Log in

View Full Version : バージョンアップを語るスレ 14年8月



Satominn
08-12-2014, 05:42 PM
まだ作成されてなかったので立ててみました。

8月のバージョンアップ情報はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/43705)

8月のもぎたてヴァナ・ディールはこちら (https://www.youtube.com/watch?v=dn2d4uC-G7Y)
 8/12 21:00~
 もっちーがドイツに出張のため、コミュニティチームのLomloonさんがもぎヴァナでびゅー!
 放送まとめと再放送動画はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/43760-第10回-もぎたて-ヴァナ・ディール)

今回のVU目玉は何といってもアルビオンスカームと装備セットでしょうか。この二つは別スレッドがありますのでそちらで。
 アルビオン・スカーム疑問・質問・要望など (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/43441-dev1222-アルビオン・スカーム疑問・質問・要望など)
 装備一括変更について語るスレ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/42924-装備一括変更機能について語るスレ)

Satominn
08-12-2014, 05:43 PM
そういえば合成トルクについて個別項目はなかったけれど、「新しいアイテムが実装されました」の中に含まれる、でいいのかな……?

Yuming
08-12-2014, 06:49 PM
今回追加されたフェイスの習得条件にある、だいじなもの「スクロールの束」って何ですか?

過去三国クエストは全部クリアしているのですが、フェイスがもらえません。

追記
「スクロールの束」手にはいりました。

Last-Dragoon
08-12-2014, 07:50 PM
アイテムを使おうとしてフェイス一覧を開いてしまう・・・・・ウゴゴゴ
そのうち慣れるんだろうけどやっぱフェイスは魔法だし、あの位置が適正なんでしょかねぇ

一括着替えは便利ですねぇ
セット名に日本語使えたりもっと長い名前付けられたら便利ですけど
マクロマレットも日本語は使えないしシステム的に無理なのかな
あとはログに表示される「装備セット○○」を実行しましたを変更したセット名にしてもらえると
今はまだ20個だから覚えきれるかもだけど今後40個とか60個に増えたときに困りそう

マクロセットに「ジョブ名WS装備」とか名前付けられて実行したらログに「ジョブ名WS装備を実行しました」とか出たらいいなぁ

Ryogi
08-12-2014, 08:56 PM
装備セットについて

ストーン4を撃つマクロを

/equipset1 詠唱速度
/ma ストーンIV <stnpc>
/wait 1
/equipset2 魔攻装備

という風に組んだんですが、最後の魔攻装備のセットが実行出来ない事があるみたいです。
恐らく、最初の詠唱速度装備の読み込みというか、反映に時間が掛かっている、という印象を受けました。
そこで、ウェイトを2に変更したんですが、詠唱が早すぎて間に合わない…。
直前のセット実行から2秒程経過しないと、連続では実行されない。という結果でした。
詠唱速度セットを別に分けて実行しても、やはり2秒程経過しないと次の装備セットが実行出来ないようです。
べ、別に不満がある訳じゃ無いんだからね!C=C=\(;・_・)/

kitune
08-12-2014, 10:17 PM
今回追加されたフェイスの習得条件にある、だいじなもの「スクロールの束」って何ですか?



これゲーム内で入手できるだいじなものの正式名は「未完成のスクロール束」ですね
公式のフェイス紹介ページには「スクロールの束」が必要と記載されてる
開発さん見てたら表記を統一しなおすべきでは?

kbtt
08-13-2014, 12:56 AM
装備セットについて

ストーン4を撃つマクロを

/equipset1 詠唱速度
/ma ストーンIV <stnpc>
/wait 1
/equipset2 魔攻装備

という風に組んだんですが、最後の魔攻装備のセットが実行出来ない事があるみたいです。
恐らく、最初の詠唱速度装備の読み込みというか、反映に時間が掛かっている、という印象を受けました。
そこで、ウェイトを2に変更したんですが、詠唱が早すぎて間に合わない…。
直前のセット実行から2秒程経過しないと、連続では実行されない。という結果でした。
詠唱速度セットを別に分けて実行しても、やはり2秒程経過しないと次の装備セットが実行出来ないようです。
べ、別に不満がある訳じゃ無いんだからね!C=C=\(;・_・)/

自分の環境では

/equipset FC
/ma ストーンIV <stnpc>
/equipset 魔攻

で問題無く動いてます。<stnpc>で一旦止まるので/waitいりません。
連打はダメです。<stnpc>で一呼吸置きましょう。

Akatsuki
08-13-2014, 02:08 AM
一括変更、ディ・モールト便利です。

Lomloon
08-13-2014, 07:35 PM
これゲーム内で入手できるだいじなものの正式名は「未完成のスクロール束」ですね
公式のフェイス紹介ページには「スクロールの束」が必要と記載されてる

ご指摘ありがとうございます!
早速担当者に伝え、表記を統一しました。

sanukiwasanbon
08-16-2014, 10:54 AM
ガーデンに蒸留水キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

ありがとうございまっする! これでなめなめしたり、ねりねりしたり、絞りつくしたり出来まする!!(*´Д`*)

Sedoh
08-16-2014, 11:49 AM
あとは競売関係とシャウト関係をサポートしてくれれば、冒険者がガーデンに引きこもって出てこない事案が発生しそうだ。

Satominn
08-16-2014, 12:17 PM
デジョンリングとデジョンカジェル、想像していたよりもさらに便利でした!
先日VW連戦に参加して、ヴォイドストーンを取りにいったん戻る時も、みんな口々に「デジョンリングが便利すぎる」「もう手放せない」と言いながら飛んでいき……。

い、いや、別に、デジョンIIをかけるのにやり甲斐を感じていたので、デジョンリングと競争しつつデジョンIIを詠唱してます、なんてことはないんですけどねっ(笑)。

Hirame
08-18-2014, 03:03 AM
色々便利になってますね、あとアルビオンスカームもなかなか面白い作りと感じてます。
暫くは遊ぶものに困らないかな?(*'-')

合成関連でお願いがあるのですが、鍛冶彫金が105以降のスキル上げがどうにもならない状態になってます。
ヘパテゾインゴで105にする以降は大量のパラスインゴットかオルモルインゴットが必要になるのですが、
双方素材の流通がほぼ死んでおります。

108から110にするためのオルモルインゴは月に10個も競売に出ない有様。
スキル1上げるのに40回合成として160本で約5億ギル。105から110にするのに10億ギルほど必要な状態なのですが。
もはやギルの問題ではなく、スキル上げに必要な素材自体の必要数がヴァナに物理的に存在しておりません。
全ての素材ドロップを1名に集めても素材が揃うのに数年単位で掛かる状態です。
2年ほどこの状態のままなので、110までのレシピの追加かオルモル・パラスの入手手段の増加などそろそろテコ入れをお願いします。

調べて頂ければすぐに状態が分かると思いますが、105以降のスキル上げが不可能、という状態のまま放置されております。
この状況でスキル110にするには、ミシック5~6本作れと言われるほうがまだマシです。

Lomloon
08-21-2014, 09:53 PM
合成関連でお願いがあるのですが、鍛冶彫金が105以降のスキル上げがどうにもならない状態になってます。
ヘパテゾインゴで105にする以降は大量のパラスインゴットかオルモルインゴットが必要になるのですが、
双方素材の流通がほぼ死んでおります。

フィードバックありがとうございます。

パラスインゴットやオルモルインゴットの入手経路については
今のところ追加の予定はありませんが、高スキル向けの合成レシピは
今後も追加していく予定です。

鍛冶に関しては前々回のバージョンアップでもレシピを追加していますので、
よろしければご参照ください。

Ext-Fenrir
08-22-2014, 01:06 PM
フィードバックありがとうございます。

パラスインゴットやオルモルインゴットの入手経路については
今のところ追加の予定はありませんが、高スキル向けの合成レシピは
今後も追加していく予定です。

鍛冶に関しては前々回のバージョンアップでもレシピを追加していますので、
よろしければご参照ください。
レシピを追加するのはいいんですがせっかく高スキルのレシピが増えても素材が競売でまったく手に入りません。
安いレシピでなくてもいいのでちゃんと流通するものでレシピを組み立てて欲しいです。
もちろん値段にあった性能でなくては意味はありませんが。
自分のサーバーではイグドリアの根やワクタザの冠羽なんかは24時間競売に張り付いている自動落札BOTがほぼ全部買い占めています。
レシピ追加も大事ですがこういうものが放置されているとレシピを追加しても結局スキル上げは出来ません。
それどころかツールを使っている奴が市場を独占しギルを稼ぐだけの状態になっています。
涙追加後の上位石印もそうでしたがいろいろひどい状況なのでこっちにも少し目を向けていただきたいです。

Hirame
08-22-2014, 10:28 PM
レシピ追加が来るのでしたら問題なさそうですね。
ありがとうございました!(*'-')


レシピを追加するのはいいんですがせっかく高スキルのレシピが増えても素材が競売でまったく手に入りません。
安いレシピでなくてもいいのでちゃんと流通するものでレシピを組み立てて欲しいです。
もちろん値段にあった性能でなくては意味はありませんが。

Ext-Fenrirさんの意見に同意です。
裁縫職人の方も107(108?)以降水晶エリアの素材必須なんだけどどーすんのこれ?
と嘆いておりますのでこちらもレシピの追加等の処置を行って頂けたらなあと思います。

ぶっちゃけ高級職人の最後の仕上げについては、スキル上げの費用がいくら掛かろうが
そんなもの当の昔に慣れきってますので全然構わないんです。
ですが、物理的に素材がサーバーに存在しないとなると話は別です。
だって座ることすらできないわけですから、コンテンツとして崩壊してるのですよ。
そしてそういう状況が、もう1年以上放置されている。
忙しすぎて手が回んないんだろうなあとは思うのですが、ちょっと状況放置が長すぎます。

現状の彫金にしても裁縫にしても例えば裁縫仕上げがダルマティカと
エラントケープというHNM素材しかなかった時代より遥かにひどい有様です。
彫金がジュエルドカラーで上げるしかなかった時代よりはるかに酷い有様です。
こっちはHNM素材とはいえ例えばベヒ皮は日に必ず数枚は産出されてました。

死んでしまっているコンテンツのテコ入れでも考えられているのかなあ?とは感じますが。
それならそれで嬉しいのですが。(*'-')

keeper
08-24-2014, 06:13 AM
装備セットマクロを作っていて思いました

装備セットにBluFCと名前を付けたら
/equipset BluFC
で動くようにしてほしい。

/equipset BluFC echo としたら、
「装備セットBluFCを実行しました。」
と表示してほしい

Hirame
09-04-2014, 03:28 AM
最近ふらりとリンバス(ホラからのテメナス)にソロで遊びに行ったのですが、HPが追加されてました。
おーこりゃ便利だなーと周りを見渡したのですが、突入に必ず必要となるホワイトカードをもらえる???がありません。
広域で探したのですが、元からあるテレポ石から飛んでくる所にそのままのようです。

テレポを使えるジョブだと、???まで行ってカードを取って来る往復で時間が逆に掛かってしまうと思うのですが、
このHPはテレポが無いジョブ用、もしくは帰路用って事なのでしょうか?

もし他のBCと同じく突入までを容易にする意図でHPを増設されたのでしたら、
カードをもらえる???もHP側に1つ増設して頂けると便利かなあと思う次第です。

algal
09-04-2014, 09:17 AM
もし他のBCと同じく突入までを容易にする意図でHPを増設されたのでしたら、
カードをもらえる???もHP側に1つ増設して頂けると便利かなあと思う次第です。
確かにあのHPは便利ですね。HPできて以降ホラから入ったことないかも。
で、ホワイトカードは、HP周辺にいるAw'euvhiを倒すというのじゃいけないのかな?
手間は一緒だけど、帰るときにも取得しておくと次回突入がスムーズに感じますw

HP脇にもう1つ増設というのなら、
突入するブーーーーン装置の手前に???を設置してもらった方が楽だしわかりやすい気もします。

Lomloon
09-08-2014, 08:37 PM
装備セットマクロを作っていて思いました

装備セットにBluFCと名前を付けたら
/equipset BluFC
で動くようにしてほしい。

フィードバックありがとうございます。

現在は装備セットをマクロで読み込む際に番号で識別しているのですが、これを名前で読み込む方式に
変更すると現在の方式と比較して処理が遅くなってしまう見込みです。

装備セットにつけた名前でマクロが動くと便利な場面もありますが、バトルの最中に頻繁に使うものなので
当面は処理速度を重視していきます。

teragozaru
09-10-2014, 06:30 PM
装備セットマクロを作っていて思いました

装備セットにBluFCと名前を付けたら
/equipset BluFC
で動くようにしてほしい。

/equipset BluFC echo としたら、
「装備セットBluFCを実行しました。」
と表示してほしい

これ装備セットの名前に番号を残しておくとわかりやすいですよ。
この場合だったら「1bluFC」みたいに。

Cielyne
09-14-2014, 03:20 AM
バージョンアップというわけではないですが、
毎月行っているログインキャンペーンについて、
その日ログインしてないキャラクターを選択画面でマーキング表示してほしいです。
私のように16キャラ×2アカウントもあると途中で割り込み作業とかあって離れた後、
どれに入ってないのか分からなくなる;