View Full Version : 種族差について
Pyonsama
03-18-2011, 09:44 AM
種族差の補正・・・回避に差をつけるとかは?
「タルタルは小さいから敵からの攻撃が当たりにくい」「ガルカは敵からの攻撃が当たりやすい」とか
・・・ヒュームには何も無いんだろうけど(´・ ω ・`)
Hirotan
03-18-2011, 09:48 AM
この話題、不遇かそうでないかで話すと、一生平行線で終わると思います。
私はセカンド、サードでヒュムとタル持っていますが、許容範囲外だと感じたことはありません。
現状を修正が必要なほど不満に感じない人、不満に感じる人と意見が分かれるのは仕方がないことです。
では、放置して良いのか?となると、不満に思ってない人はそれでもいいですが
不満に思ってる方は困るでしょう。
だったら、不満に思ってない人が許せる妥協点を探すべきかと。
(これも全員一致というのは不可能でしょうが・・・)
誰しもが絶対に不公平と思わない調整は、全種族のステータスとHP、MPを全く同じにすることです。
でもそれでは見た目が違うだけになって全く面白くありません。
正直、直接HP、MPを弄ることで、殆どの方が納得出来る案はないと考えます。
そういう観点から、私は何度も
アビセアでタルだけがきついNMを教えて欲しい。
そのNMだけを適正に修正すれば解決するのではないか?
と意見しましたが、結局はタルだけがきついNMは出て来ません。
(出てきても殆どの人が問題なく攻略出来ている現状でした)
細かい不満を言えば、ステータスだって平等とはとても思えません。
(アビセアのみでなく過去も含めて)
ただ個人的には、種族差としての許容範囲と思うだけです。
”種族差について”というスレッドならば、HP、MPだけではなく、
他のステに関しても考慮してほしいと思います。
全く同意です。
なのでもし調整が入るならメリポ枠の拡大もしくはステ項目との一元化あたりが妥当だと思っています。
他にも全体的なバランスに対しての意見を興味深く伺っております。
HP=MPを開発の意図から探ることは不毛だし不可能だと考えますので、実際の事例を基にしたほうがよろしいかと思います。
実際MPが優位な時期と言うのも珍しくありませんでしたし。
外でも毎回フルサポートが受けられるわけでもないので少し誇張気味かなと感じます。
最大HPの価値も一部盾ジョブ以外では普遍的にあったわけでもないのでMPの価値の変遷もあっても許容範囲だと感じます。
前衛全般に置き換えられてますがそれに盾をする際の最大HPはともかく、他の時に最大HPをそれほど重要視しますか?
それで言うなら昔のエルガル後衛全般はMP不足にあえいでいた状況もあるんではないですか。
やはり一時の浮き沈みに過ぎないと感じます。
最大MPもフルサポートを受けられる状況ならともかく、アビセア外ではそれほど言われるほど意味のないものとは思えません。
前衛ジョブすべてを対象にするようなことになっていることも疑問です。
黒魔道士のようにMPを生かすアビが後衛ジョブにもう少し充実しても良いかなとは思いますが。
・・・ヒュームには何も無いんだろうけど(´・ ω ・`)
話それますが激しく同意ですねw
どうせこのやりとりじゃどう転んでも影響がないというか
短所がないとここではさも便利なように言われますが、その裏何も長所がなく光れるところもないんですよね。
ここの話じゃ他の種族に+αされる前のただのベーシックにされてますし
不遇の改善をというのならついでにどうにかしてもらいたいもんです(冗談ですよ
tanasinn
03-18-2011, 10:23 AM
どう見ても前衛に向いてない設定・外見でガルカとあの程度の差しか無い方が凄いと思う
どのジョブもそれなりにやりたいならそれこそヒューム作ればっていう
Crescentmoon
03-18-2011, 11:06 AM
そういう観点から、私は何度も
アビセアでタルだけがきついNMを教えて欲しい。
そのNMだけを適正に修正すれば解決するのではないか?
と意見しましたが、結局はタルだけがきついNMは出て来ません。
(出てきても殆どの人が問題なく攻略出来ている現状でした)
細かい不満を言えば、ステータスだって平等とはとても思えません。
(アビセアのみでなく過去も含めて)
ただ個人的には、種族差としての許容範囲と思うだけです。
即死するからHP欲しいのではなくフェアじゃないからフェアにして欲しいと言う話です。
7ステはどの種族も言いたいことはあるでしょうが許容範囲なので言い出してる人は居ません。
どう見ても前衛に向いてない設定・外見でガルカとあの程度の差しか無い方が凄いと思う
どのジョブもそれなりにやりたいならそれこそヒューム作ればっていう
どう見ても後衛に向いてない設定・外見でタルとほとんど差が無いから言っているのです。
ガルの前衛特化は良いとして、なぜタルは後衛特化じゃないのでしょうか?
ガルの前衛優位性とタルの後衛優位性が同じなら問題ないと思います。
タルだけの話だとタルのクレクレと捕らえられるので違う方向から。万能種族ヒュームと比べても前衛はガル、後衛もガルが実情といえばわかりやすいでしょうか?
Hirotan
03-18-2011, 11:49 AM
即死するからHP欲しいのではなくフェアじゃないからフェアにして欲しいと言う話です。一人だけずれてますよ。
7ステはどの種族も言いたいことはあるでしょうが許容範囲なので言い出してる人は居ません。
どう見ても後衛に向いてない設定・外見でタルとほとんど差が無いから言っているのです。
ガルの前衛特化は良いとして、なぜタルは後衛特化じゃないのでしょうか?
ガルの前衛優位性とタルの後衛優位性が同じなら問題ないと思います。
ずれてるのはあなたの方だと思いますけどね。
全部のレスは読まれてますか?
フェアじゃないと騒いでも、全てがフェアであるはずもない。
そして、多くの方はそれを許容範囲だと思ってる。
じゃあなぜ、修正する必要があるのか?を具体的に例を出して言わないと何も解決しません。
あなたがフェアじゃないと思うのは勝手ですが、皆がその前提で話をしているわけじゃありませんよ?
Hirotan
03-18-2011, 11:56 AM
ここでもう一度皆さんにお聞きしたいのですが
前衛に不向きというイメージ以外で、実際にアビセアでタル前衛だから困ったことはありますか?
私はそういった経験がないので、修正不要という立場ですが
もし実際にそういうことがあるのであれば、それは修正に値するかもしれません。
ですから、具体的にどの敵だとタルのみで不具合が起きるのか教えて欲しいのです。
全体に影響のある修正は、多大な労力と批判は避けて通れません。
(勿論、批判なく労力も問題なければそれがベストです)
ですから、問題がある方を個別に修正した方が、遥かに確実で批判も起き難いと思います。
フェアとかフェアじゃないといった、個人の感覚やイメージのみで決まる要素ではなく
確実にタル前衛が困らなくなり、且つ批判も浴びない修正をした方が良くないですか?
Libretto
03-18-2011, 12:00 PM
フェアか、アンフェアかに関しては、個人の主観によって、
かなり違う気がします。
xxの種族のxxのステは、ずっこいだろ?とか、
xxの種族は、前衛特化だといいながらも、必ずしもそうではないなど。
ステに関しては、スレ主の発言どおりだと思います。
(これで、誰も発言していないわけではないですよね?
といか、このスレッドの前提が崩れてしまいます。)
以下抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までの成長方法ですと、レベルがあがるにつれ伸びやすいステータスと伸びにくいステータスで
どんどん差が広がっていってしまい、コンテンツ等で出しやすいジョブ出しづらいジョブが
できてしまっている事に対して運営はどのようにお考えなのでしょうか?
ステータス+装備<ジョブ差のステータス なので装備で補填は難しい状態になってきてます。
伸びやすいステータスとそうでないステータスとのステータスアップの差を縮めるか
全種族固定値であがるようにしていただきたいです。
抜粋終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なので、先ほども書きましたが、
特定の種族、特定のhp、mpに限らず、
ステータス全般、それぞれの種族もからめて、議論して頂きたいと思います。
ヒュームは、、、、、、議論に参加していただきありがとうございます、<m(__)m>
Reuenthal
03-18-2011, 12:25 PM
スレだいぶ長くなってきましたね...私も前にレスしていますが「多少投げやり」なのはすみません
全て見ているわけではありませんが、平行線で重複した内容のレスも多く見づらいかな、とは思います。
個人的には種族差を「アビセア内だけ多少縮まるようにはしてもいいが、大幅な差はあって然るべき」だと思います。
私はエル後衛、タル前衛両方使っていますが。
タルがHP少なすぎという意見が多いように見えますから、それが困るなら敵の強さの調整無しで全種族にHP+2000、MP+1000とか要望したらいいんじゃないかとか思うくらいになってしまいました(´・ω・`)
ガルなら7000、タルでも5000とかになるし死ななくなるでしょうし。それで面白いかはわかりませんが…
バランスが~とか関係なくなっちゃいますが、それなら平等になるでしょうし。
「ガルでもタルでも変わんないからどっちでもいいね」的なゲームは個人的には好ましくないですねぇ…
極論や私見だらけですみませんが…
私はタルのプリケツ大好きですよ。「ボクHP少ないしすぐ死ぬタル~」面白いじゃないですか。
死にやすい人を死なせないようにして遊ぶのもまた一興。
何が言いたいのかというと、スレ長すぎて見づらいwですね。どうにかならんのでしょうか…
Shinemon
03-18-2011, 01:44 PM
種族差に限った話しではありませんが、効率至上主義な国民性というかトヨタ流改善とかに意識が強いことも要因の一つで、誘われづらい種族とジョブの組み合わせがあるということだと思います。タイム・イズ・マネーなのは分かりますが、もう少し選択の幅を広げられないものかといろんなスレで思案しています。(あとどんなコンテンツでも外国人に比べてソロプレイ希望の人が多いように見受けられます)
Galpower
03-18-2011, 03:04 PM
既出かもしれないけど何も考えずに思ったことは今後のメリポでアップとダウン、両方が1項目でついてくるのを出せばいいんじゃないかなぁ
例1 HP5%アップ MP5%ダウン
例2 STR DEX+1 VIT AGI-1
みたいなノリで
ここで言われてるのは各ステータスの価値の差だけど、両手武器の補正アップやAGIにモクシャ追加みたいに手加わる話もあるからその時々でメリポで時代にあった流行に近づける・・・ってのでもいいかなと
もちろん、我が道を行くって人なら常時極み振りってのでもそれはそのスタイルでいいだろうしw
とりあえず「今HPが欲しい」って人にはこういう風なので対処して、各ステータスの差別をなくして欲しいってのはまた更に議論を増やしていけばいいのかなぁと思った。
個人的な事を言えば、VITに物理ダメージカット MNDに魔法ダメージカットくらいあっても良い気がしますね。
INTとCHRは・・・すいません無知なので思いつきません。というかその二つが関わってるらしい魔法命中率とか魔法攻撃力のパラメータが見えればいいんだけどなぁ。
そういう「見えない部分」もあるから、本当はあるはずの価値に気づかれていない・・・って事もある気がした。
Reuenthal
03-18-2011, 03:37 PM
Galpowerさん元気で良かったw
防御力やVIT等、ステの価値は見直してほしいと思いますねえ。ダメージカット0%で考えれば、
ナイトと黒魔道士はちょっと被ダメ違うなあ。くらいの差でしかありませんし。あくまで、通常装備しているであろう防具を装備している場合の防御力で、ですけど。攻防比の計算すると計り知れない長さwになると思われるので書きませんが。
まぁHPの話であればかなり格上の敵相手でしょうから、ダメカット装備0での計算なんか無意味ですしねえ。
防御力の価値はもっとあっていいと思いますね。「かまえる」モンク盾で普通にやれるのを見るとちょっとアレかなと…
まぁカウンターありきの「かまえる」ですから比べるのもちょっと変かな?とは思いますけど。
Crescentmoon
03-18-2011, 03:54 PM
昔自虐ネタで扇風機だとか言っていた種族のエルさん達は今でも扇風機なのでしょうか?
命中回避で一番有利なミスラ使いなので考えたことありませんでしたが、私の周りのエルさんで未だに「命中が足りない」って悩んでる人は居ません。
指はトリーダからエポナへ、首はクジャクからアガサへ(2しか下がらないけど)食事にしても片手武器でも肉食になっています。
少なくとも周りのエルで他種族と違う装備している人は居ません。
忍でいえばHNMではラッパ>伊賀にかえますがそれはミスラも同じこと。
厳密に調べれば命中率は違うとは思いますが大差は無いということです。外なんか敵が75時代のままなのでレベルとスキル補正でますます問題ありません。STRもまあ似たような状況で種族差は誤差になっています。
タルだけは貧弱すぎて同じ武器防具で殴れば他種族と圧倒的な差が出ます。が、黒だとそのまま逆転するので置いておきます。
7ステータス的には問題ないことでガル・エル・ヒュム・ミスラは最高装備は同じ所に行き着けます。
ただし、タルはそこからHPしないとちょっと怖そうです。
エポナかラジャスかブルタルか素破から数個捨ててやっとヒュム・ミスラに並べるかな?
後衛の代表白はケアル回復量UP装備とAF3脚などのコスト超低減装備や神ソラスのAF3胴が全種族共通になると思います。
差はガル~ミスラは指にビフロス+セルケト タルはメリディアン+BQ 耳はどの種族もオリゾン+ラウンデルなければロケイシャス
これでヒュムミスラとタルはほぼ同じHPMPになります。指だけの差なのに何か有利になれる装備と言うものは無くMPあげるかHPあげるかだけです。
つまり白は全種族差は無し。
タルが「唯一」得意な黒を見てみます。
同じ装備同士の精霊の強さはタルが勝ちます。むしろ圧勝。でもこれは前衛のステータス差による予ダメも同じように圧倒的な差なのでイーブン。
装備は外から見えるところは全種族同じですね AF3コンビが神なのと杖は魔攻メイジャン。INT低いからと魔命メイジャンだけしか作らない人は居ないと思いますので。耳はノーヴィオ+ヘカテー ギフト使う人も居るのかな?
差はやはり指で、氷結×2orソサリンか、開幕だけビフロス+セルケト?少なくともミスラは要りません。最初から氷結です。
後衛では種族での装備差はMP120かINT14です。それも一回なにかした後に着替えれば装備差は無くなります。
MPは全種族共通にどんどん沸いてくるのですから。
前衛での種族での装備差はDA3%TP3%だけでは済まない上に、減ったら着替えるMPと違うと言うことです。
灰塵にオートリジェネ30/3でもあれば話は別ですけどね。
各種族それぞれ不平等だと思う理由はあるでしょうが、タルのそれはレベルが違うと思うんですよ。
Reuenthal
03-18-2011, 04:04 PM
エルさんは今でも扇風機なのでしょうか?
命中回避で一番有利なミスラ使いなので考えたことありませんでしたが、私の周りのエルさんで未だに「命中が足りない」って悩んでる人は居ません。
指はトリーダからエポナへ、首はクジャクからアガサへ(2しか下がらないけど)食事にしても片手武器でも肉食になっています。
エル前衛できますが、アビセアがメインの今は片手武器のエルでも扇風機にはなりませんね。同じモクシャ+5あるので私はアガサヤカラーではなく、ターセルネックレスをメインで使っています。指もほぼラジャス+エポナ固定ですね。(一部のジョブ除いて)シーフタイプの敵くらいですかね命中を気にするのは。
装備可能ジョブが違うので敵や自ジョブにより使い分けている感じですね。種族差は特に感じません。
Hirotan
03-18-2011, 04:11 PM
エポナかラジャスかブルタルか素破から数個捨ててやっとヒュム・ミスラに並べるかな?
まず盾以外で、それらを犠牲にしてHPを増やす必要性はないですよね?
(少人数で主流の削り兼盾含む)
盾で2~3個捨てても全く問題ないのが今のアビセアだと思いますが・・・
上記装備を外しても、盾やってるような状況での体感はほぼ無理ですし
仮に体感出来たとしても、敵を倒す速度が若干速くなるくらいでは?
タイマーで倒す速度計ったり、Repでも取れば差は出ますが
本来の盾としての性能が発揮出来ない事は全くないと思います。
(盾以外でHPが必要となると、それは戦略が間違ってる気がします)
私も全く差がないとは思いませんが、十分許容範囲だと思います。
各種族それぞれ不平等だと思う理由はあるでしょうが、タルのそれはレベルが違うと思うんですよ。
私はそうは思いません。
他と同じように十分許容範囲だと思います。
先ほども書いたように、この辺りは個人の感覚の違いなので、幾ら議論しても平行線なんです。
最終的に結論を出すのは■eなので、お互いに意見を出すのは自由だと思いますが
これ以上幾ら議論しても、お互いに合意を得られることはないでしょう・・・
Yuzuko
03-18-2011, 04:46 PM
Crescentmoonさん 建設的な意見ありがとうございます。
種族差について現状のままで良いと思うタルタルユーザーです
HP関係のご意見は色々でてきて、楽しく読ませてもらってます。
最大MPの価値の方があまり案が出てきてないようですので思ったことを書きます
アビセア外では最大HPもそれほど問題視されてるようには感じられませんのでアビセア内についてです
最大MPに対して邪鬼のアトーマ等のリフレッシュ効果を変更してもらうのはどうでしょうか?
最大MPが多ければ10回復少なければ7回復、、、5回復、、といった形で。
最大MPに意味を持たせるとゆう、ひとつの案を書かせてもらいました。
Hirotan
03-18-2011, 04:50 PM
Crescentmoonさん 建設的な意見ありがとうございます。
種族差について現状のままで良いと思うタルタルユーザーです
HP関係のご意見は色々でてきて、楽しく読ませてもらってます。
最大MPの価値の方があまり案が出てきてないようですので思ったことを書きます
アビセア外では最大HPもそれほど問題視されてるようには感じられませんのでアビセア内についてです
最大MPに対して邪鬼のアトーマ等のリフレッシュ効果を変更してもらうのはどうでしょうか?
最大MPが多ければ10回復少なければ7回復、、、5回復、、といった形で。
最大MPに意味を持たせるとゆう、ひとつの案を書かせてもらいました。
個人的に案としては面白いと思いますが、下方修正になる種族が出ると
きっと物凄い反対意見が出ると思われます・・・
出来ればタルを上方修正で、他種族は相対的弱体くらいでないと
案としてはいいかもしれないですが、実現は厳しくないですか?
Marshall
03-18-2011, 04:52 PM
Crescentmoonさん 建設的な意見ありがとうございます。
種族差について現状のままで良いと思うタルタルユーザーです
HP関係のご意見は色々でてきて、楽しく読ませてもらってます。
最大MPの価値の方があまり案が出てきてないようですので思ったことを書きます
アビセア外では最大HPもそれほど問題視されてるようには感じられませんのでアビセア内についてです
最大MPに対して邪鬼のアトーマ等のリフレッシュ効果を変更してもらうのはどうでしょうか?
最大MPが多ければ10回復少なければ7回復、、、5回復、、といった形で。
最大MPに意味を持たせるとゆう、ひとつの案を書かせてもらいました。
面白いけども、未装着ならびに未取得だと。。。。
MP方面という方向性はいんじゃないですかねぇ
Yuzuko
03-18-2011, 05:04 PM
盾役がHP装備のまま着替えずに戦うのと一緒で 後衛が最大MP装備でリフレッシュの恩恵を受けるってなるので、装備しだいでリフレッシュの効果は最大限維持出来そうと思いますが、
火力の落ちるHP装備と同じで 白であるならばケアル回復量の犠牲や黒であるならば魔法攻撃の犠牲でMPリフレを確保していくのも各種族で動き方や着替え方が出来ていいかな?と思いました。
未装着の時は最大MPのみで、差がついているので多い方は恩恵あると思います
Annasui
03-18-2011, 05:43 PM
エポナかラジャスかブルタルか素破から数個捨ててやっとヒュム・ミスラに並べるかな?
HPの重要性が分かってる人なら当然HP8段とおもうのですが、
そこからだと指一つで基準点ですよ。
私はMP8段で盾をやる上でHP欲しいと感じたことがありませんから。
謎のHNMの攻撃で即死することもありません。
80のレベルキャップ解放とともに、開発コンセプトが、
少人数でコンテンツ攻略が行えるようにシフトしてますよね?
アビセアはその典型といえるでしょうか。
より少人数でプレイできるように、PT全体の持久力をあげるため、
リフレシュ等の充実があったわけですが、
そこでなにかタルタルは不利益が生じてますか?
指一つで解決するHP問題はむしろ皆が同じ装備にならないということで、
MMOの開発者として歓迎すべき事象なのでは?と考えます。
現状で倒せない敵がいないにも関わらずHPを欲しがるというのは、
敵ではなく横にいるプレイヤーを見てますよね。
MMOは他人との差があることで様々な要素に価値がでてきます。
例えば、タルタルが強くなるのがきにいらない、という意見があったとします。
この意見は無茶をいってるようにみえますが、無視できませんよ?
この人は比較しているタルタルより装備で少し劣っていても、
自分のほうがHPが高いと思うことで満足できている部分があるかもしれません。
あるタルタルのナイトがブルトガングやイージスを完成させました。
もうナイトとして向き合えない敵はいなくなりました。
でも横にいるエルヴァーンのナイトをみてHPが切実に欲しいと思います。
これらは嫌らしいいい方をすれば、タルタルが一番下にいることによって、
HPというステータスにそこまでの価値が生まれているわけですよね。
差が縮まれば、当然価値も低下します。
そしてそういった価値観のベースとなる種族差に手を入れることは、
時期尚早と言いたいのです。最後に差がつくのはそこしかないのだから。
最大MPに対して邪鬼のアトーマ等のリフレッシュ効果を変更してもらうのはどうでしょうか?
最大MPが多ければ10回復少なければ7回復、、、5回復、、といった形で。
面白いアイデアですね。
アビセアではなく次のコンテンツで期待するほうがいいかもしれません。
Genetic
03-18-2011, 06:16 PM
ほかの方がすでに言っていたらごめんなさい。一応一通り目は通したつもりです。
見てきた感じでは アートマの上昇値を固定化・または特定のアートマを修正的な意見が多かったと思うんですが…
逆に全てのアートマ・ジェイドを %で計算 って言うのは駄目なんでしょうか?(当然上昇値などの見直しは必須でしょうが…)
ガルカ・エルヴァーンの前衛特化 = タルタルの後衛特化 になれば… 的な意見も見られたので。
多分 ある程度アビセア内ではそれぞれの種族が種族の特性が強化されると思うんですが。
まぁ自分 ヒュームやってますが、何をやっても 可もなく不可もなく。 足りないところの穴埋め出来れば良いかなぁ~ と選んで…
何においても 軽く 足引っ張ってるなと感じたりしています。
某アニメでの台詞ですが。
とりあえず上を見ておこうかなって。
ほら、横を見ると誰かに嫉妬して自分も欲しくなるだろ?
下を見ると今の自分で助けてあげられる人がいて、彼らに必要とされてりゃ気持ちはいいけど、もしも自分よりも弱い者がいなかったらって思う。
その時自分は何をやるんだろうって。 だから、上を向いてる自分を確認しておこうと思ってね。
こんな感じに足引っ張ったと思ったら 自己確認して 次ぎ頑張ろう って 楽しんでやってます。
個人的に案としては面白いと思いますが、下方修正になる種族が出ると
きっと物凄い反対意見が出ると思われます・・・
出来ればタルを上方修正で、他種族は相対的弱体くらいでないと
案としてはいいかもしれないですが、実現は厳しくないですか?
その理由でタルタルのHPランクを+1、エルガルのMPランクを+1というのが最初の提案じゃありませんでしたか?
全く同意です。
なのでもし調整が入るならメリポ枠の拡大もしくはステ項目との一元化あたりが妥当だと思っています。
他にも全体的なバランスに対しての意見を興味深く伺っております。
メリポ枠でのHP補填はかなり有効な案で、HPMPランク修正と同じくらい、もしくはそれ以上に賛同します!
メリポで振れるHP、MPの数をもっと多くしてもいいと思うんだけどな
種族の差は努力で補う的な。
ガルカが同じことやったら勝てないって?
そりゃごもっとも。
勝てないのは当然でいいのですよ!w
メリポ拡張による恩恵は実は非常に大きく、現HPにおいて素のHPの占める割合が下がることで、
相対的に種族差を縮めることにつながります。
例として、HPMPに100メリポ振ることができたとすると、
ガルカのHPが1500、タルタルが900と仮定してもフルメリポでガルカ2500、タルタル1900になります。
これは素の状態でガルカがタルタルより67%上回っているのに対して、フルメリポ状態で36%程度に抑えられます。
極端な話、同じ条件で1000メリポ振ることが出来れば、
ガルカ11500、タルタル10900で6%程度しか差がつきません。
これは非常に意味のあることで、タルタルの皆さんは非常に嬉しいと思いますよ!
ただ、これはHPが非常に有用なステータスとなっている現状、
(そのせいでこのスレッドが立っているくらいですw)
ガルエルの(主に前衛が)相対的に大きな弱体になっていまう懸念があり、
「みんなが納得する公平さがある調整か、といわれるとどうかなあ?」という不安があります。
ガルエルを使用するプレイヤーの意見を聞きたいところです。
私は納得しないと思っていたのでHPMPランク差減少の案を提唱していたのですが・・・w
80のレベルキャップ解放とともに、開発コンセプトが、
少人数でコンテンツ攻略が行えるようにシフトしてますよね?
アビセアはその典型といえるでしょうか。
より少人数でプレイできるように、PT全体の持久力をあげるため、
リフレシュ等の充実があったわけですが、
そこでなにかタルタルは不利益が生じてますか?
それが結果的に最大MPが多い事に優位性が無くなった、タルタルの優位性が無くなった。と何度も色々な人が言っているのですから触れてください。
そこについて違うと思う点が無ければタルタルの優位性が大幅に薄れたという不利益が生じています
HP差を埋めるという調整であれ、後衛が得意になれるような調整であれ、デメリットだけが大幅に目立つ状況を改善してほしいというのが大元だと思うのですが。
どうしてそのまま我慢してまってろと言えるのか、残念でなりません。後ろの方の文章は触れませんよ。
私は調整希望者なので、ここから話変わって、調整をする前提で。
タルタルの種族優位性は「魔道士」に向いているというのは若干間違いに思えます。黒だけじゃなくて赤白学召青などの事も考慮すると。
タルタルの種族値が高いのは「MP,INT,AGI」辺りです。
MPは散々語られたので割愛。唯一ソロプレイでリフレ無しという条件下でなら最大MPも活きますが、赤白青辺りは殴られながら・コンバート運用の関係上最大HPも重要。
INTは精霊魔法(与・被)ダメージと一部魔法の(与・被)レジスト判定。ここは圧倒的に有利。
AGIは魔道士として重要な場面が無いのでほぼ関係なし。(脱線して狩人はどうか。STRも重要なので一長一短)
マーター、デヴォーション、机上演習など最大HP量に比例して回復量が変わるアビリティはHPが低いので不利。
スロウパライズ等の(与・被)状態異常の深度に影響のあるMNDは低いので不利。
召喚獣に本体のステータスは関係無いのでステ差の優劣は無し。
青は青魔法の種類によって補正ステが違うので全種族同列(実状は前衛ステが重要ですがあえて同列)
これらの点で「魔道士」としてタルタルが有利だとは思えません。黒(というより精霊魔法の運用)だけはあらゆる点で有利だと思いますが、それ以外の後衛ジョブは一長一短に思えます。
この状況で、タルタルが「魔道士」として輝けるように、それだけの価値を最大MPに見出すとなると、HP格差を縮める以上にバランスが崩れることになると思うのです(主に他種族の弱体という方向で)
そうなった場合嬉しいのはそれこそタルタルだけでしょうし、他種族の弱体は全体のPC弱体にも繋がるのでまさに「慎重な」調整が必要になります。
このような要因もあるので、半ば諦めの妥協案として、私は(アビセア内外含め)HP差を縮める案を推しています。アビセア内での差だけ埋めて、外に対してはMP面での調整をという方向でも嬉しいです
調整不要だという意見の方は、タルタルが前衛として不利であること(無理ではなく不利)、精霊魔法使い以外の後衛として決して有利では無いという点をみて尚、調整不要とする要素があるのかどうか知りたいです。
Annasui
03-18-2011, 10:12 PM
どうしてそのまま我慢してまってろと言えるのか、残念でなりません。
理由として弱いんですよね、MMPが下がったならともかく、
アビセアの中ではそういう面もあるかもしれませんが、
それを外でも影響あるような調整に結びつけるのはやや理由として弱いかなと思いました。
高レベル向けのコンテンツを経験してからでも遅くはないのでは、と思ったのですが、
だめですか。
Crescentmoon
03-18-2011, 11:15 PM
理由として弱いんですよね、MMPが下がったならともかく、
アビセアの中ではそういう面もあるかもしれませんが、
それを外でも影響あるような調整に結びつけるのはやや理由として弱いかなと思いました。
高レベル向けのコンテンツを経験してからでも遅くはないのでは、と思ったのですが、
だめですか。
アビセアの外でもリフレ性能すごいですよ。支援あるPTなら邪鬼より上になるし、支援居ない単体の白でも75時代の赤+吟以上の性能です。
話は変わります。
昔からタルは前衛では不利でした。しかし、反骨精神なのかがんばってる人が多い様に見えます。
それでももちろん種族的に最強にはなれませんが、がんばったらタルでも他種族にメリポPTで勝てたって喜んでる人も多々居ます。 実際私はレリック斧のタルに負けました。釣って寝かしてるのを挑発してるのに倒す頃はタゲたるたる…
そういうタルも無限チェーンの途中でワイバンにあっさり食べられたりして「やっぱりタルだなぁ」と安心したものです。
HP差が縮まるとこの安心感が無くなる。少しだけHP差を縮めるのにかたくなに反対してる人はこういうことなのでしょうか?
心配しないでも大丈夫です。差が縮んでも逆転はありえません。たぶん
それにHPじゃなくMP価値をあげれば前衛の差は今のままなので種族コンセプトもそのままです。
MP価値あげるとタルだけ強くなるかもですけど、実際前衛のガルは他種族の一歩か二歩抜き出ています。後衛はタルだけ抜き出ても良いのではないかと思います。
Hirotan
03-18-2011, 11:31 PM
勝つとか負けるとかどうでもいいんです。
優位性を守るためとかで反対してるんじゃありません。
現状でやる意味が見出せないから反対なんです。
1コンテンツで大前提の種族条件を覆すとか考えられません。
何度もいいますが、問題となってるアビセアにおいて
多種族は問題なくて、タル盾だと厳しいHNMはなんですか?
(無理じゃなくて明らかに不利でも構いません)
思いつかないんですよね・・・
uchoten
03-18-2011, 11:42 PM
種族はジョブほど気軽には変更できません。
ということは「ゲーム全般を通して」の種族間の不公平感は可能な限り是正しないといけないと思います。
それこそジョブ以上に。
プレイできるから問題ない、じゃなくてゲーム全般(全ジョブ、全コンテンツ)を通して
タルのデメリット=タルのメリット
となってると言えますでしょうか?私は言えないと思います。(アビセアに限らずです)
死なないから大丈夫とかタル前衛は弱くて当たり前、ではなく
デメリットに値するメリットが必要ということです。
また調整タイミングについてですが、種族調整は上記にあるようにジョブ調整以上に大事なものです。
現状を考慮して慎重を期する必要はもちろんありますが、未来の情勢を気にして保留する必要はありません。
新しいコンテンツなどで情勢が変わったらまた再調整する必要があるだけです。
Annasui
03-18-2011, 11:43 PM
タルでも準廃装備の他種族にメリポPTで勝てたって喜んでる人も多々居ます。 実際私はレリック斧のタルに負けました。
そういうタルも無限チェーンの途中でワイバンにあっさり食べられたりして「やっぱりタルだなぁ」と安心したものです。
これでHP同じまで行かなくても少しでも差が縮んだ場合、装備で負けたら文字通り完敗になりますよね。
「見た目も種族設定も前衛に向いてないタルタルにまけた…他種族ならともかくタルに完敗した…」
これは結構きついのかな?少しだけHP差を縮めるのにかたくなに反対してる人は結局はこうですよね?
心配しないでも大丈夫です。差が縮んでも逆転はありえないので、どの種族でも装備を同じくらいがんばればタルには120%負けませんから。
これはスコアか何かを取りつつプレイされているということですか?
少しだけHP差を縮めるのに~、と思われるなら、
私も、プレイに致命的な支障がでていないのに指一つで解決する問題を
わざわざ修正する必要がないと感じているだけですね。
勝った負けたはありませんよ。
思いつきで申し訳ないですが、MAXMPが生きる案を考えてみたので
MMPが1000以上の場合、
魔力の泉、連続魔、アストラルフロウ、連環計の効果時間にボーナス
計算式 =ROUNDDOWN((MMP-1000)/100-2,1)
MP1500で3秒延長される感じです。
Crescentmoon
03-18-2011, 11:47 PM
何度もいいますが、問題となってるアビセアにおいて
多種族は問題なくて、タル盾だと厳しいHNMはなんですか?
(無理じゃなくて明らかに不利でも構いません)
思いつかないんですよね・・・
じゃあHirotanさんは瀕死系WS以外でHP700を切ったこと一度も無いのでしょうか?
ミスラは500切ったことは結構あります。
そのときタルなら死んでいると言うことです。
一度も無いならかなりの上級なのか、ずいぶんと恵まれた環境のようです。
具体例ですが
AzdajaやBukhisで支援消されませんか?予備盾居環境だから交代で支援付けに行くから平気って事でしょうか?
ミスラだと消されても何とかいけますが、あれがタルなら結構事故起こすんじゃないかなぁ
これが種族差です。一方でガル白だからヤバイ 他種族ならいける。ってほう方が探すのが難しいと思います。
Hirotan
03-18-2011, 11:56 PM
じゃあエルさんは瀕死系WS以外でHP700を切ったこと一度も無いのですか?
猫ですが500切ったことは結構あります。
そのときタルなら死んでいると言うことです。
一度も無いなら超上級なのか、ずいぶんとぬるい環境としか言いようがありません。
Azdajaで支援消されたこともないのですか?まさか予備盾居るぬる~い環境だから交代で支援付けに行くって返しませんよね?
猫だとぎりぎりで何とかいけますが、あれがタルなら結構事故起こすんじゃないかなぁ
残念ですが、何度も挑発的な発言をされるあなたとは、会話が成り立たないようです。
くだらない挑発にのるつもりもないので、過去ログでも読んでください、
Crescentmoon
03-19-2011, 12:03 AM
少しだけHP差を縮めるのに~、と思われるなら、
私も、プレイに致命的な支障がでていないのに指一つで解決する問題を
わざわざ修正する必要がないと感じているだけですね。
勝った負けたはありませんよ。
今のヒュムミスラとタルのHP差は約500 指一つでジェイド効果入れても500増える物はありません。
Mighty-K
03-19-2011, 12:11 AM
いっそのこと全ジョブにMPを開放し
デフォルトでマナウォールとは若干違いますが
HP0→MP0→ようやく戦闘不能
という仕様に変更してしまってもいいのではないでしょうか
HP0状態では2倍のダメージを食らうとかつけておけば体裁もとれますきっと
Crescentmoon
03-19-2011, 12:17 AM
残念ですが、何度も挑発的な発言をされるあなたとは、会話が成り立たないようです。
くだらない挑発にのるつもりもないので、過去ログでも読んでください、
正直いいすぎました。反省しています。申し訳ありませんでした。
Crescentmoon
03-19-2011, 12:19 AM
いっそのこと全ジョブにMPを開放し
デフォルトでマナウォールとは若干違いますが
HP0→MP0→ようやく戦闘不能
という仕様に変更してしまってもいいのではないでしょうか
HP0状態では2倍のダメージを食らうとかつけておけば体裁もとれますきっと
その案は似たようなのが過去にも出てますが、「タルだけ有利」だそうです
Annasui
03-19-2011, 12:23 AM
今のヒュムミスラとタルのHP差は約500 指一つでジェイド効果入れても500増える物はありません。
500差というのは、アビセア内でしょうか?
私の戦士のHPが1400(MP8段)で、
SSが手元にある樽戦士さんが1293(おそらくHP8段)です。
メリディアンリングで+90されることで誤差の範囲になりますが、
何かデータがおかしいでしょうか?
前にも書いていますが覇者エリアでHP不足と感じたことはありません。
Hirotan
03-19-2011, 12:30 AM
私が経験した事のある敵だと(私タル忍、相方エル忍)
ウルガランの馬で私だけランスで蒸発
後衛がタゲ取った瞬間アパデマクのフルミが発動してしまって全員スタン中に連続フルミで死亡
スパイク誘発のアジュダヤ戦で強化消しの後のスパイクで即死
後盾ジョブ以外でもアジュダヤをスパイク誘発でやってる時はタル後衛だけHPMAXから即死するのは何度も見てますね
これら全て指と背をHP装備にしての経験です。相方のエル忍は全て生き残ってます
私はLSでの行動が主なのでどんなNMをするときでも相方のエル忍がいますから上記の様な時も衰弱中特に問題はありませんでしたが
これが盾1枚でする場合はPT半壊ですよね(忍者は微塵で衰弱回復出来るとかフルミは盾どころかそのまま全滅だろとか色々ありますがw)
野良で募集を募る場合役割ごとに割り振った最少人数で募集するのが最近は当たり前になってきています
他種族だと盾1枚募集で済む所をタル盾だとサブ盾を用意しないといけない。これは目に見える大きなデメリットと思いますがどうでしょう?
勿論だからタルのMAXHPを増やしてくれと安易に言いたいわけでは無いですが。
Azdajaをスパイク誘発では1回しかやったとこがないのであれですが、確かにスパイクでやると、結構なダメを受けました。
なので、私は7門まで連れてきて正面からやるようにしました。
稀に支援を消されますが、支援が切れた状態だと、自分は後ろ向いて他の前衛(シとかサブ盾でもOK)が殴ると直ぐタゲ移せるので、タゲ移したら後ろ向いて維持して支援付け直してやってました。
(今時PTにシ入れないケースもあまり無いでしょう)
7門付近でやれば支援付け直しも30秒程度で戻ってこれます。
あえて支援消えたままHP700を切るような戦闘はしなくても、人数を増やさずに楽に負けることなく戦闘は可能です。
フルミは・・・
どちらかというとスタナーの問題で、沸かしからしっかりスタンすれば、余裕の完封でフルミ受けることもないので。
完封出来ないスタナーだと、それこそ種族関係なく壊滅コースという・・・
Hirotan
03-19-2011, 12:33 AM
何度答えてもアーアーキコエナーイの人にはきつくなるのは当たり前です。
答えたのに返事がこれって事はエルでも700以下になることもAzdajaで盾きついことも認識してるって事でよろしいですね?
ごめんなさい、あなたには今後レス致しませんので。
申し訳ありません。
Mighty-K
03-19-2011, 12:37 AM
MPに新たな価値を出す案は、すべて「タルだけ有利」になってしまう気がします・・・
何故って今の仕様は「タルが圧倒的に不利」ですから
シグネットの仕様変更の時もですが
HPが多いほどヒーリグンHPアップ、でもMPはそのまま
アビセアのHP割合上昇とか
このゲーム、HPの優位性を上げる仕様ばかり追加されてるきがします
vwxyz
03-19-2011, 12:41 AM
長いのでここまでの流れはあまり読んでませんが
メリポの各ステータスの延びしろを、種族によって変えればいいんじゃないですか?
メリポで1つのステータスに特化させれば、
そのステータスだけは同じく全振りの優遇種族と肉薄できる位のバランスで。
uchoten
03-19-2011, 12:44 AM
プレイスキルや装備次第で勝てるから問題無い、死なないから問題無い
って理由で調整必要無しとなると、ほとんどのジョブ調整も必要なくなるんですが・・・
○○ジョブが弱い!→いや○○ジョブで盾して勝てるよ?問題ないでしょ、で終わってしまいます。
(別に盾のとこがアタッカーでもなんでもそのジョブコンセプトの役割で)
というわけでここらへんは調整不要の理由にならないと思うのです。
まぁ「勝てません!」「死んじゃう!」に対するレスでもあると思いますが。
あくまでデメリットに十分値するメリットがあるのかどうかで考えたいです。
Libretto
03-19-2011, 12:49 AM
案としては、細かい違いがありますけど、
以下の様なものがでてますね。
1.修正しなくてもいい
2.メリポなどで、全種族の全ステータスを変更できる事によって対処
3.種族変更アイテムを追加してほしい
4.ステータスランクのHPとMPを修正という形で引き上げもしくは修正
5.装備追加による対処
6.範囲など強烈な敵だけを弱体する事による対処
7.アビセア内では、種族アートマの追加による対処
8.MMPの価値を高める(割合によりケアルや精霊ダメの変化など。。)
これ書いたの、ダイブ前で、流れちゃいましたね。
その間に、だいぶ、増えたような~
Hirotan
03-19-2011, 12:50 AM
長いのでここまでの流れはあまり読んでませんが
メリポの各ステータスの延びしろを、種族によって変えればいいんじゃないですか?
メリポで1つのステータスに特化させれば、
そのステータスだけは同じく全振りの優遇種族と肉薄できる位のバランスで。
そういう案も過去には出てましたね。
要は種族装備のメリポ版ってとこでしょうか。
種族メリポには、種族の特徴を更に伸ばすものと、種族の不得手な部分を補うものがあって
どちらかを選択して伸ばしていけるようにすれば、同じ種族でも特徴を変えれて面白いかもしれません。
あくまでも相反する2種類の選択肢を用意し、ユーザーに選択させることで、反対の声も少なくなるかなと思いました。
Crescentmoon
03-19-2011, 12:57 AM
そんな多人数のケースで語られましても種族差は薄くなります
スパイク誘発しないとヘイトリセットありませんでしたっけ?少人数だとスパイク前提って意識です。
サブ盾有り前提なら死んでも問題ないから種族差は気にならないかもですが、
質問自体が「他の種族はいけるけどタルだときつめのNM」ですので。
Apademakもサンダを全部止めても、後方WSと追加スタンが来ると結構危険です。死んだことはありませんが500きったことは結構あります。
番外でフェルクリするときなど整地が終わるまではタルだと怖いですね。ガルでも怖いけどw
質問するよりタルのHPと自分のHPの差で それ以下またはその近くになったことあるNMを考えれば良いと思います。
Libretto
03-19-2011, 01:05 AM
なるほど、やっと、理解できました。
タルだと、2名で倒せないから、どのNMでも、2名で倒せるようにしろという主張なのですね。
Crescentmoon
03-19-2011, 01:14 AM
なるほど、やっと、理解できました。
タルだと、2名で倒せないから、どのNMでも、2名で倒せるようにしろという主張なのですね。
ちょっと違います。他の種族はサブ盾居なくてもやれるのに、タルはサブ盾いれば平気だから問題は無い。
って言うのは変じゃないでしょうか?比べるなら同じ条件でやるべきではないかなって事です。
元々の質問の「他種族はいけてタルはきつめのNM」ですので条件を変えると意味が無いし、
人数増えたら差は測れなくなります。
メリポまったく振ってないヒュームにメリポフルに振ったタルがなおかつHP装備すれば誤差だから問題ないとか。
同一条件じゃないと…超廃装備タルとユニクロ他種族なら種族差逆転ですし、
「種族」を比べるなら同一条件じゃないと…ね。
Hirotan
03-19-2011, 01:22 AM
私も現状には大きく不満ですがじゃあ不遇な種族のHPを増やそう。と言うのは反対です
種族メリポなどでHP増やすことが出来るよ!となってもそれは結局MAXMPには意味がないからMAXHPを増やしてあげたよ!って言うのは
言うならばくさい物に蓋をしているだけで後衛が好きでタルタルを選んだ人達に取ってはそれは望んだ修正では無いのでは。
まずMAXMPの価値を上げる。それも出来れば前衛でMPを伸ばす選択肢が現状あり得ない様に
後衛でMAXMPよりMAXHPを上げる選択肢があり得ない様になるくらい強い意味を持たせる(今出てる案だとMAXMPリフレ上限案に1票)
その上である程度種族差を埋める事が出来る修正をする
ただし簡単に種族差が埋めれるとヒュームの人から不満が出るのでメリポよりギルを使ったエンチャントアイテムで1日1時間限定など
が良いのではと思っています
MAXMPリフレ上限案は確かに面白いですが、今のアビセアでは相対的に弱体になる種族がいるので
調整等を含め実現するのは難しそうですね。
(大抵■eは想定より下で修正してくるので・・・)
次期コンテンツに向けてその辺りも考慮して開発してくれれば面白うそうです。
それ以前にリフレじゃ追いつけないくらいのMP消費量が必要になるコンテンツだったりして(笑)
Annasui
03-19-2011, 01:24 AM
メリポまったく振ってないヒュームにメリポフルに振ったタルがなおかつHP装備すれば誤差だから問題ないとか…比べ方が根本的に間違ってる人が多いって言いたいのです。
私が自分のMP8段の値を参考値にしているのは、
ずっと盾をやってきてこれ以上は必要ないと自分で体感しているラインを示しているのですが、
タルタルがHPにメリポを振っているのはHPに価値を感じている方なら当然と思うのですが、
何かおかしいですか?
無意味と主張するMPにわざわざ8段振っているタルタルと比べたらいいんでしょうか?
根本的にと仰いますがどういうところか具体的に教えて頂けますか?
アジュダヤの例があがっていましたが、
まず詳しくはいいませんが今でも使える段差があるということと、
二人で、わざわざ後方カウンターを誘発しているということは、
厳しい状況下に自分たちを置いてプレイされてますよね、
そこにあわせて調整しろということですか?
Libretto
03-19-2011, 01:29 AM
あのクラスの敵なら、サブ盾は、どの種族でもいるのではないでしょうか。
みなさん、トリガーを無駄にしたくないでしょうし。
他の人のコメントをみても、2名でやってますって、書いてる人もいますよね。
うちらのlsも、盾は2名、下手すれば3名くらい用意するときは、ありますよ。
単純に、比較できないのでは?
ここまでの流れを全て読んだわけではないので見当違いだったらすいません。
残りのMPに応じて魔法ダメカット付けるのはどうなんでしょうか?
そうすればのMAXMPも活かせるし、
MAXHPが低い種族の生存率も上がると思うのですが・・・
Hirotan
03-19-2011, 01:45 AM
引用の仕方がわからないので>>で失礼しますね
>>私が自分のMP8段の値を参考値にしているのは、
>>ずっと盾をやってきてこれ以上は必要ないと自分で体感しているラインを示しているのですが、
HP1400ですと例にも上げた馬のランスの他にも通常攻撃被弾直後の有色イフのフレイムクラッシュや
同じく有色イフやリヴァのフロウ辺りでもHPMAXから即死しますよ
そこで被弾時AF+2胴 +忍術スキルを装備で上げてから身代わりの術ですよ!
あら不思議ダメが0に!
むしろMAXHPを上げると身代わりスルーしてくるという・・・
Annasui
03-19-2011, 01:49 AM
死にませんよ。経験がないとお思いでしょうか?
インドリックはそもそもランスで死なないように戦うものです、
それに何度か強化されたランスがきたとしても、
耐えるために種族差云々という話になるでしょうか?
身代わりも有効ですよね?
有色のアストラルフロウで死ぬというのは、
白のバ着替えやメリポ状況、支援の問題では?
Hirotan
03-19-2011, 01:50 AM
ここまでの流れを全て読んだわけではないので見当違いだったらすいません。
残りのMPに応じて魔法ダメカット付けるのはどうなんでしょうか?
そうすればのMAXMPも活かせるし、
MAXHPが低い種族の生存率も上がると思うのですが・・・
忍モ戦シなんかのMPないジョブだと、その恩恵を全く受けませんがOKですか?
確かにMAXMP多いほど死に難いナや後衛というのは完成すると思いますが。
それだとマナウォール全ジョブに開放でいい気がします。
Libretto
03-19-2011, 01:51 AM
脱線しますが、
身代わりの術いいですよね~。
アルテマのシタデルバスターも、完封できると、フレからききました。
あと、サボテンの針xx本(こっちは、ブログで見ただけなので、真偽不明)もだったかな。
Winderstix
03-19-2011, 01:53 AM
ふと思ったことが。
maxMPに意味を持たせる方法で、
割合リフレ
ヘイト補正
ってのは事実上プレイヤーに影響するだけだから良さそうとは思うんだけど、
魔法ダメカット
精霊ダメージ
強化・弱体効果
とかだとプレイヤーよりMP持ちモンスターがとてとて強化されてしまう気が。
Hirotan
03-19-2011, 02:01 AM
脱線しますが、
身代わりの術いいですよね~。
アルテマのシタデルバスターも、完封できると、フレからききました。
あと、サボテンの針xx本(こっちは、ブログで見ただけなので、真偽不明)もだったかな。
戦車のディスコイドなんかも身代わりで余裕で耐えれますしね。
即死系は身代わりの作動ポイントをAF+2胴や、忍術スキルで調整することで
更に防ぎやすくなりますね。
ふと思ったことが。
maxMPに意味を持たせる方法で、
割合リフレ
ヘイト補正
ってのは事実上プレイヤーに影響するだけだから良さそうとは思うんだけど、
魔法ダメカット
精霊ダメージ
強化・弱体効果
とかだとプレイヤーよりMP持ちモンスターがとてとて強化されてしまう気が。
確かに・・・
ドレッドスパイクなんかでも、PCが使うとそれなりですが、NPCが使うと消さない限りは時間一杯まで吸収し続けますしね・・・
敵にも反映されることを考えないととんでもない事になっちゃいますね。
Crescentmoon
03-19-2011, 02:20 AM
あのクラスの敵なら、サブ盾は、どの種族でもいるのではないでしょうか。
みなさん、トリガーを無駄にしたくないでしょうし。
他の人のコメントをみても、2名でやってますって、書いてる人もいますよね。
うちらのlsも、盾は2名、下手すれば3名くらい用意するときは、ありますよ。
単純に、比較できないのでは?
普通に盾1でやっていました。 元々の質問が
問題となってるアビセアにおいて
多種族は問題なくて、タル盾だと厳しいHNMはなんですか?
(無理じゃなくて明らかに不利でも構いません)
ですので、ミスラだと盾1で出来るけど、HP500きることがあるからタルなら厳しいのでは?と言う回答です。
今でも使える段差があるということと、
二人で、わざわざ後方カウンターを誘発しているということは、
厳しい状況下に自分たちを置いてプレイされてますよね
どうでしょう?私も7ワープ前の坂で後衛は被弾しない位置でやってましたが、蝉貫通ブレス、テラーWS、蝉消し範囲ダメージ睡眠WS、蝉消し+強化消滅+ヘイトリセットWSなんかより回避可能で蝉消費も少ない可能性のあるスパイクのほうが楽です。個人的な感覚なので前や横がいい人も居るとは思いますが。モ盾戦盾ならまた違うかもしれませんが連戦してた頃は神無しかなかったので忍目線です。
私が自分のMP8段の値を参考値にしているのは、
ずっと盾をやってきてこれ以上は必要ないと自分で体感しているラインを示しているのですが、
タルタルがHPにメリポを振っているのはHPに価値を感じている方なら当然と思うのですが、
何かおかしいですか?
無意味と主張するMPにわざわざ8段振っているタルタルと比べたらいいんでしょうか?
根本的にと仰いますがどういうところか具体的に教えて頂けますか?
MPで盾ってナイトですか?ナイトなら現状他の部位でヘイスト25%超えて、エポナ使えないジョブですのでラジャス+守りorHPリングしか選択肢がないのでどの種族でも守りが無いならHPリングじゃないですか?
他のジョブはメリポなしのヒュームとHP8振りでエポナすてて最上位HPリングを付けても届かない。アビセアの中だと結構なHP差が出る。 しかもエポナ無い分差は開く。後衛特化種族だし前衛は差はあるべきだけど、得意?な後衛は種族差が無い。
変ですね
Annasui
03-19-2011, 02:28 AM
そもそも最高の装備と最高のプレイヤースキルがあれば大丈夫だから調整は必要無いと言われて周りが納得するとAnnasuiさんはお思いでしょうか?
確かに白の人は最高に近い状態なのでしょう、
イフリートをやっていて危ないと思ったことすらないです。
あなたの置かれている環境とは少し違うのでしょう。
でも最高の支援を受けられないからHPが欲しいというのもまた違うとおもうのです。
そこにメガスズロールを一回まわしてもらうだけで即死は免れるのですから。
Crescentmoon
03-19-2011, 02:29 AM
身替りの術はすごいですよね
何度助けられたことか…
でもリキャすごく長いんですよねぇ。あれが短ければ忍に限れば最大HP気にならないですね。
Yuzuko
03-19-2011, 02:32 AM
Matetya さん 最大MPでリフレッシュ効果制限賛同ありがとうございます
何割かの方は最大HPほど最大MPの意味が薄いとご意見ありましたので書かせていただきました
私の立ち位置はタルプレイヤーで最大HPの増加は望んでない です
MP装備で最大リフレッシュを受けるか ジョブの特性装備を優先してリフレッシュ効果を落とすかとゆう今タル前衛が行ってることのMP版です
最大HPの少ないタルタルは最大MPの多さを生かす事が出来れば最大HPの上昇を望まない又は
最大MPの価値がほしい と一部で声はあがってます
実装は難しいかもしれませんが種族差でこれだけ、声があがっている、最大HP 最大MPの価値が問われているとゆう今のプレイヤーの考え それに対する反論を見て 真剣に考えてもらえればと思います
Crescentmoon
03-19-2011, 02:39 AM
確かに白の人は最高に近い状態なのでしょう、
イフリートをやっていて危ないと思ったことすらないです。
あなたの置かれている環境とは少し違うのでしょう。
でも最高の支援を受けられないからHPが欲しいというのもまた違うとおもうのです。
そこにメガスズロールを一回まわしてもらうだけで即死は免れるのですから。
なぜそこでタルだけさりげなくPTメンバーが増えるのでしょ?
言ってることめちゃくちゃです。
とくに
最高の支援を受けられないからHPが欲しいというのもまた違うとおもうのです
みんながギャラル詩人の恩恵あるわけじゃないからMP足りない。じゃあ邪鬼のアートマを実装しよう。
ってかんじで
みんなが最高の支援を受けれるわけじゃないうから、HP修正か、そもそも最大MPの価値が下がりすぎているので最大MPの価値を考え直して欲しい。
で何がおかしいのですか?
Rappa
03-19-2011, 02:41 AM
リフレ回復量をMAXMP量に依存させるというのは、
かなり良い案だと思います。
まあMAXMP+装備を外しづらくなるのはアレですが、
外しても高い種族(=タルタル)がMP持ちジョブにおいて
有利になるっていうのは、元の種族コンセプトにも
マッチしているはず!
ぶっちゃけ私は、タルがHP少なくて死にやすいのは
種族コンセプト的に考えて当たり前だと思ってるので
タルのHPを修正する必要は無いんじゃないかと思います。
どちらかというと、MAXMPの意味が薄れた結果
INTが重要ではない後衛ジョブ(要するに黒魔以外)における
タルタルの優位性も大幅に下がったのが問題なわけで。
それが緩和されれば問題ないかと。
まあ、仮にリフレを割合回復にするとしたら、
タルタル以外ではMPがもたないという状況が多発しないように
うまい具合にバランス調整をしないと、
逆に「後衛はタルタル一択」っていうタル超優遇時代になりかねないので
ちょっと難しい話かもしれませんが。
Annasui
03-19-2011, 02:58 AM
なぜそこでタルだけさりげなくPTメンバーが増えるのでしょ?
メガスズロールを貰うと言う事はPTの1枠にコルセアが必要と言う事でそれはつまりHPが少ない種族と多い種族の差ですよね
少し誤解があるようですね。
私の言う最高の支援とは、私のフレンドの白さんのことですね。
私がコルセアなしで問題なくやれているのに、
同程度のHPを持ちながら死ぬということは、
そのPTのスキルや装備で少し劣る白が自己強化に励むか、
手っ取り早くコルセアを入れて解決すればいいのでは?と思っただけです。
Mighty-K
03-19-2011, 03:03 AM
MAXMPの価値をMAXHPと同等にする
その通りだと思います
そして
俺達開発にはそんなバランスとるのは無理!MAXMPの強化案なんて考えられない!
のならば単純にタルのHPを引き上げるという事もやむを得ないと思います
uchoten
03-19-2011, 03:05 AM
少し誤解があるようですね。
私の言う最高の支援とは、私のフレンドの白さんのことですね。
私がコルセアなしで問題なくやれているのに、
同程度のHPを持ちながら死ぬということは、
そのPTのスキルや装備で少し劣る白が自己強化に励むか、
手っ取り早くコルセアを入れて解決すればいいのでは?と思っただけです。
1段階低い環境の場合、タル前衛の時はもう1人必要で、ガル後衛の場合は特にいらないというのが
是正が必要な差だと思います。
全員タルのPTと全員ガルのPTでどっちが難易度高いかと言われると前者じゃないですか?
もちろん前者でも環境次第で勝てます。でもそれは別問題かと。
Libretto
03-19-2011, 03:06 AM
だんだん、長くなってきて、要点がなかなか、つかめなくなってきたのですが、、、
タル前衛だと、必要最少人数での攻略ができないから、何とかしろって事でいいのかな?
最小構成だと、3人だけど、種族によっては、そこから、さらにマイナス一名できたりするのが
それが、タルだと+1名や+2名になるから、問題があるでしょ?
ってことですか?
Crescentmoon
03-19-2011, 03:10 AM
少し誤解があるようですね。
私の言う最高の支援とは、私のフレンドの白さんのことですね。
私がコルセアなしで問題なくやれているのに、
同程度のHPを持ちながら死ぬということは、
そのPTのスキルや装備で少し劣る白が自己強化に励むか、
手っ取り早くコルセアを入れて解決すればいいのでは?と思っただけです。
これにバとカロルを貰っても何度も即死した事があります
白はどんな装備でバをしてるかわかりませんが持っているだけならサボテン杖をわざわざ取りに行った位白に力を入れてる人です
って最初に書かれてますよ。つまりフルAF3+2とバ杖は所持していると読み取れます。
わざわざサボテン取りに行くくらいなら各オリゾンアクセサリもありそうですし、後はどうすればいいでしょうか? この状態でヒュームは平気だけどタルなら死ぬならコルセア入れろとかおかしな話です。
Annasui
03-19-2011, 03:18 AM
って最初に書かれてますよ。つまりフルAF3+2とバ杖は所持していると読み取れます。
わざわざサボテン取りに行くくらいなら各オリゾンアクセサリもありそうですし、後はどうすればいいでしょうか? この状態でヒュームは平気だけどタルなら死ぬならコルセア入れろとかおかしな話です。
あなたはその白のシェルVやバ効果アップ等のメリポ状況に差がないと言い切れるのですか?
白のメリポの振り方なんて鉄板しかないからシェルとバに振るのは常識といわないでくださいよ。
バがきれていたということも当然考えられますよね?
文から読み取れないところではAF2やブレスドブリオーの存在もありますよね。
どこかおかしいですか?
Crescentmoon
03-19-2011, 03:21 AM
だんだん、長くなってきて、要点がなかなか、つかめなくなってきたのですが、、、
タル前衛だと、必要最少人数での攻略ができないから、何とかしろって事でいいのかな?
最小構成だと、3人だけど、種族によっては、そこから、さらにマイナス一名できたりするのが
それが、タルだと+1名や+2名になるから、問題があるでしょ?
ってことですか?
あ~… #595では二人に対して回答したので混乱されたみたいで申し訳ありません。
Librettoさんへの回答は前半です。
今は、
タル前衛だから他種族は1でいいけど2必要 って言うのを1歩?ゆずって良しとしても
ガル後衛だから他種族は1でいいけど2必要 ってなっていますか?ってながれですね。
Annasui
03-19-2011, 03:23 AM
HP1400あれば全てのNMは倒せるので1400以上のHPは必要が無いと言う意見なのでしょうか?
現在のHP1400で盾が問題なくやれていたということを何度か申し上げていますので、
NM戦を考えたときにこれくらいあればいいのではないかと考えてます。
そのようにとらえて頂いて結構です。
Crescentmoon
03-19-2011, 03:39 AM
あなたはその白のシェルVやバ効果アップ等のメリポ状況に差がないと言い切れるのですか?
白のメリポの振り方なんて鉄板しかないからシェルとバに振るのは常識といわないでくださいよ。
バがきれていたということも当然考えられますよね?
文から読み取れないところではAF2やブレスドブリオーの存在もありますよね。
どこかおかしいですか?
現在のHP1400で盾が問題なくやれていたということを何度か申し上げていますので、
NM戦を考えたときにこれくらいあればいいのではないかと考えてます。
矛盾しています。HP1400で問題ないのはご自身の恵まれた環境のおかげではないでしょうか?
現状HPが足りない またはMPの価値がおかしいと言ってる人たちの環境が恵まれたものでないことも当然考えられます。(価値は環境以前の問題ですが)
だれもがあなたが余裕と思うそのHPでやれる装備じゃない可能性もありますよね。
忍ならば基本のHPはおなじで7ステにおいては優位なミスラですが、HP8振りしないとちょっと怖いです。
タル以前に同じベースのヒュームさんやミスラさんでもメリポはHP余裕だからMPへって結論に達している人は少ないかもしれません。
uchoten
03-19-2011, 03:43 AM
めちゃくちゃ大雑把に言いますが、環境をプレイヤースキル、装備、人数やジョブ構成などとして
偏差値75環境→「タル前衛&タル後衛」も「ガル前衛&ガル後衛」のどちらの組み合わせも勝てます。
偏差値55環境→「タル前衛&タル後衛」は負けます。「ガル前衛&ガル後衛」は勝てます。
偏差値35環境→どっちも負けますw
みたいな感じですよね?今は。
その真ん中で発生している差を緩和して欲しいと思います。
MMPの重要性をMHPのそれに並ばせるというのも全くアリだと思いますが
そもそも全ジョブにある程度有効なMHPと、ジョブによっては0であるMMPの重要性を等しくするのは
MP持ちジョブのMMP重要性をそれなりに上げる必要があり、なかなかに難しい注文かもしれません。
Annasui
03-19-2011, 03:49 AM
矛盾はしていませんね。
私は基本的にいくらでもやりようがあるから、
種族差に手を入れるのは早計であるという考えです。
ディスペルの黄色を白がカバーすることを考えても、
まだこの上に女神降臨でストンスキンもできますよね。
ピザでなくカルボナーラでもいいでしょう。
そこまでやれる白がいないなら後衛を増やすべきで、
勝手に手詰まりと考えて、即死するからHPが欲しいはおかしいと思うのです。
uchoten
03-19-2011, 03:55 AM
私は基本的にいくらでもやりようがあるから、
種族差に手を入れるのは早計であるという考えです。
ディスペルの黄色を白がカバーすることを考えても、
まだこの上に女神降臨でストンスキンもできますよね。
ピザでなくカルボナーラでもいいでしょう。
そこまでやれる白がいないなら後衛を増やすべきで、
勝手に手詰まりと考えて、即死するからHPが欲しいはおかしいと思うのです。
その「やりようがある」という手段を求められる機会が現状では
タル前衛の時に多くガル後衛の時には少ないという差は黙殺されるということでしょうか?
適正ではないジョブをする場合に特定の種族だけが努力幅が大きいのは
調整対象となってもおかしくないのではないでしょうか?
Crescentmoon
03-19-2011, 04:02 AM
即死するからHPが欲しいはおかしいと思うのです
即死?そんな話出てましたっけ?
範囲ストスキよりAF3のソラスストスキのほうがいいと思います。全種族MPあふれてますから。
そして根本的に、最近はHPよりMMPの価値の話ガメインなのですけどそれについてのご意見お願いします。
Rappa
03-19-2011, 05:17 AM
まあ即死するからHPクレクレなんて話をしてる人は
最初から見ても数える程度しか居なかった気が。
MP回復手段が豊富になったことにより
最大MPの価値が下がった結果、
最大MPが低いことにより生じるデメリットが
最大HPが低いことにより生じるデメリットに比べて
小さすぎる。
という点に不公平を感じてるって言う論調がほとんどだったような?
kametokure
03-19-2011, 07:43 AM
確認したいのですが、Annasuiさんはタルはアビセア内で前衛も後衛も他の種族より弱いと考えておられますよね?
その上で、それでもタルだからと言って攻略できないNMはいないのでアビセア内のみの調整ですら不要だと考えておられるのですよね?
以前お話をさせて頂いて上記のように感じたのですが、間違っていたら訂正お願いします。
勝つとか負けるとかどうでもいいんです。
優位性を守るためとかで反対してるんじゃありません。
現状でやる意味が見出せないから反対なんです。
1コンテンツで大前提の種族条件を覆すとか考えられません。
何度もいいますが、問題となってるアビセアにおいて
多種族は問題なくて、タル盾だと厳しいHNMはなんですか?
(無理じゃなくて明らかに不利でも構いません)
思いつかないんですよね・・・
タルだと厳しいっていうのはタルでは勝てないということですか?
エルガルでギリギリの戦闘をしていれば必然的にタルだと勝てなくなると思いますが・・・。
エルガルでHPがタルタル以下にならず、危なげなく完封する戦力が常にあり、
優秀な攻略が常に行われることが前提とされているなのはなぜですか?
過去レスからだと、伸びしろのことを言いたいのだとお察ししていますが
それだと全員のプレイヤーが装備含め全てを完璧にこなすことが前提になってしまいます。
HPが大きく少ないことは「明らかに不利」でしょう。
新たに#612さんで面白い意見が出ていますので一読して意見いただけると嬉しいです。
じゃあエルさんは瀕死系WS以外でHP700を切ったこと一度も無いのですか?
猫ですが500切ったことは結構あります。
そのときタルなら死んでいると言うことです。
一度も無いなら超上級なのか、ずいぶんとぬるい環境としか言いようがありません。
(中略)
ごめんなさい、あなたには今後レス致しませんので。
申し訳ありません。
Crescentmoonさんはそんなに筋の通ってないことを言ってはいないと思います。
前にも少し触れましたが、正論を無視して粗探しするようなレスは悲しいです。
お互い歩み寄ってひとつひとつ認識を共有していけたら幸せです。
なるほど、やっと、理解できました。
タルだと、2名で倒せないから、どのNMでも、2名で倒せるようにしろという主張なのですね。
何言ってるのw
多種族で2名でやれてタル2名でやれなければ確かにタルは明確に大きく不利ですが・・・。
さて、HPの少なさについての不利、このへんは許容できる範囲の認識が違うだけだと思います。
ただ、種族以外の要素を十全に用意すればなんとかなるという乱暴な理由で
理不尽な差を調整しなくていいというのもおかしいと思います。
間違えないで欲しいのが、理不尽というのは多種族との差や多寡ではなく
計算式のおかしさ、さらにはそこから発展したバランスの話です。
タルのMPの有利さとガルエルのHPの有利さに「さほど差がない」と思っている方、
是非意見をお願いします!
lilione
03-19-2011, 08:59 AM
全てにおいて『完璧に対処すれば問題にならない』という主張は、
逆に言えば、『完全に対処できないなら差が明確にでる』ってことにならないのだろうか?
1つのミスで『壊滅』するか、『立て直せる程度で済む』かってのは、大きな差ではないんだろうか?
白魔のアビの【マーター】【デヴォーション】はなんで【MHP】で差が出るんでしょう
現状、エルガルだけが不利な状況ってあるの?
Crescentmoon
03-19-2011, 09:17 AM
それにしても昨夜?今朝?までなかったふざけたタグが並んだものですねぇ。
どの意見を持って「タルが最強じゃないと気がすまない」「タル最強伝説w」「最強厨」と見えるのか。
現状MPはあるけど価値が無く、もちろんHP自体も無い。つまりメリットオデメリットがアンバランスだから修正したほうがいいのでは?
vs
HPないのは当たり前、即死しなきゃ問題ない。MMPに価値でたらタルだけ強化だから現状維持がベストなのでは?
って意見の差ですよね?最強になりたい人は居ないように感じます。
Koyasu
03-19-2011, 09:31 AM
筋道立てたコメントを出せない人が、タグをいじって憂さ晴らししているのでしょう。
フォーラム運営の方に対応してただきたいところです。
まちがっても対抗して変なタグをつけるのはやめましょうw
エルガルだけが不利な状況は、サルベージの一層でサポ、MP、アビ、装備を開放していない状態の後衛ジョブしか正直思いつきません。
もし、サルベージに手がはいれば、また問題になるかもしれませんが、現状ではL75時代の話です。
直近のスレではMMPの不公平を是正しろ、という意見(それが開発に無理ならHPを調整しろというのは、少数っぽいですね)が多く出ていて、ちょっと複雑な気持ちです。MPを持たない前衛ジョブは、配慮不要となっちゃいますね orz
Marshall
03-19-2011, 09:41 AM
もー600超えてるのか伸びんの早いねーwww
話がそもそも噛み合ってないのに加えて何がどうなったら終わるのさコレw
適当なところで自分に折り合いつけないとエンドレスよ?
1:現状タル前衛でやれない敵はいない。(→だから問題ない。やれないのは上手ではない人々)
2:1ミスが許されるエルガルに比べて許されないタル。(→だから誘われない!不公平!)
3:最大MP種族の地位メリットが何もない!!!最大HPメリットの方が大きい!!ずるい!!!不公平だ!!
1はわかる話ではあるんだが、出来る奴と出来ない奴とが存在する以上、理解出来ないのでこの路線で
解決を図るのはまずムリ。問題なくやれてる奴にやれないのを想像しろったってやれてる以上
それは厳しい、逆もしかり。やれなくて絶望してる奴に「こうすればできる!」っても出来ないんだから
中々厳しい。ここで分かり合えることは何もない。平行線。
誤解して頂きたくないのは、どちらが良い悪いではないのであしからず。
2も1に近いモノがあるけど、これも自分含めた仲間等の環境要因による部分が多いので厳しい。
「誘われないなら主催しろ」ってのもピクミンだっているのにそれもまた酷な話。
本人いくら頑張っても周りがヘボければ見殺しにされる。
またその周りのヘボさを考慮して主催時に保険かけることも責める訳にもいかないだろうし。
唯一話が理解しあえそうなのが3の部分。これを解決する手段として、
a:タルHPを増やす、b:最大MPに何か変化を与える、c:外部要素(アートマジェイドメリポ等)
らが挙げられたわけ。
で、bやcに特化して話が進むなら妄想モードでまだいいんだが、問題なのがaだ。
ここに、I:世界観、II:上記の1と2を絡める、III:わかってて選択したから問題ない
等が加わって個別展開を見せる。
そこへたまたまスレを見かけた、初めてに近い方が発言し感情論をブチまける。
これが燃料投下となりエンドレスモードへと移行。
で、時折俺みたいな仕切り厨が知った風なクチを叩くとwだれだよ、こんなタグつけたのw
ながながと書いたが、終わらんよ?ここで相手言いくるめたって何も変わらんw
Crescentmoon
03-19-2011, 09:59 AM
直近のスレではMMPの不公平を是正しろ、という意見(それが開発に無理ならHPを調整しろというのは、少数っぽいですね)が多く出ていて、ちょっと複雑な気持ちです。MPを持たない前衛ジョブは、配慮不要となっちゃいますね orz
全前衛にもMPの意味を持たせる何らかの新要素のパッチでもあればいいのでしょうけど、現状の前衛はMPがありません。
それはサービス開始から変わらないことなので、単純にHPあげるのは反対派の意見の通りきついと思います。
ただタルは後衛特化のはずなのに後衛の差は無い、でも前衛の差だけ浮き彫りされている。これを修正できないならMHP増やしてバランスをとるべきだ。と私は考えます。
Pyonsama
03-19-2011, 10:16 AM
タグがおかしすぎる
誰だよタグに「ぽぽぽぽ~ん♪」入れたの^^;
Crescentmoon
03-19-2011, 10:17 AM
ながながと書いたが、終わらんよ?ここで相手言いくるめたって何も変わらんw
討論を続けることに意義があると思います。それだけ問題が根深いと言う事なのですから。
一番伸びていることで運営側が少しでも問題だと認識してくれる可能性があるなら、何か変わるかもしれないのです。
Pyonsamaさん
突っ込むとこがちがうw と突っ込んで欲しいのですよね?w
Hirotan
03-19-2011, 10:31 AM
Marshallさんが書いているように終わらない話題だと思います。
現状で全ての人が不満に思わない修正はないでしょう。
このまま似たような話題を続けても、個人の感覚の問題になって来ているので
これ以上進展するわけもありませんから、新たな案などがあればそれについて話す方が建設的でしょう。
もしかしたら、誰かが画期的な案を出してくれるかもしれません。
勿論新しい案に対する反対意見なども大いに結構だと思います。
後はそれを見た開発が方針を決めれば良いと思います。
これ以上同じ話題でループしても、無駄にレスが増えてしまい、開発が読まなくなるかもしれません。
(そもそもこんな長いスレ読まないんじゃ?という疑問は置いといて・・・)
「今の状態でも種族差として十分許容範囲。修正なんて不必要」という考えの人も含め、誰もがうなずける、そんな案が出ることを期待しています。
Yuzuko
03-19-2011, 11:07 AM
誰もがうなずける結果でないとだめなんでしょうか?
話題は終わらないといけないのでしょうか?
ちょっと見られた方も それなら、こうすれば? と書き込まれてます
ループする、しないは、その時に見ておられる方々のご意見ですので同じ案であっても、同じ考えで同じ答えにたどり着くんでしょうか?
もし、不毛だな、と思うのであれば何も書かずにそっとしておきこのスレッドが過疎化するのを待たれるのもひとつの方法かと思います
私の立ち位置は最大HPの増加は希望なしのタルです
最大HP=最大MPの価値になっていないと 主張を聞き私も そうかも・・ と思いましたので
最大MPの価値の見直しで対応されればいいかな、と思っています
内容はタルタルの絵の上の名前をクリックしていただければ投稿履歴が見れますので興味のある方はどうぞ!
ADAMAS
03-19-2011, 11:15 AM
始めに、私は種族差はこのままでいい(ただしアビセアでは必要、間とっての案は
メリポカテゴリの増強で)と提示しておきます。
「今の状態でも種族差として十分許容範囲。修正なんて不必要」という考えの人も含め、誰もがうなずける、そんな案が出ることを期待しています。
ここまで伸びて正直探すのが億劫になりますが、幾つか出てましたよ~。
(全員が納得するかどうかは別ですけども)
それこそ書き込む際のテンプレでもー、と思ったのでちょっと書いてみる。
(あまり書き込むとそれこそ自治厨だの言われるので以後静観)
◇ 某TVのそこまで言って委員会の最後のコーナ参照。
1.反対、賛成、どっちもいい
2.1の理由等
3.妥協案の提示
長くても数行で済みそうな気がします。参考になれば幸いデス。
Hirotan
03-19-2011, 11:33 AM
誰もがうなずける結果でないとだめなんでしょうか?
話題は終わらないといけないのでしょうか?
ちょっと見られた方も それなら、こうすれば? と書き込まれてます
ループする、しないは、その時に見ておられる方々のご意見ですので同じ案であっても、同じ考えで同じ答えにたどり着くんでしょうか?
もし、不毛だな、と思うのであれば何も書かずにそっとしておきこのスレッドが過疎化するのを待たれるのもひとつの方法かと思います
私の立ち位置は最大HPの増加は希望なしのタルです
最大HP=最大MPの価値になっていないと 主張を聞き私も そうかも・・ と思いましたので
最大MPの価値の見直しで対応されればいいかな、と思っています
内容はタルタルの絵の上の名前をクリックしていただければ投稿履歴が見れますので興味のある方はどうぞ!
個人的にそう思うだけで、各自の判断があって当然だと思います。
ループも気にならないと思われれば、何度でも同じ書き込みをされるでしょうし
それはそれで良いかもしれませんが、個人的には開発が読まなくなるかも?と危惧しただけです。
(私が開発の立場なら、仕事という有限な時間内に処理しなきゃいけないわけで、何度もループするようなスレはある程度読んだら次に行くかも・・・)
始めに、私は種族差はこのままでいい(ただしアビセアでは必要、間とっての案は
メリポカテゴリの増強で)と提示しておきます。
ここまで伸びて正直探すのが億劫になりますが、幾つか出てましたよ~。
(全員が納得するかどうかは別ですけども)
それこそ書き込む際のテンプレでもー、と思ったのでちょっと書いてみる。
(あまり書き込むとそれこそ自治厨だの言われるので以後静観)
◇ 某TVのそこまで言って委員会の最後のコーナ参照。
1.反対、賛成、どっちもいい
2.1の理由等
3.妥協案の提示
長くても数行で済みそうな気がします。参考になれば幸いデス。
私は、このスレを全部読んでいますが、今後面白そうな案はありましたが
実装は中々容易ではなさそうでしたし、やはり反対意見は出るだろうなと思いました。
勿論、誰もが納得する必要はないと思います。
極論を言えば、開発が納得すればいいわけで・・・
ただ、それでは激しく残念なので、画期的なアイデアが出れば面白いなと思った次第です。
Annasui
03-19-2011, 12:09 PM
基本的に私はMMPの調整も不要と考えていますが、
邪鬼のアートマ弱体化等の大幅な変化がない程度なら賛成ですよ。
真価のジェイドのMPの比率を上げて欲しいなら、
上げればいいのではないでしょうか。
めちゃくちゃ大雑把に言いますが、環境をプレイヤースキル、装備、人数やジョブ構成などとして
偏差値75環境→「タル前衛&タル後衛」も「ガル前衛&ガル後衛」のどちらの組み合わせも勝てます。
偏差値55環境→「タル前衛&タル後衛」は負けます。「ガル前衛&ガル後衛」は勝てます。
偏差値35環境→どっちも負けますw
みたいな感じですよね?今は。
要するにタルタルにあわせて全体の難易度を下げて欲しいのですか?
一般的なラインではHP重視したタルタルじゃなく、
攻撃偏重なタルタル前衛がくるのでそれでも勝てるようにしてほしい、
ということが仰りたいのでしょうか?
範囲ストスキよりAF3のソラスストスキのほうがいいと思います。全種族MPあふれてますから。
そして根本的に、最近はHPよりMMPの価値の話ガメインなのですけどそれについてのご意見は?
ストンスキンはあくまでフロウへの対策のひとつとして書いています。
ソラススキンを受けた状態で死ぬのであれば、もうそれは数百差ということですね。
短い効果時間をうまくあわせられると思えないですが、
MMP価値のお話ですが、外にでてもリフレシュが豊富だから云々ということを
仰っていましたが、外にでるとバラバラリフレ等のフル支援前提のお話にかわるのですか?
外ではそれなりにMMPの価値はあるように思うのですが、
アビセアで意味がないということならアビセアで調整してはどうかということを、
私は繰り返し申し上げているとは思います。
普通の人はウッコを持った人ばかりでは無いのでウッコフューリーが打てる戦士を基準に弱体化するのは反対と言った趣旨の書き込みをしてますから
最高の環境を前提にバランスを取るべきではないと言う意見もある程度理解してもらえ無いでしょうか?
これは(笑)
その1400でも大丈夫というのは恵まれた特殊な環境であり大多数の人はその様な環境にいない
まずアビセア乱獲ではHPはほとんどきにせず攻撃装備ができますよね、
ここからですが、
有色では生き残れない云々という話でしたよね。
NMに挑戦して優れたアイテムを得ようという行為は、
それなりに最適化して当然と思うのですがどうでしょうか?
最適化できてない集団がNMに薙ぎ払われる、それでいいじゃないですか、
そういう位置付けにあるモンスターだと思いますよ。
適正ではないジョブをする場合に特定の種族だけが努力幅が大きいのは
それは種族ではなく、攻略のしめる割合のほうが大きいのでは?
別に次回バージョンアップで修正する内容を論議する場所では無いですよね
メリポで調整しては、というご意見が多く見受けられましたが、
普通に考えると99で成長がとまるまでお預けなのではないかなと思いますね。
タルはアビセア内で前衛も後衛も他の種族より弱いと考えておられますよね?
その上で、それでもタルだからと言って攻略できないNMはいないのでアビセア内のみの調整ですら不要だと考えておられるのですよね?
よく読んで下さい。
もう二垢目で別種族作れば良いよ
1ヶ月ありゃ樽wって言えるレベルまでいけるから
Crescentmoon
03-19-2011, 01:10 PM
基本的に私はMMPの調整も不要と考えていますが、
邪鬼のアートマ弱体化等の大幅な変化がない程度なら賛成ですよ。
真価のジェイドのMPの比率を上げて欲しいなら、
上げればいいのではないでしょうか。
なぜ不要なのでしょうか?HP捨ててまでMPを優先されている種族が存在するのですから、価値は同等に近くないとおかしいでしょう。
MMP価値のお話ですが、外にでてもリフレシュが豊富だから云々ということを
仰っていましたが、外にでるとバラバラリフレ等のフル支援前提のお話にかわるのですか?
外ではそれなりにMMPの価値はあるように思うのですが
あなたは前衛のHPについて厚い支援前提の話を毎回されて「だから問題ない」と言っておられます。
前衛の時はベストな支援があるから平気、後衛はフル支援前提だとおかしい。
って言ってるのがおかしいですね。
これは(笑)
これは何ですか?ウコン90もがんばれば一週間で作れます。
それを「最高装備を前提にするのはおかしい」といいながら、「最高の環境を前提にするなら種族差は無い」
とも仰っています。
おかしいですね。
それは種族ではなく、攻略のしめる割合のほうが大きいのでは?
タル後衛がガル後衛になっても問題ない。ガル前衛がタル前衛になると難易度があがる。
これは種族の問題だと思います
メリポで調整しては、というご意見が多く見受けられましたが、
普通に考えると99で成長がとまるまでお預けなのではないかなと思いますね。
オンラインである以上明らかに種族格差がある場合、そのつど微調整することは特別おかしくはないと思います。
8sabaReg
03-19-2011, 01:20 PM
こんにちは
熱心に何度も書き込まれている方達の伝えたいことは開発さん側にこのスレッドを読んでいただければ伝わるのではないかと思います。
スレッドのタイトルを見て興味を持った未読の方が最初からここまで読むのも大変だと思います。
それぞれ表明なされた立場に特別な変化が無いのなら少し様子を見てみるのもいかがでしょうか。
Siegfried
03-19-2011, 01:45 PM
うーん。レスを読んでから意見を言ってって言えるような文字量じゃなくなって来ましたね。
正直、熱弁されている方々には大変申し訳ないのですが…。
引用レスが多すぎて、根本的に何が言いたいのか、もうさっぱり分かんなくなってきてます。
INT低すぎてすみません。
「私はそんな事言ってません」とか「そんな話題になって事がありません」とか言ってる方も居るんですが…。
誰かが言ってないとそう言う話題にもなりゃしませんし、自分が見てる限りそう言う話題にもなってる事があるんで、多分皆さん読んでる読んでるって言ってるけど、見逃してる部分もあるんじゃないかな?
とりあえず、主張してる部分を太文字にするとか、タイトルに自分は○○派です。みたいな事を付けてみたら如何でしょうか?
前に①~⑦までの分類を作ってた方もいらっしゃいましたね。
活用されたら、見易くなるかもしれません。
lilione
03-19-2011, 01:50 PM
邪鬼のアートマ弱体化等の大幅な変化がない程度なら賛成ですよ。
真価のジェイドのMPの比率を上げて欲しいなら、
上げればいいのではないでしょうか。
最適化できてない集団がNMに薙ぎ払われる、それでいいじゃないですか、
そういう位置付けにあるモンスターだと思いますよ。
なんで、邪鬼の弱体になると反対なんですか?
MMPに対してならば、種族差における適正な変更になるだけではないですか
HPは種族差があって当然でも、リフレに種族さがあると不当なんですか?
最適化された集団に、後衛の種族問われない現状は、不均衡ではないのですかね?
納得のできる回答願います。
uchoten
03-19-2011, 01:53 PM
要するにタルタルにあわせて全体の難易度を下げて欲しいのですか?
一般的なラインではHP重視したタルタルじゃなく、
攻撃偏重なタルタル前衛がくるのでそれでも勝てるようにしてほしい、
ということが仰りたいのでしょうか?
タル後衛が強くなって「タル前衛+タル後衛」の組み合わせが勝てるようになっても構いません。
「ガル前衛+ガル後衛」>「タル前衛+タル後衛」なのを緩和して欲しいと言っています。
それは種族ではなく、攻略のしめる割合のほうが大きいのでは?。
99キャップになるまで調整が不要という考えも合わせ、
その理論ではほとんどのジョブ調整も不要となりますが、よろしいでしょうか?
周りを鍛える、人を増やすことまで考えるならどのジョブであろうとなんとかなりますから。
uchoten
03-19-2011, 02:00 PM
連続レスすみません。
まずアビセア乱獲ではHPはほとんどきにせず攻撃装備ができますよね、
ここからですが、
有色では生き残れない云々という話でしたよね。
NMに挑戦して優れたアイテムを得ようという行為は、
それなりに最適化して当然と思うのですがどうでしょうか?
最適化できてない集団がNMに薙ぎ払われる、それでいいじゃないですか、
そういう位置付けにあるモンスターだと思いますよ
その「最適化」できてない集団に種族に関しては「ガル後衛、エル後衛」は含まれず
「タル前衛」だけが含まれる可能性が高いというのが問題なんですよ・・・
端的に言わせていただきますが、現状多くの場面で
タル前衛<<<ガル前衛
ガル後衛<タル後衛
になっている差はなぜ黙殺なんでしょうか?
Annasui
03-19-2011, 02:09 PM
なぜ不要なのでしょうか?
何度も申し上げていますが、
現段階で調整する必要がないから不要と考えています。
あなたは前衛のHPについて厚い支援前提の話を毎回されて「だから問題ない」と言っておられます。
前衛の時はベストな支援があるから平気、後衛はフル支援前提だとおかしい。
って言ってるのがおかしいですね。
別におかしくはないですね。
範囲攻撃で即死するというような具体例を挙げられて、
そういう攻撃を持つNM戦の攻略というような話の流れだったと思いますから。
わざわざ前衛の支援がない場合や、
2アカプレイを想定して話をしないといけないのでしょうか?
アビセアは言うまでもなく、外でもリフレIIにバラードIIIにAF3にまで2/3がついて、サポでコンバまで出来る。
MP少ない代わりにHPが他の種族より多い設定なのに今はMPに困らない。
アライアンスでのプレイにおいて、
盾PTではない支援PTでリフレシュやバラードがない場合は
普通に想定されることと思いますが、
そのときに有利になってくるのではないでしょうか?
或いはソロプレイをすることがあればそれなりにMMPに価値はでてきますよね。
全くないということはありませんよね。
格下を相手にしない外のコンテンツができてから様子をみてはどうでしょうか?
これは何ですか?ウコン90もがんばれば一週間有れば作れますよ。
その程度を「前提にするのはおかしい」といいながら、「最高の環境なら種族差は無い。」
とも仰っています。おかしいですね。
斧の話は流れを見て下さい、あなたが簡単に作れるという認識でも
戦士が皆それを所持できるわけではないですよね。
私がNM戦における最適化の話をしているときに、
イージスやオハン等の極端に入手難易度の高いアイテムを例に持ち出していますか?
ブレスドブリオーやメリットポイントでの強化とはまた違う話になりますよね。
安定してNM戦で勝利をおさめたいのなら、最適化するのは当然と思いますが、
タルタル側の少しの努力と攻略法次第で乗り切れるという話をしていると思います。
あなたの理解の範囲ではそういういい方になるのかもしれませんが、
短い言葉でまとめてしまうと意味が違ってきますね。
タル後衛がガル後衛になっても問題ない。ガル前衛がタル前衛になると難易度があがる。
アビセアで仮にそうだとしても、
外のコンテンツができた場合は、タル後衛は少し有利でガル後衛はやや不利になるのではないですか?
オンラインである以上明らかに種族格差がある場合、そのつど微調整することはおかしくないと思います。
99で成長がとまったあとのバージョンアップのネタとして取っておくのではないか、
という私の想像で、おかしいおかしくないということについては指摘していませんね。
Crescentmoon
03-19-2011, 02:10 PM
タル前衛<<<ガル前衛
ガル後衛<タル後衛
タルさんたちにはまことに残念ですがミスラ使いの私から見たら
タル前衛<<<ガル前衛
ガル後衛≦タル後衛
ですね。
アビセアで仮にそうだとしても、
外のコンテンツができた場合は、タル後衛は少し有利でガル後衛はやや不利になるのではないですか?
タル後衛は少し有利でガル後衛はやや不利 こうなるでしょうね。ではもちろん
ガル前衛は少し有利でタル前衛はやや不利 こうなりますか?
タル後衛は少し有利でガル後衛はやや不利
ガル前衛はかなり有利でタル前衛はやかなり不利
今の状態ではこうなることが目に見えています。だから今の問題点を言っているのではないですか?
それにアビセア外の白ソロでも今の装備だと昔のメリポ時代の赤詩コンビを超えてますよ
まあそれより、タルさんたちの質問に答えてあげてください。
まぁ、サービス開始して数年間
タル前衛<ガル前衛
タル後衛>>>>>>ガル後衛
な状態が続き、色々なリフレ環境が整い
タル前衛<ガル前衛
タル後衛<<<ガル後衛
となり、アビセアの登場で
タル前衛<<<ガル前衛
タル後衛≧ガル後衛
となったわけですから、
また数年かけてバランス調整されていくんじゃないでしょうか~
と、思うわけで(・ω・)
Annasui
03-19-2011, 02:18 PM
そしてこれだけ色々な人がタル前衛ではなくタル後衛(もっと言えばタルの特徴であるMAXMP)について言っているのに
かたくなに聞こえないふりをしてタル前衛強化要望に反対しているのはなぜなのでしょう?
邪鬼のアートマ弱体化等の大幅な変化がない程度なら賛成ですよ。
真価のジェイドのMPの比率を上げて欲しいなら、
上げればいいのではないでしょうか。
聞こえていませんか?
なんで、邪鬼の弱体になると反対なんですか?
MMPに対してならば、種族差における適正な変更になるだけではないですか
”弱体”ということは10MPから下がるということですよね?
種族差を修正するということでアビセアプレイに支障がでるのは反対するよりほかないのですが?
最適化された集団に、後衛の種族問われない現状は、不均衡ではないのですかね?
アビセアのバランスをそのようにとらえるのは自由ですが、
後衛の種族問われない現状というものが邪鬼のアートマのせいだとして、
他の種族が納得するような修正案というものがだせるでしょうか?
端的に言わせていただきますが、現状多くの場面で
タル前衛<<<ガル前衛
ガル後衛<タル後衛
になっている差はなぜ黙殺なんでしょうか?
多くの場面ってアビセア以外でどこですか?
99キャップになるまで調整が不要という考えも合わせ、
その理論ではほとんどのジョブ調整も不要となりますが、よろしいでしょうか?
周りを鍛える、人を増やすことまで考えるならどのジョブであろうとなんとかなりますから。
99まで調整不要とかいってますか?
メリポに関してはアップのネタとしてとっておく可能性が高いのではという発言はしています。
なぜそれをジョブ調整が不要と勝手に解釈するのでしょうか?
Hirotan
03-19-2011, 02:27 PM
なんで、邪鬼の弱体になると反対なんですか?
MMPに対してならば、種族差における適正な変更になるだけではないですか
HPは種族差があって当然でも、リフレに種族さがあると不当なんですか?
最適化された集団に、後衛の種族問われない現状は、不均衡ではないのですかね?
納得のできる回答願います。
現状でそれをやるには相当な検証も必要になると思います。
単純に後衛に影響が出るだけではありません。
今までサポ後衛でソロしていた前衛ジョブは相当きつくなると思われます。
恐らくタルHP強化反対などとは比較にならないほどの反対意見が出ると思われます。
(当のタルからですら、相当な反対が起きるのでは?)
その辺も踏まえて■eが上手に調整出来るならいいですが
サポで影響が出なくするとなると恐らく相対弱体にはならない気がします。
(勿論相対弱体にならずに上手く調整出きるなら凄いですね)
uchoten
03-19-2011, 02:32 PM
アビセアのバランスをそのようにとらえるのは自由ですが、
後衛の種族問われない現状というものが邪鬼のアートマのせいだとして、
他の種族が納得するような修正案というものがだせるでしょうか?
だからアビセアではMPでは解決できないのでHP真価ジェイドを固定値へなどという
アイデアも出ていますが・・・
そのアイデアへの問題点へ個別の指摘は良いと思いますが、案が出にくいから
調整不要という結論にはならないでしょう?
多くの場面ってアビセア以外でどこですか?
アビセア外のアビセアンHNMくらいでも一定ランクの環境でしたら(Pスキル、装備)
ガル前衛→タル前衛にすると勝率変わりますよ。
同じ集団がタル後衛→ガル後衛になっても勝率はほとんど変わりません。
もちろん一定以上上手い集団なら別ですが、あくまで同環境で差があることを
問題にしています。
Crescentmoon
03-19-2011, 02:35 PM
また数年かけてバランス調整されていくんじゃないでしょうか~
私の認識では
サービス開始して数年間
タル前衛<<<<<<<ガル前衛
タル後衛>>>>>>>ガル後衛
な状態が続き、色々なリフレ環境が整い
タル前衛<<<<<ガル前衛
タル後衛>>>ガル後衛
となり、アビセアの登場で
タル前衛<<<ガル前衛
タル後衛≧ガル後衛
ですね。
修正派はバランス調整されるべきとおもうので今の変な点を上げています。
反対派はバランス調整要らないと言っているます。
蛇足ですが一箇所 <と>まちがってますよw
真価のジェイドのMPの比率を上げて欲しいなら、
上げればいいのではないでしょうか。
答えになっていません。MMPに意味が無い現状のの解決方法がMMPをもっと増やすなのですか?
あえてスルーしてたのにこれが答えだったとは実に残念です。
Genetic
03-19-2011, 02:36 PM
タルさんたちにはまことに残念ですが他種族目線だと
タル前衛<<<ガル前衛
ガル後衛≦タル後衛
ですね。
私自身はヒュームにて活動してますが…
不満なくタルタルでやっていると言っている人 調整の必要を感じないと言ってる人(種族問わず・タルタル含む) 中にはもっと差があっても良いと言ってる人(確かタルタル含む・少数意見)がいるのに何で上記引用が総意のように書かれているかに疑問がありますが…
個人的に強化自体に反対はしません。
フレ・LSの方でもタルタル前衛・ガルエル後衛やってる方が多々いますが 強化される分に不満が出る人は そんなにいないでしょうし。(一部 今のままで楽しんでいるのに 楽になってつまらなくなるって人は出るかもしれませんが)
ただ 上にも書きましたが 現状に不満を感じていない人も書き込んでる(種族問わず・タルタル含む)事実の黙殺やそこに触れないのはフェアでは無い様に感じはします。
Annasui
03-19-2011, 02:37 PM
今の状態ではこうなることが目に見えています。
どんなコンテンツが実装されるかもわからないのですが・・・
uchoten
03-19-2011, 02:42 PM
99まで調整不要とかいってますか?
メリポに関してはアップのネタとしてとっておく可能性が高いのではという発言はしています。
なぜそれをジョブ調整が不要と勝手に解釈するのでしょうか?
99キャップではなく、新しいコンテンツを経験するまで不要、でしたね。
それは訂正します。申し訳ありません。
ですが、
「新しいコンテンツを経験するまで」
「攻略でなんとかなるから」
という理由を調整の必要不必要にする場合、ジョブ調整だって必要なくなりませんか?
「新しいコンテンツで強くなりすぎるかも」
「攻略次第で勝てるよ」
となるからです。
現状に差があるならそれは現状で調整の必要はあると思います。
その先のことはその都度調整する必要があるだけではないでしょうか?
Annasui
03-19-2011, 02:48 PM
案が出にくいから調整不要という結論にはならないでしょう?
はい、わたしの中の結論で難しいと落ち着いたので、調整する必要性を感じないだけで、
相対弱体を伴わない素晴らしい案があるならどんどん議論していただければとおもいます。
そもそも現状でもさほど問題ないという私が考えるよりも、
問題意識を感じている方が考えたほうが効率がいいですね。
アビセア外のアビセアンHNMくらいでも一定ランクの環境でしたら(Pスキル、装備)
ガル前衛→タル前衛にすると勝率変わりますよ。
同じ集団がタル後衛→ガル後衛になっても勝率はほとんど変わりません。
もちろん一定以上上手い集団なら別ですが、あくまで同環境で差があることを
問題にしています。
それは同じメンバーで実際いれかえてやったみた結果ということですか?
Mighty-K
03-19-2011, 02:51 PM
基本的に私はMMPの調整も不要と考えていますが、
邪鬼のアートマ弱体化等の大幅な変化がない程度なら賛成ですよ。
真価のジェイドのMPの比率を上げて欲しいなら、
上げればいいのではないでしょうか。
最大HPの価値と最大MPの価値が釣り合っていないのに、真価のMP比率を上げるのは無駄ではないでしょうか
無価値なものを上げられても無意味ですよ
それと99になってから変更すればいいという意見ですが
99になるのは1年、長くて二年後ではないでしょうか
間違いなく今よりも活気がなくなって過疎ってると思われます
そんな出がらし状態で改善されてももう・・・
一回90で止めてリメイクする今がラストチャンス、11の最後の旬ではないでしょうか
Hirotan
03-19-2011, 02:53 PM
だからアビセアではMPでは解決できないのでHP真価ジェイドを固定値へなどという
アイデアも出ていますが・・・
そのアイデアへの問題点へ個別の指摘は良いと思いますが、案が出にくいから
調整不要という結論にはならないでしょう?
アビセア外のアビセアンHNMくらいでも一定ランクの環境でしたら(Pスキル、装備)
ガル前衛→タル前衛にすると勝率変わりますよ。
同じ集団がタル後衛→ガル後衛になっても勝率はほとんど変わりません。
もちろん一定以上上手い集団なら別ですが、あくまで同環境で差があることを
問題にしています。
それが問題だとは思えません。
例えば75時代の黒太子なんかだと全員ガルだと勝率は変わると思います。
(勿論廃人集団なら余裕でしょうが)
野良だと当然ある程度の種族縛りが発生すると思われますが、それが種族差であり特に問題だとは思えません。
全員タルならそれこそイージーモードですし。
まあ、上にあげた例は極端な例ですが、本来種族差というのはこういうことだと思います。
全員タルとか全員ガルなら難易度が変わるのはありだと思います。
確かにアビセアでは、全員タルで有効なケースが殆どないと思いますが
それほど不利という程でもない気がします。
それこそ盾なのに攻撃装備してHP装備を嫌がったりしてる状況。
HP重視の装備にすればそうそう沈むこともないと思います。
一部あげられている最強な部類のHNMですら、タルでも盾2用意すれば安定なわけで
頑なに最強、最小構成で挑もうとしてるのは修正肯定派ではないですか?
盾2じゃなく一般的な構成であるシ入りPTで、一時的にシがタゲ取りでも可能なのに
盾+白の2人前提で話を持ち出すのもどうかと思います。
一般的な6人PTでもない、あえて効率重視の2人を持ち出すのであれば
それなりの廃装備+高プレイスキルで語るべきでは?
自らハードモードを選んでおいてタルじゃきつい、はないでしょう。
Crescentmoon
03-19-2011, 02:58 PM
何で上記引用が総意のように書かれているかに疑問がありますが…
申し訳ありません。書き方が悪かったです。「ミスラ使いの私から見たら」に修正しました。
ご指摘ありがとうございます。
どんなコンテンツが実装されるかもわからないのですが・・・
ちゃんと読んでください。
「今の状態では」と書いています。どんなコンテンツにしろ一度は修正が必要だと思っています。
Annasui
03-19-2011, 03:00 PM
「新しいコンテンツを経験するまで」
「攻略でなんとかなるから」
という理由を調整の必要不必要にする場合、ジョブ調整だって必要なくなりませんか?
「新しいコンテンツで強くなりすぎるかも」
「攻略次第で勝てるよ」
となるからです。
現状に差があるならそれは現状で調整の必要はあると思います。
その先のことはその都度調整する必要があるだけではないでしょうか?
私は基本的にジョブ調整に関しては、できるだけ
何かを弱体化しないで修正すればいいのではないかと考えています。
ただアビセアでのジョブ調整に関しては、
弱点を突くという要素そのものに手を入れないと根本的な解決方法にならないので、
やや慎重にならざるを得ないかなという感じですね。
popopo
03-19-2011, 03:03 PM
なんでも出来ないと我慢ならないって人が多いのかな?
ガルだけど出来ないこともネタにして楽しんできたんだけどな~
「黒17になりました!けどサポ黒じゃ飛べません!」
「ガルナさんレイズよろ!^^」「覚えてるけどできない!」
タル後衛≒ガル後衛って言ってる人は一回「南海の魔人」にガル赤でソロしてみればいいよ
いまでもタル赤>>>ウルガラン山脈>>>ガル赤だから
Annasui
03-19-2011, 03:05 PM
最大HPの価値と最大MPの価値が釣り合っていないのに、真価のMP比率を上げるのは無駄ではないでしょうか
無価値なものを上げられても無意味ですよ
それと99になってから変更すればいいという意見ですが
99になるのは1年、長くて二年後ではないでしょうか
間違いなく今よりも活気がなくなって過疎ってると思われます
そんな出がらし状態で改善されてももう・・・
一回90で止めてリメイクする今がラストチャンス、11の最後の旬ではないでしょうか
無意味と思うなら、アビセアプレイの効率を損なうことなく
相対的な弱体も伴わない修正案を提示されてはいかがですか?
99になってから変更すればいいと言っていますか?
よく読んで下さい。
Mighty-K
03-19-2011, 03:07 PM
最大HPと最大MPが等価じゃないという意見は
アビセアが出る前、75時代からあったと思います
その頃からガル後衛>タル後衛、タルが優秀なのは黒だけ、タルは黒専用種族という煽りをよく見かけたと思います
開発に声が届かず放置されて数年
コンテンツが出揃ってからで
出揃ってから検証してさらに半年
そうやって理解されず後回しにされ続け
シグネットやアビセアなど最大HPが有利になる仕様ばかり追加された結果が今なんじゃないでしょうか
uchoten
03-19-2011, 03:08 PM
はい、わたしの中の結論で難しいと落ち着いたので、調整する必要性を感じないだけで、
相対弱体を伴わない素晴らしい案があるならどんどん議論していただければとおもいます。
そもそも現状でもさほど問題ないという私が考えるよりも、
問題意識を感じている方が考えたほうが効率がいいですね。
そうだと思います。
出たアイデアに対して「いやいやそれは別のとこに不利益出過ぎ」という指摘はもちろん必要ですが。
ちなみに相対弱化を是正するためのアイデアですから、是正する=相対的には弱体される種族は出ると思います。
(例え強化だけのアイデアとしてもです)
絶対弱体は余裕で避けれると思いますが。
それは同じメンバーで実際いれかえてやったみた結果ということですか?
はい、その通りです。
私は基本的にジョブ調整に関しては、できるだけ
何かを弱体化しないで修正すればいいのではないかと考えています。
ただアビセアでのジョブ調整に関しては、
弱点を突くという要素そのものに手を入れないと根本的な解決方法にならないので、
やや慎重にならざるを得ないかなという感じですね。
そうですね。自分も強化方向の調整が望ましいと思います。
もちろん何かのジョブが強化される=他の(特に同役割の)ジョブが相対弱体される、が発生しますが。
よって種族調整も同じ方向性で考えています。
Mighty-K
03-19-2011, 03:11 PM
無意味と思うなら、アビセアプレイの効率を損なうことなく
相対的な弱体も伴わない修正案を提示されてはいかがですか?
相対的な弱体が伴ってもいいのではないでしょうか?
現状、あまりにも価値に差がありすぎます
今のバランスがおかしいのだから相対弱体も致し方ないと思いますが
uchoten
03-19-2011, 03:13 PM
それが問題だとは思えません。
例えば75時代の黒太子なんかだと全員ガルだと勝率は変わると思います。
(勿論廃人集団なら余裕でしょうが)
野良だと当然ある程度の種族縛りが発生すると思われますが、それが種族差であり特に問題だとは思えません。
全員タルならそれこそイージーモードですし。
まあ、上にあげた例は極端な例ですが、本来種族差というのはこういうことだと思います。
全員タルとか全員ガルなら難易度が変わるのはありだと思います。
確かにアビセアでは、全員タルで有効なケースが殆どないと思いますが
それほど不利という程でもない気がします。
それこそ盾なのに攻撃装備してHP装備を嫌がったりしてる状況。
HP重視の装備にすればそうそう沈むこともないと思います。
一部あげられている最強な部類のHNMですら、タルでも盾2用意すれば安定なわけで
頑なに最強、最小構成で挑もうとしてるのは修正肯定派ではないですか?
盾2じゃなく一般的な構成であるシ入りPTで、一時的にシがタゲ取りでも可能なのに
盾+白の2人前提で話を持ち出すのもどうかと思います。
一般的な6人PTでもない、あえて効率重視の2人を持ち出すのであれば
それなりの廃装備+高プレイスキルで語るべきでは?
自らハードモードを選んでおいてタルじゃきつい、はないでしょう。
全員ガルだと全員タルよりも難しいコンテンツが逆と同じくらいあるようでしたら、
確かに問題はないと思います。
それは意見を集めてみたいですね。
最小構成についてですが、「差があるよ」ということを表すのに分かりやすい例を出してるだけですね。
人数が増えればそれだけ要素が薄まりますから・・・
それが出来ないから嫌だ、というわけではありません。
>自らハードモードを選んでおいてタルじゃきつい、はないでしょう。
というのがガル後衛にも当てはまる、言い換えればタル後衛は明らかにイージーモードになってれば問題ないと思います。
Crescentmoon
03-19-2011, 03:15 PM
例であげている黒太子の事例は75時代です。それもたった一つだけ得意なマナバーンの事例ですので例にはふさわしくありません。
75時代は種族間の格差が前衛はガル、後衛はタルでバランスが取れていました。それについて文句を言っている人は居ないと思います。居ても少数。
そもそもの質問が「他種族では行けるけどタルタルだときついのはどんなNMか?」ですね。
他種族なら1盾でいけるけどタルは2盾って答えになっていると思います。
反対にタル白1で行けるけどガル白は2ってのはもっと探すのきつそうです。
ついでにブッキスとソベクも事故率高そうなことに気がつきました。90の今は問題ないかもしれませんが不利は否めないと思います。
Annasui
03-19-2011, 03:16 PM
相対的な弱体が伴ってもいいのではないでしょうか?
現状、あまりにも価値に差がありすぎます
今のバランスがおかしいのだから相対弱体も致し方ないと思いますが
そう思われるのなら、思いつきでも結構ですので何か案を出されてはいかがですか?
マナウォールやMP尽きて戦闘不能というような極端なものではなく、
アビセア内でこうする、外ならこうなる、というもので。
私はヒューム代表ではありませんが、ヒュームの1プレイヤーとして
出された案に大して意見を述べたいと思います。
Crescentmoon
03-19-2011, 03:17 PM
タル後衛≒ガル後衛って言ってる人は一回「南海の魔人」にガル赤でソロしてみればいいよ
いまでもタル赤>>>ウルガラン山脈>>>ガル赤だから
落ち着くのです。それLv60制限ですからw
Rappa
03-19-2011, 03:19 PM
最大HPと最大MPが等価じゃないという意見は
アビセアが出る前、75時代からあったと思います
その頃からガル後衛>タル後衛、タルが優秀なのは黒だけ、タルは黒専用種族という煽りをよく見かけたと思います
実際その通りですよね。
なぜか皆さんアビセアでの話ばかりしていますが、
75時代から黒以外のタル後衛は
MP回復手段が増えるにつれ相対的な弱体を
受け続けてましたよね?
アビセアでは数値が大きいから
それが良く分かるってだけで。
ここで最大MPの価値に手を加える修正がされて
タル後衛が相対強化されることが、
タル以外の種族を使ってる方達にとって
そんなに我慢できないことですかね?
Mighty-K
03-19-2011, 03:20 PM
そう思われるのなら、思いつきでも結構ですので何か案を出されてはいかがですか?
マナウォールやMP尽きて戦闘不能というような極端なものではなく、
アビセア内でこうする、外ならこうなる、というもので。
私はヒューム代表ではありませんが、ヒュームの1プレイヤーとして
出された案に大して意見を述べたいと思います。
このスレのかなり最初の方になってしまいますが
アビセアに関してはHPとMPが等価云々はおいておいて
まずは真価を遊軍と同じで固定上昇にすべきだと思います
HP、MPともに外のままの種族差を維持するだけでいいです
かつ価値を等価にするためにリフレキャップ案のような変更をしていただければ文句はないです
Hirotan
03-19-2011, 03:25 PM
あまりにも不快な煽りをされる方がいるので、ブラックリストを使用してみたのですが
引用の内容は見えてしまいますね・・・
引用もブラックリスト対象に出来ないものでしょうか(汗)
内容に関係ないレスになってしまった。
Annasui
03-19-2011, 03:27 PM
Annasuiさんの理論で言うならばタル前衛で即死する敵にコルセアでメガスズロールをすれば良いように
ガルカ後衛でMPが足らなくなるならサブヒーラーを一人入れるだけで解決するんじゃないですか?
もっとも簡単な解決方法としてアートマを計算の枠外にするだけで良いような気もしますが
正直個人的にはガルカ後衛でもMAXMPを装備で増やして13リフレ位まで持って行っておけば何も問題無いと思いますけどね
(13と言うのは私のアビセアの基本リフレが13なので)
私が白をする時はリフレ無しのバラ無しでMPが半分以下に減ることは事故が起きてグダグダになるときを除いてありませんから
私の環境が恵まれてる環境かどうかはわかりませんが少なくとも私のラインより上の人は邪鬼が弱体されてもアビセアの活動に支障が出るとは思えません
これまたAnnasuiさんの理論で行くとこの場合は弱体されても問題が出ない環境をベースに修正を考えて良いんですよね?
他の種族がMAXMPを上げれば邪鬼のアートマの効果が従来通り得られます。
今は無条件で得られている物が足枷がつくわけですよね?
そんな修正がタルタル以外の人に受け入れられると本気でお思いでしょうか?
他種族(ジョブ)に比べて劣っているとわかっているのにそのままのバランスで次のコンテンツを追加するのは
該当種族(ジョブ)にとっては相対的弱体と意味は殆ど変わらないのですが・・・
私の話しているのは外のコンテンツなので、
真価のジェイドも邪鬼のアートマもない上でのコンテンツを想定していますが、
それでもまだ極端に弱体されているとお考えですか?
popopo
03-19-2011, 03:29 PM
落ち着くのです。それLv50制限ですからw
ん?アビセア限定種族格差のはなしでしたか・・・さすがに600超えてるレスは全部読んでませんでした
失礼しました_(._.)_
Rappa
03-19-2011, 03:33 PM
ん?アビセア限定種族格差のはなしでしたか・・・さすがに600超えてるレスは全部読んでませんでした
失礼しました_(._.)_
別にアビセア限定の話ではなくて
外も含めた種族格差の話です!
でもその例はあまりにも状況が限定的過ぎて
説得力はないですねw
Siegfried
03-19-2011, 03:34 PM
ん?アビセア限定種族格差のはなしでしたか・・・さすがに600超えてるレスは全部読んでませんでした
失礼しました_(._.)_
アビセア限定で話してる人とアビセア外で話してる人が混同していて、多分南海は60制限なんだけど、落ち着いてないから50制限って言っちゃってたりしてるんじゃないかなぁ(笑)
レベル90以降でもガル赤とタル赤が同等の価値かと言われると全くそうじゃないと思うんですけど、そう思わない人もいるんでしょうね。
Mighty-K
03-19-2011, 03:36 PM
他種族に痛みを伴ってもらう、もしくはタルだけ超絶に強化される
どちらでも他種族からは不満続出だと思いますよ
でもそれをしなきゃタルは再起不能な落第生になっちゃってると思います
アビセアの真価についてはガルカとエル、ガルとヒュムのHP差も理不尽だと思ってますが
外の2倍になっちゃってますからね
uchoten
03-19-2011, 03:38 PM
別にアビセア限定の話ではなくて
外も含めた種族格差の話です!
でもその例はあまりにも状況が限定的過ぎて
説得力はないですねw
私は調整必要派ですが、限定的すぎることは問題ではないと思います。
そう言い出すと「せっかく出したタルが有利な状況は限定的ってことでスルーなの?」と思われると思います。
南海みたいな例が十分にたくさんあればOKでしょう。
そういう意味ではコンテンツによる調整もありと思ってはいます。
popopo
03-19-2011, 03:39 PM
でもその例はあまりにも状況が限定的過ぎて
説得力はないですねw
ん~、10年近い歴史のあるFFXIの中でまだほんの数ヶ月のコンテンツの
さらにその中でのガル前なら生き延びてタル前なら即死するWSを
使うNMってのも結構限定的なような(?_?)
でもそれをしなきゃタルは再起不能な落第生になっちゃってると思います
いや、さすがにそれは言いすぎですw
Annasui
03-19-2011, 03:53 PM
逆にここまでMP回復手段が豊富になっている今、リフレバラバラで6/3sの時に比べて弱体されてないという根拠を聞いてみたいですね
どんなコンテンツになるかはわかりませんが、
外のコンテンツでアライアンスでの戦闘をぼんやりと考えた場合、
盾PT以外の支援PTなどでMMPの有利不利がでてくるのではないかなと考えます。
ソロや少人数なら尚更差がでますよね。
アートマはソロでも有効ですけど、支援は人がいないと受けられないのですから、
人が少ない場合におけるMMPの価値はそれなりにあるのでは?
アビセアでの状況ならわかりますが、
正直リフレの数字だけあげられてもそれを使う状況が想像でしかない以上
何とも言えないですね。
こんなに回復するんだ、というように言われても、
こちらがどの程度消耗するかわかりませんからね。
召喚士のMMP依存の履行ボーナスやウガレピペンダントのようなものも考えてみましたが、
なかなか難しいですね。
Crescentmoon
03-19-2011, 03:55 PM
私の話しているのは外のコンテンツなので、
真価のジェイドも邪鬼のアートマもない上でのコンテンツを想定していますが、
それでもまだ極端に弱体されているとお考えですか?
前半も言いたいことは有りますが、まあおいておきます。
75時代のメリポですらチェーンの途中で回復不能になって休憩しないといけなくなったガル・エル後衛さんは見かけません。
タル後衛さんの方がMP的に安心なので少々バランス崩れててもまだ有利でした。(私目線)
今はリフレ効果カがある装備や魔法、またはそれに近い場合によってはもっとすごい効果の装備(白脚とか)が溢れています。
赤が復権するのを前提で白赤詩なら白は75時代の7/3から17/3と2.5倍になります。そのほかにケアルコスト大幅削減そしてケアル性能20%から最大50%に効果アップ かつ白でもコンバート。
赤詩だけでも17/3 ケアル性能も少々アップ。
極端に後衛は白だけでもリフレ5/3+コンバがありケアルコスト削減+ケアル効果UPで75メリポ時代の赤+詩の回復能力とMP持久力は余裕で超えています。
以上の事はどの種族も平等の性能です。
さて最大MPはどのくらい役に立つのでしょうか?MMPの価値は上がっているのでしょうか?下がっているのでしょうか?
追記
あw南海は60でしたw修正しておきました。ありがとうございます。 アビセア限定じゃなくて90限定かなぁ?
popopo
03-19-2011, 04:00 PM
>>逆にここまでMP回復手段が豊富になっている今、リフレバラバラで6/3sの時に比べて弱体されてないという根拠を聞いてみたいですね
逆にここまでMP回復手段が豊富になっている今、HP回復の為のMPが豊富になり白のケアルにストスキまで付くようになったことで
リフレバラバラで6/3sの時に比べてHPが多いことが弱体されていると考えてみたり・・・苦しいか~
外での話しね~
popopo
03-19-2011, 04:02 PM
追記
あw南海は60でしたw アビセア限定じゃなくて90限定かなぁ?
自分の記憶がおかしいと思っちゃったじゃないですか~ヽ(´ー`)ノ
Shinemon
03-19-2011, 04:10 PM
私が再三メリポのカテゴリのHP/MPやステータスの上限&総枠を上げることによって解決すれば良いのでは?
と申し上げている理由は、
(1)種族、およびジョブに依存しない。
(2)ファーストジョブでは恩恵が受けられないが、セカンドジョブ以降であればLv75以上のジョブでメリポを振っていればレベルで段階的に恩恵が受けられる。
(3)HP/MPがメリポで上げられればアビセアに入っても間接的に底上げになるのではないか?
ということです。これで手を打てませんか?
Hirotan
03-19-2011, 04:15 PM
私が再三メリポのカテゴリのHP/MPやステータスの上限&総枠を上げることによって解決すれば良いのでは?
と申し上げている理由は、
(1)種族、およびジョブに依存しない。
(2)ファーストジョブでは恩恵が受けられないが、セカンドジョブ以降であればLv75以上のジョブでメリポを振っていればレベルで段階的に恩恵が受けられる。
(3)HP/MPがメリポで上げられればアビセアに入っても間接的に底上げになるのではないか?
ということです。これで手を打てませんか?
打てないんだと思います。
既存の敵を倒せるかどうかが目的じゃなく、多種族に対して相対的に強化されるかが目的みたいです。
個人的にはそれで構わないんですが、全体的にイージーモードになるのが嫌な人もいるようです。
Crescentmoon
03-19-2011, 04:15 PM
これで手を打てませんか?
修正希望派はそれで問題ないと思います。
反対派はそれではダメだと何度も言われていますね。
Seraphita
03-19-2011, 04:19 PM
フォーラム見てて思うことが、たまにどのスレッドでも人を煽る、もしくは煽っていると判断できそうな文章を書かれている方がいますよね。なんでそういった文を書くのでしょうか。下手をすれば煽りあいになって議論をする場が荒れてしまうかもしれないのにと毎回不思議だなと思っています。
どんな理由があれど、いろんな人が見るフォーラムですからそういうことはやめたほうがいいのではないかという提案です。
とりあえず、アビセア前提で語られることも多くアビセアが現状のメインコンテンツであるのですから
真価のジェイドや、HP&MP支援による増加量の調整を行うことは必要ではないかと思いますね。
極端な話、ガルカだとHP+500になるジェイドでも、他種族はその数値分ブーストはできない仕様ですよね今の真価のジェイドとかって。そのあたりを固定値なり割合以外の計算方法で増やすことでとりあえずの対応になるのではないでしょうか。
Rappa
03-19-2011, 04:21 PM
ん~、10年近い歴史のあるFFXIの中でまだほんの数ヶ月のコンテンツの
さらにその中でのガル前なら生き延びてタル前なら即死するWSを
使うNMってのも結構限定的なような(?_?)
ん?いやいや、私に限って言えばですが
一度もアビセアに限定した話はしてないんです。
わたしの主張は
「アビセア外を含めても、多くの状況で
ガル後衛≧タル後衛なのはおかしくない?」
ってことで。
むしろHPに関しては
「タルが即死しやすいのは
そういう種族コンセプトなんだから当たり前」
っていう考えです。
なので、
「南海の魔神ソロならタル赤の方がガル赤より強いよ!」
って言われてもなぁ・・・って感じでした。
自分の主張を明確にせずつっこんでしまい
申し訳ないです!
lilione
03-19-2011, 04:22 PM
今までの反対理由が『種族特性』『世界観』だったのが、
なら、種族優位点のMPならいいのか?と、MP関連になったとたんに、
『自分らが弱体で納得できる訳がない』って反対理由なんだよね。
なら、逆に今のタルタルの種族特性たるMMPにさほどの優位点がないってのも、
納得しろってのも無理な話なわけですヨ
Annasui
03-19-2011, 04:22 PM
追記
BLで見えてないだろうから突っ込みw
あなたはその嫌な人代表でしょwww
あまりにも目に余るので・・・
なぜそこまで書く必要があるのでしょう・・・
左下のマークとか使わせないで下さいよ。
Pyonsama
03-19-2011, 04:26 PM
ある人が言ってました。「当たらなければどうということはない」と。
だから被ダメを考慮してHPとか上げるくらいなら当たらないように努力を・・・
・・・って努力するくらいで解決するなら苦労しないし議論にもなりませんよね^^;
冗談はさておき何方かも出していた「回避性能の種族による補正」という案を推しておきます
L_J_Gibbs
03-19-2011, 04:30 PM
HP増やせ!すぐ死んじゃうだろ!っていうタルタルさんが多数いらっしゃいますが、
リーダー<じゃ、タルさんの衰弱治ったら再開しますね。
タルタル<いやいやいや、ボク死んで魔戦士www
という特権とトレードオフですが、それでも本当によろしいのですか。
Annasui
03-19-2011, 04:31 PM
逆に私としてはフルアライアンス前提の敵と戦うときに盾PT以外でも赤はともかく詩人の支援を捨てる状況が思いつかないのですが・・・
ガルカ前衛はタルタル前衛に比べてソロや少数PT位でしかメリットが無いですか?
そもそもソロや少数PTで有利と言われても新しくバトルコンテンツが実装されるとき初めからソロや少数PTが前提で作られている事は殆ど無いですし
NMの話ならば追加されるかすらわからない、追加されてもわざわざソロや少数PTで狩りたいと思うかもわからない
そんなぼんやりと考えた想像でMAXMPの価値があると言われても納得出来ません
レスありがとうございます。
煽りの件もありましたから少し静観しますね。
この流れは非常に残念です。
Winderstix
03-19-2011, 04:35 PM
今までの反対理由が『種族特性』『世界観』だったのが、
なら、種族優位点のMPならいいのか?と、MP関連になったとたんに、
『自分らが弱体で納得できる訳がない』って反対理由なんだよね。
なら、逆に今のタルタルの種族特性たるMMPにさほどの優位点がないってのも、
納得しろってのも無理な話なわけですヨ
大体そんな流れだよねー
Crescentmoon
03-19-2011, 04:36 PM
今までの反対理由が『種族特性』『世界観』だったのが、
なら、種族優位点のMPならいいのか?と、MP関連になったとたんに、
『自分らが弱体で納得できる訳がない』って反対理由なんだよね。
なら、逆に今のタルタルの種族特性たるMMPにさほどの優位点がないってのも、
納得しろってのも無理な話なわけですヨ
お見事。
なぜMP関連まで反対なんでしょうねぇ。
ヒュムはどこか数部位MP装備すればタルと誤差に成れるのに不思議です。
L_J_Gibbs
03-19-2011, 04:40 PM
>>Matetyaさん
スレの流れを和ませようかと思いましたが諦めますね^^;
Crescentmoon
03-19-2011, 04:40 PM
HP増やせ!すぐ死んじゃうだろ!っていうタルタルさんが多数いらっしゃいますが、
リーダー<じゃ、タルさんの衰弱治ったら再開しますね。
タルタル<いやいやいや、ボク死んで魔戦士www
という特権とトレードオフですが、それでも本当によろしいのですか。
すみませんもうちょっとわかりやすくお願いします。 状況も特権の内容もまったくわからないです
追記
ネタの説明しないといけないほど恥ずかしいことはないですね。
余裕が無かったようです。和ませてくれてありがとうございます。
Mighty-K
03-19-2011, 04:42 PM
タルのあまりのHPの低さに、衰弱と間違われたというギャグではないでしょうかw
>>Matetyaさん
スレの流れを和ませようかと思いましたが諦めますね^^;
ちょ~~~っとタイミングが悪かっただけですよ、ドンマイ!
頭に血が上ってると人間そんなもんです(^^;
Pyonsama
03-19-2011, 04:44 PM
和ませようとして逆効果・・・これはアレか?みんな禁断症状が出始めているのか?
きみたちおつちきたまへ(^w^;
今までの反対理由が『種族特性』『世界観』だったのが、
なら、種族優位点のMPならいいのか?と、MP関連になったとたんに、
『自分らが弱体で納得できる訳がない』って反対理由なんだよね。
MMPに優位を持たせる!という意見に反対してる人はそんなにいないと思いますよ~
ただ、その方法としての案が「他の種族の弱体」になるような案が多いから反対されてるだけで(^^;
L_J_Gibbs
03-19-2011, 04:48 PM
>>Crescentmoonさん
これが分らない方が結構いるのに驚きです。こういうものを後付けで説明入れるのも非常に恥ずかしいものがありますが、要望があったので自分で自分のネタに解説入れますねorz
リーダー<じゃ、タルさんの衰弱治ったら再開しますね。
(実際タルタルは衰弱しているわけではなくてHPが元々少ないだけなのにリーダーが皮肉で言っている。)
タルタル<いやいやいや、ボク死んで魔戦士(ませんし)www
(リーダーのネタ振りに対して突っ込んでいる、立場上おいしい。(しかも誤変換で追い打ち。))
いかがですか?少し理解いただけたでしょうか
ほんと恥ずかしいこれ・・・
Shinemon
03-19-2011, 04:50 PM
「回避性能の種族による補正」という案を推しておきます
AGIに関しては、ミスラB、タルC、ヒュムD、ガルE、エルFです。
物理回避特性はシ+60、か+48、踊+35、サポシか踊+22、青(特性を付けた場合)+10です。
回避スキルはシA+、忍A、モ侍踊B+、かBです。
なお、魔法回避率アップの特性はありません。
Lv90で素のAGI差がミスラとエルでどのくらい差があるか分かりませんが、アビセアではジェイド、アートマで補強されるので、誤差程度になってしまうのでは?
それに敵の必中蝉貫通技、範囲蝉全剥げ技、範囲魔法は回避できませんよね?
Crescentmoon
03-19-2011, 04:51 PM
冗談はさておき何方かも出していた「回避性能の種族による補正」という案を推しておきます
7ステのAGIとは別にシーフのジョブ特性みたいに種族に回避特性ってかんじですか?
なかなか面白いですね。普通に走るだけでも空を飛ぶような動きの俊足で身軽なタル 臆病ゆえに逃げまわるのが得意なタル。
見た目にも世界観にもマッチしていますね。
ま・・まって ミスラの優位性は・・・?ひぃぃ
まあ同率1位か2位だからいいかw
Crescentmoon
03-19-2011, 04:54 PM
>>Crescentmoonさん
少し理解いただけたでしょうか
納得w 恥ずかしい説明させてごめんなさい。なごみました~
JaJaBee
03-19-2011, 04:55 PM
ガルカは前衛向き、タルタルは後衛向き、ヒュームはその真ん中
誰もがそれを承知し、納得した上でキャラ作成したと思います。
最初のジョブ選びもそうです。ガンガン殴りたいからモンク、ケアルやテレポ使いたいから白魔道士。
選んでおいて、白選んだけどモンクとの攻撃力の差がありすぎるから不遇だ!何とかしろ!とは誰も言いませんよね。
ジョブチェンジとキャラチェンジを同列に考えるのは極端すぎるかもしれませんが、根本は同じと思います。
後衛をするにおいても最大HPが重要なので不利である、というのであれば
全種族一律で増やすべきです。
タルタルと他種族の差だけを埋める必要はないと思います。
popopo
03-19-2011, 04:55 PM
リーダー<じゃ、タルさんの衰弱治ったら再開しますね。
タルタル<いやいやいや、ボク死んで魔戦士www
という特権とトレードオフですが、それでも本当によろしいのですか。
5チェ狙って休憩を繰り返す時代にレベル上げしてた自分は充分和めました(´ー`)
かわりますけどタルタルHP強化推奨の人は
①最初に種族選んだ時にこんなにHPの低さが不利になるとは思わなかった。だから・・・か
②最初うんぬんではなくタルタルで不利なく前衛がしたいから。だから・・・のどっちなのかな?
①なら最初の方に提案されてた1回限りの種族変更で全部解決しそうな気がする
②なら・・・わからん!ヽ(´ー`)ノ
Mighty-K
03-19-2011, 04:58 PM
MMPに優位を持たせる!という意見に反対してる人はそんなにいないと思いますよ~
ただ、その方法としての案が「他の種族の弱体」になるような案が多いから反対されてるだけで(^^;
相対的な弱体にまで反対されていませんでしたっけ、きのせいだったかな
ステータス上は全種族平等に+3であっても
それで得られるメリットを数値化してみた時に
他は+1相当で、タルだけ+5相当だと他種族にとっては相対弱体になりますよね
不満がでない=どうでもいいレベルの差
だとおもうんです
なので若干のタル優遇ではまったく解決にならないです
5チェ狙って休憩を繰り返す時代にレベル上げしてた自分は充分和めました(´ー`)
かわりますけどタルタルHP強化推奨の人は
①最初に種族選んだ時にこんなにHPの低さが不利になるとは思わなかった。だから・・・か
②最初うんぬんではなくタルタルで不利なく前衛がしたいから。だから・・・のどっちなのかな?
①なら最初の方に提案されてた1回限りの種族変更で全部解決しそうな気がする
②なら・・・わからん!ヽ(´ー`)ノ
うーん、なんかもっと複雑みたいですよー
最大MPが高い種族だからHP捨てて選んだのに、
どんどんMP回復手段が増えてきて最大MPが高い事が意味無いじゃん!修正汁!
↑イマココ
自分的にはこんな感じに捕らえてるんですがその辺どうなんでしょ?
相対的な弱体にまで反対されていませんでしたっけ、きのせいだったかな
他は+1で、タルだけ+5だと他種族にとっては相対弱体になりますよね
不満がでない=どうでもいいレベルの差
だとおもうんです
なので若干のタル優遇ではまったく解決にならないです
多分その「タル優遇」というのに反対してるんだと思いますよ~
「タル優遇」じゃなく「最大MPにもっと意味を持たせる」方向に考えませんか?
タルを強化するんじゃなくて、
MP関係にテコ入れしてMP持つジョブを全体的に強化!
という事は、最大MPの高いタルが相対的に強化される!
こんな感じに話を持っていったほうが建設的だと思うのです。
Crescentmoon
03-19-2011, 05:14 PM
多分その「タル優遇」というのに反対してるんだと思いますよ~
「タル優遇」じゃなく「最大MPにもっと意味を持たせる」方向に考えませんか?
タルを強化するんじゃなくて、
MP関係にテコ入れしてMP持つジョブを全体的に強化!
という事は、最大MPの高いタルが相対的に強化される!
こんな感じに話を持っていったほうが建設的だと思うのです。
そういう意味でMMPに比例してリフレ効果が変わればMMPに意味が出てくるし、ガルはオールラウンド且つ前衛特化から純粋に前衛特化になるね。って意見じゃなかったです?
Mighty-K
03-19-2011, 05:17 PM
多分その「タル優遇」というのに反対してるんだと思いますよ~
「タル優遇」じゃなく「最大MPにもっと意味を持たせる」方向に考えませんか?
タルを強化するんじゃなくて、
MP関係にテコ入れしてMP持つジョブを全体的に強化!
という事は、最大MPの高いタルが相対的に強化される!
こんな感じに話を持っていったほうが建設的だと思うのです。
MPが2番手のヒュムより2段階?もたかいタルは
どんなMP関連の強化をしても、どうしても飛びぬけて強くなってしまうと思うんです
それくらいのインパクトがあって初めてHPと対等になるんじゃないでしょうか
例えば最大MP100増える毎にオートリフレ+1、hMP+5とかね
弱体はしてないし、全員平等に強化になるし、MPブーストに意味もでるし、ヒュムも頑張ればノーマルタルに並べるけど
こんなので納得できます?
Crescentmoon
03-19-2011, 05:21 PM
MPが2番手のヒュムより2段階?もたかいタルは
どんなMP関連の強化をしても、どうしても飛びぬけて強くなってしまうと思うんです
それくらいのインパクトがあって初めてHPと対等になるんじゃないでしょうか
MP3段階高くてHP3段階低いですね
Reuenthal
03-19-2011, 05:29 PM
頭に血が上っている人は一番下の「タグ」見てみましょうよ…ネタにされてますよ?
落ち着きましょう@@
そういう意味でMMPに比例してリフレ効果が変わればMMPに意味が出てくるし、ガルはオールラウンド且つ前衛特化から純粋に前衛特化になるね。って意見じゃなかったです?
ってかタグが馬鹿みたいw 前回と今回どっちも同じタイミングだなぁ
自分的にはMMPに比例して効果が変化するリフレを新たに実装!てのがいいかなーとか思ってます。
もしくはリフレ2の効果を下限6/3秒から最大MP量に応じて上限10/3秒くらいまでにするとか(・ω・)
あと、学者辺りに机上演習みたいな感じで減ったHPの%分のMPが%で回復する新スキルを追加とか~
HP低くてMP高いタルには有効、
他種族もHP減MP増の装備は結構あるので着替えを駆使すれば効率が上がると思いますし(・ω・)
あ、ちなみに自分はアビセア外を前提に話してますので~
popopo
03-19-2011, 05:30 PM
個人的にアビセアの中より外の方に目を向けて貰いたいと思ってるので
せっかくアビセア外に話が及んだので具体的に現状のアビセア外のリフレがどれだけの物かというと
先に例を出した15/3sのリフレとして1分間で300MP回復します
アビセアの外だとケアル4主体になると仮定してケアル4の消費MPが88
ログイン出来ないので具体的にどの位回復するか覚えてないのですが最低でも500は超えてたと思うので仮に500回復するとして
5%バックするので実際の消費MPは63
1分間にケアル4を5回までなら殆どMPを減らすことなく使い続ける事が出来ます
具体的に言うと12秒に1回のケアル4ですね
9秒に1回ケアルすると1分間に120MP減っていきます
サポ赤コンバートがあればMAXMP1200あれば9秒に1回ケアル4を使い続けてもMPが枯れることがありません
9秒に1回というのはケアル4のキャストリキャストを考えると常時ケアルを詠唱し続けてるのと殆ど同じで
TP消費の無いケアルワルツ3を連打するより高回転でケアル4を使い続けてる事になります
まあ実際にこのスピードでケアルし続ければタゲを取るのであくまでもこれだけ使ってもMPは無くならないよと言う事です
このスレッドではアビセアの真価を問題視してる人がよくいますが是非アビセアの外のバランス崩壊にも目を向けて下さい
結局は個人個人の環境によるんでしょうけど、外でいつでもLSもしくはフレとPT組めてそしてその中に必ず赤詩といる
ような環境ならばそうだと思います。
自分みたいにソロ中心なものにはそんなリフレは考えられませんし、75までしか上げてませんがナイトソロで何かを
倒すとなるとぶっちゃけ全快MP分で唱えられるケアル4を2回までで倒せる相手でないと詰みます。
が、タルナならケアル4を5、6回までの相手を倒せるでしょう。
(ケアルの回数なんかは適当です・・・過去にガルナ(私) HP1500/MP190 タルナ1500/500ってことがあったもんで(T-T)
どっちもサポ戦で
Siegfried
03-19-2011, 05:32 PM
MPが2番手のヒュムより2段階?もたかいタルは
どんなMP関連の強化をしても、どうしても飛びぬけて強くなってしまうと思うんです
それくらいのインパクトがあって初めてHPと対等になるんじゃないでしょうか
例えば最大MP100増える毎にオートリフレ+1、hMP+5とかね
弱体はしてないし、全員平等に強化になるし、MPブーストに意味もでるし、ヒュムも頑張ればノーマルタルに並べるけど
こんなので納得できます?
アイコンと同じくヒュームの一人なんですが、別に自分はタル強化もガル強化も異論はないです。
ヒュームは真ん中と思ってずっとやって来てるので。
ただちょっと思うんですが、MPの強化をして、オートリフレの強化をしてくれてもhMPの強化をしても全く異論はないんですが、じゃぁ前衛タルさんはどうなるのかな?と思うんです。
ずっと流れを追ってきたんですが、「前衛タルはHP装備をするとヘイスト装備が出来ない(笑)」って言う話をする人が幾人か居て、それが世界観なり設定なりの問題に発展したように思えています。
MMPに価値を持たせたいと思っている方々は、現在のHPに異論があるわけではないのでしょうか?
今ここで討論されてらっしゃる方々は、HPに関しては全く問題が無いのかな。
個人的には全種族にHPが強ブースト入るようになっても、「HPあればあるだけ良い」って話になってしまうんじゃないかなぁと危惧してしまっているんですけれど。
Crescentmoon
03-19-2011, 05:47 PM
過去にガルナ(私) HP1500/MP190 タルナ1500/500ってことがあったもんで(T-T)
どっちもサポ戦で
それはあからさまに装備差ですね。種族差ではないと思います。前にも書きましたが、(探すのも面倒なので書きます)タルの人口が種族topだからか反骨精神だからかはしりませんが、タル使いの前衛さんのほうが廃装備多い気がします。
装備で何とかしろって人が多いですが、たぶんタルさんたちが一番装備に気を使ってるんじゃないかなぁ。
蛇足の個人的感想ですが、煽りぬき本音で
ガルさんのHP有利やミスラさんのステ有利には相当な装備差が無いと追いぬけませんが、アビセアの外ならヒュムさんやエルさんにはちょっとのHP修正で準廃と廃の装備差で追い抜かれますからね。必死にもなります。
Mighty-K
03-19-2011, 05:48 PM
アイコンと同じくヒュームの一人なんですが、別に自分はタル強化もガル強化も異論はないです。
ヒュームは真ん中と思ってずっとやって来てるので。
ただちょっと思うんですが、MPの強化をして、オートリフレの強化をしてくれてもhMPの強化をしても全く異論はないんですが、じゃぁ前衛タルさんはどうなるのかな?と思うんです。
ずっと流れを追ってきたんですが、「前衛タルはHP装備をするとヘイスト装備が出来ない(笑)」って言う話をする人が幾人か居て、それが世界観なり設定なりの問題に発展したように思えています。
MMPに価値を持たせたいと思っている方々は、現在のHPに異論があるわけではないのでしょうか?
今ここで討論されてらっしゃる方々は、HPに関しては全く問題が無いのかな。
個人的には全種族にHPが強ブースト入るようになっても、「HPあればあるだけ良い」って話になってしまうんじゃないかなぁと危惧してしまっているんですけれど。
両者の価値を一緒にしたいというのが共通の認識=種族差問題というよりHPMPの格差問題の是正
・その上で単純なHPMPという数値の種族差は現状維持する
・その上で全種族のHP、MPを一段階差にしてしまって種族差も緩和する
の2パターンだと思います
popopo
03-19-2011, 06:10 PM
それはあからさまに装備差ですね。種族差ではないと思います。前にも書きましたが、(探すのも面倒なので書きます)タルの人口が種族topだからか反骨精神だからかはしりませんが、タル使いの前衛さんのほうが廃装備多い気がします。
装備で何とかしろって人が多いですが、たぶんタルさんたちが一番装備に気を使ってるんじゃないかなぁ。
もちろん装備差でしょう、HPは。MPはどうしようもない種族差だと思いますよ。まさかタル前がヘイストや命中犠牲にして
HP増やすなんてのはダメだけどガルナがHPや命中やヘイスト削ってMP増やすのは当たり前とか言うのかな?
ちなみに廃はもちろん準廃装備なんて取れる人じゃありません。
そして最初に断っておいたとおりほぼソロな人なので最大MPはとても重要です。
あとタルに廃人が多いって言ってるようにもとれる発言はどうかと・・・
Siegfried
03-19-2011, 06:12 PM
両者の価値を一緒にしたいというのが共通の認識=種族差問題というよりHPMPの格差問題の是正
・その上で単純なHPMPという数値の種族差は現状維持する
・その上で全種族のHP、MPを一段階差にしてしまって種族差も緩和する
の2パターンだと思います
じゃぁ、もう種族差と言うよりもHPMPの話になってるのですね。
まぁステは装備でどうにかなる物だと思うし、着替え前提なら誤差ですしね。
自分はその2パターンに関しては既に意見を述べているつもりでいるので割愛するにしても、前衛でガルカが飛びぬけて強いのも、後衛でタルタルが飛びぬけて強いのも、異論はないですね。
装備や工夫でどうにか追いつくのも楽しみの一つだと思っているし。
すげー独り言なんですが…。
ただ後衛として癌になりつつあるのは、白やメイジャンな気がしています。
先程御意見がありましたが、ケアルの回復量をMPに還元するAFやリフレ2/3secが付いてる胴、回復量が異常なケアル杖。これだけでも白はめちゃくちゃ楽になりましたね。
リフレ効果を後衛に今更付加したところで、白に関しては意味があるのだろうかと本気で思ってしまいました。
Shinemon
03-19-2011, 07:04 PM
MaxMPが大きいことに意味を持たせるなら、
hMPをMaxMPに比例して上昇させる。
↓相対的にガル、エル弱体になってしまいますが・・。
机上演習の蓄積最大MPをMaxHPからMaxMP依存にする。
マナウォールの被ダメージ量を半減からMaxMP依存でMaxMPが多いほど被ダメージが減る。
あ、デヴォーションも現状ではガル、エルが有利ですねぇ・・。
現状はそれくらいしか思いつきません。
Reuenthal
03-19-2011, 07:07 PM
すげー独り言なんですが…。
ただ後衛として癌になりつつあるのは、白やメイジャンな気がしています。
先程御意見がありましたが、ケアルの回復量をMPに還元するAFやリフレ2/3secが付いてる胴、回復量が異常なケアル杖。これだけでも白はめちゃくちゃ楽になりましたね。
リフレ効果を後衛に今更付加したところで、白に関しては意味があるのだろうかと本気で思ってしまいました。
本気で白魔道士やってる人から怒られますよ~(´・ω・`)
ケアル杖なんか一人でゼロからスーリヤ+2まで作ろうとしたら数ヶ月かかると思いますよ。
私も白メインではありませんが、AF3+2は手以外完成してます。胴はアビセア内であれば、リフレシュよりもソラス効果アップとAF3脚+2のMP回収、サクリファイス等ある事が神なのですよ。詳しい数値は長くなりますし、白魔道士スレでやれって話なので書きませんが。
外ではけっこう普通ですかね…アビセアではヤバイですけど。
encore
03-19-2011, 07:11 PM
MMPの価値は赤ソロでもしない限りわからづらいものですよねぇ。
赤ソロというものがマジョリティだとは思いませんが一応現状でもMMPの多さに価値はあると思いますよ。
種族差の話に戻りますが差があるのが嫌な方はFF14をやったほうが楽しめると思うんですけどねぇ。
Crescentmoon
03-19-2011, 07:21 PM
もちろん装備差でしょう、HPは。MPはどうしようもない種族差だと思いますよ。まさかタル前がヘイストや命中犠牲にして
HP増やすなんてのはダメだけどガルナがHPや命中やヘイスト削ってMP増やすのは当たり前とか言うのかな?
ちなみに廃はもちろん準廃装備なんて取れる人じゃありません。
そして最初に断っておいたとおりほぼソロな人なので最大MPはとても重要です。
あとタルに廃人が多いって言ってるようにもとれる発言はどうかと・・・
75時代はガルとタルのナイトを救ったのはホマムとアレスでしたね。あれは他種族はもちろん、ガルのMPもタルのHPも問題なくなる本当にすごい装備でしたね。難易度は高めでしたが。
話は変わって、
馬鹿げたタグに付き合うのもあれですが、100%個人あてなので書きます。サービス開始時からのメインはミスラです。
アトルガン初期に2アカでタルも作りました。自分の分身のアバターとして愛着あるのはミスラですが2アカのタルは我が子のように可愛いです。
タルのHPが増えても、MPの価値が上がってもミスラには何の影響も有りません。
個人的にはタルは後衛やらせてるので今のところ問題はありません。しかし、はっきりと差は感じます。ですので
頭ごなしに「今のバランスはまったく問題ない。タルが強くなるのは反対だ」って人が理解できないだけです。
Siegfried
03-19-2011, 07:25 PM
本気で白魔道士やってる人から怒られますよ~(´・ω・`)
ケアル杖なんか一人でゼロからスーリヤ+2まで作ろうとしたら数ヶ月かかると思いますよ。
私も白メインではありませんが、AF3+2は手以外完成してます。胴はアビセア内であれば、リフレシュよりもソラス効果アップとAF3脚+2のMP回収とサクリファイス等ある事が神なのですよ。詳しい数値は長くなりますし、白魔道士スレでやれって話なので書きませんが。
外ではけっこう普通ですかね…アビセアではヤバイですけど。
ん。一人で頑張ったクチですが。
時間が掛かる掛からないではなく「やろうと思えば出来る強化」ですよね。ケアル杖。メイジャンの強みは時間が掛かっても一人で出来る所にあると思ってます。
これは、PTプレイヤーでもソロラーでも平等に与えられた武器だと思ってるので、例に出しました。
メインの方でしたら時間が掛かっても破格のケアルブーストはAF3脚と併用で咽喉から手が出る程欲しいんじゃないかなと思います。
装備の価値の見解がどうのと言うよりも、そのジョブとして平等に与えられた能力があって、その枠の中でどうにかなっている状況で、白にとってこれ以上リフレを足して意味があるのかな?って思っている、と言う事です。
流石にアビセア外でアビセアと同じ真似をしたらMPが酷い事になりますけど、それでもサポ赤やリフレでどうにかなってしまう所もあるんで、いざMMP・MHPに色んな提案をしてみようってなると、難しいもんですね、って言いたかったんです。
ややこしくてすみません。
Reuenthal
03-19-2011, 07:35 PM
なるほど。自分でやっていての感想だったのですね。私も思いますが、赤や黒が必須な場面以外では、白魔道士の性能だけぶっ飛んでいると思っています。白は弱体スキルも装備でかなりブーストできますから、本気の白魔道士なら手抜きの赤より弱体入っちゃったりしますし。確かに壊れてるような性能でもありますが、あくまでアビセア限定の話なので今後どうなるかわかりませんし、まぁぶっちゃけ白は不遇な時代もあったのでこれでもいいかなと。ただ、ケアルVくらいは赤や学者など他ジョブにも開放していいと思うんですが…
ソラスとサクリファイスやエスナがあるだけで白の優位性は変わりませんし。
蛇足ですが、通常私は白/学ですね。サポ赤はほぼソロ時のみかな~。
メインジョブでは無いのに白でばっかり呼ばれます…それだけ白魔道士が必須な状態なのでしょうけど。
一応メインは赤魔道士ですね。あまり出番無いのですが(´・ω・`)
まぁスレチですね。以後自重します<(_ _)>
Crescentmoon
03-19-2011, 07:44 PM
種族差の話に戻りますが差があるのが嫌な方はFF14をやったほうが楽しめると思うんですけどねぇ。
個人的にはステータスは今くらいの差でいいと思いますが、HPMPは7段階じゃなくて5段階位でも良かったかなぁとはおもってます。ついでに言えばエルの高STRと低DEXはガルのステータスだった方が釣り合い取れてたかも?位の考えです
ここで討論している人の大半は
種族差は劣化部分も含めて今のままでいい。が賛成、反対双方のほぼ一致意見ですね。
意見が真っ二つなのは
A HPえらんでMP捨てたガルと、MPえらんでHP捨てたタルが現状差が有りすぎる。MMPの価値が低すぎるので価値を上げるか、無理ならせめて少しHP上げて欲しい。
B 現状で問題は無いように見える。MMPの価値上げるのは他種族の調整もあるし現実的じゃない。HPは元々低い設定から上げるのは変だと思う。
と言うお話です。本気で種族差を嫌がってる人は居ないと思います。
Crispy
03-19-2011, 07:50 PM
たるたる(笑),ぽぽぽぽ~ん♪,もうタルタルは全ステータス最低でいいよ^^,ガルカ,タグでまでネ実流のいじめですか,タルタル,タルタル最強伝説()笑,一人の自称ミスラがかき乱す,小さな巨人,常時衰弱,種族差,糞タル<タグでまでネ実流のいじめですか(キリッ,絶対に負けられない戦いがある,負けたら負け,
↑は、現時点でこのスレッドにつけられてるタグです。
なんかほとんどヒドいものです(;・ω・)
タグにタグで返すのもどうかとは思いますが、
タルっ子も他種族の方も、妙なノリはご勘弁を!
タルタル使いの自分はちょっと傷つきますよ(*'-')
すぐ直りますけどね!
Rappa
03-19-2011, 07:51 PM
もちろん装備差でしょう、HPは。MPはどうしようもない種族差だと思いますよ。まさかタル前がヘイストや命中犠牲にして
HP増やすなんてのはダメだけどガルナがHPや命中やヘイスト削ってMP増やすのは当たり前とか言うのかな?
ちなみに廃はもちろん準廃装備なんて取れる人じゃありません。
そして最初に断っておいたとおりほぼソロな人なので最大MPはとても重要です。
あとタルに廃人が多いって言ってるようにもとれる発言はどうかと・・・
ガルがHPや命中やヘイスト削ってMPブーストするのって
けっこー普通のことでは・・・?
常にある程度の数値保たないとあんまり意味ないHPと違って、
MPブーストはブースト分消費したら
他ブースト装備に変更すれば良いだけですし。
i_love_tarumo
03-19-2011, 08:02 PM
身体系と魔法系のステータス反映が逆になってしまうエリアを設定するってのはどうでしょうかね。HPとMPが逆転したり、INTが高いと攻撃力が上がったり。アビセアみたいに世界が崩壊してしまった所では神の気まぐれでそんな事があっても面白そうだとふと思いました。
個人的には現状の樽前衛でもクリア不可能なコンテンツは無いので、種族毎のリスキーな所も含めて楽しめば良いのではないかと思っています。敢えて言いますが「そこが面白い」。
lilione
03-19-2011, 08:29 PM
現状じゃMMPは、開幕時やヒール時にだけあればいい数字ですからねぇ…
常時ないと意味無いMHPと、一定時だけあればいいMMPを同一視して、
装備で増やせば解決ってものでは無いんですよね。
まぁ、皆様このくらい理解した上での発言でしょうから、余計ですか
あと、ソロの話出てますが、現状だと、ソロならサポ白より、サポ踊の方が楽では?
Seraphita
03-19-2011, 09:11 PM
種族差スレを何度か拝見し、書き込みさせてもらっていますが単純な疑問がひとつ。
Crescentmoon さんは
なぜスルーすれば良いことをわざわざ取り上げたり
人を煽ったり(もしくはそう取れる言動)するような発言をされることがあるのですか?
つまり、一言多いんです。言わなくて良いことを言ってしまっているように感じられます。
種族差についてディスカッションをするうえで、それらは何か役立つのでしょうか
アビセア内での差が大きく出ているので修正に関しては一部分賛成なのですが、正直貴方の書き込みを見ていると少し暴走しすぎな感が否めません。記事を見るにまじめにディスカッションをしている部分もあるのに、先述の行動によって全てが台無しになっていると思うのです。
貴方の意見に賛同する部分もありますし、それはどうかなと思う考えさせられる部分もあります。
ですから、貴方の書き込み全てを否定するわけではありませんがこの場は口喧嘩するためのものではないので余計な一言だったり、相手にしてはいけないとわかっているものを相手にしたりするというのもよくないことだと思うのです。不必要な挑発や煽りはディスカッションにとって何も役立たないことをご理解いただけるかと思います。
まじめにディスカッションされている方だとは思うのですが、そういった面が目立つのが残念です。
Pyonsama
03-19-2011, 09:55 PM
7ステのAGIとは別にシーフのジョブ特性みたいに種族に回避特性ってかんじですか?
そういうことです
簡単に言うと「体格の大きい種族は敵からの攻撃が当たりやすく、小さい種族は当たりにくい」ということです。
さらにジョブとかスキルの補正を加えれば・・・タル忍者とかタルシーフが増えそうな予感^^;
DameOyaji
03-19-2011, 10:03 PM
はじめまして。
初めて投稿しますが、一応全てのスレを見てきました。長くてかなり疲れましたがw
ここでの発言を見てCrescentmoonさんの意見は私の思うことと一緒で是非頑張ってもらいたい
/cheerしてます。
でもSeraphitaさんがおっしゃる通り、ちょっと過激な部分があるのでその辺りを直して頂けると
もっと良くなると思いますので、何とかよろしくおねがいします^^
私はヒュムで、妹がタルです。
発言の中にそのジョブを選んだのだからとか言ってますけど…
わかってほしいのは、このような現状になるとは考えずに種族を選んだ人もいるってことです。
私は神経使う仕事をしていてたまたま頭が禿げたwからヒュムの禿げを選んだ。
妹は可愛いからタルを選んだに過ぎません。
種族による差がここまであるとは考えもしなかったって事ですよ。
皆さんのように下調べしてやってればこんなこともないんでしょうが
それが、覚悟して選んだんだろって言うのは…酷いと思う;;
Crescentmoonさんが、おっしゃってた事でフェアかどうかなんですが
下らない指摘があるから封印してるんでしょうね…
それは仕方ないにしても現状はタルタルの存在意義がなさすぎです
もう少し現状のバランスを見てください。
よろしくお願いいたします。
Coffee
03-19-2011, 10:16 PM
やれやれ、白熱してますねぇ・・・見てるだけで疲れてしまいます
途中の書き込みを殆ど飛ばしてしまいましたのでMPに意味を持たせたいという最初の方の書き込みに対しての意見を書いてみます
まず、MPを前衛、中衛、後衛にかかわらずある程度つけてしまいます
んで、MPがある程度減ったら(現レベルにちょっと足したくらいの数値?)気絶してしばらく動けなくなるってのはどーでしょうかねー?
大ダメージを受けたら精神的にもダメージを受けた(トラウマ)と言う事でMPも若干減るとかー?実装はかなり難しそうですけどね
もう何ていうか相手に自分の意見をおしつけるんじゃなくて一緒に考えようって方向に舵取りしたいガルカでした
BeniZakura
03-19-2011, 10:28 PM
取り合えず、ですが。
なんか進み具合が半端なく早くてついていけなくなりそうですが・・・
個人に対する誹謗が目立ちつつあるのでちょろっと気をつけた発言が大事ですね。
んで、本題ですが・・・
現状でタルタル前衛を現役(出来ればメインジョブ)でやってる方に聞きたいのですが
1、現状で取り合えず十分!
2、不満が残るけど修正するまでもない。
3、不満があるので修正する!
4、無理!修正無いとタルタルきつ過ぎ!!
5、種族間バランスが取れていない為、修正は必須。
6、たるぷりケツLOVE
7、その他
で分けたらどれに当てはまります?
Pyonsama
03-19-2011, 10:29 PM
なるべくタルタルが死ににくいようにすることしか考えてなかった・・・MPの問題もありましたね・・・
やっぱHP/MPに割り振れるメリポの上限を増やすとか能力値を1つ上げたときの増分を増やす
(今は1増えたら10HP/MP増えるのを20にするとか)という修正のほうがいいんだろうか・・・
Reuenthal
03-19-2011, 10:36 PM
1、現状で取り合えず十分!
2、不満が残るけど修正するまでもない。
3、不満があるので修正する!
4、無理!修正無いとタルタルきつ過ぎ!!
5、種族間バランスが取れていない為、修正は必須。
6、たるぷりケツLOVE
7、その他
で分けたらどれに当てはまります?
メイン、ではありませんが現状メインぽく運用してるのはタルナ、タルモですね。
ぶっちぎりで6>>>>>1と2の中間程度ですかね。私は(´・ω・`)
オハンとウルスラグナ作成途中、程度には使っています。
途中の書き込みを殆ど飛ばしてしまいましたのでMPに意味を持たせたいという最初の方の書き込みに対しての意見を書いてみます
まず、MPを前衛、中衛、後衛にかかわらずある程度つけてしまいます
んで、MPがある程度減ったら(現レベルにちょっと足したくらいの数値?)気絶してしばらく動けなくなるってのはどーでしょうかねー?
大ダメージを受けたら精神的にもダメージを受けた(トラウマ)と言う事でMPも若干減るとかー?実装はかなり難しそうですけどね
もう何ていうか相手に自分の意見をおしつけるんじゃなくて一緒に考えようって方向に舵取りしたいガルカでした
前衛がアスピルで気絶してしまう&MPのない敵にアスピルで攻略できてしまう、
という点で問題視されていたみたいです。
やはり根幹のシステムを変えてしまうと全てのシチュエーションでの検証作業が必要になってしまい、
現実的ではないと思われてしまうのは仕方がないことかと思います・・・。
私の発言(の一部)ですが、
タルタルのHPがレベル90前衛時100弱程度上がったところで
その影響が破綻を招くようなものではないと思います。
(現状は破綻しているとまではいいませんが、それに近しいくらいHPが低いです!)
これはタルタルのHPをFに、ガルのMPをFにそれぞれ1ランクづつアップするという
スレ主さんの案を支援したときの流れで発言したものです。
やっぱり、再考してもこっちのほうが現実的かつ弊害がないように思います。
一緒に考えようって方向に舵取りしたいという気持ち、非常に嬉しいです!
Hirotan
03-19-2011, 10:37 PM
趣旨と違う個人的な書き込みな上に、個人名も出させて頂いて申し訳ないのですが
HirotanさんとAnnasuiさんは「クレクレする性格の悪いタルタル」を創造して反論しているかのような
敵愾心とそれに伴う曲解が見受けられ、それにより辻褄が合わなかったりする部分や、
論点を逸らしているかのように見られるレスが多々あります。
(本当に個人的な意見な上、自分もお二人をイメージで語ってしまってごめんなさい!)
こういった、根拠のない書き込みをするのはやめて頂けないでしょうか?
辻褄が合わない箇所があれば、その箇所が具体的にどう辻褄が合わないのかご指摘ください。
趣旨と違う個人的な書き込みな上に、個人名も出させて頂いて申し訳ないのですが
HirotanさんとAnnasuiさんは「クレクレする性格の悪いタルタル」を創造して反論しているかのような
敵愾心とそれに伴う曲解が見受けられ、それにより辻褄が合わなかったりする部分や、
論点を逸らしているかのように見られるレスが多々あります。
(本当に個人的な意見な上、自分もお二人をイメージで語ってしまってごめんなさい!)
もうね、こういうこと書くからまたややこしい事になるってわからないのかな?
というか、最後の一文見る限りわかってやってるでしょ?
Kurenai
03-19-2011, 10:46 PM
趣旨と違う個人的な書き込みな上に、個人名も出させて頂いて申し訳ないのですが
HirotanさんとAnnasuiさんは「クレクレする性格の悪いタルタル」を創造して反論しているかのような
敵愾心とそれに伴う曲解が見受けられ、それにより辻褄が合わなかったりする部分や、
論点を逸らしているかのように見られるレスが多々あります。
(本当に個人的な意見な上、自分もお二人をイメージで語ってしまってごめんなさい!)
こういうのやめようって言ってるそばからいきなりですか・・・
なんの意味があってこういう論調になるのか分からないんですが
無駄に不快なレスを増やすだけなんでやめてもらえませんか?
こういうレスのせいで無駄に荒れてるの気づかないんでしょうか?
真面目に議論する気があるんならやめてくださいお願いします
BeniZakura
03-19-2011, 10:47 PM
ゴラァァァアアアァァアアア>(゜o゜)
仲良くやれとは言いませんが、個人攻撃するならネ実行って下さい。
それに対する反論もネ実でやって下さい。
見苦しいです、お互いに。
少しは自覚するようにした方がいいです。
こんなレスがつくのは悲しい事ですよ!
相手を論破する事だけ考えずに、そういう意見もあるのだと言う事を認識するだけで変わると思うのですが!
こういうレスはこれっきりにします。
JaJaBee
03-19-2011, 10:48 PM
1、現状で取り合えず十分!
2、不満が残るけど修正するまでもない。
3、不満があるので修正する!
4、無理!修正無いとタルタルきつ過ぎ!!
5、種族間バランスが取れていない為、修正は必須。
6、たるぷりケツLOVE
7、その他
で分けたらどれに当てはまります?
タル前衛については使用している本人よりも
そのタル前衛を死守するための回復役をはじめとするPTメンバーの難易度が若干上がるので
タル前衛本人達の意見をリサーチしてもあまり意味がないように思います。
当人達は『ぷりけつLOVE!』自分達が楽しめればいいので気にしてませんって考えだと思います。
Crescentmoon
03-19-2011, 10:53 PM
Crescentmoon さんは
なぜスルーすれば良いことをわざわざ取り上げたり
人を煽ったり(もしくはそう取れる言動)するような発言をされることがあるのですか?
つまり、一言多いんです。言わなくて良いことを言ってしまっているように感じられます。
でもSeraphitaさんがおっしゃる通り、ちょっと過激な部分があるのでその辺りを直して頂けると
もっと良くなると思いますので、何とかよろしくおねがいします^^
仰るとおりです。見てる方を不快にさせる発言申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
一部の方の湾曲させすぎの物言いについ反応してしまいました。周りの方まで嫌な気分にさせてしまい申し訳ありません。
追記
不適切な発言を消してきました。申し訳ありませんでした
BeniZakura
03-19-2011, 10:53 PM
>>JaJaBeeさん #753
それでも良いのですよ。
つまりタルタルのクレクレじゃないよって事にもなりますし。
まぁ、いま白熱してるのは、、、
みすらひゅむえるヴぁあんの状態でタルタルガルカはおいてきぼり状態ですから。
蛇足・・というか独り言
仲良くする必要はないけど相手を否定する発言は許せんのですよ。
喧嘩百段の留年番長LOVE。
Reuenthal
03-19-2011, 10:54 PM
タル前衛については使用している本人よりも
そのタル前衛を死守するための回復役をはじめとするPTメンバーの難易度が若干上がるので
タル前衛本人達の意見をリサーチしてもあまり意味がないように思います。
当人達は『ぷりけつLOVE!』自分達が楽しめればいいので気にしてませんって考えだと思います。
私が2アカでタル前を運用する場合は相方はエル白魔ですよw
逆がよかったのかな~とか今更思ってみてもしょうがないと思って楽しんでますYO
>BeniZakuraさん
はっ。今更ですが溝口さんっすかw
JaJaBee
03-19-2011, 11:01 PM
私が2アカでタル前を運用する場合は相方はエル白魔ですよw
逆がよかったのかな~とか今更思ってみてもしょうがないと思って楽しんでますYO
>BeniZakuraさん
はっ。今更ですが溝口さんっすかw
要するに種族差はここで激しく討論されるほど深刻な問題でもなんでもないように思えますよね。
Kurenai
03-19-2011, 11:12 PM
あくまで自分の体験、印象ですが、
アビセア外でのレベリングでガルカ後衛をしている方はそれなりの覚悟を持ってやってらっしゃる方が多いように感じられました
ガルカ後衛を使っている方にお聞きしたいのですが
仮に、MMPに意味を持たせるような強化だった場合
当然相対的に弱体を食らうと思うのですが、これについてどう思われますか?
個人的にはタルタル前衛が厳しいことよりも、
ガルカ後衛が場合によってはタルタルより上手くできちゃってる現状の方がおかしいかなと思っているので
これについてちょっと聞いてみたいです
どう思うって言われても難しいと思うので
絶対ダメ、とか どっちでもいい とかでいいですw
こういった、根拠のない書き込みをするのはやめて頂けないでしょうか?
辻褄が合わない箇所があれば、その箇所が具体的にどう辻褄が合わないのかご指摘ください。
ごめんなさい!
根拠は確かにないのですが、個人的にそう見えるので残念だな、という気持ちで書きました。
辻褄が合わないは言い過ぎたかもしれません、受ける側と答える側に論点の不一致が多いなという印象です。
どちらが歩み寄っていないかは、是正を問うことは出来ませんし、
箇所については多すぎるので引っ張り出して指摘するのは難しいです。
申し訳ない。
もうね、こういうこと書くからまたややこしい事になるってわからないのかな?
というか、最後の一文見る限りわかってやってるでしょ?
ごめんなさい!
みなさん険悪になりすぎてるので、ずっとスレを追っている一人として気になったので発言しました。
だってこのタイミングでもし私のレスが
「具体的にややこしい事とは何でしょう?問題があるとは思えませんね」
みたいな聞き方をしたら感じ悪くないですか?
みなさん(私もです)少なからずそういう部分があったと思ったので
できるだけ険悪な空気を作らないように発言させて頂いた次第です。
本当にすみませんでした。
BeniZakura
03-19-2011, 11:13 PM
>>JaJaBeeさん #758
たぶんそうですよ、と私は思ってます。
現状でやれてるタルタル前衛の方は割と居るはずですし、
それを問題に挙げてる方のほとんどがもしかしたら他種族かもしれません。
ただ、種族間の差が許容範囲内と仮定しても、
今、話題に上がってるMaxMPの意味の無さ(私はそんな事ないと思いますが)というのも問題になってますね。
HMPがMaxMPの割合でも良いような気がします。
+クリアマインドでHMP結構すごい事になりそう。
蛇足
HHPは割合ですがHP版クリアマインドって無いですよね。
BeniZakura
03-19-2011, 11:19 PM
>>Kurenaiさん #759
私は黒と召喚、学者をかじりましたが・・・
相対的な弱体とは思いません。
現状より良くなるのですから良いのでは?と思います。
ガルカがタルタルよりMP運用について、今までもこれからも勝てるとは思っていませんから。
蛇足・・・
昔タルタルのフレに「ガルカはMP100超えない」って言われ続けても頑張ったサー!
Coffee
03-19-2011, 11:19 PM
前衛がアスピルで気絶してしまう&MPのない敵にアスピルで攻略できてしまう、
という点で問題視されていたみたいです。
そーゆー前衛がアスピルで気絶するという面も含めて、と言う事で前衛にもMPをつけるとしてみました
そもそも前衛はサポ忍がデフォなので範囲化されない限り大丈夫ですしね
タルタルが前衛でHP装備をするならガルカが前衛でMP装備をしてもいいじゃないの!
MPの無い敵にもMPをつけてアスピルで吸えるようにしてくれれば黒魔も楽になるじゃないの!
というか敵を倒す方法がHPを無くすだけとか限定しなくてもいいでショー!?FF6にもラスピルってMPにダメージを与える魔法があってMPが無くなったら倒される敵もいたんですから!
まぁ無茶な案って事は百も承知です。もし実装されたとしてもエルヴァーンやガルカの前衛やってる人たちにとっては実質弱体とも言える要望ですし、赤魔道士にとってはリフレを回さなければならない人が増えるわけですしね
それでも書き込んだのはあまりに攻撃的な人が増えていると言う書き込みを某匿名掲示板で見たからです
せっかくの公式フォーラムです。昔のように閉鎖と言った事にならないようにしたいじゃないですか
Rappa
03-19-2011, 11:21 PM
むむ、タルのHPを上げるべきって方も
けっこーいらっしゃるんですかね?
タルの問題は低いHPじゃなくて
高いのに意味がないMPだと私は考えているんですが。
要するに種族差を埋める方向(HP増加)でのタル強化じゃなくて、
MAXMPに価値を付けてMPでの種族差を明確にすることによる
相対的なタル強化が望ましいと思うのですが。
私もタル白なのでHPが強化されたら正直有り難いですが、
HPの高いタルとか正直タルっぽくないですし。
昔のようにMPが高いことがアドバンテージになっている
タルを使いたいです。
Annasui
03-19-2011, 11:33 PM
なんだか前提以下のへんなこといってる方々、
大抵が名前の下にエルヴァーンの顔がついてるのが特徴的で、面白いですねw
趣旨と違う個人的な書き込みな上に、個人名も出させて頂いて申し訳ないのですが
HirotanさんとAnnasuiさんは「クレクレする性格の悪いタルタル」を創造して反論しているかのような
敵愾心とそれに伴う曲解が見受けられ、それにより辻褄が合わなかったりする部分や、
論点を逸らしているかのように見られるレスが多々あります。
あなたのとらえ方は自由ですが、こうして個人攻撃したことがありましたか?
通報済ですが一応謝罪して頂いてよろしいですか?
はじめて使いました、かなり不快です。
Crescentmoon
03-19-2011, 11:47 PM
要するに種族差はここで激しく討論されるほど深刻な問題でもなんでもないように思えますよね。
心機一転で
タルメイン前衛の方は「タルだけど負けないぞ!」とか「タルでもがんばれるぞ!」とか「ぷりケツLOVE」まで居ると思います。
装備を整えて他種族に勝つことを快感にしてる人も居るかもしれません。
本題ですが、
実際問題即死するわけじゃないし、そりゃ可能性は全種族のなかでは断トツでしょうけど通常の状況なら余裕ある実用範囲内ですよね。
修正反対派の人はこれを根拠にしているのはわかりますし、理解できます。
修正希望派もこれについてははある程度仕方ないと思っているように見えます。
問題はここからです。 そもそもなぜタルタルはHPが低いのか?それは後衛よりに作られているのではなく、後衛特化で作られているからです。基本のヒュームミスラのベースよりHPが3も低いGランク・代わりよりベースよりMPが3も高いAランク。
正反対で同じコンセプトの種族がガルです。MP持ちのナイト含む前衛よりに作られているのではなく、純粋アタッカーの前衛特化です。
ナイト含む前衛よりに作られているのはエルヴァーンだと思います。 後衛よりの種族は居ませんね。
両方の種族ともどのジョブでもやれるけど、プレイスキルと装備状況が同じなら前衛はガルが圧倒的に得意。後衛はタルが圧倒的に得意。
となるはずです。50制限までは実際そんな感じでした。少しでもカバーしようとキャシやセルリンの取り合いでHNMLSが始まった時代です
75も後半になった時代にはあれれ?なんか変だぞ?と感じ始めたかたも居ると思いますがまだ許容範囲でした。
Lv90の今はどうでしょうか?種族のHPとMPの差はそのままな一方で、高性能なリフレ系魔法と装備・ケアルガしたらMP回復しちゃう高性能な還元装備・おなじMPで1.5倍回復するケアル効率。その他もろもろ
果たしてMMPの価値はどのくらいあるのでしょうか?後衛特化ジョブなのに、今の状態は特化と言えるのでしょうか?
一方のガルさんは上記理由でMMPは無いもののタルと変わらない性能を発揮します。範囲がきつい敵にはむしろ逆転しています。
以上の理由で何らかの対処は必要だと考えます。
あなたのとらえ方は自由ですが、こうして個人攻撃したことがありましたか?
通報済ですが一応謝罪して頂いてよろしいですか?
はじめて使いました、かなり不快です。
上のレスはただの皮肉まじりのジョークですので今回の件とは切り離して欲しいです。
同じような発言は多々ありました。
(責められない理由にはなりませんが、糾弾される理由にもされたくありません)
下のレスの件に関しましてはAnnasuiさんにも、本当に申し訳ない。
決して個人攻撃のつもりではなかったことを誓います。
「Crescentmoonさんの個人名を出して」口調を諌められている方がすでにおり、
それに便乗し、一緒に論じてくれる方を少し諌めるような意味で発言しました。
結果としてとても軽率で、攻撃と捉えられる発言をしたこと、不快にさせたことをお詫びします。
また、#759でも謝罪させて頂いていますのでお目通し下されば幸いです。
Kurenai
03-19-2011, 11:56 PM
多分、今旬なコンテンツがアビセアである故タルタルのMHPの低さが際立っていると思うんですが
コンテンツによって種族の得手不得手ジョブがハッキリするのは別に今に始まったことではないので
アビセア内でのタルタルのHP問題はしょうがないかな・・・と思うんですよね
そのアビセアも終了したので、今後の敵はアホみたいなダメージ撒き散らす敵も減ってくるかなと思います
自分は結構主催することが多いので主催する側からの視点になります
主催である以上、失敗するわけには行かないのである程度構成に気を使わなくてはいけないのもしょうがない話です
レベル制限50以下の印章BCなんかに行くときはガルカ後衛は正直かなり不安になります
逆にここら辺のBCだとタルタル前衛だということで不安を感じることはありません
今じゃ外でレベリングすることなんて殆どありませんが、
サーチしてガルカとタルタルの前衛が希望出していればガルカ誘いますし
ガルカとタルタルの後衛が希望出していればタルタルを選びます
今後、外でのレベリングが復活するか、どのようなコンテンツが実装されるかは謎ですが
とりあえずはレベルキャップが99まで開放するまで様子を見てもいいんじゃないかなとも思います
妄想ですが
もしかしたらコッチを強制コンバートしてくる敵なんかでてくるかも・・・
Kurenai
03-20-2011, 12:01 AM
>>Kurenaiさん #759
私は黒と召喚、学者をかじりましたが・・・
相対的な弱体とは思いません。
現状より良くなるのですから良いのでは?と思います。
ガルカがタルタルよりMP運用について、今までもこれからも勝てるとは思っていませんから。
蛇足・・・
昔タルタルのフレに「ガルカはMP100超えない」って言われ続けても頑張ったサー!
レスありがとうございます
あんまりレスポンスが無いんでなんともいえないんですが、
ガルカにはそういった考え方の人が多いような気がしてたので投げかけてみました
Winderstix
03-20-2011, 12:09 AM
妄想ですが
もしかしたらコッチを強制コンバートしてくる敵なんかでてくるかも・・・
…リドル!強制コンバート!
Hirotan
03-20-2011, 12:23 AM
>>とりあえずはレベルキャップが99まで開放するまで様子を見てもいいんじゃないかなとも思います
コンテンツの追加に合わせてちょっとずつ調整を入れていくのでは何でダメなんでしょう?
正直99まで解放された後実装されたコンテンツの結果を見て調整する場合
コンテンツの実装はその時のバランスを前提に作られているはずなので
不遇種族を単純に強化すればぬるゲーになりコンテンツのバランスを変わらない様に調整を入れれば他種族にとっては弱体になる
どちらも望ましい事ではないと思うのですが・・・
今調整すると、言われているようにコンテンツの難易度が変わる可能性がありますね。
ですから、何らかの修正(調整)を入れるのであれば、次期コンテンツ(恐らくLV95かな)で入れるのが理想だと思います。
その頃はアビセアもLV上限引き上げで、難易度調整とかやる必要も無いでしょうし。
Frozen
03-20-2011, 12:24 AM
タル<MPは意味ない!(きりりっ→競売でもMP装備はまだ値下がらない現実
タル<リフレシュ、バラとかMPは豊f→リジェネとかはスルーですか?
まぁこういう現実は置いといて、ソロが出来ないから不満というなら、全種族一律でHP1000UPがお金払ってプレイしてる
人全員の賛同を得られるんじゃないでしょうか。
お金払ってプレイしてるのはタルタルだけじゃないって事が頭に全くないお方が何人か居られますので一応。
lilione
03-20-2011, 12:33 AM
そうですね、お金を払ってるのはユーザー全てですよね
ですから、種族間の不均衡は是正されるべきだと思うのですがね
後衛特化種族が、後衛特化足りえてない現状はどう思われますか?
開発のスケジュールでも、90で一回時間を置くような発言もありました、
99まで待って調整すればいいというのは、それを踏まえてですか?
種族間HPMP格差については、メリポ拡張で概ね賛同が得られそうなのかな?
反対意見のレスポンスに比べ、特に目立って反対されていないのですがどうでしょう?
バランスの崩壊の危惧については、どこかでヒュームを基準にして
ゲームバランスを取っていると聞いたことがあります。
これの事実確認が先ですが、それを踏まえるのであればHPMPにおける種族間格差は
多少縮めても崩壊はおろか、緩和と言えるようなものになるかすら怪しいと思っています。
タル<MPは意味ない!(きりりっ→競売でもMP装備はまだ値下がらない現実
タル<リフレシュ、バラとかMPは豊f→リジェネとかはスルーですか?
まぁこういう現実は置いといて、ソロが出来ないから不満というなら、全種族一律でHP1000UPがお金払ってプレイしてる
人全員の賛同を得られるんじゃないでしょうか。
お金払ってプレイしてるのはタルタルだけじゃないって事が頭に全くないお方が何人か居られますので一応。
競売での価格は入手難易度や他プロパティとの兼ね合いもありますので一概には言えないと思います。
リジェネ効果とリフレシュ効果の単純な効率差はリフレシュ効果のほうが高いと思いますよ。
ケアルでHPに変換できてしまうので、もう少し高い効率でリジェネ効果が得られれば選択肢に入ると思います。
瞬発的な回復をしたとき効果が高いのもHPだと思うので、その辺の機微じゃないでしょうか。
また、HP一律1000アップは全員の賛同を得るところまでは厳しいかもしれません。
例として、HPMPに100メリポ振ることができたとすると、
ガルカのHPが1500、タルタルが900と仮定してもフルメリポでガルカ2500、タルタル1900になります。
これは素の状態でガルカがタルタルより67%上回っているのに対して、フルメリポ状態で36%程度に抑えられます。
極端な話、同じ条件で1000メリポ振ることが出来れば、
ガルカ11500、タルタル10900で6%程度しか差がつきません。
これは非常に意味のあることで、タルタルの皆さんは非常に嬉しいと思いますよ!
Kurenai
03-20-2011, 12:46 AM
>>そのアビセアも終了したので、今後の敵はアホみたいなダメージ撒き散らす敵も減ってくるかなと思います
私の書き込みを追ってもらえばわかりますがアビセア外でもリフレのインフレはすさまじく
新しく敵が追加されてもアホみたいなダメージを撒き散らさないと盾が殴って白がひたすらケアルするだけで勝てちゃうと思いますよ
アビセア外ではリフレを得るに他人の力が必要となってくるので個の能力が高い優位性はあると思います
アビセア外でタルタル前衛が今後他人の力を借りても著しく厳しい状態になるかはわかりません
実装されるまでわからない話なので今の時点で種族差のバランスをいじるのは危険かなと思うのです
>>とりあえずはレベルキャップが99まで開放するまで様子を見てもいいんじゃないかなとも思います
コンテンツの追加に合わせてちょっとずつ調整を入れていくのでは何でダメなんでしょう?
正直99まで解放された後実装されたコンテンツの結果を見て調整する場合
コンテンツの実装はその時のバランスを前提に作られているはずなので
不遇種族を単純に強化すればぬるゲーになりコンテンツのバランスを変わらない様に調整を入れれば他種族にとっては弱体になる
どちらも望ましい事ではないと思うのですが・・・
アビセアはFF11内の数多くあるコンテンツの一つであり、それだけのために種族バランスに調整をいれるのはどうかと思うのと
99まで開放された時に種族間のパワーバランスがどうなっているかわからないこと
また今までの開発の動き方から見て、一回変えた仕様を元に戻すと言ったようなことはしないと思えるからです
恐らく、99まで開放された後であればアビセアで得られる装備も第一線の装備ではなくなっていると思いますし
プロマシアMがそうなったようにアビセアがヌルゲー化してもいいのではないかと思います
Frozen
03-20-2011, 12:47 AM
そうですね、お金を払ってるのはユーザー全てですよね
ですから、種族間の不均衡は是正されるべきだと思うのですがね
後衛特化種族が、後衛特化足りえてない現状はどう思われますか?
開発のスケジュールでも、90で一回時間を置くような発言もありました、
99まで待って調整すればいいというのは、それを踏まえてですか?
全く思いません。
キャラ選択の時点でそういうステータスを見た上で決めてますからね。
したいジョブで種族を決めた人が大多数ですが、タルタル選んだ人は見た目だけで決めたって事ですか?
それなら前に私が書いた様に最終幻想14をやればいいんじゃないでしょうか。
そういうFF11の不満は改善されてますよ・・・・ただゲームとしては?ですけどね。
種族は選ぶ自由はあったんだし、私はエルを選んでMP使うジョブでも最大HPを犠牲にしてMP増やす装備をしてましたし、今でもMP使うジョブの
時はそうしてます。
タルタルの意見見てたらそういう工夫を自らは全くせずにただHP増やせ!と喚いてるだけにしか見えません。
着替えしてスカスカなら食事で当たる様にすればいいし、WSの時はステータス重視の着替えすればいいだけでしょ。
他種族はMP使うジョブの時はそうしてますよ?
タルタルは何か宗教的な理由で出来ないんですか?
Crescentmoon
03-20-2011, 01:17 AM
一律に1000HPあげると全種族上がるから公平にも見えるけど、ガルも上がってそれこそバランス崩れるような気がします。
妄想ですが、各種族のHPMPランクを2上げるとかはどうでしょう?
ガル HP A>A MP G>E
エル HP C>B MP E>D
ヒュム HP D>C MP D>C
ミスラ HP D>C MP D>C
タル HP G>E MP A>A
こんなのはいかがでしょうか?
全種族HP上げろって言われるかもしれませんが
ガルを上げると難易度がかわるし今の段階でAですし、
エルのHP2段階あげるとガルに追いついちゃうので種族差的にあれですし、
ヒュームミスラはHPもMPも平均ってコンセプトだしエルがつっかえているので2上がるとエルと同じになっちゃう。
タルだけHP2ランク上がるけど、それでも今のヒュームミスラに届かないから有利になったわけじゃない。
メリポもまだ早いって意見も多いしMMP価値を上げるのもきついならこんな感じではダメですかねぇ・・・
Frozen
03-20-2011, 01:26 AM
>そして装備で補うにしても戦闘中常に多いことが望まれ常にHP装備を強いられる最大HPと
>犠牲にして増やした分のMPを使った後は着替えれば良い最大MPでは全く話が変わってきます
他種族でもHPが必要な場面では着替えてますよ?ご存知ない?
ステータス装備で減ったHPはWS終了後、HP装備に戻せばリジェネ等で戻せますが?
>一律に1000HPあげると全種族上がるから公平にも見えるけど、ガルも上がってそれこそバランス崩れるような気がします。
崩れませんよ。
タルタルだけ上げるのはアンフェアだし、全種族上がるならお望みの即死回避も出来るし、他種族からの不満もでませんよ。
あなたは前提がタルタルで遊んでる人だけが得をする事しか書いてないと理解してください。
Kurenai
03-20-2011, 01:30 AM
ガル HP A>A MP G>E
エル HP C>B MP E>D
ヒュム HP D>C MP D>C
ミスラ HP D>C MP D>C
タル HP G>E MP A>A
こんなのはいかがでしょうか?
全種族HP上げろって言われるかもしれませんが
ガルを上げると難易度がかわるし今の段階でAですし、
エルのHP2段階あげるとガルに追いついちゃうので種族差的にあれですし、
ヒュームミスラはHPもMPも平均ってコンセプトだしエルがつっかえているので2上がるとエルと同じになっちゃう。
タルだけHP2ランク上がるけど、それでも今のヒュームミスラに届かないから有利になったわけじゃない。
これをやると実質的にMPの価値が暴落すると思うんですが、
今の段階でこれをやってしまうと魔法の見直しが必要になってくると思います
例えば今後追加される予定のサンダーVの威力が抑えられたりそれ以降の魔法に影響が出てくる部分だと思います
種族ステータスランクの調整は伸び代が無くなった時の最後の手段としておいたほうがいいと思います
全く思いません。
キャラ選択の時点でそういうステータスを見た上で決めてますからね。
したいジョブで種族を決めた人が大多数ですが、タルタル選んだ人は見た目だけで決めたって事ですか?
それなら前に私が書いた様に最終幻想14をやればいいんじゃないでしょうか。
そういうFF11の不満は改善されてますよ・・・・ただゲームとしては?ですけどね。
種族は選ぶ自由はあったんだし、私はエルを選んでMP使うジョブでも最大HPを犠牲にしてMP増やす装備をしてましたし、今でもMP使うジョブの
時はそうしてます。
タルタルの意見見てたらそういう工夫を自らは全くせずにただHP増やせ!と喚いてるだけにしか見えません。
着替えしてスカスカなら食事で当たる様にすればいいし、WSの時はステータス重視の着替えすればいいだけでしょ。
他種族はMP使うジョブの時はそうしてますよ?
タルタルは何か宗教的な理由で出来ないんですか?
うーん、少し乱暴な意見かと思います。
全ステータスの和が一番低い種族がタルタルであるという事実。
後衛特化種族として設定されているのに実際に特化しているのは精霊魔法とMPのみ。
そしてMPの価値が現在薄い。
努力をしてないように見えるのは分かりますが、事実として劣った種族です。
後回し案もありますが、「現在の問題」なので、後々起こるかもしれない影響を
できるだけ少なくしつつ「現状を解決」しようと図って意見を出し合っています。
スタート時に明記してある情報で現在の環境は読み取れませんし、
最初と今ではゲームデザインや設計が違い、それは明記されていません。
(プレイしているなら設計の違いはニュアンスだけでも分かっていただけると思います)
また、例えば明記したといってもそれはニュアンスで、感じる多寡は人それぞれ、
その結果として正しさのないものについては調整を加えて然るべきだと思います。
これについても同意は得られないのでしょうか・・・。
明記したことに則った微調整をしなかった運営側にも問題があるのかもしれません。
そこで、運営側に提唱すべき問題点と解決案をみんなで論じているのです。
喚いているだけという印象があると言ったり、宗教を引き合いに出したりするのは失礼かと思います。
>一律に1000HPあげると全種族上がるから公平にも見えるけど、ガルも上がってそれこそバランス崩れるような気がします。
崩れませんよ。
タルタルだけ上げるのはアンフェアだし、全種族上がるならお望みの即死回避も出来るし、他種族からの不満もでませんよ。
あなたは前提がタルタルで遊んでる人だけが得をする事しか書いてないと理解してください。
たぶん中央値でバランスを取ることになると思うので追加コンテンツで即死したり・・・はしないと思うけどw
相対的に種族格差は縮んでますし。
ただ、問題の先延ばしをしているだけという印象です。
Crescentmoon
03-20-2011, 01:37 AM
>一律に1000HPあげると全種族上がるから公平にも見えるけど、ガルも上がってそれこそバランス崩れるような気がします。
崩れませんよ。
種族間バランスの話ではなく、ゲームのバランスのことです。
基本のHPが全種族1000もあがるとアビセアの外でも2000~4000位になっちゃうのでやばいような気がします。
pulmu
03-20-2011, 01:43 AM
種族差って、HPなら上と下で450でステータスなら15差位なんでしたっけ。
標準のヒューム基準として大体220と7差位だと思いますが、この差が妥当かどうかって事ですよね。
メリポ振って160と2差位で、装備2部位変えれば追いつく位なので妥当ではないかと考えます。
アビセアで言えばジェイドやアートマの問題であると思いますのでそちらの調整は必要かと思います。
HPMPの価値と種族差を切り離して考えてみては如何でしょうか?その時々で変わると思いますし。
Kurenai
03-20-2011, 01:45 AM
>>アビセアはFF11内の数多くあるコンテンツの一つであり、それだけのために種族バランスに調整をいれるのはどうかと思うのと
>>99まで開放された時に種族間のパワーバランスがどうなっているかわからないこと
>>また今までの開発の動き方から見て、一回変えた仕様を元に戻すと言ったようなことはしないと思えるからです
>>恐らく、99まで開放された後であればアビセアで得られる装備も第一線の装備ではなくなっていると思いますし
>>プロマシアMがそうなったようにアビセアがヌルゲー化してもいいのではないかと思います
この先どうなるかわからないので一通りのキャップ解放が終わった後改めてバランスをみようと言うのは私は賛成出来ないですが意見の一つとして有りだと思います
しかし当然ですけどこのまま99キャップになった時問題が改善されてるとは限りません
99キャップになったとき特にテコ入れが無くともMAXMPの問題は解決していました
これは一番すばらしいですね。
しかしこの場合の話をここでしてもその時問題は解決してるのであまり意味がないです
99キャップになった時バランスが今と変わっていなかったorむしろ悪化していた場合どうするべきだとお思いでしょう?
Kurenaiさんは99キャップになった時もバランスが今と全く変わってなかった場合(むしろ最近のリフレ事情を見ると酷くなっている可能性すらありますが)
バランス調整をするべきだと思いますか?しないべきだと思いますか?するとしたらどのような調整が良いと思いますか?
まずそれが大前提にあってその後修正するべきならその修正をいつするのかと言う話につながって行くと思います
自分はまだ伸び代がある段階の今、種族バランスは調整する必要は無いかなと思っています
伸び代がなくなった状態でバランスに問題があるならばそこは調整していくべきだと思います
ですが、オンラインRPGであるが故にいつHPとMPの価値が逆転するかわかりません
事実、MPの方が価値があった時代もあったと言う話も前に出ています
仮に、HPとMPの価値がこのままで99までいったとしたらMMPに価値を持たせる形での調整を提案します
ただ、その調整の仕方もその頃の仕様によりけりだと思うので明確な提案はできません
もし更に仮に本当に何もかも今のまま99まで行くのだとしたら#232の③④⑤のような調整がいいと思います
Frozen
03-20-2011, 01:46 AM
種族間バランスの話ではなく、ゲームのバランスのことです。
基本のHPが全種族1000もあがるとアビセアの外でも2000~4000位になっちゃうのでやばいような気がします。
そこら辺は既に崩壊してるでしょう。
ミッション全般に置いてもそうですし。
というか、アビセア外での話でタルタルだけHP増やすのは問題ないと思ってますか?
例えばENMでLV制限されると、
HP ガルカ=タルタル
MP タルタル>>>>>>>>>>>>>>>>>ガルカ
こうなりますが、そこのとこはどう解決するんでしょうか?
Crescentmoon
03-20-2011, 01:51 AM
そこら辺は既に崩壊してるでしょう。
ミッション全般に置いてもそうですし。
というか、アビセア外での話でタルタルだけHP増やすのは問題ないと思ってますか?
例えばENMでLV制限されると、
HP ガルカ=タルタル
MP タルタル>>>>>>>>>>>>>>>>>ガルカ
こうなりますが、そこのとこはどう解決するんでしょうか?
どういう状況でそうなるのか…すみません想像できません。
しばらく脳内シュミレーションしておきます
Rappa
03-20-2011, 01:57 AM
タル<MPは意味ない!(きりりっ→競売でもMP装備はまだ値下がらない現実
タル<リフレシュ、バラとかMPは豊f→リジェネとかはスルーですか?
まぁこういう現実は置いといて、ソロが出来ないから不満というなら、全種族一律でHP1000UPがお金払ってプレイしてる
人全員の賛同を得られるんじゃないでしょうか。
お金払ってプレイしてるのはタルタルだけじゃないって事が頭に全くないお方が何人か居られますので一応。
MP装備の値段が下がらないのは
開幕ブースト用に必要だからじゃないですか?
でも開幕でブースト分使ったら要らなくなるのが
MAXMPの現状なわけで。
あとMPに関してリフレやバラの話になるのは
「リフレやバラがMPの主な回復手段」であるからです。
しかしHPは
「主な回復手段はリジェネではなくケアル」ですので
リフレとリジェネを同列に語るのは無意味です。
そこら辺は既に崩壊してるでしょう。
ミッション全般に置いてもそうですし。
というか、アビセア外での話でタルタルだけHP増やすのは問題ないと思ってますか?
例えばENMでLV制限されると、
HP ガルカ=タルタル
MP タルタル>>>>>>>>>>>>>>>>>ガルカ
こうなりますが、そこのとこはどう解決するんでしょうか?
「そこら辺」は崩壊してて平気で、「ENM」は崩壊してちゃだめなんですか?
自論を通すことが第一で、その為に無理やり自分に都合のいいシチュエーション選んでるようにしか見えません・・・。
Crescentmoon
03-20-2011, 02:18 AM
そこら辺は既に崩壊してるでしょう。
ミッション全般に置いてもそうですし。
というか、アビセア外での話でタルタルだけHP増やすのは問題ないと思ってますか?
例えばENMでLV制限されると、
HP ガルカ=タルタル
MP タルタル>>>>>>>>>>>>>>>>>ガルカ
こうなりますが、そこのとこはどう解決するんでしょうか?
まじめに考えてましたがわかりません。
私の2ランクあげたら?って妄想に対してだと思いますが
HP ガル>>>>>>タル
MP タル>>>>>>ガル
が
HP ガル>>>>タル
MP タル>>>>ガル
になるだけなきがします。
もっともその場の思いつきで書いただけなので穴だらけなはずなので提案ですらありません。
反応ありがとうございました。
Frozen
03-20-2011, 02:20 AM
「そこら辺」は崩壊してて平気で、「ENM」は崩壊してちゃだめなんですか?
自論を通すことが第一で、その為に無理やり自分に都合のいいシチュエーション選んでるようにしか見えません・・・。
崩壊してるというのは「LV75前提のコンテンツ」だからって事ですが、1から1000万まで懇切丁寧に説明しないとダメなの?
で、ENMは「LV制限」が未だにあるから、タルタルだけHP1000増やすとどうなるか判りませんか?
まずサービス再開(あるかは判りませんが)してからFF11をプレイしてからもう一回書きましょうね。
Crispy
03-20-2011, 02:26 AM
い、いつタルのHPだけが1000も上がるというお話に・・・?(;・ω・)
一律に1000HPあげると全種族上がるから公平にも見えるけど、ガルも上がってそれこそバランス崩れるような気がします。
妄想ですが、各種族のHPMPランクを2上げるとかはどうでしょう?
中略
メリポもまだ早いって意見も多いしMMP価値を上げるのもきついならこんな感じではダメですかねぇ・・・
一番最初のスレッド主さんの主張がだいたいこうでしたね、確か。
MaxMPの価値が出てMP持ちのジョブ有利となれば、タル前衛が相変わらずきつくとも得手不得手が実現するので問題無いでしょう。
ただしそれを実現するに当たって仕様変更の壁が大きいので、できないのであればHPMP差の緩和を、と。
毎回出てますけどこれによって種族差の逆転・撤廃は起こらないし、PC側のHPMP上限の変化も無い。
私もずっとこうなると嬉しいなという意見で書いてきてます
これをやると実質的にMPの価値が暴落すると思うんですが、
今の段階でこれをやってしまうと魔法の見直しが必要になってくると思います
例えば今後追加される予定のサンダーVの威力が抑えられたりそれ以降の魔法に影響が出てくる部分だと思います
種族ステータスランクの調整は伸び代が無くなった時の最後の手段としておいたほうがいいと思います
この提案の場合、ランクの最高値は変わらないので、タルタルのMaxMPが増えるわけでは無いのですが、そのような事が起こるでしょうか?ただでさえ成長上昇率がHPの半分らしいので、ガルカ以外は今と大差無い気がします。
黒を例にとっても、タルタル以外の種族がIV系ないしV系を1発多く撃てるようになる、程度になると思えますが。個人的には、既にMMPの価値は暴落してしまっていると感じているので、PC全体のMMPが増えることには危機感を感じません・・・
つまりそれは、要らないものをやるから重要なものをよこせ論なので酷い話だなとは自分でも思います。だからこそ、画期的なMMP価値改善案が開発から提示される事を第一に願ってます。
BeniZakura
03-20-2011, 02:27 AM
>>Frozenさん
大丈夫ですよ、タルタルのHPをガルカに並ぶまで上げろっていう意見は出てませんから。
そこまで飛躍しなくてもいいと思います。
ただ、一律HP1000増やす案はあまりにも強引な・・・
バランスが崩れる崩れ無いの前にゲームとして面白くなくなると思います。
取り合えずそれを実現させたのがアビセアと思った方がいいかもですね。
フェア、アンフェアを感じてる方がいるのはいつもの事だとは思います。
昔からガルカはタルタルのMPは羨ましいですし、
その逆も然り。
ただ、何の考えもなく安直に「HPよこせ!」と言ってる方は、
現在、このスレッドにはいないと思います。
蛇足
皆さんへ。
取り合えず自論を通す事、相手の案の上げ足取りとかに集中しないで
相手の案にも同調できる部分を探してみるのも良いと思いますし、
自分の案と同調できる部分を掛け合わせてより良い案を探して行きましょうよ。
Kurenai
03-20-2011, 02:31 AM
④は・・・これは最大MPと関係無いですよね?
最大MPによって効果が変わるとかならば意味がありますけど単純にMPを消費するアビを追加しても
それは結局アビという名の魔法が1つ増えるだけで何も変わらないと思います
⑤はステータスの話でHPMPの話では無いですね
ステータスの話をするとSTRとVITが低いタルタルはHPだけで話している今よりもっと前衛適正が下がりますし
MPとINTに適正がある種族なのに適正ジョブは精霊魔法使えるジョブだけなのかって話にもなります
そしてガルカだって盾適正ジョブなのにAGIが低いんだといって話の論点が明確にならないのでみんなあえてステータスには言及してないはずです
出来ればMAXHPとMAXMPの価値の差についての案が良いです
元々タルタルの優位性についてどう調整するかを議論していたときに発言していた内容なんで
MMPに価値を持たせると言う所とはやや違った部分があるのはすみません
あのときリアルタイムに読んでいて記憶に残っていた調整案だったので
③についてはヒーリングを場合によってはリフレを上回るくらいの調整をしてもいいと思います
そこら辺をプレイヤーに選択させることでプレイヤーの装備の幅も広がると思うので
④については調整しだいだと思います
現に存在するマーターやデヴォージョンは現HPに対する割合消費のアビですし
次の消費魔法に最大MPの何%か上乗せして消費したMPに応じて魔法攻撃力アップなどいくらでも使い道はあると思います
⑤に関してはそのとおりだと思います
タルタルの優位性が確立できない場合の一つの手段程度に考えてもらってオッケーです
Mighty-K
03-20-2011, 02:37 AM
>他種族でもHPが必要な場面では着替えてますよ?ご存知ない?
ステータス装備で減ったHPはWS終了後、HP装備に戻せばリジェネ等で戻せますが?
あくまで自分はですが、8年プレイしてきてこんな事をしている方は全ての種族においてみた事がありません
通常装備とWS装備でHPに差ができない組み合わせにするか、完全にHPを気にしないかの2つだと思います
自分はタル戦の時はHP1500のHP重視マクロと、攻撃性能だけを重視したマクロをTPOに応じて使いわけています
それなり廃プレイしていた層ですが、高レベル帯においてリジェネに頼ると言う選択肢はまずありえないと思います
全種族が一律大幅にHPアップ案は種族差緩和案としてはいいものだと思いますが
1000上昇後のHP前提のモンスターをださないという条件があってはじめて生きる案だとおもいます
モンスターのダメージまで1000増えたら無意味ですからね・・・
敵の攻撃力は現状のまま、1000HPという莫大な量が上がった場合は
さすがにそこまではイラネーヨwという場面も多々でてきますので
最大HPの重要性が必然的にダウン、つまり現在のMPと同じになると思います
ですが若干少なめの一律500アップ程度では
まだまだHPは重要!となること確実なので、MPと等価にはなれないので上げる意味自体がなくなりますね
また■の事なので1000アップしても、1000アップしたガルカのHP前提のバランスにしてくるのは確実かとw
Kurenai
03-20-2011, 02:42 AM
この提案の場合、ランクの最高値は変わらないので、タルタルのMaxMPが増えるわけでは無いのですが、そのような事が起こるでしょうか?ただでさえ成長上昇率がHPの半分らしいので、ガルカ以外は今と大差無い気がします。
黒を例にとっても、タルタル以外の種族がIV系ないしV系を1発多く撃てるようになる、程度になると思えますが。個人的には、既にMMPの価値は暴落してしまっていると感じているので、PC全体のMMPが増えることには危機感を感じません・・・
ランクの最大値は変わりませんが、他種族のMPが増えるので実質的にMPの価値が下がります
お金が無いからといってお金を刷ろうとするとお金の価値が下がるのと一緒です
魔法の威力とかは当然そういう種族ステータスのランクからも計算されたものになっていると思います
ここでその根本をいじるのは得策ではないと思います
Yuzuko
03-20-2011, 02:46 AM
CrescentmoonさんMatetyaさんわかりやすい説明ありがとうございます
応援しております
Frozenさん反対の立場からのご意見参考になります
よく理解しにくいのでわかりやすく書いてもらえると助かります
どのような立場でどのような案を押しておられるのか 又は
過去話題になっていたHPを増加させる(全種族メリポなどで)を反対されたいのか
今話題になっている最大MPに価値を に反対なされているのか よく私には見えません
種族差について考えておられるご自分の案があるのでしたらそれを具体的に示されて皆さんの賛同を得られる活動をお勧めします
そちらが興味深い話であればみなさんくいついてくると思うからです
最近の内容はタルタルだけの話はしてないと思います 全種族に関わる最大MPの価値の話になってると思います
タル前衛ですが最大HPは装備でなんとかやりくりでやっていけてます
それは種族差だと私は受け入れてます
このスレッドでHP増やしてほしいとは希望しておりません
装備でやりくりしてますよ
BeniZakura
03-20-2011, 02:52 AM
(=_=)そろそろねむいですが最後に私の妄想案!
やっぱりメリットポイントに行っちゃうんですが、
1、HPMPの上限を10にする。
2、HHPとHMPのメリットポイントを追加する、1振り+2~5位で。最大5振り。
3、物理カットor魔法カットの追加。1振り-2%位。最大5振り。
4、オートリフレ+1、オートリジェネ+5(共に30%切ったら発動とか?)を選択制でリミットポイント20フル使用で追加。
5、HP or MP の選択制でなにかすんごい効果のあるリミットポイント、、、(思いつかなかった)
5に関しては時々ほにゃらら~系でいいかなーと、発動率5%とかで。
例えば、、、HPならTP倍撃とか時々物理カット30%、
MPなら魔法倍撃(ケアルにも効いちゃうけど敵対心そのまま)とか絶対命中でしょうか。
色々選べると面白いかもしれません。メリットポイント使った簡易的なオーグメントっぽい感じ?
MMPが影響して発動率にかかわるとかなら、ちょろっと実現できそうにないかもですがMPタイプ選ぶ人増えそうですし。
ほんと、妄想です。バランスとか一切考えてません。
では、おやすみなさい。
Crescentmoon
03-20-2011, 02:55 AM
ランクの最大値は変わりませんが、他種族のMPが増えるので実質的にMPの価値が下がります
お金が無いからといってお金を刷ろうとするとお金の価値が下がるのと一緒です
魔法の威力とかは当然そういう種族ステータスのランクからも計算されたものになっていると思います
ここでその根本をいじるのは得策ではないと思います
なるほどぉ。言われるとMPもそうだし、同じ理屈がHPも平均上がると結局敵の攻撃もそれを基準にするから現状と変わらないですねぇ。
さすが思いつきの案、見事に穴だらけでした。
そうなると、やはり最初のとおりMMPの価値をあげるかメリポ上限あげるかしかなくなりますね。
先に出てた種族ごとの小さいと回避補正も面白いですが、それは大きいと物理カットとか防御補正になるのかなぁ
中間はどっちも少しづつ? MMPより調整難しいかもですね。
Crescentmoon
03-20-2011, 03:07 AM
(=_=)そろそろねむいですが最後に私の妄想案!
やっぱりメリットポイントに行っちゃうんですが、
1、HPMPの上限を10にする。
2、HHPとHMPのメリットポイントを追加する、1振り+2~5位で。最大5振り。
3、物理カットor魔法カットの追加。1振り-2%位。最大5振り。
4、オートリフレ+1、オートリジェネ+5(共に30%切ったら発動とか?)を選択制でリミットポイント20フル使用で追加。
5、HP or MP の選択制でなにかすんごい効果のあるリミットポイント、、、(思いつかなかった)
5に関しては時々ほにゃらら~系でいいかなーと、発動率5%とかで。
例えば、、、HPならTP倍撃とか時々物理カット30%、
MPなら魔法倍撃(ケアルにも効いちゃうけど敵対心そのまま)とか絶対命中でしょうか。
色々選べると面白いかもしれません。メリットポイント使った簡易的なオーグメントっぽい感じ?
MMPが影響して発動率にかかわるとかなら、ちょろっと実現できそうにないかもですがMPタイプ選ぶ人増えそうですし。
ほんと、妄想です。バランスとか一切考えてません。
では、おやすみなさい。
そのメリポいいですねw 特に5番
システムはAF3+2のコンビネーションの感じでいけますし前衛メインの人も後衛メインの人もどの種族の人も納得できそうです。
修正の数値はともかく下手にHPMPいじるより良いしどの種族も恩恵受けれて特化種族は特化側に振ればかなり効果がありそうです。
ランクの最大値は変わりませんが、他種族のMPが増えるので実質的にMPの価値が下がります
お金が無いからといってお金を刷ろうとするとお金の価値が下がるのと一緒です
魔法の威力とかは当然そういう種族ステータスのランクからも計算されたものになっていると思います
ここでその根本をいじるのは得策ではないと思います
なるほど。確かにヒューム基準で設定を決めている場合そのような事態が起こり得ますね。理解不足でした
それでもやはり、自分としては楽観視しています。種族ランクは一要因に過ぎず、全体の環境を想定して色々と設定していると思うので、種族差のランクがそこまで不可侵な「根本」であると感じないのです。ここはもう個人差ですね
HPMPランクの差が縮まると言うのがメイン部分なので、全体の総MP量が上がることを危惧するならMP部分だけ「タルA→C ガルG→F 他変更なし」とかでも良いのではないかと思いますし。
更に言ってしまえば、魔法に関して問題が発生したなら「その時はその時要望だそう」って考えです。現状の魔法の威力や消費MPが適正だとも思えませんし(前衛の火力と精霊・回復量と消費MPのバランス、など)
「精霊魔法の威力が前衛の火力に力負けしてる!(仮)」これは一つの案件として成立しますよね。
HPについても、ランク差が縮まれば結果的にタル前衛は少し対処しやすくなるという利点は発生するので。
思えば、精霊V系やケアルVIの消費MPがやたら多いのは、リフレ環境の増加をふまえて「MMPが意味無いと言われないように」設定したような印象ですね。高位魔法を使えばリフレを追い越す勢いでMPが減るよという。なんだか斜め下な考えだ
ただ本当にそれが正しかったとしたら、「減ったら装備を変えられる」という要素を見逃してる事になりますが・・・w
ずっと他人の意見にのっかってばっかりだったので、私も少し妄想案
MMP価値改善は、MP持ちのジョブ全てに恩恵があると良いですね。白黒召などだけでなく、ナイトや暗黒などにも影響が出ればベストなのかな、と思います。
そうなると、MP持ちの全ジョブにMMPが影響するアビリティや特性を付けちゃう方向が良いように思えてきました。
黒 今のままで十分(マナウォール)。あえて加えるならMPが多いほどMBボーナスアップなど
白 MMPに応じてソラスミゼリの上限値がアップ(ケアルスキン量・サクリエスナボーナスアップ等)
赤 MMPに応じたエンダメージボーナス特性。HPとMPを均等にしてしまう(足して2で割る)アビリティ
召 オデンアレキの修正をMP残量からMP総量へ。神獣のHPをMMPに比例させる
ナ MMPに応じた敵対心修正の特性。MPに応じた物魔ダメージカットを別枠で得られるアビリティor特性
暗 MMP・MPに応じた吸収量ボーナス(アブゾ・ドレスパ・ドレアス等)。「暗黒」のMP版(併用可)
学 MP総量で魔攻・魔防が増減する新しいアビリティor特性
青 ナ暗学辺りの特性をセットで解放
こういうのを考えてるのが一番楽しいですね。プチプロデューサーとはよく言ったものだ
それっぽく見えるようにはしましたが、例によって細かい追及はしないでくださいませ。
全ジョブ「使い物になる」アビ特性が付けば、種族をいじらずともどうにかなる気がしますね。
Rappa
03-20-2011, 06:50 AM
MMP価値改善は、MP持ちのジョブ全てに恩恵があると良いですね。白黒召などだけでなく、ナイトや暗黒などにも影響が出ればベストなのかな、と思います。
そうなると、MP持ちの全ジョブにMMPが影響するアビリティや特性を付けちゃう方向が良いように思えてきました。
ああ、良いですねそういうの。
そういうのがあれば、
装備でブーストした分のMPを消費した後も
MPブースト装備を着け続けるという選択肢も出てきて
今までとは違った感じで楽しめそうですし。
その特性の追加で、ガルやエルの後衛が
今より弱くはならないように調整すれば
不満も少ないかな?
むしろ、タルとかはあまり着けたがらない
HPをMPに変換する装備をガンガン着ければ
そこそこ強いぐらいの調整で。
まあ他の装備枠を圧迫しちゃうんで
今よりも着替えの選択がテクニカルに
なってしまうかもですが、
それぐらいはゲーム性として楽しめる範囲、だと思います。
MaxMpの価値低下と
それによるタルの相対的な弱体化は
昔から言われてる事でしょうし、
そろそろ開発の方々もスルーしないで
検討してみて頂きたいです!
つーかそろそろ
公式さんからの返答が欲しい頃合い!!
まあ多分、地震がらみの色々で
忙しいとかあるんでしょうが、お願いします。
Crescentmoon
03-20-2011, 09:22 AM
そうなると、MP持ちの全ジョブにMMPが影響するアビリティや特性を付けちゃう方向が良いように思えてきました。
白のソラス効果アップいいですね~ それなら現状のどの種族でも問題なく出来るけど、特化種族はMMP分ボーナスをもらえるので少しですけど差別化できそうです。
赤のHPMP平均化アビ タルさんだけでなく、むしろガルエルさんも大喜びですね。ヒュムミスラさんはコンバが間に合わないような状況で息継ぎに使えるので無駄ではないかも。
ナイトはいっそマナウォールの劣化版みたいなアビ与えてもよさそうですね。MPの価値もあれですが(最強装備除いて)ジョブが瀕死状態ですし。
って妄想が楽しいw
Reuenthal
03-20-2011, 11:31 AM
ソラスのスキンのカット量は現状で既に「そこだけでも」他の回復系ジョブを圧倒するほどになってしまっていますよ。
ケアル回復量+50%とAF3+2胴を組み合わせたら…ファストキャストや敵対心ーの装備も含め現状そこまではできませんが。
ナイトのマナウォールみたいなのは面白そうですが、ランパートやセンチネルが既にあるのでさらに+と考えたらうーん?w
MP無くなってもシバルリーで回復できちゃいますね。もちろんリキャの問題もあり、そうそう頻度が高いわけでは無いのでしょうけど。
ステはあまり議論されていないようですが、忍者のエンピリアンWS「秘」が4倍撃のクリ修正&対応ステがAGIなのでエル忍のFがちょっとかわいそう?だな~とは思うくらいですね。
秘:片手刀WS◆エンピリアン 『闇/重力』 修正項目:AGI60 修正項目:TP100~300/4 4倍撃。TP:クリティカルヒット確率修正。 専用装備装着時
Rappa
03-20-2011, 12:20 PM
Todoさんのところでは
それっぽいのを考えただけだから
細かい点にはツッコまなくていいって
書いてあるのにw
あとここまでの流れで、
HPとMPに関しては
価値がHP>MPだから
ここまで議論されてるわけで、
その他ステについては
ほとんど不満もないし調整の必要なしっていう
流れなので議論されていない、ってことだったはず。