View Full Version : アイテム表示 等のメニュー全般の選択の表示が小さすぎてプレイし辛い
sarasara
08-10-2014, 07:38 PM
ゲーム内のだけではなくFF11 configもいろいろいじってみました。
Front Bufferの設定640x480から順番に解像度を上げていくと、おきてします現象です。
数値を上げていく程にメニュー選択の表示が小さくなってしまうと思うのですが、解決方法はあるのでしょうか??
現在800x600でなんとかプレイしてますが、PS2(PS2とPCでプレイしてます)より下手する画面汚い感じでプレイしてます><
Matthaus
08-10-2014, 07:59 PM
Menu Bufferの解像度だけ下げてやれば、
キャラなどの3D表示を高解像度で維持しつつ、
メニューやステータスアイコンなどの2D表示を、
低解像度化(拡大)させることができますよ。
大きくなったからといって、アンチエイリアスが掛かるわけではないので、
ジャギが目立つようにはなりますが、それは我慢してください。
sarasara
08-12-2014, 10:59 PM
アドバイスありがとうございます。
結論から言いますと、納得のいく設定状態にもっていくことはできませんでした。ですが、各Bufferの関係が理解できました。
【 「画面の表示が汚い」と感じていたのはどうやら、メニュー等の表示そのものだったようです。】
解像度を上げる程にメニューの表示が小さくなってしまうのは仕方のないことなんですね><
Menu Buffer512x512ではメニューはかなり大きくなり、文字はかなり大きくなります。
が、、、とてもじゃないけど汚すぎて(荒すぎて)逆に読み辛い状況に;
1024x1024だと綺麗にはなりますが、極端に小さくなりすぎて読み辛い。と、いうか少しディスプレイから距離とると読めない状況に;
この中間の細かい設定ができるとよかったようです。
仕方がないので結局、設定を---にして、Front Bufferに合わす設定に戻しました。
800x600に戻しました(メニュー表示は大きいがPS2りも汚い)。その上の設定である1024x768ではいきなりメニューは小さくなってしまいます><
本当はもう少しメニュー表示は小さくなってもよいのでメニュー自体を綺麗にしたかったのですが。
どうやらBufferに800x600~1024x768の中間位の設定が存在してくれていたら納得いく設定になるようです。
Front Bufferは640x480~1920x1080と17段階もの選択が可能なわりにはメニューの大きさの微調整がきかないのがとても謎に感じました(´Д`;)ヾ