PDA

View Full Version : 隠滅の炎 クエってソロでは攻略不可能?



Aleesu
08-02-2014, 11:04 AM
 何度やってもクリア出来ず( ̄~ ̄;)
範囲WSうっても、ガ系弱体でも、敵全体に通じない・・・必ず一体しか当たってない

これはソロでは無理なのかな?スリプガなら寝るのかな?(まだ試してないけど)

JoldyJoels
08-02-2014, 11:38 AM
自分は、7月のカンパニエキャンペーンのついでに、過去世界クエストのバストゥーク編だけクリアしてます。
間違ってたらすみません。「隠滅の炎」って、確かレイヤーエリアでのハイジ参謀護衛任務の事だと思います。
自分の場合、5回くらい失敗しましたけど、黒サポ赤(WKR装備とスカーム防具の混成でIL114くらい)でソロクリアできました。

最初は精霊魔法メインのマクロを使ってスリプガ、スリプガIIを手動操作してたのですが、間に合わないことが多かったです。
なので、スリプガ・スリプガII・スリプル・スリプルIIをマクロに入れて、動く敵を片っ端から寝かせ、ガ系精霊砲撃で倒していきました。
それでも慣れるまでは参謀がサンドバッグ状態になってましたけど…。

なお、精霊ガ系魔法とスリプガ系は、きっちり複数に効果がありました。
なので、もしAleesuさんの遊戯環境でガ系魔法の効果がないのであれば、それは不具合の可能性があります。

また、出現する敵の場所と数は決まっているので、参謀のHPと敵が少なくなったら寝かせ時間を多めにとってMPを回復しておく点に注意といったところでしょうか。
ワークスエーテルやエリクサーも持っていったのですが、自分の場合は使わずに済みました。

どうしてもクリアできない場合は、黒できるフレやLSメンに援軍を要請するか、傭兵を募集するしかないでしょうけど…。

HolyBrownie
08-05-2014, 03:54 AM
アルタナミッション全て、ラストBFまでも、IL制が導入された現在ではソロで終わらせることができます。
ただ仰るように、「隠滅の炎」ではただ向かってくる戦士タイプの敵と、立ち止まって魔法を使うタイプの敵が、
こちらの魔法の効果範囲によって片側だけ寝ているという状態になってしまうことがあります。
そこは腕の見せ所で、確実にどれが起きていてどれが寝ているか見極め、必要があればスタンさせ、スリプガ1・2が使えるなら使い分け、
青魔道士なら敵に突っ込んで引っ掻き回すのも手です。
ジョブによって得手不得手はあるものの、やりようはあります。

Aleesu
08-09-2014, 09:16 PM
 未だに挑戦中
赤/黒にてプガで寝かせて撃破作戦でいけそうな感じ。
サンド、ウィンに比べるとジョブを選ぶ必要があるかなプガにて寝かせる事はできるけど、範囲WSでは有効ではないかな・・・(一体倒すごとに戦闘解除が原因か?)

 青黒赤、育ててないと無理かも他国に比べると難度が高すぎるのか自分が下手なのか?

HolyBrownie
08-19-2014, 07:05 PM
自分も何度も失敗を繰り返してようやくクリアしたクチなので。

しかも他2国では護衛対象が多少なりと戦闘能力を持つのに比べ、
バスはカンパニエで見せる能力は欠片もなく、ただ逃げ回るだけのサンドバッグ。
逃げ足も速くはない上に敵のほうに向かって行くことも。

赤/黒であればやはり有効なのはスリプガでしょう。
範囲WSは文字通り「寝た子を起こす」ことになるので避けたほうが無難です。
現在のIL付きの装備であれば、ほぼ確実に範囲内にいる敵は寝かせることができます。
問題はこのとき範囲外にいた敵への対処になります。
詠唱の長い強力な魔法で立ち止まり、さらに護衛対象を一気に黒コゲという事態もよくありました。
そこをどうするかがこのレイヤーエリアのキモになると思います。

ankokuw
08-20-2014, 10:22 AM
自分の場合はエミネンス装備の学/黒でひたすらストンガ1連打でした。
ヘイトが特殊なのか与ダメでタゲ集めたほうがよさげ?

Morio_Lev
09-12-2014, 05:35 PM
セカンドのキャラでやってみましたが
エミネンスタッフせおってIL113のハゴンデス装備に
一番レベルの低いストンガを連射でいけましたよ
スリプガはヘイト低いので精霊魔法の与ダメでヘイト稼がないとNPCにタゲ戻ってしまいますね

赤/黒の場合はエミネンスタッフというところをレブレイルグ+2やバキルスタッフあたりに脳内変換してください。