monakaxp
02-27-2015, 05:08 PM
2年ぶりにログインしてみると、競売所での出品時履歴チェック機能をはじめ、ログウィンドウからのサーチや、合成ヒストリーなど、いろいろと便利な機能が増えており、ああ、まだこのゲームはメンテが続いており、見放されていないのだなと思えた次第です。
2年以上前に実装されていたら、もっと嬉しかったですね。
さて、新しい便利機能、装備セットと/equipsetについて要望を申し上げます。
装備セットには名前をつけることができます。
標準ではSet001という名前がついています。
/equipsetの引数には名前を使うことができません。
/equipsetの引数に、名前を使えるようにしてください。
例えば、NinAccuracy、NinSemiと名付けた装備セットがあるとして、次のような使い方をしたいです。
/equipset NinSemi
/nin 空蝉の術:壱 <wait 6>
/equipset NinAccuracy
現状では引数に装備セット番号しか使えないため、名前と番号の組を覚えたり、メモしたり、1NinAccuracy、2NinSemiといった管理が必要です。
また、久しぶりにマクロを開くと、一見して何をしているのか分かりづらいです。
例えば、上記に加えてNinRegenと名付けた装備セットがあり、次のマクロもある場合です。
/equipset NinSemi
/nin 空蝉の術:壱 <wait 6>
/equipset NinRegen
ここでは、名前を書いているので、空蝉のあと命中装備ではなくリジェネ装備に変えることが分かりますが、現状では数字です。
ご検討くださいますよう、よろしくお願いします。
2年以上前に実装されていたら、もっと嬉しかったですね。
さて、新しい便利機能、装備セットと/equipsetについて要望を申し上げます。
装備セットには名前をつけることができます。
標準ではSet001という名前がついています。
/equipsetの引数には名前を使うことができません。
/equipsetの引数に、名前を使えるようにしてください。
例えば、NinAccuracy、NinSemiと名付けた装備セットがあるとして、次のような使い方をしたいです。
/equipset NinSemi
/nin 空蝉の術:壱 <wait 6>
/equipset NinAccuracy
現状では引数に装備セット番号しか使えないため、名前と番号の組を覚えたり、メモしたり、1NinAccuracy、2NinSemiといった管理が必要です。
また、久しぶりにマクロを開くと、一見して何をしているのか分かりづらいです。
例えば、上記に加えてNinRegenと名付けた装備セットがあり、次のマクロもある場合です。
/equipset NinSemi
/nin 空蝉の術:壱 <wait 6>
/equipset NinRegen
ここでは、名前を書いているので、空蝉のあと命中装備ではなくリジェネ装備に変えることが分かりますが、現状では数字です。
ご検討くださいますよう、よろしくお願いします。