Log in

View Full Version : /checkparam について



Bloodytears
11-08-2014, 09:37 AM
利便性向上スレッドがなくなってたので個別にスレッド立てます。

とりあえず現在の得tpが見れるといいなとおもいました。
どうでしょう、システム的にも可能そうですが。

ほかにもやヘイスト、ファストキャスト、ストアtp、魔法攻撃、魔法防御などの合計数値も見れていいと思います。
一度に表示するとログが埋まるので、/checkparam2として拡張するのもありだと思いました。

Since
11-08-2014, 09:40 AM
コマンドが長いので短くして欲しいです。

Mooogle
03-05-2015, 12:36 AM
前衛ジョブをプレイするときは主に物理命中を調べるために、/checkparamをよく活用しています。
一方で、魔法攻撃力や魔法命中などのステータスは一切表示されないため、
後衛ジョブをプレイするときに不便に感じています。

魔法攻撃力/魔法命中/魔法防御力/魔法回避
などのステータスも(基本値100として)表示できないでしょうか。

(表示例)
黒99/白49、装備なしで /checkparam したとき:

主    命中:92 / 攻撃:89
副    命中:0 / 攻撃:0
遠隔  命中:0 / 攻撃:0
     回避:348 / 防御:159
魔法  命中:100 / 攻撃:140
     回避:100 / 防御:112 魔攻などの具体的な数値を自力で求めるには、
装備全部位/ジョブ特性/ジョブポイント/ギフト/食事/支援
による上昇値を手作業で加算する必要があり、とても手間がかかります。
コマンド入力一発で数値が判明すれば、敵に応じた装備調整がしやすくなるので助かります。

Tomsu
03-05-2015, 01:45 AM
/checkparam は利便性向上スレッドではなく
下記スレッドから出たもののようです。

命中表記そろそろやってみてもいいのでは?
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39373

また上記スレッドで魔法については下記理由から、見送られているようです。


「魔命」や「魔攻」についてもニーズがあることは認識しているものの、
これらは魔法ごとに参照するスキルや、ステータス(INTやMNDなど)が
異なるため、統一表記が難しく今回は見送りました。

/checkparamコマンドはまだ拡張の余地があり、「魔命」「魔攻」に限らず
必要性の高い、ご要望の多いパラメータについては表示を検討していきます。
例えば装備による「魔命」補正の単純な合算などなら表示も可能な見込みです。

もっと要望上げれば実現するかもですね。
開発陣のみなさん魔法用の/checkparamお願いします。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

Yo-Yo-Yo-Ko
03-05-2015, 05:05 PM
短縮形
/cp

あと後ろの <me> とか <t> 要らない。

対象タゲって /cp で出ればいい。
何もタゲってなかったら自身のパラメータ出ればいい。

Banaslab
03-05-2015, 10:34 PM
/checkparamに魔法攻撃力や魔法命中率などのパラメータを追加するとしても、まずは表記のブレをどうにかしないとよく分からないままだと思います。

おそらく意識している人は少数と思いますが…魔法ダメージに関わるパラメータは色々とあって、現状では以下のように異なる係数に同じ名前がついています。正直激しく分かりにくいです。

<現状>
-------------------------
■ジョブ特性「魔法攻撃力」と同枠のプロパティ
1.ジョブ特性 :「魔法攻撃力アップ」
2.アイテム性能 :「魔攻+n」
3.メリットポイント :「○属性魔法攻撃力アップ」
4.ステータス変化 :「魔法攻撃力アップ/魔法攻撃力ダウン」

■アフィニティと同枠のプロパティ
1.オーグメント :「○アフィニティ:魔法ダメージ+n」
2.アイテム性能 :「○属性魔攻+n」
3.アートマ :「○属性攻撃力:大/中/小」

■魔法D値と同枠のプロパティ
1.アイテム性能 :「魔法ダメージ+n」
-------------------------

私はまず「魔法攻撃力(魔攻)」は基本的にジョブ特性「魔法攻撃力アップ」と同じ枠にのみ使い、アフィニティの枠は「○属性攻撃力」にするなど、表記を統一するところから始めるべきではないかと思います。

<変更案>
-------------------------
■ジョブ特性「魔法攻撃力」と同枠のプロパティ(据え置き)

■アフィニティと同枠のプロパティ
1.オーグメント :「○アフィニティ:魔法ダメージ+n」→「○アフィニティ:属性攻撃力+(n+1)*5」
例)「ファイアアフィニティ:魔法ダメージ+3」→「ファイアアフィニティ:属性攻撃力+20」
2.アイテム性能 :「○属性魔攻+n」→「○属性攻撃力+n」
3.アートマ :「○属性攻撃力:大/中/小」(据え置き)

■魔法D値と同枠のプロパティ(据え置き)
-------------------------

…改めて整理してみると、アフィニティ枠のところに表記揺れが集中していますね(-_-;