View Full Version : ミシックの作成時に納品するアレキサンドライトは1000個で十分なのではないか
Mariruru
03-08-2011, 08:14 PM
ブルトガングを実際に作成して所持しているので、スレを建ててみます
最近エンピリアルウェポンの存在数が日ごとに増えているということは、
どのサーバーにいる方でも感じられることではないでしょうか
その一方で、ミシック所持者は全くといって良いほど増えてないでしょう
ミシックの敷居が高すぎるのもありますが、アレキサンドライトの必要量の問題がやはり大きいことは間違いないです
そもそもミシック武器の作成には、次の条件が必要になってきます
開始条件:アトルガンミッションクリア、全てのアサルトのクリア、両方を満たすことでアサルト階級大尉であること
第1のクエスト:以下のボスの討伐称号を全て獲得する、していること
「蛮王討伐」・・・アトルガンの獣人拠点にいるボスを全部倒す
マムーク:Gulool Ja Ja「スケールライフラー」
ハルブーン:Gurfurlur the Menacing「トロールサブジュゲーター」
アラパゴ暗礁域:Medusa「ゴーゴンストーンサンダラー」
「戦車掃討」・・・サルベージのそれぞれのボスを全部倒す
ゼオルム遺構:Battleclad Chariot「スターチャリオッティア」
アラパゴ遺構:Armored Chariot「サンチャリオッティア」
バフラウ遺構:Long-Bowed Chariot「コメットチャリオッティア」
銀海遺構:Long-Armed Chariot「ムーンチャリオッティア」
「邪神封印」・・・エインヘリヤルのオーディンを倒す
ヴァルグリンド:Odin「エインヘリヤルエリート」
第2のクエスト:以下の4つをこなすこと
秘石収集:アレキサンドライト3万個を持って行く。
写本探索:「アレヴァトと龍」。ナイズルのトークン15万
作戦日誌:全アサルトを再度クリア。クリアするだけではなくゴール地点に日記をトレードしなければいけない
聖遺物発見:「バルラーンの眼帯」を持って行く。エインヘリヤルの闇血のアンプル10万
第3のクエスト:花鳥風月の各ルートボスが落とす「ティンニンの牙」「サーラメーヤの皮」「ティガーの尾」を納品
見ればわかるように、アトルガンのほぼ全コンテンツをやりつくさなければミシック武器は手に入りません
このように全体の条件があまりにもきつすぎる、それだけでも十分なのに何故、
「アレキサンドライト30000コ」などという、バカげた設定が必要なのでしょうか?
他の条件だけでもう十分過ぎるほど大変なのです。
闇血のアンプルもナイズルトークンも、その量を貯めるのは大変です
アサルトの再度全クリアなど、1日に1チケットを1枚もムダにしなくても50日かかります
花鳥風月の3NMも討伐時のトリガードロップは100%ではない為、
何度も倒すとなると大量に写真を取って納品しなくてはいけません。
15万モン以上はかかるのではないですか?
これらの他条件が十分過ぎるほど厳しいので、アレキサンドライトの条件はかなり緩めるべきなのです
特に昨今のようにサルベージが下火な状況では、全て自力で集めるということも考えなければいけません
一度の攻略で手に入るアレキサンドライトは50-100程度になってくるでしょうから、
1000程度の納品でも十分過ぎる難易度だと感じます
ミシックに関して、アレキサンドライト以外の条件を緩める必要性はあまり感じません
しいて言うならば、花鳥風月の各ルートボスのトリガードロップ確率を100%に設定するべきだというぐらいでしょうか
開発者には是非、思い切ってアレキサンドライトの必要数を下げて欲しいです
私としてもミシックウェポンがそれなりの数が出回っていないことには、
強化要望をしようにも所持者が少なすぎて要望の声を一緒にあげてくれる人が増えませんからね
DaCider
03-08-2011, 08:40 PM
確かにアレキの出土数に対して必要数が多すぎますね。
アレキサンドライト1つ当たりのギルとしての価値はユーザー側で勝手に調整されるし、思い切って見直しして欲しいですね。
サルベージがにぎわっていた時期を逃したプレイヤーには到達不可能な域になってしまっていますね。
アレキサンドライトについては現状ではすでに不可能なんじゃないかと…
サルベージが大人気コンテンツで、そのときに1日に産出される量から逆算して5万個という必要個数を設定→その後、産出量自体は想定内であったものの、バザーされる数が少なかったため3万個に減少という経緯があったと思います。
サルベージの旬が過ぎた現状では、当時の計算なんて全く意味が異なってしまっています。
同じように裏貨幣がありますが、こちらはAF2があるためまだ現状でもコンテンツとして人気がありますが、サルベージは「初心者には敷居が高い」、「攻略が確立してしまっているため、最少ジョブ構成、人数、最短ルートのみを繰り返すだけの単純作業」、「制限などがあり面白くない」などにより、裏よりはるかに参加しづらいです。
アレキサンドライトの個数の見直しはぜひ検討お願いいたします。
Agriusu
03-09-2011, 12:21 PM
アレキの入手難易度はむしろ下がっているのでは?
サルベージ自体が3人での突入が可能となり、ほぼすべての遺構が3~4人でクリア可能、かつ、時間もLv75時代ほどきつくもない。
先日、4人で突入したアラパゴ遺構では亜麻無しで90個以上でていましたし、Lv75時代にくらべ遙かに1度に入手できる数は増えているような気がします。あくまで体感でしかないですが・・。
私もミシックを目指し頑張っているところですが、ミシックはレベル解放だけでも各コンテンツの難易度は下がっています。
市場に出回っているアレキの数もそこそこありますし・・・
価格が高騰しているのは難易度低下により、制作を手がけている人の増加に伴い、供給を需要が上回っているためでは・・?
安易に入手難易度を下げたのでは商品価値が下がるだけなのでやめてほしいです。
やはり、レリミシは最高入手難易度であってほしいし、自分みたいなサラリーマンプレイヤーでもコツコツと年月をかければ
決して入手不可能でないくらいの入手難易度が自分的にはちょうどいいです。
むしろ、多くの人が集まるよう各コンテンツの充実を図る方へ開発の力を注いでほしいです。
レリックのように安易に安売りをするのでなく・・・・
これから作成する人にとってはいいのかもしれませんが、
今までミシックを作成した人・今作成中の人にしてみれば、必要数が減る=レアリティが減る、ということで
プレイのモチベーションダウンにつながるのではないでしょうか。
安易な緩和は避けるべきだと思います。
もし緩和するとすれば、付随するほかクエストの調整が無難だと思います。
(最近下火のアンプル、トークン関連など)
とにかく、アレキ1000個という緩和は極端すぎると思います。
アレキの入手難易度はむしろ下がっているのでは?
アレキの入手の前提が、バザーなどでの売り買いを想定していることは、当初の個数設定時のインタビューやインフォメーションなどで明らかになっていますので、サルベージに参加する人がいないという時点で入手難易度は上がっているといわざるを得ません。
4人で亜麻なしで90個ですと、30000個ためるためにはおよそ300日やりつづけ、しかもその他3人はサルベージ装備の取得確率緩和により、欲しいものがなくなっているんじゃないでしょうかね…
Mariruru
03-09-2011, 01:17 PM
アレキサンドライト「30000コ」という設定は、それは「難易度」なのでしょうか?
バザーで人から買い集めろという話で、自分で取りにいって集めろという設定ではないですよね?コレ
私は、ミシック作成自体の難易度は、アレキサンドライト以外の面で十分過ぎると考えています
むしろ、ゲーム攻略と一切関係がない、ギルを集めろだとか他の人が売ってくれるかどうかの運任せだとか、
完全に理不尽な設定であるアレキサンドライトなど、設定する時点でおかしすぎるのです
本来の難易度とは関係のないところで、開発者が無理やり理不尽に存在数を減らす為に設定しているだけなのですよ
私は、ミシックを手にする為にふさわしいかどうか = アレキサンドライト以外の諸条件で十分だと思います
ですから、それらの条件は基本緩和せずそのままにして、アレキサンドライトのみを大幅に緩和するべきだと考えます
ミシックの所有者が増えるということは、とても良いことなのですよ
ミシックを所有する為には、アトルガンのあらゆるコンテンツを回る必要があるのですから、
アレキサンドライトの条件が緩和されることによりミシック作成者が増えたならば、
アサルトは一部のアサルトに偏らずあらゆるアサルトの募集が増えますし、花鳥風月攻略も盛んになるでしょう
アレキ1000コに関しても、他の人から買おうにも売ってないから自力で取りに行く人が増えるんじゃないでしょうか
アレキサンドライトの条件を緩和するだけでアトルガンのコンテンツが息を吹き返すのなら、
是非緩和するべきだと考えます
Serpent
03-09-2011, 01:24 PM
反対します。
50000個から30000個に緩和された頃と異なり、現在ミシック完成者が多数いる以上、
供給量が少ないからと要求個数を減らすのではなく、サルベージがかつてのデュナミスのように
長期的に活性化するよう開発がてこ入れをすればいいだけだと思います。
ただ、デュナミスのように全ての敵からアレキサンドライトがドロップしても良いとは思います。
Mariruru
03-09-2011, 01:32 PM
現在ミシック完成者が多数いる以上、
ミシック完成者が多数いる?本当にですか?どこにいるのですか?
貴方のサーバーでは、ミシックよりも遥か後に実装されたLV85 or 90のアルマスの存在数よりも、
ナイトのブルトガング、赤のミョルグレス、青のティソーナの存在数の方が多い状態になっているのでしょうか?
是非どこのサーバーなのか是非教えていただけませんか?
有り得ませんよね
ミシック所持者は明らかに少数です
私も持っているブルトガングの存在数が際立っているはずですが、
そのブルトガングでさえ、私はサーバー内でその所持者の名前を3人程度までしか把握していません、私自身を含めて
No_0816
03-09-2011, 01:38 PM
アレキサンドライトの必要量が1000個になれば、次は「アサルトが~」、「花鳥が~」となるだけでは?
逆に10回前後の突入で揃ってしまうので1000個では少な過ぎるぐらいだと思う
他のコンテンツを回りながらやってくぐらいなら緩和をするにしても10000個ぐらいの方が妥当です
どちらかと言うと必要数を減らすよりも他の報酬を増やす方がいい
予定されてる練成も微妙な感じになっちゃってるだけにね
各コンテンツの息を吹き返すなら報酬の見直し、追加等をお願いしたいぐらいです
Mariruru
03-09-2011, 01:44 PM
逆に10回前後の突入で揃ってしまうので1000個では少な過ぎるぐらいだと思う
貴方のFF11では、他のプレイヤー、協力者は報酬無しのNPCなのでしょうか?
1人の分を揃えるのに10回突入する場合、例えば4人で一緒に頑張っているのならば、4人分揃えるのには40回突入することになりますよね
アサルト50回るのに50日、サルベージでアレキサンドライト集めるのに40日、
アレキサンドライトの必要量を1000にして、自力で集められるバランスにするのは、ちょうど良いバランスだとは思いませんか?
No_0816
03-09-2011, 02:02 PM
買い集めるのが前提の話のようでしたので4人分揃えるのにわざわざ40回も突入する必要はないのでは?
あなたが無報酬だと思うのも結局は現状でサルベージに通う魅力が欠けているだけですよね
石の緩和よりも他に優先することがあるんじゃないかな
Agriusu
03-09-2011, 02:09 PM
自力入手を考慮していないということはクエスト攻略を根本から否定しているように思います。
クエスト(コンテンツ)は攻略しないけど、ミシックがほしい!・・ということですよね?
私もミシック制作に本格的に取りかかってからもう1年以上がたちました。
やっと半年後くらいに完成できそうなめどがたちました。
それでもLv75時代に作られた方よりは遙かに早いと思います。
安易に他力をたよるでなく、まずは自力でいっしょに攻略頑張ってみましょうよ。
他の方もおっしゃっていますが、それよりもサルベージ自体が長期的に人の集まりやすいコンテンツへと改善して頂ける事を望みます。
Mariruru
03-09-2011, 02:09 PM
買い集めるのが前提の話のようでしたので4人分揃えるのにわざわざ40回も突入する必要はないのでは?
あなたが無報酬だと思うのも結局は現状でサルベージに通う魅力が欠けているだけですよね
石の緩和よりも他に優先することがあるんじゃないかな
「アレキサンドライトの必要数を、開発者が50000コ、30000コに設定したのは」
「サルベージが人気コンテンツで多数のプレイヤーがプレイする前提で、そのうえでバザー取引される想定だったから」
だと思います
現在のサルベージは不人気コンテンツです。サルベージ装備よりも、AF3+2の方が優秀ですからね
ですから、市場にアレキサンドライトが流通することはほぼ無いのです
今現在流通している少量のアレキサンドライトも、そのほとんどは過去に取ったものなのではないでしょうか
特にアレキサンドライトの必要量が1000程度ともなれば、尚更売る人は減る or 売っていても高額になる為、
アレキサンドライトを1000に設定した時点で、それはバザーでの購入ではなく自力で集めるのが基本になるのです
Mighty-K
03-09-2011, 02:10 PM
皆がサルベージ一色だったサルベージ最盛期に3万個集めるのと
誰もいかなくなった今数千個集めるのは同程度の労力だと思います
サルベージを最盛期並みに魅力あるコンテンツにリメイクできないのであれば
コンテンツの寂れ具合に見合った個数に変更するべきだと思います
Seraphita
03-09-2011, 02:14 PM
必要個数を下げるのではなく、入手機会を増やすことでのバランス取りを行うのがよろしいのではないでしょうか
サルベージによる出土率アップや他の場所での入手可能性など。サルベージにテコ入れしコンテンツの復活を狙うほうがはるかに有意義だと感じます。
寂れたコンテンツ=緩和すべき。というのはなんとも。
デュナミスがテコ入れられるということなので、そのままサルベージ関連にもテコいれがあることを願います。
factory
03-09-2011, 11:15 PM
1000個はたしかに少なすぎるように思えますが今の30000個というのもサルベージの現状を見ると
とてもきびしい状況だと思います。
納品個数の軽減もですがアレキサンドライトの入手経路の増加やサルベージへの参加を促す修正を
考えてもらった方が良いかもしれないと思います。
サルベージは当初から初心者お断り、高性能な報酬目的で通っていた人が多かったわけで。
現状エンピリアン防具が強いため、ほとんどのサルベージ装備は需要がなくなっています。
たとえば打ち直しでまた35装備をとってこいっていわれたらやるかというと、うーんと思わざるを得ません。
当時はそれしかなかったから毎日繰り返しやってましたけど…
全てのエリアのアルカイック類全般がドロップするようになってもいいと思いますけど、そうしたらそうしたで激しい取り合いになりそうですね
ちなみに自分はミシック強化はアレキ以外は全て終わっていて、あとはアレキの入手のみという段階でサルベージが完全に廃れて手の出しようがない状態です。
他のものに関しては自力で主催して、全部クリアしましたが、アレキだけは現状どうしようもない手詰まり状態です。
繁盛期の計算で個数設定して、閑散期になったら手も足も出なくなるのはプレイヤー側としてはどうしようもないです。
同じく廃れているカンパニエの戦績装備などは、カンパニエバトル以外にカンパニエOPSなどもあり、グリフィンの爪とかを入手することは可能ですが、アレキは本当に代替手段が全くないのが困りますね。
kenta
03-10-2011, 12:33 AM
アレキサンドライトが必要な人がやるべきことは、
サルベージを主催して、サルベージ初心者を積極的に連れて行ってあげて、
そして、主催石〆をすればいいだけの話です。
頑張ってください。
アレキサンドライトが必要な人がやるべきことは、
サルベージを主催して、サルベージ初心者を積極的に連れて行ってあげて、
そして、主催石〆をすればいいだけの話です。
頑張ってください。
それがほとんど実現不可能なことになってしまっているから、こうやって話題に上がっているのでは?
それで済むならほとんどの問題は解決してしまいますよ。
Mariruru
03-10-2011, 01:11 AM
バザーからの購入に頼らず実際にサルベージで石を獲得して集めるということを想定した場合に、
ちょうど良い難易度はアレキサンドライト1000コですね
1回に80程度取れるならば12回程度でしょうか、4人の固定ならば全員分で48回ですね
ミシックの条件は他にも、アサルト50箇所回る為の50日やナイズルのトークン貯め、闇血アンプル貯め、
花鳥風月の攻略及び、その為のモン貯めの為に、150000モン分で75Pの写真だと2000枚、
ヴァナディール1日に10枚しか受け取ってくれないNPCに渡す必要もありますね
他条件が厳しすぎるので、アレキサンドライトが1000になるぐらいじゃないと本当に誰もミシックに手を出しませんよ
そして、所持者が少なすぎるミシック武器は強化要望も通らず悲惨な扱いを受けることは目に見えています
8sabaReg
03-10-2011, 01:23 AM
突入に必要な人数が3人まで減ったこともあり、複数のアカウントを契約しそれを活用して突入するという方法もあります。
また必要な戦績が500まで減ったことに加え呪符デジョンの交換ポイントが激減したこともあり、仲のいい友人2人に突入のみを手伝っていただき突入してすぐ帰っていただくという方法もあります。仲のいい友人に限らず、なんらかの報酬を設定したうえでシャウトを用いて協力者を募る方法もあります。
アレキサンドライトの必要量が減ることは現在作成中の方にはとても魅力的であるとは思います
とはいえ、大変な労力であるからこそ成し遂げた時の達成感が大きくなるのではないかと思います。
次回の大型アップデートでレリックの入手難易度が現在に比べると格段に下がるようなので(これについては反対の立場でフォーラム内で活動しておりますが)この状況を鑑みるにアレキサンドライトの必要量の減額要求は案外すんなり認められる可能性があるとは思います。
アレキサンドライト30000個はそのままにしておいて、EX属性のトレード不可のアレキサンドライトの代替品1000個を自力で取ってこいとか、そういう方向性はどうでしょう?
もちろん既存のアレキサンドライトの入手手段の再検討、サルベージの活性化は行うとして貰いたいですが。
単純にアレキサンドライトの必要個数減少では既存ミシック所持者から見たらいい気分はしませんから、代替手段として何かあってもいいかな~と。
Mariruru
03-10-2011, 01:49 AM
アレキサンドライトの必要量が減ることは現在作成中の方にはとても魅力的であるとは思います
とはいえ、大変な労力であるからこそ成し遂げた時の達成感が大きくなるのではないかと思います。
何度も説明していますが、アレキサンドライト以外の部分での難易度でもう十分過ぎる状態です
他の諸条件の方はアトルガンの秘宝ディスクのゲーム内容を網羅する内容になっていまして、
他の諸条件をこなせる人にこそ、アトルガンの秘宝たるミシック武器の所持がふさわしいことは明らかなのですよ
アレキサンドライトは他条件に比べれば完全に不要な、明らかに開発者が嫌がらせ目的で設定した要素なのです
このような条件がそもそも存在することが間違いであると言っても良いぐらいです
それでもアレキサンドライトを条件として設定するのならば、現状の不人気を考慮して、自力調達可能な範囲にするべきでしょう
プレイヤーが自力で仲間と協力してお互いの分を納得のいく範囲の期間で取得出来る個数、
それが必要数1000程度であるというのが私の考えです
CyberAlice
03-10-2011, 01:53 AM
既にサルベージなんて死にコンテンツに等しいのだから、それをまず見直すべきと思う。
それ以前にも障害になるのがアサルトだのエインだのナイズルだの死にコンテンツ山積みなんだし。
個数がどうのなんて、最後の最後に調整していいと思うわ。
サルベージが息を吹き返せば、必然的にアレキの産出量があがるんだし。
レリックの条件緩和でも同じことを言っていますが、ここでも言わせてください。
・(買取前提のアイテムの)流通量が減る=難易度の上昇
という状態を無視して、難易度を下げるなというのは暴論です。
現在レリック・ミシックの作成難易度は日々上昇していて、ミシックにいたってはほぼ不可能の領域です
(作成にリアル10年かけるとか、そういう努力をするのであれば不可能ではないですが)
レベルキャップの引き上げで、各コンテンツへの必要参加人数は減少してるので
コンテンツ全体の利用人数が少なくてもなんとかなる状態になっています。
しかし、アレキサンドライトのみは、レベルキャップの開放で解決する問題ではなく
たとえ、十分なギルを持っていたとしても、市場にアレキサンドライトがないのです。
ミシックの人気が下がると、アレキサンドライトは売れないアイテムとなり
アイテム欄を圧迫していると感じられるようになると、たとえ入手機会が増えても
市場には出ずに捨てられるアイテムになります。
実際、アレキサンドライトは、サルベージ全盛の時代に比べ値段は高騰していますが
売れるのに非常に時間がかかるアイテムになっています。
これは、高くても欲しい人がいるが、その人数は極少数であることを示しています。
この状態が長く続くと、アレキサンドライトの市場は完全に崩壊し、取引そのものがなくなることでしょう。
原因としては、サルベージそのものが魅力的名コンテンツではなくなったことがもっとも大きな原因です。
デュナミスに比べ敷居が高いため、新規の参入者を増やすことも非常に難しくなっています。
また、サルベージで手に入る他のアイテムも継続してサルベージを行わないと意味の無い状態であることも
不人気に拍車をかけています。
そして、レリックに比べて圧倒的に所持者が少ないミシックは、所持していない人にとって、既に
ほぼどうでもよいアイテムになりつつあります。これは、ゲームコンテンツの完全な死です。
ここでいう条件の緩和というのは、難易度の低下ではなく、上がった難易度を適正な値に戻すことを言っています。
アレキサンドライト1000個が適正な値かどうかすぐに判断は出来ませんが、ミシックの場合は
レリックのように旧貨幣の流通量を増やせばよいという単純な段階は既に過ぎていて
必要なアレキサンドライトの量と共にレリックそのもののステータスを上昇させる必要もあるでしょう。
なぜなら、レリックよりも基本的な入手難易度がミシックは非常に高いからです。
No_0816
03-10-2011, 01:30 PM
アレキの必要数の緩和がきたとしても、アレキ希望者しか参加しない時点でサルベージがオワコン状態なのは変わりません
今後必要なのは単なる緩和ではなく、既存装備強化用の条件や90↑向けの新装備の追加、謎の証文のもらえる日付またぎ制限の撤廃等だと思います
クエストに必要な量を見直すのはそれからでも遅くないでしょう
全く流通していないわけではないので、1000個はやり過ぎかもしれません。
個人的には3000~5000個くらいがちょうどいいのではないかなと思います。
流通ルートとしてはユニオン戦利品から出るようになるとカンパニエも多少人が戻ってきて、少しは賑わうかなーなんて思いますが。
流通ルートとしてはユニオン戦利品から出るようになるとカンパニエも多少人が戻ってきて、少しは賑わうかなーなんて思いますが。
ユニオンでデュナミスの旧貨幣が出るのは知っていますか?
ユニオンでデュナミスの旧貨幣が出るのは知っていますか?
当然それについては知っていますし、だからこそアリかと思ったのですが。
それだけでカンパニエが活性化するとは思っていませんが、出ないよりは良くなるのでは?
Elric
03-10-2011, 04:04 PM
地味に毎週1-2回のペースでサルベージをやっていますが
ボスが袋落としてくれる率は地味に低いです。
(余談ですが35装備のドロップも0という日の方が圧倒的に多いです)
終了してアレキ山分けするときに「今日は15個とれました」というのも普通にあります。
○○回いけば集まる計算というのは非常に楽観的な予測だと言いたいです。
ミシックを作れるかもしれないと思える現実的な必要個数にしても良いのではないかと。
あと競売に出品出来るようにすれば流通状況が目に見えてわかるので、取りに行こうかな
という人も出てくるかも…と、サルベージ導入当初からやり続けている身としては思います。
アレキサンドライト、確かに必要数が多すぎると感じます
ですが、今必要数を下げて欲しいとは思いません
それよりも、1回攻略あたりの、アレキの入手量を増やして欲しい
苦労してボスを倒しても袋なし
攻略コースによっては、一人当たり数枚しか来ないこともある
こんなのだと、知り合いも呼びにくいです
必要数を下げるのは、今サルベージをやっている人に特に魅力的な話ですが
新たにやろうとする人が増えるかどうか、ほとんどアレキが出ないコースに人が来てくれるか疑問です
それよりも、入手量が増え、どの攻略コースを通っても、一人当たり2,30個はほぼアレキがもらえる状態になったら
少しはやる人が増えて流通量が回復すると思いませんか?
ミシックを狙う人だけではなく、ミシックに興味が無くても、サルベージに参加したくなる
そんな同期付けで、結果ミシックが作りやすくなればいいな
ZACZAC_DOG
03-10-2011, 06:43 PM
貴
アサルト50回るのに50日、サルベージでアレキサンドライト集めるのに40日、
エンピが簡単なせいか、これ基準で考える人が増えているのかな?
別にレリックやミシックは、50日とかエンピみたいに簡単に出来ることを想定して設計されて無いと思いますよ
Mariruru
03-10-2011, 06:50 PM
エンピが簡単なせいか、これ基準で考える人が増えているのかな?
別にレリックやミシックは、50日とかエンピみたいに簡単に出来ることを想定して設計されて無いと思いますよ
私の今持っている85神無は、D+7百舌の状態から1週間で完成しましたよ
エンピリアル武器基準で考えてなどいません。それ基準で考えたらアレキサンドライト以外の条件まで全て緩和しなくてはいけないぐらいですね
アレキサンドライト1000+他諸条件で考えれば、ミシックの難易度設定としては十分かなと感じます
3万個っていう無茶な設定でも何とかなっていたのは、主要ジョブの最終装備が
サルベに集中してて、なおかつサルベでの35装備のドロップ率が激しく低く、
皆が毎日サルベに通っていたからですよね。
これからサルベにテコ入れがはいるとしても、かつてのように皆がサルベに通う
ようなものにはなることは無いでしょう。そのような極端なテコ入れは誰も望ん
でいないはずです。
したがって、ミシック取得の難易度の正常化のためには、サルベへのテコ入れが
来る来ないにかかわらず、アレキの緩和は必要であると思われます。
どの程度緩和すべきかどうかは、我々がごちゃごちゃ言うよりも、
ミシックの完成本数の推移が開発側にあると思うので、
それを元に調整してもらえばいいのじゃないかと。
Fohld
03-10-2011, 09:33 PM
アレキの必要数を減らすよりはサルベが活性化するようにてこ入れすればいいだけの問題ではないでしょうか?
例えば、サルベ装備の練成によるHQ3等がAF3+1相当の強さになると公言されてましたが、さらに上の強化をすることで+2を超える等すれば、ミシックの価値・サルベの活性化・サルベ装備の基本価値・アレキの供給不足も一手に解決できるかと思います。
mayhem-rabbit
03-10-2011, 09:49 PM
私も現在コツコツミシック作成に取り掛かっています。旬を逃したため、かなり苦労しましたが、やっとアレキサンドライト集めと、花鳥トリガーの2つを残すまで進みました。ただ、花鳥風月に関しては、今では活動そのものがほぼ見られないうえに、トリガーのドロップもかなり悪かったり、傭兵を募っても傭兵の方がポイントないとバトルフィールドに移動できなかったりと、ミシックの作成条件で一番難易度が高いのではないかと思っています。アレキサンドライトなどは少しづつでも集めれば、何とかなる気はしますが、トリガーはドロップ改善するか、もう少し遊びやすくならないと厳しいかと思います。安易に作成を簡単にして欲しいとは言いませんが、遊びやすさや報酬などが改善されないとコンテンツそのものが見向きもされなくなっていく気がします。
個人的な意見ではありますが、レリックやエンピ武器に比べたら全体的に難易度に対して性能はいまいちでもありますしねぇ(一部武器は素晴らしい性能もありますが)。
Mariruru
03-10-2011, 10:13 PM
ただ、花鳥風月に関しては、今では活動そのものがほぼ見られないうえに、トリガーのドロップもかなり悪かったり、傭兵を募っても傭兵の方がポイントないとバトルフィールドに移動できなかったりと、ミシックの作成条件で一番難易度が高いのではないかと思っています。
そうですね
実際に私もやったので、花鳥風月のトリガードロップ率の悪さには困りました
私の場合はまだLS活動で取れたから随分とマシな方でしたが、
あのトリガードロップ率が100%じゃないとミシック作成にも困りますし、パンデモニウムに挑戦することはまず無いでしょうね
例えトリガードロップ率が100%だったとしても、1ルートに(1000+2000+3000)*3+4000+ワープ代500の22500モンかかりますからね
3ルートだと67500モンで、75Pの写真だとヴァナ1日に10枚ずつ、ヴァナ90日間かけて渡さなければいけませんからね
こんなにも他条件が大変なのに、アレキサンドライトの条件ばかりが目立ったり有名なのは困りものです
アレキサンドライトが取引可能、バザー購入可能なアイテムであるがゆえに目立つのはわかるのですが、
ミシック作成の肝は、他条件によるアトルガンコンテンツ制覇にあるわけでして
やはりアレキサンドライトの設定は他設定に比べて明らかに浮いている、理不尽な設定だと言わざるを得ないですね
Adrock
03-10-2011, 10:36 PM
私は今もたまにサルベージに行ってますが今の廃れっぷりで3万個は厳しいと思いますね。
流通が減っており事実上難易度が上がっているので、必要個数は少なくすることで調整するのはいい案だと思います。
アレキの必要数を減らすよりはサルベが活性化するようにてこ入れすればいいだけの問題ではないでしょうか?
例えば、サルベ装備の練成によるHQ3等がAF3+1相当の強さになると公言されてましたが、さらに上の強化をすることで+2を超える等すれば、ミシックの価値・サルベの活性化・サルベ装備の基本価値・アレキの供給不足も一手に解決できるかと思います。
愛着のある既存装備品という書かれ方はしていますが、サルベージ装備とは一切書かれていません。まあ対象になるような気はしますが。
また、入手難易度が調整されないのであれば、圧倒的にサルベージ装備よりAF3+2の方が取得が簡単です。
錬成でのオーグメント付与がサルベージ復活の起爆剤にはなりえないかなあと思います。
アレキの必要数を減らすよりはサルベが活性化するようにてこ入れすればいいだけの問題ではないでしょうか?
現状でアビセアに集まっている人数が全てサルベージに集まるようなアイディアがあればこれでもよいのですが、多彩なコンテンツが十分にある現状でこの提案は実現不可能とみれるでしょう。
レリックもそうですが、数多くの踏み台となるアレキサンドライトを売る人々がいないと達成不可能なのがこのコンテンツの特徴です。
実は、この沢山の人が踏み台となる方式というのは、「ねずみこう」と同じで、全員が目標を達成することは不可能なシステムになっています。一番難易度が低いのは一番最初に完成させた人で、移行は徐々に難易度が上がり、一定数が達成した段階で残りの全員が達成不可能になる仕組みになります。
挑戦する全ての人ががんばれば達成できるというのは、時間もしくは人口が無限に存在するときだけで、時間も人口も有限の状態ではいずれ達成不可能になります。
つまり、がんばれば、誰にでもできる、なんてことは大嘘だってことです。
すでに取得している人たちは、それでもいいかもしれませんが、その場合には既に過去のアイテムであり新規取得者の希望となりえないものに、強化希望なんていうのはゲームを活性化、持続させるという意味で無価値で無意味なものになります。そんなことにリソース割くぐらいなら、新しく強く人気のでるコンテンツに力を注ぐほうがプレイヤーにも開発にもよい影響があると思います。
Breathe
03-10-2011, 11:22 PM
思うのは、なぜ真っ先に条件の緩和を提案してくるのかがわかりません。
何人の方が言われているように、ミシックの製作に関わるコンテンツの見直しを図ってもらいそのコンテンツを復興させれば現状件でもいいと思うのです。
安易な緩和はそのゲーム自体の寿命を縮ませることに気がついてください。
緩和緩和と仰る方々は自分の欲を満たしたいがために緩和を望んでいるのですか?
私はFF11を今後も長く遊べるものになるよう論議するべきなのではと思います。
Mariruru
03-10-2011, 11:28 PM
すでに取得している人たちは、それでもいいかもしれませんが、その場合には既に過去のアイテムであり新規取得者の希望となりえないものに、強化希望なんていうのはゲームを活性化、持続させるという意味で無価値で無意味なものになります。そんなことにリソース割くぐらいなら、新しく強く人気のでるコンテンツに力を注ぐほうがプレイヤーにも開発にもよい影響があると思います。
まったくもってその通りですね
一部の人しか持っていない。今後新規の人が新たに獲得する可能性などほとんど有り得ない。
そんな武器の強化を要望したとしてもまったくの無意味であり、賛同者も付かなければ実際の強化もまともにされないことは明らかです
私がブルトガングを既に所持しているにも関わらず後続の人への緩和を強く叫ぶ理由は、
所持者が増えない限り強化要望が通るわけがないという思いからきています
後続が作れない武器を強化しろといったって、開発者が要望を受け入れてくださるわけが無いんですよ
多くの人が作れるアルマスなりエンピリアンウェポンの性能を更に上げろという要望の方が、よほど通りやすいんじゃないでしょうかね
他の理由としてはそう。皆さんにアビセアだけではなく、もっとアトルガンの秘宝コンテンツを遊んで頂きたいですね
正直なところ、アレキサンドライトが1000コになった場合、それはそれで地獄なんですよ
バザーの取引価格は現在の3000-5000ギルなどではなく、1コ10000-50000ギルに跳ね上がるでしょうし、
実際にサルベージに行って取得するには、それこそ4人で山分けしてたら50日程度普通にかかります
アサルト50回るのも、ナイズルトークンの為にナイズル90層→行けるところまでとにかく頑張る攻略するのも、
少人数でのエインヘリヤル攻略でアンプル貯めるのも、全部が全部大変でそれはそれは充実したFF11プレイになるんじゃないですかね!
花鳥風月の写真取る為にパンクラティオンやるとかも、半分拷問ですね!
Mariruru
03-10-2011, 11:40 PM
私はFF11を今後も長く遊べるものになるよう論議するべきなのではと思います。
多くの人がミシック作成の為にアトルガンコンテンツの攻略をするようにした方が、
よほどFF11を今後も長く遊べるものになると思いますよ
このスレッドの最初に書きましたが、
まずミシック作成の開始条件がアトルガンM全攻略+アサルト全攻略です
この時点でメインのミッションに加えて、アサルトの攻略に50日がかかります
ここに加えて、更に各種のNM討伐が加わります
アトルガン3獣人王はダンジョン最深部にいることに加えてボスの間に入る特殊条件などもあるうえに、
ドロップする戦利品が残念な性能であるうえに配下のモンスターまで沸くので討伐するやりごたえは十分あります
そしてこれらのNM討伐後に、またアサルトの攻略で50日が必要なうえに、ナイズルトークンが大量に要求されるので、
このナイズルトークンを貯める為に何度も何度もナイズルに突入し、そのうえ5層でクリアではなく可能な限り深く進まなければなりません
おわかりになられるでしょうか
ミシック作成に関連した様々な攻略、それこそがFF11を長く遊べるものにする非常に大きなしかけになっているということを
そして、それらのしかけがあるにも関わらず、開発者が設定した「アレキサンドライト30000コ」というものが全てを台無しにしているということを
Muller
03-11-2011, 12:44 AM
現在作成中のものですが、その理論をもってすればアレキを3万貯めるのも長く楽しめるしかけと言えるのではないのですか?
人それぞれ環境により大変と思うところは違いますし、私もエインLS解散によりアンプル詰んでしまい困っていますがフレなどにお願いして細々とアンプルを取りに行っています。
ですが今の産出量を見るとアレキ3万は多いと思うので、サルベージの梃入れやアレキの入手経路の増加は考えていただけるといいですね
Muller
03-11-2011, 12:47 AM
追加ですが花鳥はもはや拷問の域ですw
トリガー3種揃えるのにどれくらいモンを使ったか・・・
自身もミシックを作成に取り掛かり残りアレキサンドライトのみというところまで来たのですが、30000個が引っかかって先に進める気が全くしなくなりました。買取、自分で集める、共に同時進行で行い始めたところで制限解放になり、バザーも全くと言えるレベルで見えなくなり、自身でのみ集められる量ではとても手が出る数字ではなくなってしまいました。
上で言われてる通りアトルガンコンテンツ全制覇もとても容易とは言いがたいレベルでしたし、装備の復権も練成強化等考えても正直そこまで期待できるレベルのものになるように思えないので必要量の緩和等は妥当なのではないかな・・と思います。
まぁ1000個っていうのはさすがに仮に緩和するとなっても軽すぎるとは思いますが(´・ω・`)
レリックの難度と比較しても必要なコンテンツは基本裏の攻略(証、欠片)、旧貨幣の取得(自身で持ってないですが回りの話を聞くにほぼ主としてこちらと思われます)ですが、ミシックはアトルガン要素全制覇、トークン、アンプル、アレキサンドライト収集と要素が多く、自身で行わなければいけない要素(ギル等である程度代用できるモノ)に比較して割にあわない量かと感じます。
サルベージが過去の活気に満ちた状態でもムリなことはないと思ってはいましたが、レリックと比較して少しやりすぎだなぁ・・と感じていました。
で、現在の状況になり、バザー見かけることもほぼないし自身でサルに行って集めるには個数設定的に正直ムリかなと折れかけてます。
個数の緩和なり産出量の増加は頂けたらと思いますね。
Breathe
03-11-2011, 12:54 AM
Mariruruさん
ミシックの製作には時間も手間もかかるのは自分もぞんじております、自分でも作りましたので。
アサルトチケットもナイズル100層までの約20枚
ナイズルトークンの15万ポイントに必要なチケット枚数は約150枚以上
アサルト再コンプの際での50枚
エインヘリヤルで平均1000P入手したとして必要な期間最短で300日
チケットだけで概算だけでも200日以上、アンプルは10ヶ月
そこにアレキ3万と来るわけなんですがその期間でアレキの収集を計画するならば
最短で1ヶ月に3000個1日100個となりバランスがいい配分ではあると思いますけどね。
それに、花鳥風月でS4への最安モン約23000x3xドロップ運。これもありますし。
現状のアトルガンコンテンツが閑古鳥で集めるのがつらいのも理解はしますが
アレキサンドライトだけに焦点当てているのが理解できません。
なんか微妙に文おかしいですね。直しながら打ってたら(´・ω・`)
※自身で行わなければいけない要素(ギル等である程度代用できるモノ)に比較して~~
自身で行わなければいけない要素に比較してギル等で代用できるものの量が割にあわない・・ということでお願いします
Dhalmel
03-11-2011, 12:55 AM
ミシックなんて所持していませんが
石を自分で取りに行く、という前提であればEX属性にして1000個なら解る気がします。
他人から購入可能で1000個、というのはいくらなんでも緩和しすぎなのではないかと。
Solala
03-11-2011, 01:01 AM
アレキサンドライトは入手手段を増やして欲しい
・サルベージの全雑魚からドロップ
・ナイズルのギアや戦車(や雑魚)からもドロップ
・アビセアのギヤや戦車からもドロップ
・新装開店のデュナミスでもドロップ
・使い道のないアサルトの作戦戦績やナイズルトークンと交換
減らすとしても20000くらいにして、10000を作成者にバックするようにすれば、流通量があがるかもしれません
Muller
03-11-2011, 01:42 AM
レリックの用に一部バックはいいですね、完成者が新しい供給者にもなるので流通がよくなりそうです
一部バック、同じく良い案だと思いますが、旧通貨の様にまとまった状態である程度の個数もてる状態なら良いですが・・・そのままの単位で戻ってきたら恐ろしいことになりそうですね・・(´・ω・`)
まぁ半端な個数預けることも可能で進んでからは苦労しなかったですが、それが追加された場合には是非上位アレキのようなスタックできるまとまった単位のものがほしいところですねぇ
現状アレキサンドライトの供給がほぼ停止しており、製作難易度が上がっているのは事実だと思いますが、
何度も言われている「サルベージリメイクによるアレキサンドライト供給の安定化」案では何か問題があるのでしょうか?
「サルベージの再活性化はありえない」という仮定を前提にした意見では平行線のままになりそうです。
ここまでの各ご意見を拝見させて頂いたところ、アイデアの細部に違いはあれど、
最終的な主張は以下のどちらかに当たると思われますが如何でしょうか。
A: 各アトルガンコンテンツの整備により、実装当時に近い難易度に戻して欲しい。
B: ミシックの難易度を下げて、誰でも簡単に作れるようにして欲しい。
僕はAです。
Aのスタンスの上で、以下の2点は緩和を検討されても良いのではないかと思います。
・花鳥風月のSTEP4トリガードロップ率上昇。
・エインヘリヤルの3日縛りの開放。
これにアレキサンドライトの供給安定化が加われば、製作に踏み切る人はグッと増えると思います。
減らすとしても20000くらいにして、10000を作成者にバックするようにすれば、流通量があがるかもしれません
達成者が次の達成者の助力となるシステムは、とてもよい案だと思います。
しかし、単純に流通量を増やしたとしても、既に涸れてしまっているコンテンツに息を吹き返すにはいたらないでしょう。
必要なのは、ユーザーにやりたいと思わせることと、出来るかもという希望を持たせることです。
まずは、ミシックの難易度に相応しい性能や特典が必要になるでしょう。現状、これがありません。
あとは、市場に沢山出回るアレキサンドライトです。
Solalaさんのいうとおり、入手機会を増やすのもよいかもしれません、
100個程度にまとまったアレキサンドライトを1アイテムとして作るのもありかもしれません。
アイテム欄の圧迫を抑えるのと大量のアレキサンドライトの交換の手間を抑えられます。
あとは、競売でアレキサンドライトが流通出来るようにするのもよいでしょう。
最後に、ミシック作成を望まない人にアレキサンドライトを入手させることです。
入手手段の増加とかぶりますが、これがないとミシック作成を望む人全員に
必要な量のアレキサンドライトが集まらないからです。
この程度をやって、サルベージ全盛の時代と同等程度の難易度になるのではないでしょうか?
現状アレキサンドライトの供給がほぼ停止しており、製作難易度が上がっているのは事実だと思いますが、
何度も言われている「サルベージリメイクによるアレキサンドライト供給の安定化」案では何か問題があるのでしょうか?
「サルベージの再活性化はありえない」という仮定を前提にした意見では平行線のままになりそうです。
ここまでの各ご意見を拝見させて頂いたところ、アイデアの細部に違いはあれど、
最終的な主張は以下のどちらかに当たると思われますが如何でしょうか。
A: 各アトルガンコンテンツの整備により、実装当時に近い難易度に戻して欲しい。
B: ミシックの難易度を下げて、誰でも簡単に作れるようにして欲しい。
僕はAです。
Aのスタンスの上で、以下の2点は緩和を検討されても良いのではないかと思います。
・花鳥風月のSTEP4トリガードロップ率上昇。
・エインヘリヤルの3日縛りの開放。
これにアレキサンドライトの供給安定化が加われば、製作に踏み切る人はグッと増えると思います。
私のスタンスは、
「高くなり過ぎたミシックの難易度を、かつてと同程度の水準まで戻して欲しい」です。
アレキサンドライトが従来と同程度に供給されるにようになるためには、
アビセアのAF3+2がほぼ無意味なる程度まで新サルベージ装備を高性能化し、
なおかつそのドロップ率が激しく低いという状況を作り出す必要があります。
でも、そんなのは誰も望まないと思うのですが。
かつて3万個収集が可能だった程にアレキが安定供給されていたのは、
主要ジョブにとってサルベ装備がほぼ必須であり、35装備のドロップ率
が激しく低かったから、という事実を無視するのは何故でしょうか?
あと、アレキの緩和を疎かにして、それ以外のギルで買えない系の条件を
緩和した場合に、RMTによりギルを大量に用意可能な一部の人たちが大量に
参入してくる可能性があると思われます。不正な手段でアレキの相場が
吊り上げられてしまうのは簡便して欲しいです。
Mariruru
03-11-2011, 08:20 AM
Mariruruさん
ミシックの製作には時間も手間もかかるのは自分もぞんじております、自分でも作りましたので。
アサルトチケットもナイズル100層までの約20枚
ナイズルトークンの15万ポイントに必要なチケット枚数は約150枚以上
アサルト再コンプの際での50枚
エインヘリヤルで平均1000P入手したとして必要な期間最短で300日
チケットだけで概算だけでも200日以上、アンプルは10ヶ月
そこにアレキ3万と来るわけなんですがその期間でアレキの収集を計画するならば
最短で1ヶ月に3000個1日100個となりバランスがいい配分ではあると思いますけどね。
それに、花鳥風月でS4への最安モン約23000x3xドロップ運。これもありますし。
現状のアトルガンコンテンツが閑古鳥で集めるのがつらいのも理解はしますが
アレキサンドライトだけに焦点当てているのが理解できません。
うわ、改めて見ると強烈ですね・・・
ナイズルトークンとアンプルの必要量がヤバイ
LS活動や長いナイズル活動をしてたせいでかなりの量が自然に集まっていたのが一気に持っていかれたので、
尋常な量ではないしアレキ緩和されてもミシック2コは作るまいと思っていましたが、計算するとスゴイですね
「アレキサンドライトだけに焦点を当てている」スレッドタイトルをこのようなものに設定してあるのは、
実装当時と比べて著しく困難な状況になった要素がアレキサンドライトであり、
現在のゲーム内事情を考えると1000コ程度の設定にしなければ、一般プレイヤーが飛びつかない、という判断からです
「ミシックの作成を緩和しろ」などというタイトルでは、「緩和って例えば30000コから10000コにするとか?」
だとか、「まさかアサルト回るのをやめろとかいうの?」という印象を持たれるでしょうし、
現在、ほとんどの人がエンピリアルウェポン作成に興味がありミシック作成に興味がない状態では、目立たなくなると判断しました
私のスタンスは
「エンピリアルウェポンを目指す人と同じくらいミシックウェポン作成を目指す人が出るようにしたい」
というところですかね
イジワルな面としては「アレキサンドライトだけあればミシックが出来ると思ってるような人をギャフンと言わせたい」というのもあるのですけれども
アレキサンドライト以外にも、ナイズルトークン、闇血アンプル、花鳥風月トリガードロップ率に関しては緩和が必要だとは感じますが、まずはアレキサンドライトを1000コにして一般人までミシックに食いつかせる、
これが必要だと思います!
Agriusu
03-11-2011, 08:30 AM
某天気予報サイトみると、サーバーによる差はありますが、アレキのバザー履歴けっこうありますねぇ・・
現状アレキサンドライトの供給がほぼ停止しており、製作難易度が上がっているのは事実だと思いますが、
何度も言われている「サルベージリメイクによるアレキサンドライト供給の安定化」案では何か問題があるのでしょうか?
サルベージは実装直後から上級者向けコンテンツとして度々開発の方も謳っており、実際、私もサルベージの初期箱実装の2007年末ごろから、週4日野良で主催して1年程度かけて2008年末頃に19個装備を完成したところで満足して撤退しました。(当時はスカディジョブ持ってなかったのと、バフノックだけはどうしても我慢できなかったので)
そのあと1年程度は野良でも頻繁にシャウトを聞いていたのでサルベージが活発であった時期は2~3年はあると思います。
なお、ミシックウェポンは2008年5月に発表され、2008年12月頃に初めて完成させた人が現れたようです。
その後、2010/12/7のVupでサルベージ緩和が行われ
参加人数の下限が6名から3名に引き下げられた。
戦利品として得られるLv35の装備品群のドロップ率が調整された。
サルベージで入手した装備品をNPC"Ghanraam"に加工してもらう際に必要な以下の素材の数量が12から6に引き下げられた。
だいじなもの「謎の証文」の入手に必要な作戦戦績が1500点から500点に引き下げられた。
サルベージでの装備入手が容易になったことは、それぞれのプレイヤーがサルベージに通う回数が少なく装備品を入手することができるようになり、サーバー全体のプレイヤーがサルベージに通う回数が少なくて済む=副産物のアレキサンドライトの入手機会は減ったということになります。
アレキサンドライトの必要個数設定と、ドロップ率などは2007年~2008年のサルベージの人気状況と、バザーされる数を検討したうえで、当初5万個に設定されました。その後、開発の想定したアレキサンドライトの流通量よりも少なかったということで、現在の3万個に設定され、同時にアレキサンドライトのドロップ個数が大幅増加しました。(巾着実装、ドロップ率上昇)
サルベージがリメイクされ、魅力的なコンテンツとなり、また賑わうようになった際にも2008年当時のドロップ率、装備取得までの必要参加回数ではなく、2010年の緩和後の必要参加回数になると思われます。(裏でAF2のドロップ率を向上しましたから、貨幣のドロップ率を下げましたなんてことはありませんよね。)また、上級者向けコンテンツであるということから、普通の難易度のアビセアの参加者が皆参加できるようなレベルのものになるかはわかりません。(現にサルベージ装備はもっていないけれどAF3+2はもっている人たちも多いですよね)
そうなるとサルベージがリメイクされる際にはアレキサンドライトの入手個数は、大幅増加しないとミシックウェポン完成に支障が出るのですが、これって2010/12/7のVup時に本来アレキサンドライトの入手個数が大幅増加していないとおかしくないですか?
要するにミシックウェポンとアレキサンドライトの事は2010/12/7緩和の時にきれいさっぱり忘れられてしまっていたのですよ;;実装当時から緩和前までの3万個と、2010/12/7緩和後の3万個の価値は等価ではなくなっているにもかかわらず、すっぱり忘れられて3万個のままなので、スレ主の方の「だったら自分で取りに行くから1000個でいいじゃないか!」という主張もありなんじゃないかと思います。(1000個ならバザー不可なようにEXついててもいいです。自分で頑張れば取りに行けます)
開発の人にも忘れられてしまったミシックウェポン作成を目指す人と、アレキサンドライトにもう一度目を向けてもらえますように…
長い!自分でも読む気がしない!
まとめると
アレキサンドライトの価値は2010/12/7緩和の際に以前とは等価ではなくなった。
ミシックウェポン作成者のアレキサンドライト必要個数はきれいさっぱり忘れられていた!
ですかね。
アレキサンドライトの入手手段の増加があり、サルベージ繁盛期の当時と同じぐらい産出されるようになってくれれば現状の3万個でも問題ありませんが、開発の方に認識されていないのか、あまり話題に上がってくれませんね~
tamanegi
03-11-2011, 10:19 AM
現状ミシックが作りにくくなっているのは、
アトルガンコンテンツが風化してしまっているのが原因。
今後アトルガンコンテンツには梃入れが成される予定のようなので、
全盛期ほどではなくてもアンプルやアレキの問題は解消されるはず。
そのときに各ポイントやアレキの得やすさを調整すべき。
単に数を減らすだけだと、古くからコンテンツをやっていた人が大量に完成させるだけで、
ゲームとしてのバランスは滅茶苦茶になると思いますよ。
nanigasisan
03-11-2011, 03:14 PM
ミシックウェポンの作成の難易度がとてつもなくたかいことについては同意見です。
特に現在では、アサルト、NM討伐、サルベージ、花鳥風月どれをとってもミシック以外のものを目的として
一緒にやってくれるプレイヤーがほぼ0という状況にあるように思います。
レリックやエンピリアンは共に作成するにあたって共闘するメンバーが集めやすい状況にあると思います(デュナミスは下火のようですが…)
そこでミシック作成の緩和としては、
・アトルガン獣人ボス討伐が必要なメイジャンの実装
・サルベージボス討伐が必要なメイジャンの実装
・サルベージ素材(15~35装備)もしくはプレート(名前はよく覚えていない:NMpopに必要な金の板)が必要なメイジャンの実装
・アサルトでのみ入手できるアイテム(サングインソードとか)にメイジャン強化実装
・花鳥風月それぞれのNMがメイジャンで要求されるようにする
・花鳥風月のトリガーの入手緩和
といったことをやっていただければいいと思うのですけどどうでしょうか。ほぼメイジャン関係ですがそこそこやってる方見るので…
Sakurazuka
03-11-2011, 10:32 PM
わたしの場合のアレキですが、
ミシック実装当初、サルベージをしていてアレキを5000くらい納品した状態で挫折
去年の6月くらいから再開しバザーや知り合いからの購入、白門で売ってくれませんか
シャウトで残りの25000個集めて10月に完成しました。
(ナイズルのトークンが無かったので、自分でサルベージに行く余裕が無かった)
あと完成後ですが、何かの手数料としてアレキが必要になるのでは?と無駄に先読みして
倉庫に1000個ほど眠っています。
サルベージが過疎化しても、まだアレキはある所にはあるって感じでした。
アレキを集めていた時に思ったのは、ナシュモのキキルンにアレキを納品したが挫折した方が
多くおられると思います。そのような人にキキルンがアレキを返してくれれば一時ではあるけど
いっぱい流通されるのではないかと思いました。
レリックの旧紙幣についてもゴブが返してくれたらとかw
修正案としては納品の数を減らすのではなく、既に納品したものを返してくれる用にされたら
良いなーと思います。
それでもミシックについてはアレキだけが緩和されても他が鬼門なんですけどね。
ミシック・レリックについては苦労して作ったものなので安売り可能な緩和はして欲しくないですね。
今苦労して作成中であと少しということもありますが…
[ナイズルトークン・花鳥ボストリガー3種・アレキサンドライト]
これ以外のエインヘリヤルアンプル称号・獣人王討伐・サルベージボス討伐・アサルト大尉
これに関してはアトルガンコンテンツ全盛期プレイヤーならある程度確保済みでしょう。
個人的見解ですが…
すべて人集めの手間は変わらず
・ナイズルトークン lvにより緩和
・花鳥ボス lvにより緩和
・アレキサンドライト ギルの稼ぎやすさはかなり楽に、配給は昔よりは減っているので+-0 (参考:昔の値段3000はまずない3500-4000ならそれなり、5000ならサチコ出せばたくさん℡いただけます、今回統合ないサーバーです。)
・エインヘリヤル 全盛期時LSに入ってないと絶望的か、希望がそろい解散するLS多いですね。(一応1LSのみ募集サチコあります)
・獣人王 lvにより緩和
・サルベージボス ボス称号のみならlvにより緩和
・アサルト lv上昇、速度UPスキル・装備の増加により緩和
私は後からはじめた口ですが、緩和するなら誰もが取れるアレキサンドライトでなく、エインヘリヤルの活性化だと思います。
ナイズルは叫べば比較的はやく(20分前後)集まります(アビセア乱獲が集まるのもその位しますよね)、昔もある程度したらアスカル胴頭以外人が来ないなんてざらでしたよね?
花鳥はエンピ着替え需要メイジャンなどで最終は集まります、途中は手間をかけるかフレンドに土下座か傭兵か、lvがあがったのもあり、個人的にはかなり楽でした。
こう見ると本当にアレキより、エインヘリヤルをどうにかしないと「今から作る人」は厳しいと思いますよ。
ミシック作成の大部分は人によりますが、ギルの稼ぎやすい今「手間」でできていると思います。
「今までにある程度やっていた人」を対象にアレキ緩和するとミシックだらけになる気がします(笑)
というかエインヘリヤルをやっていた集団はほぼ全員持つことになるのではないでしょうか?(・ω・`)
返信するところ間違えたはああああああああああああああ
ついでに書くと一緒にやってくれるプレイヤーが皆無って書き込み多いですけど…
本当にミシック作ってますか?
シャウトしてますか?
金策してますか?
ちょっと私には想像できないです。
Cicanic
03-12-2011, 05:45 AM
アレキ以外の条件はクリアしていますが、今更ミシックを作る気もそんなに起きないですね~。
だって3万個ですもん・・・。
サルベを始めとしたアトルガンコンテンツの見直しでいいんじゃ?という意見がありますが、そもそもアレキ集めて来い!っていう条件が無駄、とは言わないまでも設定がおかしすぎるとは思います。
ミッシックウェポンというのはかつてのアトルガンの英雄達が所持していた遺物とかでしたっけ。それを踏まえたうえでアトルガンコンテンツを遊んで遊んで遊び尽くして得られていいものと思うんですよね。そこにアレキ収集は要らない気がします。
スレ主さんが言いたいのは、もちろんアレキ3万個は厳しすぎる!っていうのもあるでしょうが、それ以外のクエストで十分難易度的には満たしているんじゃないかって事だと思います。
それに対してサルベを見直せばいいんじゃない?っていうのはちょっと的外れではないですかね。
CyberAlice
03-12-2011, 07:10 AM
こう見ると本当にアレキより、エインヘリヤルをどうにかしないと「今から作る人」は厳しいと思いますよ。
ミシック作成の大部分は人によりますが、ギルの稼ぎやすい今「手間」でできていると思います。
「今までにある程度やっていた人」を対象にアレキ緩和するとミシックだらけになる気がします(笑)
というかエインヘリヤルをやっていた集団はほぼ全員持つことになるのではないでしょうか?(・ω・`)
アレキ減らせばいいって人って、あとはアレキ集めるだけな人だけだと思うんですよね。
極少数の人間が利すればいいっていうエゴにしか聞こえない。
今から作ってみたいっていう人を完全無視ですからね。
エインにテコ入れは賛成。
ついでに、アトルガンコンテンツ全てにテコ入れしてくれたら、
結果的には、みんなが利する結果になると思うんですよね・・。
・・・今からエインやらないとアレキ集めても作れませんってなったら、
エインなんとかしろってスレッド立つんだろうになぁ。(苦笑
tanasinn
03-12-2011, 07:28 AM
去年の夏に始めてミシック作ろうと思ってる者ですがアレキが一番ヌルいんじゃないの?って思っちゃう程に高い壁のオンパレードでござる;;
でも1年半から2年くらい頑張ればなんとかいけそうな気もするし気長にやればいいんじゃないでしょうか。
とりあえず参加人数3人からってのやめて下さい\(^o^)/
Sakuramochi
03-12-2011, 11:00 AM
レリック・ミシック・エンピ この3種を同程度の強さにするというのが開発の考えなようです。
であるならば取得難易度も同等にする必要があるでしょう。
開発の想定通りかどうかはわかりませんが、エンピの取得難易度が低すぎるようです。
アレキ3万⇒1万、ナイズルトークン15万⇒5万、エインアンプル10万⇒3万、花鳥最終トリガーのドロップ率の大幅な上方修正
これだけ修正したとしてもエンピの難易度に比べたら高いくらいでしょう。
アレキ以外の条件が大変なのはもちろんですが、それらの条件の多くは、
製作中の人と一緒に行動するだけで「一緒に達成」できるものが多く含まれています。
明確に個人のモチベーションが試される条件は多くはありません。
アレキの緩和"のみ"に拘っている方は、正にこの層なんじゃないかと思います。
しかし既にゲーム内に流通しているアレキサンドライトが存在しいている以上、
必要数ではなく供給量から調整するのが安全だと思います。
ミシック製作中のフレが今15000個ほど、別アカウントの倉庫に所持しています。
極端な話1000個に緩和した時点で、僕の周りだけで一斉に15人完成してしまいます。
現実はもっと多数の人が当てはまるでしょう。
今レリックやミシックを真剣に製作している人達にとって、一番嬉しいのは安易な緩和ではなく、
頑張って完成させた後もFF11が末永く続いていくことだと思いますよ('∇')
僕も一昨年ようやく完成の目処が立った頃にFF14発表されてかなり動揺しましたw
上でも言われていますが、今ゼロから真剣に製作を始める人にとって一番の壁になるのは
努力で制作期間を縮められないアンプルだと思います。
Sakurazuka
03-12-2011, 12:48 PM
若干ネタバレの部分がありますが、そこは勘弁してください。
またこのスレッドで書くべき内容と異なりますが、少なからずミシック
制作に興味がある方が御覧になられていると思い、これからミシックの
ラストBFへ挑まれる方へ事前に知って頂きたく書かせて頂きました。
去年の10月に私がラストBFをした時の事です。
クエスト名:英魂と鎮魂(ラストBF)
ジョブ:モンクさぽ侍
まずハイドラ戦は黙想で事前にTP200貯めて
石火之機>アスケ>アスケ>イカロス>アスケで瞬殺しました。
理由は悪疫等のやっかいな特殊攻撃を避けたいからです。
続いていよいよラスボスのバルラーンですが・・・
バルラーンを殴っていてもフラグのセリフが来なくバルラーンのHPが
限りなく0に近くなってようやくセリフが来ました。
バルラーンが弱すぎる!!(レベルキャップ解放の罠?!)
HP0でもバルラーンは死にません。
と言うよりHP0と言うことは0ダメでTPが貯まりません!
クリア条件のTP100・200・300の状態でアスケを打つのは
不可能になります。
取りあえずリキャ毎に黙想して、回避と0ダメが多かったので
ガードスキルUP装備以外はずしてクティカルガードと被ダメージでTPを
貯めてなんとかクリアできました。
これはサポ侍だからクリア出来たと思います。
もしサポ忍や赤なら時間オーバーだったかも?
BFが75キャップで調整されていて、それ移行のレベルキャップには
未調整だと思いました。
花鳥3アイテムを再度取るのは厳しいですからね。
当時、今後挑まれる人の為にもと思い公式から不具合情報として書き込みましたが
はたして修正してくれるのか・・・スクエニに期待したいところです。
Voodoo
03-12-2011, 01:03 PM
サルベージをソロで突入可能にしてリアル1日1回制限を撤廃してもらえればかなりアレキが集めやすくなると思うのですが。
PLAYER
03-12-2011, 02:23 PM
アレキの問題点は、供給量が減って入手が難しくなっている点ですよね。
こんなアイディアはどうでしょう?
「アレキサンドライトを1個3500ギル(うちのサーバの価格)で販売するNPCを追加する。
ついでにPCのアレキサンドライトも同じ値段で買い取る」
これなら、
・今作成している人はアレキの在庫を気にする必要がなくなり嬉しい。
・以前作成した人も特に不公平感を感じることはない。
・サルベージをやっている人も安定して売れるようになるので嬉しい。
皆が幸せになると思います。
問題点は味気なくなることくらいでしょうか。
Harukana
03-12-2011, 03:55 PM
とりあえずアレキを競売出品可能にしてみてはどうでしょう?
私のサーバーではサルベ全盛期はアレキ一個4000ギル前後でバザーされていましたが、シャウトでは3000で買いますが多かったです。
競売に出せば需要が多ければ高く、なければ安くなり、1万ギルぐらいになれば金策で行こうという人も出てくるかもしれません。
Libretto
03-12-2011, 05:10 PM
うちのサーバでは、シャウトは、3~4kギルですが、
バザーでの販売は(バザーを探してもあまりみつかりませんが)、
7k以上ですね。
サル全盛期は2k前後でしたが、現在は、価格がどんどんあがってます。
実際、作成してる人がいるのかは、わかりませんが。
(金策目的で、値段を釣り上げられてるような。。。)
需要と供給という関係でいけば、供給が追いついてないですね。
Muller
03-13-2011, 12:00 AM
バルラーンを殴っていてもフラグのセリフが来なくバルラーンのHPが
限りなく0に近くなってようやくセリフが来ました。
バルラーンが弱すぎる!!(レベルキャップ解放の罠?!)
HP0でもバルラーンは死にません。
と言うよりHP0と言うことは0ダメでTPが貯まりません!
クリア条件のTP100・200・300の状態でアスケを打つのは
不可能になります。
取りあえずリキャ毎に黙想して、回避と0ダメが多かったので
ガードスキルUP装備以外はずしてクティカルガードと被ダメージでTPを
貯めてなんとかクリアできました。
これはサポ侍だからクリア出来たと思います。
もしサポ忍や赤なら時間オーバーだったかも?
BFが75キャップで調整されていて、それ移行のレベルキャップには
未調整だと思いました。
花鳥3アイテムを再度取るのは厳しいですからね。
当時、今後挑まれる人の為にもと思い公式から不具合情報として書き込みましたが
はたして修正してくれるのか・・・スクエニに期待したいところです。
貴重な情報ありがとうございます、まだ先の話ですがBFに行くとしたら 戦/白を考えていたので助かりましたw
もし失敗したら花鳥のトリガーがパーなので寝込みそうです・・・
ZARAKI
03-13-2011, 01:03 AM
作る気なんてさらさら無いけど、アレキの30000は幾らなんでも多すぎかと。
主催で1日100個でも平日毎日やって約1年って考えただけで1mmも作る気起きない。
どんだけ人生のプライベートタイムを蝕むつもりかと… しかも2~3倍強くなるとかならまだしも、メイジャン武器の延長上って程度だし。
獣のミシックが、ミシック実装後かなり経った後でも全サーバーで0本だったのが頷ける感じです。(今は数本くらい有るのかな?)
他の条件も時間も日数も使いまくりの条件なのでアレキくらいは1000個で良いと思います。
すでに作った人への配慮を考えるなら、1000個分の価値の宝石を作り、それをボスは100%、雑魚NMは10%くらいで落とすで30000個納品で良さそう。 1回の突入で1~2個で20回も行けば30000個行くかと。
つか、トークンやアンプルの10万15万も下火の今は人集めがかなりキツイかと…。
無駄に回数だけこなして時間ばかりを浪費させるやり方は全然面白くありませんし、難易度は上げてでも浪費時間は減らして欲しいですね。
Hanatee
03-13-2011, 07:50 PM
アレキも大変だけど現状だと1番きついのはナイズルのトークンでは無いでしょうか?
旬を過ぎたコンテンツな為募集もほとんど無く、シャウトしても人が集まりづらい。
もし集まったとしても主催がワープ代払うのが通例なため、
61層でギリギリプラスそれ以降は逆にトークンがマイナスとなる仕様ですし。
aruva3
03-14-2011, 01:22 AM
アレキ1000個にしてミシック量産してもらってから「強化してよ」の声を大きくして開発に聞いてもらう。とあるけど
1000個にして量産した場合その肝心の強化を要望する人少ないんじゃないかな。結構な人数がアンプルとアサルトはポイントたまってるはずなんだよね。その人たちから見れば1000個にした場合作るんだけど属性メイジャンと同じくらいの降って沸いた武器と
かわらんくなるわけで一度使ってはいおしまい、もしくはヤグルシュとカルナンあたりが2垢用で量産されておわるだけだとおもうけどね。
Meola
03-14-2011, 08:06 AM
なぜ作らなきゃいけない前提なのでしょうかね
エンピが楽すぎるから変な錯覚されてるようですが、元々廃人前提の難易度なんですからこの状態でいいと思います
ただ、敢えて緩和するなら石1000個とか馬鹿な対応じゃなくてサル装備の梃入れがよいでしょうね
サル装備のメイジャンを追加して○○ボスを10回撃破、とかにしておけば自然と流通増えるんじゃないでしょうか
Take-1
03-14-2011, 08:31 PM
最終BCでの話ですが、よく見れば分かることですが、バルラーンのセリフがあった後は
1/3TPのリゲインが付きます。後ろ向いて殴られていればそのうちたまるのでバルラーンのHPが0に
なってもクリアできるようになってます。
とはいえ、1/3TPだと時間がかかるので、もう少し増やしてもいいと思いますが。
arthemiiis
03-14-2011, 09:41 PM
アレキサンドライトの100相当のアイテム追加(クリソライト?)
アレキサンドライトの500相当のアイテム追加(アレキサンドライトケットシーアイ?)とか、どうでしょうか?
1000個はちょっと無いですね。
アビセアエンピの流れで何でも緩和されたら面白みが全くなくなります。
現状のミシック作成難易度もちょっと無いですけどね。
コンテンツにテコ入れで適度に難易度調整がベストかと思います。
強化案賛同者が欲しいから、所有者増えて欲しいって話ですけど、
エンピみたいに量産されてもミシックに愛着もつ人は増えないとおもうけどなぁ。
私は竜の髭とアルマスを所持していますが、
アルマスには根本からの強化を望むほどの愛着ないですよ。
作成難易度が圧倒的に低いからです。
Muller
03-15-2011, 02:31 AM
本題とはすこし逸れますが、アブに渡した武器(完成した場合に帰ってくる武器)を確認する方法はありませんでしたでしょうか?
クエ実装時に両手刀を渡しイベントを見ただけで放置し、その後両手斧を渡し真面目?にクエを進めていますが、武器を渡し間違えていてたまにもし完成品が刀になったらどうしよう・・・と思うときがあります。
そんな大事なことを忘れるな!と言われそうですがクエを進めていたのが相当前でなので記憶も薄くて・・・
Nagisa
03-15-2011, 07:42 AM
なぜ作らなきゃいけない前提なのでしょうかね
エンピが楽すぎるから変な錯覚されてるようですが、元々廃人前提の難易度なんですからこの状態でいいと思います
ただ、敢えて緩和するなら石1000個とか馬鹿な対応じゃなくてサル装備の梃入れがよいでしょうね
サル装備のメイジャンを追加して○○ボスを10回撃破、とかにしておけば自然と流通増えるんじゃないでしょうか
私も同意見です。
レリックとミシックを比較して…という話でしたら同等程度になるように調整というのはいいかもしれませんが、エンピと比較するのはどうかと思います。
レリック・ミシックはへヴィユーザ向けというコンセプトで設計されていると思いますし、作成難易度が高いのは当たり前です。
そもそもの問題はエンピの作成難易度が低い上に性能がレリック・ミシックと同等以上ということにあると思うのです。
苦労して作成するだけの魅力がないところに問題があるのではないでしょうか。
他のトピックでもいいましたが、取得難易度に応じた性能調整をすべきだと思います。
私はミシックを所有しているわけではありませんので作成が楽だとは言い切れませんが、当時数か月で作成しているフレもいましたしのでそれほど無茶苦茶な難易度設定だとは思いません。
ただ、今は事実上ミシック作成に必要なコンテンツであるナイズル、サルベ、エイン、花鳥が死んでいるので相対的に作成難易度が上がってしまっているのも事実だと思います。
Meolaさんがおっしゃっている通りメイジャン防具の強化などの導入により既存コンテンツの活性化をするほうが効果的なのではないでしょうか。
一人で突入可能に という意見もありましたが、アビセアも含めてそう言った調整はMMOの醍醐味をつぶしてしまっていると思います。一人でできることも必要だとは思いますが、何でもかんでも一人でできるようにするのではなく、誰もが参加したいと思えるように調整し、主催者も参加者も活動しやすいようにすることが望ましいかと思います。
一言で言うと、「サルベージがつまらないからミシックが作りにくくなった」になりますね。
昔はあれでよかったのですが。
一番人気のある短時間でも遊べる楽しいコンテンツ(アサルト)に付随するつまらないコンテンツ(実装時の評価)として実装。
アサルトやナイズルの脚を引きずる戦績消費で一気にアサルトが廃れてしまったので、再度クリアがほぼ無理に(丸一日叫んでもアサルトにあつまりません。ナイズルも昔の人気度は何処に?)
6人でクリア可能と晒されたので、人気がでましたが、膨大なかつ不要な戦利品(欲しくも無い習得済みの開放アイテム)の問題がでます。
そういうわけで戦車討伐すら難しい(面倒がって誰もやらない)という感じでしょうか。
もともと覚える点が多すぎて、主催しない人には向いていないコンテンツでしたので、
どなたも「じゃちょっとサルベージいって、装備と小銭(アレキサンドライト)稼ごう!」という気にはならないでしょうね。
改善点としては。
「全員が習得済みの開放アイテムは出なくなる。開放アイテムの種類をいくつか統一。同時にテンポラリアイテム枠にする」
「突入条件をアサルトと別にする。また、ソロでも入場可能にする。人数に応じてドロップ量を増やす(同時攻略にメリットがでます)」
成功しているコンテンツに面白くないコンテンツを絡めて、共倒れは勘弁して欲しいところです。
「経験値(皇国軍戦績)が得られるようにする」(設定的に難しいですが)
「ナイズルでもアレキサンドライトがでるようにする」(反則かも?)
などが必要だと思います。
アレキサンドライトが集まらない問題は、
普通のザコモンスターを乱獲して帰ってくるだけでも経験値(皇国軍戦績)とアレキサンドライト(お金)と鑑定品(アタリ率あまりにも低すぎなのでこちらの緩和も)がもらえるようにする。
アビセア同様、NMを倒すと経験値と戦績UP。ナイズルと同様に、各地召喚NMを混ぜる(レアアイテムがドロップするようになる)。
サルベージ、ナイズル、アサルト鑑定品のアタリ率をせめて1/10くらいにする(アサルトやアシュタリフ号の固有ドロップ品はいまさらなので1/2でもいいくらいです)。
これだけで充分な気がします。
本当は開放アイテムを全員習得のテンポラリ枠にしてほしいところですが、
現状無理なら持ち帰った開放アイテムは皇国軍戦績と引き換えにできるとか。
それより、FF11内部で「遊び」を実現しようとしたアサルトを復活させて欲しいものです。
Tiamat
03-15-2011, 01:41 PM
アレキの収集が難しい事と直結しないかもしれませんが、ミシックウェポンに魅力を感じる方が少ないないが原因なのではとも思います
同列で比べるのは無理がありますが、防具の発掘+武器の強化費用目的で裏とサルベージを比較してもサルベージで金策はかなり非効率だと考えます
突入制限の差はありますが、一回で入手可能な数が圧倒的に少なくなおかつ単価も安い
安い理由はミシックの人気の低さからきていると容易に想像できます
ここからかなり妄想も入ります
この事態を招いたのはクエスト<神器>ではないでしょうか?
ミシックwsの一般開放がなければ少なくともブルトガング・ヤグルシュ・乾坤圏・竜の髭・小鴉丸くらいまではオンリーワンの輝きを失わなかったのではと思います。
90capと現在のアビセアNMにロイエは苦戦していますが、75時代にブルトのみロイエ可能だったなら凄まじい人気が出たのではないでしょうか
今さらミシックwsの開放を無かった事にはできはないでしょうし代わりにレリック・エンピリwsも開放してみる!
レリックwsの開放は暗黒・狩人あたりからは歓迎されそうですがその他からはどうでもいいと言われちゃいそうですね。アフターマス無しが前提でも該当レリック(特に遠隔2種)からの反発も予想できちゃいますし
エンピリwsの開放・・・はすでにコイン武器で実装されてると考えるのが妥当ですよね、他の武器でエンピws撃てちゃうとコイン武器の存在を全否定しちゃいますし
ミシックウェポンそのものを強化がやはり一番スッキリと落ち着きそう
長くなってきたので雑になりますが、ミシックウェポン使用のミシックwsのみ修正項目2倍・ロイエのダメージcap2倍・ブーンの吸収も2倍とかでどうでしょう??
私はミシック未所持ですが、アレキサイトライトの必要数が緩和されたとして作成するかと問われたら否と答えます。3万個が0個でう~んどうしよう??って考えるレベルです
仮に作るとしたらニルヴァーナを作りたいですが、メイジャンでの強化がつらそうだなぁ~
8sabaReg
03-15-2011, 02:11 PM
ミシックウェポンそのものを強化がやはり一番スッキリと落ち着きそう
こんにちは
レリック・ミシック強化要望のスレが同じジェネラルディスカッションにもあります。
そちらにも書き込まれるのはいかがでしょうか
強化すること自体は賛成です。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/543
Hirotaru
03-15-2011, 09:59 PM
こんにちは、僕もつい半年前にティソーナを完成させました。
レリック、エンピは所持していません。
このスレにはミシック持ちの有名なブロガーさんと思われる人が散見されますが、その方々のブログを読むとやはりミシック作成には75キャップ当時でも非常に苦労されている事が読み取れます。自分も1年半かかりました。
苦労して取得する、レリミシはそういうものだと思いますしだからこそ愛着がわくんじゃないかなぁ。
レリミシはもう最強じゃないから、
いっぱい持つ人が増えれば強化要望が通るから、
ていうのはやっぱり頑張って作った人に失礼だし、少し乱暴すぎじゃないかと思いますね。
ただ一方で現状アビセア一択のFFでは作成難易度が当時に比べ段違いに上がってしまっているのは同意です。
例えば、挑戦できる敷居をもっと下げるのはどうでしょうか?
1.ナイズル踏破において、突入消費トークンを撤廃し人数制限も無くす。
2.3獣人神のリポップを1時間程度にする。
3.アサルト突入チケットは安価で何枚でも購入できるようにする。
4.花鳥風月の写真トレード数制限を撤廃する。なおかつトリガーはギルでも購入できるようにする。
5.サルベ突入用の証文も安価に一日何枚でも購入できるようにする。
とにかくヴァナ1日縛りとかリアル1日縛りはもう無くて良いんじゃないかと思います。
これを踏まえて問題になる点とすると、Lemさんが指摘されているようなエインのアンプルや、ナイズルの必要トークン、アレキサンドライトの発掘になると思います。
エインは個人的に余りアイディアがないのですが、やはり何か魅力的なアンプル交換品などを追加を追加するとかじゃないですかね。
個人的には、アンプル交換品で五行が手に入るとかどうでしょうか?
なんならググマツの大事とかも交換できるようにしてしまっては?
ナイズルについても箱から紙型とかNMドロップで五行が手に入るとか、まあテコ入れは必要だと思います。
アレキサンドライトについては、サルベ装備のテコ入れももちろんですが、入手機会をもっと増やせばいいと思います。
なんならナイズルやアビセアの戦車からチャリチャリ袋落としたり、カンパニエとかで手に入ってもいいんじゃないかな。
サルベ自体でもっと大量にアレキ落としてもいいと思いますけどね。
もっと開放アイテムがんがん最初から落とさせてライトコンテンツにしてしまってもいいかもしれません。
アトルガンコンテンツはとても良い物が多いと思いますので、開発にはがんばってテコ入れしてもらいたいものです。
あ、後 花鳥のパンデモトリガーはドロップ率もっと上げてもいいと思います。
自分はティガーの尾とるだけで半年かかりましたので・・・。
ziggy
03-16-2011, 12:43 AM
ライトユーザーの私からすれば、レリック・ミシック・エンピって所持できるかも?という希望すら持てない装備です。
しかし、アサルトと言うコンテンツはすばらしいものだと思いました。
必ずしも強い武器、すばらしい防具を持っていなくてもパーティメンバーと協力してコンテンツを攻略して行く醍醐味がありました。
最近のFF11は、とかく武器防具に目が行きがちですが、このゲームの魅力は他の所にもあるような気がします。
このスレッドをここまで読んだ私も、本当はからくり士のミシックが欲しいんですけどねw
私はコツコツとデスペナルティを作りました。今のところ、自分が所属しているサーバーでは自分以外では見たことがありません。
そもそもデスペナルティを選択する人が少ないのもあるのか装備してたりPTしてる時に声をかけられたりします。
苦労して作ったからかちょっぴり優越感にひたったりします。
個人的には1000個にしてしまうと敷居が低くなってしまうなーとは思うのですが現状、アレキサンドライトを集めるだけでも大変なのは分かります。
私はサルベージが盛んだった頃に集めまくった派なので。
なので、1000個が妥当かどうかは分かりませんが現状のサルベージの利用されている率から計算するなどして必要個数を減らすのもしょうがないかなとも思います。
競売に出品可能にして買取が行い易くするという手もあるでしょうけどそもそもサルベージに一緒に行くメンバーが見つけにくいでしょうし。
ミッションにしてもクエストにしても旬が過ぎるとなかなかメンバーが集まらず放置されたりして苦労しますよね。
それが少しでも打開されると良いかと思います。
個数を据え置くならば現状のサルじゃ集めにくい
ならば取得場所を増やすしかないかなぁと考えたところ
アトルガン貨幣交換NPCに追加、だけど交換品にはEX付き(業者のこともあるので)
ミシック作りたい人が交換するのでEX付いてても問題ないですよね
今はワープ用に銀貨くらいしか使い道ないし、そもそもアトルガンエリアで狩しないからあんまり増えないけどね
戦績欲しい者同士やなんかで昔みたいにアトルガンエリアの狩PT増えれば
他エリア(主にアビセア)の人口緩和にもならないかなぁと思います
EX外すと供給が増えすぎるかもで温すぎな気もするし
レリック欲しいならギル稼げ! ミシック欲しいなら戦績稼げ! でバランスもいいかなと
アトルガン管轄のエリアで取れる宝石だから皇国が持ってても不思議じゃ無いでしょ?
Tiamat
03-16-2011, 01:44 AM
[QUOTE=8sabaReg;21396]こんにちは
レリック・ミシック強化要望のスレが同じジェネラルディスカッションにもあります。
そちらにも書き込まれるのはいかがでしょうか
強化すること自体は賛成です。
誤解を招いたようで申し訳ありません
ミシック製作と密接しているアトルガンコンテンツの過疎化、報酬の魅力減もありますが大元は製作者が少人数=不人気で金策目的の方も参入せずに拍車をかけているのではとうったえてみたかったのです。
裏はレリック装束の魅力が薄れた現在でもレリック作成及び金策目的で行かれる方もまだお見かけしますし。
前回少し大げさな表現も用いてしまったかもしれませんが、アトルガンコンテンツを個別に修正するよりミシックウェポンを強化するのも解決策の一つではと提案したかったまでです。
レリック・ミシック強化要望のスレ拝見させていただきました
結論を先にすると不要の一言ですね
アビセアで特に相性が良いTPクリティカル修正wsをもつ武器と別のプロパティを持つ武器をwsダメージのみで比較し強いだの弱いだのとの内容も多く見られました
たしかにエンピリアン武器には現状では最高の評価を受けている物もありますが、それはレリック・ミシックにも当然ありますし
アポカリプスのD値を222にしてくれなんて要望までありましたしw
強化不要と書きましたが正確には既に強化されてるのではと思います
最終装備候補からメイジャン対象に指定=今後も最終候補であり続けると公式に認定されたのはレリックとミシックだけですし今後のレベルキャップ開放のたびに強化試練追加されるでしょうし・・・いったい何が不満なのか正直理解に苦しみます。
8sabaReg
03-16-2011, 03:50 PM
誤解を招いたようで申し訳ありません
前回少し大げさな表現も用いてしまったかもしれませんが、アトルガンコンテンツを個別に修正するよりミシックウェポンを強化するのも解決策の一つではと提案したかったまでです。
レリック・ミシック強化要望のスレ拝見させていただきました
結論を先にすると不要の一言ですね
こんにちは
あ、ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「ミシック強化が必要と言った人に レリミシ強化要望のスレを紹介してみたら
いつのまにかミシック強化は不要と言われていた」
な・・・何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたかわからなかっt
Tiamatさんの結論はわかりました('◇')ゞ
Bonnie
03-16-2011, 03:59 PM
アレキサンドライト流通量について、ユーザーの9割以上がアビセアの攻略をしている事と
デュナミスなどと違い、メイジャンの経路にサルベージが関与していないという事もあり
ミシックウェポン作成に必要なアレキサンドライトの流通量が極端に低下しています。
現在私の居るサーバーでは
恐らく1人分の作成ひ必要な量(3万個)すら出回っていない状況です。
ちなみにサルベージ装備にオグメが付けられるようになる程度では、流通量変化はほぼ無いと容易に想像できます。
メイジャンで、サルベージボスの討伐数を加えるなどの改善、或いは数の緩和を切望します。
monakaxp
03-16-2011, 04:01 PM
アビセアの宝箱からアレキサンドライトが出るようにしてくれっていうのは無茶かな。
タマネギも出るくらいだし、こういう物の供給元を燃えてるコンテンツに移してもいいのでは、と思います。
無いものを集めろって言われてるのは傍で見てて哀れです。
すんごい労力かけて半分くらい集めて供給が途絶えるって、悲しすぎる。
アレキサンドライトの供給や流通について知らずに書いてるけど、この供給や流通が途絶えてるなら、供給や流通が始まるようにしてあげてほしいです。
Muller
03-17-2011, 12:20 AM
アビセアの箱から色々なものがポロポロでますし、ギアや戦車もいますしNM個体のみでもいいので袋を落としてもらえると嬉しいですね
Libretto
03-17-2011, 09:28 AM
そうですね、流通量が激減してるのは、間違いないと思います。
流通量を増やしてほしいですね。
それと、アビセアの流行で、エインやナイズルもやる人がへっているので、
なんらかの梃入れがほしいですね。
昔の装備にオグメがつくから、いく人ふえるだろ~っていうのではなく。
そこでしか取れないような個性的なアイテムとか。
Bonnie
03-17-2011, 09:30 PM
愚案ですが
ナイズルアサルトを200層まで新規導入、100層までと同じようにHNMがいる層では装備品が出る。
あわせてアレキサンドライトが入った袋が出る(50~99個)など、新規エリアでアレキと絡めてくれると流通も
一時的に増えるかもしれません。(コンテンツの寿命がくればまた流通が減ってしまうのが難点ですが…)
100層までのHNMも同じように袋を落としてくれるとうれしいです。
ミシック作成に必要なトークン15万を貯める際に、アレキも少し貯まるという仕組みです。
また、ユニオンで旧貨幣が貰える様に、ソロでも入手出来る手段も欲しい所です。
私は必要数減少より、流通を増やして欲しいです。必要数の下方修正は必ず、クレームが出るからです。
アレキ流通量とは別ですが、どなたかが書いてくださってあった様に
花鳥風月での写真が1日に10枚しか渡せない、メンテ後に必要モンが跳ね上がる、パンデモトリガーのドロップ率は
手を加えて貰ってもいい気はしますね。
こんにちは、僕もつい半年前にティソーナを完成させました。
レリック、エンピは所持していません。
このスレにはミシック持ちの有名なブロガーさんと思われる人が散見されますが、その方々のブログを読むとやはりミシック作成には75キャップ当時でも非常に苦労されている事が読み取れます。自分も1年半かかりました。
苦労して取得する、レリミシはそういうものだと思いますしだからこそ愛着がわくんじゃないかなぁ。
レリミシはもう最強じゃないから、
いっぱい持つ人が増えれば強化要望が通るから、
ていうのはやっぱり頑張って作った人に失礼だし、少し乱暴すぎじゃないかと思いますね。
ただ一方で現状アビセア一択のFFでは作成難易度が当時に比べ段違いに上がってしまっているのは同意です。
例えば、挑戦できる敷居をもっと下げるのはどうでしょうか?
1.ナイズル踏破において、突入消費トークンを撤廃し人数制限も無くす。
2.3獣人神のリポップを1時間程度にする。
3.アサルト突入チケットは安価で何枚でも購入できるようにする。
4.花鳥風月の写真トレード数制限を撤廃する。なおかつトリガーはギルでも購入できるようにする。
5.サルベ突入用の証文も安価に一日何枚でも購入できるようにする。
とにかくヴァナ1日縛りとかリアル1日縛りはもう無くて良いんじゃないかと思います。
これを踏まえて問題になる点とすると、Lemさんが指摘されているようなエインのアンプルや、ナイズルの必要トークン、アレキサンドライトの発掘になると思います。
エインは個人的に余りアイディアがないのですが、やはり何か魅力的なアンプル交換品などを追加を追加するとかじゃないですかね。
個人的には、アンプル交換品で五行が手に入るとかどうでしょうか?
なんならググマツの大事とかも交換できるようにしてしまっては?
ナイズルについても箱から紙型とかNMドロップで五行が手に入るとか、まあテコ入れは必要だと思います。
アレキサンドライトについては、サルベ装備のテコ入れももちろんですが、入手機会をもっと増やせばいいと思います。
なんならナイズルやアビセアの戦車からチャリチャリ袋落としたり、カンパニエとかで手に入ってもいいんじゃないかな。
サルベ自体でもっと大量にアレキ落としてもいいと思いますけどね。
もっと開放アイテムがんがん最初から落とさせてライトコンテンツにしてしまってもいいかもしれません。
アトルガンコンテンツはとても良い物が多いと思いますので、開発にはがんばってテコ入れしてもらいたいものです。
あ、後 花鳥のパンデモトリガーはドロップ率もっと上げてもいいと思います。
自分はティガーの尾とるだけで半年かかりましたので・・・。
パンデモトリガーは100%でいいと思いますよ…本当に。
あと、鑑定品のアタリ率がいくらなんでも低すぎて(実質一日に一回も遊ばれていないのに100回やってもアタリがでません)、
せっかく魅力的な固有鑑定品を用意しているのにだーれもアサルトシャウトに乗ってくれないのは悲しいです。
せめて1/6か、1/10にしてほしいところです(アシュタリフ含む)。
B-MAX
03-18-2011, 08:50 AM
確率低くてもアビセアウルガランのギアからアレキ落としてもばちは当たらない気はするけど
それやると完全にサル廃れるか・・(´・ω・`)
Mariruru
03-18-2011, 11:38 AM
皆さんアレコレ言ってますが
1:アレキサンドライトの必要量を1000程度にする
2:花鳥風月のパンデモトリガードロップ率は100%にする
3:ナイズルトークン、闇血アンプルの必要量を下げる(目安30-60日程度?)
このあたりの緩和が必要ということでほぼ確実なんじゃないですかね
アレキサンドライトの流通量を増やせばいいだとか、アレキサンドライトの出る場所を増やすだとか、
そういった回りくどいことをしてもほとんど無意味なんですよ
だって30000コなんだもの
あまりにも数が多すぎるんです。99スタックでも303枠ですよ
他の場所で出るようにするとか、そんな対策では焼け石に水なうえに肝心のサルベージという手段が使われなくなってしまっては
元も子もない、供給量が増えるはずもないのです
一度のサルベージで出る個数を増やすというのでは1コあたりの価値を無闇に下げるというだけで、
そんなことをするよりは必要数を1000にして、1コあたりの価値を上げた方がよっぽどマシです
また、現在のヴァナディールのプレイスタイルを考えてみてください
少人数のプレイヤー同士で協力して、互いの欲しいものを全員が取れるようにプレイしますよね?
エンピリアルウェポンを常に野良PTで募集して取る人が過半数なんて状況ですか?違いますよね?
身内同士で協力して、1人だけが作るのではなく参加者全員が作る為に努力しますよね?
ミシック武器がその前提条件をこなす為に確実に他の人の助力を少数~多数必要とする仕様なのに、
作成の為に必要なアレキサンドライト数があまりにも多すぎるがゆえに人数分作れない
この状況がそもそも現在のプレイヤーのプレイスタイルとあまりにも合わないんですよね
1人が作成する、他の人は全員お手伝いなんていうゲームデザインはもう破棄されるべきなのです
特に、アサルト全巡りやその他もろもろが含まれるミシック作成においては尚更そうです
アサルト全巡りや花鳥風月攻略などを全員でやるのなら、全員ミシック作成出来る程度の設定で良いはずなのですよ
アレキサンドライトの条件を1000にしたらたくさんの人がミシック武器作成してしまってレア度が無くなるなどという意見もありましたが、
それはある意味、ミシックを所持していても何もおかしくないぐらいアトルガンの秘宝をやりこんでいるのに
アレキサンドライトの理不尽設定のせいでミシックを所持出来ていない、被害者と言えるんじゃないですかね
またココが重要なポイントなのですが「ミシックは装備ジョブが1ジョブのみ」なんです
レリックもエンピリアルウェポンも複数ジョブ装備可能なものが多いのは皆さんご存知のはず
ミシックは装備ジョブが1ジョブのみな時点でかなり不利な存在なので、むしろ作成難易度が一番低くても当たり前なんですよね
ミシック作成がアレキサンドライトという1条件のせいで作成難易度が最も高いというのはあまりにも異常なのだと皆早く気が付くと良いのですが
m_souki
03-18-2011, 12:11 PM
パンデモトリガーなどのEx系は多少緩和してもよいかと思いますが、
アレキサンドライトの問題はサルベージのてこ入れと流通量の増加で解決した方がいいと思います。
特に、流通量の増加は価値を下げる方向ではなく、アレキサンドライトの競売出品可能化した上で、
ほかの用途を増やすことによる価値の増加で実現できるような気がします。
いずれにせよ、ミシックは趣味武器だと思っておりますので、
無関係な人を長期間投入する必要性を減らしさえすればよいと思います。
Tamegorou
03-18-2011, 12:54 PM
必要数量3万個から1000個への変更はどうみても極端でしょう。
何をもって1000個に固執しているのかよく分からないですね。
流通がなくても1000個なら自力でなんとかなる!ということなら確かにそうでしょうが。
サルベージは全盛期に足繁く通っていましたが、銀海やアラパゴでの1回あたりのアレキ期待値はおよそ60少々でした。
※ゼオルムは30そこそこ、バフラウは運次第
必要数量1000個の場合、僅か15回程度の突入で揃ってしまうことになります。
また、デュナミスの変更が現在告知済みであると同様にサルベージも梃子入れが行われる可能性が高いと思います。
少なすぎる必要数量は、その調整の障害となり得ます。
今、我々にはどのような梃子入れが行われるのか、またはそもそも梃子入れありやなしやは知り得ない情報です。
ただ、現状の設定が作成不可能に近いものであることは分かります。
さしあたり、アレキ供給増or必要数量の削減or両方を織り交ぜた施策を訴えかけるだけで良いのでは。
具体的な数量等は開発の方に考えていただくしかないです。
ユーザーサイドが数値を出したところで、誰もが納得できる数的根拠がなければ数値の妥当性の議論ばかりになってしまいますよ。
Mariruru
03-18-2011, 01:16 PM
必
サルベージは全盛期に足繁く通っていましたが、銀海やアラパゴでの1回あたりのアレキ期待値はおよそ60少々でした。
※ゼオルムは30そこそこ、バフラウは運次第
必要数量1000個の場合、僅か15回程度の突入で揃ってしまうことになります。
既に前に書いたのですが、1人分のアレキサンドライトの為に4人程度で突入して15回分必要なわけですよね
これが4人分ならば集めるのに60回突入する必要があるのですが、どう思いますか?
まさか1人分だけ集めて、他の人は報酬無しの奴隷扱いなのですか?
「人数分必要」な要素は、十分に楽でなければ人数で掛け算するととても多量になるのですよ
ナイズルトークンや闇血アンプルは全員が同時に取得出来るのですが、
サルベージは突入人数分の倍数のアレキサンドライトが出るわけじゃないですからね
Tamegorou
03-18-2011, 01:40 PM
サルベージについて現状から一切仕様も報酬も変わらない前提だとしても、その場で買い取ればいいことでしょう。
1個2万で買い取りをしたとしても、1000個×3/4×2万ギルで僅か2000万ギルで揃いますよ。
既に一度ブルトガングを作っていらっしゃるとのことなので、これがどれほど破格の緩和になってしまうか分かりますよね。
あと、皆で頑張れば簡単に取れるようにという前提が見受けられますが、そもそもそこが極端だと思いますよ。
あと、私が少し下に書いたことは読んでいただけましたか?
サルベージが過疎コンテンツのままである前提でもこの通り。
テコ入れされて人気が戻るようなことがあればアレキ1000個の条件など無いに等しくなってしまいますよ。
------------------------------------
以上のように、やはり数量の妥当性の話になってしまいます。
少し訴えかけの方向転換をされることをお勧めします。
こんにちは。
返信先を間違えましたが、私の投稿を見て頂けたでしょうか?
それについてはどう思われるでしょうか?
またTamegorouさんと同じようなことを言いますが、ディスカッションなので自分の意見を貫き通すのもいいですが、これだけ否定的な意見がでてるので、返信するならすべてに返信した上でアレキ1000個にしたい理由などを述べた方がいいと思います、これでは討議の場でなく、貴方が提案したものにYesと言わせるだけの場になってますよ。。
これだけではアレなので私的見解から返信を…
>>また、現在のヴァナディールのプレイスタイルを考えてみてください
少人数のプレイヤー同士で協力して、互いの欲しいものを全員が取れるようにプレイしますよね?
エンピリアルウェポンを常に野良PTで募集して取る人が過半数なんて状況ですか?違いますよね?
身内同士で協力して、1人だけが作るのではなく参加者全員が作る為に努力しますよね?
アビセアというコンテンツと一部ではそうですね、すべてのコンテンツがそうか?といわれるとMMOなのでそれは望ましくないと思います。
またすべての方向性を統一する必要も感じられません。
>>ミシック武器がその前提条件をこなす為に確実に他の人の助力を少数~多数必要とする仕様なのに、
作成の為に必要なアレキサンドライト数があまりにも多すぎるがゆえに人数分作れない
この状況がそもそも現在のプレイヤーのプレイスタイルとあまりにも合わないんですよね
1人が作成する、他の人は全員お手伝いなんていうゲームデザインはもう破棄されるべきなのです
特に、アサルト全巡りやその他もろもろが含まれるミシック作成においては尚更そうです
アサルト全巡りや花鳥風月攻略などを全員でやるのなら、全員ミシック作成出来る程度の設定で良いはずなのですよ
これも上記と同じですね、あと後半はちょっと言いたいことがわかるようでわかりません。
>>アレキサンドライトの条件を1000にしたらたくさんの人がミシック武器作成してしまってレア度が無くなるなどという意見もありましたが、
それはある意味、ミシックを所持していても何もおかしくないぐらいアトルガンの秘宝をやりこんでいるのに
アレキサンドライトの理不尽設定のせいでミシックを所持出来ていない、被害者と言えるんじゃないですかね
これ、オンゲーなんで・・
この規模のゲームとしては、そういうアイテムがないと・・
2chでもたまに言われますが、コアゲーマーはそういう武器(レリミシetc)ないと続けない、ライトゲーマーはあろうがなかろうが続けるので運営としてみてもコアゲーマーを長く課金させられる要素を潰す必要はないと思います。
ただ難易度がおかしいのは同意なのでレリック程度の難易度に調整してもいいかもしれませんね。
>>またココが重要なポイントなのですが「ミシックは装備ジョブが1ジョブのみ」なんです
レリックもエンピリアルウェポンも複数ジョブ装備可能なものが多いのは皆さんご存知のはず
ミシックは装備ジョブが1ジョブのみな時点でかなり不利な存在なので、むしろ作成難易度が一番低くても当たり前なんですよね
アルマス:青 神無:忍 ウコン:戦 ウルス:モ 正宗:侍
エンピも1ジョブみたいなもんですよ。
vwxyz
03-18-2011, 09:51 PM
とりあえず問題なのは「1000という数字が妥当なのかどうか」ではなく、
現状アレキ3万個入手が実質不可能に近くなっている点だと思います。
何らかのテコ入れは必要だと思いますが、個人的には数字の緩和ではなく
サルベージの再利用や別の入手手段を用意するなどで対処して欲しいですね。
RoidAndoh
03-18-2011, 10:40 PM
アレキサンドライトがNPCから無限に販売されればスレ主さんもこういうスレは立てていないと思います。
3500ギルでw
自分はMMOである以上、作成に1年かかろうが5年かかろうが、性能は陳腐化していくべきだと思っているので、ミシックの入手難易度がエンピ程度に下がっても何の問題もないと思います。今現在の性能もエンピのほうが上のようですしね。というかサル装備も胴など1500万ギル必要だった時期もありましたが、現在では素材の入手だけは非常に楽になりました。そのことによる不満はあまり聞きませんね。
アレキの産出・必要量の調整は賛成です。
Voodoo
03-18-2011, 11:13 PM
現在作成中ですが…毎日サルベージシャウトしてアレキ回収で一日平均70個ほど集めてます。
さすがに30000個はきついので調節は望みますが…1000個というのはどうかと思います、せいぜい10000~15000くらいではないでしょうか…。
あまり難易度下げて他の武器と同等の扱いにされても特別感が薄れてがっかりする気がするのですが…。
30000個のままでもサルベージでのアレキのドロップを2~3倍くらいに調節してもらえればかなり楽になると思います。
サルベージ以外のコンテンツでドロップするようにして流通しやすくするというのも出ましたがおカネを稼ぐのが苦手なので、そのような調整を行わずに単純にサルベージでのドロップを上げてほしいと思います。
Mighty-K
03-18-2011, 11:33 PM
サルベージ最盛期のアレキの相場が3000ギル、下火になりだした頃の相場が4000ギル
そしてロランベリーのバザーにいけばいつでも買えるくらいアレキが溢れていたと記憶しています(人数の多い鯖でしたが)
緩和しまくれとは思いませんが、これと同程度か若干楽になるくらいの緩和は必要だと思います
ですので3500ギルでの店売り案は大賛成です
理想をいってしまえばサルベージのテコ入れや、入手手段の追加なのでしょうが
サルベージ装備が昔のような第一線の装備に返り咲くことは不可能だと思います
ひいき目に見ても錬成で強化して、最高のオグメがついて、それで初めて着替え装備として使えるかも?程度でしょう
全盛期の頃と同程度の労力をしいるには
難しすぎず楽になりすぎない店売り案は非常にいい案だとおもいます
個人的にはレベル90以上向けに、ナイズル200層やアラパゴ遺構深層のような新サルベージを追加して
そこでアレキが旧サルベージと同等かそれ以上に出土し
アレキ以外にも魅力たっぷりな装備の数々となれば最高なのですが・・・
Kanoko
03-20-2011, 12:59 AM
統合後は分かりませんが、現在私がプレイしているサーバーでは、アレキのバザー価格は7k前後です。
頻繁にバザーやサーチコメントをチェックしていれば、全く手に入らない状態というわけではありません。
サルベージ自体も既に緩和され最少3人での突入も可能になり、その部分での難易度は多少緩和されているとは思います。
ですが、今後の大規模VUにおける既存装備のオーグメント化の状況にもよるとは思いますが
現状のLv90キャップにおいて、サルベージ装備の需要はLv75キャップ当時ほど賑わわないと思うのです。
もちろん装備の一部は今でも着替えに有効です。
ですがあっという間にLvが上がってしまう今、改めてAF3ではなくサルベージに通おうとする層がそれほどいるでしょうか?
サルベージの突入人数緩和、装束パーツドロップ緩和は、サルベージというコンテンツを攻略する上で良い緩和になりましたが
アレキサンドライト産出量においては、結局「サルベージを装備目当てに攻略する人が減り続けている」現状では緩和になり得ているとは思えません。
レリック・ミシックを既にお持ちの方は、ご自分が苦労なされた分その装備のレアリティにも格段の思い入れがあると思いますが
他の方も仰られているように、ミシックは特に必要とされるクリア条件が、レリックやエンピとは比べ物にならないほど多く
アレキサンドライトの必要量が減っても、それがイコール今のエンピのような量産体制に繋がるものではないと考えることは出来ないでしょうか。
私見ではありますが、ミシックに興味を持っている方の多くは
武器そのものの性能や強さよりも、そのジョブへの思い入れが強い方が多い気がするのです。
自分と同じようにそのジョブを大事にしている後進が、コンテンツの旬を逃してしまっただけで詰んでしまう、というのは少し寂しくありませんか?
ziggy
03-23-2011, 12:01 PM
アルマス:青 神無:忍 ウコン:戦 ウルス:モ 正宗:侍
からくりも、からくり士もウルスラグナ装備できるもん!(;´д⊂)
Bonnie
03-23-2011, 03:49 PM
レリックとエンピリは複数ジョブで装備出来きましたね、すっかり忘れていました。
ミシックのみが1ジョブ縛りですか…
5月のver.upでのデュナミスの非専有化で、裏貨幣はさらに流通量が増えそうですね。
レリック作成は実質、緩和という処でしょうか。
何でも緩和を求める傾向は嫌いですが、アレキサンドライト流通量及び
花鳥風月でのパンデモトリガードロップ率を含むミシック作成の流れは
現在のユーザーの行動を再考し、開発側から一言欲しいところです。
Mariruru
03-23-2011, 04:06 PM
開発から一言欲しいですね
まずその前にやって欲しいことありますけどね
それは、ヴァナディール国勢調査です
レリック、ミシック、エンピリアルウェポンの存在数を、全サーバー公開してしまえばいいのですよ
それも強化されたレベル別にね
ミシックの赤片手剣や踊り子短剣の90LV強化が全サーバーで5コ以上存在するというのなら私は驚きます
アルマスやスイカバーの85LV以上のものは軽く50超えてるでしょうけどね
MrNekozita
03-23-2011, 09:05 PM
本音を言うとアレキなど問題ではなく、花鳥風月の方が問題だと思います。
ティガーの敷居が高めでドロップトリガーが100%でないから正直きついです。
なのでアレキ3万はとくに変えなくていいと思います。
以上ティソーナ持ちの青魔の意見でした。
Leonard
03-23-2011, 09:44 PM
そもそもの問題はアレキなどの数ではなく、
それらのコンテンツを必要としている人自体が少ない事だと思います。
なので、数を減らすよりもコンテンツのテコ入れの方が良いかな~
Dertydog
03-23-2011, 10:11 PM
エンピしか作ってないけど、書き込み。
ミシックやってみたいなぁと思ったけど現状の難易度ではとりかかるのはムリかなと諦めた人間です。
以前レリック・ミシック強化要望スレッドに、レリックの難易度とミシックの難易度を比較してミシックは不可能レベル
なので強化なりテコ入れを書き込んだのですが、色々とご批判受けました。
ここの皆さんは難易度比較でレリックVSミシック どう思います?それに対しての性能差も
レリック持ちの方の強化要望はレリックはD値特化 ミシックはジョブスペックや派生能力特化 エンピはWS特化みたいな修正希望が多数のようだけど、それってミシック持ち、ミシック強化希望の方的に本望なんでしょうか?
Dertydog
03-23-2011, 10:17 PM
末尾2行はスレ主の議論からズレてるかもです。気にくわない方はスルーしてください。
/^o^\
わざとアビセアで出番のない、
アルマス:ナ赤 ウルス:か
を外しました。
アルマスはアビセア出ると微妙だから今後も青用な感じがします、ウルスはからくりが装備しても強くていい感じですよね!
やはり弱点に弱いジョブは現状こういう勘定に入れれないです><;
FortressMaximum
03-24-2011, 11:56 AM
こんにちは
とりあえず、全投稿読みましたが、アレキ1000個はぬるすぎると思います。
でもアトルガン周りのコンテンツ見直しには賛成です。アサルト日誌とか・・・・・。
あれ、日誌つける人がゴールポール調べないとダメでしょ?、
クリア希望の人が居て時間が迫ってて一番近い人がゴールポール触って、再度おなじアサルトに突入することに・・・・。
@人数制限も撤廃して欲しいですね。
なんでもお手伝いは正直イヤです。
出来るところは自分で頑張ってるなら手伝おうって気にもなるものです。(この辺の基準は人それぞれなので置いといて)
エインと花鳥は一人二人じゃ無理だと思うけど、サルベージくらいなら、日誌つけるの手伝えば戦績はたまりますし。
今のままでもいけるんじゃないかと思います。LVキャップの所為で相手も弱体化してますし。
あるいみ最初からギル(最終的には億単位/1種)が必要なレリックのほうがはるかに時間と金策能力が要ります。わたしは5年計画でイージスとエクスを作っています。
次回のVUでデュナミスにてこ入れが入ります。証挑戦の難易度が下がる感じです(時間と攻略的に)。
その経過を見てアトルガンにてこ入れがなされるんじゃないでしょうか? 順番的にも。
日誌にしてもアサルト戦績目的じゃなくてもスキル上げで入るでも受け入れ
クリアは目指すのでなるべく低すぎるスキルの武器持ち込みはご遠慮いただくとか
クリアするのでスキル上げ目的は2名までとか
今のキャップでも土竜はスキル上げ青になる武器があります。(メイン武器は除く)。
赤弱・青弱狙うのにそこそこのスキル上げが必要ではあるので、集まるんじゃないかと思うのですよ。
他のアサルトだってお邪魔虫な敵をスキル上げの人に叩いて貰って自分はクリアに向かって突き進むとか
主催する側も人を呼び込む工夫が要るんじゃないかと思います。
クリアするのに3アカ突入してたつわものも知ってます。実質はソロで出来るものもあるわけです。
わたしは2アカもちなので同時突入でお手伝いしたことありますよ?。
アレキの産出ルートが少ないのが問題なのも分かりますが、アトルガンコンテンツ全体を見渡しててこ入れしてくれることを望みます。
花鳥の途中でアルカイック族を倒すじゃないですか、あれからドロップでも良いと思うんですよ。
ビシージもカンパニエ風にして終了後宝箱ポップにしてその中に入ってる可能性があるでも。
単純に敷居を低くすれば良いってもんでもないと思います。
Bonnie
03-24-2011, 02:57 PM
レリックの方がはるかに時間と金策能力が必要、と書かれていますが
ここはミシック作成のサクセスを議論する場ですので、スレ違いです。
スレ内容と違う話題は話が脱線して議論する場では無くなる可能性があるので
出来ればやめてください。
また、スキル上げがしやすくなったという上方修正が入ったので、わざわざアサルトでスキル上げをする人は居ませんよ。
2,3アカウントを持っていないと厳しいという事であれば、やはりコンテンツに何か手を打って頂きたいと改めて思いました。
ミシック作成については、どこかのスレの様に「なんでも緩和」といった話とは全く異なります。
スレ主さんは必要数の緩和という提案ですが、そうではない意見もあるので、ゆっくり読んでみて下さいね。
FortressMaximum
03-24-2011, 03:49 PM
レリックの方がはるかに時間と金策能力が必要、と書かれていますが
ここはミシック作成のサクセスを議論する場ですので、スレ違いです。
スレ内容と違う話題は話が脱線して議論する場では無くなる可能性があるので
出来ればやめてください。
失礼しました。「購入」という観点から意見出されてる方も居たので、最終3アイテムのロット権の売買可能も含めて、自分の体験として書かせてもらいました。
また、スキル上げがしやすくなったという上方修正が入ったので、わざわざアサルトでスキル上げをする人は居ませんよ。
2,3アカウントを持っていないと厳しいという事であれば、やはりコンテンツに何か手を打って頂きたいと改めて思いました。
完全に居ないわけではないですよ、現に私は土竜スキル上げになんどか手伝いに入りました。そのへんはシャウト次第だと思います。この辺友人知人としか遊ばないという、絆ブレイクですかねぇ。新しい関係を作りたくないっていう。
ミシック作成については、どこかのスレの様に「なんでも緩和」といった話とは全く異なります。
スレ主さんは必要数の緩和という提案ですが、そうではない意見もあるので、ゆっくり読んでみて下さいね。
そうですね、もう一度読み返してみたいと思います。
Mariruru
03-24-2011, 04:54 PM
ミシック作成の色々
・ミシック作成はアレキサンドライトだけではない
・必要なアレキサンドライト量が多すぎる(レリック以上の数)
・アレキサンドライトの供給がほぼサルベージのみに限られるうえ、1回の攻略による供給量が必要量に比べ少なすぎる(レリック用貨幣より出にくい、
100貨幣ほどのものが実質ない。ボスの袋ドロップ率が悪い)
・サルベージ装備が最終装備ではない+ドロップ率それなりに修正された為、1人分のアレキを集め終わるより先に参加者が皆装備を取り終えてしまう
・サルベージの参加料はタダではなく、全員が参加費用のアサルト戦績を支払わなくてはいけない
・全員が自分用のアレキサンドライトを集められるぐらいじゃないとサルベージの魅力を保てない。参加費アリのお手伝いを1年300日以上続けるなど有り得ない
・他の場所で出るようにするアイデアは一度カンパニエのユニオンでの貨幣ドロップという仕組みが現在機能しているとは思えないという失敗の前例がある
・人数分必要な物として、花鳥風月の各ルートボストリガーがあるが、このドロップ率が悪すぎる
・トリガー交換に必要な「モン」を貯める為には、大量の写真を長時間かけて撮影して長時間かけて渡さなければならない(ヴァナ1日10枚縛り)
・写真撮影もタダではなく、パンクラティオンでジェトンを貯めるかアトルガン貨幣で得たジェトンで撮影器を交換しなければならない
・花鳥風月のNMは各地に広く散らばっている為、とても広い範囲を転戦しなくてはならない。この関係で1箇所1戦では極端に効率が悪くなる
・手伝いの人にまでモンを貯めてもらってもほとんど報酬を用意出来ない。3種類の装備類はもはや過去の装備で魅力がない、武器類も問題外(八八王など)
・このスレッドでも花鳥の緩和を求める声が特に強かった印象(特に低すぎるドロップ率。せめてこれが100%になれば・・・)
・ちなみにミシック武器のメイジャン条件である(85→90)
・忘れられがちだがナイズル、エインヘリヤルのポイント収集も必要量が非常に多い
・必要攻略人数の多いエインヘリヤルのポイントは全員が同時に貯められるが、ミシックの作成難易度が高すぎる為、
ミシックを作成したい人だけを集めて合同で、というのも現状ムリ
・エインヘリヤル関連装備が完全に過去の装備になってしまっている為、報酬アイテムで釣ることが出来ない
・ナイズルに関してはワープ実行者がポイント赤字 or ほぼ0などになってしまう為、ワープ者はポイントの利益すらない(2アカ推奨状態)
・アサルトの再度全巡りに関しても、お手伝いの利益が極端に薄い
・アサルト鑑定品の魅力が無い。アタリですら微妙なモノなのにアタリの出る確率が極端に低い。鑑定前時点でハズレ品掴むことがザラ
・アサルトでスキル上げなど他の魅力を出すのはムリ。スキル上げが出来るのはほぼ土竜だけであるといっても良い
・苦労してミシック武器を作っても、エンピリアルウェポンのわかりやすい強さに劣る物が多数
・苦労してミシック武器を作っても、メイジャンでひどいノックをしなければいけない+ノックしても十分な強さにはならない
・苦労してミシック武器を作っても、ジョブ自体がアビセアでいらないなど言われるものがある。(Owl氏的思考の持ち主は珍しくないはず)
・他人を多数巻き込んで長時間長期間のお手伝いをさせても1人分しか作れない、しかも1ジョブしか装備出来ないミシックウェポンが、
お互いに手伝って短期間で全員分完成可能でものによっては複数ジョブ装備可能なエンピリアルウェポンよりも弱い
・結局割に合わないので、「1人のミシックより皆のエンピリ」になる
こんな感じでどうでしょう。ちょっと長すぎて書くのに疲れました
結局のところ、「他人の協力が必要不可欠なのにアレキという1要素で人数が絞られてしまうので、製作が成立しない」のが現状のミシックだと思います
皆がミシック作成を目指すのなら、相互協力でクリア可能な要素いっぱいなんですけどね
triplecrown
03-24-2011, 08:44 PM
アレキに限らずミシック作成は単純にコンテンツやる人がいない、ってのが問題なのはみなわかってて
それを単に数の緩和で済まそうとするのはどうかと、コンテンツやる人が増えるにはどうしたらいいか?を
要望したほうがいいのでは。すでに既存コンテンツのてこ入れはアナウンスされていますからそこに期待しつつ。
MrNekozita
03-24-2011, 11:13 PM
ミシック作成条件はそのままで、サル、ナイズル、エイン、花鳥の見直しでいいとおもう。
サルならエンピ装備を超えた防具追加して新しいサルベージの場所追加とか
ナイズルなら101~200階追加してアレキサンドライトをギアが落とすようになるとか、
エインなら真オーディン追加とか(えw)
花鳥はそのままの難易度で装備品を追加とか。
あとアレキサンドライトを他のアイテムに交換してくれるようになるとかあってもいいね。
FortressMaximum
03-25-2011, 12:22 PM
こんにちは
悲観論ばかりで、数を減らしてといわれてもみんな納得しないと思いますよ?
@自分だけって観点でしか見てないですよね?
なにも全員ミシックを狙わなくても良いじゃないですか
各人の欲しいものは各人で違う。
大尉になりたいけど中尉アサルトがぁとか、難解アサルトがぁと言う人もいると思います。現に私の知る範囲で数人居ます。
どこかに、それなりの「益」があればいいのじゃないかと。
ほかの欲しいものの手伝いで恩返しすれば良いと思うんですよ。
そのための絆作りは「あなたが1歩踏み出さなければ始まりません」。
私はアトルガン大尉になりましょうLSというのを持っていました。
今は機能してませんが、大事に持っています。色々有ったけど其れもいい思い出たと思って。
人数が6に満たない時にシャウトしたら日誌希望なんですがいいですか?ってテル来た事も何度もあります。
日誌LS作ってた友人も居ましたし。
花鳥とエインの人数調整とドロップ調整と突入間隔の調整、アトルガンエリアのアルカイック族に関しては全てアレキを落とす可能性がある
+溜め込むと邪魔なので100貨幣みたいなおまとめ物の追加でいいんじゃないかなぁと私は思います。
Acerola
03-25-2011, 01:20 PM
必要個数を減らすかどうかはともかくコンテンツの再調整は必須でしょう。ミシックは。
今3万個集めるのが以前より数段難しくなってるというのは誰の目からみても明らか。
ナイズル・エイン。花鳥辺りは既存LSないし固定くめさえすれば以前より楽と言えない
事もないけどアレキは固定サルベ組めたところでバザーから買える量が圧倒的に減ってる。
Bonnie
03-25-2011, 01:50 PM
スレタイが1000個で十分なのではないか、となっているので感情的な書き込みをされてる様ですが
感情論も議論とは外れる上に、ただの煽り合いになりえるのでお控えください。
先にも書きましたが、コンテンツ修正や流通量の増加などの書き込みもあります。
私個人としては、流通量が裏貨幣と同じ位になって欲しいと思っています。
しかし、どういった修正が入るかはスクエニが決める事です。
再度書きますがアレキサンドライトの流通量については「なんでもかんでも緩和の流れにするものとは全く異なります」
>なにも全員ミシックを狙わなくても良いじゃないですか、各人の欲しいものは各人で違う。
あの…ここはミシック作成スレですので…。
作成者が一歩も踏み出していない人は、少なくともこのスレには居ないと思われます
スレ主に至ってはミシック所持者の様です。
どこか別スレで感情的になっているのでしょうか…どうぞ落ち着いてくださいね。
tanasinn
03-25-2011, 01:51 PM
アレキ1000個って鯖にもよるけど集めようと思えばそれこそ2,3日買い漁ればいけるよね
1000個になったら既に条件オールクリアな人居そうだよね
アレキ3万個よりしんどい(若しくは現状それに匹敵する)コンテンツが山積みなのにアレキの数だけ見直せってのはそれ以外が終わってる人間にしか出ない発想だよね
まっさらの状態でその他条件を全部消化して真性ドMの称号と共に手にするのもいいけど
アトルガンコンテンツがねっとり絡んでるミシックを今から作ろうって人は変な性癖を持ち位だろうね
アレキだけが足りないっていうならそれくらいなんとかなるだろ。つーかそれくらいなんとかしろ。って思っちゃう
作れない環境なら別に作らなくていいじゃんって言われたらそうですねしか言えないけど( ´ー`)
Bonnie
03-25-2011, 02:10 PM
>アレキ1000個って鯖にもよるけど集めようと思えばそれこそ2,3日買い漁ればいけるよね
私のサーバではシャウトとサーチコメントを出しても2,3日では、30個いきません。
どこのサーバでしょうか? 倉庫を移転させて買いに行きたいです。
FortressMaximum
03-25-2011, 02:12 PM
私個人としては、流通量が裏貨幣と同じ位になって欲しいと思っています。
しかし、どういった修正が入るかはスクエニが決める事です。
再度書きますがアレキサンドライトの流通量については「なんでもかんでも緩和の流れにするものとは全く異なります」
>なにも全員ミシックを狙わなくても良いじゃないですか、各人の欲しいものは各人で違う。
あの…ここはミシック作成スレですので…。
全員分ミシックを作ることを前提に悲観論を展開されてましたので書かせていただきました。
私はミシックには興味は無かったけどサルベージ装備には興味があったので2アカで各々潜ってました。
その時に補充でアレキ希望で入ってきた人をメモして、
アレキ分配があったときにシャウトやサチコメ見つけてはその方のいい値で売ってました。
さすがにただで渡すのも気がひけますし、相手の方もこちらの補充シャウトに反応してしまうかもしれないなと思い、重荷にならない、シャウトでの金額やサチコメの金額で交換としてたわけです。
そういう人も居るわけですよ。
作成者が一歩も踏み出していない人は、少なくともこのスレには居ないと思われます
スレ主に至ってはミシック所持者の様です。
どこか別スレで感情的になっているのでしょうか…どうぞ落ち着いてくださいね。
でも新しい形を作ることは悲観的ですよね、ある意味否定している。
まだ作ってない人、このスレッド見てあの悲観論を並べてかかれた物を見たときにどう思いますか?
確かに感情的になってる部分はあると思いますが、なるべく落ち着いて書くようにはしています。
1000個になったらだけでは解決しないのはみんな分かってるし私も分かってます。
その提案もしてます。
他の方の提案も見ています。
でもなんでもシステム側に求めるというのはどうかとも思うので単純なところで良いのか?
共助も同じものを目指さなくても出来ると思うんです。
と何度も繰り返してるだけです。
Bonnie
03-25-2011, 03:04 PM
>私はミシックには興味は無かったけどサルベージ装備には興味があったので2アカで各々潜ってました。
>その時に補充でアレキ希望で入ってきた人をメモして、
>アレキ分配があったときにシャウトやサチコメ見つけてはその方のいい値で売ってました。
>さすがにただで渡すのも気がひけますし、相手の方もこちらの補充シャウトに反応してしまうかもしれないなと思い
>重荷にならない、シャウトでの金額やサチコメの金額で交換としてたわけです。
>そういう人も居るわけですよ。
数年前はシャウトなどで売ってくれる人が居たのは知っていますよ。
すみませんが、そういったあなたの苦労話が、アレキ流通量の解決の具体策になるとは思えないです。
ここで書く事ではないのでは…
>でもなんでもシステム側に求めるというのはどうかとも思うので単純なところで良いのか?
>共助も同じものを目指さなくても出来ると思うんです。
なんでも求めていたり、なんでも緩和の流れではないと何度言えば…
現在のアレキの流通量を詳しくご存知でなければ、これ以上はやめてください。
Bonnie
03-25-2011, 03:15 PM
>でも新しい形を作ることは悲観的ですよね、ある意味否定している。
>まだ作ってない人、このスレッド見てあの悲観論を並べてかかれた物を見たときにどう思いますか?
「新しい形」「ある意味」?
すみませんが意味が分かりません、解読力に乏しくてすみません。
「あの」悲観論など…どれがどれをさしているのかさっぱり分からないです。(教えて下さらなくていいです)
なんでも緩和の流れは私も好きではありませんが、ここではスレ違いです。
ご自分で「緩和反対」のスレを立ててはいかがでしょうか。
No_0816
03-25-2011, 03:55 PM
そもそもこのスレは ミシックを強化して欲しい→ミシック所持者が増えればいい→そのためには緩和が必要!
な流れで作られたわけで
作成に手間がかかり過ぎるって言うけど、既にアトルガンコンテンツが死んでるんだから当然です
取得難易度=強さを引き合いに出して考える方はエンピを目指した方がいい
ここで「緩和って必要か?」って考えの人は大抵コンテンツそのものの見直し派だと思います
ここがミシック作成に関するスレである以上、わざわざ別スレ立てて「緩和反対」と唱える必要もないんじゃないかな
FortressMaximum
03-25-2011, 03:56 PM
こんにちは
まぁもういいですよ、なんでも。
「誰かとやる」そのための努力もしないで供給量がっていうのは
それはアレキ集めだけが残ってる人の「くれくれ君と見て」、もうここからは去ります。
別に緩和反対のスレなんて立てるだけ無駄ですし
ヴァナに立ち返った時に自分がお手伝いできることはするだけですわ。
ではね。
知り合いにミシック作成中が2人います。2人ともやはりアレキで悩んでますね。
他にも数人アレキ買取シャウトしてる人がいるのでライバルもそこそこいるようです。
レリックとザックリ比較してみると・・・・
数はレリック18,000枚に対してアレキ30,000枚なので、個人的には20,000枚位まではハードルを下げてもいいようには思います。
・・・・そう思ったのですが、現状だとやはり流通量が全然違いますね。
拘束時間に差はありますが、デュナミスは少人数でクリア可能。それなりの貨幣が出ます。
そしてサルベージは1日1回とはいえ、アレキの出土は多くありません。
人気度を比べても、北方デュナミスは未だにライバル団体がいたりします。それに比べてサルベージは・・・・
多少は数量の緩和をしていいのではないかと思います。
Bonnie
03-25-2011, 05:13 PM
ここで「緩和って必要か?」って考えの人は大抵コンテンツそのものの見直し派だと思います
ここがミシック作成に関するスレである以上、わざわざ別スレ立てて「緩和反対」と唱える必要もないんじゃないかな
です。おっしゃる通りです!が、スレ違いの上、感情論だけを内容を何度も連稿されると
意見が埋もれたり、議論の場ではなくなってしまうのであえてそう書かせてもらいました。
何度かにわたり「ちゃんとスレを読んでください」と書いたのにかかわらず、内容を冷静に理解出来ていなかった様ですが…
スレタイの「1000」にアレルギー反応する方も多いですが、読んで貰えれば内容としては
コンテンツのテコ入れの流れになっているんですけど、いやはやなんとも…
Bonnie
03-25-2011, 05:28 PM
現在のアレキの流通量やサルベージ1回で、いくつのアレキが出るのかよく分かっていない
ライトユーザーさんには、確かに「なんでも緩和のくれくれ君」に見えるのかもしれないですね。
アレキに限っては何度もそういったものとは違うと書いたのですが、致し方ないことかもしれないですね。
煽りや、スレ違いの防止に出来るだけ「緩和」や「必要数減少」の単語は控えようと、改めて思いました。
花鳥風月やサルベージ、ナイズルアサルトも含む旧コンテンツにテコ入れが入るのを待つばかりです。
Sphere
03-25-2011, 05:47 PM
今の流通量からすると5000個ぐらいが妥当と思います。
Mariruru
03-25-2011, 06:12 PM
現在のアレキの流通量やサルベージ1回で、いくつのアレキが出るのかよく分かっていない
ライトユーザーさんには、確かに「なんでも緩和のくれくれ君」に見えるのかもしれないですね。
アレキに限っては何度もそういったものとは違うと書いたのですが、致し方ないことかもしれないですね。
煽りや、スレ違いの防止に出来るだけ「緩和」や「必要数減少」の単語は控えようと、改めて思いました。
花鳥風月やサルベージ、ナイズルアサルトも含む旧コンテンツにテコ入れが入るのを待つばかりです。
色々書いてくれてるのでちょっと感動しました
そうですね、なんでもかんでもただ無闇に緩和しろって言ってるわけじゃないんですよね
もっとも、大幅な緩和が必要だとは思っています
ミシックを皆が楽しくわいわい協力して作成出来る程度のものにしない限りは、
アビセアからアトルガンに人が戻ってくることはないと思っていますし、アレキ緩和をその起爆剤にしたいんですけどね
しかしですね・・・実際のところ私は、アトルガンコンテンツのテコ入れって、実はほとんどの人が望んでいないんじゃないかと思うんですよね
テコ入れって要は「既存装備以上の装備品を投入する」ってことでしょう?
そりゃあね、ミシック作成の難易度を下げる為には有効な措置ですよ
けれど、エンピリアン装束の価値を下げることに賛成する人がどれほどいると思いますか?
なんでもかんでも作りたがる廃人層が中心になってしまったりしませんか?
私がミシックの緩和を叫ぶ理由の大きな1つは、「装備ジョブが単ジョブである」ことなんですよね
白のミシックが常時 状態回復魔法 範囲化なのは有名だと思いますが、
例えばこれが踊り子だとステップでたまるFMが+1される効果であったり、
からくり士だとオーバーロード制御なんですよね(からくり士のは武器としての性能もすごいんですけどね)
このようにジョブの特徴を伸ばす装備で、ジョブを愛してる人には是非作って欲しい装備だからこそ、
広く普及して欲しいという面もあるのですが
一方で、「エンピリアル装束」いわゆるAF3の方も、アレは単ジョブ専用装備ですし、
見た目も単ジョブ用に設定されていますよね。白の服着せたタル♀が可愛くて好きです
アビセアという広いエリアで複数の手段によって各ジョブのAF3は作成可能になっていて
特に、仲間と一緒に同時間に色々活動出来ないプレイヤーさんは
長時間のクエストマラソンをして型紙を集めて+1装備を作って満足するという形になってますよね
私はね、単ジョブ用装備である+広く色々なプレイヤーに希望と満足感を与えているAF3を、
早々に過去の装備にしてしまうのはどうかと思うんですよ
既存コンテンツにてこ入れする=AF3以上の装備をサルベージやナイズルなど、
間口が広く用意されたアビセアよりも遥かに人が制限されるコンテンツに追加するのは、どう考えても反対なんですよね
そんなことをしてAF3+1装備を長時間型紙クエストマラソンして作っちゃうような層の人が絶望するのは、
アビセアを課金して型紙マラソンしてる層の人にあまりにも失礼なんです
どれほど絶望して「騙された、アビセアなんて買わなければ良かった(´;ω;`)」って気持ちになることか
ミシックは普及させたい、AF3の価値はそのまま保っておきたい、
アトルガンコンテンツの人気は復活させたい、
けれど人が殺到するようなテコ入れ=安易な高性能装備追加するのは防ぎたい
だから私は、アレキを大幅に緩和することでこれらを達成したかったわけです
もちろん他の要素についてもある程度緩和が必要なことについては既に詳しく何度も書いています
繰り返しますが、「アレキ緩和よりもテコ入れ=新規の高性能装備追加したら良い」というのはやめてください
ミシックだけを作る為に皆が協力して各コンテンツをこなすという形の方が
アビセアなど他の多くのコンテンツをプレイしている全体のプレイヤーからしたらよっぽど良い形かと思います
もし仮にテコ入れするのならば、新規アイテムの追加ではなく既存アイテムのメイジャン強化にしてください
ヴァルハラ装備をメイジャン強化してナAF3と別方向での強さを得られるようにするだとか、
バルキリーフォークやホフドがそれなりのものになるだとか、
サルベージ装備がAF3+1以上、AF3+2以下程度で広く使える汎用装備になるだとかね
どうでしょうか
「既存コンテンツのテコ入れ」と安易にそればかり唱える人が目立ちましたが、
本当にソレは多くのプレイヤーが望むことなのでしょうか?
「アビセアしかやることがない」と嘆く人が多いのは知っていますが、
アビセアがリージョン検索で600-1000人も入ってるような現状はつまり、
アビセアがそれだけ人気であり、アビセアの価値を無闇に落とす修正はありえないということでもあります
もう少し、「アビセアの価値を落とさずにアトルガンコンテンツを皆がプレイする」という修正方向で考えてもらえないでしょうか?
もっともその方向で考えた場合、残念ながら私の唱えたような「アレキ1000コにする」というレベルでしかムリだと思うのですけどね
aruva3
03-27-2011, 04:48 AM
・苦労してミシック武器を作っても、ジョブ自体がアビセアでいらないなど言われるものがある。
一応そのジョブで最適なレリミシエンピについて考えてみた
戦:ミシック エンピ モ:レリック エンピ 赤:ミシック
白:ミシック 黒:ミシック シ:ミシック ナ レリック ミシック エンピ
暗:レリック 狩:レリック 詩:レリック ミシック エンピリ 獣:ミシック
侍:ミシック レリック 忍:エンピ 竜:ミシック 召:ミシック
青:ミシック コルセア:ミシック からくり:ミシック 踊:ミシック 学:ミシック
こう見るとミシックがレリミシエンピの中で一番最適とされるパターンが一番多いんだけど、エンピが一番とヴァナで言われるのは
戦忍モの最適武器がエンピだからなんだよね。ミシック普及させようがさせまいが、アビセアで必要ないといわれるのはそのジョブそのものがアビセアでは死に体なのだからしょうがないと思うけどね。
一応そのジョブで最適なレリミシエンピについて考えてみた
最適なというか…ぶっちゃけると使い物になるレリミシエンピ(上がってないものは使い物になってない)な感じがしますけどね
個別のジョブのレリミシエンピ評価は主観的なものなので、突っ込みどころは多いですけど、それは控えておきます。
後衛ジョブのレリック、エンピはシチュエーション的にありえない殴り装備ばかりでアホか!と思うけれど、ミシックは取れなさすぎて後衛は皆メイジャン武器ばかりなのも残念ですよね。
Bonnie
03-27-2011, 01:33 PM
ミシックは普及させたい、AF3の価値はそのまま保っておきたい、
アトルガンコンテンツの人気は復活させたい、
けれど人が殺到するようなテコ入れ=安易な高性能装備追加するのは防ぎたい
だから私は、アレキを大幅に緩和することでこれらを達成したかったわけです
なるほど…。AF3のレアリティを守りたいというと、話が難しくなりますね。
ただ、MMOが存続し装備や強さを求めるユーザーが居る限り、どうしても過去の装備は
色あせていくのではないでしょうか?
全ての過去の装備のレアリティを守るのはかなり難しいと思います。
だからといって、AF3はまだ出回ったばかりの装備ですし、考慮はしたいかなと思いました。
しかしながら、このスレだけではなく旧コンテンツのテコ入れを希望する人も多い様なので
どうなるんでしょうかね…
旧コンテンツの装備でも優秀な物は今でも使われている事を考えると
そこまで神経質にならなくてもいいような気もします。
私が提案した、ナイズルアサルト200層までの追加で出る装備は
首腰ピアス遠隔グリップなどにするなどどうかなと。
それに加えて、ドミニオン参加者全員(各個人)に50~99個程、アビセアのギア及び戦車と扉討伐時
ビシージ参加者、花鳥風月NM討伐時、エインヘリアルクリア時、
アトルガン系のクエクリア報酬に加えるなど。
数の緩和で先人のモチベーションは下げたくない、どのタイプのユーザーにも気軽に作れるほど
レアリティは下げたくないので、流通の増加を希望します。
ここはアレキスレなのでアレキの事しか書きませんでしたが
花鳥風月のパンデモトリガーのドロップ率、写真が1日に10枚しか渡せない等は
見直して欲しいと思っています。
Mariruru
03-27-2011, 01:50 PM
花鳥風月において
写真の1日10枚縛りや、交換するたびに値上がりする仕様はマジイカレてるので、
写真の渡すの無制限+トリガーは現在の最低価格 = 1000 2000 3000 4000で固定にして欲しいですね
装備に関しても、AF3以外の部位に絞るのは良いかとは思いますが・・・まぁ難しいですね
腰のライバルは黄昏帯とゴウドベルト。どちらも重要なもので、これを潰すのは難しい
耳のライバルはスッパの耳、世界耳、ブルタル、ヘカテーピアス、ノーヴィオノーヴィアですね
これもまた、どれも潰すのは難しい各コンテンツを支えるエサ要素です
指のライバルはラジャスリングとエポナリングかな・・・?
ラジャスリングはあまりにも息が長すぎたのでそろそろ退場していただいても良さそうですが、
ラジャス以上の性能のリングって神リングすぎるのと、ラジャス+新リングって状況になりそうな感じもしますね
なんにせよちょっと調整は難しい印象
Voodoo
03-29-2011, 05:39 PM
サルベージに本来のアレキのドロップに加えてアレキ100個分の価値のあるEXのアイテムを追加したらどうでしょうか?
お金でも揃えることは可能だけど自分で取りに行くともっと早いよって感じで…NMやボスが落とすようにしてもらえたらいいと思うんですが…
なんていうか作りたければお金を稼げって感じが嫌いです。
Bonnie
03-29-2011, 09:15 PM
サルベージに本来のアレキのドロップに加えてアレキ100個分の価値のあるEXのアイテムを追加したらどうでしょうか?
お金でも揃えることは可能だけど自分で取りに行くともっと早いよって感じで…NMやボスが落とすようにしてもらえたらいいと思うんですが…
なんていうか作りたければお金を稼げって感じが嫌いです。
デュナミス1回の突入で多くて4,5枚くらいは100貨幣が取れると思うんですが
サルベージではボスのみが、しかもごく低い確立でしか99個入った袋を1つのみなんですよね。
それに加え、公式で出ていた様にサルベージそのものが初心者向けのコンテンツではない上に
それなりにやり込んでいるプレイヤーは現在では、殆どがアビセアで遊んでいると思われるので
流通が少ないのは当然な事になってしまってますね。
裏みたいな100袋の多数導入は賛成ですが、売買取引は出来ると嬉しいです。
金策目的であったとしても流通が増えますし!
お金で解決してしまうのは、どちらかというとレリックかもしれないですね。
Bonnie
03-29-2011, 09:25 PM
腰のライバルは黄昏帯とゴウドベルト。どちらも重要なもので、これを潰すのは難しい
耳のライバルはスッパの耳、世界耳、ブルタル、ヘカテーピアス、ノーヴィオノーヴィアですね
これもまた、どれも潰すのは難しい各コンテンツを支えるエサ要素です
指のライバルはラジャスリングとエポナリングかな・・・?
ラジャスリングはあまりにも息が長すぎたのでそろそろ退場していただいても良さそうですが、
ラジャス以上の性能のリングって神リングすぎるのと、ラジャス+新リングって状況になりそうな感じもしますね
モチベーションも保ちたいですが完全に旧コンテンツの装備のレアリティと性能を保ちつつ
MMOが存続していくのは難しい事だと思います。
私たちユーザーが、常に新しい追加ディスクや追加コンテンツを求めていく限り…
色々考えましたが、アトルガン貨幣の両替所で、アレキと貨幣が両替が出来る、などどうでしょうか。
(問題はアトルガン貨幣に現在は、競売で売るくらいの価値しかないことですが)
B-MAX
03-30-2011, 04:39 AM
色々考えましたが、アトルガン貨幣の両替所で、アレキと貨幣が両替が出来る、などどうでしょうか。
(問題はアトルガン貨幣に現在は、競売で売るくらいの価値しかないことですが)
大抵の人たちはアトルガン戦が績黒の書で使っちゃってそこまでないんじゃないのかな。
アトルガンで狩り自体もまれですし・・
やらないよりは流通するでしょうが。
サルに行く人が増える調整をするのが一番だとは思うんですけど
今ってパゴとか慣れてさえすれば3人でフルボスいけちゃうし
啓蒙していくことも大事なんじゃなかろうか。
Bonnie
03-30-2011, 10:12 AM
大抵の人たちはアトルガン戦が績黒の書で使っちゃってそこまでないんじゃないのかな。
アトルガンで狩り自体もまれですし・・
やらないよりは流通するでしょうが。
サルに行く人が増える調整をするのが一番だとは思うんですけど 今ってパゴとか慣れてさえすれば3人でフルボスいけちゃうし
啓蒙していくことも大事なんじゃなかろうか。
おっしゃる通りです、やらないより流通するだろうという事くらいです。
Mariruruさんの発言を考慮して、アビセア装備のレアリティ確保という視点で考えてみました。
勿論、両替だけれはなくて別ルートでの流通拡大手段と組み合わせて欲しいです。
ここでどんな論議が交わされようとも結局、スクエニの判断で修正される訳ですが
少しでも流通拡大の1つの手段として、目に留まってくれたらいいなあと。
緩和のつもりでされた修正が、ユーザーにとって素っ頓狂なものだったら無駄に終わるじゃないですか。
時間の節約のためにも、それは回避したいですね。
Voodoo
03-30-2011, 11:15 AM
サルベージ装備を装備レベル90にして強化するメイジャンを実装したらサルベージの人気が出るんじゃないでしょうか?
試練の内容がボスを数回撃破とかにすればみんな通うと思います。
aruva3
03-31-2011, 01:59 AM
仮に現在のから1000個にするなりなんなりしてミシックを緩和した場合、いくつかのジョブは完全に死ぬことになるだろう。ある特定のミシックは特定のジョブの存在意義をほぼ殺すことが可能なのが含まれているためである。今までは個数の少なさから実質上「ないもの」として戦略を前提に立てるわけだが、緩和して量産できるようになった場合「ないもの」が「あってもおかしくないもの」に変わったとき特定のジョブはその存在意義を完全に失う。
幾人かのひとは「そうなったら新しい強化案を考えて実装してもらえればいい」という人がいるだろう。
しかし実際はそうではないのである。コルセアを見てもらえばわかるとおり、何をどう強化すればいいのかすらもう検討がつかなくなるのではなかろうか。
ジョブの役割がかぶっているこのゲームでジョブの特性を伸ばすということはすごくデリケートな問題であり、だからこそそれらの性能をあげるものを一般に緩和するときはその影響を慎重に考える必要があると思うわけですよ。
どんなにすごいアイテムを手に入れようがジョブが死んでたら意味が無いからねこのゲーム。
アレキも減らして欲しいといえば減らして欲しい!
でもミシック作るのにアサルトも全コンプなわけで・・・
入れる人数が3人~って所を変えてほしいです。
いまやレベル90になって、もしかしたらソロでもいけるかもという希望もあり
二人までなら気軽にいけるのに、3人からってなってくると
あと一人集めるのが辛かったり・・・
クリアできるかどうかは別として
今シャウトしてアサルト募るなんて、結構大変です;
一人からでも挑戦させてください(´Д⊂
アレキのスレに便乗してスミマセン(-д-`;)
Mariruru
03-31-2011, 02:10 AM
具体的にどの装備のどの性能がどのジョブの存在意義を殺すのかさっぱりわからないので、
具体例を全部明記してみてください
Mariruru
03-31-2011, 02:15 AM
アレキサンドライトや花鳥風月などの条件が十分まともなものになって作りたい人が皆作れるようになれば、
当然その流れの中で、アサルトの募集は全アサルト増えるかと思います
固定、半固定のメンバーでのアサルト攻略なども当然出てくるでしょう
なので3人必要、という条件でも大丈夫だと思いますよ
そもそも何故アサルトが3人縛りかというと、インスタンスエリアという仕組みが存在可能数が決まっているようで、
1,2人で大量のグループが突入するような自体になるとインスタンスエリアが足りなくなる、という理由があったはずです
おそらくはそれに近い、何かしらの縛りがあったはずです
というわけでアサルトにソロ突入は残念ながら容認出来ない^^
こればっかりは仕方ない!
サルベージは2年近く連続して毎週3~4回突入を繰り返していた時期があるけど、他にやることもなかったし、ほどほどに高難易度コンテンツで主催としてどう指揮すればうまく動けるかな~という楽しみもあったから何とか続いてた。また、あまりにも出ないためいつも野良参加してくれる常連さんたちと仲良くなれるというのもよかったと思う。
しかし、今みたいにレベル補正で明らかに簡単になりすぎて、装備目的だけで単純作業を繰り返す行為を考えるだけでぞっとする…
アビセアみたいにいろいろな楽しみ方があって、やることに変化があるのならまだしも、サルベージは決められた作業を決められた通りにミスなく通過する作業でしかないし…
アレキの流通量は問題だと思うけれど、サルベージ活性化を考えるのであれば、サルベージが楽しめるコンテンツになってほしいです
バフラウの門ノックとかどこにゲーム性があるんだか…
というわけでアサルトにソロ突入は残念ながら容認出来ない^^
こればっかりは仕方ない!
アレキ収集固定、半固定が多くなれば皆作りたいと思うようになり
当然その流れの中で、花鳥風月、アサルトの募集も増えるかと思います
固定、半固定のメンバーで花鳥風月、アサルト攻略なども当然出てくるでしょう
なのでアレキ3万個という条件でも大丈夫と思いますよ
そもそも何故アレキが3万個かというと、アトルガンの秘宝を貰えるからです
ミシッククエの中でもその理由は語られてますよね
というわけでアレキ3万個は残念ながら容認できない^^
こればっかりは仕方ないですね
って返されてもいいんですか?
自分の意見は尊重しろ、他人の緩和案は容認できないじゃこのスレは見る価値皆無ですね
Mariruru
04-02-2011, 02:06 AM
私は、良いアイデアだと思えばいくらでも賛成しますし、
悪いアイデアだと思えばいくらでも批判、反対します
スタンスがしっかりしているということを子供扱いしたがるような人に噛みつかれるのはなんだかな、って感じです
私はこのスレの最初から通して、ずっと訴え続けてますからね
「ミシック作成はアトルガンの全コンテンツを網羅する内容である」「なのに一部の条件(特に筆頭がアレキサンドライト)のせいで廃れている」
「ミシック作成が廃れているせいでアトルガンの全コンテンツが死んでいる」
「ミシック作成が誰にでも現実的なものになればアトルガンの全コンテンツが息を吹き返す」
そういったことをずっと訴えてきました
私の要望は「サーバーの人全員が前向きにアトルガンコンテンツを楽しめる状態になること」です。その為の「アレキ1000コ」なわけです
別スレッドでの話題、ナイズルに関してもそうです
何故ナイズルに誰もいかないか。それは装備にあまり魅力がないこと、装備層以外の攻略には更に魅力がないことが原因です
ではどうしたら良いか。装備層以外の攻略にも価値があれば良いということになりますよね?
では根本的解決は、「ミシック作成を目指す人が多いので、トークン目的で参加者が自然に集まってくれる」という状態になることですよね
決して、装備を追加するだとか、難易度を下げるとかではないはずです
ただし、人数に応じてランプ関係は修正が必要だと思いますけどね
アサルトやナイズルが不人気で集まりにくいという不満があるのはわかりますが、
だからといってアサルトやナイズルに新規装備品、魅力的な装備品を追加するというのは大反対です
それはつまり、「アビセアよりも」優秀な装備を追加して、アビセアを殺せと言っているのと同じでしょう?
ありえません。様々な人に広く開かれソロでも型紙マラソンでAF3+1が作れるなど広く開かれているアビセアを潰してまで
既存コンテンツを復活させる必要などないのです
「ランダム藤戸」だの「なんでもチケット」だの、叩かれ要素満載のコンテンツに直接アイテムドロップ突っ込むのはもうたくさんです
アサルトで、10%の確率で得られる???ボックスから3%の確率で得られる新規装備品が最強性能だとか、そんなの望んでいる人がどれだけいるか、
逆にそんなところにアビセア以上の装備品が追加されてしまった場合にどれほどの人が悲しむことになるか、
少しは考えて発言しているのでしょうか?ここらへんのテコ入れを安易に要望しちゃう人々は
私が「アレキ1000コ」という提案や花鳥風月のトリガードロップ100%などの提案を安易にしているわけではなく、
アトルガンコンテンツ全体のこと、他コンテンツとの兼ね合いのことをそれなりに深く考えていることを、理解して欲しいですね
ついでに言えば私がこのスレを建て、ここまで伸ばしている理由
それは、開発者の方へ向けて「この程度まで緩和しないとお話にならないよ!」という情報を発信する為です
既に別スレにおいて、レリック、ミシック、エンピリアルウェポンに関して、その作成難易度や性能を調整する旨が発表されています
そしてレリックに関してはデュナミスの設計を根本から変えてしまうことが確定していますね
レリックに関してはその後の経過を開発者は見守るつもりなのだとは思いますが、ミシックに関しては未発表ですね
ですから私は、ミシック作成の難易度にふさわしいラインがどこか、開発者に向けて発信したいが為にこのスレッドを続けてる感じです
実際のところはっきり言わせてもらえば、開発者はまともにゲームをプレイしていません
このことは、以前開発者の松井氏、藤戸氏がツイートしてる内容やその他インタビュー類を見れば明らかなんです
開発者さんはまともにゲームをプレイしていない、特にいわゆる廃コンテンツと言われる類を一般プレイヤーと一緒に野良プレイしていない
だからミシック作成の難易度がどれぐらいのものか、全く理解していない、しているはずがない
サーバー全体の産出量だけを見て、1回の突入にかかるコスト、時間、1団体での産出量をまともに見ていないから感覚がずれている
ミシック作成にかかる時間、特に各コンテンツにかかる最低日数の合計を計算することすら出来ているか疑問である
ミシック作成が従来よりも大幅に緩和されることは明らかです
そして、開発者さんはアトルガンコンテンツ全体の活気を上げたいとも考えているはずです
だから私は、アビセアの人気を下げるようなことはせず、アトルガンコンテンツの人気を大幅に根本的に上げる為に、
それが可能な現実的なラインであるミシック作成難易度を、いち早く開発者さんに訴える為に、
このようなスレを建て、情報を発信しようとしているのです
最後に主張しておきましょう
ミシック作成の緩和は既に確定事項で、緩和自体は確実に今後行われます
しかし
ゲームをまともにプレイせず理解していない開発者陣に緩和させた場合、9割方確実にずれた内容で緩和がきます
そして
ずれた内容の緩和がミシックおよびアトルガンコンテンツにきた場合、誰も喜ばない結果しかやってくるとは思えません
アビセア関連装備を潰す高性能装備が、アサルト、ナイズル、サルベージ等で10%の確率で得られる???ボックスから3%の確率で得られる
こんなことだけは絶対に阻止しなくてはならないですね
AKF11
04-02-2011, 02:11 AM
mirさんの意見ごもっともだと思います。
自分の意見は尊重し、他人の意見は容認出来ない。この時点で意見交換ではないです。
ミシック作成には大尉にまずなっていないといけない条件がありますが、まだその場に行けない人もいる事を考えて下さい。
ミシック作成条件がアレキサンドライトだけではないのですから
私が思うミシック作成修正案極端だとは思いますが
1:アサルトソロ突入可能
2:アレキサンドライト・トークン・アンプル必要数をとりあえず半分くらいに下げる。(ナイズルは収支調整も)
3:写真レート2倍、トリガー交換レート10分の1、レート上昇なしと塩の交換レート10に変更
4:トリガーの取得率100%に変更
ナイズルは101~追加やアサルトは高性能な装備ではなく遊び着やお洒落着(タキシード・バニー服・着ぐるみ・着物など追加)などあるといいと思います。
一時的な混雑はあると思いますが、以前ほどのリトライにはならないと思います。
aruva3
04-02-2011, 04:11 AM
そこまで緩和するならもうアレキ1000個じゃなくても1個でもかわらんきがするけどね。あとアビセア装備が死ぬのが嫌みたいだけど、あとLV開放予定が10あるんだけどLV99でもエンピ装束ですか?更に言うと75のときレリック装束もあったしサルベ装備もあったけどみんな75装備だったよね?別に死なないでも方向性の違う装備をそこに追加すればいいだけじゃないの?
レリック装束からサルベ装束に移行したときも赤AF2頭胴を代表する装備は全然死んでなかったしね。
あとスレ主はミシックが量産されてそれから性能アップを主張したいと言ってたと思うけど、量産されたら誰も性能アップなんて主張しないとおもうよ。オニオンソードを最強武器にしてくれと言ってもだれも納得しないだろ?それと同じ。
更に言うなら最強武器というものを量産するならその前段階でジョブの調整をほんとにきちんとやらないといけない。
一応建前としてこのゲームで上位ジョブ、下位ジョブは存在しないことになってるからね。
どこかでも書いたと思うけど
75時代は
装備+そのジョブの強さ=そのPCの強さだったんだけど最強装備というものが量産されるとジョブの強さがすべてになるわけだよね。そうした場合立場を食われるジョブをなくさないといけないからまず緩和の前にジョブ調整をほんとにしっかりやらないとおもうんだけどね。それから緩和するかどうかきめてもいいと思うけどね。
ちなみにミシックが量産された場合完全に死亡するのは遠隔ジョブな。
ミシック作成には大尉にまずなっていないといけない条件がありますが、まだその場に行けない人もいる事を考えて下さい。
ミシック作成条件がアレキサンドライトだけではないのですから
エンピもレリックも、貨幣や素材集めて終わりじゃないですよね。なぜ特別扱いされるのかがわからない。
エンピは元になる武器の製作から
レリックはミッション等進めておかないと突入できないし、証や欠片なんかもありますよね。証は希望のものを確実に落とすわけではありませんし。
エンピは確かにぬるいので置いといてもミシックだけが異常というのは正直被害妄想過ぎる気が。
ここのスレ主は自身の2アカあたりにミシック持たせたいだけだと思うので。
おはようございます。
すみません、あまりに目についたので、意地悪く、批判させて頂きます。
自分のスタンスをまず明確にしておきます。
ミシック取得難易度の調整はあって然るべきだが安易な緩和は大反対
ミシックを皆が楽しくわいわい協力して作成出来る程度のものにしない限りは、
アビセアからアトルガンに人が戻ってくることはないと思っていますし、アレキ緩和をその起爆剤にしたいんですけどね
レリミシエンピって本来そういう武器じゃなかったと思うんですよね。
エンピが温すぎて思い違いしてる人が増えてると感じます。
そういうワイワイは、属性メイジャンでいいじゃないですか。
なんで伝説武器/最強武器みたいな設定のものを「全員仲良く手をつないでゴール方式」でやる必要があるのかなぁ。
しかしですね・・・実際のところ私は、アトルガンコンテンツのテコ入れって、実はほとんどの人が望んでいないんじゃないかと思うんですよね
テコ入れって要は「既存装備以上の装備品を投入する」ってことでしょう?
一部同意ですね。
ミシック作成難易度の調整にはテコ入れが必要ですが、
所謂枯れたコンテンツをショボイ報酬でやりたいとは思わなそうです。。。
ただ、このゲームは着替えがありますから、
エンピ装束と着替えで使える装備群を追加で良さそうかなと。
そりゃあね、ミシック作成の難易度を下げる為には有効な措置ですよ
けれど、エンピリアン装束の価値を下げることに賛成する人がどれほどいると思いますか?
なんでもかんでも作りたがる廃人層が中心になってしまったりしませんか?
これ、エンピリアン装束の部分を、ミシックに置き換えてみてください。
そういうことです。
私がミシックの緩和を叫ぶ理由の大きな1つは、「装備ジョブが単ジョブである」ことなんですよね
白のミシックが常時 状態回復魔法 範囲化なのは有名だと思いますが、
例えばこれが踊り子だとステップでたまるFMが+1される効果であったり、
からくり士だとオーバーロード制御なんですよね(からくり士のは武器としての性能もすごいんですけどね)
このようにジョブの特徴を伸ばす装備で、ジョブを愛してる人には是非作って欲しい装備だからこそ、
広く普及して欲しいという面もあるのですが
そういう装備が広く普及すると、ミシックないXXはXXじゃない、みたいになる気もします。
まぁそんなことはネ実くらいでしか起きないとも思いますけど。
一方で、「エンピリアル装束」いわゆるAF3の方も、アレは単ジョブ専用装備ですし、
見た目も単ジョブ用に設定されていますよね。白の服着せたタル♀が可愛くて好きです
アビセアという広いエリアで複数の手段によって各ジョブのAF3は作成可能になっていて
特に、仲間と一緒に同時間に色々活動出来ないプレイヤーさんは
長時間のクエストマラソンをして型紙を集めて+1装備を作って満足するという形になってますよね
私はね、単ジョブ用装備である+広く色々なプレイヤーに希望と満足感を与えているAF3を、
早々に過去の装備にしてしまうのはどうかと思うんですよ
既存コンテンツにてこ入れする=AF3以上の装備をサルベージやナイズルなど、
間口が広く用意されたアビセアよりも遥かに人が制限されるコンテンツに追加するのは、どう考えても反対なんですよね
間口を広げるように調整して、エンピ装束とは違う切り口の装備を調整すれば良いかと思います。
そしたら過去の装備にならないと思いますよ。
そもそも、テコ入れ=単なる装備追加とするのがおかしいです。
報酬にwsの追加だったり、メイジャンを絡ませたり、ジョブエモみたいのを絡ませたり、
やりようは他にもあるはずですし。
裏みたいに、仕様自体大きく変えてしまうのも手です。開発コストはかさみますけど。
そんなことをしてAF3+1装備を長時間型紙クエストマラソンして作っちゃうような層の人が絶望するのは、
アビセアを課金して型紙マラソンしてる層の人にあまりにも失礼なんです
どれほど絶望して「騙された、アビセアなんて買わなければ良かった(´;ω;`)」って気持ちになることか
アレキ1000個なんて大緩和をしてミシック装備を長時間がんばって作ったような層の人が絶望するのは、
貴方以外の人にあまりにも失礼なんです
ミシックは普及させたい、AF3の価値はそのまま保っておきたい、
アトルガンコンテンツの人気は復活させたい、
けれど人が殺到するようなテコ入れ=安易な高性能装備追加するのは防ぎたい
だから私は、アレキを大幅に緩和することでこれらを達成したかったわけです
もちろん他の要素についてもある程度緩和が必要なことについては既に詳しく何度も書いています
繰り返しますが、「アレキ緩和よりもテコ入れ=新規の高性能装備追加したら良い」というのはやめてください
ミシックだけを作る為に皆が協力して各コンテンツをこなすという形の方が
アビセアなど他の多くのコンテンツをプレイしている全体のプレイヤーからしたらよっぽど良い形かと思います
要は、安易な高性能装備を追加しなければいいだけではないかと思います。
なぜアレキを大幅に緩和する必要があるんでしょうか。
他の切り口のほうが角が立たずに、上記引用が達成できると感じます。
もし仮にテコ入れするのならば、新規アイテムの追加ではなく既存アイテムのメイジャン強化にしてください
ヴァルハラ装備をメイジャン強化してナAF3と別方向での強さを得られるようにするだとか、
バルキリーフォークやホフドがそれなりのものになるだとか、
サルベージ装備がAF3+1以上、AF3+2以下程度で広く使える汎用装備になるだとかね
こういうのでいいんじゃないでしょうか?
この部分は同意します。
どうでしょうか
「既存コンテンツのテコ入れ」と安易にそればかり唱える人が目立ちましたが、
本当にソレは多くのプレイヤーが望むことなのでしょうか?
「アビセアしかやることがない」と嘆く人が多いのは知っていますが、
アビセアがリージョン検索で600-1000人も入ってるような現状はつまり、
アビセアがそれだけ人気であり、アビセアの価値を無闇に落とす修正はありえないということでもあります
もう少し、「アビセアの価値を落とさずにアトルガンコンテンツを皆がプレイする」という修正方向で考えてもらえないでしょうか?
もっともその方向で考えた場合、残念ながら私の唱えたような「アレキ1000コにする」というレベルでしかムリだと思うのですけどね
ミシックの価値を無闇に落とす修正はありえないということでもあるんじゃないですかね。
もう少し、「ミシックの価値を落とさずにアトルガンコンテンツを皆がプレイする」という修正方向で考えてもらえないでしょうか?
もっともその方向で考えた場合、残念ながら貴方の唱えたような「アレキ1000コにする」というレベルの緩和はありえないでしょうけどね。
意地悪な引用利用ですいません、でもこうおもったんですよ。
No_0816
04-02-2011, 07:59 AM
「ミシック作成はアトルガンの全コンテンツを網羅する内容である」「なのに一部の条件(特に筆頭がアレキサンドライト)のせいで廃れている」
「ミシック作成が廃れているせいでアトルガンの全コンテンツが死んでいる」
「ミシック作成が誰にでも現実的なものになればアトルガンの全コンテンツが息を吹き返す」
ミシック作成が廃れているのは作成の手間もありますが、実装当初の性能が微妙だったためでしょ?
そしてそのままレベル上限の解放&アビセアの実装による高レベル向け装備の追加
アトルガンのコンテンツが死んでしまったのは75コンテンツよりも80↑のコンテンツの装備性能が良かったからでしょう
だから後続もアビセアに流れるしかなかった。まぁ、これは仕方がないのかもしれませんが
やがてメイジャンの強化で効果時間やミシック装備時の性能も上昇をしてようやくまともなものになってきました
が、その頃には時代は既にアビセア一色です
わざわざアビセア以外のコンテンツをしなくとも手軽に自キャラを強化出来る
これが現状でしょう
ミシックだけを作る為に皆が協力して各コンテンツをこなすという形の方が
アビセアなど他の多くのコンテンツをプレイしている全体のプレイヤーからしたらよっぽど良い形かと思います
ミシックだけを作りたい人たちのための緩和がアトルガンコンテンツの復活になるとは思えない
それこそ「アレキサンドライトの産出量を増やしたので欲しい人だけ頑張ってください」な修正でも解決します
もし仮にテコ入れするのならば、新規アイテムの追加ではなく既存アイテムのメイジャン強化にしてください
ヴァルハラ装備をメイジャン強化してナAF3と別方向での強さを得られるようにするだとか、
バルキリーフォークやホフドがそれなりのものになるだとか、
サルベージ装備がAF3+1以上、AF3+2以下程度で広く使える汎用装備になるだとかね
実際これぐらいの修正をナイズルやサルベージなりエインヘリヤル、花鳥風月に追加してくれればいいんです
でも白虎佩楯の強化が練成扱いで発表されちゃっただけにメイジャンでやってくれる可能性は低いかなぁ
「既存コンテンツのテコ入れ」と安易にそればかり唱える人が目立ちましたが、
本当にソレは多くのプレイヤーが望むことなのでしょうか?
「アビセアしかやることがない」と嘆く人が多いのは知っていますが、
アビセアがリージョン検索で600-1000人も入ってるような現状はつまり、
アビセアがそれだけ人気であり、アビセアの価値を無闇に落とす修正はありえないということでもあります
これは別に多くのプレイヤーが望んでいると言うより、現状でアビセア以外に行く必要がないからだよね
75以上のレベル上げも、メリポも、各種装備品も ぜぇ~んぶアビセアで解決できてしまう
カンパニエなんてアトルガンよりひどい
型紙目的のシャウトも随分収束し、今はエンピ武器目的のHNM連戦のシャウトの方が主流でしょう
武器目的で通う人がいる以上、アビセアの価値はそれほど変わりません
むしろ他へ人がある程度流れるような修正の方が取り合いもマシになっていいと思います
それに
開発者には是非、思い切ってアレキサンドライトの必要数を下げて欲しいです
私としてもミシックウェポンがそれなりの数が出回っていないことには、
強化要望をしようにも所持者が少なすぎて要望の声を一緒にあげてくれる人が増えませんからね
スレ主さんの主張は最初からこの一点ですよね?
ミシック緩和におけるアトルガンコンテンツのテコ入れと、ミシックそのものの強化は別で考えた方がいいんじゃないかな
レベルの上限が解放されれば必然的にメイジャンか何かでミシックも修正がくるでしょうしね
メイジャンの御題目が「パンデモニウム討伐x5」とか、「オーディン討伐x3」になってもいいように
花鳥のステ4トリガーのドロップ率や、オーディンの間選択条件の見直しに期待したいところです
Shinemon
04-02-2011, 03:05 PM
1:アサルトソロ突入可能
2:(ナイズルは収支調整も)
補足で申し訳ないですが、ナイズルは1層クリア(目標を達成して伝送の幻灯を使って出る)だけでもアサルトとしてはクリア扱いです。(100層までクリアする必要はありません)
アサルトソロ=ナイズルソロってことになりそうですので、微妙ですが・・。
Voodoo
04-02-2011, 11:06 PM
1時間以上サルベージの募集シャウトして1件もTell来ないとかありえません!!
ソロで突入させてくださいお願いします!!
Take-1
04-03-2011, 12:49 AM
アレキ1000個にしたところで、アレキで止まっている人が大量に完成させて終わるだけじゃないですかね。
他のコンテンツのてこ入れをしたうえに、アレキサンドライとの産出量を増やす方向じゃ無いと、一時しのぎの
解決にしかなりません。
また、シャウトやサチコメで買取を探しても見つからないとか、現在のギルの価値とあって無いだけでは無いでしょうか?
オーディンサーバでは5000くらいのバザーならいくらでも見かけます。
昔の価格(3000とか)自分の設定価格を見直されたほうがいいかもしれません
Voodoo
04-03-2011, 03:19 PM
スレ主さんの目的がミシックの強化要望を通りやすくするためならすでにミシックが強化される予定ってのは公式で発表されてると思いますが…ミシックのみ調整してもアトルガンコンテンツ全体が息を吹き返すことはないと思います。サルベージ装備、花鳥装備、ナイズル装備、アサルト装備のすべての調整をレベル90の段階で実用可能レベルに引き上げて初めて息を吹き返すんじゃないかと思いますがどう思われますか?
Bonnie
04-04-2011, 11:12 AM
>というわけでアレキ3万個は残念ながら容認できない^^
>こればっかりは仕方ないですね って返されてもいいんですか?
>自分の意見は尊重しろ、他人の緩和案は容認できないじゃこのスレは見る価値皆無ですね
スレ主の言葉尻が気に入らなかったのかもしれませんが
同じように煽り返すのはそれと同等な上に、見る価値が無いのならばわざわざそれを書き込まなくていいですね。
他にも「意地悪な引用ですみません」など、本人がそう感じるのならば、別の表現が出来るはずなのに
しなかったというのは、個人を叩きたいだけの意図に見えます。
具体案が出ていて、それに対しての建設的な言い合いなのであればいくらでもすればいいと思いますが
個人を煽るような言い回しは、話題の脱線になりかねるので
出来る範囲で違う言い回しにしてはどうでしょうか。(馬鹿丁寧な文章にしろという意味ではありません)
スレ主さんも不要な言い回しには気をつけて欲しいです。
煽り合いをしても良いことは無いのでは、と思うのです。。。
Bonnie
04-04-2011, 11:48 AM
ふと気づいたのですが
私はミシックはその性能とオンリージョブでしか使用出来ないという事もあって
FF11を始めたばかりの人が目指したがる武器ではないと思っていました。が、
アレキの流通増大改正だけでは、始めたばかりの人や復帰組みが目指そうとしても
エインヘリヤルの、特に眼帯取りは不可能の近いものになりそうです。
オーディン討伐だけなら、まだエインヘリヤルをやっているLSに交渉するなどの手段がありますが
眼帯を取るまでに至るアンプを集めるとなると、自分でLSを立ち上げ人を集めればいいのでしょうが
コンテンツ的には既に終わっているものなので、人集めは大変そうです。
私はエインヘリヤル初期からやっていた事もあり、アンプルは25万を超えてますが
10万を確保するのが、ミシック作成に妥当な壁なのかどうか、そっちも考えて貰う必要があるなと。
(アレキの話題から離れてすみません、ここでそれを議論する必要はないですね)
今後にミシックやレリックの作成過程などが多少変わるみたいですが
どんな修正が来るのか…工夫されたものであるといいですね。
Bonnie
04-04-2011, 12:01 PM
また、シャウトやサチコメで買取を探しても見つからないとか
現在のギルの価値とあって無いだけでは無いでしょうか?
オーディンサーバでは5000くらいのバザーならいくらでも見かけます。
昔の価格(3000とか)自分の設定価格を見直されたほうがいいかもしれません
私も1000個にするのは反対です。
ですが価格がどうこうではなく、3万を揃えられる数は売ってないです。
しかも価格が以前より高等しているという事は、流通が極端に少ないからであり
やはり流通を増大させる必要があると感じます。
あなたはアレキを集めていますか?
ふと気づいたのですが
私はミシックはその性能とオンリージョブでしか使用出来ないという事もあって
FF11を始めたばかりの人が目指したがる武器ではないと思っていました。が、
アレキの流通増大改正だけでは、始めたばかりの人や復帰組みが目指そうとしても
エインヘリヤルの、特に眼帯取りは不可能の近いものになりそうです。
オーディン討伐だけなら、まだエインヘリヤルをやっているLSに交渉するなどの手段がありますが
眼帯を取るまでに至るアンプを集めるとなると、自分でLSを立ち上げ人を集めればいいのでしょうが
コンテンツ的には既に終わっているものなので、人集めは大変そうです。
私はエインヘリヤル初期からやっていた事もあり、アンプルは25万を超えてますが
10万を確保するのが、ミシック作成に妥当な壁なのかどうか、そっちも考えて貰う必要があるなと。
(アレキの話題から離れてすみません、ここでそれを議論する必要はないですね)
今後にミシックやレリックの作成過程などが多少変わるみたいですが
どんな修正が来るのか…工夫されたものであるといいですね。
アトルガンコンテンツが全盛期だった時に、すべてのアトルガンコンテンツを繰返しプレイすることでようやく手に入るバランスでしたから
アトルガンコンテンツが閑散期になった今では、どれもこれも一からだと不可能に近い状態になっちゃった上に、ミシックWSは全種解放されちゃっててレアリティもない…
コイン武器や、潜在レリックWS武器など、それらの反省から武器に対してWSが備わるようになったってことは、ミシックWSはやっちゃたーってのは開発も思っているみたいですけどね
Take-1
04-04-2011, 10:28 PM
私も1000個にするのは反対です。
ですが価格がどうこうではなく、3万を揃えられる数は売ってないです。
しかも価格が以前より高等しているという事は、流通が極端に少ないからであり
やはり流通を増大させる必要があると感じます。
あなたはアレキを集めていますか?
流通量に関しては今のままではさすがにきついのは分かっています
どなたかが書いた、ほとんど買えないというのは現在の価格に見合って無いのでは?と書いただけですので。
とりあえず、アレキ以上に厳しいものが多数ある状況でアレキだけ緩和は意味が無いですし、
現在のコンテンツの見直しを行ったうえで、入手手段を増やす方向のほうがいいと思われます。
Sakurazuka
04-05-2011, 05:32 AM
アレキが若干であれば取りやすくなるのは良いと思います。
ただ3万個から少なくなる変更は断固反対です!!
レリミシメイジャンws〆ノックの緩和と同じく、人をバカにしている行為と同じであると思います。
アサルトのやり直しについては同目的の人を集めてクリア目的のLS作れば良いですし
他のコンテンツについては参加しやすいようにドロップアイテムの変更とかすれば活気が蘇ると思います。
ただ、花鳥風月の写真は、もう写真じゃなくても良いと思いますがね。
Mariruru
04-05-2011, 09:39 AM
アレキが若干であれば取りやすくなるのは良いと思います。
ただ3万個から少なくなる変更は断固反対です!!
レリミシメイジャンws〆ノックの緩和と同じく、人をバカにしている行為と同じであると思います。
アサルトのやり直しについては同目的の人を集めてクリア目的のLS作れば良いですし
他のコンテンツについては参加しやすいようにドロップアイテムの変更とかすれば活気が蘇ると思います。
ただ、花鳥風月の写真は、もう写真じゃなくても良いと思いますがね。
こんなことを書くと、作成済の私が叩かれそうなので今まで書いていませんでしたが
「先に作った人に対して失礼」だから個数の緩和をするなということは、
つまり、先に作ってしまった人に対してキャッシュバックしたらいいわけですよね
実際、ミシック作った or 作成中で既に20000コ投入してしまっているなんて人はほんの一握りなわけでして、
運営が個別対応可能な件数だと思うんですよね
それぐらいミシックの数少ないはずなんですよ
キャッシュバックの方法は、1000アレキサンドライト分のアイテムが99スタック可能なのを29~各個人分返却、でいいんじゃないですかね
まぁ私なんかは、仮に必要数30000→1000になって29000コ返却されてきたら、
4000ギルで29000コ買った分がアレキ相場20000ギルになってたら、4億6400万ギル儲かるんですけれどね
もっともその前に、アレキたくさん買い集めてくれてきた人や仲間が複数いるので、1000ずつ400万ギルで10人前後に配りますけどもね
Bonnie
04-05-2011, 10:09 AM
「もし」ですけど数による修正が入るのなら、先人のためににキャッシュバックはしてあげて欲しいです。
裏貨幣にもキャッシュバックがある訳ですしね。
むしろ今までなぜなかったのかと…。
流通が少しでも増えるように
3万個は集めさせて、いくつかをキャッシュバックという修正も個人的には歓迎です。
No_0816
04-05-2011, 12:28 PM
「もし」ですけど数による修正が入るのなら、先人のためににキャッシュバックはしてあげて欲しいです。
裏貨幣にもキャッシュバックがある訳ですしね。
むしろ今までなぜなかったのかと…。
流通が少しでも増えるように
3万個は集めさせて、いくつかをキャッシュバックという修正も個人的には歓迎です。
先人のために、と言うより後続のため、なら賛成
ただアレキのキャッシュバックがあるなら必要数自体はそれほど減らす必要はないと思うんですけどね
皇宮から送られる黄金貨1枚が99枚になるとか
社長から渡される白銀貨3枚が黄金貨1枚になるとか
そう言う斜め下のキャッシュバックは勘弁して欲しいところ
Sakurazuka
04-05-2011, 03:22 PM
「先に作った人に対して失礼」だから個数の緩和をするなということは、
つまり、先に作ってしまった人に対してキャッシュバックしたらいいわけですよね
レリミシメイジャンWS〆ノックを緩和前に終わらせた人だけに何か特典があったでしょうか?
それと同じ事でもし数が緩和されたとしても既に所有している人にキャッシュバックは非常に
難しいと思います。
Voodoo
04-05-2011, 05:27 PM
たとえば必要個数を1000個に減らしてすでに完成した人に29000個をバックしたとします。
その時点で他の29人完成可能になるわけですが、その29人がサルベージに通うことがなくなるわけです。
サルベージというコンテンツは更に過疎化してしまうと思うのですが…アレキサンドライトが溢れてサルベージ自体行く必要ないのですから。
おそらくサーバーで20人くらいはミシック所持者が存在すると思いますが(あくまで予想です)約600人分のアレキが流出するわけです。(当然暴落します)
そうなるとアレキはすぐ集るけど他のクエが面倒くさいから修正するべきだと言い出す人が出てきます。
それも修正したとしましょう。(あなたがいくら他のクエストはそのまま残すように言ったとしても他のプレイヤーと立場は同じですからあなただけの意見が通るのはありえないですし)
クエストが簡単になり600人がミシックを完成させました。
そうなったらミシックは特別な武器でもなんでもなくなってしまうのではないですか?
スレ主さんのミシック取得者の増加によってミシック強化の要望を通りやすくするという目的ならもうすでに公式の発言で強化すると言っている訳ですが…それでは満足ではないのですか?何が不満なんですか?
緩和すること自体は賛成ですが程度によります。
Foxclon
04-05-2011, 08:38 PM
活発なディスカッションをありがとうございます。
スレッドで指摘されているとおり、「アレキサンドライト3万個」という難易度が当時と今で異なるというのはその通りで、開発/運営チームともに同様の認識があります。
この点も踏まえた上で、次回より先のバージョンアップにはなってしまいますが、次回のバージョンアップでデュナミスの大幅な変更を実施するように、サルベージを含む既存のコンテンツの見直しにも、順次着手していきます。方向性としては、3万個じゃなくて何個ならいいんだというポイントでの議論ではなく、そもそもサルベージというコンテンツをより盛り上げていくための具体的な改修を、開発チームより順次提案していきたいと思います。
即効性のあるコメントではなくて申し訳ないところですが、今週~遅くとも来週には公開できる見込みのマイルストーンと共に、ご期待いただきたいところです。
引き続きよろしくお願いいたします!
ricebaaler
04-06-2011, 12:38 AM
トークンとアンプルの方も併せて調整お願いします
個人的にはアレキサンドライトより無理ゲー
Mariruru
04-06-2011, 01:55 AM
花鳥風月のステ4トリガーのドロップ率も現状の2割程度から100%に修正するようにお願いしますね
このスレでもそちらの要望多かったので
現在最低22500モン消費して、NMを9回ってやっと戦えるのに2割とかありえないんで・・・
ZACZAC_DOG
04-06-2011, 10:00 AM
花鳥は現状Lvキャップ解放でかなりぬるくなってるので、ドロップ100%とかぬるすぎてどうかと思いますが
むしろ問題なのは撮影のだるさ、ではないでしょうか
・ヴァナ1日10枚の上限撤廃か、一回で貰えるモンの大幅増
・トリガー交換時における必要モン上昇の撤廃(メンテで最大値になるのも意味不明)
・撮影時のミスの撤廃(ユーザーの腕が介在しないところにミスとかあってもストレスになるだけなので)
現在最低22500モン消費して、NMを9回ってやっと戦えるのに2割とかありえないんで・・・
そしてアビセアの弱点システムのようなものが導入されると。(笑
singhahyong
04-06-2011, 10:20 AM
花鳥は現状Lvキャップ解放でかなりぬるくなってるので、ドロップ100%とかぬるすぎてどうかと思いますが
むしろ問題なのは撮影のだるさ、ではないでしょうか
現在私が花鳥なんとかほぼお手伝い的なLSでやってますが、
ドロップ率絶対ぬるいといえるレベルじゃないです。
今私はどんな状況だといいますとサーラとティガーでほぼ10戦づつやりましたけど落とさなかったんです。
それに昔盛り上がったときでは6連戦以上は普通にやりましたけど
今だと私しかトリガ出す人いないので2連戦か3連戦ぐらいしか
できません。なのでもっと集めにくいです。私が20戦分のモン貯めたことを考えてみてください。
絶対ぬるいって言葉が出ないと思います。それもまだ貯めないといけません。ドロップしなかったので、、
確か戦闘は1ptでも余裕ですが、今花鳥がどうなったか考えたら絶対ぬるくありません。
写真取りやすくするのもいいですがそれぐらいで
花鳥やる人が増えるとは思いませんし(そもそも戦利品の魅力がなさすぎる)
したがってトリガ集めやすくならないとおもいます。
SIN60
04-06-2011, 12:42 PM
活発なディスカッションをありがとうございます。
スレッドで指摘されているとおり、「アレキサンドライト3万個」という難易度が当時と今で異なるというのはその通りで、開発/運営チームともに同様の認識があります。
この点も踏まえた上で、次回より先のバージョンアップにはなってしまいますが、次回のバージョンアップでデュナミスの大幅な変更を実施するように、サルベージを含む既存のコンテンツの見直しにも、順次着手していきます。方向性としては、3万個じゃなくて何個ならいいんだというポイントでの議論ではなく、そもそもサルベージというコンテンツをより盛り上げていくための具体的な改修を、開発チームより順次提案していきたいと思います。
即効性のあるコメントではなくて申し訳ないところですが、今週~遅くとも来週には公開できる見込みのマイルストーンと共に、ご期待いただきたいところです。
引き続きよろしくお願いいたします!
こんにちは、タイムリーな記事に回答は本当に嬉しいです。
コレを見る限り、レリミシはコンテンツのテコ入れで相対的に難易度を減らす方向のようなので、ある程度は安心しました。
世の中の大半が「いまさらレリミシやるならエンピ作るわw」って流れなので、これを断ち切って頂きたい。
もちろん、レリミシの難易度を下げない、エンピの難易度を計り知れないぐらい上げる方向で。
個人的にはLV99の時点でいいのでお願いします。
レリミシエンピのバランスについて、エンピは簡単にしすぎたという話をよく聞きますが、デュナミス非専有化、アトルガンコンテンツ改善でレリミシ完成までのバランスをどれぐらいで考えているのでしょう?
最近の自分の回りの話で、レリック、エンピリアン装備は完全な廃プレイをすると以下のペースでできてしまいました。
極端な例過ぎるのはあらかじめ言っておきますが、こんな感じで
アナイアレイターを手持ち300万ギルから始めて1か月で完成(覇者エリアR/Eアイテム外販での金策、欠片、証は身内少人数攻略)
ガーンディーヴァメイジャン最初から始めて2週間で完成(序盤はおよそ2人、後半は野良主催)
ミシックは電卓を叩けばわかりますが、桁違いの時間がかかります。そのほとんどは再突入時間制限や同一コンテンツの繰り返しです。
最終的にはレリミシエンピは最強装備群として、今後強化していくということですが、作成の過程のバランスは現状のままなのでしょうか?
もちろん、レリミシの難易度を下げない、エンピの難易度を計り知れないぐらい上げる方向で。
個人的にはLV99の時点でいいのでお願いします。
エンピはLv85の時点で相当強いので、Lv90にしないでも実用的に使えてしまいます。
エンピの難易度が上がっても次の強化で新WSやより上位のアフターマスが来ない限り、Lv85や90のエンピでいいじゃんってことになりかねない気がします。
現状、レリックは潜在レリックWS武器、ミシックはクエストによる解放、エンピはコイン武器とそれぞれWSは解放されているので、レリミシエンピを今後作りたいと思わせるためには次の段階でよほどの大変革がないと一番楽なエンピのままでいいジャンの流れは断ち切れないと思います。
特にミシックは今のままだと本当に救いがないですね…
ZACZAC_DOG
04-07-2011, 09:46 AM
ドロップに関しては運といわざるを得ないですね
14戦して3つとか4つとか落とす事もありますから
戦闘自体は、ペット呼ぶ敵以外は3人でも勝てるくらい弱い&今後のキャップ解放でさらに弱くなる
ので、その上で100%なんかにしたら戦闘3分×3回で全部揃ってしまうのはさすがにぬるすぎかと
思いました
ついでに戦利品に魅力がという話は、確か開発さんが戦利品追加するといわれてましたよ
むしろ、Lv90~に相応しい戦利品を追加した>ついでに敵のLvも90~相応にした とかにされて
また12~18人必要になったりするほうが困りますが
ZACZAC_DOG
04-07-2011, 09:54 AM
私のフレは普通に八竜脚足とかで手伝い来てくれるし、報酬なしでも来てくれますけどね
手伝い頼みにくい理由として1つあるの忘れてたので書きますが、島へのワープ費用でしょうか
花鳥やった事ある人ならまだ良いんですが、やったこと無い人には写真トレードとかから説明しないと
いけないんですよね
人数分写真用意するのも大変だし、せめて開けたら一定時間開通している巨大な鱗方式にならないものかと
Take-1
04-07-2011, 08:47 PM
アビセア-タロンギの真龍雑魚が100オーバーくれます。
お手伝い頼むときは撮って来て渡してましたね。
1日10枚しか渡せないという制限なくせば、モンに関しては結構楽になっています。
あとは、一人でトリガー複数持てるようにレアはずしてもらえばもっとお手伝い頼みやすくなるのではないかと
Voodoo
04-08-2011, 06:05 PM
もう獣写機獣写板(高速含む)はSanrakuさんがただでくれてもいいような気がします。
Libretto
04-09-2011, 07:51 PM
王冠マークがついてたので、期待してロードマップを見た。
見かたが悪かったのか、
サル装備や、ミシックについては触れられて無い気がした><
もう、コレは来期は変更ありませんよっていう回答なのかなあ。。残念。
人口やシャウトの数からもみてとれますがFF自体に一時期の熱気がなくなっている気がします。
新規プレイヤーが増えない上に、アイテムが揃えば行く価値はなくなりあとは仲間意識に頼るのみ。
頼む方も気を使いハードルが低くなることを望む、と。
緩和するというのも一つの方向だと思いますが、そもそもコンテンツの魅力が死んでいる。
多くの人がワイワイ楽しめるコンテンツにするには戦闘システムの見直しと
ドロップするアイテムをロットして一人だけ恩恵がある現行のシステムではなく、戦績交換のように全員に恩恵が行き渡るシステムにするしかないのかなぁと思います。
Mariruru
04-12-2011, 08:09 PM
人口やシャウトの数からもみてとれますがFF自体に一時期の熱気がなくなっている気がします。
新規プレイヤーが増えない上に、アイテムが揃えば行く価値はなくなりあとは仲間意識に頼るのみ。
頼む方も気を使いハードルが低くなることを望む、と。
緩和するというのも一つの方向だと思いますが、そもそもコンテンツの魅力が死んでいる。
多くの人がワイワイ楽しめるコンテンツにするには戦闘システムの見直しと
ドロップするアイテムをロットして一人だけ恩恵がある現行のシステムではなく、戦績交換のように全員に恩恵が行き渡るシステムにするしかないのかなぁと思います。
そうですね。1人にしか利益がないコンテンツとか、今時他の人に頼むもんじゃなくなっていますね
基本全員が取る、全員が利益を得るという形じゃないとダメなんじゃないでしょうか
エンピリアンウェポン作成とかAF3+2作成は、ここらへんが皆報酬得てホクホクだから人気なのでしょうし(エンピは1人分じゃなく全員分狙える)
このスレッドの割と早めに既に語ってるはずですが、アレキ1000コという設定にする理由って、
参加者全員分を自力で集められる程度の数という設定なんですよね
アサルト全巡りに50箇所50チケット50日かかるので、それと大体釣りあう程度の回数で4人分あたりが揃う計算です確か
No_0816
04-12-2011, 08:37 PM
このスレッドの割と早めに既に語ってるはずですが、アレキ1000コという設定にする理由って、
参加者全員分を自力で集められる程度の数という設定なんですよね
アサルト全巡りに50箇所50チケット50日かかるので、それと大体釣りあう程度の回数で4人分あたりが揃う計算です確か
開発も2ヶ月程度で完成させるつもりで設定してたわけではないでしょうから
そこで1000個に拘る必要はないよね
レリックもミシックも元々誰でもが挑戦するためには出来ていません
そこがエンピリアンウェポンとの差でしょうね
Bonnie
04-13-2011, 11:42 AM
王冠マークがついてたので、期待してロードマップを見た。
見かたが悪かったのか、
サル装備や、ミシックについては触れられて無い気がした><
もう、コレは来期は変更ありませんよっていう回答なのかなあ。。残念。
ですね、私もちょっと残念でしたが、こうして開発側から回答を貰えたのは嬉しいです。
的を得たコンテンツ修正とそれがミシック作成の上でも有効性が高いものになるのを祈るばかりです…
Bonnie
04-13-2011, 11:54 AM
花鳥は現状Lvキャップ解放でかなりぬるくなってるので、ドロップ100%とかぬるすぎてどうかと思いますが
むしろ問題なのは撮影のだるさ、ではないでしょうか
・ヴァナ1日10枚の上限撤廃か、一回で貰えるモンの大幅増
・トリガー交換時における必要モン上昇の撤廃(メンテで最大値になるのも意味不明)
・撮影時のミスの撤廃(ユーザーの腕が介在しないところにミスとかあってもストレスになるだけなので)
ミシック作成スレなのでミシック作成目的に絞って書きますが
1)ドロップ率が低ければ、再度ステップ1からやりなおし(ステップ3などについてはソロは難しい)
ステップ4までの必要ゼニ22000の集めなおし
2)あなたの要望する修正案が修正される
この2つでどちらがミシック作成の上でのわずらわしさをより、解消するものかというと
比較は難しいと思います。(ミスやメンテ後の最大値増幅が意味が分からないのは同意です)
頭ごなしに、パンデモトリガー100%ドロップがぬるいと言うのはどうかと思いますよ。
Shinemon
04-14-2011, 11:09 PM
王冠マークがついてたので、期待してロードマップを見た。
見かたが悪かったのか、
サル装備や、ミシックについては触れられて無い気がした><
もう、コレは来期は変更ありませんよっていう回答なのかなあ。。残念。
候補には挙がっているけど、具体的時期が決まっていないのでロードマップに乗っていないだけではないでしょうか?
まずは、目玉のコンテンツのロードマップしか表されてないので、スケジュールが決まり次第、詳細版を随時更新・告知して言って欲しいですね。
必要アレキ個数を下げるのは反対です。
しかし、現状サルベージ行く人が殆どいなくて
全盛期に比べ、アレキの産出量が少なすぎるのは誰の目からみても明らかです。
この状態でアレキ3万個というのは、絶対無理とは言いませんが
ミシック実装時における開発の想定以上の時間がかかると思います。
そこはわかってるから開発も旧コンテンツを再び活性化するようテコいれを行う、というアナウンスがあったのでしょう。
他の方もおっしゃっていますが、必要個数をさげるのでなく、
再び流通するように活性化させるべきだと思います。
ミシックを作るのにアレキ以外で十分大変だからアレキは少なくていい、という意見にも反対です。
花鳥・エイン・ナイズル等色々やることはありますし、一気にやりたくてもチケットや日数縛りもあります。
大変なのはわかりますが、ミシックが欲しい、作ると決めたならそれをやるしか道はないです。
チケットが最大5枚(でしたっけ)までしか保存されなかったり、
写真が1日10枚までしか渡せない、トリガーを交換すると必要モンが増える等といったのは
改善したほうがいいのではと思います。
特に写真が1日10枚までなのはただわずらわしいだけなので。
欲しい!作りたい、でも大変だから簡単にしてよというのは、
ミシック作る資格といいますか、それだけの覚悟がないんじゃないかと。
たかがゲームで覚悟wと思う方もいるかもしれませんが・・。
それだけやっても作るよ、という方のための武器という設定のはずです。
再度申し上げますが、ミシック作成に必要なアトルガンコンテンツが現状誰も(殆ど)やっていないです。
だから簡単にしてよ、ではなく活性化させてよ!というのは賛成です。
私ももう1個ミシック作りたいですが、現状のままだと作る気になれません。
(現状のままでも作ろう!という覚悟がないので、まだそれを持つ資格がないのかなと自分で思っています)
再び活性化し、ミシック頑張って作る!という方が増えるのを願います。
Mariruru
04-16-2011, 01:33 PM
必要アレキ個数を下げるのは反対です。
しかし、現状サルベージ行く人が殆どいなくて
全盛期に比べ、アレキの産出量が少なすぎるのは誰の目からみても明らかです。
この状態でアレキ3万個というのは、絶対無理とは言いませんが
ミシック実装時における開発の想定以上の時間がかかると思います。
そこはわかってるから開発も旧コンテンツを再び活性化するようテコいれを行う、というアナウンスがあったのでしょう。
他の方もおっしゃっていますが、必要個数をさげるのでなく、
再び流通するように活性化させるべきだと思います。
ミシックを作るのにアレキ以外で十分大変だからアレキは少なくていい、という意見にも反対です。
花鳥・エイン・ナイズル等色々やることはありますし、一気にやりたくてもチケットや日数縛りもあります。
大変なのはわかりますが、ミシックが欲しい、作ると決めたならそれをやるしか道はないです。
チケットが最大5枚(でしたっけ)までしか保存されなかったり、
写真が1日10枚までしか渡せない、トリガーを交換すると必要モンが増える等といったのは
改善したほうがいいのではと思います。
特に写真が1日10枚までなのはただわずらわしいだけなので。
欲しい!作りたい、でも大変だから簡単にしてよというのは、
ミシック作る資格といいますか、それだけの覚悟がないんじゃないかと。
たかがゲームで覚悟wと思う方もいるかもしれませんが・・。
それだけやっても作るよ、という方のための武器という設定のはずです。
再度申し上げますが、ミシック作成に必要なアトルガンコンテンツが現状誰も(殆ど)やっていないです。
だから簡単にしてよ、ではなく活性化させてよ!というのは賛成です。
私ももう1個ミシック作りたいですが、現状のままだと作る気になれません。
(現状のままでも作ろう!という覚悟がないので、まだそれを持つ資格がないのかなと自分で思っています)
再び活性化し、ミシック頑張って作る!という方が増えるのを願います。
状況が見えているのに、活性化に夢を持ちすぎるのは如何なものでしょうか(・ω・)
あまり事を荒立てない、柔らかい感じで文章を書く人結構いますよね
そしてそれをもって波風を立てないようにするのが良いことだー、みたいな感じで、いいね!を稼いでる人もいますよね
でもそういう文章って果たしてどれぐらいの意味があるんでしょうか
状況を本当に改善、改革出来るだけの内容は含まれているのでしょうか
私の立てたこのスレッド、スレッド名が直球ど真ん中の急所狙いですよね
「アレキ必要量1000コにしろ」ですよ。あまりにも大幅に変えすぎでそりゃあ反論ばかりにもなりますよね
他にも色々修正するべきところはあって、それに対しても既に言及していますが、
(花鳥のドロップ率、モン問題と仕組み、ナイズルトークン&闇血アンプルの多すぎる必要量等)
やはり最大の問題、ミシック作成問題の急所は「アレキサンドライト30000コ」なんですよね
だから私はこの急所に対して、一切誤魔化さずに具体的な数字をズバリ示すことで積極的に攻撃しているわけですけれども
再度主張しておきます
必要な修正は「ミシックのアレキサンドライトの必要数を30000コから1000コにすること」コレです
「コレだけです」とは言いません。他にも修正必須の事項ばかりです
開発者はアレキサンドライトの必要数の大幅修正が必要不可欠だという事実から逃げずに、この条件をそのまま飲むべきです
これは難しい話じゃないです。本当に簡単な話なんですよ
アレキサンドライトの必要数が1000コになったらば、「あ、それじゃあ私も作ってみようかな」って皆が思えるんじゃないですか?
一部の限られた人が思うぐらいじゃ、全くの無意味なんですよ
大勢の人が「じゃあちょっとミシック目指してみるかな」「じゃあちょっと色々アトルガンコンテンツやってみようかな」
「皆ミシック作りで色々遊んでるんだなぁ、じゃあそこに混ざってみようかな」って思うようにならないとね、全然ダメなんですよ
そうする以外にアトルガンコンテンツが息を吹き返す方法なんて、まったくないんですよ
アビセアが現在大人気ですけどもね。その人気の理由は色々ありますが、
「皆がやっている、皆で遊べる、皆で遊べるから楽しい、知らない人同士でも野良PT募集で遊べる」
コレですよねやっぱり。不人気コンテンツを自らシャウトしてメンバー集めるとか本当に地獄ですから誰もやりたくないですよそんなの
アトルガンコンテンツが人気になる為に必要なこと = 全てのコンテンツがミシック作成に繋がっているのがポイント
= 皆がミシックを気軽に目指して楽しめるようにするのがベスト = 誰もが見ただけで逃げ出してしまう条件は撤廃する以外方法がない
ここ見てる開発者さんに向けて言いますけれども、
開発者さんはココを誤魔化しちゃダメですよ
開発者さんは、アトルガンコンテンツに人気出したいんですよね?
じゃあ前向きに取り組むユーザーには全員ミシック作成可能にするしかないじゃないですか
ミシックは作らせたくない、ミシックは作らせてあげないけどアトルガンコンテンツをプレイしろ
飴を用意したからアトルガンコンテンツプレイしろ、でも飴はサルベージ装備以下 or サルベージ装備の延長で、AF3+2以下だ
こんなの通るわけがないです
開発者さんは駄々をこねずに、アトルガンコンテンツを真剣に活性化させる気は今後も一切無いと表明するか、
ミシックを全員が作れるようにする為アレキサンドライト1000コにしますと発表するか、どちらか選ぶべきです
結論を出さずに問題を先送りして時間稼ぎするのはやめていただきたい
小手先の、子供騙しの、本質を修正していない自称テコ入れ活性化策など尚更ムダです
来年、再来年にヴァナ国勢調査をした際に、85以上のミシックの存在数が85以上のエンピの存在数の1/10にすら届いていなかった場合、
アトルガンコンテンツへのテコ入れは完全に失敗だったと証明されますよ
No_0816
04-16-2011, 04:11 PM
開発者さんは、アトルガンコンテンツに人気出したいんですよね?
じゃあ前向きに取り組むユーザーには全員ミシック作成可能にするしかないじゃないですか
何故そんな解釈になったのでしょう?
75時代が長過ぎた気もしますが、アトルガンコンテンツはどれも面白かったですよ?
レリックもミシックもコンセプトとしては「こういうものもあるので長期的に挑戦する気があればやってみてください」程度のもので
開発側はユーザーにそれを押し付けてはいません
少なくとも僕はそれを作る上で強要されたとは思いませんでした
レリックとミシックは敷居が高くAF集めや、アトルガンコンテンツを楽しむついでに「もしやる気があればこちらもどうぞ」程度です
対してエンピは敷居が低いのでエンピを作るついでにほとんどのジョブでAF3の+2が作れます
過去のコンテンツはあくまでも75までを基準とした装備しかありません
76~のアビセアと比べて廃れてしまうのは当然でしょう
もう一度アトルガンコンテンツを活性化させる必要があるのなら、90向けの難易度設定と90用の装備を追加する方が現実的です
このスレッドの全部の意見を見たわけではないのですが、アレキサンドライトの供給量を増やす方向ではダメなのでしょうか?
現在サルベージのみのところを、ミシックをつくるための該当コンテンツ全てでドロップするようになるとか。
木綿の巾着、麻の巾着を、アサルトの報酬箱やナイズルの敵、獣人王、エイン、花鳥風月NMのドロップに。
該当アサルトの階級や花鳥風月のステップ数によって巾着の固定ドロップをかえていけば先へ進む気持ちもでると思います。
これでも足りなければアサルト戦績、トークン、アンプルの交換に巾着を入れるなども
ミシックを作らない人がギルになるからという理由でアサルトやエインヘリヤルにいってもいいかなと思うようになるかもしれません。
あと、アレキとは直接関係ないのですが何かをするために何かをしなければならない、というのは気楽さに欠けるかなという気もします。
花鳥NMをするために写真を撮ってこい、その写真を撮るためにパンクラティオンをしろ(皇国軍戦績を稼げorアトルガン貨幣持ってこい)、や
サルベージをするためにアサルトをしてこい(緩和はされてるので個人的には現状でも苦にはならないですが)など。
花鳥風月のモンについては必要数の多さ+10枚縛り/h もあるのでそのあたりも変更してもらえればと思っています。
ミシック関連だけではないですが単純に楽になる緩和じゃなく、便利になるような緩和を望みます。
Mariruru
04-17-2011, 01:42 PM
このスレッドの全部の意見を見たわけではないのですが、アレキサンドライトの供給量を増やす方向ではダメなのでしょうか?
現在サルベージのみのところを、ミシックをつくるための該当コンテンツ全てでドロップするようになるとか。
木綿の巾着、麻の巾着を、アサルトの報酬箱やナイズルの敵、獣人王、エイン、花鳥風月NMのドロップに。
該当アサルトの階級や花鳥風月のステップ数によって巾着の固定ドロップをかえていけば先へ進む気持ちもでると思います。
これでも足りなければアサルト戦績、トークン、アンプルの交換に巾着を入れるなども
ミシックを作らない人がギルになるからという理由でアサルトやエインヘリヤルにいってもいいかなと思うようになるかもしれません。
あと、アレキとは直接関係ないのですが何かをするために何かをしなければならない、というのは気楽さに欠けるかなという気もします。
花鳥NMをするために写真を撮ってこい、その写真を撮るためにパンクラティオンをしろ(皇国軍戦績を稼げorアトルガン貨幣持ってこい)、や
サルベージをするためにアサルトをしてこい(緩和はされてるので個人的には現状でも苦にはならないですが)など。
花鳥風月のモンについては必要数の多さ+10枚縛り/h もあるのでそのあたりも変更してもらえればと思っています。
ミシック関連だけではないですが単純に楽になる緩和じゃなく、便利になるような緩和を望みます。
ズバリ言いますと、ダメです
何故ダメなのか、その理由に関しても既に議論されています
更に加えれば、「他コンテンツで出るようにした場合の失敗例」が既に存在します
カンパニエのユニオンで裏貨幣が出る件です。
「ユニオンで裏貨幣が出るからカンパニエの人気は保たれている」などという発言を実際のゲーム内やフォーラム内で聞いたことがありますか?
無いですよね?つまり、他コンテンツで出るようにするということが良い結果に繋がるわけではないという失敗例が正にコレです
アレキサンドライトが得られるのは基本的にサルベージのみである、
そういう状態が一番望ましいことは明らかです
まずここまではよろしいでしょうか
次の問題は「ではサルベージ1回あたりの供給量を増やしたら良いのではないか」という点ですが・・・
これに関してはもう言わずともわかりますよね
「既に袋が出ている」「袋のドロップ率に関しては調整する必要もあるかもしれないが、仕組み自体は既にある」
つまり、ヘタにいじらない方が良いのですよ、袋に関しては
では次に考えられる意見はなんでしょうか
「ギアが高確率でたくさんのアレキサンドライトをドロップしたら良いのではないか」
「ギア以外の敵もアレキサンドライトをドロップしたら良いのではないか」
こんな意見が出てきますかね?サルベージ本当にやっている、やっていた人ならこれの危険性はすぐにわかるはずなのですが
サルベージは、制限解除のシンキカン出ますよね。ステータスのペナルティ解除や装備のペナルティ解除などのアレです
そして、ギア関連もシンキカン落としますよね。一気に連続で倒していくと、現在の仕様でもシンキカンのロットが間に合わない、
そういう状況があったはずです。サルベージやっていたなら誰でもわかるはずです
なので、アレキサンドライトの敵からのドロップを増やす = サルベージが敵を倒す以外の、ロットインのところで大変になる、難易度が上がるってことです
つまりここまでの問題をまとめて要素を箇条書きにすると
・アレキサンドライト30000コは現在のゲーム内環境では多すぎるので対策を打たなければならない
・アレキサンドライトの供給源はサルベージに限られた方が良い(裏貨幣での失敗例があるので)
・アレキサンドライトの産出量を安易に増やすとサルベージの攻略に支障が出る
以上の点を踏まえた上で答えを出すとどうなるでしょうか
私の場合は、「アレキサンドライト1コあたりの価値を極端に増やす」 = 「必要数を1000にする」 という結論になりました
反論するのは良いですけど、上記のような事情をしっかりと考えた上での意見なのかどうかが問題です
状況が見えているのに、活性化に夢を持ちすぎるのは如何なものでしょうか(・ω・)
あまり事を荒立てない、柔らかい感じで文章を書く人結構いますよね
そしてそれをもって波風を立てないようにするのが良いことだー、みたいな感じで、いいね!を稼いでる人もいますよね
でもそういう文章って果たしてどれぐらいの意味があるんでしょうか
状況を本当に改善、改革出来るだけの内容は含まれているのでしょうか
あまり波風立てないようには書いてます。
いいね、を狙っているわけではないですが、
読む人をあまりにも不快にするのは避けたいとは思ってます。
それが行き過ぎてたように感じられてしまったのは私との感覚の違いですね
アレキサンドライトの必要数が1000コになったらば、「あ、それじゃあ私も作ってみようかな」って皆が思えるんじゃないですか?
気軽にみんなが作るのがコンセプトの武器ではないです。
アビセアが現在大人気ですけどもね。その人気の理由は色々ありますが、
「皆がやっている、皆で遊べる、皆で遊べるから楽しい、知らない人同士でも野良PT募集で遊べる」
コレですよねやっぱり。不人気コンテンツを自らシャウトしてメンバー集めるとか本当に地獄ですから誰もやりたくないですよそんなの
アトルガンコンテンツが人気になる為に必要なこと = 全てのコンテンツがミシック作成に繋がっているのがポイント
= 皆がミシックを気軽に目指して楽しめるようにするのがベスト = 誰もが見ただけで逃げ出してしまう条件は撤廃する以外方法がない
不人気コンテンツの人集めは地獄だと思います。
殆どの方がやりたくないと思います。
でも欲しいけどやりたくないなら、できないなら諦めてください。
誰もがみただけで逃げ出してしまうような条件だと思わない層向けのものです。
「こんなの無理だ」と思う人には無理な武器です。
手の届くものを使ってください、としか言えません。
来年、再来年にヴァナ国勢調査をした際に、85以上のミシックの存在数が85以上のエンピの存在数の1/10にすら届いていなかった場合、
アトルガンコンテンツへのテコ入れは完全に失敗だったと証明されますよ
ミシックの存在数が多い=テコ入れコンテンツ成功、ならば=であっていると思います。
大勢の人がコンテンツを行ったことが実証されているからです。
けれどミシックの存在数が少ない=テコ入れコンテンツ失敗、は完全な=ではないと思います。
成功していてもミシックが欲しいと思わなかったら、作れる層でも作らないからです。
アトルガン全盛期でもあまりミシックを作ろうという人はいませんでした。
どうせ作るなら強いほうのレリック、とミシックに魅力を感じる人が少なかったからです。
さて。以下はミシック取得条件を緩和せずに、コンテンツを活性化させる例ですので、
緩和ありきのこのスレとはずれていますが、活性化案の具体例が過去にもあったのと
前回の私の文章が活性されるといいね、と楽観的かつ他人事な感じだったなと自分でも思ったので。
まず、75仕様のものなので90~99仕様と75仕様で
アサルトのように選べるほうがいいと思います。
(だからといって75仕様にレベル制限がかかるわけではない)
75仕様のままですと特に何も目新しいものはなく、
追加アイテムがあっても取るための作業にしか感じられません。
(ゆくゆくは結局作業のようになってしまいますが)
90では基本的な仕様はそのままで、仕掛けや敵を新しくしてほしいと思います。
安易に優良な新規アイテムを増やして釣るというのはあまりお好きではないようですが、
これが一番の起爆剤であることは事実です。
装備でなければ、魔法・アビ・特性・WSの習得というのが私もいいかなと思います。
ただ習得するだけですとすぐに下火になってしまいます。
なかなか習得できないと、~持っていないやつは来るな!
という風潮になってしまうかもしれません。
そこで、アビセアのAF3のようにまず覚えることだけは比較的簡単に誰でもできる。
そこからその習得したものをアトルガンコンテンツで修練度をあげていく。
最高水準までもっていくのは頑張ってねという最近のFF11のやり方に準拠した感じです。
習得直後~最高水準までの性能差的には、
メリポ魔法の1振りと5振りくらいの差でいいと思っています。
1振りでも普通に使える、けれど5振りのほうが確実に優秀。
こだわる人はこだわってください、というくらいで。
入り口広く、出口狭く。
魔法版メイジャンみたいなものですね。
aruva3
04-18-2011, 01:27 AM
だから1000個にするくらいならもうアレキ集めなしでもかわらんとおもうけどね。
アトルガンコンテンツを満遍なくやることが条件という意味でなら最初のサルベージ4箇所の称号でもう
サルベは制覇済みだということだよね?じゃあもうアレキ収集いらないじゃん。アンプルも同じことがいえるとおもうけどね。
はっきり言おうかね。緩和したその先どうなるとおもう?一瞬だけ再燃しておわりだよ?アビセアがいい例だよね。
やることやり終えた人からどんどん解約。いくら末期のゲームでもわざわざ寿命を縮めるようなことしてどうすんの?
そんなにお手軽にやりたけりゃエンピつくるかオフゲでもしてたら?
ああ14やってるんだったっけ?あんまりにも14は人がいないから11の人を14に流そうとしてるのかな?w
でも残念、あれクソゲーだから!11に飽きても14に行く人はいませんよw。
ズバリ言いますと、ダメです
何故ダメなのか、その理由に関しても既に議論されています
更に加えれば、「他コンテンツで出るようにした場合の失敗例」が既に存在します
カンパニエのユニオンで裏貨幣が出る件です。
「ユニオンで裏貨幣が出るからカンパニエの人気は保たれている」などという発言を実際のゲーム内やフォーラム内で聞いたことがありますか?
無いですよね?つまり、他コンテンツで出るようにするということが良い結果に繋がるわけではないという失敗例が正にコレです
裏貨幣が出るカンパニエが不人気なままだからってレリックの作成が困難になりましたか?
裏行けば1回数百枚取れるからそれを主催回収にするなり、流して後で買い取りしたりして作るでしょう
ユニオンで取れる分なんて一般人が防具の打ち直しするぐらいでしょう
それでも鯖全体で見れば今までで供給量はプラスですよ
カンパニエの人気が無くなっていったのはシンク、MMM、FoV、そしてアビセアと経験値稼ぎの多様化が原因ですよ
カンパニエと言うコンテンツが現状の経験値稼ぎにおいての失敗コンテンツであって
そこで裏貨幣を出るようにした事はまったく失敗でもなんでもありません
なのでアレキサンドライトが他のミシック絡みのコンテンツで出るようになったとしても
失敗では無いし、失敗だと感じたならそれはそのコンテンツが失敗なんですよ
ミシック作らず売ってくれる人が増えそうな魅力あるコンテンツや供給先を考えた方が良いんじゃないですか?
無理やりな例えで1回失敗したから次も失敗すると決め付けて
1000個、サルベージだけ、でも産出量増やすと攻略に支障
などと言ってもまったく説得力無いです
仮にサルベージ1回で出る量が今と同じで作成必要個数が1/30の1000個になったとして
今の相場の30倍で買ってくれるんですかね?
それぐらいでなきゃ作らない層だけでは行きませんよ装備も死んでるし
ミシック作る人だけで毎回行って分配でもしますか?
それとも自分のミシックのために奴隷でも引き連れて主催回収で集めますか?
Mariruru
04-18-2011, 09:03 AM
だから1000個にするくらいならもうアレキ集めなしでもかわらんとおもうけどね。
アトルガンコンテンツを満遍なくやることが条件という意味でなら最初のサルベージ4箇所の称号でもう
サルベは制覇済みだということだよね?じゃあもうアレキ収集いらないじゃん。アンプルも同じことがいえるとおもうけどね。
はっきり言おうかね。緩和したその先どうなるとおもう?一瞬だけ再燃しておわりだよ?アビセアがいい例だよね。
やることやり終えた人からどんどん解約。いくら末期のゲームでもわざわざ寿命を縮めるようなことしてどうすんの?
そんなにお手軽にやりたけりゃエンピつくるかオフゲでもしてたら?
ああ14やってるんだったっけ?あんまりにも14は人がいないから11の人を14に流そうとしてるのかな?w
でも残念、あれクソゲーだから!11に飽きても14に行く人はいませんよw。
文章中に既に答え出てますよね
(アビセアで)やることやり終えた人からどんどん解約
特に目立つのが85のエンピ武器を完成してそれで満足したというケースなわけですよね
何故エンピ武器完成で満足してしまうのか
何故レリック・ミシックの作成へ移らないのか
そこが問題なのだとは思いませんか?
1:エンピ武器が極端に強い、レリックミシックが弱すぎて魅力がない
2:レリック、ミシックの作成が極端に大変すぎる(特にアレキサンドライトは現状ほぼ絶対ムリと言い切ってしまえるレベル。1鯖1,2名作れるかどうか)
エンピ武器を作成してその後すぐ引退してしまう層がいる
この事実に対して開発者は対策を打たなければなりません
高すぎるハードルはほとんどの人が挑戦すらせずに諦めてしまう
だから十分に誰もが達成可能で、尚且つある程度の期間が確実にかかるそういった目標をユーザーに向けて示す必要があります
ここまで言えばもうわかりますよね
「ミシック作成の緩和は、ミシック作成のみを見れば寿命を縮めるが全体で見れば大きな延命である」
エンピ武器作成してそのまま引退してしまうような層がミシックに挑戦すれば、確実に2,3ヶ月かかるんですよ、アサルト+ナイズルだけでもね
ナイズルトークンや闇血アンプル必要量、またアレキサンドライト量も緩和こそ必要ですがゼロにしろと言わないのは、
ある程度の期間がかかるようにすることで時間を稼げる+それによって後続が挑戦しやすくなる土壌が出来るからです
「挑戦したいけれど他の人がやってないから不安だなぁ・・・」という自分から動けない層まで自然に自発的に巻き込める仕組みとして機能するからです
「もう途中まである程度条件満たしてるからこの後も頑張ってしまおうかな!」とユーザーに思わせれば運営の勝ちなんですよ
もちろん私は運営じゃありません。運営にとってはおそらくこうだろうという予想で書いているわけですが、
ミシック緩和により皆がミシック作成を目指し確実に2,3ヶ月を消費しプレイ料金月額を払うことを見込めるというのならば、
当然運営も積極的に乗ってくる話だと思っています
Mariruru
04-18-2011, 09:26 AM
裏貨幣が出るカンパニエが不人気なままだからってレリックの作成が困難になりましたか?
裏行けば1回数百枚取れるからそれを主催回収にするなり、流して後で買い取りしたりして作るでしょう
ユニオンで取れる分なんて一般人が防具の打ち直しするぐらいでしょう
それでも鯖全体で見れば今までで供給量はプラスですよ
カンパニエの人気が無くなっていったのはシンク、MMM、FoV、そしてアビセアと経験値稼ぎの多様化が原因ですよ
カンパニエと言うコンテンツが現状の経験値稼ぎにおいての失敗コンテンツであって
そこで裏貨幣を出るようにした事はまったく失敗でもなんでもありません
なのでアレキサンドライトが他のミシック絡みのコンテンツで出るようになったとしても
失敗では無いし、失敗だと感じたならそれはそのコンテンツが失敗なんですよ
ミシック作らず売ってくれる人が増えそうな魅力あるコンテンツや供給先を考えた方が良いんじゃないですか?
無理やりな例えで1回失敗したから次も失敗すると決め付けて
1000個、サルベージだけ、でも産出量増やすと攻略に支障
などと言ってもまったく説得力無いです
仮にサルベージ1回で出る量が今と同じで作成必要個数が1/30の1000個になったとして
今の相場の30倍で買ってくれるんですかね?
それぐらいでなきゃ作らない層だけでは行きませんよ装備も死んでるし
ミシック作る人だけで毎回行って分配でもしますか?
それとも自分のミシックのために奴隷でも引き連れて主催回収で集めますか?
既に書いてますよ
身内同士の固定PTで全員分を手頃な期間で取れるライン、それが1人1000コ、4人なら4000コです
また、現在必要数30000コで作る側が買いたい値段が3000-4000、売りたい側の値段が5000以上です
つまり作成者の現在の懐事情は1億ギル程度になるわけですが、これは1/3しても3000万ギル程度にはなります
必要量が1000になった場合、買い急ぎたい人は1コ30000ギル以上でも買えるだけの余裕は出てくるでしょう
1回のサルベージで60アレキサンドライト手に入るなら180万ギルになるので、4人で準備時間含めて2時間45万ギルの金策にもなるかな
微妙といえば微妙ですけども
引用して返信してきた内容についての評価は 0点 です
個数1/30になったらに対して1/3で3000万ギル はぁ?
今の相場の30倍で買う?に対して1個30000ギル はぁ?
何を言ってるか分からないがのポルナレフ状態ですね
しかも最後の五行に対してだけかよっって言うねw
議論の場に上がってこれる人物じゃ無く、根拠も説得力も無い人物だと言う事が
このスレを見ている人達にバレましたね
#1から200過ぎまでのデカイ釣り針ですこと
あぁもう俺には返信要りませんよ持論の垂れ流しどうぞどうぞw
何故エンピ武器完成で満足してしまうのか
何故レリック・ミシックの作成へ移らないのか
そこが問題なのだとは思いませんか?
いえ?さっぱり思いませんが?
今一番イケてるエンピ武器を振り回して遊ぶのがただ楽しい、これ悪いことですかね?
レリミシ作らない奴は半端者みたいに受けて取れるのですが私の勘違いですかね?
おっと、ここはアレキ緩和スレでしたね。
緩和反対です。超絶難易度のままレアリティだけを維持すればいいと思いますよ。
ちょっとヘビーにプレイしてる層がなんとなく目指しちゃおうかな程度まで難易度下がれば
今のエンピみたいになりますよっと。
開発の意図は計り知れませんが、町中にミシック溢れても嫌でしょう?
No_0816
04-18-2011, 07:52 PM
「他コンテンツで出るようにした場合の失敗例」が既に存在します
カンパニエのユニオンで裏貨幣が出る件です。
「ユニオンで裏貨幣が出るからカンパニエの人気は保たれている」などという発言を実際のゲーム内やフォーラム内で聞いたことがありますか?
無いですよね?つまり、他コンテンツで出るようにするということが良い結果に繋がるわけではないという失敗例が正にコレです
アレキサンドライトが得られるのは基本的にサルベージのみである、
そういう状態が一番望ましいことは明らかです
まずここまではよろしいでしょうか
これはユニオンのシステム状の問題ですよね?
戦利品をロット勝負と言う形でなく、参加者全員に裏貨幣が数枚~十数枚行き渡るようなものならもっといいものだったと思いますよ
カンパニエが廃れたのは経験値の取得方法にもっと割りの良いものが沢山追加されただけです
その上で継続して続けてまで欲するような魅力的な報酬がカンパニエにはない、やる人が激減するのは当然です
「他のコンテンツで出るようにしたから失敗した」のではありません
アレキやらアンプルやらトークンやらの必要数を減らすだけの緩和が2~3ヶ月の延命になると言うのなら
それはあなたの言う「小手先の、子供騙しの、本質を修正していない自称テコ入れ活性化策」なのだと思います
花鳥で言えば、「一日に渡せる写真の上限」、「トリガー交換or鯖メンテ時のトリガー価格の変動」、「step4トリガーのドロップ率」
アサルトで言えば、「チケット再発行時間」、「ストック出来るチケット枚数の上限」、「アサルト戦績の使い道」
エインで言えば、「各ウイングからオーディンの間までの突入条件の見直し」、「アンプルの使い道」
探せばもっとあると思いますが、まずこういった点を改善して欲しい
もっと言うならこんなものは数年前にとっくに修正して欲しかったぐらいです
少し前にサルベージは35装備のドロップ率のみが引き上げられました
必要な素材の数も半分になり、素材の入手手段もアビセアのお陰で増えました
しかし今サルベージに行く必要がない
アレキサンドライトを欲しがる人ぐらいにしか需要がないから
今必要なのは要求されるなものを減らすだけの緩和ではなく、コンテンツ毎に不便だと思う点の改善です
今の条件でも99ブルトガングのロイエが10000ダメージ出るようになるのならいいんじゃないですか?
99コンカラーならもっとすごいことになってるんじゃないですかね
その上で各コンテンツが(報酬の見直し等を含め)高レベル向けとしてリニューアルされるなら、作りたい人は新たに固定を組んででも作りますよ
Mariruru
04-18-2011, 08:58 PM
いえ?さっぱり思いませんが?
今一番イケてるエンピ武器を振り回して遊ぶのがただ楽しい、これ悪いことですかね?
レリミシ作らない奴は半端者みたいに受けて取れるのですが私の勘違いですかね?
おっと、ここはアレキ緩和スレでしたね。
緩和反対です。超絶難易度のままレアリティだけを維持すればいいと思いますよ。
ちょっとヘビーにプレイしてる層がなんとなく目指しちゃおうかな程度まで難易度下がれば
今のエンピみたいになりますよっと。
開発の意図は計り知れませんが、町中にミシック溢れても嫌でしょう?
エンピ作る→引退してしまう このコンボが発生してしまうことに対して、
ミシックを作ることで各プレイヤーが自発的に引退せずにプレイ続けてくれるといいんじゃないですかね
作成難易度がひどい+性能が残念なせいでほとんど誰も挑戦しないのが残念だと思っています
「街中にミシック溢れても嫌でしょう?」と言われてますが、個人的にはミシック溢れてるぐらいがいいんですけどね
特に私、開発者に対してちょっと許せないことが1つあるんですよね
公式の、アビセアの販売促進イラストありますよね
あの絵、踊り子がミシックのテルプシコラー装備してて、からくり士がミシックのケンコンケン装備してるんですよね
で、当然当時話題にあがったんですよ
「何この武器?」「アビセアの新装備?」→「いや、ミシックなんだけども・・・」「見たことないよ」ってなりましたよ、当然
見た目すらほとんどの人が知らない武器を販売促進用イラストにしてしまう運営の神経と、
そしてそのようなイラストを出したにも関わらずその後ミシックが普及するような対策を全くしていない運営に、大分怒ってます
普及するどころか現状ムリですからね
Mariruru
04-18-2011, 09:42 PM
これはユニオンのシステム状の問題ですよね?
戦利品をロット勝負と言う形でなく、参加者全員に裏貨幣が数枚~十数枚行き渡るようなものならもっといいものだったと思いますよ
カンパニエが廃れたのは経験値の取得方法にもっと割りの良いものが沢山追加されただけです
その上で継続して続けてまで欲するような魅力的な報酬がカンパニエにはない、やる人が激減するのは当然です
「他のコンテンツで出るようにしたから失敗した」のではありません
アレキやらアンプルやらトークンやらの必要数を減らすだけの緩和が2~3ヶ月の延命になると言うのなら
それはあなたの言う「小手先の、子供騙しの、本質を修正していない自称テコ入れ活性化策」なのだと思います
花鳥で言えば、「一日に渡せる写真の上限」、「トリガー交換or鯖メンテ時のトリガー価格の変動」、「step4トリガーのドロップ率」
アサルトで言えば、「チケット再発行時間」、「ストック出来るチケット枚数の上限」、「アサルト戦績の使い道」
エインで言えば、「各ウイングからオーディンの間までの突入条件の見直し」、「アンプルの使い道」
探せばもっとあると思いますが、まずこういった点を改善して欲しい
もっと言うならこんなものは数年前にとっくに修正して欲しかったぐらいです
少し前にサルベージは35装備のドロップ率のみが引き上げられました
必要な素材の数も半分になり、素材の入手手段もアビセアのお陰で増えました
しかし今サルベージに行く必要がない
アレキサンドライトを欲しがる人ぐらいにしか需要がないから
今必要なのは要求されるなものを減らすだけの緩和ではなく、コンテンツ毎に不便だと思う点の改善です
今の条件でも99ブルトガングのロイエが10000ダメージ出るようになるのならいいんじゃないですか?
99コンカラーならもっとすごいことになってるんじゃないですかね
その上で各コンテンツが(報酬の見直し等を含め)高レベル向けとしてリニューアルされるなら、作りたい人は新たに固定を組んででも作りますよ
概ね同意しときます
どんな返信つけようか迷ったものの、つける返信があまり思いつかない感じでした
ほんとその通りだよねって感じで
カンパニエね、最近カンパニエやっていないせいで、バランスが一度大きく変更されたという話ですから、
果たしてそれが私がカンパニエしていた時に対して前のことなのか後のことなのかわかりなくてコメントしづらい面もあるのですが、
およそ知りうる範囲のことでは、ユニオン報酬の仕組みがあまりにも酷くてナンジャコリャー!やってられっかー!って感じでしたね本当に
少ないけど一部質の良いのが混じる報酬を多人数で取り合うか、質も悪く少量すぎる報酬を少人数で取り合うかって感じで酷かった
多人数で極端に長引くと100貨幣出るみたいでしたが、ロットまず勝てないから意味がないという
そして長時間大変だった分ロット負けの残念度が酷すぎて、私の頭の中でユニオン裏貨幣が失敗認定されました
私カンパニエそれなりにやっていたんですけども、経験値の為にやったことないんですよね
だから、「経験値稼ぎコンテンツとして云々」とか言われても「(・ω・)?」な感じでして
階級上げて黒太子なり過去闇王討伐なりするものだと思ってプレイしてました
現在はラウンデルピアス以外の価値がない+皆アビセアにいっていてラウンデルピアスのアレが発生しないということで、
うちの鯖もかなりカンパニエ落ちてたはずです。カンパニエのリージョンマップすら最近開かないのでわからなくなってますけどねもう
ミシック関連で修正が必要なそこらへんもろもろは・・・
もう、修正しろとしか言えないですね
そこに書かれてないものでは「ナイズルトークンがワープ時に消費される為、ナイズルトークン貯めの為に主催してナイズル行った場合、
主催者がトークン支払ってワープしてしまうと、トークン貯めの為に主催したはずなのにトークンが赤字になるという矛盾」
がありますね
ロイエでブレス耐性無視10000ダメージは、確かにそこらへんのすごい太っ腹な修正がきてたらこんなスレッド建ててないですね
ちょっと某所でブルトガングがけなされすぎでおかんむりですよ
今時750ダメージ出ても全然嬉しくないというか、その750ですらブレス耐性でカットされるとかマジナイワー
(実際にはメイジャン進めると数割ダメージ増えるのですが、数割増えたところで雀の涙なので)
エンピ完成で満足~の下りに物凄い不快感を覚えたのでギリギリのラインで苦言を呈したつもりでしたが
残念ながらスレ主には理解頂けなかったようです。
ここで愚痴垂れてる暇があるならアレキ買うなり取るなりしてくりゃ完成に近づくんじゃないですかね。
スレ主程の方なら取ってきてくれるお友達も多いのではないでしょうか?
Libretto
04-19-2011, 09:28 AM
nanoさんは、スレッドをまったく読んでないんですね。
スレ主は、すでにミシック完成し所持しておられますよ。
それは、スレッドに書かれています。
よく、スレッドの文章を読みもしないで、煽るような文章だけ記述するのは
止めてください。
スレッドが、荒れるだけです。
to Libretto
ごめんなさい、どこを縦読みするべきなのかわからない様な長文、見るだけで吐き気。
有名人が暴れてるって噂聞いて来て見たら、エンピで終わる奴はハンパ者みたいに書かれててカチン。
でわ、引き続きお楽しみください。
Libretto
04-19-2011, 10:07 AM
どこを縦読みって#9に書いてあるじゃないですか。
最初のページさえも読んでないようですね。
ここは、個人を叩く場所ではなく、議論をする場所です。
重ねて申し上げますが、煽る文章は止めてください。
スレッドが、荒れるだけです。
Mariruru
04-19-2011, 10:24 AM
nanoさんは、スレッドをまったく読んでないんですね。
スレ主は、すでにミシック完成し所持しておられますよ。
それは、スレッドに書かれています。
よく、スレッドの文章を読みもしないで、煽るような文章だけ記述するのは
止めてください。
スレッドが、荒れるだけです。
プロフィールにも色々書いてます(´・ω・`)
ブルトガング所持に加えて、イージスも90まで育っています、これは盾楽器メイジャンが後から追加された際に、
一応はシャウトで主催して半固定な感じで回ってきました。ほとんど皆慣れた人ばかりなので、主催の意味が本当に集めるだけでしたけどね
他の武器のWSトドメノックよりはボストドメカウントの方が楽といえば楽でしたが、次のデュナミス緩和きたらほとんど意味なくなるんでしょうねコレ
そもそも鍛えても盾タイプがオハンのようなタイプ6にならないから無意味なんですけども。魔法防御力+もないからダメダメなんですけども。
んで、コレもプロフィールに書いてますが忍者のフルAF3+2と85神無も持っています
85神無についてはNMの緩和後1,2週間程度で作りました
アビセアでのナイトが残念な状態であることは周知の事実。ほとんどの活動は忍者でやってます
その後LSぐるみでエンピ欲しい人全員エンピ作ろう計画なるものが立ち上がり、そちらの方でウルスラグナ85も作りました
まだ最後の人までは作れてないので、そちら作る為にずっとアビセアアットワに篭ってます。サーバー統合前までに全員分終わらせるつもりで急いでます
今ウルスラグナ3人、トゥワシュトラ1、ウコンバサラ2出来てますかね
まぁそんな感じでして、少ない労力で最大の効果を発揮する選択をしつつ、
自分だけ強くなるんじゃなく他のLSメンバーも強くなるように日々活動してますが、
ナイト関係で取った装備が意味なくなってるのが悲しいところですね
今のナイトってあれですよ
アルマス or エクスカリバー + オハン90 + フルAF3+2 + 守りの指輪持ってこい、
そしてそれらを全部用意しても弱いからアビセア内では忍者かモンクのがマシで、外出ても今後タゲ取れないから意味が薄い、
モンクのがマシか盾なしで戦士のウコンで押し切ればいいじゃないかって言われちゃうぐらいですよ
だから私なんかは既に忍者とモンク鍛えて予防線張ってるわけですけども(ウコンは他メンバーが数本作るのでそっちでなんとかするつもりで)
そんな風に現在アビセアの恩恵しか受けてないわけですが、アトルガンコンテンツも好きなんですよね
好きでもなければアサルト全巡り2周以上とかトークン貯める為に何度も何度も2,3アカでナイズル攻略とかしてられませんよ
だからお前らアトルガンも遊べと。その為ならミシック大放出だろうが構わないから皆がアトルガン遊ぶような修正しろよ、って思ったわけです
>プロフィールにも色々書いてます(´・ω・`)
すいません、興味ねっすわ(笑)
それとな、アットワ篭ってるなんて此処で書いちゃうと、同じ鯖でプレイしてる人らにとっちゃ
威嚇やら牽制って取られかねませんぜ?
此処は個人を叩く場所じゃないのは十二分に承知した上で
「スレ主のモノの言い方は凄く不快なんだよ」と、スルーできずに凸っただけです。
受け流しスキル低いですね 私^^
長々と自慢書いた割に大した物持っていないっていう。
aruva3
04-19-2011, 09:08 PM
亀レスになるけど最強の武器をユニクロ化させてまでかせげる時間がたかだか2~3ヶ月なんだよ?
あなたの言い分だとね。この2~3ヶ月を多いととるか少ないととるかは双方の感覚だとおもうけど。
あとミシックはジョブ性能に関わるものが多いからジョブ調整がまともにできてないのにそんなものをユニクロ化させたら
一部のジョブはほんとに死んでしまう(エンピがユニクロ化してることとあわせてね)。
ジョブ調整が終わるまで(行いつつではこの場合非常に危険)やるべきじゃない。どのジョブでもまともに遊べるレベルになるまではね。バランスも何もないゲームをやりたいのなら別だけど。
aruva3
04-19-2011, 09:27 PM
ああついでにスレ主はナイトの出番がないことやアトルガンコンテンツをみんながやらないことが気に入らないのかもしれないけど
ブルトをどういじろうがナイトの出番はアビセアにはない。ロイエで1万ダメだそうが関係ないんですよ。アビセアは弱点ゲーなので。あくまでも戦士の代役にしかなれない(ウコンがユニクロ化してることも含めてね)。外にでても今のままだとやばいという心境はわかるけど(なぐれない敵だと忍サポ白に食われる可能性多々・殴りがきく敵だとそもそもナイト不要)等、でも結局それブルト1つの性能じゃなんともならないんだよね。
あとアトルガンコンテンツだけど90になってからやってみたことはあるかな?正直スゲーつまらないんだわ。
LV補正がすべてを台無しにしてしまってて、全部殴っておしまい。75のころにやるとそれなりに悪い部分もあったけど面白いコンテンツもあったけど全部台無し。ここらへんを生き返らそうとおもうならまず適正レベルに切り替えした上で利便性(チケットの発行の日付短縮やエインの3日縛りをなくす等)をあげて、その上で新たなギミック追加するべきなのが筋なんじゃないかな。今のままでいいからアレキ1000個にしました。お前らミシックつくれれば満足なんだろ」とかは投げやりな上にもう少し先のことを見ない振りをしてるようにしかみえんけど。エサで釣るのはあくまでも最終手段だよ。
Pyonsama
04-20-2011, 01:46 AM
初めてこのスレ来て最近の10数レスしか読んでませんけど・・・
なんだこのスレは^^;
Bonnie
04-21-2011, 01:04 PM
随分酷いスレになってしまいましたね…
何がどうであれ、煽り合い、個人叩きは
どちらも同レベルで見る価値が無いレスに思えます。
スレ主さんは文章への指摘が前のレスでもいくつか既に出ているので、少し気をつけてみてはどうでしょうか。
受け流せないと感じた人はフォーラムを閉じればいいのでは。
公式に、コンテンツ見直しや恐らくアレキ流通量増加の流れの話がもらえましたし
コンテンツをどう修正して貰えればいいかも、ある程度出尽くしている様にも思えるので
荒れてしまうくらいなら、スレをクローズしても良いかも知れないですね。
Bonnie
04-21-2011, 01:28 PM
個人的にはミシック溢れてるぐらいがいいんですけどね
特に私、開発者に対してちょっと許せないことが1つあるんですよね
公式の、アビセアの販売促進イラストありますよね
あの絵、踊り子がミシックのテルプシコラー装備してて、からくり士がミシックのケンコンケン装備してるんですよね
で、当然当時話題にあがったんですよ
「何この武器?」「アビセアの新装備?」→「いや、ミシックなんだけども・・・」「見たことないよ」ってなりましたよ
見た目すらほとんどの人が知らない武器を販売促進用イラストにしてしまう運営の神経と、
そしてそのようなイラストを出したにも関わらずその後ミシックが普及するような対策を全くしていない運営に、大分怒ってます
普及するどころか現状ムリですからね
ミシックが(作成難易度的にレリックも同等に)町中に溢れる様になるのは、どう考えても無理だと思います。
なぜなら、導入時のコンセプトが「ヘヴィユーザー向け、或いは努力した証のレアリティが存在する装備」として
実装されたものだからです。
客観的な見方をして、企業がユーザーの意見を少しでも取り入れようとする姿勢があるならば
最初に設定されたコンセプトを覆すわけにはいかないでしょうし
それは作成した人だけれはなく、作成中の人も望んでいない要望に思われます。
イラストについては、レアな装備グラフィック資料を絵描きさんに渡して
適当にレアリティのある装備で描いてください…などラフな要望だったんじゃないですかね。
子供ではあるまいし、イラスト1枚でそこまでカリカリしなくてもいいかと。
「これは作るの無理」と笑って終わらせる部分ですよ!
アレキ1000個というのはあくまでも手段の話であって、このスレの本質は、ミシック取得難易度の緩和要請ですよね。
スレ主さんは、ミシック取得難易度緩和=アレキを30000個から1000個にすることで緩和したい。
逆にいうと、それ以外思いつかないだけで、それに関してカンファレンスしたところで、偏った意見しか出ませんし、全くディスカッションになりませんよ。
すでに、かなり偏った意見で1000個に固執してますが、目的1つに対し手段1つでいくら話しても、平行線のままで結論なんて出ませんよ。
せっかく良い問題のディスカッションなので、もっと広い視野で話してみてはどうですか。
GATRAN
04-23-2011, 12:14 AM
既出かもしれませんが(長くて全部読んでませんスミマセン)
サルベージ以外でもアレキ入手手段がふえたらいいと思います。現実的な量で。
ミシックに関しては、それ以外のところにもいろいろと緩和があるといいかとは思いますが。
花鳥ST4のドロップをせめて50%とか、いまさらアサルト行く人もいなさげなところの救済とか。
せっかくのスレですし、意見を出し合いましょう。
Sedna
04-23-2011, 12:26 AM
公式の、アビセアの販売促進イラストありますよね
あの絵、踊り子がミシックのテルプシコラー装備してて、からくり士がミシックのケンコンケン装備してるんですよね
で、当然当時話題にあがったんですよ
「何この武器?」「アビセアの新装備?」→「いや、ミシックなんだけども・・・」「見たことないよ」ってなりましたよ、当然
見た目すらほとんどの人が知らない武器を販売促進用イラストにしてしまう運営の神経と、
そしてそのようなイラストを出したにも関わらずその後ミシックが普及するような対策を全くしていない運営に、大分怒ってます
普及するどころか現状ムリですからね
こんなの今さら言うことかな
追加ディスクや課金シナリオのプロモに当時のかなりレアな装備を出したり
出てるwsがミシックやエンピwsしかなかったり
NPCに比較的レアなグラの装備を着せるくらいですよ
基本的にあらゆる内容が廃人仕様の内容を全面的におしだしてますよ
Sedna
04-23-2011, 12:43 AM
プロフィールにも色々書いてます(´・ω・`)
ブルトガング所持に加えて、イージスも90まで育っています、これは盾楽器メイジャンが後から追加された際に、
一応はシャウトで主催して半固定な感じで回ってきました。ほとんど皆慣れた人ばかりなので、主催の意味が本当に集めるだけでしたけどね
他の武器のWSトドメノックよりはボストドメカウントの方が楽といえば楽でしたが、次のデュナミス緩和きたらほとんど意味なくなるんでしょうねコレ
そもそも鍛えても盾タイプがオハンのようなタイプ6にならないから無意味なんですけども。魔法防御力+もないからダメダメなんですけども。
んで、コレもプロフィールに書いてますが忍者のフルAF3+2と85神無も持っています
85神無についてはNMの緩和後1,2週間程度で作りました
アビセアでのナイトが残念な状態であることは周知の事実。ほとんどの活動は忍者でやってます
その後LSぐるみでエンピ欲しい人全員エンピ作ろう計画なるものが立ち上がり、そちらの方でウルスラグナ85も作りました
まだ最後の人までは作れてないので、そちら作る為にずっとアビセアアットワに篭ってます。サーバー統合前までに全員分終わらせるつもりで急いでます
今ウルスラグナ3人、トゥワシュトラ1、ウコンバサラ2出来てますかね
まぁそんな感じでして、少ない労力で最大の効果を発揮する選択をしつつ、
自分だけ強くなるんじゃなく他のLSメンバーも強くなるように日々活動してますが、
ナイト関係で取った装備が意味なくなってるのが悲しいところですね
今のナイトってあれですよ
アルマス or エクスカリバー + オハン90 + フルAF3+2 + 守りの指輪持ってこい、
そしてそれらを全部用意しても弱いからアビセア内では忍者かモンクのがマシで、外出ても今後タゲ取れないから意味が薄い、
モンクのがマシか盾なしで戦士のウコンで押し切ればいいじゃないかって言われちゃうぐらいですよ
だから私なんかは既に忍者とモンク鍛えて予防線張ってるわけですけども(ウコンは他メンバーが数本作るのでそっちでなんとかするつもりで)
そんな風に現在アビセアの恩恵しか受けてないわけですが、アトルガンコンテンツも好きなんですよね
好きでもなければアサルト全巡り2周以上とかトークン貯める為に何度も何度も2,3アカでナイズル攻略とかしてられませんよ
だからお前らアトルガンも遊べと。その為ならミシック大放出だろうが構わないから皆がアトルガン遊ぶような修正しろよ、って思ったわけです
ナイトが好きならナイトでやらせてと言えばいいじゃない
そんなのも言えない、言わないってやってて何が楽しいのやら
効率ばっか求めずに時には遊び心をもって楽しめばいいでしょう
うちはジョブが好きだからという理由でかわったエンピやレリック作る人もいますし
何かをやるときは順番に好きなジョブで楽しんでます
~持ってないなら~やるな的な思考でしかやらないからつまらなくなるんですよ
Take-1
04-23-2011, 03:53 PM
すでに供給量を増やして、難易度を現状にあったものに調整すると言われているのに
まだ1000個にこだわってるんですねw
極端な話、10倍の供給率になれば前の3000個集めるのと同じになります。
供給量ではなく、必要数を減らすという行為はそこまで集めている(もしくはそれ近くまで)人だけが
得をする修正です。供給量の修正、各コンテンツの修正こそがベストだと思いますけどね。
実際、まだ変更されていないのに過去がどうとか言っていてもまったく意味が無いです。
これを言っちゃうと、過去意見がまったく通らなかったから、何を言っても無駄と言っているのと同じです。
なら、このスレで何を言っても無駄ということになりますよね。
都合の悪いことだけ無視していてはまったく話になりません。
あと、ミシック、レリックは全員がもてるというコンセプトで作られたものではりません。
そういういみでは、Mariruruさんの望む街中で溢れるという事は絶対にありえないでしょう。
他の方がエンピ製作者がやめる云々も書かれていましたが、それに対する答えもわけが分かりません。
皆が作ろうとすると延命につながる?
エンピ作った人が作って満足して解約って話なのに2~3ヶ月で出来るようにとか、エンピ完成で満足してやめる
現状を把握してるみたいなことが書かれているのにミシック作成による延命が2~3ヶ月しかできないと
言っているのと同じです。
Take-1
04-23-2011, 10:00 PM
読み返すと少しおかしかったので修正
誤>10倍の供給率になれば前の3000個集めるのと同じになります。
正>10倍の供給率になれば3000個集める事が前の30000個集めるのと同じになります。
極端な話、10倍の供給率になれば前の3000個集めるのと同じになります。
供給率というのがなんなのかはよく分かりませんが
供給量というかたち、もっと限定して市場に出回るアレキの数が10倍になったとしても
10分の1の難易度になるかというと、そうではありません。
なぜなら、供給が増えると、消費する人間も増えるからです。
また、3万個集めるという手間は変わりないのです。
なので、供給量を増やすのと、必要量を減らすのは単純に同列として扱うのは間違えです。
ここまでの話を、私なりにまとめてみると・・・
前提
・ミシック作成の難易度が上がりすぎているように思える
問題提起
・なので、アレキサンドライトの必要数を1000個にするべきだ
反論
・ミシックの価値保存のために難易度を変更するべきではない
・アトルガン関連コンテンツの活性化で解決するべき
っとまぁ、こんな感じなのでしょう
大まかに見ると、アトルガン関連コンテンツの活性化ができれば前提となっている
「ミシックの作成難易度」を解決することが出来そうですが、
現状でアトルガンに再び以前のような客を呼ぶのは不可能でしょう。
なので、梃入れは必須です。
ここで、梃入れの方法としてスレ主の問題提起に戻るわけですが
この方法はいささか急すぎるようで、多くの反感を買っているようです。
そのため、議論が進行せず膠着しているのが、現在のこのスレ様子だと考えます。
今回の問題点は大きなくくりで2つだといえます。
・ミシックの作成難易度が以前より上がってしまっている
・アトルガン関連コンテンツの人気が無い
というもので、これはお互いに干渉しあっていますが分離可能な問題だと考えます。
なので、このスレッドの議論を進めるためには2つ新しいスレッドを建てるのが良いと提案します。
賛同者が多ければ、私が立てても良いですし
スレ主をやりたい方がいましたら、立ててくれてもかまいません。
皆さんどうでしょうか?
Take-1
04-24-2011, 01:34 PM
供給率というのがなんなのかはよく分かりませんが
供給量というかたち、もっと限定して市場に出回るアレキの数が10倍になったとしても
10分の1の難易度になるかというと、そうではありません。
なぜなら、供給が増えると、消費する人間も増えるからです。
また、3万個集めるという手間は変わりないのです。
なので、供給量を増やすのと、必要量を減らすのは単純に同列として扱うのは間違えです。
率は間違いですね、あと10倍という数字すら適当ですので、単純計算で書いたものだということを察してください。
しかしながら、10倍(これも適当、なぜならどういう調整をするかわからないからまったくの想像でしかない)になれば、
自分がサルベージに行ってとってくる数も単純に10倍(これも適当、他に魅力のあるドロップが無いから希望者がアレキに
偏るだろうと安易に想像できる)になります。
そして、需要が増える=高く売れるということにもなり市場に出回る数も増えるはずです。
そもそも、ここのスレ主さんは皆に作ってほしいと言っているのだから、需要が増えることに何の問題も無いでしょう。
自分がとって来る物だけで完成する個数にするというのは、昔の難易度と、今の難易度がかみ合っていないから修正してほしい
という話とはまったく別方向の緩和となります。
次に、アレキサンドライトの需要アップによる、価格の高騰で普通の人は買えないだろうといわれそうですが、
そういう人は買えなくていいんじゃないですか?
昔の旧貨幣だって5万や10万もしたときがあるんですから、あの時はインフレだったとも言われそうですが、ギルの使い道が
なくなってきている今となっては溜め込んでいる人も多いと思います。
それでも無い人はどうするか、あきらめてください、としか言いようが無いですね。
現実の話で1000万の車がほしいと思っても買えないのと同じ、自分の背丈に見合ったもので満足するしかないのですよ。
Jingl
04-28-2011, 06:57 PM
しかしながら、10倍(これも適当、なぜならどういう調整をするかわからないからまったくの想像でしかない)になれば、
自分がサルベージに行ってとってくる数も単純に10倍(これも適当、他に魅力のあるドロップが無いから希望者がアレキに
偏るだろうと安易に想像できる)になります。
よくわからなかったのですが、希望者がアレキに偏ってしまえばサルベージに通って取得できる数はアレキ希望者数で取得数を割らなければならないので自分の取り分が単純に10倍になるってことはありえないんじゃないでしょうか。
あと「1000万の車が~」とおっしゃっていますが、アトルガンコンテンツが衰退してる今、昔1000万で買えた車を買おうとしたらそれ以上の値段がしてしまうような状況になっているのでこのようなスレがたっているのでは。
議論そのものを破棄するような発言はどうかと思います。
Take-1
04-28-2011, 07:10 PM
ちゃんと文章を読んでおられるでしょうか?
>自分がサルベージに行ってとってくる数も単純に10倍(これも適当、他に魅力のあるドロップが無いから希望者がアレキに
>偏るだろうと安易に想像できる)になります。
と書いているので、単純にはそうは行かないとすでに書いてるんですが・・・
1000万云々もそうです、昔の1000万のギルと今の1000万のギルの価値は違います。
競売で買える高性能な装備が少なくなった今、ギルを溜め込んでいる人も多いと思うので、同じ金額で買おうと思うほうが
間違いです。
ちゃんと他人の発言を読んでからレスしないと議論がどうとか以前の問題ですよ。
とりあえず一番言いたいことは一つ、供給量の見直しをするという開発の方のコメントがあるのに、今議論をしても
無駄でしょってこと。
Jingl
04-28-2011, 09:28 PM
あなたの発言を括弧の部分を抜いて引用すれば
しかしながら、10倍になれば、自分がサルベージに行ってとってくる数も単純に10倍になります。
となっていたので前述のコメントをさせていただきました。
発言を深読みしすぎてしまったんでしょうか。
ギルの価値の話はしてませんよ。
あなたのされた車のたとえ話に乗っただけですので。
Take-1
04-28-2011, 10:26 PM
あなたの発言を括弧の部分を抜いて引用すれば
しかしながら、10倍になれば、自分がサルベージに行ってとってくる数も単純に10倍になります。
となっていたので前述のコメントをさせていただきました。
発言を深読みしすぎてしまったんでしょうか。
(これも適当、他に魅力のあるドロップが無いから希望者がアレキに偏るだろうと安易に想像できる)
と補足しているのが読めませんか?
これでも、10倍になったからといって単純に10倍手に入るわけではないと言うように取れないのでしたらごめんなさい。
あと、前からの私の発言で、供給量+コンテンツの見直しが必要と書いています。
これによって、アレキ以外の魅力的な何かが追加されればさらに手に入る量が増えるだろうと。
一つの発言だけではなく、過去の発言にも目を通していただきたいですね。
ギルの価値の話はしてませんよ。
あなたのされた車のたとえ話に乗っただけですので。
あなたの発言の中に
>あと「1000万の車が~」とおっしゃっていますが、アトルガンコンテンツが衰退してる今、昔1000万で買えた車を買おうとしたら>それ以上の値段がしてしまうような状況になっているのでこのようなスレがたっているのでは。
とあります。
これはアレキサンドライトの供給量が減ったことと、ギルの価値がなくなったことで昔の金額で買えないは当たり前と言う意味合いで書いています
私の説明不足もあるでしょうが、一面だけ見ての発言ばかりじゃないですか?
Jingl
04-29-2011, 12:28 AM
すみません、補足だったんですね、それ。
しかしながら、10倍になれば、自分がサルベージに行ってとってくる数も単純に10倍になります。
と書きながらその文の途中の括弧の中に真逆の内容が書いてあったので書いていらっしゃるうちに混乱してきちゃったのかと思っておりました。
あと、今現在って多くの鯖でインフレが起こっているのでしょうか?
Mariruru
04-29-2011, 09:59 AM
今更だけど気づいたわ
ヴァナディールコレクション3の販売促進用イラスト、
白ヒュム♀himechanが装備してるの、思いっきりヤグルシュじゃん
言い逃れ出来ないぐらい確定的に明らか
まぁもうすぐヴァナ国勢調査出ると思うんですけども、
ヤグルシュ持ちのhimechanが全体のうち何人いるのよっていう話
あとヤグルシュも他の片手棍もそうだけど、
メインでケアル回復量+がついてなくてスーリヤ+2と持ち替え点滅することになるのはどうかと思う
伝説の武器なわけだし、どれもスーリヤ+2以上のケアル回復量+つけておくべきだと思うんだけど
Bluenaut
04-29-2011, 11:16 AM
アレキはアトルガンの獣人が落とすようになればいいのではないでしょうか
競売にも出品可能で
あとはアトルガンエリアのチョコボ掘りでもでるように
Sakurazuka
05-02-2011, 02:17 AM
良い言葉があったので抜かせて頂きました。(文書の前後はおいといて)
高すぎるハードルはほとんどの人が挑戦すらせずに諦めてしまう
むしろそれが良いと思う。むしろそういうのが無いとダメだと思う。
ミシックの性能が大幅に上がり、レリック、エンピより格段に強くなれば活性化しかサルも花鳥も大賑わいになるだろうね
現状でサル行くのに人集まらないなら傭兵でも募集すればいい
ミシックの性能が大幅に上がり、レリック、エンピより格段に強くなれば活性化しかサルも花鳥も大賑わいになるだろうね
現状でサル行くのに人集まらないなら傭兵でも募集すればいい
ミシックは今でもとんでもない性能のものがありますよ。
ヤグルシュは常時女神の印+状態回復魔法状態です。これがあるとないとでは戦略そのものが変わるぐらいです。
でも、アレキの壁は遥かに高いです。自力取得なら仮にボス袋があまりでなくて平均一日75個、400日で3万個。
アサルトで戦績を補充しないといけませんから、準備などを含めてざっくりと一日に150分程度かかります。
傭兵でサルベージといっても、戦績がない人やサルベージ未経験者にはそもそも無理ですから人集めにも時間かかるでしょう。
元からアレキは自力取得を前提にした個数設定にはなっていません。
singhahyong
05-02-2011, 12:28 PM
ミシックは今でもとんでもない性能のものがありますよ。
ヤグルシュは常時女神の印+状態回復魔法状態です。これがあるとないとでは戦略そのものが変わるぐらいです。
そのとんでもない性能が一部の武器しかないのが問題ですよ、つまり武器性能の差が激しすぎる。
例に告げたヤグルシュはミシックの中で一番つかえるやつです。
ヤグルシュはもともとない能力までメイジャンでつけたし、開発の偏愛を受けたとしか見えませんが、
あれを例えの話に入れるのはあまりだと思いますよ。
平均的にみたら全然そうでもないですからね、
自分はティソーナ作製しましたけど75時代はあまりに微妙すぎてとても人に進めれる武器では無かったですね。
やっぱり性能がとんでもなく良ければ今でもアレキ目的の3人で固定とかでもいけると思いますけど
個数に関してはアレキは1万ぐらいで良いかなとは思います。
そのとんでもない性能が一部の武器しかないのが問題ですよ、つまり武器性能の差が激しすぎる。
例に告げたヤグルシュはミシックの中で一番つかえるやつです。
ヤグルシュはもともとない能力までメイジャンでつけたし、開発の偏愛を受けたとしか見えませんが、
あれを例えの話に入れるのはあまりだと思いますよ。
平均的にみたら全然そうでもないですからね、
そのとんでもない性能のヤグルシュがあってすら、サルも花鳥も廃れているっていう話です。
同じようにバザーでの購入が主な収集手段であるレリックや、自力取得が主な作成手段のエンピリは増え続けているのに、ミシックはどちらも不可能になってます。
singhahyong
05-02-2011, 02:17 PM
そのとんでもない性能のヤグルシュがあってすら、サルも花鳥も廃れているっていう話です。
同じようにバザーでの購入が主な収集手段であるレリックや、自力取得が主な作成手段のエンピリは増え続けているのに、ミシックはどちらも不可能になってます。
う~ん、、サルや花鳥が人気ないなった理由はオンリワンの性能の装備がないからですね、、
レリみたいに一部の人だけ手に入る武器だけじゃ裏も人気なくなります。
AF2は今でもつかえる装備が結構あります。理由は一部の装備がジョプアビとかその特性を強化しますから、
エンピはいうほどでもないでしょう。
でサルと花鳥装備は高いステアップが目当てでしたけど今じゃエンピに完全に負けてますからね、
どうしてもミシック作る人だけでやれるのは難しいです。
それにミシック武器でゴミ性能は前衛のものが多いです。後衛の武器がいくらよくても前衛の武器の人気にかなわないのが
現実ってことをみたら白召武器がいいぐらいじゃサルや花鳥の人気が保つとは思えません。
自分はティソーナ作製しましたけど75時代はあまりに微妙すぎてとても人に進めれる武器では無かったですね。
私もあれ作ってますが、やっぱり75の性能は微妙でしたか、、○| ̄|_
正直にメイジャンしても性能がだいぶよくなるのは期待もしないです。
まあ強化してくれると言ってたし強化くるのを信じてはいますが、、
やっぱ青武器はジョプ性能伸ばすのがないのが一番つらいですね、、
どうでもいい魔法命中+20(青は赤じゃないし)はなくてもいいからもっと実感できる性能をいれてほしいものです。
Take-1
05-04-2011, 07:05 PM
あと、今現在って多くの鯖でインフレが起こっているのでしょうか?
上から目線で書いていたわりに現状が何も理解できていない方だったのが良く分かる1文ですね。
アビセア後にインフレが起こっていないサーバなんて無いでしょう。
システム側のギル回収手段がほぼ無いに等しいのに、アビセアで6-9000Gで店売りできるオーグメント
アイテムが簡単に手に入る今、どれだけのギルが出回ってるかを考えれば分かることだと思うんですけどね。