Mooogle
02-03-2015, 07:12 PM
コンテンツガイド (http://www.playonline.com/ff11/contguide/)を更新しました! (2015/01/30) 誤記と思われる箇所をいくつか発見しましたので
記載内容について確認をお願いします。
スカーム (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/skirmishes.html)
参加可能人数が3~6になっている
アルビオン (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/alluvion.html)
ユデイモンサッシュ/ユデイモンリングの特殊モンスター、プラス効果、マイナス効果が、実際とは異なっている
カンパニエ (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/campaign.html)
・金剛王討伐(共和国軍)
レイヤーエリア突入に必要なだいじなもの:ダイアの宝印(ベドー〔S〕にいるオーク族か剣虎族が落とす)
・即身成神討伐(連邦軍)
レイヤーエリア突入に必要なだいじなもの:シシュの念珠(オズトロヤ城〔S〕にいるオーク族か剣虎族が落とす)
旧サルベージ (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/salvage.html)
「薄金鎧兜一式」レベル25の名称が日数装備、レベル35の名称が月数装備になっている
メナス (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/delve.html)
だいじなもの「ウィジャボード:○○」を作成するためのアイテム
・紫電の珪化木(ケイザック古戦場の地下空洞に対応)
・朽葉の珪化木(エヌティエル水林の地下空洞に対応)
・白縹の珪化木(モリマー台地の地下空洞に対応)
ワークスコール (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/c_assignments.html)
・すべてのワークスにおいて、個人評価がチーフになるまでに受領できる。(意味もよく分からない)
新ナイズル (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/survey.html)
・オススメテンポラリアイテム
尊者の薬(状態異常を回復) 1 ←謎の数字
・各ブロックの必要討伐回数と交換できるもの
ブロック20:戦青銅の天文盤
エミネンス (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/r_eminence.html)
・交換できるものは、レベル50までレベル帯ごとに用意された武器やアイテムレベル117の装備品、
(レベル51~99の装備品も追加されました)
ヴォイドウォッチのページは無いのでしょうか
記載内容について確認をお願いします。
スカーム (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/skirmishes.html)
参加可能人数が3~6になっている
アルビオン (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/alluvion.html)
ユデイモンサッシュ/ユデイモンリングの特殊モンスター、プラス効果、マイナス効果が、実際とは異なっている
カンパニエ (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/campaign.html)
・金剛王討伐(共和国軍)
レイヤーエリア突入に必要なだいじなもの:ダイアの宝印(ベドー〔S〕にいるオーク族か剣虎族が落とす)
・即身成神討伐(連邦軍)
レイヤーエリア突入に必要なだいじなもの:シシュの念珠(オズトロヤ城〔S〕にいるオーク族か剣虎族が落とす)
旧サルベージ (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/salvage.html)
「薄金鎧兜一式」レベル25の名称が日数装備、レベル35の名称が月数装備になっている
メナス (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/delve.html)
だいじなもの「ウィジャボード:○○」を作成するためのアイテム
・紫電の珪化木(ケイザック古戦場の地下空洞に対応)
・朽葉の珪化木(エヌティエル水林の地下空洞に対応)
・白縹の珪化木(モリマー台地の地下空洞に対応)
ワークスコール (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/c_assignments.html)
・すべてのワークスにおいて、個人評価がチーフになるまでに受領できる。(意味もよく分からない)
新ナイズル (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/survey.html)
・オススメテンポラリアイテム
尊者の薬(状態異常を回復) 1 ←謎の数字
・各ブロックの必要討伐回数と交換できるもの
ブロック20:戦青銅の天文盤
エミネンス (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/r_eminence.html)
・交換できるものは、レベル50までレベル帯ごとに用意された武器やアイテムレベル117の装備品、
(レベル51~99の装備品も追加されました)
ヴォイドウォッチのページは無いのでしょうか