View Full Version : 治安維持について
NICHIJYOU
02-07-2015, 12:48 PM
何度かSTFやGMにも報告したことがあるのですが規約違反者を取り締まってくれません
GMに報告しても「STFに報告してください」と返事が来るのに数時間
STFに報告しても「報告は受け賜りました」だけで違反者がなんらかの処罰を受けたのか解りませんし
その後もその違反者は不正をおこなっています
不正ツールの使用を認めているってことでしょうか?
とくに外国の人が使っているのをよく見かけます
日本人への処罰対応は早いのに外国の人への対応が無いのはどうしてでしょうか?
ゲーム内での治安はどのように守られているのでしょうか?
守らなくていいならわざわざお金をだして遊ぶのが馬鹿らしくなります
実際に辞めていったフレの何人かはそういった事に嫌気がさして辞めてます
無料ゲームであれば治安維持まで手が回らないとかなんとなく解りますが
こちらはお金を払ってさらにそちらのルールに従って遊んでいます
FF11の運営チームには治安などのチームは無いのですか?
ちゃんとしていただくか、これからの対応を考えてください
ユーザーが減り過ぎて、STFの人件費がもうないのかもしれませんね
開発費を削って更新頻度を下げると加速度的に人が減るでしょうが、
不正者取り締まりはイタチごっこで軽くやる程度では効果がないです
ユーザーでできるMPKにかわるBOT対策ができると楽しいですね
Satominn
02-08-2015, 10:40 AM
ユーザーでできるMPKにかわるBOT対策ができると楽しいですね
ユーザーがBOT対策と称してそういうキャラに何かの攻撃をするようなことができるタイプのゲームでは、業者側も同じ手段でユーザーに報復をするので、業者とユーザーで終わらない憎しみの連鎖になるだけですよ。
そういう不毛な争いが勃発して、狩り場に入るだけでどっちかの陣営とみなされて攻撃される、面倒な状況になったゲームも聞いたことがあります。
Satominn
02-08-2015, 10:57 AM
日本人への処罰対応は早いのに外国の人への対応が無いのはどうしてでしょうか?
この手の愚痴はよく見かけますが、海外のフォーラムでは「日本人は放置されてるのに海外プレイヤーへの対処が厳しい」とか「日本のゲームだから日本人は優遇されてる」みたいなことが言われてたりするみたいですよ。
どちらかというと、本当にそういう差があるのではなく、「隣の芝生は青い」「よその国のことはよくわからないので、思い込むとそう見えてしまう」という話のように見えます。
Raurei
02-08-2015, 11:06 AM
この手の愚痴はよく見かけますが、海外のフォーラムでは「日本人は放置されてるのに海外プレイヤーへの対処が厳しい」とか「日本のゲームだから日本人は優遇されてる」みたいなことが言われてたりするみたいですよ。
どちらかというと、本当にそういう差があるのではなく、「隣の芝生は青い」「よその国のことはよくわからないので、思い込むとそう見えてしまう」という話のように見えます。
ってことは両方の国の人から見ても対応が悪いという結果なんですね。
Hanaya
02-08-2015, 01:59 PM
英語圏でもない。日本語圏でもない。
まぁ、どこのMMOにもある、そうゆうことですよ。
Sheepsong
02-08-2015, 03:53 PM
高純度ベヤルドの相場の暴落が凄いですね。
一時は「入手難易度を緩和してほしい」というスレッドが立ったほど
需要に供給が追いついていなかったアイテムだったと思うのですが。
それだけ大量生産されている、という事なんでしょうね(´・ω・`)
対処なさるほうも大変だと思います・・・・・・。
おつかれさまです。
Akatsuki
02-09-2015, 01:42 AM
またやっちゃった・・
明日消します。↑
普通にPTしてたら、無言でおもっくそMPKされて、
相手も確信犯で、犯行認める言質もあって
(後から狩場にきた私らが気に入らなかったらしい)
PTだったから被害者私だけじゃなくて複数で
それでもお咎めなしでしたからね。相手。
ちゃんとして欲しい。
それだけだ。