View Full Version : [dev1244] リンクシェルとログウィンドウの新機能について
Jirosan
11-28-2014, 07:57 PM
[dev1244] リンクシェルとログウィンドウの新機能について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/45257)
Matthaus
11-28-2014, 08:57 PM
あれは、二つ同時にLSを装備できるようになる機能で、
その1番目と2番目に、どのLSを設定するかの画面なんじゃないでしょうか?
後続で、LSを選ぶ画面が出てくるような気がします。
特におかしいとは感じませんでした。
アクティブにするLSを切り替える画面だとしたら、仰る通りかと思いますが...
CClemon
11-28-2014, 09:06 PM
『「1」にリンクシェルを装備する。』
略して、『「1」に装備する。』
これで許して下さい。
Leaellynasaura
11-28-2014, 10:08 PM
ログウィンドウは縦に分割できるのかな?
ログウィンドウの分割はps2でも使えるんだよね?
重くなったりしないのかな?
Menunu_Ifrit
11-29-2014, 09:18 AM
リンクシェル(以後LS)に向けて発言をする際にどのようにチャットチャンネルを切り替えるのか気になります。
現状チャットの入力モードを/partyにしていてLSに向けて発言したいときは
Ctrl+Lキーを押してLS向けの発言を入力しているのですけど、
LS1またはLS2それぞれキー操作一つでそれぞれのLSに向けたメッセージを入力できるようになるのでしょうか?
Niko25
11-29-2014, 10:14 AM
これって新UIと別ものですよね?新UIどうなったんだろう?
UIの使い勝手向上は歓迎したいと思います。できれば今後各種ウィンドウの配置をカスタマイズできるようにしてください。
前々から思っていたのですがログウィンドウとPTウィンドウが遠すぎてログに集中しているとPTメンバーのHPが急変しても気づかないなんて事がありまして・・・左側にPTウィンドウがあって右隣りログウィンドウがあれば一遍に視界に入るしいいかなと。
Matthaus
11-29-2014, 11:57 AM
これって新UIと別ものですよね?新UIどうなったんだろう?
主要な担当者だった田中元Pさんはスクエニを退社されてしまいましたし、
唯一検証出来たテストサーバーも、閉じてしまいました。
公式な発表はありませんが、察してくださいって事なんでしょうね。
ricebaaler
11-30-2014, 09:43 AM
ログウィンドウが2つあることによる、視界不良が心配です。
現在でもログウィンドウを縦に伸ばすと、視点は画面の中央から動かせないために左側に圧迫感が生じています。
視点の微調整も可能とするよう検討願います。
Menunu_Ifrit
11-30-2014, 12:37 PM
ログウィンドウを分割するのかしないのか、分割する場合はどちらにどののログを流すようにするのかを
任意に設定できるようになるのでしょうか?
たいていの場合戦闘ログとパーティチャットは同じウィンドウに表示されないと困りますので、
もしも戦闘ログとチャットログが強制的に別のウィンドウに流れるようになると困ります。
敵の特殊技をスタンで止める役割を持ってコンテンツに参加する場合は
敵の特殊技の構えのログと赤線、スタンを詠唱したことを知らせるパーティチャットを見て
自分がスタンを唱える順番を確認しているためで、
(ほとんど機会がないですけれど)白魔道士で参加するときは
敵の特殊技の構えのログを見てそれに付随する状態異常を治療する魔法を唱えたりケアルを唱えたりしていて、
現状でも視線が画面左寄りのログと画面右端のHP/MPゲージを行ったり来たりしていて疲れますのに
戦闘ログとチャットログが切り離されて表示されるようになったら目が壊れるかもしれませんよ。
Lomloon
12-01-2014, 08:35 PM
ログウィンドウを分割するのかしないのか、分割する場合はどちらにどののログを流すようにするのかを
任意に設定できるようになるのでしょうか?
こんばんは。
ログウィンドウの分割や、それぞれのログウィンドウに表示するログの種類は、
任意に設定可能です。
詳細な設定方法はバージョンアップ当日にお知らせします。
Sakamo
12-01-2014, 09:09 PM
やったー。
戦闘の垂れ流しログから、強化・弱体が切れたログと敵の特殊技のダメージ・効果ログを別ウィンドウにして、
魔法のかけなおしや状態異常回復が誰に必要か判断しやすくするよ。
何とかなりませんかね…?
ZARAKI
12-10-2014, 10:19 PM
ログウィンドウの分割を使ってみましたが、感想としては 「とても便利なのですが、縦に伸びすぎて、画面の左側だけ異様に見えづらい。」 と言う感じです。
戦闘中などログを見逃さない様に長く設定しているのですが、PTメンバーのコメントも流れない様に別ウィンドウで見ようとすると、画面の半分近くまで来てしまいます。
なので、ウィンドウ2をウィンドウ1の右側に配置出来るようにして下さい~。
(出来れば1と2を左右逆にも出来るように~、と思いましたが、表示内容は入れ替えられる様ですし、そこは大丈夫そうですね。w)
Menunu_Ifrit
12-10-2014, 10:45 PM
もぎヴァナを視聴してこれからログインするのでまださわっていないのですけど、
PC版だけでもいいのでログウィンドウを分割して左右に配置できるようにしてもらえたら嬉しいです。
PC版では画面左端のログウィンドウと画面右端のHP/MPゲージの間隔が大きく離れていて、
後衛(特に白魔導士)をやるときに視線が画面の右端と左端を行ったり来たりして疲れます。
分割したウィンドウを左右に配置できるようになったら、
左にチャットログ、真ん中に戦闘ログ、その右隣にHP/MPゲージを配置してみたいです。
POKIEHL
12-12-2014, 12:52 AM
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/45427-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%8C%AF%E3%82%8A%E5%88%86%E3%81%91%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%8D%E5%85%A8%EF%BC%9F
↑で不具合として報告しましたが仕様の可能性もあるので要望として出しておきます。
デフォルトの状態では画面上部のウィンドウ2に会話ログ、
画面下部のウィンドウ1にその他システムログなどが流れるようになっていますが、
これを完全に逆にしたいのです。
しかしログ設定の振り分けでオンオフを全て入れ替えても完全に1⇔2入れ替えとはならず、
一部のシステムログだけは相変わらずウィンドウ1に流れてしまいます。
フィルターの種類を増やして対応できるようにするか、
それが無理ならウィンドウ1と2の上下位置を入れ替えるようにはできないでしょうか。
Lomloon
12-12-2014, 08:21 PM
もぎヴァナを視聴してこれからログインするのでまださわっていないのですけど、
PC版だけでもいいのでログウィンドウを分割して左右に配置できるようにしてもらえたら嬉しいです。
PC版では画面左端のログウィンドウと画面右端のHP/MPゲージの間隔が大きく離れていて、
後衛(特に白魔導士)をやるときに視線が画面の右端と左端を行ったり来たりして疲れます。
分割したウィンドウを左右に配置できるようになったら、
左にチャットログ、真ん中に戦闘ログ、その右隣にHP/MPゲージを配置してみたいです。
こんばんは。
Windows版限定となりますが、ログウィンドウを左右に分割する機能について、今後検討してみますね。
Rincard
12-12-2014, 11:40 PM
ふと思い出した/nominateコマンドですが、LSを2つ装備できるようになった場合、現在入力状態の方のLSに提案がなされるのでしょうか? それともバグってどっちのLSにも提案されちゃったり?
ちょっと気になりましたw
治ったー
Menunu_Ifrit
12-13-2014, 09:06 AM
こんばんは。
Windows版限定となりますが、ログウィンドウを左右に分割する機能について、今後検討してみますね。
ありがとうございます、実現したら視線の動きとそれに伴う疲れが緩和されそうで期待しております。
現在チャットモードを/partyにしている状態でCtrl+Lを1回押した時の発言の送信先が
Linkshell1だったりLinkshell2だったりしてやや困惑しています。
チャットの送信先を間違える「誤爆」が頻発しそうですので、Ctrl+Lを1回押した際の挙動として
・チャットモードが/linkshell1(または/linkshell2)の場合:Linkshell2(Linkshell1)への発言
・チャットモードが/linkshell以外の場合:Linkshell1への発言(Linkshell2へ発言したい場合は2回押す)
としてもらえると大変嬉しいです(/ω\)
Birse
12-13-2014, 09:17 AM
マルチウィンドウに関する要望を2点
マルチウィンドウのログ拡大時、従来のように全てのログを時系列どおりに見られるAllタブを追加して欲しい。
ログ拡大時のタブ数が従来より大幅に増えているため、目的のタブを通り過ぎてしまった場合、もう一度選択するためのキー操作が増えてしまっています。タブを逆順に辿るキー操作を追加して欲しい。
以上、よろしくお願いします
Mokomokomokomokomokomoko
12-13-2014, 08:13 PM
.
・ログウィンドウ2に/echoが表示されないので改善して欲しい。
・会話ログのタイムスタンプは秒まで表示して欲しい。
詩人行動時にどこまで歌を歌ったか、後からログを見て終えるように/echoを入れてます。
上記2点が解決されるとより行動しやすくなるためお願いします。
Mharmchan
12-14-2014, 08:59 PM
このウィンドウ機能の影響かはわかりませんが、12月のVU以降、PS2のフレがマルチ化させてなくても、街中ですら非常に重く、カクつくといいます。
12月で大きく変わった機能と言えばこれくらいなので、ここに書きますけど、原因はなんでしょう?解決策はありますか?
Mamegohan
12-17-2014, 12:14 PM
ログウィンドウ分割機能をoffにした時、ログの最大表示数はwindow1の設定を引き継ぐのではなく、window1+2の表示数合計にするか、オフにした時専用の設定を用意してほしいです。
分割のオンオフを切り替えて使ってるのでテキストコマンドもあるとうれしい。
Mamegohan
12-21-2014, 11:16 AM
ログウィンドウの表示を装備変更画面より手前にできないでしょうか?
装備変更画面を奧に、でもいいです。
長くなった装備プロパティの表示欄とログウィンドウが重なった時、ログウィンドウの方が下になって見えなくなります。
文字の大きさが変更できないので解像度を落としてプレイしていて以前から気になってたので、一度どう見えるか確認して検討してほしいです。
Mapping
12-22-2014, 11:44 PM
リンクシェル1と2の切り替えをCtrl+L以外でしてほしい。
結構ミス入力してしまうので・・
概ね使い勝手はいいのですが
キャラクターによって、一部のシステムメッセージ(?)がWindow1になったりWindow2になったりします。
完全入れ替えの話と関連があるかわかりませんが、どう設定を追い込んでもうまく制御できません。
例:モーグリとの会話(白文字)やガーデンでアイテムを入手したときのログ
NPCの会話扱いなのかもしれません?
設定を初期化してもフィルターを全部切っても変化ありません。
Menunu_Ifrit
01-15-2015, 09:00 PM
もぎヴァナを観てからインする予定なのでまださわっていないのですけど、
Ctrl+LでLinkshell2への発言にならないようになったと拝見しました。
Ctrl+Lを押すたびにLinkshellとLinkshell2が切り替わるのが使いにくい面があるとのことですけど、
ショートカットキーが使えないのはもっと不便だと思います。
Linkshell2用のショートカットキーが実装されるまではトグル式のままでよかったのではないでしょうか?
トグル式に慣れてから個別のショートカットキーを実装すると混乱すると見てのことでしょうか?
当面は普段使いのLSを1につけて、個別の活動に参加する際のLSを2につけて、
その際はチャットモードをLinkshell2に設定して様子を見てみます。
Razoredge
01-16-2015, 04:23 AM
ctrl+L1回目が無人のLS2固定で邪魔だったからなんとかしてくれと言っていたのが、LS1だけに戻ったはいいが人がいるようになったLS2へ一切指定されなくなった・・・
なんというか、いちいち片手落ちなのはなんとかならん?ctrl+L1回目がLS1、2回目がLS2にすれば解決なのになぁ…
Raurei
01-16-2015, 05:54 PM
【ctrl】+【L】でLS1 【ctrl】+【+】でLS2 とかで同時に実装できなかったんかな…。+って何かにつかってるんでしたっけ…。
Lepharla
01-17-2015, 01:54 AM
/LでLS1
/L2でLS2に切り替わることを確認しました!
この方法でやると誤爆もなくてやりやすかったです。
以前のctrl+Lで切り替るのは誤爆よくしてたので対応していただけて助かりました。
有難うございます。
Menunu_Ifrit
01-17-2015, 02:17 AM
先ほどLSを2つつけた状態でパーティを組んでテリガン岬のウォンテッドをやってきたのですけど、
Linkshell2へのチャットがまともにできなくなって困りました。
戦闘中のチャットは迅速に行う必要があるためチャットモードを/partyに設定していて、
/linkshell2に設定し直したうえで発言する余裕がないためです。
個別のショートカットキーが実装されるまでの間はトグル式でもいいのでショートカットキーを割り当てていただけませんでしょうか(/ω\)
Raurei
01-17-2015, 04:19 AM
たまーに誤爆するのは覚悟だけれど…
常時セットはLS2にしといてLS1への発言時はショートカットctrl+Lでしてますね。
Acerola
01-17-2015, 11:34 AM
たまーに誤爆するのは覚悟だけれど…
常時セットはLS2にしといてLS1への発言時はショートカットctrl+Lでしてますね。
私もこれだなぁ。
使用頻度が高い方をその都度LS2に設定すれば今のところ対して不便もなくつかえてますね。
Matthaus
01-17-2015, 01:40 PM
トグル切替自体は、特に不便じゃなかったんですよね。
問題なのは、1回押す度にLS2が選ばれる点でしたね。
最後に発言したLSを覚えておいて、1回目でそちらを選ぶようにするだけで良いと思うのですが...
FF14で最大8個を切り替えるのに慣れてしまっているので、
逆にショートカットを分けられる方が、やりにくく感じます。
この辺りは、FF14のチームからノウハウを教えて貰えないのでしょうかね。
ZARAKI
01-17-2015, 02:46 PM
ログウィンドウのタイムスタンプの表示を以下のように変更しました。
変更前
[5:06]
[9:58]
[10:25]
変更後
[05:06]
[09:58]
[10:25]
とありますが、これって 「秒数表示」 は技術的に出来ないんでしょうか?
特に 「味方への強化魔法や、敵への弱体魔法を何分何秒に掛けたか?」 を 「/echo 」 などで確認できれば、切れる前に掛け直しの準備が出来てとても便利だと思います。ヽ(*´∀`)ノ
現状は人にも依りますが、ストップウォッチを使ったり、時計をチラ見して記憶したりと、ゲーム以外の外部装置(?)を必要としていますし、中々に不便です。
逆に今のタイムスタンプは、「画面から長時間離れていた時にエールが有って、更に〆と言われていない場合、まだ間に合うか大分前なのかが分かる。」 と言う、ニッチな使い方しか出来ていないのが現状です…。
マクロスペース的にも着替えが1行で済むように成ったお陰で、「/echo 」 を挟み込む余裕が出来ましたし。^^
もしラグとかで数秒単位でズレる事が有ったとしても、「無いよりは便利なのは確実」 ですので、是非お願いいたします~。_(。_。)_
ToriKen
01-19-2015, 09:18 PM
LS2の方のLSメッセージが確認できないのは不便です。
技術的に難しいのであれば、せめてLS1とLS2を一発で入れ換えられるようになりませんか?
Kinaco
01-21-2015, 07:35 AM
ログウィンドウを全画面表示にした時なのですが、従来の一行送りをするのに左のカーソルを上端下端まで運ばないと出来なくなっているのが不便に感じます。
L2またはR2を押しながら上下で、カーソルがどこにあっても一行送り出来るような操作が欲しいです。
POKIEHL
01-21-2015, 07:42 PM
LS2の方のLSメッセージが確認できないのは不便です。
技術的に難しいのであれば、せめてLS1とLS2を一発で入れ換えられるようになりませんか?
従来の /lsmes に加えて /lsmes2 があれば良さそうですね
Menunu_Ifrit
01-22-2015, 01:43 AM
ログウィンドウを全画面表示にした時なのですが、従来の一行送りをするのに左のカーソルを上端下端まで運ばないと出来なくなっているのが不便に感じます。
L2またはR2を押しながら上下で、カーソルがどこにあっても一行送り出来るような操作が欲しいです。
たしかに以前は上下キーで行単位でログを遡ったり送ることができましたよねぇ。
ご存知の場合はお役に立てないかもなのですけど、左右キーでのページ単位で遡ったり送ることはできました(/ω\)
Votete
01-22-2015, 02:08 PM
ログインするとチャットモードがsayになりますが、ログアウト時の状態を記憶しておいて欲しいです。
Forturyino
01-23-2015, 01:36 PM
こんにちは。
フィードバックありがとうございます。
とありますが、これって 「秒数表示」 は技術的に出来ないんでしょうか?
特に 「味方への強化魔法や、敵への弱体魔法を何分何秒に掛けたか?」 を 「/echo 」 などで確認できれば、切れる前に掛け直しの準備が出来てとても便利だと思います。ヽ(*´∀`)ノ
現状は人にも依りますが、ストップウォッチを使ったり、時計をチラ見して記憶したりと、ゲーム以外の外部装置(?)を必要としていますし、中々に不便です。
逆に今のタイムスタンプは、「画面から長時間離れていた時にエールが有って、更に〆と言われていない場合、まだ間に合うか大分前なのかが分かる。」 と言う、ニッチな使い方しか出来ていないのが現状です…。
マクロスペース的にも着替えが1行で済むように成ったお陰で、「/echo 」 を挟み込む余裕が出来ましたし。^^
もしラグとかで数秒単位でズレる事が有ったとしても、「無いよりは便利なのは確実」 ですので、是非お願いいたします~。_(。_。)_
開発チームに確認したところ、技術的に対応可能とのことでした。
実装に向けて作業を進めます。
ただし、タイムスタンプはクライアントに届いた時間を表示しているため、
サーバーとクライアント間での通信速度の違いから数秒程度ずれが生じます。
そのため、例えばAさんとBさんがいるとして、「Aさんがケアルを詠唱した。」
というログのタイムスタンプが、AさんとBさんで数秒程度ずれた状態で
表示される可能性があります。
この点、あらかじめご了承ください。
従来の一行送りをするのに左のカーソルを上端下端まで運ばないと出来なくなっているのが不便に感じます。
クエストやエミネンスレコードのオファーリストの様に、L2またはR2を押しながら上下で、カーソルがどこにあっても一行送り出来るようにして欲しいです。
具体的な方法はこれから検討しますが、ログウィンドウのスクロールを
1月バージョンアップ以前の状態にできる限り近い方法で行えるように対応いたします。
LS2の方のLSメッセージが確認できないのは不便です。
技術的に難しいのであれば、せめてLS1とLS2を一発で入れ換えられるようになりませんか?
リンクシェルメッセージの確認や、LS1とLS2を一度の操作で入れ替えることができるかどうかを
それぞれ確認しましたが、いずれも対応することができないとわかりました。
ゲームの内部的な話になりますが、FFXIはリンクシェルを1つしか装備できないという前提で作られています。
1月のバージョンアップでリンクシェルを2つ装備できるように見えていますが、
実は内部的にリンクシェルは1つしか装備できない状態のままです。
続いて、今回ご要望いただいたようにLS1とLS2を一度の操作で切り替えられるようにできないかという点ですが、
確認した結果、リンクシェルメッセージを確認できるようにするよりもさらにハードルが高い作業が必要であることが
わかりました。
以上からリンクシェルメッセージの確認など、リンクシェル1で行える機能をリンクシェル2でもできるようにするためには、
FFXIの根幹の仕組みをいじって、リンクシェルを内部的にも複数装備できるように作り直す必要があるのですが、
その作業は1からチャットシステムを作り直す作業であり、対応することが現実的ではないという結論に至りました。
ZARAKI
01-24-2015, 02:20 PM
開発チームに確認したところ、技術的に対応可能とのことでした。
実装に向けて作業を進めます。
おお~【とてもとてもグッジョブ】です!(*´∀`)b