PDA

View Full Version : 【属性ゴルゲット】【属性ベルト】【属性帯】について



Tawashi
03-30-2011, 10:06 AM
【属性ゴルゲット】【属性ベルト】【属性帯】についてですが,皆さんお使いと思います。
複数ジョブをお持ちの方や,ws毎に使い分けが必要なため,複数持っている方も少なくないと思います。
このため,非常にカバンやモグ金庫を圧迫し,未だNPCに預けるなどの方策もなく困っています。
たとえば,アサルト記録帳のようにNPCにアイテム+属性ゴルゲットもしくは属性ベルト,属性帯を渡すと※を属性毎に表示されて効果が得られるようにするなどできないでしょうか?
そうすれば持ち物数の省力化や,ユーザー側でいちいちマクロの組み換えをしなくても良くなり非常に使い勝手が良くなると思います。

Tawashi
11-13-2011, 10:05 AM
追記:属性サシェもどうにかご検討ください;;

serast
11-13-2011, 12:07 PM
属性装備を纏める虹色装備の話がでてからだいぶ経ってますけどどうなったんですかねえ。

Mil
02-21-2012, 11:09 PM
ツイッターを通して虹色属性杖の話が掘り起こされているのでこちらもアピールしましょう。

虹色属性杖のスレでは8つまとめた時の性能が懸念されているので
こちらもまとめた際はどうなるかを考えてみたいと思います。

【属性ゴルゲット】【属性ベルト】
単純に対応する属性のWS強化だと思うので8つまとめても問題はないと思われます。

【属性帯】
対応する曜日天候の力を常に受けられる
ということは8つまとめるとマイナスの影響も常に受けることになりそうです。
8つ揃えたご褒美で黄昏の羽衣のような性能にしてもらえるのがベストかなと思います。

【属性サシェ】
素直に合体させると
MP+20 全ステータス+2 全耐性+10 時々被全属性ダメージ吸収
という感じになります。
時々吸収は3%という噂なので、個人的にはそこまで飛びぬけた性能になるとは思わないので
特に問題はないのではないかと思います。

モグサックなどでキャラクターとして所持出来る総量は増えていますが
持ち歩ける数は80のまま変わっていません。(これ以降も変えれないと公言もされました)
なので【鞄】の圧迫解消に属性装備まとめの検討をよろしくお願いします。

Mariruru
02-21-2012, 11:14 PM
属性ベルトと属性ゴルゲットはまとめたいところですね

この2つ、どちらも取得難易度自体はさほど高くないと思うのですよ、ベルトのドロップ率良いからね
なので、取得条件はズバリ「8種類全て納品」がベストだと思います

属性杖と違って色々個別の能力がついているわけでもないから、
まとまった場合、完全に上位>下位になるからねー

shigeki
02-22-2012, 07:19 AM
属性グリップも仲間に入れてあげてください

Mariruru
02-22-2012, 02:57 PM
属性グリップも仲間に入れてあげてください

ソレこの前花鳥回ってきたら大量に出たから全部店売りしてやった
性能がちょっと低すぎで残念性能だと思います

Mocchi
02-22-2012, 10:00 PM
こんにちは。

虹色属性杖(仮称)については、過去にイベントでお約束したことを受けて独自に検討してきた経緯があり、複数の効果をまとめたアイテムとして導入を予定していますが、なんでもかんでも同じようにまとめるのが良いと考えているわけではありません。

属性ごとに特化させた性能にしてアイテムを分けているのは、使い分けて/選んでほしいという意図があってのことです。
(なお、これらのアイテムは装備変更によってTPが0になるといったこともないので、必要であれば装備変更で対応することも可能な範疇であると思っています。)
よって、これらの属性をまとめた万能アイテムを作る予定はありません。

この点は、どうぞご了承ください。

Didos
02-22-2012, 10:24 PM
その分、虹杖に期待してます(*'-')

Mil
02-22-2012, 10:31 PM
属性ごとに特化させた性能にしてアイテムを分けているのは、使い分けて/選んでほしいという意図があってのことです。
(なお、これらのアイテムは装備変更によってTPが0になるといったこともないので、必要であれば装備変更で対応することも可能な範疇であると思っています。)


回答ありがとうございます。
多少スレッドの内容とは異なってしまいますが、類似性能の多属性アイテムをまとめて欲しい理由の一つとして
鞄の80個制限があります。モグサックなどで荷物としての総量は増やしていただけましたが
装備変更の対象である鞄は80個のままであり、様々な部位を使い分けて選んだ結果
80個では足りない→似たようなものはまとめて欲しいというのがあります。

属性をまとめたアイテムを作る予定がないというのであれば
モグサック、モグサッチェルの中身も装備変更の対象にできるようにするか
モグサック、モグサッチェルがシステム的に不可能なのであれば、
追加で着替え対象にできる鞄同等の追加80個を希望します。(確か80*16まで増やせると公言されてましたよね?)

技術的に対応が可能なのかご回答いただきたい、
出来るのであれば是非今後のバージョンアップで検討していただきたいです。

Urulun
02-22-2012, 11:26 PM
開発さんへ。

まとめる予定は無いと言うことですが、意見を言わせてください。
(前提として、属性ゴルゲット 属性ベルト 属性帯のみの話しです。サシェは含みません)

まず予定無しの理由として、

「使い分けて/選んでほしいという意図があって」

ということですが、まったく的外れだと思います。


1.候補アイテムはTPに影響が無く装備変更にペナルティが無い
 (1つにまとまっても特に優位性は無い)

2.アイテムの効果は、それぞれ排他的で効果が合わさっても、1種類の効果しか必ず発動しない。
 (炎の魔法を火天候かつ水曜日で使用、など相殺される可能性はありますが)

3.取ってしまえば、マクロに追加するだけで効果を発揮。
(特にWS用装備は実質的に8個鞄に存在するのと、まとまった1つが存在するのと全く違いがありません)

以上のことから、取得してしまえば「鞄がと倉庫が楽」ということを除けば
ばらばらでも、1つにまとまってもほぼ同じ性能だといえないでしょうか?

また「使い分けて/選んでほしい」というより、取得して鞄に入れるだけの
問題だけではないでしょうか?どこにも使い分け、選ぶという要素は無いと思います。


万能アイテムという表現をされていますが、まとめた優位性は「鞄と倉庫が楽」という点のみと考えます。

別に、このWSは炸裂・切断の2種類を持ってるから効果を2倍にして、とか言っているわけではありません。

言うなれば、モグの預かり帳・EXアイテムの宅配可能可など、アイテム多すぎ対策の1つであるとも考えられます。

8種類のアイテムを取得した後にのみ、適切な難易度のクエストで1つなり2つなりに、まとまるというのであれば
非常に楽しくクエストが出来るのでは、と期待していたのですが。

性能が強すぎる、万能すぎるという考え方で、否定されるのは、全く納得いきません。

アイテムとメイジャンなりクエストなりを数個追加するだけで、ユーザーからは絶賛され、
過去に実装したアイテム集めやクエストが活性化し、良いことずくめだと思うのですが。



あと、イベントで口を滑らせたから、しょうが無いから実装を検討してます、って感じが凄いするのですが
なぜユーザーが、これほどまでに虹色属性杖を望んでいるのか、再度確認してください。

ユーザーはこの件で、超性能のアイテムが欲しいわけではありません。
無駄にばらばらな装備を1つにして、鞄の空きが欲しいだけなのです。

sigen
02-22-2012, 11:43 PM
#11の意見に全面的に賛成です。
現在の性能でよいので、まとめて頂けると助かります。
とってないベルトや首装備を取るモチベーションにもなりますし。
現在のグラフィックのままで結構なのでぜひ。お願いします。

Type08-Ikkyu
02-23-2012, 12:02 AM
属性装備はかなりの種類があった様な気がしますが・・・
属性杖に始まり、海装備とかグリップとかベルトとか投擲とか増えまくった上にメイジャンがどうのこうのと。

これらから取捨選択で一部を使ってるユーザーは、カバンとマクロ的に尖った性能をチョイスする傾向ですが
その現状で、性能の低い虹杖の使い所はどの様な場面を想定しての計画なんでしょうか?

ヴァナフェスで発言してた時のイメージはどこに行ったの('Д')?

Heatguyj
02-23-2012, 12:33 AM
杖はともかく属性首腰帯は纏める必要性は少ないと思いますが・・・
かさばるのは確かなので専用預かり帳があると嬉しいです。

そして預かり帳を預ける帳簿の実装を是非!
10を越える種類で金庫とかで眠らせて置けるのは破損部位預かり帳位なのでアイテムを多く持ちやすくする為の預かり帳に鞄が圧迫されると言う本末転倒な事態に・・・

おまけ
既存の預かり帳にそのコンテンツのトリガーとかも預けられるようになりませんかね・・?
かなり邪魔だったりします・・・

RABIDLYDOG
02-23-2012, 01:25 AM
とにかく究極を目指すと、属性杖8種+属性グリップ8種+属性帯8種という異常な状態を
何とか改善してほしいですね。

究極を目指すのはいいと思います。しかし属性両手棍と同様に考えるにはすこし状況が異なるように思います。
属性両手棍はカバンの圧迫問題もさることながら、隠し効果のために沢山の同種の武器を持ち歩かなければ
ならないという異常な状況を解決するための方策として(仮称)虹色属性杖という考え方が出てきています。

この異常さは数々の武器を使いこなす戦士ですら3~4つ程度の種類のことなる武器を持ち歩いているような
状況に対し(アビセア弱点突き目的は除く)、武器のプロフェッショナルでもない魔道士が数種類の同じ
タイプの武器を常に持ち歩いているという部分にあります。
また持ち替えるにあたり、蓄積されたTPが無駄になってしまう点も問題になっています。

それに対し、防具系の属性装備は装備を切り替えても、マイナスになるような部分がなく、その豊富に
用意されている状況において、カバンを圧迫するという部分で(仮称)虹色属性杖と同じような対応にして
欲しいという理由でまとめて欲しい、というのが要望の主旨になっていると思います。

でも考えてみてください。属性帯が実装されてどれだけカバン、サック、預かり帳などどれだけの装備を
もつことが可能になったかを。
もちろんそれだけの新装備が追加されたことも一因ですが、開発は沢山ある装備の中から選択肢を増やして
あげたい、という部分もあったのではないのかと思います。

また[カバンに属性装備詰め込む作業が手間なだけで、ゲームの要素が全く無いのです。]という部分については
限られたスペースの中で装備のやり繰りを楽しむという部分は立派なゲームの要素であると私は考えています。
(リアルで例えるなら、登山するにあたって装備の取捨選択も登山の楽しみだと思います)

Mariruru
02-23-2012, 02:55 AM
そうだ、コレを言っておかないと

開発さんへ

属性ゴルゲットや属性ベルト、
ユーザーが求めているのは
目的として「アイテムの所持数を減らしたい」であって、
その手段のひとつとして「全部まとめてひとつにしたい」なだけなのです


モグの預り帳で属性ゴルゲットや属性ベルトが預けられるようになれば、
普段使わない属性のゴルゲットやベルトを預けることによりカバンやモグ金庫が空きます
実はそれで十分なんです


なので
「全部まとめてひとつにする」 or 「モグの預り帳に預けられるようにする」のどちらかをお願いします
どちらもしない、放置してユーザーのカバンを圧迫させよう、というのは勘弁してください

GuruGuru
02-23-2012, 09:27 AM
まとめなくていいので鞄999にしてください。

あるいはオグメついて無い装備品は大事な物化できて
いつでも装備できるようにしてほしい。

ジョブチェンジできるのがFF11の売りなのに、ジョブチェンジに伴う着替えが面倒くさ過ぎるんですよ。

Ace_3939
02-23-2012, 10:23 AM
こんにちは。

虹色属性杖(仮称)については、過去にイベントでお約束したことを受けて独自に検討してきた経緯があり、複数の効果をまとめたアイテムとして導入を予定していますが、なんでもかんでも同じようにまとめるのが良いと考えているわけではありません。

属性ごとに特化させた性能にしてアイテムを分けているのは、使い分けて/選んでほしいという意図があってのことです。
(なお、これらのアイテムは装備変更によってTPが0になるといったこともないので、必要であれば装備変更で対応することも可能な範疇であると思っています。)
よって、これらの属性をまとめた万能アイテムを作る予定はありません。

この点は、どうぞご了承ください。

使い分けて/選んでほしいという意図があっても
所持できるアイテム数に限りがあるので、そういった方向性を示してもいいのでは?
という案ではないでしょうか。この手の話はめんどくさいからまとめて楽にしろ!っていう
要望だけではなく、今のかばんの手持ち数量制限にもかかわってくる話だと思います。

万能?アイテムを作ることが出来ないなら散々ユーザーから言われているアイテムの所持数を上げてもらいたい。
現状ホント80じゃ装備をしっかり整えているジョブの場合だときついですよ!

Code
02-23-2012, 11:00 AM
こういった装備は
一つの属性だから能力が高い
全ての属性に対応してるから1つ特化してるのよりは低いってのがパターンですから
結局そういう装備ができても能力を求める人は特化した方を選ぶかと
ですので間を取って湾曲のゴルケとか核熱のゴルケで2属性あたりではどうでしょうか?

unic
02-23-2012, 01:20 PM
戦闘中にノーリスクで着替えられる時点で選んで使い分ける意味がありません。
帯、ゴルゲ、ベルトは対象が違うだけで効果が同じなのでまとまっててもバラバラでも性能は一緒です。
まとめたところでゲームバランスには一切影響ありません。
そういう意味では属性杖こそ選んで使い分ける要素が大きいと思います。
反属性へのペナルティ、固有のプロパティによるメリット、装備変更でTPが無くなるというリスク。
虹杖は全てのプロパティを足した性能ではないと言っていましたし、それこそひとつにまとめる意味が薄いです。

帯、ゴルゲ、ベルトはコンプしたらひとつにまとまるようにしてください。

unic
02-23-2012, 01:27 PM
また[カバンに属性装備詰め込む作業が手間なだけで、ゲームの要素が全く無いのです。]という部分については
限られたスペースの中で装備のやり繰りを楽しむという部分は立派なゲームの要素であると私は考えています。
(リアルで例えるなら、登山するにあたって装備の取捨選択も登山の楽しみだと思います)

なら属性杖だって一緒じゃない?それに虹杖できたところでメイジャン杖使うんだけど。
むしろ虹杖背負ってる魔道士がいたwとか笑いものにされてもおかしくない。

Aardvark
02-23-2012, 01:32 PM
まとめて欲しい系の要望ってレベルキャップが解放されて、75以上の新規アイテムが急激に増えたのに、それに対してカバンがパンパンだからだよね
ということで、カバンの拡張、ストレージの追加という方向で検討して欲しい

OO_Dirna
02-23-2012, 03:11 PM
こんにちは。

虹色属性杖(仮称)については、過去にイベントでお約束したことを受けて独自に検討してきた経緯があり、複数の効果をまとめたアイテムとして導入を予定していますが、なんでもかんでも同じようにまとめるのが良いと考えているわけではありません。

属性ごとに特化させた性能にしてアイテムを分けているのは、使い分けて/選んでほしいという意図があってのことです。
(なお、これらのアイテムは装備変更によってTPが0になるといったこともないので、必要であれば装備変更で対応することも可能な範疇であると思っています。)
よって、これらの属性をまとめた万能アイテムを作る予定はありません。

この点は、どうぞご了承ください。

ん?
問題は属性ゴルゲや属性ベルトを万能化(一つの装備アイテムとしてまとめる)ことで派生する懸念点ではなくて
アイテム圧迫するからモグに預けられるようにできないか、といったような収納スペースの見直し視点での指摘だとおもいますが?

個人的には万能化までは望んでいない・・・というかそれはやりすぎだと思ってるので。

-追記-
ってここまで書いて、属性ゴルゲ系は同アカウントキャラに送れないものと勝手に勘違いしてました。。
送れるのかーっ!たったいま気が付いた(なんで勘違いしていたのだろうか・・)
もっちー様ごめんなさい_(._.)_

setu
02-23-2012, 06:19 PM
虹色杖は

属性杖8本も持ち歩くので鞄が大変>虹色杖検討します>アフィニティ杖24本追加しました>虹色杖たいへんお待たせしています(アフィニティをまとめるのが良いのはわかっています^^)>今ココ

期待せざるを得ない。

kakuton
02-23-2012, 06:33 PM
んー、何でもクレクレ言えばいいものでもないと思うけどなぁ

使うものだけ鞄にいれて都度持ち歩けばいいじゃない。倉庫キャラにも送れるんだし。
まとめたいなら、アンギヌスベルトでも使えばいいと思いますよ。

setu
02-23-2012, 06:40 PM
こんにちは。

虹色属性杖(仮称)については、過去にイベントでお約束したことを受けて独自に検討してきた経緯があり、複数の効果をまとめたアイテムとして導入を予定していますが、なんでもかんでも同じようにまとめるのが良いと考えているわけではありません。

属性ごとに特化させた性能にしてアイテムを分けているのは、使い分けて/選んでほしいという意図があってのことです。
(なお、これらのアイテムは装備変更によってTPが0になるといったこともないので、必要であれば装備変更で対応することも可能な範疇であると思っています。)
よって、これらの属性をまとめた万能アイテムを作る予定はありません。

この点は、どうぞご了承ください。

なにも単純にレインボー属性XXが欲しいと言ってるわけでなくて、8属性分揃えたご褒美的にまとめることができないだろうかと言うことだと思うのですが・・・・。
アイテムの使い分けにしても、例えば属性ゴルゲとランカーカラーとかなら、状況やWSによって使い分けるのはユーザーの遊びの範囲だと思えるのですが、属性ゴルゲの中で使い分けても得られる結果はかわらないですよね?

なんでしょうね、この齟齬感は。
めんどくさいので、嫌といってもらったほうがすっきりします。(嫌みではなくて本当に。フレンドリーなふりをしたあやしい政治家よりトップダウンの暴君の方が好感がもてます。)

そういえば、忍者のメリポも属性特化ですね。なにか譲れない拘りがあるんでしょうね。

setu
02-23-2012, 07:06 PM
前略

【属性サシェ】
素直に合体させると
MP+20 全ステータス+2 全耐性+10 時々被全属性ダメージ吸収
という感じになります。
時々吸収は3%という噂なので、個人的にはそこまで飛びぬけた性能になるとは思わないので
特に問題はないのではないかと思います。

後略


これは強すぎる全くの別物かと。まとめて欲しいからは除外するのが適当かと思います。
でも、預けれるようにはして欲しいですね。

RABIDLYDOG
02-23-2012, 09:49 PM
なら属性杖だって一緒じゃない?それに虹杖できたところでメイジャン杖使うんだけど。
むしろ虹杖背負ってる魔道士がいたwとか笑いものにされてもおかしくない。

肝心の部分を省いて、都合の良い部分だけを取り上げてのご意見はいささか残念に思います。

私もメイジャン両手棍を幾つか作成していますが、虹杖は使用する予定です。

魔命、魔攻、召喚維持の全てをそろえる必要性がないのと、時間との兼ね合いがその理由です。
PCによっては費やす時間やコストが人それぞれですから、別段虹杖を背負っていてもなんら
恥ずかしいことはないと思います。

装備等の外見だけで他人を判別し、笑い者にするような貴方のような人から理解されようとは
思いません。

勿論レアな装備を否定はしませんし、それなりに評価はします。
しかし外見がどうであれ人それぞれ自分のがんばれる範囲でがんばっている人を馬鹿にするような
考え方は持ちたくないものですね。

RABIDLYDOG
02-23-2012, 10:14 PM
戦闘中にノーリスクで着替えられる時点で選んで使い分ける意味がありません。
帯、ゴルゲ、ベルトは対象が違うだけで効果が同じなのでまとまっててもバラバラでも性能は一緒です。
まとめたところでゲームバランスには一切影響ありません。

影響は多大です。もともと属性装備群はまとめることを前提に設計された装備ではありません。
まとめた場合、カバンにやさしい万能装備になってしまいます。
開発が実装して反省しているエラント装備やオプチカルハット、ワラーラターバンなどのように
後から実装されるであろう装備を脅かす存在になってしまうと思います。


そういう意味では属性杖こそ選んで使い分ける要素が大きいと思います。
反属性へのペナルティ、固有のプロパティによるメリット、装備変更でTPが無くなるというリスク。
虹杖は全てのプロパティを足した性能ではないと言っていましたし、それこそひとつにまとめる意味が薄いです。


全部の属性杖のメリットのみを集めた場合、類似した性能をもつミシック装備等を軽々と超えた最終装備に
なることは普通に考えれば理解できることだと思います。
そのようなものが簡単に入手できるのは、それらの装備を手間ひまかけて入手した人々を軽視することに
なると思います。

NattoOre
02-23-2012, 10:39 PM
レベル51の属性杖HQを全てまとめた虹色杖を作ってもらって、
レベル51の属性杖HQよりも強い合成(練成)品を実装してもらう。
前者は着替えないで済むというメリットがありますし、
後者はメイジャン杖を作るだけの時間的余裕がない人にピッタリです。
自分は未だに51のHQ杖を使っていますのでコレぐらいでいいです。
メイジャン杖をまとめるなら、光と雷を掛け合わせるとか、闇と氷を掛け合わせるとか、そのぐらいでしょうか。

Urulun
02-24-2012, 01:21 AM
このスレッドに書き込むのは2回目になりますが、

個人的に、属性帯・属性ゴルゲット・属性ベルトは、1つにまとめると
少ない労力の割には、ユーザーから非常に好評を受け、ぜひやるべきだと真剣に思っていますが、
議論してダメならダメとしょうがない無いとは思っています。

思っていますが、Mocchiさんの回答を見るに、議論のスタートにすら立っていないとしか
思えないのです。


例えば、ジュノ港、下層、上層、ルルデで移動速度アップ装備が別々であったとして
全部取得したら、1つにまとまりませんか?
という意見が出るのは当然のことです。

  属性3種のアイテムは、この類のアイテムでは無いですか?
 
  昨今のエクレア宅配や預かり帳実装をみるに、荷物を減らす方向で行けませんか?

と、こういう議論をしたいわけですが。

・・・したいわけですが、

『使い分けて/選んでほしいという意図』
 
  今は光曜日だからどの帯を着けようか!とか悩むんですか?


『万能アイテムを作る予定はありません。』

  私の場合すでに主要WSはその万能アイテム状態です。装備を揃えてる人は大抵そういう状態かと。
  万能はアイテムは作らないけど、その性能はすでに普及していませんか?


なにか勘違いしているとしか思えません。
議論のスタート地点に立っていません。

別にダメでも良いんです。
高性能なのはアイテム欄を消費するからです、と言ってくれればいいんです。
まとめると具体的に、ここが高性能すぎますって言ってくれればいいんです。
そこでやっと、納得するなりフォーラムで議論するなりがスタートです。

でも、性能を把握していないとしか思えない。
一度もマクロを組んで運用したことがあるとは思えないセリフなんです。

結局言いたいのは一つです。

  本当にその理由で合ってますか?



開発者の皆さんは、もっとFF11に精通して頂き、
ユーザーがフォーラムで正確に何を要望しているかを
慎重に確認していただきたいです。
よろしくお願いします。

silverray
02-24-2012, 01:53 AM
このスレッドに書き込むのは2回目になりますが、

個人的に、属性帯・属性ゴルゲット・属性ベルトは、1つにまとめると
少ない労力の割には、ユーザーから非常に好評を受け、ぜひやるべきだと真剣に思っていますが、
議論してダメならダメとしょうがない無いとは思っています。

思っていますが、Mocchiさんの回答を見るに、議論のスタートにすら立っていないとしか
思えないのです。


例えば、ジュノ港、下層、上層、ルルデで移動速度アップ装備が別々であったとして
全部取得したら、1つにまとまりませんか?
という意見が出るのは当然のことです。

  属性3種のアイテムは、この類のアイテムでは無いですか?
 
  昨今のエクレア宅配や預かり帳実装をみるに、荷物を減らす方向で行けませんか?

と、こういう議論をしたいわけですが。

・・・したいわけですが、

『使い分けて/選んでほしいという意図』
 
  今は光曜日だからどの帯を着けようか!とか悩むんですか?


『万能アイテムを作る予定はありません。』

  私の場合すでに主要WSはその万能アイテム状態です。装備を揃えてる人は大抵そういう状態かと。
  万能はアイテムは作らないけど、その性能はすでに普及していませんか?


なにか勘違いしているとしか思えません。
議論のスタート地点に立っていません。

別にダメでも良いんです。
高性能なのはアイテム欄を消費するからです、と言ってくれればいいんです。
まとめると具体的に、ここが高性能すぎますって言ってくれればいいんです。
そこでやっと、納得するなりフォーラムで議論するなりがスタートです。

でも、性能を把握していないとしか思えない。
一度もマクロを組んで運用したことがあるとは思えないセリフなんです。

結局言いたいのは一つです。

  本当にその理由で合ってますか?



開発者の皆さんは、もっとFF11に精通して頂き、
ユーザーがフォーラムで正確に何を要望しているかを
慎重に確認していただきたいです。
よろしくお願いします。

えと、属性ゴルゲット等は別々に存在すべきと考える一人です。
虹杖も、メイジャン杖というそれ以上に特化した存在があるからこそ、汎用性の虹杖をとるのか、特化のメイジャン杖をとるのかの選択ができると思います。
僕自身は後衛ジョブを複数持っていますので、黒でも召喚しでも使える汎用性の虹杖が出るとかなり助かります。
その上で、自分の好きな属性だけメイジャンの魔法ダメージルートを持とうと考えています。

もし虹ゴルゲットの実装を希望するとすれば、係数を0.09とかで、今の属性ゴルゲットの0.1と差別化して実装するのがいいと思います。
効率を重視される方は0.09では意味がないとおっしゃるかも知れませんが、汎用性を取るのか特化を取るのかを選ぶというのはこういうことだと思います。
属性ゴルゲットの性能そのままで全属性となると選択も何もないただの万能アイテムと化してしまうと思います。

僕は、もし実装されるなら、虹ゴルゲットをとると思いますが、それでも、思い入れがあるWSで使用する分だけは属性ゴルゲットを残したいと思います。

属性帯については学者に天候を付与する魔法がありますので、それを活用していただけると幸いです。
まあ、陣を使うという手間を考えると、属性帯の効果が、強天候扱いで常に効果を得られるくらいになってくれても良いと思うんですけどねぇ。

silverray
02-24-2012, 09:00 PM
クイズ
 カバンに
  全属性帯、ペニテントロープ(時代遅れですが)
 がある場合、ダメージを上げるならどの腰装備を使いますか?
 なお、マクロが1行空いているものとします。
 雪天候にトルネドII使うこと自体ナンセンスという指摘は無しで。

(1)天候:雪x1 曜日:火 フレアII  腰装備( )
(2)天候:雪x1 曜日:火 フリーズII 腰装備( )
(3)天候:雪x1 曜日:火 トルネドII 腰装備( )
(4)天候:雪x1 曜日:火 フラッドII 腰装備( )

属性帯にするかペニテントロープにするか考えることはあっても、
属性帯同士でどれを使うか考えることは皆無なんですけど。

カバンに
 虹帯、ペニテントロープ
がある場合、クイズの難易度(ゲーム性)は変わらないと思う。

もう少し的を得た回答が欲しかったです。

上記では条件が足りないと思います。
カバンに全属性帯、ペニテントロープがあり、空きが@少ししかない場合は、よく使う属性帯一つだけ残して、ペニテントロープと併用しかばんの空きを7つ増やすと思います。

かばんの空きに余裕があれば天候や曜日が合うものは属性帯、それ以外はペニテントロープに着替えると思います。

もし今の属性帯の80%の性能で虹帯があった場合、かなり迷うと思うのですが、通常は虹帯、よく使う属性やよく来る天候の帯だけ属性帯でかばんの空きを確保すると思います。
属性帯と性能が変わらない虹帯だとさすがに強すぎると思います。

まあ、理想は、属性帯が強天候扱いで、虹帯が通常天候扱いという感じで実装してくれるのが一番いいと思うんですけどねぇ。

Popoco
02-24-2012, 10:05 PM
属性装備をまとめたものがNMからのドロップだったり同じようなクエストの報酬だったりなら汎用装備ということで性能が落ちてしまうのは当然というか仕方がないと思いますが、ここではあくまでも「取得したものをまとめる」ということなので同じ性能でいいかと思います。WSにしても魔法にしても同時に2種類使うことはできないので土魔法/切断WSならソイル〇〇→虹〇〇、雷魔法/衝撃WSならサンダー〇〇→虹〇〇と置き換わることになるだけで、ソイル〇〇/サンダー〇〇も「すでに持っているもの」なので得られる結果はかわらないです。

属性〇〇取れない取りづらい → 取得何度の低いもの、競売で買える物等ありますのでそちらをお使いください。
どうにか2,3個取れました → おめでとう。取れなかった属性については上記装備等と使い分けてください。
がんばって全属性集めました → すばらしい。褒美に1つにまとめてやろう。

イメージとしてはこんな感じ。

Hetero-Siren
02-24-2012, 11:07 PM
【属性サシェ】について
>素直に合体させると
>MP+20 全ステータス+2 全耐性+10 時々被全属性ダメージ吸収
>という感じになります。

とのことですが。これ結構まとまって欲しいアイテムです。
自身がメインナイトで、白、黒、によく着替えて遊ぶのでサッチェルには
属性杖HQと属性ゴルゲ属性ベルトとかといっしょにずらーっと入っているのです。
ナイトだと代用品としてキラーショートボウを選ぶことも出来るんですけど、
サシェはAF3のコンビネーションとの相性が良いのでVWとかで特定属性強い敵相手にとかはよくつかってるんですよね~
でも8個鞄の枠を使ってしまうのでとてもとても重いです。

それぞれの入手難易度も結構高いと思いますし、
グラフィックも精霊石を砕いたものが入っている(?)巾着のような感じでまとまらないこともないような・・・
バスのアズィマさん辺りに頼んだらまとめてくれそうですよねー気長にまとめてくれるのを待ってみます。
よろしくお願いします!

Annasui
02-25-2012, 12:17 PM
ゴルゲットに関しては全属性分のクエストをこなすという前提があるんですけどね。
重ね着するわけじゃないんだから、全部作った人はまとめられてもいいと思います。

「ヴォイドダストはスタックさせるつもりはない」の回答を見る限り、
開発の人って、鞄を圧迫させることをゲームバランスの一部として考えてますよね。
いい加減そういうところにはうんざりしています。

NQはまとまるだけで、HQに迷企羅頭の曜日ボーナスをつけたりすれば、
こだわりのある人は、繰り返しやるんじゃないかな?

要望があって、やろうと言う人がいて、錬成というシステムもある。
実にもったいないですね。
延命って、新ナイズル作ったり、ドロップを渋くすることばかりじゃないでしょ。

Tawashi
03-08-2012, 03:47 PM
投稿したものです。気がついたら,開発の方や皆さんのご意見がたくさんあり驚きました^^;
投稿者の意図としましては,性能関係は全く考えていなく,単に現在ゴルゲとベルトで10個近く持ち歩いている
モノを全種揃えたら,それぞれ纏めてもらえないかと思っただけです。私の場合,複数ジョブを各コンテンツで要望
されるので,特に狩人の矢玉や忍者の忍具で万年カバンが一杯状態なのです。確かに現在は,倉庫に装備を送
ったりできたり,預かり帳で預けられる装備も増えて,以前に比べれば雲泥の差で楽にはなりましたが,カバンを
逼迫するだけのゴルゲとベルトを,同じ性能のまま纏めてもらいたいという書き込みです。
他の方がおっしゃっているようにサシェについては,纏めることによって確かに選択肢がかなり狭まってしまう懸念
があるので,纏めるのは難しいかもしれないと思いますが,ゴルゲとベルト,帯は複数持つか纏めて1個にするか
の差だけなので,持ち歩けるか持ち歩けないかだけの差にしか思えませんがいかがでしょうか?

あと開発の方へお願いですが,最初から出来ませんというコメントをするのではなく,せっかくプレイヤーが交流で
きるフォーラムなのですから,プレイヤー同士の意見を汲み取ったうえで結論を出してもいいのではないでしょうか?
他のスレッドなどでも最近凄く感じるのですが,プレイヤーの意見を軽視しているように思います。

Selufa
04-07-2012, 10:16 AM
単にまとめて万能になってしまうのが問題ということでしたら、性能をスイッチできるようにするというのはどうでしょうか?
少しここの流れから外れた例になってしまいますが、レザーベストとチェインメイルを合体させて

性能A:レザーベストのもの
性能B:チェインメイルのもの
(着替えコマンドの要領でレザーベストA・レザーベストBといった風に指定して二つの性能をスイッチできる)
装備LV:両者のうち高いほうになる
装備可能ジョブ:両者に共通するもののみになる
外見:両者から選択できる

こんな感じで一つのアイテムにできないでしょうか?
所持アイテム数の節約、外見のカスタマイズ、合体に必要なアイテム(?)取得へのモチベーション等
さまざまな効果・楽しみ方が期待できると思います。

Tawashi
09-01-2013, 12:25 AM
アドゥリンが発売され,更にアイテムがいっぱいいっぱいでモグ預かり帳もいまいち使いずらいし,最近殆どログインもしなくなったし,
徐々に倉庫キャラを削減している今日この頃ですが,皆さまいかがお過ごしでしょうか?
昨年ダメ出しされたこの話題ですが,1年経って開発メンバーの方も代わったりと,昨年よりは柔軟な検討いただけたらな~と思い,
今年も上げてみることにしました。皆さまのご意見をどしどしお寄せください。
※私だけかもしれませんが,未だに属性ゴルゲ&ベルトバリバリ現役で鞄スペース10個以上使っています。

Wittem
09-01-2013, 01:38 PM
Urulunさんの意見とほぼ同様ですが、上がっていたので今一度・・・。
現状でも取得した人には確かに万能なアイテムですが最善の装備ではない状況も多々存在します。一方で状況に応じてWSを変える為複数のゴルゲ、ベルトの所持が必須となっています。
これが鞄を圧迫する原因になっているから解消して欲しい、という要望に対して「それは万能なのでダメです」というのはどういうことでしょう?
ユーザーの希望と回答が乖離しているように感じたので言いますが「全ゴルゲ、全ベルト(&帯)を作ったor取った人に対して、鞄の圧迫を回避する手段が欲しい」のであって、「どのWS、魔法を撃つのにも最善である装備を用意して欲しい」のではないのです。
後者の意見に関して属性首腰の効果が薄いWSなども存在していて、そういったWSに関してはステータスや攻撃命中クリ率クリダメUPなどのアクセサリーの方が有効であるようなものがありますよね。例えば秘は4.0と係数が高いため、該当WSの係数を0.1上げる属性装備の恩恵は比較的小さいですし、更に言えばヘキサストライクは倍率1.0の6回攻撃で、属性装備は基本的に初段にしか乗らない仕様の為1.1+1.0*5=6.1と属性装備の恩恵は極々小さく、他のマルチアタックや命中攻撃UPなどの装備の方が効果が大きく出る傾向にあります。
しかし状況に応じてレルムレイザー(全段係数加算)や、トゥルーストライク(クリ率100%係数1.0)撃つとき。ジョブチェンジでどの属性装備が必要で、使わなくなるのかの出し入れ(or常備)する面倒や無駄なインベントリリソースの消耗をなんとかして欲しいという要望であります。

WSを最高の状態で撃ちたい!という人は、属性装備とそれ以外を既に使い分けしているんです。そしてそういう人たちこそが属性装備を多数製作しているだろうことは想像に易いですよね?
そういった人達の鞄の空きを増やして欲しい、という要望であって、ぼくがかんがえたさいきょうのそうび!が欲しいんじゃないんです。(帯に関しては難しいかもしれませんが)

アドゥリン発売後に急速に鞄の圧迫が進む今、鞄の拡張を視野に入れている今、今後のためにも是非再考を。

Hanaya
09-01-2013, 01:42 PM
ベルトとゴルゲの虹化には賛成いたします。
帯に関しては少々難しい問題があると思うので保留です。

ベルトとゴルゲ一まとめに関して言えば、強すぎるとおっしゃる方がいらっしゃいますが、
性能自体は全くかわらないですよね。
持ってる大抵の人は 使うもの全部持ち歩いて着替えマクロ対応させてますから。

じゃぁ、運営側や反対者は 何が優位になって何が変わることが問題と思っているかを少し考えてみました。

まずは虹化による利点をば

・カバンの空き(これが虹化における最大の目的だと思えます。)
・マクロの流用の簡素化
・ジョブチェンジ時の装備用意の利便性

この3点以外自分のプレイスタイルでは思いつきませんでした。


で、運営側が考える虹化による問題点を推測するに、自分は以下を考えます。

一番問題がありそうだと思えるのが
アイテム所持数の余裕とあらゆる属性をカバーできることとなり、ジョブチェンジの容易さも助け、一人のトッププレイヤーが多くのジョブをカバー出来てしまう。それにより一部のジョブしか持たないライトプレイヤーの出番を奪う可能性がある。

メリポWSのあまりに低い上限を見ても、運営としては各プレイヤーにメインとなる数ジョブを取捨選択して欲しい意向が感じられます。
倉庫・別アカの育成によりこの問題点をクリアできるのも、経営面で見た場合、健全と思える仕様ではあります。

カバンの空きや倉庫に限界を感じ、断腸の思いで過去の装備やイベント品を日々少しずつ処分しています。
最近はスカームにて新しい装備を色々と取得できました。
が、嬉しさの裏側には、使っていないとはいえ長い間収納を温めていた装備品やミッション・クエアイテムが消えていっている寂しさもあるのですよ。限界はあるとはいえ、カバンや金庫を圧迫するアイテムはなんとかならないものでしょうかねぇ。

Soz
09-01-2013, 03:14 PM
属性○○の虹化によってカバン枠に余裕が出る場合のコンテンツ難易度変化について。

8属性を1つにまとめるため、カバンが7枠空くことになります。
ココに複数所持可能かつ再使用制限の無いハイエリクサー(HP/MPを50%回復)を所持します。
単純に計算して、HP/MPが350%増加することと同義です。わりとデカイ。

しかし、実際問題でハイエリクサーをがぶ飲みしながらコンテンツ攻略している人ってのはあまり見かけない気がします。
一部のNMをソロ攻略している方は愛用しているようですが、その他の大多数のユーザーにとっては
そこまで難易度に変化を及ぼすようなことにはならないと、私は思います。

なので属性○○の虹化希望です!w

Tawashi
09-01-2013, 08:27 PM
皆さまの熱いコメントに胸が熱くなりました!
諦めたらそこが終点です!ドシドシご意見お寄せください。

Xan
09-02-2013, 01:32 AM
好きなジョブだけ上げても、どんなコンテンツにも通用するわけじゃないですからね。
また、好きなジョブ、目的のために上げることを許容できるジョブ、目的に有利であっても上げたくないジョブがあります。
ゲームですから、楽しむためにそういった好みが分かれるのは当然のことですよね。
好きなジョブ、目的のために上げることを許容できるジョブのコンテンツに通用する範囲が狭いほど、
さまざまなコンテンツに対応するためには、複数のジョブを上げる必要がありますし装備やアイテムも多くなります。
そして、入れ込んでいるジョブが多いほど、趣味の装備は幅広くなることでしょう。
そういった、環境的に不利になるプレイヤーであっても、カバーできるような作りを望みます。
その為に、当スレッドの内容は必要なことだと思います。

hako
09-02-2013, 08:33 AM
選んで使ってほしいって言っても、有限な所持数の中で8個はかなり邪魔なんですよね。
どうしても選択させたいなら、NPCに頼むと属性チェンジさせられるアイテムにするとかダメですかね。
戦績とか印章使って

Lirara
09-02-2013, 06:39 PM
好きなジョブの為に他のジョブ上げてコンテンツに参加して
コンテンツに参加するためにどうでもいいジョブの装備揃えて
どうでもいいジョブのために好きなジョブの着替え装備すら持てなくなる

('~')


なにが言いたいかっていうとモンプレ最高です!

KamoKamo
09-02-2013, 07:37 PM
属性ごとに特化させた性能にしてアイテムを分けているのは、使い分けて/選んでほしいという意図があってのことです。

そもそも鞄や金庫などの空きが無いからまとめてほしいという要望なのに、使い分けて/選んでほしいという返事。
会話のキャッチボールがなされないのはいつものことなのか……。

一つにまとめることができたら、

プレイヤー → 所持アイテムが減る
開発 → 鞄や金庫の拡張しなくて済むので手間が減る

以上のことから双方ともある程度は満足できると思うんだけどなぁ。(全ての人に当てはまるとは思いません)

QIL
09-02-2013, 10:35 PM
プロマシアやらアビセアやら実装されてからかなり年月が過ぎlv99解放後からもかなり時間がたっているので
単純に高lv(99とか)装備可の上位verの装備が出てもおかしくないと思いますね(都合のいい考えであるのは承知ですが)
帯の性能をまとめた上位verというのは既に上げられているように問題もありそうですがゴルゲやベルトに関しては
現装備となにも関連性が無くてもいいので上位verの装備を出してくれれば多くの人にとって助かることになりそうです
ベルトやゴルゲは仮に性能をまとめたものを出したとしても性能upになるわけじゃないですしね(帯やサシュは問題ありそうですが)

自分も出来れば開発さんに再考してもらいたいと思います

Tawashi
09-02-2013, 10:46 PM
誤解を生みそうなので投稿者よりこのスレの趣旨というか単なる希望をもう一度述べておきたいと思います。
★上位装備を希望しているのではなく,単に複数持っているものを纏めてもらいたい。
 〇ゴルゲ,ベルト,帯はステータス補正がないため,纏めたところで曜日,天候,WS毎の選択がなくなるだけ
で,現状複数持っていて着替えて使っているだけなので,纏めても選択の幅などへの影響はないものと考える。
 〇サシェについては,ステータスが付与されているという理由から纏めることによりステータス的に選択の幅が
狭まるため,今回の検討希望から除外したいと思います。

Bergamots
09-03-2013, 06:56 PM
8属性ひとまとめにするのは開発的に難しいのかな(´ω`)

でも光連携属性と闇連携属性ならまとめできるんでないの?
そこんとこどーなのよ、開発さーんw

setu
09-03-2013, 07:24 PM
属性毎のゴルゲットの使い分けに実質鞄を圧迫する以外に意味が無いってどう言えば伝わりますかねぇ。
鞄を圧迫することも性能のうちって設計のアイテムもあるようですけど、時流にあってないと思うので緩和希望。
消耗品でもないですしね。

属性ゴルゲットを使い分けることに、違いも面白みも戦略もないので、全種類集めた努力賞に、まとめられるようにお願いします。
ユーザビリティの部分で不便なのはゲームの難易度ではなくて、唯々ストレスでしかないと思います。

まとめられなくても、捨てられるように上位装備や代替え装備の実装でもいいですね。

Sedoh
09-03-2013, 10:12 PM
万能型成長を目指すのか特化型成長を目指すのかによるのかと。
全部所持できないならそこで取捨選択した形で専門性・個性が出ます。
まとめられてしまうとほぼ最終装備、全員が同じになって個性が出ません。

どっちが良い悪いって話じゃないと思います。
ただ、FFXIはジョブチェンジを設けながら、完全な万能選手はできないような制約が色々あるし
開発的には専門性をもってほしいのかな、と思っています。

Pharaoh
09-04-2013, 04:11 AM
虹色属性杖すでに過去のものですね

Tawashi
09-04-2013, 05:57 PM
万能型成長を目指すのか特化型成長を目指すのかによるのかと。
全部所持できないならそこで取捨選択した形で専門性・個性が出ます。
まとめられてしまうとほぼ最終装備、全員が同じになって個性が出ません。

どっちが良い悪いって話じゃないと思います。
ただ、FFXIはジョブチェンジを設けながら、完全な万能選手はできないような制約が色々あるし
開発的には専門性をもってほしいのかな、と思っています。

ちょっと気になったのでレスしてみます。
全部所持できていないなら,取捨選択とありますが,これは属性毎にゴルゲベルトを使い分ける
ことに専門性・個性が出るということをおっしゃっているのでしょうか?
私個人的なことを申しますと,ws(単発や多段など)毎に首や腰装備を属性ゴルゲ,ベルト以外
も使用しています。wsによっては,属性ゴルゲ,ベルトを遥かに上回る装備が数多くあります。
そのため,属性ゴルゲ,ベルトなどを纏めたところで,専門性・個性を損なわれることはないもの
と考えますし,一番の願いは,少しでも鞄の余裕をいただきたいことに尽きます。
その辺も踏まえてお考えいただければこちらも嬉しいかなと思います。

Zapitan
09-04-2013, 07:10 PM
万能型成長を目指すのか特化型成長を目指すのかによるのかと。
全部所持できないならそこで取捨選択した形で専門性・個性が出ます。
まとめられてしまうとほぼ最終装備、全員が同じになって個性が出ません。


たぶん動機が全然違うと思いますが、全ジョブを大きく重装・軽装・後衛の三種類に分けて
着替える必要さえないほどステを盛ったものが今のメナスやスカーム2の装備という感じですね。
複数ジョブで共有出来る点は鞄に優しいけれど見た目はみんな同じ、というのがこのスレの
一つの解答例かな、と思いました。

Tawashi
12-08-2014, 06:26 AM
前回の投稿から約一年くらい経ったので性懲りもなく再度お願いしています。
属性ゴルゲ、属性ベルトをまとめてください;;全部位変更マクロも出来た現在で、
装備の付け替えに個性も専門性もありません。ただカバンが一杯で助けて欲しい
だけです。全属性取得できたPCには、虹ゴルゲ、虹ベルトと交換できるようなクエ
ストを追加するなりしていただけないでしょうか?これらの装備は纏めたところで、
性能が変わるわけではないので、なんとかご検討ください。
同じ要望を持つ方、是非応援レスお願いしますー!!

erio
12-08-2014, 07:56 AM
属性ゴルゲ、ベルト等アイテムレベル時代に対して99レベル以下の装備ですので単純にWSダメージアップのプロパティーの付いたILの首と腰一個ずつ追加してくれれば解決なんですけどね。

アイテムレベルに移行していますが今だ過去の遺産が最終装備な部分はしっかり上位装備を追加していってほしいです。
IL119の装備より75レベル等の装備が有用な部分は非常に歪に感じます。公式の仕様通りIL化できていない部分ですので。

nyu
12-08-2014, 07:07 PM
ILの高い装備、ごく一部の装備だけしか選択肢にならない狭い世界より混沌としてていいじゃないですか。

結果としてデザイン一式揃えて装備って事が滅多にない辺りは見た目的には残念ですが、
実用を重視するヴァナディールの冒険者ならでは、だったりします。

Ajisio
12-08-2014, 07:55 PM
属性ゴルゲ/属性ベルト/属性帯のまとめは是非お願いします。
これは今後ワードロープ2等ストレージが拡張されたとしてもつきまとう問題です。複数枠を占有するのは変わりません。私の例で恐縮なのですが現在上記アイテム群が14枠(4+4+6)占有しています。これが3枠に収まるので開発様が思っているより鞄がすっきりします。

Tawashiさんが提案されている8種全て入手した場合に限りクエで虹ゴルゲや虹輪の帯にまとめられる方式でも良いですし、或いは今後追加される上位BFやバトルコンテンツの戦利品でも構いません。
まぁ後者だとなかなか取得機会が無いプレイヤーの方もいるかもしれないので私は前者を推します。なによりVUにより旧エリア(アル・タユで器官取りとアビセアでベルト取り)に人が増えるのはネトゲらしくて面白いと思います。

属性杖からプレイヤーのフィードバックで虹杖が生まれたように、属性ゴルゲ/属性ベルト/属性帯のまとめもご検討のほどよろしくお願いします。

Tawashi
12-10-2014, 05:27 AM
<2014年12月10日のバージョンアップ情報より転載。>
・ウェポンスキルについて、以下の調整が行われました。
以下のウェポンスキルの威力が引き上げられました。
シャークバイト/エヴィサレーション/マーシーストローク/モーダントライム/
ピリッククレオス/ルドラストーム/ボーパルブレード/サベッジブレード/
ナイツオブラウンド/ロズレーファタール/エクスピアシオン/ランページ/カラミティ/
ミストラルアクス/デシメーション/オンスロート/ボーラアクス/ルイネーター/
迅/天/空/生者必滅/カムハブリ/秘/瞬/トゥルーストライク/ジャッジメント/
ヘキサストライク/ブラックヘイロー/ランドグリース/レルムレイザー
以下のウェポンスキルのTPボーナスが引き上げられました。
マンダリクスタッブ/ルドラストーム/サベッジブレード/エクスピアシオン/
カラミティ/ミストラルアクス/天/ジャッジメント/ブラックヘイロー/
ミスティックブーン
以下のウェポンスキルについて、従来初段のみに有効だったいくつかのボーナスが、全段に適用されるようになりました。
ダンシングエッジ/エヴィサレーション/ピリッククレオス/ボーパルブレード/
スウィフトブレード/ランページ/デシメーション/迅/空/ヘキサストライク/
エクゼンテレター/シャンデュシニュ

これって更に属性ゴルゲ、属性ベルトの活躍の場が増えたってことですよね?
同じ悩みを抱える人がますます増えるってことではないでしょうか?
特にここ→「従来初段のみに有効だったいくつかのボーナスが、全段に適用されるようになりました。」

Lomloon
12-10-2014, 10:18 AM
前回の投稿から約一年くらい経ったので性懲りもなく再度お願いしています。
属性ゴルゲ、属性ベルトをまとめてください;;全部位変更マクロも出来た現在で、
装備の付け替えに個性も専門性もありません。ただカバンが一杯で助けて欲しい
だけです。全属性取得できたPCには、虹ゴルゲ、虹ベルトと交換できるようなクエ
ストを追加するなりしていただけないでしょうか?これらの装備は纏めたところで、
性能が変わるわけではないので、なんとかご検討ください。
フィードバックありがとうございます。

ウェポンスキルの調整もあり、よいタイミングかと思いますので、
属性ごとのゴルゲット、ベルト、帯をそれぞれまとめる方法について検討してみますね。

Niko25
12-10-2014, 11:53 AM
フィードバックありがとうございます。

ウェポンスキルの調整もあり、よいタイミングかと思いますので、
属性ごとのゴルゲット、ベルト、帯をそれぞれまとめる方法について検討してみますね。

やったー!ありがとうございます!

ついでに属性サシェと属性吸収するマントもまとめてくれませんか?

Hanaya
12-10-2014, 12:01 PM
ウハー、カバン圧迫回避で泣く泣く捨てたの取り直しだー!
でも嬉しい取り直しだー^^ありがとうございます。

纏めるにあたって、効果ダウンするのは無い方向でお願いしたいです。
できれば何がしかのステータスボーナス的なものがあれば、、、w

Skystrider
12-10-2014, 07:34 PM
纏めるにあたって、効果ダウンするのは無い方向でお願いしたいです。


残念な実例として、イリダルスタッフ・チャトヤンスタッフの「イリデセンス」はプラス面だけでなくマイナス面も存在するプロパティでした。
ここは是非お願いしたいところ!

Tawashi
12-11-2014, 12:28 AM
フィードバックありがとうございます。

ウェポンスキルの調整もあり、よいタイミングかと思いますので、
属性ごとのゴルゲット、ベルト、帯をそれぞれまとめる方法について検討してみますね。

スレッド立てて,3年以上お願いし続けて,最初は諦めモードでしたが,やっと一歩踏み出せました。
これも応援していただいた同志の皆さんのおかげだと思います。この場をかりて御礼申し上げます。
過去のレスであったような性能を1.0→0.9にするような方向では,結局カバンに新しいアイテムが増えるだけです。
性能アップなどは望みません。ただ今の性能のままカバンの空きだけ改善していただければ満足です。
開発の皆さま,いろいろ柵はあるかと思いますが,よろしくお願いいたします。この度は本当にありがとうございました。
今後もファイナルファンタジー11の1ファンとして,このゲームをいつか訪れるサービス終了のときまで応援していきます。

Tawashi
01-30-2015, 07:27 AM
別スレッドで、2月頃の実装と発言されていましたね。
少し残念なのが錬成で作成という所ですね。
タブナジアの某npcの「うわっきもっ」が再び聞けたらなーと少し期待してました。

Last-Dragoon
01-30-2015, 07:46 AM
むしろ練成の方が良かったでしょ
合成だと割れたらロストの可能性がありますからね
属性ものの合成は五行眼みたいに割れ=全ロストみたいな

Tawashi
01-30-2015, 07:48 AM
いえ、クエストが良かったというちょっとしたワガママですw

Last-Dragoon
01-30-2015, 07:54 AM
すみません
投稿の時間やレスの位置的にTawashi様へのピンポイントレスのようになってしまいましたが
上の方で練成いや~って意見があったのでそれに対してのレスのつもりでした
誤解させてしまって申し訳ない

Tawashi
01-30-2015, 08:04 AM
いえいえ、お気になさらず〜。
斜め下の性能にならないといいですね〜。

Tawashi
02-10-2015, 10:56 PM
斜め下どころか+αいただけるみたいです。楽しみ‼︎

Tawashi
02-19-2015, 06:31 PM
開発の皆様、この度はお約束通り、属性ゴルゲット、属性帯、属性ベルトのおまとめありがとうございました。
まだ錬成していませんが後ほど実施したいと思います。

Yanbaru-Asura
02-19-2015, 08:27 PM
とりあえず3つまとめ終わったが、難易度は妥当ってとこだね。
予想では全8属性の地獄かなと思ってたが、光闇の相克があるだけで、そこまで地獄でもなかった。
ソロで全部やろうとしたらそれなりに面倒になるだろうから、希望者同士で順番にやるなり、サポート役の人募集なりすればいいかね。

Akatsuki
02-20-2015, 01:25 AM
普段からミードスイート、ルルデオーキッド、エルシモパキラ量産してたんで、
片手操作で楽勝でしたが、
他人のやつを手伝うときに、燃料一発いれないと目標見えないのはなんとかならんのかと思います。
あと、二人でやる場合、
一人は燃料投入係り、もう一人はレバー係りになると思いますが、
レバー係りに一番必要な不純物量が見えない!!
これもなんとかなりませんか・・

Morio_Lev
02-21-2015, 01:08 PM
ジュノ港で錬成して窯をターゲットしようとすると
飛空艇航空社のなかのNPCとか地下の競売にいる人をターゲットしてしまうんですが…

下層で競売ターゲットしようとしたら天晶堂の奥の人等をターゲットしてしまう不具合が復活してしまいましたか?

sigen
02-22-2015, 11:30 AM
まとめるVUありがとうございます。

でも、練成難易度高すぎませんか?

荷物を纏めるための実装なのに酷すぎます。

複数でとかのコメントありますが、
練成は複数の人とできるけれどあまりのマイナー合成のため知らない人が多い。

練成は青なのですが2時間合成していますが完成する気配がありません。

自分としては、超高性能なものなら高難易度。生活に密着系は低難易度が適当だと思います。

kitune
02-22-2015, 01:15 PM
練成は青なのですが2時間合成していますが完成する気配がありません。


自分なりのポイントですが参考になれば

①釜の爆発は最大の敵なので燃料投下4~5回に1度の頻度で「安全レバー操作」をします
安全レバー操作は1度につき闇燃料6も減りますが、不純物を常に少なく保てば釜が爆発しません

②光20と闇20がシーソーになるのでこれを先に。交互に投下するより、まず光を26-30まで上げてから闇に。
ここでうまく20・20±2にならなければスパッと中断して練成をやり直す。
光か闇が漏れ出すとリカバリーできないのでその時も諦める。

これだけで時間が間に合わないことはなくなるはずです。闇の減りが激しいので練成開始前は確認を。

sigen
02-22-2015, 03:57 PM
コメントを参考にして、数度やったら完成しました。ありがとうございます。

でも、これお手伝いするには時間かかりそうで自分は、自分のだけ完成させるのに留めそうです。

もうちょっと難易度下げればもっといいものだったのに残念です。

Rinn
02-23-2015, 03:57 AM
こんばんは。

ベルトだけつくりました。(ソロ、練成80)
風、水、光、闇の順に適当に突っ込んで、爆発はたたくで回避するだけでした。
何度も失敗しましたが・・(汗

運よくたたくで爆発がとまると成功します。(*'-')

Rukar
02-24-2015, 12:40 AM
お手伝いするときは、相手に安全レバー操作をしてもらって
不純物を取り除いてもらうだけでもかなり楽になります。
自分が手伝ったときはこれやってもらうだけでかなり楽にできました。

自分の分はソロでやったのでかなり苦労しましたが
ソロでもなんとかできて、お手伝いがいれば楽にできるという難易度で
バランスはよかったんじゃないかなあと思います

SIN60
02-25-2015, 03:16 PM
こらこら、折角完成させるコツが分かったのに「時間かかるから」で手伝いしないとか
そういう人が多いから、錬成難民が増えるんや。自分から手伝いを申し出るぐらいの意気込みで頼みたい。

私自身は錬成80で、10数個のベルト・ゴルゲットを自分+手伝いで作成しました。
(帯はゼロw 今回ギフトで追加された陣2と組み合わせたら結構いいと思うんだが・・・)

皆々様と意見がかぶっているとは思いますが、あえてもう1度言いますと、
錬成をやってない人は「手伝い=燃料投下」と思う人が多い!これが大きな間違い!

錬成0の人が燃料を入れようものなら、一発で釜爆発もありえますので絶対に触らせずに
錬成80の人が燃料投下して、もう一人には闇のフュエルと光のフュエルもたせて
ひたすら安全レバーと釜メンテナンス→フュエルで燃料補給をやってもらう。

どなた様かと同じなんですが、私も高頻度で錬成してますので簡単でしたが・・・(汁じゃないよ、ボルトとか家具とかだよ)
練成は面倒よね。もうチョットだけ何とかならんかったか?と思います。

Akatsuki
02-25-2015, 03:57 PM
また、やっちゃったw
帰ったら消します↑

私はもう一切触らせないですね。
レバーも練度があるし、完了する。が遅れても困る。

ってか、完了もこっちでやりたいですね。
先に要望してるものに加えて、本人しかできない、完了を誰でも出来るようにして欲しい。

ginann
02-25-2015, 04:13 PM
コマンド実行確認を「なし」にするだけでも、成功確率は上がる気はしますね。

Akatsuki
02-25-2015, 04:46 PM
もういや(≧∇≦)ほんますいません・・

光闇は必ず後にやる。
不純物は30%超えないようにレバーガチャガチャ。
土とか氷は後からなんぼでも調整きくから、少々漏れてもズレても気にしない。
①土とか氷の50、50を大雑把に上げる。
②光闇20.20
③土とか氷の微調整。

スキル足りてれば(不純物5ずつupならば)
これで結界メンテや修理の知識を使わずに、HP半分余らせて完成できます。

ルルデオーキッドやエルシモパキラと違って、干渉し合う属性が一個(光闇)しかないので
入門にはちょうどいいかもしれません。

keeper
02-25-2015, 04:58 PM
八輪の帯ですが、天候の悪い影響まで必ず受けてしまい、すべて一つのアイテムとなったので、個々で使ってたときより使い勝手が悪くなってしまいました。

なので、天候の良い影響だけを必ず受ける、表の八輪の帯と、
天候の悪い影響だけを必ず受ける、裏の八輪の帯がほしいです。





錬成は、光20、闇20の微調整が不可能なので、まずそこをやってみるのがいいですよ。
20,20付近になったのなら、光フュエル2Dぐらい用意して結界メンテナンス連打で最大値まで回復
そのあとゆっくり別の属性をそろえれば。

結界メンテ中に光と闇が漏れ出すと絶望なので、適当な属性の燃料を3つぐらいつっこんでおけば漏れないように思います。

Morio_Lev
03-05-2015, 05:44 PM
ソロで属性ゴルゲット錬成失敗を延々と繰り返すだけでスキル60までいけましたよ。
スモック錬成失敗でのスキル上げよりスキル判定甘いみたいです。

燃料は内圧下げと不純物除去で闇が大量に減るので闇だけ大量に用意してそれ以外はある程度減ったらNPCに満タンにしてもらうでいけます。

arhya_garuda
09-04-2015, 02:50 PM
フィードバックありがとうございます。
ウェポンスキルの調整もあり、よいタイミングかと思いますので、
属性ごとのゴルゲット、ベルト、帯をそれぞれまとめる方法について検討してみますね。

属性帯まとめちゃったのですが、性能低下している部分を再検討いただけないでしょうか。

水曜日/天候が熱波でファイアを撃つ場合。
火輪の帯は熱波効果のみで、水曜日のマイナス補正効果はランダムでした。
ところが八輪の帯は熱波効果のみならず、水曜日によるマイナス効果も必ず受けてしまうのです。

もし工数的に難しい様なら帯をばらせる様になるだけでも構いませんので…検討よろしくお願いします。

Tawashi
02-26-2018, 06:47 PM
これは強すぎる全くの別物かと。まとめて欲しいからは除外するのが適当かと思います。
でも、預けれるようにはして欲しいですね。
ご無沙汰しております。
そろそろ対抗馬装備も充実して来たことやカバン事情が課金拡張使ってもキツイ方もいらっしゃることから、属性サシェも纏めて頂けませんか?ぜひご検討ください。また賛同いただける方はドシドシご意見をお願いいたします。

ちなみに対抗馬例
ストンチタスラム
全状態異常のレジスト+10
詠唱中断率10%ダウン 被ダメージ-2%
Lv99~ All Jobs

ストンチタスラム+1
全状態異常のレジスト+11
詠唱中断率11%ダウン 被ダメージ-3%
Lv99~ All Jobs

とかとか。