Log in

View Full Version : 「いいね!」の投票の仕様変更希望。



Chiino
04-03-2011, 02:39 AM
この「いいね!」を、自分のスレッドや、レスに投票出来ないように、なりませんかねぇ・・・・

自分で自分のを押さないって決めてる人と、1有れば誰かが押すだろう、「俺は1人に賛同してもらってんだぜー」的な自作自演をなさってる方が、いるんではないですかね?

今の仕様だと0と1の差が全く無く、本当に本人が押して無くて、一人賛同なさってても、信用がありません。

提案追加
自分自身のスレッドやレスに、いいね!を付けたら、マークの色が変わる。

Pyonsama
04-03-2011, 03:08 AM
そういえば自分に「いいね!」しようと思えば出来ますよね・・・したことはないですが。

あの人に賛同者が一人いるのはもしかして自分で・・・まさかね┐(´∀`)┌

Chiino
04-03-2011, 04:26 AM
でしょー?wwww
まさかとは思いますが、可能性がある以上、疑っちゃいますよねぇw

私の場合は、自分の発言に自信がある!って意味で押したりしますが、このスレでは押しませんので。

追記:↑は多数賛同が有った場合のみ、押してますんでwwwwww
     2以下は押してません。

RAM4
04-03-2011, 04:00 PM
自分でも「イイネ!」ボタンを押すときに違和感がありました。あれ、これ自分で押せるなと…
自分の投稿へはイイネ!できないようにしてください、紛らわしいです。

Sironeko
04-03-2011, 07:13 PM
あのスレの流れからですね。

自作自演の誘惑に負けそうになったことはありますがw賛同します。

RAM4
04-03-2011, 07:45 PM
スレ主さんは自分のスレッドやレスに…という書き方をされていますが、シンプルに自分の書き込みへ「いいね!」は押せないだけでいいと思います。

スレの流れの中で、スレ建て主と異なる意見が出てきたけれど、スレ主としても十分納得していい意見だなと思った時に、自分の建てたスレだと押せないとちょっと困るかも。

Chiino
04-03-2011, 08:20 PM
シンプルに自分の書き込みへ「いいね!」は押せないだけでいいと思います。
スレの流れの中で、スレ建て主と異なる意見が出てきたけれど、スレ主としても十分納得していい意見だなと思った時に、自分の建てたスレだと押せないとちょっと困るかも。
そうすると、0の意味がないのですよ。
自信が無い意見はあまり書かないだろうし、自分で自分のは自信が有っても押さないって決めてる人もいるでしょう。
RAM4さんの仰る事を強制させるってのは、1プレイヤーである私には出来ない事なんですよねぇ。

スレも出したのは、立てておいて「いいね!」だけ押しても、主が賛同してるとは他人からはわからず、立てただけで傍観してるように見られてしまうからなのです。
スレ主ならば、「賛同意見ありがとうございます」などレスをした方が良いと思うのです。
最初立てる前は、「いいね!」の逆を実装、と思ったのですが、公式発表の

表明できるのは賛同するための「いいね!」だけで、マイナス評価は投票できません。意見が異なる場合には、是非その意見を返信してください。

と、書いてありましたので、スレ主の賛同意見も、同じように発言した方がいいだろうと思いました。

RAM4
04-03-2011, 08:44 PM
そうすると、0の意味がないのですよ。
自信が無い意見はあまり書かないだろうし、自分で自分のは自信が有っても押さないって決めてる人もいるでしょう。
RAM4さんの仰る事を強制させるってのは、1プレイヤーである私には出来ない事なんですよねぇ。

スレも出したのは、立てておいて「いいね!」だけ押しても、主が賛同してるとは他人からはわからず、立てただけで傍観してるように見られてしまうからなのです。
スレ主ならば、「賛同意見ありがとうございます」などレスをした方が良いと思うのです。
最初立てる前は、「いいね!」の逆を実装、と思ったのですが、公式発表の
と、書いてありましたので、スレ主の賛同意見も、同じように発言した方がいいだろうと思いました。

あれ、ごめんなさい。多分同じことを思っているとは思うんですけど、どこかすれ違いがあるのかな?

Chiinoさんがこのスレッドを立てました。
Chiinoさんは自分の書きこんだ#1,#3ほか、自分の書き込みには「いいね!」は押せません。
Pyonsamaの#2の書き込みは「いいね!」と思ったから「いいね!」を押そうとしたけど、自分の作ったスレッドだから押せません。

私は2は賛同します。3の場合自分よりいい意見が出た場合、やっぱり押したいと思うんですが、どうでしょう?

Pyonsama
04-03-2011, 09:52 PM
スレッドを立てたのが自分であろうと他人であろうと自分の書き込みに対する「いいね!」はできないように、ということかと。

Chiino
04-03-2011, 10:36 PM
あーそこかぁ 3ですわ。
スレ主だったら、より良い肯定意見でも、「いいですねー」とか一言書きこんだ方が良いと思ったのですよ。
いいね!ボタンを誰が押したのが、誰か解らない以上、主も肯定意見を喜んでるって伝わらないですから。

主が押したら手のマークの色が変わるとか、いいかもと思いついた!

RAM4
04-03-2011, 10:54 PM
んー、なんか複雑になってしまうと思うのと、例えば私が建てたエコーズスレなんて
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/910-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

誰も話題にすらあげていないウォークオブエコーズについて語りましょう。


現状のウォークオブエコーズについての不満点
新しく生まれ変わるウォークオブエコーズに期待する点
ロットに関しての不平、不満、改善案
査定算出方法の不公平の是正案


などなど、思いのたけを語りましょう

これですからね。
スレ建ての意見があるというより、現在大幅改修中なのでとりあえず建てた的なスレですから、スレ主としてなんかするかというと何もしないと思うんですよ。
同じように、提案→スレッドを建てるタイプのスレ建てと、議論する場が欲しい→スレッドを建てるタイプで区別できないので、スレ主がどうのは難しいかなと思います。

Chiino
04-04-2011, 12:49 AM
なるほどぉ・・・・・
そのタイプのスレは、立てた主としてボタン押したいですねぇ。
主賛同意見を書いちゃったら、レスがかさばって、わかり辛くなってしまいますな。

となると、自分のスレッドは押せないってのは無かった事にして・・・・
1 自分の意見には押せない。
これで自作自演ちゃんが居なくなります。

2 全部押せるけど、自分自身のスレやレスを押せば、いいねマークの色が変わる。
これは、ここみたいなスレタイプの主としてボタンを押した場合も、レスしてくれた方に伝わると思いますし、RAM4さんのようなスレタイプで、主の賛同意見をわざわざ書かなくて済みます。

んー・・・・これで0と1の差、広がるか不安になってきた(汗

RAM4
04-04-2011, 01:07 AM
実装できるかどうかは別として
自分で「いいね!」を押したら色が変わる案は面白い!w

Bonnie
04-04-2011, 12:06 PM
「イイネ」を誰が押したのか見えるようにして欲しいです。

フォーラム上でキャラ名じゃないにせよ、名前が出る仕組みなのに
「イイネ」だけが匿名性があるのは意味が分かりません。

ところで押したことが無いのですが、これは1人1回のみになっているのでしょうか?

RAM4
04-04-2011, 01:19 PM
「イイネ」を誰が押したのか見えるようにして欲しいです。

フォーラム上でキャラ名じゃないにせよ、名前が出る仕組みなのに
「イイネ」だけが匿名性があるのは意味が分かりません。

ところで押したことが無いのですが、これは1人1回のみになっているのでしょうか?

「いいね!」はだれが押したかわからないことにするというのは、当初から仕様としてあげられていたものであり、いいね!導入の経緯の以下のスレッド
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1019-%E8%B3%9B%E5%90%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E6%84%8F%E8%A6%8B%E3%81%AB%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%8D%EF%BC%81%E3%80%8D
を参照してみてください。

また、1人1回になっていますし、取り消しも簡単なので、気軽にポンポン押して試してみてください。

SIN60
04-04-2011, 02:07 PM
こんにちは。
私は「いいね!」ボタンは「返信するほどの意見は無いけど賛同するよ。」的な軽いノリで考えてます。
もっと強い思いがあれば意見がかぶっても返信すればいい話。

それに、いいね!ボタンは匿名性がいいんじゃないでしょうか?
読むだけで書き込みを躊躇する人でも、同じ意見の人にかぶせて意見言ってる感じでしょう。
そこに名前が出てしまったら、ボタンを押すのも躊躇しちゃうでしょうから・・・
それに、多分フォーラム管理者には誰がいいね!押したか分かってるでしょうし。

いいね!ボタン追加が結構いい感じで働いていて私は満足です。
自分の意見にいいね!を押すのはそのうち解消ぐらいでいいかな・・・最終的には修正してほしいです。

Bonnie
04-05-2011, 10:18 AM
「いいね!」はだれが押したかわからないことにするというのは、当初から仕様としてあげられていたものであり、いいね!導入の経緯の以下のスレッド
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1019-%E8%B3%9B%E5%90%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E6%84%8F%E8%A6%8B%E3%81%AB%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%8D%EF%BC%81%E3%80%8D
を参照してみてください。

また、1人1回になっていますし、取り消しも簡単なので、気軽にポンポン押して試してみてください。

上記ありがとうございました!

「イイネ」が名前が出ている方が、スレ消費を防ぐ(無駄レス防止)にもなるかなと思うんですよね。

Chiino
04-05-2011, 12:46 PM
RAM4さん、主の代わりに答えて下さってありがとうございます。
Sironekoさん、思いっきり見逃してました!すいません、賛同ありがとうございます。

Bonnieさんの、いいね!を押した人の名前が出るってやつですが、「押したらレスしちゃいけないんだろうか」と考えちゃう人が居そうですね。
しかも、数が10とか20ならいいでしょうけど、公式のスレは3桁行ってますから、その位になると名前だけですごいことにw
スレ消費と言っても、某掲示板みたいに「w」だけの投稿があるとか、1000までしか投稿出来ないって事じゃ無さそうですし、無駄とか個人によって考え方の違いもありますから、勝手に線引きしちゃうと、争いになりそうで・・・・

あぁ・・・某芸人トーーーク!に出られそうなぐらい、考えすぎプレイヤーでごめんなさい。

Hirahira
04-15-2011, 12:29 AM
いいね!ボタンで評価できるのはいいことだと思いますが、どうせならBadなほうのボタンも追加してほしいです。
「うーん・・・」みたいないまいち賛同しかねる程度の表現でならどうでしょうか。

Chiino
04-15-2011, 06:36 AM
Hirahiraさん、私もそれを思ったんですが
表明できるのは賛同するための「いいね!」だけで、マイナス評価は投票できません。意見が異なる場合には、是非その意見を返信してください。
と、モーグリが仰っているので、そこは言っても無駄かも?と思っちゃいました。
異なる意見を、煽りや叩きと認識してしまう方も、中には居られるようですので、その辺を考えると・・・・やっぱり欲しいですw
今のままだと、反対意見が多いスレが異様に盛り上がっちゃいますもんねw

HAL
04-26-2011, 02:31 AM
「いいね!」をしてくれた人が誰か分かるのはいいですね。こっそり自己投票も減るでしょう。
少しプログラミングかじったことがありますけど、それくらいならあんまり高い技術も必要としない気がします。

確かアメブロでは自己投票できるけど、誰がイイネしたか分かるようになってるし、mixiやGREEなんかも誰がイイネしたか分かるようになってますよね。(他サービスの名前思いっきり挙げちゃって申し訳ない)

自己投票しちゃったレスは「いいね!」が「いいよね?」になったらいいかも。賛同を求める感じにw

Mariruru
04-26-2011, 03:11 AM
1件だけいいね!がついていると困るというのなら、
1件だけいいね!がついた場合にのみ自分で更に押して2票にしておけば賛同者がいることが明らかになるんじゃなかろうか

まぁそんなバカなことするよりは、最初から自分のは押せないようにした方がマシですね

madame
04-26-2011, 04:49 PM
自分の投稿に「いいね!」が1件だけ付いてると、
「一人でも賛同していただけるのは嬉しい! でも自演と思われたら恥ずかしい…」
という余計な事を考えてしまう小心者です(/ω\)
そんな人のためにも、初めから自分の投稿には「いいね!」押せない仕様だと心安らかでいられます…w

Hatibei
04-26-2011, 08:03 PM
一生懸命に書いていらっしゃる方もおられるので、
いいね!が貯まると何か貰えるといいね! =*^-^*=

Foxclon
04-27-2011, 02:26 PM
皆さんフィードバックありがとうございます。

「いいね!」について、自分自身の投稿については押すことができないように(文字通り「押せない」ではなく、「押せるけどカウントされない」かもしれませんが)対応するよう調整していきたいと思います。その上で、各ユーザーごとのプロフィール情報として、「いいね!」を受けた総数の表示なども行っていきたいと考えています。

ただし、もしかするとこの変更を加える時点で、過去に押されてしまっている分を差し引くというまでの対応はできないかもしれません。導入する際にその辺の取り扱いが最終的にどうなるかも、合わせてお伝えできるようにしたいと思います。

Foxclon
04-27-2011, 03:59 PM
と言ってる間に、間に合ったので「自分自身の投稿ではいいね!できない」は本日のフォーラム定期メンテナンスに合わせて実装されました。そもそもボタンが表示されないようになっています。

こちらをご覧ください: http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/6280

なお、過去の投稿についてはそのまま(仮に投稿者自身がボタンを押してカウントされていたとしても、強制的に減らすことはしていない)となります。この点はどうぞご了承ください。

Chiino
04-27-2011, 04:51 PM
おお!ダメな案だったかなぁと自分のスレを見て無かった間に変更が!!

開発さん、そしてレスをくれた皆さんに、このスレに「いいね!」を押して下さった皆さん、本当にありがとうございます!
これで、安心して押せます(´∇`)

Pyonsama
04-28-2011, 01:04 AM
先ほど他のスレッドに書き込みをしてから「おお、ボタンが消えている!」って気づきました。
自分には見えてないんでしょうけど他の人には見えているんですな・・・