Log in

View Full Version : スキル



Camui
07-13-2014, 02:06 AM
召喚魔法と強化魔法のスキルのあげにくさをそろそろなんとかして欲しいです。
複あかで召喚2キャラあげていてメイン召喚のほうはミッションの関係でケットシー取れないので
アビセア産のレベルだけの召喚でケットシーを取得したのでスキルあげをはじめたのですが、
テマチタフル装備で召喚士で両手昆と召喚スキルあげしてましたが、両手昆が4時間で48あがったのに対して召喚スキルが19でした。履行で1分に2回というのがきびしいです。
アビセアにこもって召喚を永遠と繰り返すのも精神的にきついです。
そして永遠召喚してるよりも敵を倒してエミネンスやジョブポイントやメリポやフェローのレベルあげ
などをこなしながら召喚スキルもあげたいです。
スキル書を買おうにも出品即売れで買えないし、自分でエミネンス稼ぎしても12個で6しかあがらないので
なかなかあがりません。忍者の片手刀などはすんなりあげれるのに召喚や強化はものすごくあげにくいです。

昔からの問題で改善されているかと思ったら放置されたままみたいなので提案してみます。
召喚獣の通常攻撃にもスキルアップ判定欲しいです。
強化魔法も詠唱したらあがる確率あげてほしいです。

あげきった方からすればめちゃめちゃ大変(スキル書てお金をかけたなども)だったのに緩和するなんて
と思う方もいると思いますが(1キャラ目のときしんどかったのでわかります)色々と簡易化されてきた
今、改善して頂きたいと思います。

POKIEHL
07-13-2014, 08:07 AM
召喚はともかくとして強化は今なら結構上げやすいかもですよ。

強化は自分ではなくNPCにかける方が上がりやすいので
ILが高い装備に身を包んでフェイスの内部レベルを上げ、
装備品(テマチタニ胴手・リミナルピアス)・食事(ピタ系)・フェイス(モーグリ)・
ハッピーパワー(努力の天才)orイオニス(魔法スキル上昇率アップ:中)
で魔法スキル上昇率アップをたくさん付け、ハッピーパワーorイオニス対応エリア内で
ひたすらフェイスにプロテスをかけ続ければ以前とは比べものにならない速度で上がっていきます。

Raia
07-13-2014, 08:09 AM
2年前になりますが公式からのこの問題についての返答



続いて、本題の召喚魔法スキルの上がりやすさについてです。
判定の機会が少ないというご意見もありますが、モンスターに対して攻撃系の契約の履行を使用した場合の上昇確率を高めに設定していることもあるので、極端に上げにくいとまでは行かず、強化魔法スキルなどと同様のスタンスで考えています。


と言う事なんですが要するに「敵と戦ってあげろ」って事ですね。
あとスキル上昇系食事(ピタ系)を併用することで上がりやすくなります。
今だと特定のフェイスを利用することでさらにあがりやすく?
そして戦う敵もエミネンスで利用できるものにしてスキル書交換も
地道に出来るようにすればさらに効率が上がるかもですね。

まぁ公式の返答自体が2年以上前のものであり今のFF11の環境とは
違うというのはあるので今公式はどう思っているのかなぁ。
取り合えずかなり昔にスキルをあげきった者の感想としては
公式が言う通り敵に作用する履行で上がりやすいので
ガンガンソロで戦ってました。召喚は敵さえ選べばソロかなり強いですからね。

確かにスキル上げに苦労はしましたが、当時はソロ活動のほとんどを
召喚で遊んでいたため勝手に上がってたというのが感想だったりw
今だとレベル上げの速度が尋常じゃないから余計苦労しそうですね。

余談になりますが、昔から延々と召喚獣を召喚し続ける放置系の人は
かな~り居ますがあれはやめましょう。正直あがりませんからね。

Raurei
07-13-2014, 08:30 AM
エミネンスレコードの交換品であるスキル本で昔と比べてすさまじくあがりやすくなったきがします。
モンストロスでも課題クリアができるので後衛のみの人でもクリアしやすいのでそちらで稼ぎつつ貯まったら本と交換してあげるのもいいですよ。はやければ3日くらいでカンストまでいけてしまうくらいです。

召喚獣を繰り返し召喚であげていたときがありましたが、つよ~以上の敵に魔法系(必中ダメージ系)履行を時間毎に放つほうが圧倒的にあがりやすい状態にはありますね。

お勧めはディアボロスです。幻術と験術共にネザーブラストとソムノレンスで必中魔法ダメージが発生するのでスキル上げに最適でした。

Niko25
07-13-2014, 10:33 AM
強化魔法はLv95のフェローでさっくり上がりましたが召喚は魔法の詠唱時間からしてやる気失せますね(笑)

本来なら遊んでいるうちにキャップするのが自然なんでしょうけど召喚士のプレイスタイル的に無理がありますよね。

召喚獣の攻撃にもスキルアップ判定があってもいいくらいですけど、スキルの名称上導入しにく感じでしょうか・・

Fuyumine
07-13-2014, 11:18 AM
既にみなさんからレスついてますが、
スキル書で上げるのが、実際に履行を実行したり召喚するより圧倒的に早いです。
まぁ、これはエミネンスレコードをこなす為の持ちジョブによってかなり時間差がでますけど、、

実際に履行して上げるなら、コロナイズが良さそうではありますが、
今は障害物のHPが減って壊れやすくなった事や、高純度ベヤルドの関係かかなり破壊されているので、
単純なスキル上げで考えると使いにくいかもですね。
まぁ、壊しながら周るとエミネンスもちょっとだけこなせて、
ドロップアイテムでちょっとだけ金策になったりもするので、
悪くはないのかもしれません。(面白いかはおいておいて

私個人の感想では、今のスキル書を使った場合の上昇速度と、
実際に戦闘で上げた場合の上昇速度の差は、時間的に差がですぎているので、
もう少し実際の戦闘行為では上がりやすくていいのでは?とは思います。
実際に召喚を出勤させて、スキルをあげる気持ちになっているユーザーのモチベーションを、
後押ししてあげて欲しいとは思いますね。

Razoredge
07-13-2014, 12:46 PM
召喚でスキル上げつつエミネン貯めてスキルの書と交換したらいい。5万エミネンで250冊。
1週間で5万すらも貯められないとか言うなら1か月でも1年でも続けたらいい。今の状態でスキル上げにくいと言われても知らんとしか言いようがない。
グスタフでリミナルピアスを取ってくるのもいい。

召喚スキルは上げにくいのが定説なので本を競売に出すとバカ売れする。上げ終わったら売る側に回れば儲けが出る。

Camui
07-15-2014, 09:24 PM
たくさんのレスありがとうございます。
強化はNPCであがりやすいはありがたいアドバイスです。
昔はビシージの五蛇将にひたすらかけまくってあげてたのですが、自分のフェイスは考えてなかったのでありがたいです。
さっそくやってみます。

スキル書についてはお金はあるので買いたいけど即売れでなかなか買えないということです。
競売に張り付いて永遠と出品待ちできるほど暇ではないので。
自分で稼ぐと召喚士だと効率がよくなくなかなかたまらないのでスキルあげつつはやめて稼げる職で稼いで
ポイントをさくっと貯めるほうが効率いいのかなと少し思いました。

1キャラはスキルカンスト(アビセアクフィムなどで)させているのでまた苦行をしたくないなぁということでの提案です。

公式回答のスキルのあがりやすさをあげましたって1分に2回しか判定ないのと数秒で1~複数回殴るのじゃ天地の差があると思うのだけど・・・

そしてリミナルピアスは取得して食事もイオニスもサクラとモーグリ呼び出してやってますが、(ケイザック入口付近のマンドラですが)
なかなかあがらないです。4時間で89から108でした。両手昆は260から308まであがったのに。

公式の回答みてると実際にやってみて確認してないなって思いますね。
召喚獣の通常殴りでやはりあがるといいなぁと思ってしまいます。

とりあえずスキル書を効率の良いジョブでポイント稼いであげようかと思います。

返信ありがとうございました。