View Full Version : Tiamat
satie
01-25-2015, 06:47 PM
ヘラルドゲートル欲しくて時々見に行ってるのですが、いっつも同じanonな感じの人たちがいて・・
そろそろ戦利品をex/rareにするとか上位BF応龍あたりの戦利品にTiamatのトリガー出るとかにしてもらえたりはダメでしょうか?ダメ?><
gerotaru
01-27-2015, 11:23 PM
これそろそろ本当にどうにかして欲しいです。
業者に甘い汁を吸わせていいんですか。
Minamikun
02-16-2015, 08:45 AM
Quetzalcoatlサーバでは半年以上Sirenサーバといったりきたりしている業者が占有しています。
称号もあるし、一度くらいは戦ってみたいものです('з')
Akatsuki
02-16-2015, 11:29 AM
エクレアのペラルドゲートル実装、同時にエクレアじゃないヘラルドゲートルはテミス99BFにでも追加。
長い間言われてる案件ですが、新しくスレッド立てることで、思い出して・・もとい、見直された前例があるので、
これもなにか対処されるといいですね。
Last-Dragoon
02-16-2015, 12:59 PM
称号ほしいですねぇ
結構前に3龍はトリガー化を検討みたいな話もあったと思うのですがどこへいったのやら
Grazsash
02-20-2015, 08:32 PM
こんにちは。
まだ具体的なコメントはできないのですが、
現在、なんらかの形でTiamatに調整を行うことを検討していますので、
しばらくお待ちください。
Pamta
02-21-2015, 11:05 AM
Tiamatだけじゃなく三龍の他のも戦いたいのですが
そもそもリポップ時間長すぎませんか?
他の含めて出会えることすら出来ません
ジャグナーのカニ王やシキガミみたいにリポップが正確な感じで
設定されているものならまだしもリポップ時間に幅があるやつで
長期に渡るやつだとホント出会えないので
そのへん調整して欲しいです
リポップ時間の調整、トリガー化など。
marukawa
02-21-2015, 11:54 PM
クラクラみたいな修正で、誰も相手にしない淋しいNMにだけはしないで欲しいな。
BC追加して、そっちにエクレアの同性能品追加したら、現行品も値段下がって業者の張り付きもましになるんじゃないの。
帝龍降臨でドロップするようにしてくれてもいいけど、どうせならみんな血を吐きそうな★帝龍降臨を新規に作って欲しいな。
Grazsash
03-06-2015, 07:04 PM
こんにちは
Tiamatとヘラルドゲートルの調整について、続報をお知らせします。
3月バージョンアップにて、Tiamatのドロップするアイテムを、
Rare Ex属性を持ったヘラルドゲートルと同等の性能を持つ装備品に変更する予定です。
既存のヘラルドゲートルはTiamatのドロップから削除され、
代わりにバトルフィールドの報酬として入手できるようにする予定です。
Hadaru
03-14-2015, 01:57 AM
ヨルムンガンドやらヴリトラは調整対象外なんでしょうか。
ヴリトラには用事がない・・・気がするので見に行ってませんけど、
メルクリウスポールが欲しくてヨルムン見に行っても、見たことがないです。
ティアマット含めて3匹ともトリガー化してくれないかな(チラ
Pamta
03-14-2015, 11:43 AM
同感です
そもそも今のご時世で最大リポップ120時間のNMって
一体どうやって出会えればいいんでしょうか?
別に神装備だすわけでもないんですから
ゲームバランス崩したりするわけでもない訳ですし
もうちょっとどうにかして欲しい
監獄の血玉リーチがリポップ間隔短縮されたように
短縮して欲しいですね。
エミネンスとか何も関係ないからって何も手入れしないのではなく
NM全体のリポップとか条件とか見直してほしいですね
放置系で変わるNMとかも含めて
algal
03-14-2015, 03:00 PM
ティアマットと戦う機会は増えそうだし、倉庫キャラの装備も潤いそうなんでよいんですが、
こういう対策されると、既存のヘラルドゲートルにも何かしら飴が欲しい気がしますなぁ。
強化合成や錬成できるようになるだとか(´・ω・`)
Akatsuki
03-15-2015, 12:07 AM
おー、
調整入るんですね。
良かった良かった。
Jormungand及びVrtraも、ちょいちょい見に行ってるんですが、Vup後もいつも同じ人が張り込んでいて、見ることすらできません。
(称号欲しいだけなのにw)
Tiamatは、わかるんですが他の2龍って、何度も倒す理由がわかりません・・・。放置されてるサーバーもあるみたいだし、謎ですw
Hadaru
06-08-2015, 12:10 PM
緩和策のおかげで、ヘラルドゲートルの競売価格がだいぶ安くなりました(バハ鯖現在300~320万)
しかし、称号目的であったり、EXつきの固有装備品であったりを狙おうと思うと、相変わらずリポップの長さが壁になっております。
さすがに、72~120時間に1回沸くような相手を、待機してまで狙う元気も時間もありません・・・。
地上HNMと言われた、ファヴ・ベヒ・亀の3体をトリガー化させているところからも考えて、
75時代最強?クラスの三龍さんもそろそろトリガー化、もしくはその他大勢の1~2時間popに変更していただけませんか。
トリガーの場合は・・・どこで調達させるかっていう問題はあるかもしれないが、それを考えるのは開発・運営様でしょうし。
Aardvark
06-08-2015, 06:17 PM
うーん、称号は1回取れば終わりだし
エクレア装備も基本とれたらもう狙わないと思うし
経験値が余ってる昨今、応龍や競売で手に入れるって選択肢もあって、そこまで緩和が必要かといわれると、ちょっとどうかなと思うんですよね
長い目で見て、あんまり緩和が過ぎるってゲームの寿命を縮めると思うんですが、どうでしょう
これが移動速度が違うだとかであれば、言ってることもわかるんですが
全く同じ性能の装備が手に入るのであれば、そこまで問題ではないかと
ティアマットと戦いたい、というのであれば、それはそういうNMだから戦うためにはそれなりに運も必要ですよというNMだということでいいと思うんですよね
本当に戦いたいならば、それこそ待機して狙うことも必要かと思うんです