View Full Version : [dev1222] アルビオン・スカーム疑問・質問・要望など
FF11WN
07-23-2014, 09:07 PM
詳細が発表されたアルビオン・スカームについてのスレッドですよ。
詳細はこっち→http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/43435
とりあえず感じたこと
・旧スカーム強要しちゃって混雑問題は大丈夫?
・CL書いてないけどIL117→119のステップアップ向け?それともIL119前提のエンド系?
その他アルビオンスカームに関する話題、なんでもどうぞ!
kara-age
07-23-2014, 09:19 PM
とりあえず
無想無念でどれもこれも対応できるようなコンテンツにはしないでください
とだけ。
exawin
07-23-2014, 09:28 PM
アルビオンのパーツは個人箱・戦利品どちらでも出るのか、スカーム内の雑魚やNMからのポロリなのか?気になる所です...
OldSiren
07-23-2014, 10:08 PM
「嫌がらせか!」と非難轟々だったランダムオグメが、多少なりとも改善されたようで何より。
個人的には装備の方向性が気になりますな。既存スカーム武器のように汎用性重視なのか、それとは差別化するためにジョブ別特化なのか……。
よし今からシュッシュの素振りをry
Nigihayahi
07-23-2014, 10:24 PM
新しく実装されるIL119の武器と盾のアーケイン・グリプトについては、使用する素材によって方向性をある程度狙う事が出来る、
という事ですね。
既存の装備のアーケイン・グリプトについては特に記述はない様です。
Draupnir
07-23-2014, 10:48 PM
ロビーエリアには何かあるのでしょうか?
ナイズル島のようにテンポラリアイテムがもらえたり、
レギオンのように音楽が変えられたりなどなど。
Heartilly
07-23-2014, 11:22 PM
う~ん
防具も何とかなりませんか・・・。
基本的にこれって今普及しまくっているRME所持者には魅力に欠けるかもしれません。。。
こういったコンテンツの必要性自体は疑いようがありませんが、武器と盾だけよりかは、
スカームカザナルともかぶらない部位というのもありかもしれません。
具体的には レンジウェポン 首 耳 背 腰 指 といった部位がオグメありの報酬となれば面白いかと思います。
アイテムレベル119の武器や盾がでるみたいですが、盾が装備できるキャラ別に盾がでるんですかね?
オハンやイージスの代わりにもならないナイトの盾ばっかり実装してもデーターの無駄ですよ。
Rastab
07-23-2014, 11:48 PM
また6人限界のコンテンツですか・・・。
需要がないのはわかるんですが6人以上の固定をやってる身としてはそろそろ大人数でもできる高難度コンテンツがほしいです。
6人以上でやれる新しいコンテンツにも目を向けてくださいな。
今回は武器のようですがヨルシアカザナルで防具も追加なのかな。
とにかく命中を大前提としてあとはマルチアタックやらカットやらがつけられれば文句はでないんじゃないですかね。
Yzuriha
07-23-2014, 11:52 PM
旧スカームでトリガーが出るっていうのはやめてほしいです。
胴足パーツは高騰、別パーツトリガーが出ない。
スカーム混雑でシュシュオンラインになり無駄に時間が過ぎる。
トリガーないので実装されたのに遊べない。
そういう足かせ無駄手間はやめてほしいので
トリガーは比較的手に入りやすく、BFには多めの数入れるようにして欲しいです。
旧バトルコンテンツを復活させるのもいいですけど、毎回このパターンなので
例えば合成なり釣りなりでトリガーげっとできるとか
何か違うコンテンツ復活させてもいいんじゃないんでしょうか。
Pamta
07-24-2014, 10:33 AM
とりあえずシュシュにならなければいい
それとトリガ交換とかもベヤルドでいいじゃないとか思うんだけど
Abysme
07-24-2014, 11:15 AM
混雑回避のためにも アルビオン・スカーム用パーツをアルビオン実装前に出るようにしてしまうのも良いのではないかと思えますね。
Pamtaさんも書いてありましたが
それとトリガ交換とかもベヤルドでいいじゃないとか思うんだけど トリガーの交換は絶対に必要ですよね。または前もって交換可能
なアイテムの公表もやればなおさら良いと思えます。
まだIL119の装備増やすんだ・・・もう飽和状態以上に溢れてるんだけど(´・ω・`)
正直頑張って取っても、2ヶ月くらいで前よりちょっぴり強いんじゃ!って装備出され続けて
前の装備すら強化終わってないよ状態に。正直取る気力がどんどん薄れてます・・・。
鞄増えたとはいえ・・・このペースで装備だされるとどうしようもないとも思いますし。
今更だけどここ数年の装備はすべてEX属性がついているため競売不可。
結果競売などのゲーム内で装備を見て比べる機会が減り、正直外部の解析系HPを
見ないとどの装備が自分がほしいものなのか?が判らないゲームになってます・・・これでいいのかな?
他人の装備をみても着替え前提のゲームではいかんせんゲーム内での情報取得には限度があります。
見つめると不快感を与えるのはもう昔から言われててやりにくいのもありますが・・・。
で、いつになるか判らないけどIL120代に突入したらすべてゴミになるんでしょ・・・これら。
売ることも譲渡することもできないし、戦績装備のように下取りもなしなんでしょ。
連日頑張って取得したものがすべて無駄になるって思うと
モチベーションあがらないよ~って人多いんじゃないかなぁ・・・私だけでしょうか?
スカームに関しては、最適なPTというものは存在するけど
「ゆるゆる編成でもクリアできる難易度」は維持しててほしいなぁ。今までは良かったので。
ランダム要素が強すぎてくるとなんにでも対応できる万能PTしかだめになるので怖い。
敵火力がそこそこなら「モモモ白詩α」
敵火力が怖すぎ、厄介なら「ナ狩狩白詩α」
上記以外ダメじゃん・・・見たいな事になりませんように。
ギリギリの戦闘がお望みならメナス系や各種BF系などでやって欲しい。
スカームがハイエンドコンテンツにだけはならないでほしいなぁっと祈って要望。
mako0079
07-24-2014, 02:14 PM
現状カザナル以外のスカームに人はほとんど居ないですし、旧スカームも活性化するからいーのではないですかねぇ。
スカームに興味がなければ、トリガー各種も金策になりますしね。
個人戦利品と共通戦利品のどっちで出るんでしょうかね。
今までの枠内ででるのか、それとも枠外でランダムドロップするのか。
枠内で出られると、翅、霊石、武器、防具の枠が削られるのが困るところ。
金策にはなるとは思うので霊石はそれで補えるでしょうけど、他はギルでどうにもならないアイテムです。
なので、そのへんがすごく気になりますね。
トリガーのポイント交換に関しては、今まで通りフラッグメントで可能になるのではないですかね?
Pamta
07-24-2014, 07:46 PM
あと文章のなかにある「方向性を狙うことが出来ます」って部分に若干疑問が・・・
と言うことは七枝公オグメみたいに固定値で確定されている訳ではないようですので
ある程度方向性を狙えるっていうのが、どの程度なのか気になるとこですね
まぁこればっかりは出たとこ勝負な部分ですけれども。
カザナル以前のスカーム防具はからくり士、獣使いの装備できる防具にペットオグメはありませんでしたけど
もちろん今回そういう事はないはずと思いたいですけどどうでしょうかねぇw
Rincard
07-24-2014, 08:30 PM
状態異常技は、状態異常2つ以下まででお願いします;;
Last-Dragoon
07-24-2014, 08:57 PM
スクリーンショットに奴が居ましたが
もう脱衣WSは止めてください
アドゥリン以降脱衣WSは極力避けるというコメントはあるものの
それでも脱衣WSの敵を持ってきたりとちぐはぐな事になってますが
IL制では脱衣WSはレベルダウンWSという事なので無くして欲しいくらいです
Lomloon
07-24-2014, 09:16 PM
さっそくフィードバックを頂きありがとうございます。
とりあえず感じたこと
・旧スカーム強要しちゃって混雑問題は大丈夫?
・CL書いてないけどIL117→119のステップアップ向け?それともIL119前提のエンド系?
まず混雑についてですが、6月のバージョンアップでスカームに侵入するために必要な最低人数を
3人から1人に変更したことに伴い、混雑する可能性が考えられたことから状況を注視してまいりました。
今のところ目立った混雑は確認されていませんが、8月のバージョンアップ後も引き続き調査を継続し、
必要に応じて対応を検討いたします。
続いて、コンテンツレベルについてですが、119を予定しています。従来のスカームで手に入るアイテム
レベル119の装備品を装備しているキャラクターで挑んでもらうようにバトルバランスを設定しています。
アルビオンのパーツは個人箱・戦利品どちらでも出るのか、スカーム内の雑魚やNMからのポロリなのか?気になる所です...
だいじなもの「ユデイモン:○○」の作成に必要な新しいパーツは、従来のスカームの個人箱から手に入ります。
また、新しいパーツの入手確率は比較的高く設定しています。
ロビーエリアには何かあるのでしょうか?
ナイズル島のようにテンポラリアイテムがもらえたり、
レギオンのように音楽が変えられたりなどなど。
ロビーエリアでテンポラリアイテムの入手やBGMの変更などはいまのところ予定していません。
アルビオン・スカームは挑戦するたびに出現するモンスターやエリアの地形などが変化するため、
ロビーエリアから次のエリアに転送された際、目の前にモンスターがいたり、場合によっては
パーティメンバーと離れた場所に転送されたりします。そのため、パーティメンバーの強化や
フェイスを事前に呼び出すなど準備をしてもらうためにロビーエリアが用意されています。
う~ん
防具も何とかなりませんか・・・。
基本的にこれって今普及しまくっているRME所持者には魅力に欠けるかもしれません。。。
こういったコンテンツの必要性自体は疑いようがありませんが、武器と盾だけよりかは、
スカームカザナルともかぶらない部位というのもありかもしれません。
具体的には レンジウェポン 首 耳 背 腰 指 といった部位がオグメありの報酬となれば面白いかと思います。
ご要望にあるような首や耳装備といったアクセサリの追加は予定していませんが、
アルビオン・スカームを今後拡張する際に頭や胴といった防具の追加を考えています。
また、8月のバージョンアップで付与できるアーケイン・グリプトは2つまでですが、
今後の拡張で付与できる性能の数を増やせるように準備しています。
週1回程度でもいいので、スカームトリガの大事な物「シミューラクラム(1-1-1)」をじいさんが無料配布してくれませんかねえ。
VWみたいに連戦したい人は競売から買う。
それほどやらない人は、新しいトリガ待つくらいにしてほしい。
Draupnir
07-24-2014, 10:04 PM
ご返答ありがとうございます。
ロビーエリアは単なる時間消費のエリアかと思っていましたが、
次のエリアに転送された際にパーティメンバーと離れ離れの可能性もあるのですね・・・
アルビオン・スカームでは従来のパーツも使用するとのことですが、
パーツのドロップ率上昇、入手方法の追加を希望します。
継続ログインキャンペーンがあるおかげでパーツが競売にあるとは思うのですが、
それが無ければパーツはどれだけ出回っているのかが疑問です。
exawin
07-25-2014, 07:55 AM
回答どうもです。個人箱ですかー
パーツ取りだと、ソロだとヌルイ所、PTだと回転の早い所6連戦とかになりそう
入手率比較的高いとは書かれてますが、カザスカのレアみたいに頭1ではサッパリ、パーツ欲しければ頭ランク上げましょうというのは勘弁してほしいけど、こればかりは実装されてみないとね:(
mako0079
07-25-2014, 01:17 PM
「従来のスカーム」っていうのが、ララ水道とシルダスということならまだ良いのですが、ヨルシアとカザナルも含まれるのでしょうかね?
そうなると個人箱の中身のドロップ率が変わってくるのではないでしょうか?
入手率が比較的高いとなると、霊石や翅を押し出してしまい、霊石や翅目的でスカームに挑戦すると要らないトリガー量産になりませんかね。
ヨルシアに毎日のように通っていますが、霊石(NQ以外)や翅があんまり出ない(宝珠や龍の血はいっぱい出る)ので、これが更に出にくくなったらやだなぁとは思います。
続いて、コンテンツレベルについてですが、119を予定しています。従来のスカームで手に入るアイテム
レベル119の装備品を装備しているキャラクターで挑んでもらうようにバトルバランスを設定しています。
また、8月のバージョンアップで付与できるアーケイン・グリプトは2つまでですが、
今後の拡張で付与できる性能の数を増やせるように準備しています。
すでにスカーム3で武器と防具を119を入手できるわけですが、それよりも性能が上の119なのでしょうか?
それとも性能(D値等)は同等であって強化の方向性や外見がちがうだけなんでしょうか?
Lomloon
07-30-2014, 10:10 PM
アルビオン・スカームでは従来のパーツも使用するとのことですが、
パーツのドロップ率上昇、入手方法の追加を希望します。
継続ログインキャンペーンがあるおかげでパーツが競売にあるとは思うのですが、
それが無ければパーツはどれだけ出回っているのかが疑問です。
アルビオン・スカームの実装に伴い、胴や足のパーツのドロップ率を引き上げることを検討しましたが、
パーツの産出量を増やすことでスカームが混雑する可能性を考慮し、8月のバージョンアップからは
見送りました。
8月のバージョンアップ後、スカームをはじめとするレイヤーエリアを使用したコンテンツの状況を
確認し、特に問題がなければ改めてドロップ率の引き上げを検討したいと考えています。
また、8月1日(金)より「スカームトリガードロップ2倍キャンペーン (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/12908/detail.html)」を実施しますので、アルビオン・スカームに
備えて胴や足のパーツを集めていただければ幸いです。
Draupnir
07-30-2014, 11:18 PM
アルビオン・スカームの実装に伴い、胴や足のパーツのドロップ率を引き上げることを検討しましたが、
パーツの産出量を増やすことでスカームが混雑する可能性を考慮し、8月のバージョンアップからは
見送りました。
8月のバージョンアップ後、スカームをはじめとするレイヤーエリアを使用したコンテンツの状況を
確認し、特に問題がなければ改めてドロップ率の引き上げを検討したいと考えています。
また、8月1日(金)より「スカームトリガードロップ2倍キャンペーン (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/12908/detail.html)」を実施しますので、アルビオン・スカームに
備えて胴や足のパーツを集めていただければ幸いです。
度々のご返答ありがとうございます。
スカームは各戦闘関連のコンテンツの中でも割と易しい部類故か人気もあり、
アルビオン・スカームもしばらく反響は大きいと思い、
ドロップ率上昇、入手方法の追加があれば賑わいがあっていいかなーと思っていましたが、
混雑はスカームに限らずレイヤーエリア全体に影響がある問題なのでしたね。
とは言え。
スカームトリガードロップ2倍キャンペーンはとてもありがたいので、
これからも時折継続していただきたいです。
sakanasukezou
07-31-2014, 12:56 AM
新しいスカームの混雑回避をする為に他のコンテンツ調整を行い人の流れを分散してほしい。
例えば上位BFの戦利品見直しなどもあるとよいのかなと思いました。特に現状だと上位BFのとてもむずかしいをする利点がなさすぎるのでそのあたりの調整などでも。
新コンテンツほどではないにしてもみんなをひきよせる魅力的ものがあれば、人は分散すると思いますのでなんらかの対策がほしいです。
rinoshiri
07-31-2014, 08:28 PM
正直同じレイヤーエリア?にトリガーもぶち込んでおいて
混雑するから、出さないことで混雑を回避するというやり方には疑問しかないです。
Kaleido
08-01-2014, 12:10 AM
コンテンツレベル119とのことですが必要命中いくつぐらいあれば足りるのでしょうか?
クリア条件達成して奥に行くほど敵が強くなっていくとかなのかな?
SSには竜騎士写ってましたがペットジョブでも参加出来るのかすごく心配してます。
keeper
08-01-2014, 06:57 PM
正直、パーツの出回りは継続ログインキャンペーンのおかげで成り立っているよね
Pamta
08-02-2014, 04:35 PM
混雑を回避したいならVuに重なるように美味しいキャンペーンもってきたほうがいいと思います
同じ時期に他に魅力あるコンテンツがあって、そちらの選択肢を選んでもいいな~ってなるのが
正しい混雑回避につながると思います
EASTMAN
08-04-2014, 04:42 PM
新しいコンテンツを実装しておきながら混雑が予想されるので不透明なトリガー供給量は一ヶ月は据え置き
これって多少状況は違いますけどアドゥリン初期と同じじゃないですかね?
satellites
08-06-2014, 02:19 AM
こんばんは
アルビオンスカームで新武器導入との事ですがどの程度の性能なのでしょうか?
RMというかM超えの性能だと確実に人口減少、不満噴出RM未満ならジョブ武器の二の舞です。
武器はバランス取りが非常に難しいと思います、きちんとシミュレーションをしてるのでしょうか?
自分的には武器は出さずに防具のみのほうがバランスは取りやすいと思いますが武器だしちゃうのでしょうね。
Matthaus
08-06-2014, 02:41 AM
自分的には武器は出さずに防具のみのほうがバランスは取りやすいと思いますが武器だしちゃうのでしょうね。
PVで新たな装備として紹介されていますし、
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/43618-8%E6%9C%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B?p=518997#post518997
こちらでも、
そして気になる新装備ですが、アルビオン・スカームで入手できる武器群には全て新規グラフィックをご用意しました。
と書かれていますから、新たな武器の実装は確定済みですね。
どの程度の入手難度になるのやら、カジュアルと書かれているのですから、
IL119で挑む前提で戦利品がIL119なんてことにはならないですよね?
あと余談ですが、
✕シュミレーション
◯シミュレーション
ですね、修正された方が良いかと^^;
Pamta
08-12-2014, 11:13 PM
これどうすればいいですか?ってくらい強化アイテムの種類多すぎって感じ・・・
Edearka
08-13-2014, 12:55 AM
IL119で挑むことを想定したバトルコンテンツで、手に入るのもまたIL119の装備って
なんだかちょっと微妙な気がしてしまいます・・・!おそらくヨルシア・カザナルの
防具が手に入るアルビオン・スカームもこんな感じの設定になるんですよね?
当面「IL119が頂点」で、しかし「IL117はすぐ手に入るユニクロ装備」と化してしまった今
これまでのスカームのように、少人数&1ランク下の装備でも攻略が可能で
「クリアすることで装備を良くしていける(ILを上げられる)」バランス・構成にするのは
難しかったのかなとも思うんですが・・・ううん。
Gumasan
08-13-2014, 11:38 PM
何回かやって思ったこと
①ララ・シル共に経験値が入らない
-入るようにして欲しかった
②ララとシルダスの難易度の差が激しい
-シルダスは適当にやってても勝てるレベルのボスばかりなのに対し
-ララのボスは白が禿げ上がる難易度な奴ばかり
③強化アイテムが多すぎてやばい
-白・緑x丸・薄・細・鋭xNQ・+1・+2でかばんが【フルメンバーなんです。】状態
-白・緑xNQ・+1・+2にまとめて強化段階で方向を選べるようにして欲しかった
今更②③はどうしようもないだろうけど
せめて①経験値はちょっとでもいいので入るようにしてほしいなと思いました。
peugeot
08-14-2014, 10:44 AM
石の種類でオーグメントを絞れるということは、付きやすくなる程度で完全には絞り込めないのでしょうか?
絞れても、その武器の装備ジョブにまったく関係ない要素が付与されるならば以前と大差ないなぁ
slimn
08-14-2014, 12:16 PM
Oフラグメントの交換等石の入手手段を増やしてください。
種類多すぎて1種類あたりの産出量少なすぎませんか
OldSiren
08-14-2014, 12:20 PM
「嫌がらせか!」と非難轟々だったランダムオグメが、多少なりとも改善されたようで何より。
個人的には装備の方向性が気になりますな。既存スカーム武器のように汎用性重視なのか、それとは差別化するためにジョブ別特化なのか……。
前言撤回。さらなるランダム地獄が待ち受けていましたとさ。
Peyoung
08-14-2014, 02:15 PM
方向性とか甘っちょろいこと言ってないで耐土とかチョコボ騎乗時間とか、あらゆる要素が出得る中からたった1種を引き当てるような射幸心煽りコンテンツをください
crasu
08-14-2014, 05:47 PM
経験値やジョブポイントがはいらないのがっかりー!
最近のメナスやラ・カザナルのスカームは経験値入るようになってたのに・・・
なんでまた経験値入らなくしたのでしょうか?
メリポ開放や上位バトルフィールドなどで最近は経験値消費も激しく
ここも経験値やジョブポイントを入手できるようにぜひしてほしいところです
Atrici
08-14-2014, 06:02 PM
せっかく追加トリガーの種類によってそれぞれ特化した構成で遊びやすくしていて
色々なジョブで遊べる仕様なのにジョブポが入らないのは非常に残念ですね。
keeper
08-14-2014, 06:24 PM
個人箱の報酬がしょぼいです;;
なんのための個人箱なのか。
Lomloon
08-14-2014, 07:29 PM
何回かやって思ったこと
①ララ・シル共に経験値が入らない
-入るようにして欲しかった
こんばんは。
アルビオンスカームの通常モンスターはHPを低めに設定しているため、
経験値やキャパシティポイントを得られないようにしています。
(ボスや特殊なモンスターからは経験値もキャパシティポイントも得られる設定です)
これは他のコンテンツやフィールドと比べ、稼ぎやすさの点でアルビオンスカームが
突出することを防ぐための対応ですが、特にキャパシティポイントは色々なコンテンツで
得られるようにしたいという方針もありますので、10月以降のバージョンアップで
調整することを検討します。
この調整では少なめのHPに見合うようにバランスを取ったうえで、アルビオンスカームの
通常モンスターからも経験値やキャパシティポイントを得られるようにする予定です。
石の種類でオーグメントを絞れるということは、付きやすくなる程度で完全には絞り込めないのでしょうか?
今回アーケイン・グリプトを付与するのに使用する石は、それぞれ「近接物理」「遠隔物理」
「魔法」「ペット」のどれかに関する性能がつくようになっていますが、
低確率で他の種類の石の性能がついたり、より上位の石の性能がつくことがあります。
他の種類の石の性能がつく仕様については、ハズレという位置づけですが、
例えば特定の種類の石が市場で安価に出回っていた場合に(低い可能性ではあるものの)
欲しい性能がつくことに賭けて使用できるという側面もあります。
また、「石の種類が多くカバンを圧迫する」という点については、
石を預けておけるNPCの追加を検討しています。
実現の可否を確認しているステータスのためしばらくお時間を頂くことに
なりますが、今後進捗がありましたら改めてフォーラムでお伝えします。
exawin
08-14-2014, 08:17 PM
>この調整では少なめのHPに見合うようにバランスを取ったうえで、アルビオンスカームの
>通常モンスターからも経験値やキャパシティポイントを得られるようにする予定です。
せっかくモヤがランダム効果?なんだし、効果の中にキャパポ解放!みたいなのがあってもいいかも
経験値は要りません何処でも稼げるから:p
meruteli
08-14-2014, 11:38 PM
片手棍だけ武器スキルが228と他242と比べて低いのは何故なのでしょうか?
魔命が188なのは、他武器と同じなのでまだよい(理想を言えば両手棍と同値が良いのですがねぇ)ですが
何故武器スキルを片手棍だけ低くしたのか、理由を知りたかったりします
Tiaris
08-15-2014, 03:02 PM
石を預かってもらえるのであれば、預けた石でオーグメントの試行を連続的に行えるようにして頂ければ、と思います。
だいぶ手間は掛かるだろうと思いますが。
・事前に石を預ける
・武器をトレードする
・どの石を使うか選択する
・その結果で返却するか、元に戻して返却するか、または次の試行に移るかを選択する
こんな手順でしょうか。
旧来の白・緑・黒霊石もそういったシステムになればと思いますが、まぁやるとしても後回しですかね。
もしやるのであれば、O.フラッグメントや綺麗な漆黒蝶の翅からの変換もそこに組み込んで頂ければと思います。
うん、無理ですね。
Berbal
08-16-2014, 02:13 PM
スカーム全般なのですが、突入人数を6人以上にすることはできませんか?
遊びやすくワイワイできるコンテンツなのに6人縛りなのが残念です。
混雑するコンテンツなのは承知なのですが、身内で遊ぶとどうしても
2-3人溢れてしまうので、メナスのような対応ができたら嬉しく思います。
少数意見かもしれませんが、検討の余地があればよろしくお願いします。
ララのみ数回行っただけですが、コンテンツ自体は楽しめました。ワープ時にカットイン入ると盛り上がりますね。
しかし、コンテンツ自体は石の種類多すぎでしょうこれ。ジョブごとの装備の入れ替えだけでも大変なのに空き20確保とか・・・
NPC4人置いてそれぞれどの方向性が得意とかにしてもらったほうが、かばんに優しくてうれしいです。
Zurazura
08-18-2014, 03:22 AM
また、「石の種類が多くカバンを圧迫する」という点については、
石を預けておけるNPCの追加を検討しています。
実現の可否を確認しているステータスのためしばらくお時間を頂くことに
なりますが、今後進捗がありましたら改めてフォーラムでお伝えします。
4種類×2色で8種類あるのだから、傾向付けはクリスタルを一緒にトレードする形にして、石自体は今まで通り1種でよかったのではないでしょうか…
popochan
08-18-2014, 05:21 AM
アルビオンスカームの一部の敵に、脱衣を使用するモンスターが存在していますが…
できれば…脱衣技は、無くしてほしいのです…。
satellites
08-18-2014, 09:49 AM
おはようございます
他のジョブに比べて白の負担が大きいように思います。
トリガーの足のLvによって渦を調べた時に状態異常に耐性を付くようにするなどしてほしいです。
popochan
08-19-2014, 12:05 AM
アルビオンスカームをやって思ったのですが、どこまでが終着点か…わかりづらいです。
(今現在は規定後 Living Cairnが出現するか・してないかで判断していますが)
終着点でしたらログで、ここで終わり!と言う内容のログがあると…嬉しいかもです(゜▽゜; )
RalValiants
08-19-2014, 11:00 AM
ナメクジの脱衣、無くして欲しいんですが・・・
serast
08-19-2014, 03:44 PM
アイテムレベル制では、脱衣技はLVダウンと同じことだということを本当に開発さんは理解して使っているんですか。
脱衣技を受けるとLV119からLV99にマイナス20ものLVダウン状態になるんです。
これから本当にIL制でやっていくのなら脱衣技はもはや存在してはならない技だと思います。
開発さんのこの技に対する見解をぜひお聞きしたいものです。
Razoredge
08-20-2014, 02:20 AM
「脱衣食らって困るようなジョブがナメクジを殴ってはいけません」
こうですね
おかげで黒の席があるのでいても一向に構いませんが。
Lomloon
08-20-2014, 10:59 AM
片手棍だけ武器スキルが228と他242と比べて低いのは何故なのでしょうか?
魔命が188なのは、他武器と同じなのでまだよい(理想を言えば両手棍と同値が良いのですがねぇ)ですが
何故武器スキルを片手棍だけ低くしたのか、理由を知りたかったりします
アルビオン・スカームで手に入る片手棍「シャルウル」は、他の武器と比べると武器スキル+が
低く設定されていますが、命中+がついているため攻撃があたりやすいという特徴があります。
アルビオン・スカームで手に入る武器群に限らず、武器スキル+を低く設定しているものがありますが、
それらの武器には攻+や命中+をつけています。
アルビオンスカームをやって思ったのですが、どこまでが終着点か…わかりづらいです。
(今現在は規定後 Living Cairnが出現するか・してないかで判断していますが)
終着点でしたらログで、ここで終わり!と言う内容のログがあると…嬉しいかもです(゜▽゜; )
フィードバックありがとうございます。
次回バージョンアップにむけて、最も深い層をクリアしたことがわかるように
メッセージを表示する予定です。
バージョンアップまで少しの間お待ちください。
Yrulungle
08-20-2014, 11:33 AM
ガルーの脱衣技は脱衣技じゃなくて「装備変更不可」に留まってるんですがねぇ……
ナメクジが脱衣技してくる可能性なんてそう高くないし、そこまで脅威には思わないんですが
poacya
08-20-2014, 02:17 PM
アルビオンスカームの渦なんですが、調べたら色が変わるなど変化をつけれないでしょうか?
PTでバラバラで探している時に、すでに調べられたやつがあって地味にタイムロスになります。
Ittannmomen
08-20-2014, 05:40 PM
バラモアやアクエフのボーナス的なものがあるからなのか、
個人箱の中身がショボすぎてNQ,+1石しか出ないことが殆どで個人箱の中身も少し改善して欲しいです
シルダス、ララでNMが振り分けられていて一箇所当たりの個体数が少なく同じNM被りすぎで
またお前か!って事が多くて萎えます
上記の所為で旧スカームよりも飽きやすく感じました。
HPNOTIQ
08-20-2014, 09:15 PM
ガルーの装備変更不可技の方がきつかったりします。
前衛の場合 着替えの効率が無くなるが殴り続けられますけど 狩コの場合弾を消費しますので
・人によっては誤射防止で弾を外すマクロにしている タイミングが悪いと矢弾を装備していない ⇒ 無力化
・エクレア弾(アニミキーブレット等)を装備時に技を喰らってしまった さすがに撃てないw ⇒ 無力化
・同上パターン 気付かずやうっかりで撃ってしまった・・・ ⇒ orz
このようなパターンになると結構辛いことになります。(特に3つ目のパターン)
矢弾だけは変更可にしても良いと思うのですがどうでしょうか?
meruteli
08-21-2014, 12:05 AM
アルビオン・スカームで手に入る片手棍「シャルウル」は、他の武器と比べると武器スキル+が
低く設定されていますが、命中+がついているため攻撃があたりやすいという特徴があります。
アルビオン・スカームで手に入る武器群に限らず、武器スキル+を低く設定しているものがありますが、
それらの武器には攻+や命中+をつけています。
何のために低くしたのかを聞きたいのですがね
命中+が付いている為命中しやすいといっても、ガバゾレアの命中タイプと同程度でしかなく
攻撃力のみ低下してしまうという・・・オーグメント分有利かなとも思えますが
サブ武器を持てない後衛にとっては、命中での調整より武器スキルがあった方が有利なのですがねぇ
むしろ、武器スキル下げて命中+を付けて調整するなら、サブウェポンを装備出来る二刀流側片手刀や短剣の方が恩恵が大きいと思う
何故片手棍をそういった調整したのかが、疑問なのです
まぁ・・・サポ踊り子で片手棍二刀流すれば、魔法ダメージと命中+の恩恵がでるのでそういう事なのでしょうかね?
こんばんは。
数回参加しましたが、石の種類が多すぎます。
10以上カバン枠を使ってしまいます・・(種類が多すぎるせいか、競売で捨て値になっているものが多いです。)
現状コンテンス追加で装備追加は仕方が無いのですが、その強化に伴って追加されるアイテムは極力かさばらない様にした方がよいと思います。
ストレージ拡張の要望も高まると思われますが、エリアチェンジ毎の読み込み時間がだんだん気になるようになってきています。
白や緑に鋭い/細い/丸いのようなタイプで別にするのではなく、既存の白石や緑石でオグメをつけるときにある程度強化の傾向を選択できればよかったのではないかと・・
さもなければ、白と緑を投入する個数の組み合わせで強化傾向が決まるとか、なにかやり様があったのではないでしょうか
keeper
08-21-2014, 06:22 AM
石の種類も多いけど、つくオグメの種類はもっと多いっていう
結局、1つの武器につけたいオグメ=つけたらその武器をつかうオグメ、っていうのは1,2種類しかないです。
つまりそれ以外はハズレです。
1つの石あたりにあるハズレの%は、石の種類が多くなる以前より、逆に多いようさえに感じます。
○<オグメごとに石の種類を分けてほしい。
■<石の種類を増やしました。でもハズレオグメを増やしますね。
Pamta
08-21-2014, 08:18 PM
エレメントサイフォンにちょっと疑問があるんですよね・・・
現在緑の薄い石は魔法系統がつくみたいですけど、仮に歌詠唱とかケアル関連、精霊系などの
何がついたとしてもサポとか変えたりでその恩恵を受けることができます。
しかしですねエレメントサイフォンだけはメイン召喚士以外その恩恵は受けられません。
エレメントサイフォン自体が50~のアビだからです。
召喚士がペットジョブで維持費ーなどは基本、丸緑のペット関連で付きます
だったらどうしてエレメントサイフォンが薄い緑なんでしょう
それもけっこうな割合でつくんですがw
どちらかというとコレペット関連の丸緑のような気がしますけど?
oyaji
08-25-2014, 12:09 AM
今日までそれなりに連戦(主に331、たまに444~555)した感想は。
一言でいうと、武器とったら通う価値ないんじゃねーの? かな。
ゲームとしては今までのスカームで一番楽しいと思えるけど、ユデイモンの種類で有利になるだけならいいけど、不利になる要素いらないんじゃないかな?一部NMが物理or精霊じゃないときつかったりするから、
リングで精霊有利にしても物理じゃないときついNMでたときすげー疲れるんだわ。
まぁ119コンテンツなんでそれなりにしんどいのは、仕方ないですませられるけど、最もモチベーション下がる理由が、相変わらず戦利品がゴミばっかりなとこかな。
もう石の種類が多すぎて欲しい石が出なかった時点ではずれ確定、欲しいの出てもNQばっか、
35分x2セット終わって、さーオグメだと鞄みたら石が5個だけ(しかもNQだったりいらん種類)
しかたがないから欲しい石を競売で購入してオグメつけてみるが、+2でもNQとかわらない数値がへいきで付く、種類わけされてるわりに後衛向けといわれてる薄い石シリーズで回避とかスナップショットがつくなど、
種類分けしたメリットがまったく感じられない、むしろドロップ枠をいらない石に取られた分ハードル上がってるだけとしか思えない、経験値も微々たる物(はいってたよね?w)でこのままじゃカザナルいってるほうがましだわ。
なので改善してほしいのは。
①石の交換NPC追加
②箱のランクアップを狙えるギミック導入(すでに存在するなら早く教えてくれ、ヒントもなしに解るかよ)
③ユデイモンの種類による不利な要素削除(これのせいで自由度がうしなわれてる)
④バラモア以外のNMが落とす石を、もっと増やして欲しい(ドロップしなさすぎてバラモアに出会えないと、まじでゴミしか手元に残らない)
とまぁ書き出したらきりないからとりあえずこんだけにしときます。
Airbag
08-25-2014, 12:48 AM
細い系の石ってのは遠隔系で本当に良いのでしょうか?
10回位細い○石使ったんですが1回しか遠隔系付かなかったんですけど・・・・
方向性がありますとなってますが、びっくりするほど違う方向性が付く方が多いのですが・・・
各石の付きやすいオグメの方向性及び、方向性通りのオグメが付く確率を公式から教えていただけませんか?
格闘武器に召喚維持費マイナスとか普通に来てますし、ランダムと全然変わってない。
装備武器にジョブが決まってるのですから、いくら違うものが付くといってもあまりに関係ないものが上位の石でも普通に付くというのはやっていて不愉快でしかないです。
数値が低いとかの方が全然諦めがつきます。
今の所、今迄のスカームの中で一番狙っているオグメが付いてません。
HamSalad
08-25-2014, 12:42 PM
何度か遊んでみての感想を。
コンテンツ自体については、完成度が高いと思いました。
課題をクリアするとボスが出てくるって流れも良いし、バラバラの場所に飛ばされたりボス複数のところに飛んだりと
ハプニングが作られているのも面白いです。
あえて不満をあげるとすれば、シルダスは広域スキャンがないとややエリアが広すぎることと、
ボスを出現させるための課題のバリエーションが少ないことくらいでしょうか。
報酬については、石の種類が多すぎるとか、違う種類のオグメはつかなくていいとか、いろいろ意見が出てますが、
個人的にはほぼ満足です。
石は入手したらすぐオグメをつけるか売るかしているので大して邪魔にならないし、「このオグメはこっちの武器に
ほしかった~」とか悔しがったりしつつ、適当に楽しんでます。
keeper
08-25-2014, 08:54 PM
正直、NQ石がいらない子で、しかも、競売でさばける量を遥かに凌駕する量手に入るっていう。
個人箱の報酬のほぼすべてがNQ石なのに
NQ石を使った装備に価値がなく、
また、NQ石を競売に出品しても出品しても売りさばけない
+2石で実用的な装備を狙おうにも、ランダムがすごくきつくて、
石を大量投入しました。が、実用的な装備は出来上がりませんでした。・・・とならないために必要なギルの量がすごい高い。
作成難易度が頭一つとびぬけています。
ランダムがきつすぎ、試行回数が少なすぎで、自分には楽しめないので、緩くしてほしいです。
具体的には
まず、NQ石、+1石に価値がないので効果を変えます。
NQ石を1億個つっこんでも、価値のある装備ができない仕様なので、
NQ石はオグメを成長させるエアリキッドのような石にして
大量に産出されても、使用されるようにしましょう・・・
+1石には、NQ石のように成長させられる効果に加えて、
装備からオグメを吸収して、保持したり、別の装備にくっつけることができる石にしましょう・・・
今回のオグメ、目的の1つの装備が出来上がるまでについたオグメをすべて捨てなくてはいけないので、とてもお金がかかります。
+2石だけが、今まで通り、装備にオグメをつけられる石、その他の石は全くの別の効果でいいんじゃないかとwwww
本当に、NQ石の効果に価値がないです。
つまり、個人報酬箱がゴミ箱と化してます
Rastab
08-25-2014, 09:24 PM
所詮CL119で取れる装備ですしとにかく石を突っ込まなきゃ一線級装備はできないってのがスカーム装備だったんで想定内ですねえ。
ハゴンオグメに比べればこれくらいはまだイージーだと思いました。
薄いを突っ込んでも命中とか攻撃つくのはちょっと疑問に思いましたが。
しかし裏を返せば競売で安くで出されてる丸石+2を数十数百突っ込んで勝負することもできるってことです。
現に丸石+2で両手棍に魔命魔攻のいい数値つけられましたし。
コンテンツ自体は最初のアルビオンスカームとしてならこんなもんだと思いますがバラモアの遭遇率が低すぎる気がしますね。
石の産出量次第でもうちょっと遭遇率の調整がほしいところです。
軽々しく石の産出量上げて既存装備が壊れるのもいやですし。
peugeot
08-26-2014, 12:59 AM
いろんなジョブの人とPTが組めて楽しい。
IL119装備そろえたけど、戦う場所がなかったって人多いのではないでしょうか
exawin
08-26-2014, 03:01 PM
もぎヴァナで語られてた「やりこめばビックリ要素があります」のヒントがそろそろ欲しいのですが...
バラモアの遭遇
希にボス複数いる部屋に飛ぶ
NPCに話しかけると、飛ばされるorお題が変わる
さすがに上記の事がビックリ要素とは言わないですよね?:p
Hanaya
08-27-2014, 12:25 AM
累計突入回数100回達成でお客様ポイントが満額になりました!
特典としてお買い物券500ギル分進呈致します\(^^)/
うむ、ビックリ! とか、、、、
もうちょい特典よいものだったら、こうゆう遊び要素もあったらいいね^^
Hanaya
08-27-2014, 12:54 AM
既出かもしれませんが、アルビオンでドロップする石なのですが
それ以前のスカームドロップの石のように
「O.フラグメントとの交換」 「上位石への交換」のどちらも実装されないのですかね?
OldSiren
08-27-2014, 08:34 AM
ハゴン+1魔命魔攻セットがヌルゲ―と思えるほどのオグメ地獄……!!リノス全歌+2は間違いなくギャラル作った方が安い(;´Д`)まぁ今回(NQ)は顔見せということだろうか。
前回のように、カザナル実装とともにHQへと強化できるんですかね?できますよね???
まぁそうなった経緯は敢えて類推しないとして、必要命中の値がやっとゲームとしての適正値程度であることは素直に喜ばしい。
願わくば、今後実装されるであろうエンドコンテンツでも、必要命中はこの程度でありますように……(BCとてむずといった、固有報酬が称号のみのハイエンドコンテンツはこれまで通りのきつさでもいいとして)。
Sedna
08-27-2014, 08:54 AM
こんばんは。
アルビオンスカームの通常モンスターはHPを低めに設定しているため、
経験値やキャパシティポイントを得られないようにしています。
(ボスや特殊なモンスターからは経験値もキャパシティポイントも得られる設定です)
これは他のコンテンツやフィールドと比べ、稼ぎやすさの点でアルビオンスカームが
突出することを防ぐための対応ですが、特にキャパシティポイントは色々なコンテンツで
得られるようにしたいという方針もありますので、10月以降のバージョンアップで
調整することを検討します。
この調整では少なめのHPに見合うようにバランスを取ったうえで、アルビオンスカームの
通常モンスターからも経験値やキャパシティポイントを得られるようにする予定です。
精霊ジョブ限定+装備次第ですが1~2発で1体~複数倒せるような
カザスカのアンブリル、アクエフから大量の経験値、ジョブポイントがもらえるのに
アルビオンでもらえなかったのは正直納得いかないですけどね
メナスと違ってカザスカやアルビオン(ジョブポがあれば)はある程度ジョブの自由が効いて
ジョブポイントがソロでも稼ぎにくいジョブが稼ぎやすい場にもなってるので
ジョブポの要求ポイントを減らさないのであればもうちょっと柔軟な対応をしてもらいたいです
Beeno
08-31-2014, 02:34 AM
石の種類によるオグメの方向性(命中とか魔攻とかの付き易さ)は固定していい気がします。
狙ったものが付かないうえにHQ石使っても○○+1とか付くんじゃ…。
NQ石の存在意義なし。複数個で+1と交換できるとかして欲しい。
+1~の石はもう少し +の最低値を上げてもいいのでは。
+1使って攻+1しか付かないとかイラっときます。
NQ使ってこれなら別にいいんですけど。
あとボスの落とす武器が決まってしまっているので
3層全部同じボスとかちょっと悲しい。
討伐系のお題は10体くらいまでにして欲しい。
20体とかお題に出てくると時間かかりすぎる。
時間に限りのあるコンテンツなのでそこはもう少しなんとかして欲しい。
20体でも希少種出現させるとか。
それとこれは不具合というかララで戦闘中のモンスターが橋の下に度々落っこちます。
橋の下移動して後ろから突然現れたり…。
なんとかならないものでしょうか。
matsunagadanjou
08-31-2014, 01:45 PM
アルビオンスカームでドロップするスヴェルには、一体どんな存在価値・位置づけがあるんでしょうか?
物理防御系のオハン、魔法防御系のイージス、この2つが盾において、
最上位に位置しているのは、誰しも認めている事だと思います。
その次に位置しているのは、物理防御系ならプリュウェン、魔法防御系ならBFバルワク+1でしょうか。
プリュウェンはもぎヴァナで望月氏が言われていたようにオハン無くても良いかなと思える性能ですし、
魔法防御系ならば、被魔法ダメージ-25%のBFバルワク+1が、他の盾の追随を許さない性能だと思います。
では、スヴェルはどういう位置づけなのか?
どうにも、プリュウェンやBFバルワク+1より劣っているとしか思えないのです。
かといって、アルビオンスカームに参加するような人が、プリュウェンやBFバルワク+1を持っていないとは、
考えられないと思います。
一体どういう位置づけを持って、この盾を実装されたのでしょうか?
katatataki
08-31-2014, 02:36 PM
中々の良コンテンツだと思います。
某ピエロが出てきたり、ボス部屋が出てきたりといった、「嬉しいランダム要素」は特に評価したいです。
こういうわくわくする嬉しいランダムは、今後もいろんなコンテンツで是非ともゲシゲシとやってほしいと願います。
種類(数)も増えるとさらに良い感じ。
んで、疑問点なのですが、ユデイモンのパーツによって得意ジョブがほにゃららともぎヴァナ言ってましたが、
正直どのパーツでやっても、あまり編成いじる必要性が感じられません。
また、盾が盾ジョブ有利、背が回復……てのもよく意味がわかりません。
もっとこの辺は極端にしてくれてもよかったんじゃないかと思われます。
そして不満点というか問題点というか、内容自体は面白いのですが、
目的物のドロップの都合で、モチベの維持が苦しいです。
石の細分化は、ここで出た不満点(不要な要素がついていしまう)の解消という理由なのでしょうが、
結果としては「自分にとって不要な石ばかり出る」ので、潜るのがしんどくなって、
黒霊石取りにカザスカ帰りたい気分になってきます。実際すでに過疎ってきてるというか、カザスカ前の方が人多い始末。
石でくっつくランダムが、石が出るランダムに変わっただけというか。
ギルで解決するだけで済ませるなら後者の方が良さげですが、実際にプレイするとなるとね……
Pamta
09-02-2014, 01:08 PM
うん、もう過疎ってきましたねアルビオンスカーム
カザスカと違って一度武器とったら通えない、通う必要があまりないコンテンツですもんね
カザスカとかの場合ワリカンとかでも個人箱の中身でふつうに+2石でますしレア狙いとかできますから
行く価値ありますけど・・・
アルビオンスカームの場合ランク高いパーツとかでワリカンでも行く価値なくなっちゃうんですよねー
個人箱の中身ショボイですしねー何狙いで行くの?って感じになっちゃう
HamSalad
09-02-2014, 02:43 PM
これは他のコンテンツやフィールドと比べ、稼ぎやすさの点でアルビオンスカームが
突出することを防ぐための対応ですが、特にキャパシティポイントは色々なコンテンツで
得られるようにしたいという方針もありますので、10月以降のバージョンアップで
調整することを検討します。
この調整では少なめのHPに見合うようにバランスを取ったうえで、アルビオンスカームの
通常モンスターからも経験値やキャパシティポイントを得られるようにする予定です。
新しいコンテンツ「インカージョン」もキャパシティポイントが得られるコンテンツのようですけど、コンテンツで
キャパシティポイントを得られるようにするのって、果たして良いことなんでしょうか。
コンテンツに必要とされるジョブはキャパシティポイントが得られて成長するけれど、そうでないジョブは
別途キャパシティポイントを稼がなければ成長せず、ジョブ格差が拡大する懸念があります。
また、参加メンバーの持ちジョブの都合から、積極的にはやりたくないジョブでコンテンツに参加しているような
人にとっても、キャパシティポイントが無駄になるってのは言いすぎでしょうけど、あまりうれしくはないでしょう。
キャパシティポイントは好きなジョブをさらに成長させるための要素であって、ジョブが限定されがちな
コンテンツでは、あまり多く得られるようにするべきではないのでは、と思います。
Morio_Lev
09-02-2014, 03:37 PM
NQ石はゆくゆくは5個トレードで上位石に交換できるようにするんですよね?
霊石と武器で鞄きついですー。石は預かりになるようですが武器の数がもう一杯なうえ増えただけで旧装備捨てれるわけではありません。
何度か書いてますがワードローブ追加必要なレベルのアイテム増加だと思うのですが、追加ワードローブの検証はまだ終わりませんか?
Menunu_Ifrit
09-03-2014, 08:36 PM
使用した石と異なる系統のオーグメントはつかないようにしてもらいたいです。
つけたい系統と異なる系統の能力がつくのはいわゆる”ハズレ”と開発様は認識されてるそうですけれど、
私個人の感想ですけど、目的の系統の中でも目当てではない能力はすでに”ハズレ”であり、
魔攻+2などの値が小さいものも”ハズレ”と認識されると思います。
ランダムで異なる系統の能力がつくようにしていることで
安い別系統の石を買ってきて目当ての能力を狙える可能性を作ってるとのことですけれど、
満足のいく値以前に目的の系統の能力すらつかないことによるストレスのほうが大きいです。
ただでさえ”ハズレ”が多いのですからこれ以上”ハズレ”を増やしてモチベーションを下げないでいただきたく思います。
O.フラッグメントだって無限にあるわけじゃありませんので、
むやみやたらに別系統の石を使ってギャンブル、もしにくいです。
管楽器のリノスを手に入れたので全歌+2を夢見て手持ちの薄い白+1と薄い緑+1を使ったのですけど、
白枠に”魔攻+2”、緑枠に”連携ダメージ+1%”という妙に攻撃的でパンクな楽器が出来上がりました。
※のちに薄い白を追加して、白枠に”回避+7”を経て”全歌+1”がついてくれました。
Menunu_Ifrit
09-03-2014, 08:47 PM
石をNPCを介して交換してもらえるようにしてほしいです。
不要な石をO.フラッグメントや別の種類の石や上のランクの石に交換できたらなって思います。
たとえば、同じ種類の石5個を上のランクの石にしてもらったり、(例:鋭い白石+1を5個で鋭い白石+2に交換)
同じ種類の石3個を同じ色、同じランクの別の種類の石にしてもらえたらうれしいです。
(例:丸い白石+1を3個で鋭い白石+1、細い白石+1、薄い白石+1から好きなのに交換)
使用した石と異なる系統の能力がつかないようにしてくれた上で石を交換してもらえるようになったらとてもいいと思います。
poacya
09-05-2014, 09:49 PM
<使用した石と異なる系統のオーグメントはつかないようにしてもらいたいです。
ほんとにコレヤメてもらいたいです。ただでさえ細分化しているのに目的と違うオグメがつくのはいかがなものかと。
せっかく薄い白石+2を買ってオグメをしたら、飛命16とかガッカリ感がありすぎます。
ガッカリするためにFF11をやっているワケではないのです。
ちなみに薄い白石+2で連続7回、魔回避がついたときは運のなさを嘆きましたがまだ同系列のオグメがついているので納得はしています。
Minamikun
09-06-2014, 01:58 AM
できることならオーグメントをつける際のプレイヤーのジョブから有効な系統のオーグメントをつけるとかしてほしいですね!
Mazikiti
09-06-2014, 06:25 PM
オーグメントの種類を選択出来る様に石の種類を増やした事で+2石の価値が従前のものと比べて低下している為、
率直に細分化している意味があまり感じられないので、HQ1をHQ2相当にして基本的にはNQとHQ1でオーグメントを付与する形式が良かったです。
この方が鞄にもやさしいので。
HQ2石はバラモアからの低確率ドロップなり個人箱からの超低確率ドロップにして、
ほぼ数値上限に近いオーグメントが付与出来るアイテムにでもしてもらえると選択肢が増えてよいと感じています。
Morio_Lev
09-08-2014, 04:04 PM
たとえどんなに大きな値がついたとしても、
武器とか楽器に魔回避+とかいらんです。
防具ならうれしいかもですが。
peugeot
09-18-2014, 11:31 PM
ユデイモン競売に出すより店売りしたほうが高いのね。
Kelary
10-30-2014, 03:41 AM
先々週FF11に二ヶ月ぶりに復帰して、アルビオン遊んだ感想を。
良い点としてはランダム性の部分ですかね。
ナイズルを思い出して、久々に楽しく遊べました。
武器も(実用性の有無はおくとして)新しいグラフィックで、かっこいいものばかりだと思いましたので、良かったんじゃないかと。
悪い点として
1:武器取得した後は、行く意味が薄いこと。
2:ランダムオグメのせいで、実用に耐えうる装備を取得する為に、更にギルがかかること。
3:ボスが凶悪すぎること(特にララ水道)。
1に関しては本当に顕著でして、人が減ってる上に武器取得したら行く意味が薄いので、シャウトが一切ありませんでした。
結局LSメンやフレンドに無理を言って、連れて行ってもらった始末。
開発さんが認識しているか分かりませんが、既に過疎っています。
2に関してはまあ、今までのスカームと同じことなんで「ギル使うか通えよ」ってことなんでしょうけど。
この「ギルを使う」部分が、得に防具ではない上に既に様々な武器が追加されているので、どうしても躊躇する人が多いのかなと。
というかIL化されて以降、何となく武器の追加は多いけど、防具(特に胴体)がさほど追加されてないって思うのは、グラが同じだからなんでしょうかw
3に関しては、真面目にララ水道に配置されたボスが、あり得ないほど凶悪なヤツラばかりだなということ。
貝のスリップは200だし、ドゥエルグは怯みまくるし、コースは魅了されるし、デーモンはよくわからんけど強いし。
後衛のLSメンが「ララ水道では絶対に後衛を出したくない」っていうのも分かる気がしました。
CL119ですから、失敗や死ぬ事があって当然なのは理屈として正しいですし、それを緩和しろとは思いません。
むしろコンテンツとしては歯ごたえのあるほうがいいとも思います。
ただなんというか。
ものすごく惜しい気がするコンテンツだなっていうのが正直な気持ちで。
通いつめる意義のようなものが薄いのではないかなと。ここが本当に残念でならない部分でした。
武器だけでなく、アクセサリーなどのドロップがあったら?
メリポやジョブポが、それなりに稼げるコンテンツだったら?
ボスから固有の装備がドロップするようだったら?
こう思えば、もう少し過疎る速度も遅かったのではないかと、個人的には思いました。
Rincard
10-30-2014, 09:46 AM
デーモン(がルー族)は、アビリティ使用済みにしてくる技が前衛としては非常に嫌でしすねぇ。
倒した次の層で運よくバラモア戦を引いたのに、SPアビ含めて使用不可という泣ける状況を味わった記憶があります。
スレ違いですが、このアビリティ使用済みにさせる技も、「全アビリティ、リキャスト10分延長」といった程度に効果を抑えて欲しいです。
natikosan
03-05-2015, 10:38 PM
最近アルスカを潜っていて全層踏破した後に箱を開けると表示された戦利品のうち最後の一つが消えてるんですがバグですかねぇ?
Menunu_Ifrit
04-23-2015, 09:07 PM
ファオスフェリア(弓術)に細い黒石+2を用いてアーケイン・グリプトを施したところ、
「クワッドアタック+2%」が付与されました。
FFXIwikiを見たところ、クワッドアタックは細い黒石でつく効果として記載されていました。
使用した霊石と異なる分野の性能が付与されることがありますので正しい仕様がどうなっているのかはわかりませんけれど、
設定ミスや「高ランクのマルチアタック→シーフ→短剣→なんとなく細い石」というイメージで決められているのでしたら
クワッドアタックは近接攻撃にかかる性能なので鋭い黒石で付与されるようにしてほしいです。
略
それはある意味運が良かったのかもしれない。
2つのご質問について、個別にお応えします。
ノーマルクォリティの霊石で霊石+2相当の効果はつく?
はい。
アーケイン・グリプトを付与する際に使用したのがノーマルクォリティの
霊石であっても、稀に霊石+2相当の効果がつくことがあります。
他種の霊石の効果がつく場合、さらに上位の効果になることはある?
残念ながらこの可能性はありません。
POKIEHLさんの例で言いますと、「鋭い白石」を使ったときに
一定の確率で「細い白石」の効果がつくことはありますが、
「細い白石+1」や「細い白石+2」の効果はつきません。
(「鋭い白石+2」をつかって「細い白石+2」の効果がつくことはあります)
(略)
Menunu_Ifrit
04-24-2015, 08:00 PM
それはある意味運が良かったのかもしれない。
いいわけないでしょう(笑)
テーオンについたならまだしも・・・w
細い緑石+2を使ったら「ケアル回復量+18%」が付与されたドゥームズデイ以上に使いどころがありませんよw
後に細い黒石+2で再度アーケイン・グリプトを施したところSTR&AGI+20になりましたけれども。
他種の霊石の効果がつく場合、さらに上位の効果になることはある?
残念ながらこの可能性はありません。
POKIEHLさんの例で言いますと、「鋭い白石」を使ったときに
一定の確率で「細い白石」の効果がつくことはありますが、
「細い白石+1」や「細い白石+2」の効果はつきません。
(「鋭い白石+2」をつかって「細い白石+2」の効果がつくことはあります)
この部分なのですけど、各種霊石の+2は貴重なものですしこれ以上ランクが上がることもありませんので、
+2の霊石に限っては異なる種類の霊石の効果が付与されることがなくなったらいいんじゃないかと思います。
Dololo
04-29-2015, 08:37 AM
アルビオンスカーム:ヨルシア森林にて、獣使いでペットを呼び出して移動する際、ペットが地形にはまってしまい、付いてこなくなる時があります。
通常エリアでもペットに限らず、たまにフェイスも引っかかってしまいます。
他に同じ症状の方がいるようであれば・・・何かの形で修正を希望致します。:)
sneek
05-10-2015, 01:16 AM
アルビオンスカーム ララ/シルダスで、報酬が10枠になりNMを討伐してから、階層をすべて踏破する前に「髑髏の鍵」を使用して終了すると
10枠目の報酬が箱の中に入っていないことがあります。
割と頻繁に起こるので、あるあるというか諦めというかまたかみたいな感じでいつも流れていますが
これってフォーラムのどこかであがってたりしたでしょうか?それと何か回避策とかありますか?
10枠目って、ランクが上がって良い石が出ることが多いのに(しかも報酬リストで見えてるのに)頻繁に消えるのでかなり痛いです。
私が主催の場合は、なるべく踏破するか10枠になってからも2層くらい進んで終わったりしてみたりはしてるのですが確定な情報がなくて困っています。
何かご存知な方はいらっしゃいませんか?
-- 追記 --
上記を投稿して、すぐ上の同様の書き込みに気づきました。
既出で流れているって事は、過去に何か話題に上がったのかな?
Chivalry
05-10-2015, 02:14 PM
そもそも疑問なのですが、「他種の霊石の効果がつく」意味ってありますか?
大ハズレとして設定しているだけなのでしょうか?
「他種の霊石の効果がついて、尚且つ上のランクの効果がつくことがある」ならわかりますが…
それであっても、そういうオグメの付け方は石を数百数千単位でつぎ込むような付け方でしょう。
どういう系統の効果が付くのかわかっていて、それを狙って石を投入しているのに他の効果が付くことに全く意味を感じません。
何種類もあるステータスの中から当たりを目指し、更に高い効果を狙って付けているのに、他の霊石の効果が付いた時の絶望感は計り知れない強さです。
Icchan_Heccha
10-31-2015, 11:34 AM
大きな漆黒蝶の翅や綺麗な漆黒蝶の翅は同一アカウント内で宅配は出来ないものなのでしょうか?
使わないキャラに持ってるのがもったいなくて。
ご検討お願いします。
先ず黒石をメインでドロップするアルビオンスカーム-カザナルが追加される予定はあるか確認させてください。
追加される予定が無いのであればアルビオンスカーム-ララ、-シルダスのレア石枠を緑枠から黒枠に変更してください。(キャンペーンなどではなく永久に)
理由①
-ララ、-シルダス実装当時は緑石がメイン報酬の-ヨルシアが無かったためレア枠としての意味があったが現在はない。
理由②
黒石唯一の供給源である-ヨルシアはジョブ縛りが厳しく参加出来ない人が多い。
ポイント集めは強力な範囲攻撃がなければ満足に活動できない。本役は責任が重大で初心者には敷居が高い。
理由③
-ララ、-シルダスはジョブ縛りが緩く気軽に参加することが出来る。
理由④
緑石需要がある限り、-ヨルシアに行かなくなるということはない。
以上の調整とは別に黒石ドロップ確立激増キャンペーンなどあると嬉しいです。
要望なのですが、ユデイモンパーツにてドロップしやすい石の傾向を次のようにしてほしいです。
リングかケープのどちらか→細い白石
シールド→ランダム
自分がやってみた感じでは、広域スキャンが使えるとクリアしやすい感じがしたので、
ランダムにした方がどのジョブでも気軽に参加しやすいかなと思いまして。
ぜひともご検討ください。
moshu
01-20-2016, 01:00 PM
今更ながら盾のオグメ狙いでAヨルスカをやりだしましたがもう参加する人いないですね。
ま、ヨルシアに関してはOフラッグメントがあれば戦闘しなくても頭IIくらいまではソロでもクリアできますけど。
バトルとは直接関係ないですが
ツボチャージのスカーム【2】のカチで霊石交換レートできるようになってますけど
過去に配布されたモグチケット【赤】での霊石交換レートと違うんですけど開発側は認識されてるんでしょうか?
ツボチャージでの交換レートは
「黒石+1」は「白石+1」「緑石+1」の2倍のメリポチャージ数に設定されていますが
モグチケット【赤】は白石+1緑石+1黒石+1とも12個で交換できます。
Salalaruru
01-21-2016, 08:27 PM
バトルとは直接関係ないですが
ツボチャージのスカーム【2】のカチで霊石交換レートできるようになってますけど
過去に配布されたモグチケット【赤】での霊石交換レートと違うんですけど開発側は認識されてるんでしょうか?
ツボチャージでの交換レートは
「黒石+1」は「白石+1」「緑石+1」の2倍のメリポチャージ数に設定されていますが
モグチケット【赤】は白石+1緑石+1黒石+1とも12個で交換できます。
ご意見ありがとうございます。
アイテム「モグチケット【赤】」は、特定のキャンペーン等で得られる特別なものであるため、
交換で得られる各霊石の個数に統一性をもたせています。
一方で、ツボチャージは恒常的にゲーム内で利用できるシステムであることから、
アイテムの価値やゲームバランスを考慮した交換レートを設定しています。
そのため、これらの交換レートをどちらかにあわせる予定は今のところありません。
tomocyan
02-17-2016, 03:16 PM
アルスカ通ってバラモア倒して石ウマーしようと
今朝トリガー買って夜に行こうとしてたら
出現率が100%じゃなくなってた、、、
大幅に上がるって、何%くらいなんでしょか?
それ次第で行くの諦めます。
Hanaya
02-17-2016, 05:31 PM
アルビオンーヨルシアの黒石率があがるキャンペーンもあるといいな
exawin
02-17-2016, 06:26 PM
アルビオンーヨルシアの黒石率があがるキャンペーンもあるといいな
かなり前にやりますと言うか検討しますとか言ってて一向にこないし、、、
きたかと思えば黒霊石良オグメキャンペーンだし(嬉しい人もいるだろうけど)
箱ランクアップやログポでやってるでしょ!と言われればそれまでですけどねぇ
こんにちは。
フィードバックありがとうございます。
今後、新たなスカームに関するキャンペーンを実施し、
アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕にて高位の霊石を入手しやすくなる期間を設けるなど、
各種黒石の産出量を増やす調整を検討します。
Salalaruru
02-17-2016, 06:51 PM
「ヴァナ・ディール レインボーキャンペーン」第2弾のトピックス (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/14591/detail.html)に誤りがありました。
「スカームキャンペーン-HQ」において、
「Balamor's Adumbrationが必ず出現します(アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕のみ)」と表記しましたが、
正しくは「Balamor's Adumbrationの出現率が上がります(アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕のみ)」です。
すでにトピックスは正しい表記に更新しました。混乱を招いてしまい、失礼しました。
ofuton
05-13-2016, 09:07 PM
アルビオンスカームで稀に出現するピンクのアクエフからドロップする石の色はエリアによって決まっていますが、エリアに左右されず白緑黒の+2石全てから抽選してドロップするようになったら嬉しいです。
今はキャンペーン中で石の供給はそこそこですが、キャンペーン時以外の供給はほぼログインキャンペーンによる供給がほとんどです。
ソロで石を拾いに行けるアルビオンスカーム・ララ水道では白石がほとんどでオグメするのが大変なので何とかして欲しいです。
Faicer
05-14-2016, 01:15 AM
ドロップする石の色(白、緑、黒)だけでも、プレイヤー側でコントロールできるようにできないでしょうか。
具体的に言うと、ユデイモンパーツを色別に3種類追加して、ユデイモンソードBなら黒石だけ、ユデイモンリングGなら緑石だけ。。。みたいな感じで。現状のノーマルなユデイモンパーツは、今まで通りで色もランダムとか。
これなら、ララでもヨルシアでも、プレイヤーの好みの色が狙い打ちできるようになります。もちろん、種類まで狙うことはできませんが、パーツで傾向は操作できるので、こちらのランダムはそのままでも良いかと思います。
KingBehemothTaro
06-21-2016, 05:40 AM
メナスをやって気づいたのですが、この手の攻略型コンテンツはやっぱりおもしろいと思いました。
最近はギアスとかアンバスとか超短時間コンテンツばかりが主流でひたすら繰り返していますふぁ
スカームとかメナス、インカージョンなど攻略型コンテンツへのテコ入れをお願いしたいです。
おはようございます。
ふと思いついたのですがアルビオンスカームはめったに募集されてませんよね。
なかなかにやりごたえがあって面白かったと思うのですが現状オグメで最高値がついてもアンバスNQ防具並なので一部装備しか需要がないようです。
例えばオディシアヘルムとヨリウムバルブータを比べてみても実装時期が後の島装備のほうが基本数値がいいのがわかります。
そこで装備はそのままにオグメの数値を島装備並みに上げてみるともっと魅力が出ないかなあと。
復帰者大応援キャンペーンでもやけにスカーム押しが目立った割にはエミネンス以降はアンバスNQというのが一般的なステップアップになっています。
正直お金をかけてオグメを頑張ってもポイントさえたまれば確実に取れるアンバスNQのほうが性能がいいのだから当然なわけです。
おかげで?先月はアンバスが超過密だったわけですが…。おまけにスカーム石まで交換品にあったので金策の人が減らなかったですし。
現状防具はAF打ち直し、島装備、免罪装備の3択みたいになっていますのでアルビオンスカーム防具のてこ入れをしたら4番目の選択肢になり得そうなので。
なによりせっかく実装されたコンテンツですしこのまま廃れるのはちょっともったいない。でも現状装備に魅力がいまいち。
石も取りに行く人が少ないので高いまま。コンテンツが息を吹き返せばもう少し流通しそうな気がします。
今はエミネンス防具からのステップアップがほぼアンバス一択なので混雑の分散にもなるんじゃないかとおもいました。
オグメの数値をいじるだけならきっと工数も少ない…よね??現状現役で使ってる人もうれしいと思うのですが。
アドゥリンのチョコボ堀でスカームパーツ山ほど出るので活用できたらいいんですけどねえ。
maroyaka
11-09-2019, 12:20 AM
― アルビオン・スカームのオグメ付与石について ―
風水士を始めようと思いテルキネ装備にオグメを付けるための、丸い黒石・丸い緑石を競売
に見に行ったのですが、全体的にオグメ石が有りません。(丸黒+2x99個の最終出品は1ヶ月前)
● 旬を過ぎたコンテンツでもあり、石の出品が99個単位になったのが不味かったのでしょう。
毎月のログインキャンペーンに登録されているスカームのグッツと同じように、オグメ用の石
も何かしらのポイントで交換出来るようにするなどの対応をしてもらえないでしょうか?
希望のオグメを付けるために、+2の石を種類まで狙って100個位?までソロで集めるには
競売にたよらざるをえません、オグメ石のテコ入れをお願いします。
* 人工が多いと噂されているOdinでこの状態です、他のサーバもお察しの状態かと・・・。
Splayd
11-09-2019, 01:17 AM
スレッド: [dev1286] 利便性の向上について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48497-dev1286-%E5%88%A9%E4%BE%BF%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=620593&viewfull=1#post620593)
一足先に上記スレッドで問題が指摘されています。
かなり多くのプレイヤーが困っている&問題視しているため、今後なんらかの対策が入るかもしれませんね。
報酬が袋になって+1からになったのはとてもいいのですが、ヨルシアはソロでもコリブリ5匹とクラブ5匹呼べばなんとかいけるようになったけど
ララとシルダスは相変わらずきついですねえ…ララは広い!ボスが強い!お題の雑魚20匹とか25匹は多すぎて10分以上かかって新規にはきついですね。
こちらも調整してほしかったです。
レベル99になってエミネンス装備117で本当はスカーム装備の順番だと思うのですが、どう考えてもアンバスとかドメイン装備の方が簡単で高性能なのがねえ…
Mitsuya_Cider
08-30-2020, 03:53 PM
昔の順序がずっと継続されている必要は無いと思います。
そうすると道が長くなり過ぎて新規は疲弊するので、PCK119武器やドメイン武器と開始時の底上げがされてきました。
ちなみにAララ・Aシルダスですと、エミネンス・チュートリアル応用編で
それぞれ雑魚敵を10体倒すだけ武器クーポンが1枚ずつ貰えるので、
そこの武器が欲しいにしても、新規が深く攻略する必要性はほとんど無くなっています。