Log in

View Full Version : [dev1227] ジョブポイントの追加について



Forturyino
08-01-2014, 05:00 PM
ジョブポイントに強化可能な項目が新たに追加されます。

<table width="650" border="0"> <tr> <td width="10%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">ジョブ</td> <td width="25%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">項目名</td> <td width="40%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">効果</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">戦士</td> <td bgcolor="#eaf2f3">ウォークライ効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">ウォークライ中、物理攻撃力をアップします。<br>能力値1で物理攻撃力を+3します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">アグレッサー効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">アグレッサー中、物理命中をアップします。<br>能力値1で物理命中を+1します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">モンク</td> <td bgcolor="#f5fafb">チャクラ効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">チャクラ使用時、HP回復量をアップします。<br>能力値1でHP回復量を+10します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">かまえる効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">かまえる中、カウンターの攻撃力がアップします。<br>能力値1でDEXボーナスを+2%します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">白魔道士</td> <td bgcolor="#eaf2f3">ハートオブソラス効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">ハートオブソラス中、ケアル回復量をアップします。<br>能力値1でケアル回復量を+2(※)します。<br>※回復量が固定値で上昇します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">ハートオブミゼリ効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">ハートオブミゼリ中、バニシュとオースピスの効果をアップします。<br>能力値1でバニシュは魔法ダメージを+2します。<br>オースピスはミスした際の物理命中と追加ダメージを+1します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">黒魔道士</td> <td bgcolor="#f5fafb">マナウォール効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">マナウォール中、被ダメージによるMP消費量を軽減します。<br>能力値1でMP消費量を-1%します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">魔法命中率アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">魔法命中をアップします。<br>能力値1で魔法命中を+1します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">赤魔道士</td> <td bgcolor="#eaf2f3">コンポージャー効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">コンポージャー中、物理命中をアップします。<br>能力値1で物理命中を+1します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">魔法攻撃力アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">魔法攻撃力をアップします。<br>能力値1で魔法攻撃力を+1します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">シーフ</td> <td bgcolor="#f5fafb">ぬすむ再使用時間短縮</td> <td bgcolor="#f5fafb">ぬすむの使用間隔を短縮します。<br>能力値1で使用間隔を-2秒します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">かすめとる効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">かすめとる使用時、HPをかすめとります。<br>能力値1でDEXとAGIの+5%分かすめとります。<br>不死生物に対しては効果ありません。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">ナイト</td> <td bgcolor="#eaf2f3">シールドバッシュ効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">シールドバッシュのダメージをアップします。<br>能力値1でダメージを+10します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">かばう効果時間延長</td> <td bgcolor="#eaf2f3">かばうの効果時間を延長します。<br>能力値1で効果時間を+1秒します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">暗黒騎士</td> <td bgcolor="#f5fafb">暗黒効果時間延長</td> <td bgcolor="#f5fafb">暗黒の効果時間を延長します。<br>能力値1で効果時間を+1秒します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">ウェポンバッシュ効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">ウェポンバッシュのダメージをアップします。<br>能力値1でダメージを+10します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">獣使い</td> <td bgcolor="#eaf2f3">いたわる効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">いたわる使用時、ペットのHP回復量をアップします。<br>能力値1でHP回復量を+1%します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">ペット攻撃間隔短縮</td> <td bgcolor="#eaf2f3">よびだしたペットの攻撃間隔を短縮します。<br>能力値1で攻撃間隔を-1%します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">吟遊詩人</td> <td bgcolor="#f5fafb">ピアニッシモ効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">ピアニッシモ中、歌の詠唱時間を短縮します。<br>能力値1で歌の詠唱時間を-2%します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">歌の命中率アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">歌の命中をアップします。<br>能力値1で歌の命中を+1します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">狩人</td> <td bgcolor="#eaf2f3">乱れ撃ち効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">乱れ撃ち中、遠隔攻撃力をアップします。<br>能力値1で遠隔攻撃力を+3します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">影縫い効果効果時間延長</td> <td bgcolor="#eaf2f3">影縫いの効果時間を延長します。<br>能力値1で効果時間を+1秒します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">侍</td> <td bgcolor="#f5fafb">黙想効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">黙想中、1回で得られるTPをアップします。<br>能力値1でTPを+5します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">星眼効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">星眼中、物理防御力をアップします。<br>能力値1で物理防御力を+3します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">忍者</td> <td bgcolor="#eaf2f3">忍術命中アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">忍術の命中をアップします。<br>能力値1で忍術の命中を+1します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">忍術の詠唱時間短縮</td> <td bgcolor="#eaf2f3">忍術の詠唱時間を短縮します。<br>能力値1で詠唱時間を-1%します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">竜騎士</td> <td bgcolor="#f5fafb">スピリットリンク効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">スピリットリンク使用時、自身が消費するHPを軽減します。<br>能力値1でHP消費量を-1%します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">ワイバーンの最大HPアップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">ワイバーンの最大HPをアップします。<br>能力値1で最大HPを+10します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">召喚士</td> <td bgcolor="#eaf2f3">エレメントサイフォン効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">エレメントサイフォン使用時、MP回復量をアップします。<br>能力値1でMP回復量を+3します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">召喚獣と精霊の物理攻撃力アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">召喚獣と精霊の物理攻撃力をアップします。<br>能力値1で物理攻撃力を+2します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">青魔道士</td> <td bgcolor="#f5fafb">ブルーチェーン効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">ブルーチェーン中、物理系青魔法の連携ダメージをアップします。<br>能力値1で連携ダメージを+1%します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">ラーニング確率アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">青魔法をラーニングする確率をアップします。<br>能力値1でラーニングする確率を+1%します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">コルセア</td> <td bgcolor="#eaf2f3">クイックドロー効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">クイックドローの魔法ダメージをアップします。<br>能力値1で魔法ダメージを+2します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">矢弾消費量軽減</td> <td bgcolor="#eaf2f3">矢弾が消費しない可能性を得ます。<br>能力値1で消費しない確率を+1%します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">からくり士</td> <td bgcolor="#f5fafb">リペアー効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">リペアー使用時、オートマトンのMP回復量をアップします。<br>能力値1でのMP回復量は使用するアイテムで異なります。<br>ルブリカントは+5します。<br>ルブリカント+1は+10します。<br>ルブリカント+2は+15します。<br>ルブリカント+3は+20します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">応急処置再使用時間短縮</td> <td bgcolor="#f5fafb">応急処置の使用間隔を短縮します。<br>能力値1で使用間隔を-1秒します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">踊り子</td> <td bgcolor="#eaf2f3">ワルツ効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">ワルツ回復量をアップします。<br>能力値1でワルツ回復量を+2(※)します。<br>※回復量が固定値で上昇します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">フラリッシュI効果アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">フラリッシュIの効果をアップします。<br>能力値1でアップする効果は各フラリッシュで異なります。<br>A.フラリッシュは敵対心を+10します。<br>D.フラリッシュは物理命中を+1します。<br>V.フラリッシュは追加効果の命中を+1します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">学者</td> <td bgcolor="#f5fafb">戦術魔道書効果アップI</td> <td bgcolor="#f5fafb">簡素清貧の章か勤倹小心の章使用時、効果中のグリモアに対応した魔法命中がアップします。<br>能力値1で魔法命中を+1します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">戦術魔道書効果アップII</td> <td bgcolor="#f5fafb">電光石火の章か疾風迅雷の章使用時、効果中のグリモアに対応した魔法の詠唱時間を短縮します。<br>能力値1で詠唱時間を-1%します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">風水士</td> <td bgcolor="#eaf2f3">魔法攻撃力アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">魔法攻撃力をアップします。<br>能力値1で魔法攻撃力を+1します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">魔法命中率アップ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">魔法命中をアップします。<br>能力値1で魔法命中を+1します。</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">魔導剣士</td> <td bgcolor="#f5fafb">ソードプレイ効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">ソードプレイの物理命中と物理回避の上限値がアップします。<br>能力値1で物理命中と物理回避の上限を+1します。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">スワイプ効果アップ</td> <td bgcolor="#f5fafb">スワイプのダメージをアップします。<br>能力値1で武器スキルの+1%分アップします。<br>ランジも同様の効果を得ます。</td> </tr></table>

-----
この件についての議論やフィードバックを行う際には、タグ dev1227を付けてください。