View Full Version : メヌエットの効果について
kurenai_
09-09-2014, 08:00 AM
Lv99が上限だった時代からIL119へと変わり1年以上が経過しました。
ほぼ全ての人が119とはいかないまでも117のエミネンス装備をしている現状で
そろそろ呪歌の効果を見直していただきたいと思いカキコしました。
コルセアや風水師が%の上昇であるため詩人の歌との差がつくばかりになってきてるのが気になっています。
コルセアのカオスロールが弱かった時代たしかメヌメヌ相当以上くらいに強化されました。
しかし今のIL時代になり差がどんどん開いてるのが現状です。
どの程度かというとちょっとためしてみましたので記載します。
対象はモンク攻撃力880のフレにお願いしました。
※ もっと攻撃が高いジョブだともっと差がつくと思います。
詩人 装備はAF3+2胴 ギャッラルホルンLv99 メリポメヌエット+5 ジョブポメヌエット+10
メヌメヌでの攻撃力上昇は 185
コルセア 裸でのカオス ロール7 上昇は137 ロール10 165
バラタリアリング装備 ロール4 上昇は357 ロール10 302
リング&ジョブボーナス ロール5 上昇は319 ロール10 388
※カオスロールのラッキーは 4 です。
風水師 風水スキル421鈴スキル404 フューリー 上昇は281
風水スキル421鈴スキル389ネポテベル装備 フューリー 上昇は398
コルセア 風水師ともにリングor鈴にて効果上昇するものが簡単に手に入るようになったため
差は歴然としてきました。ユニクロ装備でこの現状です。
たしかに詩人とコルセアや風水師は同じPTにいることがあるため相乗効果で攻撃力は高くなりますが
詩人とこの2ジョブ以外が組んでいるときはかなり火力が変わる気がします。
LVからILに変化したため%でのジョブは更なる上昇を続けて支援してますが
詩人は固定値のためこれがありません。
ILも119までなったということは20Lv分支援効果で遅れてる事でもあります。
上記に記入した詩人のメヌメヌは現状での最高支援で185しか上昇していません。
2曲かけてこれですから現状メヌだけだったりなどの場面は大きく火力が落ちることになります。
せめてジョブポを振っていない詩人でもメヌメヌすれば攻撃力が250くらいあがるようにならないでしょうか?
風水師やコルセアはWKR装備である鈴や指輪で300以上の攻撃力上昇をさせています。
競売で手に入る装備でこれだけの支援をしているのに
ギャッラルを持った詩人でさえ攻撃力上昇はこの程度でしかないのです。
ヘイスト2が実装され赤と組む機会が増えたことでマチは1曲でよくなる機会も増えてきました。
でもそうなると火力がかなり下がってしまうのは
「やはり赤じゃなくコルセア入れたほうがいいね!」そうならないといいなぁと思います。
コルセアとかも出してると詩人の支援って攻撃に関して少ないなとおもった詩人より
現状でも支援は吟遊詩人一強なので単純に強化されると吟遊詩人縛りが加速する気がします。
現状のコンテンツで支援は吟遊詩人1名か多くて吟コくらいで風水師に至ってはそれだけの強化ができるにもかかわらずPTに入る余地がありません。
吟遊詩人は個々の上昇は小さくても最大前5個後ろ5個の強化が行えるのに対して、効果は大きくとも最大で2個しか強化枠のない風水師はPTで必要とされないからです。
加えて詠唱中断の無い範囲寝かし、リキャストの早い速度アップ、大ダメージを軽減する歌など他支援ジョブにはない有利性が多いので総合的に他支援ジョブは足元にも及びません。
コルセアや風水師が徐々に強化されたと仮定して(ダイスが4かけられるとかインデジオが2個ずつ使えるようになるとか)”別に吟遊詩人じゃなくてコルセアや風水師でもいいね”という状況になったら改めて提案してはいかがでしょうか?
今の現状ただでさえ吟遊詩人必須&他支援では役立たずな状況での吟遊詩人強化はまずいと思います。
kurenai_
09-09-2014, 05:20 PM
そうでしょうか?ヘイスト2実装 風のヘイストこれはどちらもマチマチクラスですし
コルセアのキャスターロールでのリキャ短縮これもすごい効果あると思いますよ。
前5曲後5曲それは最大で1アビを使用するという限定条件ですし
今の募集での詩人って3曲が普通になってきたそのくらいだと思います。
まぁ4曲できる詩人は昔に比べたらすごく増えてますが。
そしてそもそもコルセアや風の効果を超えたい!そこまでは言ってませんし
しかもメヌメヌ2曲攻撃強化の歌を歌うという状況で今よりも効果をあげたほうがいいんじゃないかな?そういう提案です。
2枠使うということはコルセアのロール1個と同じ感じだし下手すればそれよりも攻撃強化にまわして感じですから
コルセアや風水士に指輪と鈴が追加され装備が揃ったひともそうでない人も効果があがっている現状で
詩人もコルセアや風水士にかなわないまでも強化をIL時代になったのだから少しあげてもいいんじゃないかな?と思います。
現状の支援募集は吟たまに吟コで風の募集なんかメナス6人になった時点で見なくなりましたからそれが実情です。
今の吟遊詩人でも引っ張りだこなのにその上他のPT募集がないジョブを差し置いて強化を求めたらバランスが著しく崩れると思うのですが…。
すでに吟遊詩人は2曲から4曲(アビで5)と強化されているので、まずはまずはPTに呼ばれない支援ジョブの強化のほうが先決かなと思ったのです。
(強化前でもすでにスーパージョブでしたが)
現状吟遊詩人必須なんですからまず吟遊詩人以外でも支援ジョブが生きるように調整するのが先だと思います。
あくまでも吟遊詩人保護で必須のままでの話という考えなのであれば賛同はできないです。
吟遊詩人のようになんでもできて器用貧乏なのにすべてが一線級のジョブは珍しいです。
吟遊詩人を外してコや風一人が支援をしてもほとんどのコンテンツでは吟遊詩人ほどの働きはできないですよ。
風水魔法やヘイスト2、指輪や鈴はついこの間追加されたばかりですし、もう少し他支援ジョブの強化がされるまで待ってもいいのではないでしょうか?
ようやくジョブ調整も他支援ジョブを吟遊詩人に近づけようと調整され始めたばかりですから。
kurenai_
09-09-2014, 08:33 PM
鯖が違うのでなんともいえませんけど
新スカームとか風水士とか強化されて募集にのってたりしますね。
メナスでも風で参加されてる方もいるみたいです。
言われるように詩人の席はないってことはまずないとは思いますけど。
風は鈴などで強化されてますし コルセアも指輪でかなり強化されてると思います。
あと4曲の詩人はダウルを99まで強化されたかたでそれを基準にするのはどうかと思います。
一般的に4曲の詩人する人の方がまだまだ少ないと思います。
もしそんな基準で話をするなら風水士はエルゴン基準で!とかそんな話にはならないですけど、
実際持ってるかたがLS等にいませんのでどのくらい強化されるのかは謎ですね。
上のほうで言いましたけど詩人はギャッラル装備して今実装されている分の強化をすべてしても185程度それもメヌ2曲いれてです。
一般的なコンテンツであればメヌ1曲とか普通ですからさらに上がりません。
詩人は長い間放置されっぱなしで コルセアや風水士も強化かなり進んだんじゃないかなぁと思ったから提案したまでです。
どちらにしても開発さんがどう考えるかサジひとつであることに変わりはないです。
こう考えてる人もいますってことでみんなにも意見を出してほしいなぁとerioさんの言っている部分もわからない訳でもないので
攻撃面に関して詩人はかなり他の強化ジョブより劣ってることをどうにかできれば赤とかPT入りやすいんじゃないかなぁとおもったことも一因です。
最近赤と組む機会があり火力がすごい減ってるなぁとおもったので 詩人でやりだしたときはマチマチしてればいいよ!とよく言われました。
それ以外もできるようになって攻撃力の補助の差にかなりまいったなぁとおもったのでこんな投稿をしたわけです。
ちょっと色々ごっちゃになりましたが駄文ですみません。
風水やってますけど詩人と風水の強化方法は違いがありすぎるから
結果の数値だけみて風水つえ~とか言われても違うと思います。
例に出されてるものであれば前衛火力アップのメヌなどの話がでてますが
強化が1つだけで比較すればそりゃデメリットだらけの風水魔法の方が
数値がデカイに決まっています。
数値だけみて詩人がさらに横並びになるのであればコ・風は一切不要ですよね。
詩には風水魔法に比べて便利すぎるくらいのメリットが多数あります。
ちょっと考えればわかるかと思うのですが・・・・。
Rastab
09-09-2014, 10:28 PM
メヌはともかくマドの上位版のほうは欲しいですねえ。。
ようは今の現状の吟遊詩人の総合的な強さを考えたら他支援ジョブとのバランスを見て強化しちゃまずいのでは?と思ったのです。
攻撃力だけ見たら他にもっと強力なジョブもあるでしょうが、結局支援は総合力なのでILで言ったら吟遊詩人というジョブはイーハンみたいに一つ頭抜けて150くらいあるんですよ。他の支援ジョブはいろいろ追加されて支援の総合力で言うとようやく109くらいにはなったかな?に対して。
うちのLSでは2曲の吟遊詩人さんしかいませんがどのコンテンツ行くにもほぼ吟遊詩人で参加してもらっています。
とにかくどのコンテンツでも必須なのです。
達ララ、マズルカ、スケあたりは他支援ジョブではどうにもならないので。
吟遊詩人の強化は他の支援ジョブがせめて119くらいの総合力になるまでは待つしかないかと思いますが…。
現状どんなに攻撃落ちてるって思っても吟遊詩人の代わりにコルセアや風水師をって事には絶対ならないですから。
吟遊詩人の攻撃支援上げちゃったら今以上に他の支援ジョブいらなくなりますよ。
追記:インカ―ジョンみたいな6人以上のコンテンツなら風水師もPT枠ありますね。あくまでも吟遊詩人いた上での話になりますが。
kurenai_
09-09-2014, 11:18 PM
えっと全然横並びにしろなんて言ってないのですが・・・。
風からみたら3分の2くらいにでもなればいいなぁとおもっただけなんですけど
それは風はMP消費したら羅盤だったり近くにいないとだったりとデメリットもあるでしょう。
でも現在の数値からいったらメヌ2曲うたっても半分にもみたない強化なのです。
※しかもこれは強化関係がすべてマックスまであげてる前提
詩人はメヌ2曲じゃなく1曲のことも結構あるのでそうなるともっと強化的にさがるのですけど…。
それは風やコルセアのアドバンテージになるでしょうから、%にしろとか数字を同じにしろなんて言ったつもりもないですし
ずっと変わらない数字なのでそろそろあげてくれないかなぁって要望ですね。
Heartilly
09-09-2014, 11:43 PM
そもそもマチマチ前提でしかPTが組まれない時点で詩人は1枠あるのだから、さすがにこれ以上は望みすぎかと。
せめて攻撃力をあげる といったようなピンポイントでは他の支援ジョブが上にこないと枠が全くできません。
歌をかけられる数への言及もありましたが、まさにその通りであって、
詩人は加速させつつ攻撃をあげつつ命中もあげられますからね。
なぜ攻撃だけに目をやっているのかが疑問です。
メヌ1曲のこともあるのは詩人がマーチなどを歌うからであって、それこそ他のジョブが簡単には出来ない一瞬での超絶支援だと思いますよ。
逆に攻撃力の支援だけを見るのであれば、他のジョブでヘイストと攻撃力アップと命中アップなどを同時に、しかも一瞬で出来るジョブがあるのか伺いたい。
えっと全然横並びにしろなんて言ってないのですが・・・。
風からみたら3分の2くらいにでもなればいいなぁとおもっただけなんですけど
風水の66%って・・・風水まったくいらない子になりますよ?今でもほとんどいらない子なのにw
一度風水やってみると良いと思いますよ。
敵味方あわせて2つしか使えない魔法、範囲に居続けないといけない、
範囲が狭い、ディスペルもってない敵にも余裕で壊れる羅盤や自身へのダメージ、
消費MPの効率の悪さ、移動狩りばかりの最近のコンテンツに合致しない羅盤、
視界が非常にわるいから自他ともに嫌われる、大量にある強化アビはほとんどが羅盤前提、
羅盤の設置ポイントの融通の利かなさ・・・などなど大量にあるデメリットを
経験されてから数値が~とか言ってみると良いと思います。
呪歌がどれだけ優秀であるか、本当に判ると思いますよ。
ただ・・・詩人はメッチャ忙しいですけどね。
Choxy
09-10-2014, 01:36 AM
詩は一部の強力な呪歌がある一方で、そうではない歌の効果は確かに控えめであると思いますが、
詩の足りない部分を補うためにコ風を入れる今のバランスで良いと思います。
攻撃力+185というのは、現状最高の攻撃ブースト食事であるマグマステーキHQ相当らしいです。
コルセアや風水の指輪や鈴がいかにすさまじいか、と言えますが、
メヌメヌもかなりのものだよね、とも言えそうな気がします。
攻防比にもキャップはあるので、コルセアと風水のソレらが適切なのかは分からないのですが、
メヌメヌそのものは十分有効と言えるレベルかと思います。
(装備や食事でどこをブーストするか、といった「選択肢になっている」と言えるかもですね)
個人的には、支援ジョブごとの得意分野が鮮明に分かれていったほうが、
どのジョブもハッピーかも、と思います:D
HamSalad
09-10-2014, 09:27 AM
強化の数値だけ比べても意味はないと思います。
他の方も言われているように、パーティーへの総合的貢献度で見たとき、支援ジョブの中で詩人は突出しています。
なので現状では、詩人を強化するべきではないでしょう。
アイテムレベル制になってから、詩人の成長要素がかなり限定されてしまっているのは残念ですが、
まずは他の支援ジョブを詩人と同レベルにまで役に立つようにする調整が必要と思います。
Kagetaro
09-11-2014, 01:53 AM
スレッドタイトルの件、実装されたらPT募集が吟コor風が、吟吟になるだけかと
支援ジョブが現状せっかく棲み分けできてるんですから他の方向で強化を提案したほうがよいんじゃないでしょうか?
たとえば吟遊詩人の利点の一つである「前衛、後衛、遠隔と強化の掛け分けが臨機応変にできる」ことの補助として
次に歌う味方強化呪歌を対象を中心とした範囲に変えるアビリティを実装してほしいとか(範囲はケアルガ程度で
Atrici
09-11-2014, 04:15 AM
kurenai_さんの案通りメヌメヌで攻撃力が250ほど上がるようになったとしても
さすがに吟吟にはならないですよw
lnamaria
09-11-2014, 11:41 AM
上のほうで言いましたけど詩人はギャッラル装備して今実装されている分の強化をすべてしても185程度それもメヌ2曲いれてです。
一般的なコンテンツであればメヌ1曲とか普通ですからさらに上がりません。
詩人は長い間放置されっぱなしで コルセアや風水士も強化かなり進んだんじゃないかなぁと思ったから提案したまでです。
今は簡単に3曲には出来るのでそれを基準に書かせて頂きます。
まずマチマチにサポ白のヘイスト、前衛は装備枠のヘイストがカンストしてるのを前提にすると手数が3倍以上に跳ね上がります。
これは風水士、コルセア、赤には絶対に辿りつけない領域です。
そしてメナスではスタナーのリキャ短縮にマチマチヘイストは必須になっています。
マチマチヘイストだけで詩人枠は確定しています。
それに加えて攻撃力アップ、命中率アップ、ソウルナイトルでのノーリスク長時間強化が出来ます。
敵に対してはスレノディで耐性を下げて無理矢理魔法が入るようにも出来ますしエレジー1つ取っても強力な歌です。
そしてヒーラーにはバラ3曲でエンピ脚を組み合わせれば無尽蔵なほどのMPが供給されます。
寝かされる、スタンされる、サイレスを食らうなど特殊なケースがない限り中断されないメリットが詩人にはあります。
これの範囲寝かしとかほかのジョブではまず真似出来ません。
コルセアはダイスにリキャスト、上書き禁止縛りなうえ2つまで、後衛にも別に2つまでかけられますがエボカーでは
全くMPが追いつきません。
風水士は膨大なMPと側にいないと効果が発揮されないリスクがあります。
羅盤も強敵相手には速攻で壊されてしまいます。
赤はスナップIIの追加などで若干活躍の場が増えましたが、ヒーラーとしては役不足だしケアル4連打
ではヘイトが気になります。リフレ2程度のMP供給じゃ間に合いませんし、そのリフレ2を唱えるのにも
詩人と違ってMPを要求されます。
これらを考慮するとリスク面の撤廃でコルセアでしたら11を出さなくてもすぐにダイスが出来る+上書きも可能。
風水士なら羅盤は無敵でスリップだけ。
赤はリフレの強化と消費MPの軽減、ケアル5以上の開放
更に上記のジョブに別枠でマチマチ相当の何かに値する強化をもらわなくては話になりません。
現状で詩人がどれほど壊れたジョブか再認識することをお薦めします。
書き方の問題ですが初めに吟遊詩人に対してまだまだ不遇ジョブの風水師やコルセアと一部分だけの比較しちゃったのがまずかったのかもですねえ。
速度アップ魔法を風水師に追加とか範囲寝かしショットをコルセアに追加してのトレードオフ?ならばありなのかもしれないですけど、現状吟遊詩人優遇過ぎて…。
開発も慎重なのか吟遊詩人以外の支援ジョブがなかなか強くなってくれないので吟遊詩人自体の強化があったとしてもも相当先になりそうですねえ。
今は簡単に3曲には出来るのでそれを基準に書かせて頂きます。
まずマチマチにサポ白のヘイスト、前衛は装備枠のヘイストがカンストしてるのを前提にすると手数が3倍以上に跳ね上がります。
これは風水士、コルセア、赤には絶対に辿りつけない領域です。
いいね!押させてもらいましたが1点だけ。
風水(ネポテベルorデュンナ)のインデ・ジオヘイストとサポ白or赤の魔法ヘイストで「マチマチヘイスト」と同じキャップまでいけます!
使用状況については別の話として、風水士でも「数字上なら並べる」ということを忘れないであげてください(´;ω;`)
ヘイストキャップ目当てで風水士の席が増えるといいなぁ
lnamaria
09-13-2014, 01:07 PM
すみません!
前衛後衛でわけて使っていたので失念してました(汗)
ヘイストキャップ目的だけでも2曲詩人のマチマチ(+魔法ヘイスト)で前衛、後衛共に済んでしまうんですよね・・・
お互い離れて戦えるメリットもあるし、マチマチ自体MPも必要としないし(インデ100、ジオ200)
時折参加させてもらっていたLSの為に風水士の装備も揃えたのですがまず指名されませんね(´;ω;`)
ChuckFinley
09-14-2014, 08:29 PM
風水師は攻撃もかなりできるジョブだからね。それを忘れちゃいけないと思うよ。
風水師から攻撃系の魔法削除して支援オンリーなら羅盤無敵・範囲半径2倍以上とかになっても誰も文句言わないでしょ。
風水師は攻撃もかなりできるジョブだからね。それを忘れちゃいけないと思うよ。
風水師から攻撃系の魔法削除して支援オンリーなら羅盤無敵・範囲半径2倍以上とかになっても誰も文句言わないでしょ。
風水に精霊の攻撃力求めていれることはそうそうないですけどねえ。風水魔法の効率的に精霊攻撃寄りにMP回すの厳しいのでは?
精霊ほしいなら黒学(赤…は微妙かな?)とかいますしね。サポ学で前出て範囲スキンとかのほうが役に立ちそう…。ソロだとラ系は楽しいですがw
そしてちょっと前に書いてあったヘイストキャップのインデ・ジオヘイスト2個使うとそれで強化終わりなんですよね。
吟遊詩人さんはそこに+メヌメヌとかマドマドとか一個スケ入れたりとか可能なのですよね…ずるい(>_<)
仮にヘイストキャップ目的で枠があったとしたら件の”攻撃アップ上昇は398!”なんて使えないんですよorz
Mokomokomokomokomokomoko
09-15-2014, 09:58 AM
.
はじめに言っておくが、風水士の支援能力が上がるまで、詩人の強化は後回しというこのスレッドの流れに反対するつもりはない。
ただ
そしてちょっと前に書いてあったヘイストキャップのインデ・ジオヘイスト2個使うとそれで強化終わりなんですよね。
吟遊詩人さんはそこに+メヌメヌとかマドマドとか一個スケ入れたりとか可能なのですよね…ずるい(>_<)
詩人をダウルダヴラ99前提で語るのはずるくないか?
風水士はイドリス前提で語らないだろう?
詩人は+楽器&パンダ前提で、風水士はデュンナ前提で、風水士の強化を語るのが健全なんじゃないか?
それからデュンナ前提って書くと、風水士の強化を装備前提での強化ではなく
まず風水士自体の強化をしてほしいって人がいるけど(実際どっかのスレでそういうレスを見た)
ここで語られてる詩人の能力は全部特定装備があっての能力だぞ。
パンダ(ダウル)がなければ詩人は2曲しか強化できないし、マーチ+装備がなければマチマチもキャップには程遠い。
仮にヘイストキャップ目的で枠があったとしたら件の”攻撃アップ上昇は398!”なんて使えないんですよorz
ヘイストキャップ目的だから使えないっておかしくないか?
それだけの能力があるんだよね?
詩人・コルセア・風水士で一番の攻撃力アップなのにないものとして扱うの?
reitou-mikan
09-15-2014, 10:33 AM
詩人最大の支援能力の強みはフットワークかなぁと思う
フットワークが軽い分、クッソ忙しくなるのも事実ですが、状況に合わせて攻撃速度、攻撃UP、命中UP、防御UP、大ダメージ無効、MP回復、属性防御UP、移動速度UPと単体で多種多様の支援が行えます
支援一つ一つの効果の高さは現状だとコルセア(指輪+5)、風水(デュンナ~イドリス)のほうが上になっていますが、欠点として掛け直しのしずらさが存在しています
もちろんディスペル多用しまくる相手だと3~5曲詩人だと禿げるほど忙しくもありますが、それだけの支援能力があるからこそ歌自体の強化もしづらいんだと思いますね
個人的にはそろそろ新曲ぐらいは作ってもいいんじゃないかと思いますけど。アドゥリン実装以前からろくに詩人自体の強化やテコ入れってないですからねぇ
Mokomokomokomokomokomoko
09-15-2014, 12:24 PM
.
もうひとつ。
そしてちょっと前に書いてあったヘイストキャップのインデ・ジオヘイスト2個使うとそれで強化終わりなんですよね。
吟遊詩人さんはそこに+メヌメヌとかマドマドとか一個スケ入れたりとか可能なのですよね…ずるい(>_<)
「ずるい」という表現はおかしい。
詩人は風水士が実装されるずっと以前から今の能力を有してたわけで、風水士を指しおい強化されたわけじゃない。
.
それからデュンナ前提って書くと、風水士の強化を装備前提での強化ではなく
まず風水士自体の強化をしてほしいって人がいるけど(実際どっかのスレでそういうレスを見た)
それはうちの事だな。
そこだけ抜粋して言うのはちょっと卑怯だと思うので
補足でコメントを出しておきます。
その意見を出した時は風水魔法+装備がイドリスしかなかった時です。
その上で公式が「風水魔法+装備よってより風水魔法が強化されるようになる」と
発表しエルゴンウェポン前提で調整はやめて欲しいと意見したまでです。
同時に風水魔法+ステータスをもつ武具の実装を予定していると言うのも
発言されていますが、現在はデュンナの強化と2つの鈴が追加が同時に
されたいう感じですね。どれも+3、+5なのでデュンナは超えません。
当時の私の意見の真意は
「イドリスの風水魔法+数値がでかい(+10)ため、
風水魔法の素の数値がこの風水魔法+があること前提に低く
調整され追加魔法も微妙な数値で実装されたりするのであれば
風水は見向きもされないジョブになることへの懸念」
を指摘しているわけです。当時はデュンナすらなかったわけですから。
当時はイドリスしか+装備が存在せず当然というか所持してる人が
ほぼ居ませんでの風水魔法+の性能を知れなかったわけです。
まぁ現在はデュンナのおかげでそこそこの効果があることが
わかってきているためイドリスの能力はかなり高そう
という予感はしています。+15と+5の差はどれほどかは
知ってる人は極少数なんでしょうけどね。
ただ支援するだけで多数のデメリットを自他共に強要する風水魔法ですから
そんなレア中のレア装備前提で調整されたら誰も出来ないゴミジョブ
になるんじゃないの?って思って意見してたわけですよ。
1つ前の投稿での言い忘れを一つ。長くなりすぎたので新規投稿。
当時はジョブ武器と呼ばれるデュンナには風水魔法+ステータスは
無かったと言う事も付け加えておきます。
知ってのとおりジョブ武器はそれなりの製作難易度でしたし
それにすらステータスが付いてない物で今後追加される武具に
追加予定と言われても入手がかなりシビアな条件になると予想してました。
実際にはデュンナにステータス追加という予想外の調整だったのですが
当時は知る由もありませんし懸念するのは普通の事かと思います。
Mokomokomokomokomokomoko
09-15-2014, 02:26 PM
それはうちの事だな。
そこだけ抜粋して言うのはちょっと卑怯だと思うので
補足でコメントを出しておきます。
あ、いやそこだけ抜粋してとかいう意識はなかったです。
何しろ誰が発言したかいつ発言したカかどんな発言だったかも覚えてないし。
ただそういうレスがあったなと記憶の片隅にあっただけ。
とりあえず発言の意図は理解したのでそう熱くならないでください。
うろ覚えで発言して申し訳ない。
まぁ現在はデュンナのおかげでそこそこの効果があることが
わかってきているためイドリスの能力はかなり高そう
という予感はしています。+15と+5の差はどれほどかは
知ってる人は極少数なんでしょうけどね。
イドリスって風水魔法+10だよね?
風水魔法+って重複しないで最高値のみ適用って聞いたけど違うの?
イドリスって風水魔法+10だよね?
風水魔法+って重複しないで最高値のみ適用って聞いたけど違うの?
これについては私自身は知らないですね・・・。
なんせ持ってませんからww
フォーラムの風水スレッド系でも実際にイドリスでの検証を行った方の
発言は見つけられないので情報が見つからないんですよね。
風水魔法+装備はイドリスと鈴3種しかないためイドリスもって居ない限り
重複するのかしないのか、キャップはあるのかないのかなどなど・・・色々不明です。
というか最高値のみ適応という話を今始めて知ったくらいです・・・。
イドリス作成しても風水魔法そのもののデメリットがあまり消えないため
作っている人は本当に一握りいれば良い方じゃないかなぁ。というかゲーム内で見たことありませんw
ChuckFinley
09-16-2014, 12:13 PM
風水に精霊の攻撃力求めていれることはそうそうないですけどねえ。風水魔法の効率的に精霊攻撃寄りにMP回すの厳しいのでは?
精霊ほしいなら黒学(赤…は微妙かな?)とかいますしね。サポ学で前出て範囲スキンとかのほうが役に立ちそう…。ソロだとラ系は楽しいですがw
そしてちょっと前に書いてあったヘイストキャップのインデ・ジオヘイスト2個使うとそれで強化終わりなんですよね。
吟遊詩人さんはそこに+メヌメヌとかマドマドとか一個スケ入れたりとか可能なのですよね…ずるい(>_<)
仮にヘイストキャップ目的で枠があったとしたら件の”攻撃アップ上昇は398!”なんて使えないんですよorz
RME前提なら他の人も書いてるように風水はエルゴンウェポン込みでお願いします。
RMEを考慮しないなら、詩人は3曲までギャラルも無しとなりますので、歌えてメヌ5が1曲のみですね。
でここで、前の投稿で書いた精霊の話が出てくるわけですが、例えばインカージョンのようなものやメナスのようなものスカームのようなコンテンツでもそうですが、NMのみを相手とするわけでは無いですよね?
そのような場合に置いても精霊魔法は求められてないし役に立たないと言えますか?そんな事は無いと思いますけどね。
それにそのジオとインデの両方をヘイストのために必要というのも、後衛が近づけない相手に対してかつ前衛後衛両方にヘイストの効果をもたらす場合ですよね。
そういう他のジョブにのみ有利な状況を持ちだしてネガキャンする風習は、戦士つよすぎ!の時代から何も変わってませんね。
逆に詩コに不利な状況もありますが、例えばインカージョンのように歌ロールを消されまくるような場合ですね。風水師の強化は消えませんよね。
こういう状況において歌ロールを切らさないようにするためには、吟コ+専属のスタナーの協力を受ける必要があるわけです。
ならば、スタナーを抜きにして風2っていうのもアリだと思いますよ?それなら前衛後衛に2コづつの強化も可能ですし、前衛4など振り分けもかなり自由にできますよね。
そのうえ羅盤が消えた時のかけ直しのみですので、吟コに比べて回復補助であったり精霊が通る相手ならば精霊を撃ったり等かなり自由に動けるはずです。
これは風水に有利で吟コに不利な状況ですが、そういう恣意的な状況を持ちだして風水師の強化要望に異を唱える人が居たらどう思いますか?
詩人には新要素が全くと言っていいほど追加されなくなって長く経っているわけですから、強化や追加の要求が出るのは何の不思議ではないでしょう。
メヌエットの効果もそうですが、他にも回避を下げる歌や防御力を下げる歌や、魔命を上げる歌や魔攻を上げる歌なんかが追加されるのも面白そうですけどね。
そのような場合に置いても精霊魔法は求められてないし役に立たないと言えますか?そんな事は無いと思いますけどね。
机上の空論を語る前に実際にやってみてください。
自分が出来ないのであれば風水士をさそって
精霊ガンガン撃ってくれと指示しましょう。
味方に特殊なことをさせず今の風水士に精霊を撃たせることが
どれだけメリットが無くデメリットであるかを身をもって知るべきです。
その上で有用だというのであれば必ず続けてください、
回りの味方から嫌われると思いますが。
やりもしないことを有用とか言うはずはありませんよね?
今後風水士は精霊方面の強化がはいるようですが現在は無駄な能力といって
問題ありません。あくまで味方の強化をしつつであればですけどね。
精霊強化のための風水魔法を使うのであれば最初から黒いれとけって事になるので。
あと精霊PTなどであれば自己強化しつつ撃てるので風水は数名居てもいいでしょうけど。
詩人には新要素が全くと言っていいほど追加されなくなって長く経っているわけですから、
それだけ詩人が完成されているということなんじゃないのかな?
あと詩人の場合は2・3・4曲の差が酷いので容易に3曲歌えるように
とかいった格差調整はここ最近入ったりしてますよ?
これも詩人全体でみれば大幅な強化なんですけどね。
引用するとごちゃごちゃしそうなのでいくつか返信を。
:RME前提なら他の人も書いてるように風水はエルゴンウェポン込みでお願いします。
RMEを考慮しないなら、詩人は3曲までギャラルも無しとなりますので、歌えてメヌ5が1曲のみですね。
敵にエレジーや雑魚の範囲ねかし、移動のマズルカ等してくれない吟遊詩人さんは見たことがありません。
それに対して風水魔法はどうやっても支援2つのみです。どんな装備をしてても。ヘイストくらいはできるけど吟遊詩人さんもできるしね。
支援の総合力での話なのでPCの強化に限ったことではないです。
前に書いたのはちょっと前のインデorジオとヘイストでキャップにはできるという内容に対してですので実際ヘイスト目的で風水師は誘わないんじゃないですか?あくまで”仮に”の話なので。
:ジオとインデの両方をヘイストのために必要というのも、後衛が近づけない相手に対してかつ前衛後衛両方にヘイストの効果をもたらす場合ですよね。
昨今の敵は雑魚ですら範囲弱体まき散らすので前衛後衛固まって戦うと言う事自体不可能ではないですか?
まあその前提自体仮の話なので普通にヘイストキャップ枠は吟遊詩人、一般に風水魔法は敵の命中や防御下げに使うんではないでしょうか。
PTでは後衛にもマチバラもらってたけど後衛はマーチいらないという事かな?普通にもらってた気がするけど…。
:風2っていうのもアリだと思いますよ?それなら前衛後衛に2コづつの強化も可能ですし、前衛4など振り分けもかなり自由にできますよね。
6人とかで吟遊詩人無しの前提なのであればとても吟遊詩人のようには働けないと思います。あくまでも吟遊詩人ありきでの話なら風2はフルアラでならありかと。強化歌以外も吟遊詩人は支援効果が幅広くてしかもすべてにおいてトップクラスですから。
:そのうえ羅盤が消えた時のかけ直しのみですので、吟コに比べて回復補助であったり精霊が通る相手ならば精霊を撃ったり等かなり自由に動けるはずです。
インデジオの維持がおよそ100+200で約300MPを使います。割と早く切れるうえジオは範囲で破壊されます。インデも本体が落ちれば消えますから自己強化しっかり維持したうえでMP管理してますので、できてせいぜいヘイスト漏れた前衛にかけてあげるくらいしかできないのが現状では?
歌やロールと違ってMPという制約がありますので好き勝手にやったらMPすぐ切れますよ。
:メヌエットの効果もそうですが、他にも回避を下げる歌や防御力を下げる歌や、魔命を上げる歌や魔攻を上げる歌なんかが追加されるのも面白そうですけどね。
それこそ不遇ジョブのテコ入れで追加されたばかりの赤の魔法や風水魔法そのものなので住み分けも無くなり、前も書きましたが吟遊詩人縛りが加速するだけではないでしょうか。誰かが書いてたけど吟吟でよくなるみたいな…。
個人的には吟必須+でしか声のかからないジョブがほんとに単体で十分な仕事できるようになったらいいなあ。
ChuckFinley
09-16-2014, 09:46 PM
Raiaさん メナスをフルアラでやってた時代風水師も亀に精霊撃ってませんでしたっけ?それは精霊に十分意味があるってことでしょ?
Erioさん そういう風水師の現状に満足できないのなら、風水のスレでこうして欲しいって書けばいいのでは?
風水の精霊が強化されようとしてるなら二人ともこんな所に出張ってきてないで、精霊強化反対、精霊魔法削除でいいからインデとジオで支援のみで生きていく詩人みたいなジョブにしてくれと書いてくるべきですよ。
インデ・ジオ以外の魔法使えないなら風水魔法は詩人の歌のようにMP0で使えても問題無いでしょうし、数も多く掛けれるようになるかもしれませんよ。
そういう方向を求めてるわけじゃないのなら詩人と枠を争うジョブでは無いってことですよ。
学者が回復魔法で白に追いつけないのと同じです。学者が白と同等位に回復できるとどうなるかは過去のどこにでも赤魔道士時代を思い出せばわかると思います。
吟遊詩人と白魔道士がどこにでも必須となっているのは、回復枠・強化枠っていうそれ専門の役割を担っているからです。そこに兼任ジョブが入るにはやはり開発が言っていたように詩人が見つからないから~白魔道士が見つからないから~といった場合になるのは至って当然の事だと思います。
ですからそもそも根本的に筋違いの事を言ってることを理解して下さい。
Raiaさん メナスをフルアラでやってた時代風水師も亀に精霊撃ってませんでしたっけ?それは精霊に十分意味があるってことでしょ?
インカや他のコンテンツの話で精霊の話をだしたのになぜ過去のメナス限定?
問題をすり替えすぎじゃないですか?
精霊によりダメージを与えれる事に意味がある的な話をしてたのに
NMの弱体仕組みのための精霊の話にすり替えて何が言いたいの?
インカなどのコンテンツでNMと戦うだけじゃなくて雑魚に精霊を撃つんじゃなかったの?
風水の精霊が強化されようとしてるなら二人ともこんな所に出張ってきてないで、精霊強化反対、精霊魔法削除でいいからインデとジオで支援のみで生きていく詩人みたいなジョブにしてくれと書いてくるべきですよ。
風水スレにはすでに意見を書いてありますよ。ご心配なく。
ですからそもそも根本的に筋違いの事を言ってることを理解して下さい。
詩人のメヌ強化やそれに変わる強化案の比較対象として風水が凄いとか言う話から
あなたが勝手に風水は精霊撃てるから意味がある、などと筋違いの事を言ってるのは理解してますか?
現状の詩人がさらに強化、スレ主の話では数値アップ的な話してますが
そんな事したら風水が持ってる少ない役目すら詩人でいいじゃんで終わるという
事を散々言ってるわけなんですが。精霊云々はあなたが言い出した筋違いと言う事を理解してますか?
フルアラコンテンツから1PTコンテンツへ。
風水の今のポジションって、フルアラメナスで生まれて、現在流行しているコンテンツには性能を生かしきれてないところがもう一味ってとこなんですよね。
風水魔法、風水鈴スキル8振りしてる程度には風水で遊んでますが、精霊はそれなりに使えますよ。トウェブリージあたりでも最大まで強化してれば、それなりに。
ただし、羅盤を維持したりジオを張り替えたりと、MP管理が割りとシビアな訳で、ここジレンマなんですよね。
それありきの効果であって、高い割合で攻撃力を伸ばしたり、奴さんの防御力を落としたりできる訳でございます。
さてここで件のメヌエットなんですけど、固定値で上がるって、この第2、第3の支援ジョブとの相乗効果が非常に高いんですよね。特にコルセア、風水と組むと、効果が跳ね上がる訳です。
問題点は一つだけ。1PTコンテンツには、ナンバーワンしか席がないこと。
ギダ持ちのあっしとしては、まぁ吟遊出しちゃうわけで、風水ももっと、羅盤の効果を落とす代わりに複数展開するとか、ピン羅盤のような動きをしたかったりと、やはりナンバーワンには機能が足りないんですよね。
要約しますと、メヌエットの効果が例え倍になったとしても、二分の一になったとしても、他の機能が優秀すぎて、ナンバーワンは揺るがないので、もう少し穏便にお話しをしやしょう。
あくまで要望、冷静に見れば、実現する可能性が極小なのは、支援ジョブの皆様であればご理解頂けると思います。
大人数で、わいわい出来るコンテンツが来てくれれば、風水の神髄をお見せ出来るのですがね!
ちなみに、風水から黒魔法系統(特に暗黒魔法スキルC相当)を削除されると、サポ黒スタンが出来なくなるので、地味にあっしは残念です(笑)
Sheepsong
09-17-2014, 12:32 AM
ここは吟遊詩人カテゴリのスレッドです。
風水士の強化要望や、風水士が弱い使い道がない云々といった意見は
(個人的にはそこまで支援能力が低い訳でも出番が無い訳でもないと思っていますが)
風水士カテゴリのスレッドに書きこむのが適切なのではないでしょうか。
時折参加させてもらっていたLSの為に風水士の装備も揃えたのですがまず指名されませんね(´;ω;`)
ChuckFinley
09-17-2014, 12:47 AM
精霊によりダメージを与えれる事に意味がある的な話をしてたのに
NMの弱体仕組みのための精霊の話にすり替えて何が言いたいの?
インカや他のコンテンツの話で精霊の話をだしたのになぜ過去のメナス限定?
問題をすり替えすぎじゃないですか?
ん?NM弱体の仕組みってマタマタの話なんてしてないよ?アダマンタスの話ですよ。ダメージソースとして学者も風水師も精霊連打してました。
論旨はそこではなくて、ハイエンドなコンテツでも風水士の精霊魔法は十分実用性のあるものだという点ですよ。
勘違いなさらないように。
インカージョンでも精霊雑魚殲滅なら十分精霊は実用域でしょ。
なぜ常時連打するって話になるのか。臨機応変に必要に応じて撃てば良いだけです。
詩人のメヌ強化やそれに変わる強化案の比較対象として風水が凄いとか言う話から
あなたが勝手に風水は精霊撃てるから意味がある、などと筋違いの事を言ってるのは理解してますか?
現状の詩人がさらに強化、スレ主の話では数値アップ的な話してますが
そんな事したら風水が持ってる少ない役目すら詩人でいいじゃんで終わるという
事を散々言ってるわけなんですが。精霊云々はあなたが言い出した筋違いと言う事を理解してますか?
例えば精霊魔法で黒魔道士が赤魔道士に負けてたら引き合いに出されて強化希望されるのは当然の流れだと思いますよ。
バウンティショットがシーフのトレハンよりも上になる状況がある。でもいいです。
どちらにせよ、そこをメインとしているジョブから見れば強化して欲しいと思うのは当然。
ですから、強化要望を書いてるだけですよね。
他ジョブのフォーラムにまでケチをつけに来てるから言ってるんですよ。風水士としての意見をここで述べること自体がもう既に筋違いなの。
ChuckFinley
09-17-2014, 12:56 AM
Moyuさん
インカージョンCL129まできましたが、風水士さんかなりいいですよ。
前衛2吟風白学でやってます。吟2ではなくてやっぱり吟風とかのほうがいいですね。
ナンバーワンではないけどオンリーワンな性能はあると思いますよ。その辺を伸ばすような調整があれば輝けるんじゃないでしょうか。
詩人フォーラムなのでこのへんで。
詩は装備に追加されている歌性能+がなぜ重複するのかが非常に疑問です
風はイドリスとデュンナで風水魔法+15にはなりません
コルセアもバラタリアリングとメリロスヴォリングでファントムロール+8にはなりません
またやりこみ要素として詩の強化具合としてRMEがすべて同時に有効活用されるのも非常に疑問です
他の支援ジョブと比較してこれだけ優遇される現状があり、完成された極めて強力な性能を誇るにもかかわらず強化を求める理由がわかりません。
風の精霊魔法について言及されていらっしゃる方もおられますが、詩も真っ先にIL119短剣や他優秀なIL119 近接武器、近接用の装備があるので殴ればいいと思いますよ
風もコもインデジオ、ロールの数が増える装備があれば、どんなに困難なものであれ作成する人は少なくないと思います
それらが追加されないので望まず簡単なユニクロ強化扱いされているだけです。
詩は恵まれているジョブであるということをもう少し自覚し、強化を求めるのでしたら攻撃面での強化を望むべきではないでしょうか?
モーダントライムは充分強いWSですが対応した装備があまりないのでそれらに対応した装備を出して下さいという方向性ですね
ChuckFinley
09-17-2014, 03:29 PM
それは単に、詩人の歌の仕様とコルセアのロールや風水魔法の仕様とは違うっていうだけじゃ?
同じペットでも召喚士のペットと獣使いのペットは違いますからね。比べるのもおかしいでしょう。
もし同じ仕様だったそれはそれで+1とか+2とかしょっぱい性能のをバラバラ集めて全身固めるようになるだけかと。
逆に歌が風水魔法やロールみたいな仕様になってギャッラルホルン全歌+8とかなるならそれはそれで楽で嬉しいですけどね。
ただますますギャッラル必須化するので今のままでいいとおもいますよ。同じような仕様に風水魔法やロールがなっていてでミシックやエンピ119やエルゴンウェポンなんかにロール+や風水魔法+とかがついていて持ってるコルセアと持ってないコルセアで格段に差が付くようなジョブの方が良かったと思ってるんでしょうか?
次にロールやインデジオの数が増える装備が欲しいなら要望すればいいじゃないですか。全員横並びがいやならデスペナルティやエルゴンウェポンにそれを追加するようにお願いしてみてはいかがでしょう?多くのコルセア風水士がそれを望んでいるのなら開発だって動いてくれるでしょう。
全体的にみて全く関連性が分かりませんね。コルセアがコルセア強化に何を要望しようが自由ですし、詩人も同様でしょう?
現状侍とモンクが前衛の中では強いですし、盾ジョブではナイト一強状態ですが、モンクや侍やナイトはこうして欲しいって言っちゃダメなんですか。意味わからないです。
歌う度に着替えでTP0になる詩人の殴りが前衛と比べて実用的というのはどういうことでしょう?
もしそれが実用的ならコルセアや風水士の射撃・精霊は狩人黒に遜色のないものということになりますから、私の意見の裏付けになるだけですね。援護射撃ありがとうございます。
Blacktailed
09-17-2014, 05:12 PM
いや、、、なんていうか、自身が最大の援護射撃してますにゃー。
それは単に、詩人の歌の仕様とコルセアのロールや風水魔法の仕様とは違うっていうだけじゃ?
同じペットでも召喚士のペットと獣使いのペットは違いますからね。比べるのもおかしいでしょう。
他ジョブさん(コルセア・風水、あと開発的に召喚?)側の言い分は、
「重ねられる強化数やフットワークの軽さ、融通性、強化支援の汎用性、メヌにはアビや食事が乗るなど、
仕様が違うから別々の効果量に設定されているものを同列に比べるのはおかしい」
ということで、今、ChuckFinleyさんが感じられ、おっしゃってることと同じ(向こうから見た形)だと思いますよ。
歌う度に着替えでTP0になる詩人の殴りが前衛と比べて実用的というのはどういうことでしょう?
もしそれが実用的ならコルセアや風水士の射撃・精霊は狩人黒に遜色のないものということになりますから、私の意見の裏付けになるだけですね。
これは、その前の「風水士には精霊があるじゃなーい」のことだと思います。
詩人にIL119短剣のような装備や専用WSが与えられていても、TP損失や接近に伴うリスク他問題があって実用性に欠けるように、
風水の精霊についても、MP運用上のリスク他問題が多く、言うほど実用的ではないと言われているんだと思います。
なお、私個人としては、
「このコンテンツは詩人/風水/コルセア/召喚がいいね!」
のように、ジョブそれぞれが輝けるように、並行してコンテンツ調整に力を入れて欲しいです('∇')
これはアタッカーでも盾でもペットでも全ジョブ共通の、開発のとても大切な仕事だと思いますにゃー。
スレッドのかなりの部分が「オレが正しい」論争に染まりつつありますが
どうせ決着つかないと思われます:p
それと、カテゴリは詩人なんですけど、このスレッドの最初のポストで
風水魔法やロールが引き合いに出されてるので、
風水さんやコルセアさんが物申すのも、ある程度は仕方ないかと思いますです。
あと、「○○が他のジョブに比べて劣るので引き上げて欲しい」ってのは、
人情としては理解できるのですが、支援ジョブ間の能力を「ならす」方向の調整になってしまいます。
「ならす」のではなくて、そのジョブならではの能力を伸ばすほうが、幸せな結果になると思います:)
(どうしても必要な「ならし」もあるでしょうけども)
優秀と言われる詩人さんも「死んでる歌」のほうが多かったりするので、
まったく新しい要素でなくても、調整できる点は多々ありそうです。
個人的には、メヌエットの性能どうこうより、マチメヌマドの「定番戦法」だけでなく
さまざまな歌を歌う詩人さんが増えるような調整を期待します。
カロル第二楽章をいっそ属性指定の空蝉にするとか、スレノディを属性指定の精霊の印・サボトゥールにするとか、…だめですかそうですか。
ChuckFinley
09-17-2014, 06:10 PM
他ジョブさん(コルセア・風水、あと開発的に召喚?)側の言い分は、
「重ねられる強化数やフットワークの軽さ、融通性、強化支援の汎用性、メヌにはアビや食事が乗るなど、
仕様が違うから別々の効果量に設定されているものを同列に比べるのはおかしい」
ということで、今、ChuckFinleyさんが感じられ、おっしゃってることと同じ(向こうから見た形)だと思いますよ。
いやーさらなる支援ありがとうございます。ならば尚更仕様の違う詩人の強化要望にコルセアや風水士が異を唱えるのはおかしい。ってことですね。
では、こう改めて続けていきたいと思いますのでみなさんお引取りくださいね。
昨今の素の状態での攻撃力・命中力の上昇により相対的にメヌエット・マドリガル等の呪歌の効果が低くなってきています。ですから、IL119時代に見合った数値になるよう強化調整をしていただきたいとおもいます。
これは、その前の「風水士には精霊があるじゃなーい」のことだと思います。
詩人にIL119短剣のような装備や専用WSが与えられていても、TP損失や接近に伴うリスク他問題があって実用性に欠けるように、
風水の精霊についても、MP運用上のリスク他問題が多く、言うほど実用的ではないと言われているんだと思います。
いちいち全ての例について書かないとわかんないんですかね?
インカージョンでNM間を移動中なんかは普通に風水士も精霊で攻撃に参加してますよ。
アルスカなんかの前衛編成でも風水士いいですよ。ボスNMでは強化にまわって殲滅系のお題では精霊で参加できますから。
実際に風水士入で色々コンテンツを攻略した上で風水士には精霊があると発言しているのです。
メナスの例をだしたのは、今の各種コンテンツよりも格段に厳しい条件だったメナスに置いてですら実用的なものだったということですよ。
それ以下の難易度のものに関しては言うまでもないでしょう。
コルセアの射撃にしてもデスペナルティ持ってるコルセアさんはメナスマリアミなんかではナイト以上に削ってましたよ。
これらと詩人の殴り同等だというなら、それらのコンテンツにおいて詩人が殴る状況を教えてほしいですね。
そもそも、殴ることが可能だから殴ればいいというのならそれはコルセアにも風水士にも召喚士にも言えることですよ?
それ+射撃ができる それ+精霊が撃てる それ+攻撃履行が撃てる という風になるわけですから、何ら意味のない意見です。
Kagetaro
09-18-2014, 11:51 PM
前衛2吟風白学でやってます。吟2ではなくてやっぱり吟風とかのほうがいいですね。
ナンバーワンではないけどオンリーワンな性能はあると思いますよ。その辺を伸ばすような調整があれば輝けるんじゃないでしょうか。
詩人フォーラムなのでこのへんで。
吟で足りないと感じている部分がほかのジョブのフォローで補えており
現状に何ら問題がないという認識なのであれば、下手にいじってあえてそのバランスを崩す必要もないのではと考えます。
スレッドの趣旨と変わってしましますが、やはり別方向での強化が妥当なところだと思います。
ChuckFinley
09-19-2014, 01:37 AM
吟で足りないと感じている部分がほかのジョブのフォローで補えており
現状に何ら問題がないという認識なのであれば、下手にいじってあえてそのバランスを崩す必要もないのではと考えます。
スレッドの趣旨と変わってしましますが、やはり別方向での強化が妥当なところだと思います。
足りない所というか、そもそも役割が異なるのでその風水士なりを必要としている部分をくれと言ってるわけではないですね。
そのインカージョンの例だとメヌエットの強化がされたとしても、それによって吟2でよいとなるわけではありませんので。
どちらかと言うと別方向での強化のほうが他ジョブに影響大きいと思うんですけどね。
例えば誰かが言ってた殴り強化があったとして、詩人の殴りが前衛の7割くらいになったりしたら前衛無しで吟たくさんで歌いっぱい掛けて殴るほうが強くなっちゃいますからね。
そうなると歌の強化しか無いと思いますが。
Kagetaro
09-19-2014, 03:07 AM
足りない所というか、そもそも役割が異なるのでその風水士なりを必要としている部分をくれと言ってるわけではないですね。
そのインカージョンの例だとメヌエットの強化がされたとしても、それによって吟2でよいとなるわけではありませんので。
確かにインカージョンの例だと吟2でよいとなるわけではないですし、スカームやメナスなどもそうならない可能性のほうが高いです。
しかし、吟遊詩人による攻撃力強化に若干物足りなさは感じるものの
現在実装されているコンテンツでは吟集詩人、コルセア、風水士などによる支援ジョブ系の能力などなど
バランスが取れているのも事実だと思います。吟コ風混ざり編成でもコンテンツ攻略進んでますしね。
若干、コルセアのPT募集などが少なく見えますが、主催などすれば集まるレベルなので問題ないと思います。
長々書込んだ上、無難な意見で申し訳ないですが
バランス取れてるんだから下手にいじらないほうがいいと思うってのが私の考えです。
どちらかと言うと別方向での強化のほうが他ジョブに影響大きいと思うんですけどね。
例えば誰かが言ってた殴り強化があったとして、詩人の殴りが前衛の7割くらいになったりしたら前衛無しで吟たくさんで歌いっぱい掛けて殴るほうが強くなっちゃいますからね。
そうなると歌の強化しか無いと思いますが。
殴り7割をどういう状態の7割としているのか不明ですが
着替えまくってTPリセットなどする詩人の殴り能力上げてもそこまで影響ないと思います。
吟遊詩人は防御力なども低いですし、殴り7割程度だとコンテンツでは中途半端な射撃コルセアな位置づけになるんじゃないでしょうか?
属性杖やフェリブルダク使わないで詠唱速度キャップするような装備の実装(メインウェポンじゃないもの)
命中とカット装備と装備ヘイストの両立した装備群
モーダントライムにおけるDEXとCHRといういまいち両立させずらいユニークな組み合わせのステをカバーする装備
武器スキルのランクアップ
特にメインウェポン抜きで詠唱速度キャップする装備が実装されればTPリセットもなくなるのではないでしょうか?
自分がほしいものを並べてしまった感じになってしまいましたが、歌強化だけでなくほかの面に目を向けてみても楽しいのではないでしょうか?
詩人のみで歌をたくさんかけて・・・と危惧されているようですがマチマチマドマドスケメヌメヌメヌメヌメヌあたりかけてしまったら他これといって有用な歌もないと思います。
もう1人増やしてもミンネかピアといったところでしょうか?
装備の質にもよりますが2名で済んでしまうので詩人のみで~はあまり現実的ではないと思います
詩人は支援しつつ3人目のアタッカー席をひそかに狙うくらいの物理面ので性能強化を望んでもいいように思います
風水コルセアもその位置という扱いなので、見劣りしない強化になるのではないでしょうか?
ChuckFinley
09-19-2014, 04:17 AM
長々書込んだ上、無難な意見で申し訳ないですが
バランス取れてるんだから下手にいじらないほうがいいと思うってのが私の考えです。
そうなると風水士やコルセアの調整ももうこれ以上は必要ないということでしょうか?
Kagetaroさん Jcorさん
私はそうではなくてそれぞれの長所を伸ばしていくような調整をするべきだとおもいますけどね。
例えばよく話に出てくる風水士とコルセアでいうと、
風水士のレジなしの弱体だとかを強化して、例えばインデスリプルといった強力な魔法があれば睡眠完全耐性でもある相手でもなければ、寝かせてどうこうしようとするようなコンテツならば引っ張りだこになれますよね。
コルセアであるなら、ショット撃った後であれば例え完全耐性ある相手にでもショットの属性の魔法は100%フルで入るなど(デスペナルティならそれにボーナスが得られるようになる感じとかどうですかね。デスペナでダークショット入れておくとスリプル2で3分寝るとかね)
そういうコルセアじゃないと!風水士でないと!っていうものが無く詩人と似たような事するジョブだし詩人でいいんじゃないの?ってなるのが席が少なくなる一番の理由だと考えています。
ですから、射撃コルセアや魔法も撃つ風水士のような似たようなジョブが沢山あるっていう状況になるのは一番ダメだと思います。その中に詩人まで入ってしまうとかどこでも詩人・もしくはどこでもコルセア・どこでも風水士そのどれかが時々の調整で入れ替わるだけの前衛みたいな状態になるだけだと思いませんか?
前衛がそうなっているのは結局攻撃力でしか選ばれないんですよね。だからサークル系の効果とかもっと強烈でいいと思いますよ。常時発動のスフィアで対象の相手に与えるダメージ1.5倍になるくらいで。
各ジョブが似たり寄ったりの性能しかもっていないので、ダメージ一番稼げるジョブしか要らなくなるんですよね。
前衛ならどれでもオッケーになるには本当に全ジョブ完全に横並びの名前の違う同じジョブになるくらいまで均さないとダメだと思うんです。そして、そんなクソゲーないですよね。
そうではなく、明確な役割を持っている狩ナシなんかは前衛の中でもこういう時は狩人!こういう時はナイト!トレハン欲しいからシーフ必須という風になっています。
こんな風に、各ジョブがそれぞれスペシャリストになることが大切だとおもうんですよね。
そしてスペシャリストなジョブが増えれば増えるほど学者や赤といったゼネラリストなジョブの特徴も生きてくるようになるんじゃないでしょうか。スペシャリストが多いゆえに小回りが効くことが有利になるっていうふうにね。
わかりにくいですかね?
ジョブ同士のバランスっていうのは非協力ゲームなのでいろんなジョブが同じ戦略を取るというのは均衡しないんですよね。
例えば全部ダイソーで値段だけで勝負だと生き残れない会社が沢山出ると言えばわかりやすいでしょうか。
値段では品質で勝負する企業や、値段と品質のバランスで勝負する企業、もしくは独自のアイディアでオリジナリティのあるもので勝負する企業があって、はじめて均衡がとれて各企業からの取捨選択になるんですよね。
そうなればこういう製品が向いています!っていう需要(コンテンツに相当)も作りやすくなると思いませんか?
そういう考え方です。
Kagetaro
09-20-2014, 02:49 AM
そうなると風水士やコルセアの調整ももうこれ以上は必要ないということでしょうか?
攻撃力値の上昇については現状十分ですし必要ないでしょう。
そのほかの項目については調整は必要だと思います。
私はそうではなくてそれぞれの長所を伸ばしていくような調整をするべきだとおもいますけどね。
吟の調整してほしい考え方としてはChuckFinleyさんと私は同じ考えなんだと思います。
意見が食い違うのはChuckFinleyさんは攻撃力強化がコ風以下の吟のメヌエットを長所だと思っていて
私はそれを長所だと思っていないということでしょう。
射撃コルセアや魔法も撃つ風水士のような似たようなジョブが沢山あるっていう状況になるのは一番ダメだと思います。その中に詩人まで入ってしまうとかどこでも詩人・もしくはどこでもコルセア・どこでも風水士そのどれかが時々の調整で入れ替わるだけの前衛みたいな状態になるだけだと思いませんか?
であるならなおのことメヌの強化はダメなんじゃないですか?
前衛がそうなっているのは結局攻撃力でしか選ばれないんですよね。
これは違うと思います。コンテンツでの前衛の選ばれる基準は○○+火力の○○の部分によるところが大きいと思います。
戦士、暗黒は防御力を下げるリスクを冒して短時間で敵を殲滅する火力
侍はWS連打できる火力
モンクは死ににくく、夢想無念でどの敵でも対応できる火力
狩人は盾ジョブと組み合わせた安全圏からの火力
そしてスペシャリストなジョブが増えれば増えるほど学者や赤といったゼネラリストなジョブの特徴も生きてくるようになるんじゃないでしょうか。スペシャリストが多いゆえに小回りが効くことが有利になるっていうふうにね。
例に挙げてるその2ジョブ、PTでの役割ってスペシャリストもといユニークな部分が大半じゃないですか?
--
まぁ、あえて言うならソウルボイス出かけた歌の効果がディスペルではがされなくなるといいなーってくらいですかね
武器も持ち替えずに詠唱できるといいんですが、レガートダガーと魔法命中杖がどうしても手放せなく…