PDA

View Full Version : 弱体風水がわかりにくい。



keeper
01-09-2015, 05:16 PM
弱体系の風水魔法がわかりにくい点が多いので変えてほしい。

①インデで唱えてあるかわかるようにしてほしい。
ジオと併用してると、今自分にインデ効果があるのかわからない。
強化系の風水魔法ならアイコンがあるのでわかるけど、弱体系はないので勘。
今、インデ効果だしちゃってますよ的なアイコンがほしいです。サンバのアイコンのようなものが。

②敵に効果があるのかわかるようにしてほしい。
効果の深度が、という話ではないです。
モヤモヤの範囲内に敵がいても、効果がないときがあります。
ヘイトリストに載っていない

例えば、自身にインデ防御力ダウン、後方の味方相手にジオリフレをかけて、
敵に接近し、ひたすら自己ケアルした場合
インデ防御ダウンは敵にかかっていないのではないですか?

例えば、自身にインデ魔回避ダウン、自身にジオ魔命アップをかけて、
敵を釣り、複数の敵がからみ、スリプガを唱えた場合
インデ魔回避ダウンはからんだ敵にかかっていなかったのでスリプガのレジに関係してなかったのではないですか?

例えば、味方が敵を釣り複数の敵に絡まれた状態で、
インデ攻撃力ダウン、釣った人にジオ防御アップをかけた場合
インデ攻撃力ダウンは、赤ネームになった敵にしか効果がなく、
絡んだ複数の敵には効果がないのではないですか?

例えば、味方が複数のアンブリルにストンガで複数の敵にダメージを与えたあと、
インデグラビデを自身に唱えて敵に近づいても、効果がないのではないですか?


弱体風水魔法の効果範囲内にいても、ヘイトを載せないと効果がないというのは
今の表示だと見てとても分かりにくいです。
もやもやの中にいたら効果がある。というふうにしてほしいです

Succubus
01-09-2015, 05:31 PM
もやもやの中にいたら効果がある。というふうにしてほしいです

それは・・・、モンスターが(敵にかかる)コリアの範囲内に入ったら、
ノンアクのモンスターでも、襲ってくるということでは?

keeper
01-09-2015, 05:45 PM
そりゃあ、毒のもやもやだして近づいてくる人がいたら、温厚なノンアクモンスターさんでもプンプンでしょw

Succubus
01-09-2015, 05:58 PM
温厚なノンアクモンスターさんに襲われるのは風水士さん

コリア展開 > 周りの敵が風水士に襲ってくる > 風水士死亡

メリットもありますが、デメリットも大きいかと。。

余計な敵まで巻き込むので、「支援募集(風水士除く)」とか、
そういうことも発生しませんか?

Menunu_Ifrit
01-09-2015, 06:12 PM
たしかに弱体系のインデの効果が持続しているかわかりにくいですねぇ。
インデヘイストであればヘイストのアイコンが出ているのですけど、
これも魔法のヘイストと紛らわしく切れているのを見過ごすことがありますので、
強化弱体問わず歌やロールのように専用のアイコンがほしいところですねぇ。

追記:インデコルアが消失した際に「<me>は、インデヘイストの効果が切れた。」のようなログもほしいと思いました。

keeper
01-09-2015, 06:44 PM
温厚なノンアクモンスターさんに襲われるのは風水士さん

コリア展開 > 周りの敵が風水士に襲ってくる > 風水士死亡

メリットもありますが、デメリットも大きいかと。。

余計な敵まで巻き込むので、「支援募集(風水士除く)」とか、
そういうことも発生しませんか?


弱体風水唱えながらインスニして移動できない、とか、mobの移動経路に弱体ジオおきっぱなしで移動中にリストにのってしまってトレイン発生、とか
そういうことなのかな
確かに問題になることはあるけど、そりゃ周りに弱体ばらまくもんを放置してるんだし、むしろかえって分かりやすいしいいんじゃないかなぁ

インデポイズンして近寄ってもダメージあたらないけど、殴ったらダメージ入り始めたとか、
ヘイトリスト乗ってそうな人にケアルして初めて弱体風水の効果が出始めるとか
ヘイトリストに載ってるかどうか心配しなきゃならん方が使いづらいなぁ
インデマレーズしてストンラしたら、ダメージいっぱい入るんじゃね?と思ったら
ヘイトリストに載ってないので効果がなかったとか・・・

もやもやの中に敵がいるから効果があると信じてしまっていたけど、実際効果なかったことって結構たくさんあるとおもうけどなぁ

Succubus
01-09-2015, 08:42 PM
弱体風水唱えながらインスニして移動できない、とか、mobの移動経路に弱体ジオおきっぱなしで移動中にリストにのってしまってトレイン発生、とかそういうことなのかな

自分が考えていた状況は、下記のような時に、
モンスターに影響するコリアを展開できない、という点ですね。

・ノンアクの敵が周りにいるときの戦闘
・敵が複数リンクしたとき
・ナイトが、同時に複数の敵を受け持っているとき
・絡まれ釣り、絡まれマラソンとか

展開中のコリアに、他プレイヤーがリンクさせた敵を通過させると、
設置した風水士に敵が向かっていくという
PKのようなこともできそうですし。

Raurei
01-10-2015, 01:26 PM
ノンアクを範囲内に入れたら無条件で効果出て襲われるのは反対。
現状の仕組みのままでいいです。

現状の仕組み
ノンアク、襲ってこない敵には範囲内でも効果が無い。
敵対心を乗せている、もしくは敵対心を乗せていないがアクティブタイプにより感知され襲ってきた敵には効果がある。
範囲内で効果が出ている敵がいるかどうかの判別が不可能。(Lv10付近の敵ならばインデ、ジオポイズンで効果がでてる敵がいるかどうかHPバーで確かめられますが上位やアドゥリンエリアまでいくとそんなん無理。)
コルアを手動で切ることが出来ない。
コルアがいつ切れたかは効果音の(シュオォォンン?)か目視でしかわからない。

ただ、弱体が入ったかどうかは敵にもエフェクトでてほしいかな。定期的に敵の足元にでも。
そして弱体系は弱体系で魔法のアイコンがせっかくあるのだからそれを表示させててもいいんじゃないかな。

それくらいですね。

Liner
01-10-2015, 04:30 PM
風水士は少しやっただけですが・・・今のままの状態でいいかと・・・
仕組みを変えてしまうと、低レベル帯もそうですけど確実に死ぬ未来しか見えないし


ついでにあえて突っ込み・・・コリアって何だろうと用語辞典で調べたら出てこない・・・
風水魔法で調べたら・・・コルア・・・○| ̄|_

以上っつっこみでした・・・・

keeper
01-11-2015, 10:43 AM
絡んでないモンスターが弱体風水の中に入っても、絡まないけど
絡んでるモンスターなら弱体風水の効果があるようにすればいいんだよ!(斜め上

風水士が絡まれて、インデポイズンしてると
だれもヘイトリストに載ってないものの、インデポイズンの効果があります。
そこをちょっと変えてもらって
PTメンバーが絡まれてたら、ヘイトリストに載ってないし載らないものの、弱体風水の効果があるようにしてほしい!