View Full Version : BOT化が疑われる数名のキャラクターによるレイア・レイヴの独占行為について
rhyme
12-04-2014, 08:00 PM
現在、Odinサーバーではマリアミ渓谷C-7のレイア・レイヴに、BOT化が疑われる特定のキャラクターがフェイスを出しっぱなしにして張り付き、レイヴ開始とともに一斉に戦闘を開始、一瞬で終了させてしまうため、他のPCが一切参加できない状態にあります。
この特定のキャラクターの目的は、レイヴの報酬として得られる高純度ベヤルドと思われます。彼らはそうして短期間に数千個という途方もない数を入手し、莫大なギルを稼ぎだしています。
問題点は二つ、
1.C-7はウェイポイントの近くにあるため、マリアミのレイア・レイヴに参加したい人にとっては手軽な場所ですが、その参加が規約違反行為によって妨害されているということ。
2.規約違反行為によって生み出されたギルが、RMT行為に利用されている可能性があるということ。
以上をゲーム内、またカスタマーサポートより報告しましたが、どちらも例によって木で鼻を括ったような返答しか得られず、この時点で大いに失望せざるをえませんでした。
運営側はこうした事情を把握なさっているのでしょうか?
また、相も変わらずの報告のたらいまわし状態の応対に、問題はないとお思いなのでしょうか?
他のサーバーでも似たような行為が行われているようです。
早急に対策をお願いいたします。
Minamikun
12-05-2014, 02:36 AM
Quetzalcoatlサーバーではラ・カザナル宮外郭にあるH-6、H-8の2カ所にあるレイア・レイヴにBOTと疑われるキャラクターが4人一組(計8人)になってフェイスを出しレイヴを5分おきに24時間毎日行っています。もうすでに一ヶ月近くこのような状態が続いています。
rhyme
12-06-2014, 09:36 AM
Minamikun様、返信ありがとうございます。
Odinサーバーでは3000個の高純度ベヤルド販売のエールがあり、数日で1500個にかわりました。
販売価格は一個4万ギルですので、すでに6千万ギルを荒稼ぎした計算になります。
私はマリアミC-7での例を報告させていただきましたが、恐らく3000個という数字からして、複数のグループが同じような行動を各地のレイア・レイヴで行っていると思われます。
彼らの行為は、BOT化の部分だけでも十分に咎められるべきもののはずです。
運営に置かれましては、是非とも素早い対応をお願いします。
各サーバーで似たような事例をご存知の方も、よろしければ投稿ください。
アビセアでのPLギルファームのように、声が高まれば反応があるかもしれません。
Minamikun
12-21-2014, 04:24 PM
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44504-H-P-Bayld-aquisition/ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44504-H-P-Bayld-aquisition/page2)
北米のフォーラムでもレイア・レイヴBOTによる高純度ベヤルドの生産が問題視されています。アレキサンドライトと同じように日々の生産量を開発側がモニターしている場合、BOTにより大量生産されているので生産量の調整は望めないという懸念があるそうです。
当サーバーのBOTグループも3000個以上もの高純度ベヤルドをバザー販売していてすでに半数以上が売れています。
Gacchan
12-21-2014, 04:45 PM
いつもの返答がきそうですよね。
優先順位の高いものから順に、、、
把握はしているのでしょうが、ユーザーと 優先順位 の認識がズレているのでしょうね。
Minamikun
12-22-2014, 11:49 AM
RMT業者のBOTキャラの様子を撮ってきました。もう1ヵ月半以上同じことがラ・カザナル宮外郭のH-6、H-8で行われています。
フォーラムの規約違反になるかもなのでイメージは削除しておきます。このスレッドがクローズされてしまっては申し訳ないので。。。
Minamikun
12-24-2014, 08:38 AM
annoying-cheating-bots.... (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/45180-annoying-cheating-bots....)
annoying cheating bots....
im sure we are all tired of seeing players controlled by third party software in direct violation of the user agreement while the rest of us bust our asses to farm and such. "afk bot farmers" are annoying cheaters at best, and i think the game would be much better off without them. to that end, i started this thread and if you observe a botter, report to the special task force and post their names on here. if we give em enuff attention, maybe SESTF will get off their high horses and actually start doing something about it. make sure to post their character tags and which server. and dont forget to report to stf.
スレ主さんの同じOdinの外国人ユーザーも同じく問題視されてSTFに連絡してるみたいですね。11月22日の段階でSTFに報告してるみたいだけど。。。
Last-Dragoon
12-24-2014, 09:20 AM
レイヴに限らずBOTはあちこちに居ますね
有名所はワジャーム、バフラウ、ボヤーダ、カダーバ、過去ボスディンとかでしょうか
常時とんずらみたいなわかりやすい機能を使ってた時は通報すれば1~2日で居なくなったりもしてたんですが
常時とんずらしなくなったり、潜在:とんずら装備でごまかすようになってからは通報しても全然居なくならなくなりました
きっとSTF側でも一目見て解るような違反行為くらいしか判断出来ないんじゃないですかね
STF側は通報してって言いますけど有名どころくらいは専用スタッフを置いて自発的に見回ってもらいたいものです
kakaosan
12-27-2014, 05:27 PM
BOTツールもアドバンテージなのでしょうか?
毎日毎日同じ場所にいて、レイヴを繰り返し、挨拶しても返事もなく、
ただ延々とレイヴを繰り返し換金し・・・・
そのようなプレイは問題ないということで黙認しておられるのでしょうか。
早急な見解を頂きたい所存であります。
私達は、使用ルールに同意した、ユーザーという立場の前に
「顧客」であります、そのことを鑑みてのご返答、お待ちしております。
Minamikun
12-29-2014, 01:43 AM
アイテム収集系BOTの活動は主に、怨念洞、流砂洞、海蛇の岩窟、ボヤーダ樹、ワジャーム樹林、バフラウ段丘、カダーバの浮沼、ボスディン氷河 [S]、ロランベリー耕地 [S]で行われていて、レイア・レイヴBOTはラ・カザナル宮外郭、カミール山麓、エミネンBOTはヤッセの狩り場、ジョブポBOTはラ・カザナル宮外郭、エヌティエル水林に多いですね。
対処されないとわかってか最近BOTが増加傾向です。今日も5キャラが新たに怨念洞、流砂洞、海蛇の岩窟、ボヤーダ樹に旅立ちました。