View Full Version : 第12回 もぎたて ヴァナ・ディール
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:35 PM
こんばんは、松井です。
「第12回 もぎたて ヴァナ・ディール」をご視聴いただき、ありがとうございました。
放送をごらんいただけなかった皆さんや、あらためて放送内容の確認をしたい皆さんに向けて、
放送内容をまとめてもらいました。
<iframe width="640" height="360" src="//www.youtube.com/embed/vQfB-L3JCII" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
以下、項目別に分けてお伝えします。
クエスト「禁断の再会」 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527865#post527865)
上位バトルフィールド召喚獣戦 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527866#post527866)
ウォークオブエコーズの調整 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527867#post527867)
ジョブ調整 その1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527870#post527870)
ジョブ調整 その2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527871#post527871)
ジョブ調整 その3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527872#post527872)
ジョブ調整 その4 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527873#post527873)
ジョブ調整 その5 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527874#post527874)
利便性の向上 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527876#post527876)
11月バージョンアップの予告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527877#post527877)
ウェルカムバックキャンペーン (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527878#post527878)
今後のイベント・キャンペーン (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527879#post527879)
まとめ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44655?p=527880#post527880)
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:36 PM
(03:00~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=3m00s))
※放送ではクエストの一部と、フェイス「リリゼット」が実際に戦っている様子をお送りしました。
お待たせしていた「アルタナの神兵」後日談のクエストを公開することができました。
ぜひゲームの中で未来タッグのその後を見届けてください。
クエストをクリアすると、リリゼットのフェイスを取得することができます。
躍動的なモーションと独自の技をいくつも持つ、華やかなフェイスです。
また「アルタナの神兵」に関連して、10月のログインキャンペーンではカラハバルハのフェイスが
取得できるようになります。カラハバルハは普段は白魔道士として行動しますが、
フェンリルの技を使うこともあるというフェイスです。
星の神子と一緒に呼んだときには特別なセリフもあるので、その辺りにもご期待ください。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:37 PM
(17:09~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=17m09s))
※放送では、実際にバトルフィールドに挑戦する様子をお送りしました。
懐かしい6属性の召喚獣たちと、再び戦えるバトルフィールドを追加しました。
付近にホームポイントも追加して手軽に移動できるようにしているので、
友達を誘って昔を懐かしみながら遊んでもらえればと思います。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:38 PM
(24:49~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=24m49s))
フォーラムでもご要望を頂いていた、サージウォークが自然に発生する仕組みと、
ウォークオブエコーズの中で「だいじなもの」を購入できる仕組みを追加しました。
また、テンポよく遊んでもらえるように各ウォークの再出現間隔もこれまでの10分から
1分に大きく短縮したり、勝利時に自動で退出する仕様の追加も行っています。
これらの調整で、ウォークオブエコーズも一層遊びやすくなりました。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:39 PM
(28:36~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=28m36s))
いくつかのジョブ調整を行いました。
戦士
メインジョブが戦士の時、「バーサク」「ディフェンダー」が
レベルに応じて強化されるようになりました。
この調整ではバーサク/ディフェンダーそれぞれのデメリットの部分は
変わっていないので、純粋にメインジョブが戦士の時の強化です。
忍者
オートアタックの合間に手裏剣で攻撃するジョブ特性「打剣」を追加しました。
この調整に合わせて「散華」の効果も変更しています。
これらの調整は一撃が大きくなるというような派手なものではありませんが、
手数を増やすことでTPや敵対心の積み重ねを行いやすくしているので、
実際に触れてフィードバックを頂ければと思います。
また、打剣による攻撃は与TPがないというのも特別な点です。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:41 PM
(31:35~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=31m35s))
召喚士
新たな召喚獣「アトモス」と、次の履行がすぐに使えるようになるアビリティ
「アポジー」を追加しました。どちらについてもフィードバックをお待ちしています。
また神獣の加護の仕様も変更しました。加護の使用中は召喚獣の維持費が増加しますが、
従来あった攻撃力低下などの制限を撤廃しています。
神獣の加護については今後も調整を予定しています。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:42 PM
(34:44~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=34m44s))
青魔道士
強化系青魔法の効果時間延長や詠唱時間短縮を行い、他ジョブの強化能力と比較して
見合わなかった部分を改善しました。
さらにアドゥリン以降の魔法系青魔法にステータスボーナスもつけたので、
青魔道士の戦術の幅がますます広がっています。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:44 PM
(37:59~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=37m59s))
踊り子
ステップとプレスト、そしてS.フラリッシュとT.フラリッシュの再使用時間を
大幅に短縮しました。踊り子は一層やることの多いジョブになりますが、
従来よりダメージを出せるようにしています。
風水士
パーティメンバーにインデ系の風水魔法をかけるアビリティ「エントラスト」を追加しました。
様々な使い方のできるアビリティなので、ぜひお試し下さい。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:45 PM
(40:13~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=40m13s))
前衛アタッカーに含まれるジョブのメインの武器種のスキルキャップを「A+」に揃えました。
いくつかのジョブの主要戦闘スキルの引き上げ
<table width="620" border="0"> <tr> <td width="20%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">ジョブ</td> <td width="20%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">戦闘スキル</td> <td width="60%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">調整前→調整後</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">シーフ</td> <td bgcolor="#eaf2f3" align="center">短剣</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">417 → 424</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">獣使い</td> <td bgcolor="#f5fafb" align="center">片手斧</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">417 → 424</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">忍者</td> <td bgcolor="#eaf2f3" align="center">片手刀/投てき</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">417 → 424</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">青魔道士</td> <td bgcolor="#f5fafb" align="center">片手剣</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">417 → 424</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">からくり士</td> <td bgcolor="#eaf2f3" align="center">格闘</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">404 → 424</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">踊り子</td> <td bgcolor="#f5fafb" align="center">短剣</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">404 → 424</td> </tr></table>※レベル99時のスキル値です。
また、ペットの命中や飛命、魔命も大きく引き上げました。
アビリティなどでの調整も検討指定ましたが、ペットジョブがコンテンツに参加しやすくなるように
今回はスピード感を優先しました。今後もペットジョブがコンテンツに参加しやすくなるようにする調整は続けます。
各ジョブの代表的なペットの調整例
<table width="620" border="0"> <tr> <td width="20%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">ジョブ</td> <td width="40%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">ペット名</td> <td width="40%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">調整前→調整後</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">獣使い</td> <td bgcolor="#eaf2f3" align="center">博愛のアーサー</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">798 → 866</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">竜騎士</td> <td bgcolor="#f5fafb" align="center">飛竜
</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">834 → 902</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">召喚士</td> <td bgcolor="#eaf2f3" align="center">ガルーダ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">807 → 875</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center">からくり士</td> <td bgcolor="#f5fafb" align="center">オートマトン(白兵)</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">760 → 828</td> </tr></table>※ペットがレベル119時の命中の値です。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:51 PM
(43:18~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=43m18s))
装備セットの記憶数を20セットから100セットに拡張しました。
以前からやるとお知らせしていた拡張が今回できました。ご活用いただければと思います。
また、階段やワープなどのマップアイコンを追加しました。マップアイコンは今後も
移動に関するものから優先的に追加していく予定です。
さらに、モグガーデンの木立と鉱脈で連続採集する機能の追加も行っています。
この機能は一度にその日採集できる分を全て採集できるというものではありませんが、
以前お伝えしたとおり (forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315?p=515672#post515672)木立や鉱脈は採集ポイントが複数あり、ポイント自体も移動するため、
今のところ可能な範囲での実装をしています。
なお、次回のバージョンアップでは肥料の効果が途切れた時点で連続採集も停止する機能を追加し、
肥料を使っている時にも連続採集を使いやすくする予定です。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:52 PM
(50:30~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=50m30s))
アドゥリンミッションクライマックス
「アドゥリンの魔境」ミッションが次回のバージョンアップでついに完結します。
全ての決着がここでつくのか、それは皆さん自身でお確かめください。
新要素「ユニティ・コンコード」
リンクシェルよりも大きく、ゆるい集団に所属し、その集団のために
様々な行動をするという、新たなコミュニティを作る計画をしています。
詳細は今後特設ページなどでご紹介する予定なのでお待ちください。
この他にもジョブポイントを使えば使うほどそのジョブが強くなる新たな成長要素や、
召喚士の調整などのジョブ調整、そしてモグガーデンの調整なども
11月に向けて開発中です。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:53 PM
(58:11~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=58m11s))
11月に向けてウェルカムバックキャンペーンを計画しています。日程は現在調整中なのですが、
決まり次第トピックスなどでもお知らせします。
また、11月11日は「XIの日」ということで、クエスト「ババン・ナ・ウェイレアのぼうけん」に
フィーチャーしたイベントを準備しています。
マンドラゴラやリコポディウムのスーツや、ババン・ナ・ウェイレアのフェイスも取得できるので、
こちらにもぜひご期待ください。
※放送ではマンドラスーツとババン・ナ・ウェイレアのフェイスを実機でご紹介しました。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:54 PM
(1:05:18~ (http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vQfB-L3JCII#t=1h05m18s))
季節イベント「ハロウィン」
毎年恒例のハロウィンのイベントを10月21日から開催します。
サージウォークキャンペーン
発生するウォークがすべてサージウォークになるキャンペーンを予定しています。
ウォークオブエコーズは今回のバージョンアップで一層遊びやすくなっているので
ぜひご参加ください。
Akihiko_Matsui
10-09-2014, 10:55 PM
今回で「もぎヴァナ」も1年目でしたが、毎月バージョンアップをしようという試みも1年になりました。
開発が大変な面もありますが、それ以上に皆さんに早く色々なものを届けられる利点が大きいと感じています。
今回のバージョンアップでも「リリゼットのその後」を描くクエストなど様々なものを
お届けできたので、まずは10月のバージョンアップをお楽しみ下さい。
現在開発チームは11月バージョンアップに向けての作業を進めています。
次回のバージョンアップ、そして「もぎヴァナ」をどうぞお楽しみに!