PDA

View Full Version : 合成格差について



bob
09-03-2014, 12:50 AM
アイテムレベルという概念が始まって以降、
武器防具はエクレア(またはオグメ品)で埋め尽くされています。

アイテムレベル119を前提として、
今後も安定して合成士としての立場を持てそうなのは、
指輪やイヤリングを作れる彫金くらいのもので、
アイテムレベル119の合成武器が出ないと鍛冶や木工もメリットが無く、
背中・腰しか現状枠がない革や裁縫もジョブマントやエクレア装備で事が足りてしまっています。

今週の土曜日に合成スキルキャンペーンが来るのでスレッドを作成させてもらったのですが、
彫金以外の合成スキルを上げるメリットと、
アイテムレベル119の合成品の実装予定があるのかを、
運営さんに示してもらえると幸いです。

Kagetaro
09-03-2014, 01:04 AM
錬金術さんも仲間に入れてください

migisita
09-03-2014, 02:35 PM
IL免罪符装備とか、追加されたりしませんかねーw

Tottoko
09-04-2014, 02:41 AM
こんばんは。

ほんと辛いですよねぇ。
私はフレンドが狩人しているのをきっかけに木工を上げたのですが、最近ではリサイクルの充実や、ポイントで交換できるものも増えてきて消耗品ではあるのですがなかなか合成するにも生きてないと感じています。
とはいえリサイクルの充実は個人的には嬉しいので、何とも言えないところではあるんですけどね・・。
免罪符等も良い案だと思うのですが、強化する際の装備の下地を合成品でも良かったのではないかなーと思うんですよね。
もちろん下地を合成にしたからと言って、ドロップ装備を減らすという意味ではなく、幅広い装備の視野や使用用途などを広げる目的で。
今はオーグメントが盛んなので、昔のフレイムリングにFOVのSTR+1をつけてみようみたいな感じでうまく調整できていければなと思っています。

もちろん合成品なので、アドゥリン以外でのオーグメントをつけるような案があればさらにいいかなと思います。
例えば古銭を使ったり、戦績等のポイントや、アビセアでのドロップ品などなど。オーグメントは他のコンテンツの活性化にもつなげやすい可能性を秘めたものになるんじゃないかと。
それから、合成品を追加するのは構わないのですが、一度練成を追加したからと言って同じ系列のものを練成だけを絡めるのはやめてほしいなとも思っています。
特に矢弾が顕著でしょうかこのあたりは。
練成がなくても自作できる程度のレシピはあってもいいのではと思います。効率からみれば練成するでしょうしね。
オーグメントに使うアイテムも合成で入手できるようになれば可能性の幅は広がりそうなのですが、これはこれで廃れると強化ができなくなってくるということなので追加するには少し難しいかなとも思います。

薬品関連は使用時間や、硬直の軽減をするだけで、使い勝手が良くなり盛り上がってくるだけに残念だなと思いますね。

Hadaru
09-27-2014, 04:51 PM
新規実装込みで、9種類の職人トルクコンプリート記念カキコ。
現状、裁縫109、木工108、錬金99の3キャラ持ってます。@骨と調理を作る予定です。
*LSで全合成をカバー出来ればいいなぁと思って始めるつもり。他4種と錬金は俺より高いLSメンいます。

職人トルク要望をしつこくやった後、合成に関してはフォーラムを見るだけにしてましたが、現状全く合成の未来に光が見えません。
合成に関する話題・レスの薄さからも一目瞭然かと。みんな期待するのを諦めたのではなかろうか。
うちのLSの職人さんは高級職人レベルであるにも関わらず、合成の時代は終わったと言ってますよ。

先に書き込みしている方も仰っていますが、なぜ合成品にIL119相当のものを実装しないのでしょうか。
彫金リングや裁縫の投擲など、現状生きている合成装備は極一部になっていると思います。

開発さんは今の合成の状況がまともだと思っているのでしょうか。75時代は色んな一級品の合成装備があったもんでしたが、
今は最高でも115?です。119を実装しない理由を教えて欲しいもんであります。
まぁ、よっぽどの性能でなければエクレア品のが良いとかなって、結局ゴミを実装したって状態になりかねませんけど。

別に常時装備に耐えうる性能でなくても、エクレア品でカバーしていない特殊性能に特化した装備でもいいと思います。
FCであったり、ジョブ専用にしてAFとは違ったアビリティ強化にしてみたり。
着替え性能に使えるものであれば、物好きな人は作るし買うと思うのですが・・・。

これから先、合成はどうするのかだけでもお答えをいただきたいと思います。

Satominn
09-28-2014, 11:16 AM
半年ほど前 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/41072-dev1195-新たなジョブ専用装備について?p=502327&viewfull=1#post502327)になりますが、IL119装備について、

ただ基本的には「レベル99になった後に段階を踏んで強くなる」というように
したいので、ギルなどによる取引のみでいきなり過程をスキップして
アイテムレベル119の装備を揃えられるようにはしないつもりです。
というコンセプトが説明されていますので、単純にIL119の装備のレシピを追加するというのは難しいと思います。

このコンセプトを維持しつつ、合成でハイエンドコンテンツ報酬装備に渡り合うとするなら、「ILの関係ない高性能アクセサリ(エジネクラスなど一部ありますが、もっと多種多様に!)」「IL119の免罪符装備」あたりでしょうか。

夢見る眼差しで放言するなら、
「特定の称号を取得していないと装備できない疑似エクレア装備システム(装備自体は売買できるが、特定のハイエンドコンテンツをクリアしていないと装備することができない)」
「エクレア素材を渡し、作成してもらったエクレア装備を受領することが可能な、職人依頼システム」
などの、新しいシステムを導入できれば、単純にギル取引だけで最高ILに達することなく、なおかつ職人の技も生かせるのでは?と、いちプレイヤーとしては空想したりしますが、どうでしょうかね……?

Hadaru
09-28-2014, 05:11 PM
半年前にそんな発言があったんですねぇ。
その発言を元に合成に一切テコ入れしてないのであれば、現状が見えてないとしか思えないですが。
半年も経てば状況は全く違うと思います。
第一に、半年前に実装されたIL119装備と、今実装されている119装備ですら性能が上位互換のものも一部あるように思います。

最前線コンテンツに参加できる環境にいますので、本当に参加出来ない環境の人の発想ができなくてすいませんが・・・。
エクレアばっかなので、自分がコンテンツに参加しなければ取れないと言われればそうですが、
野良で乗ろうと思うと、最低限満たしていて欲しいと思う性能・装備ってのがあります。命中であれば900以上とかそういうの。
乗り遅れてる方にすれば、そういう環境を整えるのも一苦労でしょう。そこを合成でフォロー出来ればと思いますね。

ネットゲーってのはコンテンツに参加できなければ長続きはしません。
アドゥリンからソロ推奨しまくった影響で出会いも少ないですし。コンテンツ参加できなきゃやめるって人も多いのでは?

とりあえず、上に述べた通り、合成防具の現状最大ILがHQで115?なので、
118~最初期の119くらいの性能のものでも追加考えたらいかがかと。
ギルのみで段階を飛ばして119に到達して欲しくないとか言ってる場合ではないと思います。

*署名にある通りアド前に休止して、復帰して1週間以内に、「ギルすらも使わず、エミネンだけで117になりました」
 こういう状況がある時点で、段階スキップしてほしくないとか言い逃れじゃね?

REDel
09-28-2014, 06:05 PM
コンテンツに参加しなくても、こつこつお金を貯めて競売で装備を揃えれば何とかなる、コンテンツに参加しなくても楽しめる。
これがFF11の大きな魅力だと思っていたんですけどねぇ。
そう言った意味では、装備品合成がまったく無意味になってしまった現状は、「こんなのFF11」じゃないって、辞めていく人も多いのは当然だと思いますねぇ。

そこら辺を普通に歩いているモンスターをこつこつ刈り続け、素材を集めてこつこつ合成を行う、そんな楽しみ方もあった以前のFf11、懐かしいですね。
結局、FF11は開発側の思い描いた遊び方以外は出来ないような、狭いゲームになってしまったって事ですかねぇ・・・。

FF14もそうなんですが、「こう遊べ!」っていう押しつけ感がひしひしと伝わってくると言うかなんというか・・・。
そういうネットゲーム、長続きしてるのを見た記憶がないような・・・。

ましてやFF11は当初から合成というものが遊びの中に組み込まれていたわけですから、今更、それは無かったことに、だったらは酷すぎる対応ですよ。

(食事もほとんど無意味になってしまった現状も何とかして欲しい・・・、調理を上げた意味が・・・)

noli
09-29-2014, 02:38 AM
CL119をクリアしなくてもAFの打ち直しなんかはできちゃったと思うので、
個人的に「OboroさんのCL119チェック」とかにはあまり意味を感じてませんが、
運営上「CLチェック」を必要とするのであれば、コンテンツクリアを前提としたアイテムの取得・強化に
「職人さんコース」を追加していけばいいんじゃないでしょうか。

たとえば、アルビオン・スカームの装備に
「割れ覚悟!オグメ上限アップ!職人さん持ち込みコース」を追加するとか:p
(あのコンテンツは装備を揃えてしまうと石取りだけになってしまいますし、
 NQ石でも多少上限が上がるようになったりすれば、そちらの需要も増えるかもです)

それと、119免罪装備、あると思います。
私には到底買えないと思いますけども:cool:

Kurodaizu
10-05-2014, 06:21 PM
スキップ出来ないようにIL119はギル取引等不可ですか...そんな回答が以前にあったんですね。
IL117まで一気に飛べるのは良いんですか...それってつまりは...;

最近の装備って多くがエク・レア・オグメ・バザー競売不可なものばかりで基本コンテンツへの参加が前提なので
正直疲れます...。
で、まったりと競売を覘くんですが最近の合成由来の装備って各種117武器、115防具3種、アクセサリぐらいで...。
(118の近代化エコーズ装備が出てきましたがこれはコンテンツのドロップなのでここでは除外)
IL実装前と実装後とで色々と種類の豊富さがあまりにも酷すぎるんじゃないでしょうかと思います。少なすぎです。
ついでに言うとほとんど6ケタ以上の額がついてて「おっ!これは!」と「うごぁ高ぇ...」が頻繁に同居するのがツライ

そういうことでもっと合成品(ギルで119になるのがどうしてもダメなのであれば118でも)装備の実装には前向きに
なるべきだと強く思います!いろんな合成を賑わす為にも競売の為にも!もっと言うといくらかリーズナブルなものを!
VWや免罪のみならず70Lv代のジョブ専用装備あたりとかグラのネタはまだたんまりあるはずです!
以上、IL前は コンテンツ装備<競売装備 だったいち冒険者の願望でした。
最後にうっすら...アドゥリンが西の国だから西洋風に偏るのは分かるんですが東洋風のセットが1つもないのもなんとか...
どうぞなんとか...

gerotaru
11-10-2014, 06:45 PM
免罪符装備の実装はあるのでしょうか、期待しています。
合成品も追加するなら今のスキルでHQが1%しか来ないのはやめてほしいです。
以前のVWの免罪符とかの実装当時がこれです。
スキル+装備が最大でも、スキルキャップしていなくてもHQ率が同じというのはどうかと思います。
やっぱりスキルを上げている人が恩恵を被るスキルで装備品の実装をお願いしたいです。
例えば今のスキルよりちょっと上くらいのスキルでヘカトンとかの上位の装備品を実装するとかはどうでしょうか?
スキルを上げてきた職人も喜ぶと思いますよ。