View Full Version : [dev1241] アドゥリンミッションコンプリート報酬について
Last-Dragoon
11-08-2014, 07:09 AM
カウンセラーガーブ
カウンセラーカフス
十二名家リング
特に指輪は12種からの1種選択なので迷っちゃいますね
3~4個もらえたら・・・・・
とりあえず気になる事などあったら書いてみよう
Last-Dragoon
11-08-2014, 07:14 AM
ノックバック軽減効果の装備は複数付けて効果アップするのでしょうか?
リパルスマントというノックバック軽減効果のあるマントがありますが
小さなノックバックは無効に出来て、大きなノックバックはノックバック距離が小さくなります
リパルスマントとヴォーケインリングを同時に装備すると大きなノックバックも無効化出来たりするんでしょうか?
大きなノックバックも無効に出来るが、2個装備でも無効化に至らないような特大ノックバックも存在するとかですかね
ノックバックの段階や軽減効果などが内部的にどんな設計になってるのか良かったら教えてください
Niko25
11-08-2014, 11:08 AM
久々に涎が出そうな良装備ですね(笑)
欲言えば3個くらい欲しいところですが1個我慢するしかないですかね。
さて、他のミッション報酬と同様取り直しの機会が与えられているようですが30万ベヤルドはちょっと高すぎませんか?ギルに換算すると90万ギルですから破格といえばそうですけど・・・
交換条件で別の選択肢も欲しいです。例えば交換比率は適当ですけど、
①任意の七宝×3と交換
②トランスラリー・レアトランスラリー・白霊石+1×10と交換
③任意のメナスボス武器×3と交換
下火になったコンテンツのてこ入れにもなると思うので検討のほどよろしくお願いします。
Akatsuki
11-08-2014, 11:43 AM
えらいこっちゃあ!!
今こそ全サーバー総力を上げ、ゴネて2個にするしかない!!
てんどう移動速度18%か、おさげの被ダメージー7%か・・・どっちも好きだーーー!!
Akatsuki
11-08-2014, 11:52 AM
ノックバック軽減効果の装備は複数付けて効果アップするのでしょうか?
ノックバックの段階や軽減効果などが内部的にどんな設計になってるのか良かったら教えてください
ついでに、「移動速度がヘラルドやクリム脚と足して30%になるのか?」もひとつ・・
スカ足とクリムとかは無理でしたっけ?
Zapitan
11-08-2014, 12:12 PM
某所で話題になっていたのでEUのフォーラムに見に行ってみましたが、 http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44947?p=530846#post530846
確かに一部性能の表記が異なるものがありますね。
※画面は開発中のものです なのか、リージョンで性能が異なるのか、どちらかが間違いなのか気にはなるところです。
osara
11-08-2014, 12:24 PM
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=10597&d=1415355250&thumb=1
詠唱中にあれこれ仕込む&着替えが即反映されないFF11では、
詠唱が0になるかもしれないクイックマジックは使いにくいです。
他の装備にも言えますけどファストキャストとセットにするのはやめてほしい。
ついでに光属性魔攻アップなんて限定的なのも意味が解らないです。
汎用性の高い魔攻、魔ダメ、INT、MNDあたりと差し替えてほしい。
最入手が容易になる様子ですし性能の見直しもアリじゃないですか~。
Mooogle
11-08-2014, 12:28 PM
報酬リングを12種類も用意するよりは、アルタナや追加シナリオ報酬のように
【好きな性能をいくつか選んで付与する形式】のほうが良かったです。
他のスレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/11742?p=530859#post530859)にも書きましたが、ウェーザーリングについて。
ウェーザーリング [指輪]
Rare Ex
魔命+10 ファストキャスト+5%
クイックマジック+3% 光属性魔攻+10
Lv99~ All Jobs このリングを見たときの自分の感想。
◆<私がウェーザーリングです。
◇<FC+5%ならプロリクスリング(FC+2%)の相方に良さそうだし、これにしよう。
◆<さらにクイックマジック+3%も付いてお得です。
◇<それは要らないなぁ…。やはり別のリングにしておきますね。
「指輪枠でファストキャスト+5%」は、他の追随を許さない貴重な性能です。
しかしクイックマジックが一緒なので、着替えマクロの都合で
ファストキャスト用としては大変使いにくい装備になってしまいます。
(FC着替え→着弾着替えについて、ユーザー側と開発側で認識差があるのかもしれません)
ついでに、「移動速度がヘラルドやクリム脚と足して30%になるのか?」もひとつ・・
スカ足とクリムとかは無理でしたっけ?
無理ですな。
多分ノックバックもと予想しますが、合算ではなく最も効果の高いモノが採用されてます。
14日追記。
公式回答でノックバックに関しては重複する模様。
Chipe
11-08-2014, 12:57 PM
指輪ですが十二名家にからんだ性能だとは思いますがオーヴェイルリングの合成関係の性能は別にしてほしかったですね…。
日々いろいろなジョブで遊びながら、好きな人は合成も楽しむ
(合成でいう釣りスキルのように他を上げてても別としてあげれるみたいな)
あれなら30万ベヤルドで交換してね!ってことなんでしょうけど(´д`)
とはいえ僕自身はメインの黒魔道士で遊ぶのと同じぐらい合成も好きなのでオーヴェイルリングをもらうつもりですが…
Akatsuki
11-08-2014, 01:06 PM
無理ですな。
多分ノックバックもと予想しますが、合算ではなく最も効果の高いモノが採用されてます。
夢が無い仕様すなぁ・・
ここは上限とっぱらって、合算30%に!
ついでにノックバックもマントと+で、ノックバック完全防御!くらいハッチャけて欲しいもんです。
もしくは、2個くれーー!
Jirosan
11-08-2014, 02:38 PM
全種所持可能でいいじゃん(´Д⊂
複数ジョブ持ちとしては、30万ベヤルドで切り替え可能な超性能の指装備 と見れますが
いちいち交換(切り替え)するという手間があるのでちょっと微妙。
いっそ300万ベヤルドで2個目3個目・・・というように複数所持できるようになってほしいなぁ。
ある意味、利便性の向上という方向で検討していただきたいところ。
Rukar
11-08-2014, 05:05 PM
交換方法の30万ベヤルド(即交換可能)のほかに
30日に1回無料で交換みたいなものがあるとうれしいなあ
Rukar
11-08-2014, 05:08 PM
夢が無い仕様すなぁ・・
ここは上限とっぱらって、合算30%に!
ついでにノックバックもマントと+で、ノックバック完全防御!くらいハッチャけて欲しいもんです。
もしくは、2個くれーー!
移動速度合算がくると、脚と足に移動速度アップのあるジョブは常時(ほぼ)とんずらが可能に!
うれしいかもしれないけど、どうなんだろうなあとも思う案件です
crasu
11-08-2014, 06:16 PM
無理だとわかってるけど!
倉庫上げてアドゥリンミッション2回クリアするから、クリア報酬の指輪宅配可能にしてー♪w
Since
11-08-2014, 07:29 PM
カフスに隠し効果みたいなものはあるんだろうか?
イオニス効果時間アップとかアドゥリンお菓子の真の味が分かるとか
以下多少スレ違いな話
前に「過去のミッション報酬についてもレベル99基準に強化することを検討する」旨の発言をしていましたが、経過はいかがでしょうか。
Manta-ray
11-09-2014, 08:05 AM
某所で話題になっていたのでEUのフォーラムに見に行ってみましたが、 http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44947?p=530846#post530846
確かに一部性能の表記が異なるものがありますね。
※画面は開発中のものです なのか、リージョンで性能が異なるのか、どちらかが間違いなのか気にはなるところです。
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=10603&d=1415355355&thumb=1
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=10619&d=1415360564&thumb=1
見てきました。これのことかな。
どっちなんでしょうね。
HamSalad
11-09-2014, 08:17 AM
メリポウェポンスキルを全部使えるようにしろって人は報酬リングも全部もらえるようにしろって言うのかなあ?
Glatto
11-09-2014, 09:13 AM
こいつぁ久しぶりに超特大のニンジンが来ましたな。プロマシアリング実装時の衝撃も凄かったですが、その再来か・・・それ以上ですね。
ああ、悩む悩む、禿げ上がるほど悩む。メイン暗の自分としてはカリエイリングかな・・・しかしオールマイティにいくならアドゥリンリングか・・・。
ところで、ジャニストンリングのケアル回復量Ⅱ+5%とは何でしょうね?通例からして、回復量上限+50%から55%になるってことなのかな。
Mooogle
11-09-2014, 10:33 AM
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=10596&d=1415355237&thumb=1
高性能リングがずらっと並んでいる中で、これではあまりにも微妙ではないでしょうか。
机上演習+1
メイン学者、サポ学者専用。他ジョブでは全く無意味。数値も低い。
リフレシュ+1
指輪枠では貴重だが数値が低い。レナイェリングにも付いている。
リジェネ+1
最終報酬としてふさわしくない上に、代替品や上位品が既に存在している。
(シェルターリングのリジェネ+1、パグロイデアリングのリジェネ+2)
このリングがもし学者用、後衛用として設定されているのなら、
一目見ただけで便利そうだと思える性能に変更してほしいです。
(例)
リジェネ回復量+
魔法ダメージ+
闇属性魔攻+
マジックバーストダメージ+
Peyoung
11-09-2014, 12:49 PM
移動速度+18%する前に常時移動速度+60%のあれらをアレするのが先では
Ext-Fenrir
11-09-2014, 01:42 PM
見てきました。これのことかな。
どっちなんでしょうね。
胴装備の防御力もおかしなことになっていましたよ。
メリポウェポンスキルを全部使えるようにしろって人は報酬リングも全部もらえるようにしろって言うのかなあ?
すべての能力を潜在能力にして十二名家指輪を2つ同時に装備してない時のみ効果発動とかでいいから複数くれ!とは思いますね。
せめて合成用のリングは別枠にして欲しかったですよ。
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=10601&d=1415355319&thumb=
忍者にとって「二刀流+5」が装備と魔法ヘイストがキャップする場面において、攻撃間隔は変わらずTPが減るだけというデメリットになりませんか?
あと気になっているのがスナップショット+の装備枠の効果上限はヘイストと同じく25%なんでしょうか?
それとももっと高いor低いがありますか?
Akatsuki
11-09-2014, 04:53 PM
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=10603&d=1415355355&thumb=1
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=10619&d=1415360564&thumb=1
見てきました。これのことかな。
どっちなんでしょうね。
うわーーなんやかんやで多分私はコレになりそうなんで、これは気になる!
個人的には I でいいから7%の方がいいなぁ。
いくら限界突破のIIでも、3%じゃちょっと寂しい・・
あと、他の方もおっしゃてますが、
クイックマジック:FC→魔攻着替えが当たり前?になりつつある今、あると逆に邪魔になる。
二刀流+:上げすぎると得TP減るという謎仕様。
ついでにスケルツォの発動条件もまだ昔のままですよね?
こういう、上げすぎると逆に不利になるステータスは全部直して欲しいです。
sirusuhh
11-09-2014, 06:21 PM
すべての能力を潜在能力にして十二名家指輪を2つ同時に装備してない時のみ効果発動とかでいいから複数くれ!とは思いますね。
せめて合成用のリングは別枠にして欲しかったですよ。
本当にこれ 2つ同時装備すると性能がなくなるんでいいんで12個全部とは言わなくても3つくらいは同時所持させてほしいです
gerotaru
11-09-2014, 06:38 PM
合成の指輪のやつはしょぼいような気がします。
すべてを捨てて合成にかけたいと思うようなリングが良かったです。
私は合成スキルすべて青字ですが、合成キャップ開放もしばらくなさそうだし、追加される合成もHNM品に比べればいつもしょぼいでがっかりです。
しかもこの指輪には釣りが全く考慮されていません。
本当に残念です。
Mharmchan
11-09-2014, 08:16 PM
二刀流はcapしてるなら使わなければいいだけなので、このままがいいなあ。
デメリットしかないなら外せばいいだけです。
Raurei
11-09-2014, 11:04 PM
テュランドーリング
ペット:命中+20 飛命+20 攻撃+20 飛命+20 ヘイスト+3% 被ダメージ-3%
飛命と飛功はほんの一部しか効果がない。
ヘイストではダメージのでないペットではただ単に与TP加速するだけ。
強化魔法を受けられず、舞い散る木の葉の如く一瞬で倒されるペットなのに被ダメー3%は少し減っただけではオーバーキルには耐えられない。
個人的には飛系をなくし、ヘイストを格ジョブの重要アビのリキャ短縮等にしてほしい。(履行使用間隔II Chargeの回復速度や数 コールワイバーンの短縮 アタッチメント性能アップ(全部対象))
被ダメカットはアクセサリー以外にほぼ付いていない上に限られた中の装備枠でしか重ねられないため、もっと効果を大きくして格コンテンツに対応できるだけの生存力を持たせてほしい。
要望がオーバーと思われるかもしれませんが格ジョブの問題をカバーするにはこれくらいしないと差や溝は埋まらないです。
追記
本当はジョブリングで各ジョブの問題点をカバーできたりしたらよかったんだけどね。
Sedoh
11-09-2014, 11:23 PM
からくり射撃マトン用じゃ?
確かに少数だけど、削るのはちょっと。
Marufie
11-09-2014, 11:50 PM
ペットの命中とかまったく足りてなくて調整何度もやってるさなかにこの性能・・・
この倍の性能付いてもペットがPTで使える気がしないんですが?
プレイヤーはこの他のリングつけた上に歌や強化魔法もらって敵と戦っているんですよ?
せめて魔命魔攻もつけてくださいよ
ペットHP+500とかもっと違った方向でつけてもいいじゃないよ・・・ションボリ
kitakitune
11-11-2014, 07:04 PM
メリポウェポンスキルを全部使えるようにしろって人は報酬リングも全部もらえるようにしろって言うのかなあ?
メリポウェポンスキルは全部5段階まで開放して欲しいと意見してます。
報酬リングに関しては一つでいいと思っています。
メリポウェポンスキルに関しましては開発側が1段階でも威力をあげてくれましたが
野良などのコンテンツで攻略するのには必ずメリポウェポンスキルの5段階が求められているのが現状です。
メナスヨルシアに侍侍で照破>不動>花車>照破>不動で5連携をNMとボスにやりますかとなった場合
照破1段階までしか振ってなければ参加が厳しいのが現状です。
コンテンツでは最高のパフォーマンスが求められているという現実に対しプレイヤーと開発に大きな認識の開きがあると思います。
HamSalad
11-11-2014, 10:58 PM
メリポウェポンスキルは全部5段階まで開放して欲しいと意見してます。
報酬リングに関しては一つでいいと思っています。
メリポウェポンスキルに関しましては開発側が1段階でも威力をあげてくれましたが
野良などのコンテンツで攻略するのには必ずメリポウェポンスキルの5段階が求められているのが現状です。
メナスヨルシアに侍侍で照破>不動>花車>照破>不動で5連携をNMとボスにやりますかとなった場合
照破1段階までしか振ってなければ参加が厳しいのが現状です。
コンテンツでは最高のパフォーマンスが求められているという現実に対しプレイヤーと開発に大きな認識の開きがあると思います。
メリポウェポンスキルもミッション報酬リングも「あるジョブの強化を選択すると別のジョブは強化できない」
って意味では同じだと思いますけど、メリポウェポンスキルだけ全開放を求めてるのはなぜですか?
最高のパフォーマンスが求められるんだったら「○○リングを持ってない××は参加不可」ってなるんでは?
Akatsuki
11-11-2014, 11:36 PM
メリポウェポンスキルを全部使えるようにしろって人は報酬リングも全部もらえるようにしろって言うのかなあ?
1振りでいいやと思う人、(今は1振りでも昔の4振りくらいになってるんでしたっけ?)
指輪も一個でいいやと思う人がいるのは当然ですが、
「メリポWS全部覚えさせて欲しい!」っていうのも、
「指輪12個全部(或いは二個以上)欲しい!」っていうのも、立派な要望です。
しかし、それをあたかもただのワガママだと言わんばかりに、Disるような書き方するのはいかんでしょう。
Hanaya
11-12-2014, 03:15 AM
色々試してみたくなる性能ですねー。
でも、12個全部来ちゃうとカバンの空きが厳しいことになりそうです。
30万ベヤルドが高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだと思いますが
できれば再取得にかかる費用を減じて頂ければいろいろ助かります。
10万(できれば5万!)更には最終BF再挑戦での取り直しも追加で!
Satominn
11-12-2014, 10:35 AM
10万(できれば5万!)更には最終BF再挑戦での取り直しも追加で!
個人的には30万は高くないと思いますが、最終BF再挑戦で取り直し可能の選択肢追加は賛成です。未クリア者を手伝うきっかけとしてよさそうですね。
kitakitune
11-12-2014, 06:37 PM
メリポウェポンスキルもミッション報酬リングも「あるジョブの強化を選択すると別のジョブは強化できない」
って意味では同じだと思いますけど、メリポウェポンスキルだけ全開放を求めてるのはなぜですか?
最高のパフォーマンスが求められるんだったら「○○リングを持ってない××は参加不可」ってなるんでは?
ソロ主体の方とハイエンドコンテンツ主体の方で相違は大きくあると思いますが
ミッション報酬リングは代替品が多くあると思います。
例えばカリエイリングの変わりに炎将の指輪+1を使うとか
逆にメリットポイントWSの場合代わりになるWSがないのが現状でしょう。
特にここ最近の連携重視バトルで重要性が増しました。
過去に新ナイズルにレゾ5振りじゃない暗黒騎士は参加すら野良じゃ出来なかったし
メナス初期に四神5振りじゃないモンクは野良じゃ参加できなかった
現在もインカージョンやメナスヨルシア、カミールなど照破5振りじゃない侍だと野良で参加できない事が多いでしょう。
そういった点から私はメリットポイントWSは5振り全開放を希望しますが
ミッション報酬リングは一つでかまわないと思っています。
そしてあなた様がおっしゃるようなミッション報酬リングの何々がないので
あなたはこのコンテンツに野良で参加できません
このようなことは私はまず起こらないと思いますがどう思いますか?
メリットポイントWS5振りの問題に関しては実際過去にも現在も起こっているのが現状です。
HamSalad
11-12-2014, 07:25 PM
1振りでいいやと思う人、(今は1振りでも昔の4振りくらいになってるんでしたっけ?)
指輪も一個でいいやと思う人がいるのは当然ですが、
「メリポWS全部覚えさせて欲しい!」っていうのも、
「指輪12個全部(或いは二個以上)欲しい!」っていうのも、立派な要望です。
しかし、それをあたかもただのワガママだと言わんばかりに、Disるような書き方するのはいかんでしょう。
disってるつもりはなかったのですが、不愉快に思われたのでしたらすみません。
そしてあなた様がおっしゃるようなミッション報酬リングの何々がないので
あなたはこのコンテンツに野良で参加できません
このようなことは私はまず起こらないと思いますがどう思いますか?
メリットポイントWS5振りの問題に関しては実際過去にも現在も起こっているのが現状です。
特定のミッション報酬リングを持ってないと参加させない、みたいなことは起こらないと私も思ってます。
ただ、「カット○○%以上」のような数値での縛りによっての有利不利は確実に出てくると思います。
なお、私のサーバではメリポウェポンスキル5振り限定の募集は見たことがありません。
kitakitune
11-12-2014, 07:36 PM
disってるつもりはなかったのですが、不愉快に思われたのでしたらすみません。
特定のミッション報酬リングを持ってないと参加させない、みたいなことは起こらないと私も思ってます。
ただ、「カット○○%以上」のような数値での縛りによっての有利不利は確実に出てくると思います。
なお、私のサーバではメリポウェポンスキル5振り限定の募集は見たことがありません。
私のサーバーでも見たことがないですが
実際問題としまして侍で5連携でメナスヨルシアを攻略するのに照破5振りはあたりまえになっているのが
現状です。
当たり前すぎて募集要項に書かないだけですよ
以前メナスモリマーの野良に参加したときに暗黒騎士で参加された方がいて
通常2時間で6連戦終わるのですが暗黒騎士さんがレゾリューション2振りしかしてなく
戦闘にかなり時間がかかり2時間で3戦で終了しました。
あまりにもの削りの遅さに主催が暗黒騎士さんに抜けてもらったんです。
5振りが当たり前すぎて募集時に書いてないだけでしょう
またカット何%以上などの募集はありますが
ミッション報酬リングには数多くの他の装備品という代替品があると思います。
peugeot
11-12-2014, 08:19 PM
ミッションクリアできまして、守りもってないので被ダメ-のやつにしようと思ってます。
使用するジョブがそんなに多くないので私自信 複数もてても対してメリットはありません。
再取得も容易にできるみたいなんでいいですね。初期のワイルドキーパー連戦した経験からしたらタダも同然w
何か緩和などでてこ入れするにしても、過去のミッション報酬のほうを優先してくれたほうがうれしい。
スレッドの内容とずれますが、メリポWSは2振と5振で目視で確認できるほどダメージに差はありません。
100発とかうって平均計算してやっと100~200の差がでるかどうかだと思います。両手剣ならトアクリのが強いし
Akatsuki
11-13-2014, 01:20 AM
私のサーバーでも見たことがないですが
実際問題としまして侍で5連携でメナスヨルシアを攻略するのに照破5振りはあたりまえになっているのが
現状です。
当たり前すぎて募集要項に書かないだけですよ
以前メナスモリマーの野良に参加したときに暗黒騎士で参加された方がいて
通常2時間で6連戦終わるのですが暗黒騎士さんがレゾリューション2振りしかしてなく
戦闘にかなり時間がかかり2時間で3戦で終了しました。
あまりにもの削りの遅さに主催が暗黒騎士さんに抜けてもらったんです。
5振りが当たり前すぎて募集時に書いてないだけでしょう
またカット何%以上などの募集はありますが
ミッション報酬リングには数多くの他の装備品という代替品があると思います。
暗黒さん可哀想すぎww
ってか、クリアできてるならいいじゃん?ってのが率直な感想。
「当たり前すぎて募集時に書いてない」ってのは考えすぎではないでしょうか?
私は、募集時の装備縛りは断固しないタイプのスタンド使いなんですが、
思い込みと先入観で自らプレイの幅を狭めているような気がします。
振れるメリポの上限が上がるのは私も大賛成ですが、
その理由には疑問があります。
と、言いますのも、
正直なところ、1振りと5振りで攻略の成否に影響が出るほど(もしくはタイムに大きな差が出るほど)
差があるとは思えないからです。
もし、1振りのアタッカーがいるPTで失敗した(もしくは大幅に遅れた)のなら、
それは多分、たまたまスタン漏れたとか、モヤモヤがなかなか消えなかったとか、いい感じのとこで連携邪魔しちゃったとか、
他の要因によるところが大きかったんじゃないか?と思います。
marukawa
11-13-2014, 07:04 AM
他の要因によるところが大きかったんじゃないか?と思います。
暗黒さんの装備がちょっとあれだったか、
ジョブ的にご○るがちょっと××すぎるだけなんじゃね・・・ってことですね(´・ω・`)
ちなみに合成関連リングはミッションとは別にして欲しかったに一票。
合成ではあまり儲からないし、高級職人で使うような高価な素材を買うには、
まず何らかのコンテンツに参加しないといけないので、違うリングが欲しくなるんですよ・・・
合成用の倉庫キャラでもミッション進めたり、レベル上げたりするのも、ちょっとめんどくさいです(/ω\)
POKIEHL
11-13-2014, 07:23 AM
メリポウェポンスキルを全部使えるようにしろって人は報酬リングも全部もらえるようにしろって言うのかなあ?
そもそもメリポWSとアドゥリンミッション報酬リングに一体何の関連が?
というかメリポWSの話がしたいならそちらのスレッドでやるべきでは?
HamSalad
11-13-2014, 09:05 AM
そもそもメリポWSとアドゥリンミッション報酬リングに一体何の関連が?
というかメリポWSの話がしたいならそちらのスレッドでやるべきでは?
メリポウェポンスキルの話をしたいわけではなく、
「複数の選択肢がある中から選んでキャラクターを強化する」というところが似ているので
(合成スキルなんかもそうですが)、そのへんどう思ってるのか知りたかっただけです。
結果としては、複数とれるようにしてほしいって人も一つでいいって人もいることがわかったので
有意義だったかと思います。
まあ、議論がメリポウェポンスキルの話の方にちょっとずれてしまってはいますけど。
Satominn
11-13-2014, 10:09 AM
もしも全種類取得可能にしたら……
「ミッション報酬指輪を12個取ったら鞄の空きが足りなくなりました!全部の性能を1つの指輪にまとめたものをください!」
という要求をする人が現れてしっちゃかめっちゃかになると思うので、1つだけ選択でいいと思います……(笑)。
Lomloon
11-13-2014, 10:38 PM
フィードバックありがとうございます。
アドゥリンの魔境ミッションで手に入るリングについてお答えします。
特に指輪は12種からの1種選択なので迷っちゃいますね
さて、他のミッション報酬と同様取り直しの機会が与えられているようですが30万ベヤルドはちょっと高すぎませんか?ギルに換算すると90万ギルですから破格といえばそうですけど・・・
交換条件で別の選択肢も欲しいです。
良い性能なので同時に複数所持したいというお気持ちは大変よくわかるのですが、
1つしか所持できないという条件とのトレードオフで高い性能を付けています。
他の指輪と交換する条件の追加については、今のところ予定していません。
11月バージョンアップ前に交換条件を検討した際、高純度ベヤルド30個(=30万ベヤルド)という案もありました。
高純度ベヤルドにすると他のプレイヤーからバザーなどで購入することが可能になるので、30万ベヤルドよりも
若干難易度が下がりますが、その後検討した結果、自力で交換条件を満たしてほしいと考え今回の仕様に
しました。
ノックバック軽減効果の装備は複数付けて効果アップするのでしょうか?
無理ですな。
多分ノックバックもと予想しますが、合算ではなく最も効果の高いモノが採用されてます。
nyuさんのおっしゃる通り、「ノックバック軽減」の効果は他の装備品と重複することはありません。
某所で話題になっていたのでEUのフォーラムに見に行ってみましたが、 http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44947?p=530846#post530846
確かに一部性能の表記が異なるものがありますね。
※画面は開発中のものです なのか、リージョンで性能が異なるのか、どちらかが間違いなのか気にはなるところです。
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=10603&d=1415355355&thumb=1
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=10619&d=1415360564&thumb=1
見てきました。これのことかな。
どっちなんでしょうね。
日本語のアイテムヘルプの表記が正しい仕様になっています。
英語のアイテムヘルプが不具合で、修正を予定しています。
なお、この不具合は表示上の問題で、実際には英語のクライアント上でも正しい性能が発揮されています。
Last-Dragoon
11-13-2014, 11:31 PM
nyuさんのおっしゃる通り、「ノックバック軽減」の効果は他の装備品と重複することはありません。
回答ありがとうございます。
よく参考にさせていただいている某サイトではノックバック軽減装備1個より2個の方がノックバック距離が短くなるという検証結果がありました
という事はリパルスマントとヴォーケインリングのノックバック軽減効果はイコールではなくヴォーケインリングの方が効果が大きい(?)という事なんでしょうかね??
Chibisuke
11-14-2014, 12:28 AM
最初に報酬としてもらう時点では何のコストもかかりませんよ。貰った報酬を交換したければ30万ベヤルド必要というだけです。
簡単にノックバック軽減の効果を測ってきました。
方法
座標の計測はバフラウ段丘において、コンパスチェーンを使用して行う。
敵は翡翠廟前のSea Pukを用いる。場所は比較的起伏の少ないマムージャ監視哨前の通路を使う。
すべての試行で同一個体を用いる。
ノックバックした際に壁に当たったと思われる場合はその回の試行は無効とする。
曜日の属性の精霊魔法(今回は風曜日だったのでエアロ・エアロガ)を使用してウィンドシアーを誘発させる。
ウィンドシアーを受ける前後でコンパスチェーンを使用して座標を計測し、その差をノックバック移動量とする。
クロスウィンドを受けた場合にはコンパスチェーンを使用し直す。その他のTP技は無視する。
結果
コンパスチェーンがExRareで使用回数が10回しかなかったので各1回ずつ。
凡例: <条件>: <ノックバック前座標(x,y,z)> → <ノックバック後座標(x,y,z)> [△=<ノックバック距離(x-z平面)>]
軽減装備なし: (-180175, -10675, -716866) → (-181559, -10080, -727356) [△=10,581]
リパルスのみ: (-180138, -10097, -727879) → (-180709, -9887, -733830) [△= 5,978]
ヴォーケイン のみ: (-181008, -9801, -735206) → (-183010, -9000, -740831) [△= 5,971]
両方 : (-180093, -9000, -743548) → (-180066, -9000, -741134) [△= 2,414]
試行回数1回なので断定できるものではありませんが、
・リパルスマント、ヴォーケインリングともにノックバック軽減の効果が認められる。
・リパルスマントとヴォーケインリングのノックバック軽減効果は同程度。
・両方装備した場合にはどちらか片方のみ装備した場合よりも軽減効果が高くなる。
ということは言えそうな雰囲気です。
最初に報酬としてもらう時点では何のコストもかかりませんよ。貰った報酬を交換したければ30万ベヤルド必要というだけです。
よくみたら、交換でしたね。失礼しました。
Niko25
11-14-2014, 06:16 AM
簡単にノックバック軽減の効果を測ってきました。
検証お疲れ様でした。
貴重な情報ありがとうございます。
コンパスチェーンなんて便利アイテムの存在初めて知りました(笑)
POKIEHL
11-14-2014, 07:12 AM
装備品の性能における表記ってある時期以降は
「リフレシュ効果アップ」「ファストキャスト効果アップ」みたいなあいまいな表記はやめて
「リフレシュ+2」「ファストキャスト+5%」みたいに性能をはっきりさせるようになりましたよね?
今回のノックバック軽減はどうして数値を出さなかったんでしょうか。
今後このプロパティが付いた装備が追加され、さらにそれぞれの効果が一律でない可能性があるならば
性能はちゃんと表記しておいた方がいいと思います。
Lomloon
11-14-2014, 08:04 PM
試行回数1回なので断定できるものではありませんが、
・リパルスマント、ヴォーケインリングともにノックバック軽減の効果が認められる。
・リパルスマントとヴォーケインリングのノックバック軽減効果は同程度。
・両方装備した場合にはどちらか片方のみ装備した場合よりも軽減効果が高くなる。
ということは言えそうな雰囲気です。
こんばんは。
昨日の投稿 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44957?p=531727#post531727)でリパルスマントとヴォーケインリングの効果は重複して発揮されないと
お伝えしましたが、あらためて確認をしたところ重複して発揮されるというのが
正しい仕様でした。
誤った情報をお伝えしてしまい、申し訳ありませんでした。
今回のノックバック軽減はどうして数値を出さなかったんでしょうか。
現在装備に付与されている「ノックバック軽減」の効果に、装備ごとの差はなく、
仮に「ノックバック軽減+2」のように数値を表記しても皆さんにとって意味のない
数字になるであろうという考えから、現在のような表記にしています。
詠唱中にあれこれ仕込む&着替えが即反映されないFF11では、
詠唱が0になるかもしれないクイックマジックは使いにくいです。
他の装備にも言えますけどファストキャストとセットにするのはやめてほしい。
ウェーザーリングはスタンを使う場合などに便利な装備として性能の調整をしています。
クイックマジックが発動した場合再詠唱時間もなくなるため、
続けてスタンを唱えることも可能になります。
詠唱完了時に着替えるマクロを使用されている方にとって、この性能が
ペナルティとして働く場面があることは理解できるものの、デメリットだけが
あるわけではありませんので、今のところ性能を変更することは予定していません。
mabutathirteen
11-14-2014, 08:40 PM
ウェーザーリングはスタンを使う場合などに便利な装備として性能の調整をしています。
クイックマジックが発動した場合再詠唱時間もなくなるため、
続けてスタンを唱えることも可能になります。
お疲れ様です。
おっしゃる通りクイックマジックが発動した場合嬉しいこともありますが、それを期待して
装備するには発動確率が低すぎて、クイックマジックで理由でウェーザーリングを取得す
る方は少ないのでないでしょうか?個人的には逆にクイックマジックがあるために装備で
きなくなる場面の方が多く浮かびます。
クイックマジックがない方がより使う選択肢も増えるとの意見であれば、デメリットとして
クイックマジックをつけているのでなければ、折角実装された装備ですがユーザー側の意
見も聞いていただいてもいいのではないでしょうか。
Akatsuki
11-14-2014, 11:24 PM
こんばんは。
リパルスマントとヴォーケインリングの効果は重複して発揮されないと
お伝えしましたが、あらためて確認をしたところ重複して発揮されるというのが
正しい仕様でした。
誤った情報をお伝えしてしまい、申し訳ありませんでした。
ス〇ンジャネェダ〇ガ!
というのは冗談ですが、
ノックバックW軽減かなり気に入ってたので、不具合じゃなくてえがったえがった。
修正(弱体)されるんじゃないかと戦々恐々でした。
ところで、【重複】という表現に拘るのはなんか意味があるんでしょうか?
ほかのスレッドでも指摘している方がいますが、
「効果は重複します」と言われると、
プロテスとプロテスII、両方の効果が発揮され、プロテスIIの効果になるのか、
被ダメージ-10%と被ダメージ-7%の効果が両方発揮され、-17%になるのか、
非常にわかりにくいと思います。
つまり、
大きい方の卵だけを育てるマカロニペンギン方式なのか、
二刀流で2倍、ハイジャンプで4倍、回転を加えて12倍になるゆで〇まご先生方式なのか、
①■■■■□□□で7になるのか、
②■■■■
□□□ で、4になるのか、
文脈つらつら読めば、後者だということはわかりますが、わかりにくいこと山の如し。
osara
11-15-2014, 12:29 AM
現在装備に付与されている「ノックバック軽減」の効果に、装備ごとの差はなく、
仮に「ノックバック軽減+2」のように数値を表記しても皆さんにとって意味のない
数字になるであろうという考えから、現在のような表記にしています。
装備ごとの差がない事は我々には確認が難しく、そのような読み取り方や考え方はできないです。
今後追加される装備でも同様の方針だと「毎回これはどうなんだ?」と心配しながら使う事になります。
このスレッドを読んでいる人は察しが付くかもしれませんが、ゲーム内のテキストのみで正確に判断できるべきです。
ゲームの仕様はボカしたほうが面白い部分もあるとは思いますが、
装備性能は他と比較するのが常ですので、+1などと程度を明記する方が解り易くて助かります。
ウェーザーリングはスタンを使う場合などに便利な装備として性能の調整をしています。
そういう事なら中途半端な性能配分ですので、例えばクイックマジック以外の性能は削除 or デメリットを追加して
クイックマジック+20%なんて尖がった装備にした方が面白いかも。
naoya
11-15-2014, 01:31 AM
ウェーザーリングはスタンを使う場合などに便利な装備として性能の調整をしています。
クイックマジックが発動した場合再詠唱時間もなくなるため、
続けてスタンを唱えることも可能になります。
詠唱完了時に着替えるマクロを使用されている方にとって、この性能が
ペナルティとして働く場面があることは理解できるものの、デメリットだけが
あるわけではありませんので、今のところ性能を変更することは予定していません。
クイックマジックという性能自体を否定しているわけではないんです。
ファストキャストとクイックマジックを同居させた装備を実装して欲しくないだけなんです。
Atrici
11-15-2014, 01:52 AM
学や風でスタナーをしますが、スタンで使う際にも正直クイックマジック付いてなくて良いです。
Mooogle
11-15-2014, 01:53 AM
ウェーザーリングは精霊魔法や歌などのファストキャスト用として使えません。
「クイックマジックさえ付いてなければウェーザーにしたのに…。」という声も多いです。
(これまでで指輪枠でファストキャストが付いていたのは、プロリクスリングのFC+2%のみ)
自分は学者や黒魔道士でスタナーもよくやりますが、
ファストキャスト用として使えないのが致命的だったので、他のリングを選択しました。
あと、スタン用に便利な装備として性能が調整されているのに
「光属性魔攻+10」という全く関係のない性能が付いている点は全く理解できません。
指輪は一個で不満はないのだけれど性能がアンバランスなのはいただけない。
ヴォーケインリングだけ性能が飛び抜けすぎていてつまらなくなってる印象。
優秀過ぎた「守りの指輪」を相対的に弱体するためにこんな性能にしたんだろうけれど、数ある報酬からたった一つ選ぶというスタイルとは相容れないよねー
こういうのは悩んだ末、自分が一番欲しいものを選ぶのがベストだと思うのだけれど、
ヴォーケインは一番欲しいものを差し置いてでも、選ばなければいけないリングになっちゃってる。(対抗できるのはシュネデックリングくらい?)
リング性能のバランスを考えるなら英語表記のカットII -3%を選ぶべきだったと思うなー
「守りの指輪」での失敗を取り戻そうと焦るばかりに大事なM報酬にケチがついたというか、判断ミスったというか・・
過去のM報酬も含めての話だけれども、こういうバランスが重要な装備群は上方修正に限り性能変更しても良いのではないでしょうか。
どのリングが人気か国勢調査で発表されるのかなー?
などとつらつら書きましたが、ヴォーケインリングの性能が「守りの指輪」相対弱体の序章にすぎないのなら問題なかったかも。
もっと手軽に手に入るダメージ-5%前後の指輪やノックバック軽減のアクセサリが間をおかずに多数追加されれば、良バランスの予感。
Raamen
11-15-2014, 02:39 PM
詠唱完了時に着替えるマクロを使用されている方にとって、この性能が
ペナルティとして働く場面があることは理解できるものの、デメリットだけが
あるわけではありませんので、今のところ性能を変更することは予定していません。
それでも私は、承知の上でウェーザーリングを取得しましたが、他の指輪にはデメリットはないですよね。
同列の指輪と比べた場合、この指輪だけデメリットがあると認識されたうえでの実装はおかしいのではないでしょうか。
※片手武器の調整の青魔道士とシーフの件といい、もう少しユーザ側への配慮ある発言をお願いします。
欠陥品っていってるようなものです。
まぁ、デメリットとのトレードオフという発言の信憑性をあげたいならば、
クイックマジックのデメリットを考慮したうえで、ファストキャストII+5%(現在の80%上限を超えられる)しました。
とかね:D
POKIEHL
11-16-2014, 07:27 AM
現在装備に付与されている「ノックバック軽減」の効果に、装備ごとの差はなく、
仮に「ノックバック軽減+2」のように数値を表記しても皆さんにとって意味のない
数字になるであろうという考えから、現在のような表記にしています。
そもそも「ファストキャスト効果アップ」などは
装備ごとに内部の数値が違い紛らわしいので現在の表記になったと思うのですが、
今回それをしないということは、
今後「ノックバック軽減」の装備を追加するにしても
効果の多寡は一切付けず全て一律にする予定だということでしょうか?
POKIEHL
11-16-2014, 07:30 AM
ウェーザーリングの「クイックマジック」ですが、エンチャント効果(もちろん1/1で)にしてはどうでしょうか。
これならクイックマジックがデメリットにならずに済むと思いますが。
arhya_garuda
11-16-2014, 10:55 AM
それでも私は、承知の上でウェーザーリングを取得しましたが、他の指輪にはデメリットはないですよね。
ハーバートンリング 飛命+20 忍術スキル+10 スナップショット+6 二刀流+5
格上に殴りと手裏剣投げる装備に見えるがマチマチヘイスト支援化では得TPがへるリング!格上に使いにくい!
こんにちは。
[url="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34206?p=513789#post513789"]
結論からお伝えすると、二刀流で得TPが下がる仕様はそのまま
中略
命中した際には手裏剣の隔に応じたTPが得られます。
中略
また打剣による攻撃が当たるかどうかは飛命の値に依存しますが、
打剣には高い命中ボーナスをつけ、普通に手裏剣を投げるよりも当たりやすくしています。
Morio_Lev
11-16-2014, 11:58 AM
回答ありがとうございます。
よく参考にさせていただいている某サイトではノックバック軽減装備1個より2個の方がノックバック距離が短くなるという検証結果がありました
という事はリパルスマントとヴォーケインリングのノックバック軽減効果はイコールではなくヴォーケインリングの方が効果が大きい(?)という事なんでしょうかね??
スレとは関係なくなってしまいますが、
移動速度アップは重複しないけど、
移動速度ダウン装備は重複するんだヨー。
Niko25
11-16-2014, 01:09 PM
クイックマジックがスタン目的想定で調整しているって初耳なんですけど、そもそもクイックマジックが発動する確率からすると期待値低すぎて戦術に盛り込んでる人って皆無だと思いますよ。
Control
11-16-2014, 05:52 PM
FC装備=スタン?
確立は低いですが蝉で発動した際には十分強力な装備だと思いますよ 蝉が機能するとは言ってませんがね
Ext-Fenrir
11-16-2014, 07:36 PM
現在装備に付与されている「ノックバック軽減」の効果に、装備ごとの差はなく、
仮に「ノックバック軽減+2」のように数値を表記しても皆さんにとって意味のない
数字になるであろうという考えから、現在のような表記にしています。
こんな表記されているものがあるようですが・・・?
マーリドの知識III 防+30 被物理ダメージ-5% ノックバック軽減+2
Sophiel
11-17-2014, 07:25 PM
これから先Aミッションのお手伝いが徐々にいなくなると思うのでお手伝い
を規定回数したら指輪の複数所持可能みたいなものはどうですかね?
50回やったら1個とか。
Lomloon
11-18-2014, 09:58 PM
現在装備に付与されている「ノックバック軽減」の効果に、装備ごとの差はなく、
仮に「ノックバック軽減+2」のように数値を表記しても皆さんにとって意味のない
数字になるであろうという考えから、現在のような表記にしています。
こんな表記されているものがあるようですが・・・?
マーリドの知識III 防+30 被物理ダメージ-5% ノックバック軽減+2
ご指摘ありがとうございます。
将来的に「ノックバック軽減+1」のような装備を追加する可能性もあることから、
「マーリドの知識III」の表記に合わせ、リパルスマントやヴォーケインリングの表記を
「ノックバック軽減+2」に修正することを検討しています。
Glatto
11-21-2014, 07:28 PM
リングの話からずれますが、アドゥリン国旗てミッションクリア報酬にはないんですかね?
ZMとPMには無かったですけど、それ以外のミッションにはありますし。なんでないのかなーと不思議に思います。
Akatsuki
11-22-2014, 12:00 AM
なんか、家具作ってるチームは、マップとかも作ってるみたいで
マップ作るのに今必死だから、アドゥリン様式の家具は後回しになってるとかなんとか。
RX75GUNTANK
12-01-2014, 01:54 AM
ようやくミッションを終えたコルセアです。
確かに性能の良い指輪がズラリと並んでいるんですが、
ロールを強化する性能はないんですのぅ。
せっかく12種類も用意できるのだったら、
明確に2ジョブ分ずつの必要性能を詰め込んでくれてたらなぁと。
特に後衛は特殊なプロパティが必要な場合も多いですし…と。
Mooogle
08-15-2015, 12:28 PM
アドゥリンミッション報酬の交換コストの見直しをしていただきたいです。
新呪物合成のためにオーヴェイルリングをレンタルしたいのですが、
交換1回につき30万ベヤルド(元に戻すには60万ベヤルド)が必要との事で、二の足を踏んでいます。
アドゥリン連続クエストの報酬と同様に、
交換コストを1万ベヤルド程度に抑えていただけないでしょうか。
Salalaruru
08-19-2015, 07:16 PM
アドゥリンミッション報酬の交換コストの見直しをしていただきたいです。
新呪物合成のためにオーヴェイルリングをレンタルしたいのですが、
交換1回につき30万ベヤルド(元に戻すには60万ベヤルド)が必要との事で、二の足を踏んでいます。
アドゥリン連続クエストの報酬と同様に、
交換コストを1万ベヤルド程度に抑えていただけないでしょうか。
ご意見ありがとうございます。
この案件については、調整の予定はありません。
「アドゥリンの魔境」ミッションの報酬は、
そもそものコンセプトが「12種類のリングから自分に合ったものを1つ選ぶ」となっております。
性能もこれを前提に調整していますので、容易に交換できてしまうとコンセプトがブレてしまいます。
Mooogleさんが使いたいと思うものを選んでいただき、
必要に応じて交換を検討していただけますと幸いです。
Gacchan
08-19-2015, 08:59 PM
ご意見ありがとうございます。
この案件については、調整の予定はありません。
「アドゥリンの魔境」ミッションの報酬は、
そもそものコンセプトが「12種類のリングから自分に合ったものを1つ選ぶ」となっております。
性能もこれを前提に調整していますので、容易に交換できてしまうとコンセプトがブレてしまいます。
Mooogleさんが使いたいと思うものを選んでいただき、
必要に応じて交換を検討していただけますと幸いです。
交換コストに関しては、概ね開発さんに賛同します。安くは無いですが、安易に交換できすぎるのも面白くありません。悩みに悩んで選ぶのは嫌いじゃありません。すっぱやラジャスも悩みました。
ですが、いかんせん候補が12と多いので、一つではなく二つ選ばせて頂けたら嬉しいです。2つでもかなり悩みますが。。。
Mooogle
08-19-2015, 09:39 PM
回答ありがとうございます。
つまり、戦闘用リングと合成用リングの両立は諦めてください、という事ですね。
メインキャラでは合成だけでなく、ナイトや近接前衛ジョブなどもプレイしているので、
カット装備として優秀なヴォーケインリングはどうしても変更することができません。
できれば、HQ率+1%が付与された指輪を
クラフマスタリング以外にあと1個実装していただけると幸いです。
(例えば初志の指輪のようなギルドポイント交換品で、"○○合成HQ率+1%"など)
mistrar
08-20-2015, 07:50 PM
ミッションの報酬のリングが容易に交換できない趣旨はわかりましたが、
合成のスキルキャップが100から110に解放されてから、
ギルド交換ポイントによる装備、調度品の追加が一切ありません。
そこで、ギルドポイント交換品でHQ率+1%のリングの実装を希望します。
Skystrider
08-20-2015, 08:35 PM
1回交換して、再度元の指輪に戻すのに60万ベヤルド。仮に高純度ベヤルド1個を3万ギルと仮定すると、ギル換算で180万ギル。高純度ベヤルド1個4万ギルとすると240万ギル。
新呪物のHQを狙うなら、まあこれくらいはアリか・・・と思えるギリギリくらいのお値段ですね。
私なら、ヴォーケインリングをパトリシアスリングやヤクルナリング+1に換装して調節が出来ないかを検討しますね。
ただこの場合守りの指輪を持っていないと厳しいですし、対ブレス、対ノックバックの性能でどうしても劣る点が悩ましいところですが。