Log in

View Full Version : 不具合の告知の詳細が非常に分かりにくい件について



Sedna
06-18-2014, 10:44 PM
ここに書いていいのか迷いましたが書かせてもらいます
一部の~とか特定の~とかで発生している不具合が
何処で、どういう状況で発生するのかが全然わかりません
>2014年6月のバージョンアップで実施したウェポンスキルの調整により
一部のモンスターのウェポンスキルがPCと同様に従前より強くなっている場合がある

例えばこれですね
これがメリットポイントを使うBFだったりした場合無駄に使ってしまう事になりますし
事前に分かってるのであれば挑戦を控えて回避することもできますので
可能な限り詳細を添えて分かるように伝えてもらえないでしょうか?

Raurei
06-19-2014, 07:41 AM
ここに書いていいのか迷いましたが書かせてもらいます
一部の~とか特定の~とかで発生している不具合が
何処で、どういう状況で発生するのかが全然わかりません
>2014年6月のバージョンアップで実施したウェポンスキルの調整により
一部のモンスターのウェポンスキルがPCと同様に従前より強くなっている場合がある

例えばこれですね
これがメリットポイントを使うBFだったりした場合無駄に使ってしまう事になりますし
事前に分かってるのであれば挑戦を控えて回避することもできますので
可能な限り詳細を添えて分かるように伝えてもらえないでしょうか?

悪用されるんで伏せてるんでしょう。

Sedna
06-19-2014, 08:31 AM
敵が動かなくなるとかならわかるんですが、今回の場合は敵が本来の強さを逸脱した強さになってて
知らずに挑戦する事はデメリットしかないんでこういったケースは悪用とかそういう問題じゃないと思うんですよね
告知する事で挑戦を避けて無駄な時間を浪費しなくなるメリットも発生しますからね
同様のケースで昔あった旧ナイズルで特定のNMが異常に強かったりとか
あの時は遅れはしたけど対象の詳しい告知がありましたし
今回は開発自身が事前に把握してるわけだから報告するのはサービスを提供する側としての義務だと思うんですがどうでしょうか

mistrar
06-19-2014, 10:35 AM
悪用されるんで伏せてるんでしょう。

上記件もですが、検証は何回も、されていると思います。
しかし、検証しても確実ではないために(たまたま検証中におこらなかった、再現されなかった等)を考慮されて

>2014年6月のバージョンアップで実施したウェポンスキルの調整により
>一部のモンスターのウェポンスキルがPCと同様に従前より強くなっている場合がある

上記の様なコメントを出されたのでは、ないでしょうか。