algal
10-10-2014, 01:02 PM
プラットフォーム:windows
プロバイダー:ぷらら
通信回線の種類:ひかり
通信回線の速度:そこそこ
発生日時:たぶん9/9から?
発生頻度:常時
エリア名/マップ座標:地図のあるとこ全部
問題点:
1.マップを開いたときにヘルプテキスト(画像の黄色で囲ってある部分)にエリア名が表示されるはず。
以前(8月まで?)は添付画像の「前の地図」の部分のようだったと思います。
ここ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/9435-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F?p=527417#post527417) で話題が出てたんで、違和感は気のせいじゃないようなので一応報告してみます。
2.それとこの報告がてら地図をいじっててあれ?と思ったことも報告(右メニューの事)。
前準備:
どのエリアでもいいので、マップを持ってない状態、マップを持ってる状態のキャラを用意する。
マップを持っていないエリアにも行ける状態にしておく。
説明では
マップなし:マリアミ
マップあり:エヌティエル
でやります。
手順:
・マップを持っていない状態:「今の地図(地図なし)」の部分
1.マリアミに行き、マップを開く。
2.ヘルプテキストに「マリアミ渓谷」と表示されるのを確認。(添付:今の地図(地図なし))
→ここはおかしくない。
3.右のメニューをいじっても説明がヘルプテキストに表示されないことを確認。
→ここがちょっとおかしい。
地図はないけど右メニューの説明はあってもいいような?
実際は「マーカー」が使えないだけで「範囲スキャン」「他のエリア」は使えます。
「マーカー」は淡色表示なのではないでしょうか?
緑のマーカーがあるから使えるようにしてるのかな?
でも、地図ないなら緑のマーカーもダメな気はしますが、確かめられません。
「他のエリア」を開くと、使えない「範囲スキャン」は淡色表示になってます。
・マップを持っている状態:「今の地図(地図あり)」の部分
1.エヌティエルに行き、マップを開く。
2.ヘルプテキストに右のメニューの説明が出ているのを確認。(添付の今の地図(地図あり))
→これがおかしい。
本来なら「エヌティエル水林」と表示されるはず。
だけど、実際表示されるのは右メニューの説明。
3.右のメニューをいじるとそれにあった説明がされる。
→これはおかしくない。
4.どうやっても地図の名前を出せない。
地図に直接英名で描かれているけど、それじゃ物足りないです。
右メニューいじった後も、□ボタンとか押せば説明が切り替わったりとかあればなおよし、かも?
5.「他のエリア」で開いた地図も「範囲スキャン」が使えないだけで地図の名前は出ない。
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/a/algal/20141006/20141006202608.jpg
ちょっとわかりにくいかもですが、じっくりいじってみてください。
プロバイダー:ぷらら
通信回線の種類:ひかり
通信回線の速度:そこそこ
発生日時:たぶん9/9から?
発生頻度:常時
エリア名/マップ座標:地図のあるとこ全部
問題点:
1.マップを開いたときにヘルプテキスト(画像の黄色で囲ってある部分)にエリア名が表示されるはず。
以前(8月まで?)は添付画像の「前の地図」の部分のようだったと思います。
ここ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/9435-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F?p=527417#post527417) で話題が出てたんで、違和感は気のせいじゃないようなので一応報告してみます。
2.それとこの報告がてら地図をいじっててあれ?と思ったことも報告(右メニューの事)。
前準備:
どのエリアでもいいので、マップを持ってない状態、マップを持ってる状態のキャラを用意する。
マップを持っていないエリアにも行ける状態にしておく。
説明では
マップなし:マリアミ
マップあり:エヌティエル
でやります。
手順:
・マップを持っていない状態:「今の地図(地図なし)」の部分
1.マリアミに行き、マップを開く。
2.ヘルプテキストに「マリアミ渓谷」と表示されるのを確認。(添付:今の地図(地図なし))
→ここはおかしくない。
3.右のメニューをいじっても説明がヘルプテキストに表示されないことを確認。
→ここがちょっとおかしい。
地図はないけど右メニューの説明はあってもいいような?
実際は「マーカー」が使えないだけで「範囲スキャン」「他のエリア」は使えます。
「マーカー」は淡色表示なのではないでしょうか?
緑のマーカーがあるから使えるようにしてるのかな?
でも、地図ないなら緑のマーカーもダメな気はしますが、確かめられません。
「他のエリア」を開くと、使えない「範囲スキャン」は淡色表示になってます。
・マップを持っている状態:「今の地図(地図あり)」の部分
1.エヌティエルに行き、マップを開く。
2.ヘルプテキストに右のメニューの説明が出ているのを確認。(添付の今の地図(地図あり))
→これがおかしい。
本来なら「エヌティエル水林」と表示されるはず。
だけど、実際表示されるのは右メニューの説明。
3.右のメニューをいじるとそれにあった説明がされる。
→これはおかしくない。
4.どうやっても地図の名前を出せない。
地図に直接英名で描かれているけど、それじゃ物足りないです。
右メニューいじった後も、□ボタンとか押せば説明が切り替わったりとかあればなおよし、かも?
5.「他のエリア」で開いた地図も「範囲スキャン」が使えないだけで地図の名前は出ない。
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/a/algal/20141006/20141006202608.jpg
ちょっとわかりにくいかもですが、じっくりいじってみてください。