View Full Version : ???も光らして欲しい。
Akatsuki
07-15-2014, 11:31 PM
採掘、採集、伐採ポイントがピカピカ光るようになりました。
ついでにNM沸かせる???も光らせませんか?
作業的に大変かもしれませんが、もし簡単にできそうならお願いします。
割と便利だと思います。
採掘、採集、伐採ポイントがピカピカ光るようになりました。
なんで採集ポイントが光って見えるんだろう。
ああ、そうだ。
関連の合成スキルが高いほど見つけやすい(光が強い)っていうのはどうだろう。
採掘→骨、彫金、鍛冶
伐採→木工
採集→裁縫、調理
NM???わかせ用のポイントは正直光らせる意味が弱いっすね。
1.取り合いでなければ、じっくり探せるし、見つかりにくいってことも余り。
2.取り合いやってるような状況では光るポイントが出る前に沸かせる人が絶対いますし。(不正なしで)
amachan
07-16-2014, 09:16 AM
クエストなどで調べる???もお願いします。
これは、出来ればクエストの内容に沿ったオブジェを設置して欲しいですけど。
カーソルキキキキ・・・・・・・キキキン・・キン、キン、キン「やっと見つけた」が少しでも
解消されると嬉しいです。
Akatsuki
07-16-2014, 10:39 AM
NM???わかせ用のポイントは正直光らせる意味が弱いっすね。
1.取り合いでなければ、じっくり探せるし、見つかりにくいってことも余り。
2.取り合いやってるような状況では光るポイントが出る前に沸かせる人が絶対いますし。(不正なしで)
最近、???の沸き待ちすることが多くなってきて、
気になったので要望出してみました。
採掘ポイントが光るようになって、普段から採掘採集伐採やってる人はめちゃめちゃ便利になったんではないでしょうか。しかも種類ごとに色を変えるという、微に入り細を穿つ徹底ぶり。
私も、ドッグウッドを求めてカターバうろついてた時や、鍮石求めてハルブーン徘徊してた時に
この修正があったら、たいそう楽だったろうなぁと思います。
手間がどんなもんかは我々にはわかりませんが、光る(見えるようになる)にこしたことはないかと。
まぁ、すごい大変なら別によかです。
StayGold
07-16-2014, 02:03 PM
一応マップにマーカー機能ってのがあるんですよ・・・ずいぶん使っていませんが
「最初は探せ、見つけたらマーキングしろ」という遊びの形態だったんだろうとは思います
昔は???を見つけたらとりあえずマーキングしてたりしたものです
Akatsuki
07-16-2014, 02:23 PM
一応マップにマーカー機能ってのがあるんですよ・・・ずいぶん使っていませんが
「最初は探せ、見つけたらマーキングしろ」という遊びの形態だったんだろうとは思います
昔は???を見つけたらとりあえずマーキングしてたりしたものです
カーソル動かしてキンキンキンやらんでも、画面みたらいけるかどうかわかればいいな。
って話であって、
マーカーはまた別の話じゃないですかね?
しかも数に限りもあるんで使いにくい。なにより手動だから正確じゃない・・
???のある場所を調べると、
「卵の殻が散らばってる」だの、「野菜を食い散らかした跡がある」だのメッセージが出ますが(←例なので文言は適当です)
実際見てみると、何もない場所ばかりです。
できれば、消失する可能性がある???だけでいいので
光って目視できればいいなぁと思ってます。
追加で、???が消失している時は赤色の光、
???がPOPした時は青色。みたいな感じで、消失時もどこに沸くのかもわかれば尚良し。
最近は、???を取り合うようなことも少なくなり、(アビセア期がピークでしょうか?)
興味ない、どうでもいいって方も多いかと思いますが、
沸いてるのがひと目でわかれば、混雑した時も少しはスムーズにいくのかなとも思います。
マーカー機能、許容数の少なさが残念なんですよね。
採掘・採集ポイントだけで足りなくなったり、
複雑な地形の一方通行を記してたら、他のポイント描ききれなかったり。
Lomloon
07-16-2014, 09:54 PM
採掘、採集、伐採ポイントがピカピカ光るようになりました。
ついでにNM沸かせる???も光らせませんか?
作業的に大変かもしれませんが、もし簡単にできそうならお願いします。
割と便利だと思います。
こんばんは。
ご要望いただいた件について検討しましたが、以下の理由で対応は見送りとしました。
まず全ての「???」を光らせることを検討したのですが、「???」は
クエストなどの進行状況に関わらず存在するため、プレイヤーにその時点では
関係のない光るオブジェクトがあちこちに存在するという状況になってしまいます。
また、クエストの進行状況にあわせて点灯のオン/オフを切り替えるということも検討しましたが、
クライアントごとに光る状況を変えることが仕様上できず、個別に光るもの光らないものを選んで
設定しなおすのも膨大な量の確認が必要になるというのが見送りの理由です。
Akatsuki
07-16-2014, 10:38 PM
消失する???(NM沸かす???)だけでよかったんですけど、
残念無念。
わざわざ検討までしてくださり
お返事まで。ありがとでした。
concoro
07-17-2014, 10:33 AM
フラッグ(フラグ)じゃダメなんですか?
フラッグなら、オブジェとしてそこへ差し込んでおいてくれればいいだけですけど。
REDel
07-18-2014, 04:43 AM
自分に関係ないクエストポイントがあちらこちらに光っていても良いのではないんじゃないかな?と、今の状況は思わせたりするわけで・・・。
タゲを左右にカチャカチャ動かして、???を探して、やっと見つけたと思ったら別の何かの???だった、なんて経験ある人多いのでは?
決して美しいやり方ではないのは分かりますが、今の状態よりはストレスが減ると思うのですが・・・・。
又は、ゲーム内のNPCのメッセージにて、場所をより詳しく判断できるようにしてもらえれば、それに越したことはないわけですが・・・。
Akatsuki
07-18-2014, 12:07 PM
フラッグ(フラグ)じゃダメなんですか?
フラッグなら、オブジェとしてそこへ差し込んでおいてくれればいいだけですけど。
私としては、それでもぜんぜんOKですけど、
フラッグってゴルフの旗みたいな三角のやつですよね?(市松模様のチェッカーフラッグ?)
景観を著しく損ねてしまうので、多方面から反発起きるかと・・・
採掘ポイントが光るようになったので、
同様に、消える可能性があるNM沸かせる???も光るようになれば、
前の組が終わって、pop待ちしてるときに、
沸いてるのに気づかず時間をロスするとか、そういうことがなくなるかなと思って提案してみました。
まぁでも小さな話で、簡単にできないならしょうがないですね。
せっかくお返事いただけたものの、常駐してるクエスト用の???の話になっちゃってるので、
最初に「NM沸かす???を光らせて欲しい」と題してやればよかったかなぁと、
それだけが心残り。
???のある場所を調べると、
「卵の殻が散らばってる」だの、「野菜を食い散らかした跡がある」だのメッセージが出ますが(←例なので文言は適当です)
実際見てみると、何もない場所ばかりです。
できれば、消失する可能性がある???だけでいいので
光って目視できればいいなぁと思ってます。
そこだ!(どこだよ!?
光らせよう、フラッグを建てようってのに賛同できないのは、どうしても違和感ありまくりだからです。
14のクエストマーカーにも言えることですが、便利にしようとするあまり興醒めするものを設置されるようでは台無しです。
「卵の殻が散らばっている」のであれば、卵の殻を散らばせてほしいのです。
「野菜の食い散らかした跡がある」なら、食い残した野菜を散らかしてほしいのですよ。
かなり無茶ぶりなのは理解してますが、安易に光らせたりマーカーを置くのではなく、
視覚に訴えるかつ話に沿ったオブジェクトを考えて欲しいですね。
もし、今後???に対して視覚的要素を追加するのであれば、ですが。
(すでに回答は出てるのでそうそうないとは思いますが。
もし光らせる・フラッグを置くなどをやる事になる機会があるなら、
最低限「コンフィグで有無の切り替えができる」のは必須でお願いしたい。
そういう意味では、アドゥリンに点在するエルゴン・ローカスは
全てではないけれど、オブジェクト込みで設置されていてよい感じ。
Niko25
07-19-2014, 01:24 PM
光らせる、光らせないは別としてユーザービリティの向上はお願いしたいところです。
バイオハザードシリーズはその辺り上手に作っていて、なんとなくこのオジュジェクトは操作出来そうだな。とか直観でわかりやすいしいいなと思っています。
sylvbob
07-20-2014, 08:47 AM
・クエストの進行状況にあわせず、点滅をオン/オフと切り替える
・問題となっている箇所だけ可視化
解決方法はいくらでもあると思います。
よっておっしゃる理由は”できない”のではなく”やらない”という意味としか思えないのですが・・・
なぜでしょうね・・・
Akatsuki
07-20-2014, 12:02 PM
エルゴンは良かったですね。
マ〇ー2のパワースポットを思い出しました。
新しい仲間や強い武器、新しい魔法以外でも成長のワクワク感出せるもんだなと、
当時関心したものです。
ただ、NTLの流木(竜木?)あれだけはもうちょっと頑張って欲しかったwどうみてもただのゴ・・ゲフンゲフン
全然違う話ですが、エルゴン触ってるともらえるソーマ?でしたっけ。あれが現状死んでるので使えるLVになるといいですね。
本題戻って、
たしかに、その???にあったオブジェクトを用意してもらうのがベストですが、
かなり難しいんではないかと思います。なんせ量が量ですからね。
光らせるだけならコストも安く、景観も損ねないのかなと思いました。
全ての???を光らせると、
①関係無い光があちこちにある状態になる。
②ON/OFFできるようにするとまたコストが・・
というお話ですが、
まず、クエスト用の???は常駐しており、何度も何度も使用するものではないので特に光らせる意味はないかと思います。
また、あちこちに光が存在する状況も、逆に言えば興味を持ってもらえる機会になりえるわけで、
デメリットばかりではありません。
トリガーを持って、NM沸かせる???を光らせて
???が無い数分間に当たった時に、
消失していて待ち状態なのか?場所が間違っているのか? が、すぐわかればいいなと思った次第であります。
まぁでも、たぶんダメなんでしょうなぁ・・忙しそうだし。
sylvbob
07-20-2014, 04:36 PM
特にアビセアのNMの事ですよね。
クエスト関係ならば、各進行状況に合わせて光らせる事が困難で、全て光らせるとあちこちに点在する
というのが運営側からの返答だと思います。
その解決方法は書き込みいたしました。
問題なのは、アビセアのヒーリングして沸かせるジェイド関係のNMだと思います。
この解決方法もそこまで難しくないと思いますよ。
・光らせる
・リポップ短縮
・目的のアイテムの入手手段を増やす
・NMを同時に複数ポップさせる
・???を固定、複数にする
これらは、コストもかからない上すぐ思いつく方法だと思いますが・・・・
Akatsuki
07-20-2014, 07:42 PM
特にアビセアのNMの事ですよね。
問題なのは、アビセアのヒーリングして沸かせるジェイド関係のNMだと思います。
この解決方法もそこまで難しくないと思いますよ。
・光らせる
・リポップ短縮
・目的のアイテムの入手手段を増やす
・NMを同時に複数ポップさせる
・???を固定、複数にする
これらは、コストもかからない上すぐ思いつく方法だと思いますが・・・・
おおっとお!てやんでぇ!(懐)
いやいやいやいや、
ぶっちゃけると、花鳥風月だったんですが、
アビセアのトリガー式???も似たようなもんなんでいいとして、
ジェイドNMは全然別の話です。
ジェイドNMは、とりあえずヒーリングすれば沸いてるかどうかわかりますし、
そもそも、探してpopさせること自体が難易度に含まれてると思うので
それやっちゃうと、緩和になってしまいます。
私が今回言ってるのは、「緩和」ではなく「利便性の向上の方」です。
お間違いなきようどうかひとつ。
sylvbob
07-21-2014, 09:51 AM
おおっとお!てやんでぇ!(懐)
いやいやいやいや、
ぶっちゃけると、花鳥風月だったんですが、
アビセアのトリガー式???も似たようなもんなんでいいとして、
ジェイドNMは全然別の話です。
ジェイドNMは、とりあえずヒーリングすれば沸いてるかどうかわかりますし、
そもそも、探してpopさせること自体が難易度に含まれてると思うので
それやっちゃうと、緩和になってしまいます。
私が今回言ってるのは、「緩和」ではなく「利便性の向上の方」です。
お間違いなきようどうかひとつ。
それは失礼しました。
この際ついでという事でジェイドNMの意見しておきますw
じゃ、わたしもついでに倉庫のハゲガルカの頭も光らせてください。