View Full Version : AFおよびレリック防具の打ち直しの期間短縮を
seenya
03-30-2011, 12:32 AM
裏に入れる間隔も短くなりましたし、レリック防具や劣化品などいっぱい出るようになったので、
今まで以上にいろんなものを打ち直ししやすくなりました。
ですが、現状のままの一週間はちょっと長すぎるような気がしますので、
もうちょっと依頼から完成までの期間短縮を検討していただけないでしょうか。
Mogwai
09-24-2011, 10:16 PM
今回のバージョンアップによって新裏が通いやすくなりました。
そのおかげもあって劣化レリック装束をたくさん手に入れることが出来るのは良いんですが、
強化するのに1種類のみ、コンクエまたぎ(リアル1週間)かかり、倉庫キャラに送れないのでカバンを圧迫しています。
早急に対策して頂けないでしょうか?
Foxclon
09-26-2011, 09:24 PM
こんにちは。
裏に入れる間隔も短くなりましたし、レリック防具や劣化品などいっぱい出るようになったので、
今まで以上にいろんなものを打ち直ししやすくなりました。
ですが、現状のままの一週間はちょっと長すぎるような気がしますので、
もうちょっと依頼から完成までの期間短縮を検討していただけないでしょうか。
レリックカスタムの完成までの時間については短縮方向で検討していきます。
具体的な導入時期などの目処が立ちましたらまたお知らせしたいと思いますので、どうぞ期待してお待ちください。
Audey
09-27-2011, 08:46 AM
ただ短縮じゃなくて、開発さんなら、新しい要素も追加してくれるはず!w
Ext-Fenrir
10-03-2011, 07:38 PM
ついでにあの程度の性能アップならもっと必要な貨幣少なく欲しいですね。
貨幣だいたい1枚1万ギルとして25万ギルくらいですよね。
性能的に5万ギルくらいが妥当じゃないかと。
AF1くらい性能が上がればよかったんですが・・。
AKF11
10-17-2011, 03:43 PM
期間短縮はいいのですが、必要な合成素材がまったく出回ってません。
竜騎士の脚必要素材は合成スキル60もあれば自作可能ですが、詩人の手必要素材は革師範クラス。
物によっては他でも仕様用途がある為ある程度の流通はありますが、それ以外だとまったく流通していない為強化しようにも強化が出来ない物があります。
公平にする為に必要な素材は全て合成スキル60で作成出来る物に変更をしていただきたいです。
swich
03-26-2012, 07:16 AM
こんにちは。
レリックカスタムの完成までの時間については短縮方向で検討していきます。
具体的な導入時期などの目処が立ちましたらまたお知らせしたいと思いますので、どうぞ期待してお待ちください。
発言から半年程経ち、その間にレリック+2が実装されまして、
レリック+1を経て+2に強化したい方もおられると思いますので
そろそろ再度のご報告をお願いしたい所存です。
(現状ですと+1を経て+2に強化するにはコンクエ跨ぎの拘束時間+1部位のみの為
+1の素材が揃っていながら忘れ去られた○○素材を+20個上乗せで
+2を作られてる方も多いのではないかと・・・)
参考スレ:
開発が提案した案で、まだ未実装・未変更・未修正なものを上げるスレ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/19259-%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%8C%E6%8F%90%E6%A1%88%E3%81%97%E3%81%9F%E6%A1%88%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%BE%E3%81%A0%E6%9C%AA%E5%AE%9F%E8%A3%85%E3%83%BB%E6%9C%AA%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%83%BB%E6%9C%AA%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%AC)
Mizuka
04-07-2012, 03:26 PM
この件、期待して待っているのですが忘れ去られたりしてませんか・・・?
Faicer
04-11-2012, 08:01 AM
想像ですが、これってたぶん、装備のカスタムを依頼した際に「カスタム化フラグ」のようなものを立てて、コンクエ終了時に「フラグ→カスタム装備へ変換」しているのだと考えていました。とうぜん、フラグが立っている間は他の部位のカスタムは依頼できません。
このコンクエ終了時に行っている処理を、リアル0時に実行タイミングを変えるだけで、今の「コンクエまたぎ」から「0時またぎ」に変わるはずで、それくらいの緩和であれば、そんな難しいことはないと思っていたんですが、ここまで放置されている現状を見ると、けっこう複雑な仕様なのかもしれませんね。
まあ、全部位をカスタム化するような方がいるか分かりませんが、仮にそうしようとすると0時またぎじゃ100日かかるから、待ち時間無しに。。。とかってなるんですかね。それだと、フラグを立ててすぐに(同時に)カスタム装備への変換となるので、これは確かに少しめんどい処理になりそうです。
いずれにしても、検討すると公式に発言したものを長期間放置するのは良くないと思います。
なにかしらのコメントが出されることを期待します。
Mocchi
04-11-2012, 09:19 PM
こんにちは。
前回の投稿以降お待たせしています。
特に忘れているということはなくて、その他の検討中の案件も含めて順番に導入を進めているところです。
具体的には「アーティファクト+1、レリックカスタム共にコンクェスト集計毎 → 1日毎(地球時間)」に短縮する方向で進めており、現状の見込みでは、5月~6月くらいには、という感じになっていますので、もう少しだけお待ちください。
Mocchi
04-19-2012, 11:16 PM
こんな時間ですが、こんにちは。
打ち直し期間の短縮についての続報です。
前回、「アーティファクト+1、レリックカスタム共にコンクェスト集計毎 → 1日毎(24時間毎)」とお伝えしていましたが、現段階で特に問題が発生していないため、この点をさらに短縮して「アーティファクト+1、レリックカスタム共にコンクェスト集計毎 → 1時間毎」とする予定です。
長いほうが良い!というご意見はないかと思いますが、もし気になる点がありましたらお知らせください。
naoya
04-20-2012, 12:47 AM
その・・・打ち直しの期間が短くなることは困らないんですが・・・極端過ぎます。
現状の打ち直し素材の入手頻度からすればリアル1日で充分かと。
もし1時間にするのであれば、素材の入手機会の増加を考えないとバランスが悪いと思います。
Noppy
04-20-2012, 02:00 AM
こんな時間ですが、こんにちは。
打ち直し期間の短縮についての続報です。
この点をさらに短縮して「アーティファクト+1、レリックカスタム共にコンクェスト集計毎 → 1時間毎」とする予定です。
メイジャンは素材揃ったら即時に鍛えられるので、それに比べれば別に1時間でも問題ないと思います。貨幣、古銭の消費や素材の消費など経済が活性化して良いと思います。
現状、一つ依頼中だと戻ってくるまで他の箇所は1週間鍛えられないですし、早く実装して頂けるよう心待ちにしています。
それに伴いリンバスももっと魅力あるコンテンツになることを期待しています。
その・・・打ち直しの期間が短くなることは困らないんですが・・・極端過ぎます。
現状の打ち直し素材の入手頻度からすればリアル1日で充分かと。
劣化は預かり帖に納めるができますし
強化素材も実装からかなりの時間が経っていますから、貯めこんでる人も多いと思われます
「劣化はあるのに」「強化素材はあるのに」で困ってる人も多いですしね
材料が揃ってからの強化が容易になれば、需要も増える事でしょうから
売る人買う人双方に利点があるのではないでしょうか
中途半端な強化や変更で、ほとんど無意味に終わるような事も過去ありましたし
このくらい極端の方が、変更する手間をかけた価値のある効果が出ると思います
強いて言えば
「別の大陸に送って強化して返送までしてるのに1時間って……」
とは思いますが、実装時ならともかく今更言うことでもないでしょう
ussah
04-20-2012, 02:42 AM
さすがにそこまで短縮しなくても地球時間0時越えでいいかと思いますが…
仮にもAFやレリックを打ち直すのですから…
1時間待ちにするくらいならいっそメイジャンと同じにしたほうがいいと思います。
Vojon
04-20-2012, 02:57 AM
短すぎて困る事は無いかと。
自分は今まで抱えてきた劣化品がたくさんあるんで、1日縛りだと結局作りたい部位分の日数がかかってしまいます。
レベル上げが楽になった事もあって作りたいジョブはたくさんあるので、1ジョブ5部位と考えると1日でもちょっと長い位です。
1時間にしていただけるのは凄く助かります。
1時間というのは時間的には便利ではありますが、さすがに早すぎるかもしれません。
地球時間の1時間はヴァナ時間では約1日なので、アトルガンの職人への配送~修復~返送という工程をたった1日で完遂してしまうというのは、あまりにも早すぎて違和感がありそうです。
Popoco
04-20-2012, 11:46 AM
Sagheera<レリック装束の修復がすごく好評なのよ。それでこっちにも工房を構えて職人を呼ぶことにしたんだけど、おかげで大幅にコストカット・・・・・・じゃなくて、時間短縮に成功したわ。でも安心して、修復作業は今までどおり丁寧に行うし、追加料金も取らないわ。
1時間というのは時間的には便利ではありますが、さすがに早すぎるかもしれません。
地球時間の1時間はヴァナ時間では約1日なので、アトルガンの職人への配送~修復~返送という工程をたった1日で完遂してしまうというのは、あまりにも早すぎて違和感がありそうです。
そんなこというと今も日曜日の23:59に預けたら
1分で受け取れるわけで別にいいのではないでしょうか
そんなこというと今も日曜日の23:59に預けたら
1分で受け取れるわけで別にいいのではないでしょうか
そういえば、渡すタイミングによってはそうなってしまいますね。
コンクェストで区切る方法をとられているので、設定的には本来は往復の輸送と修復に最長でヴァナ175日(25日×7)はかかるという事なのだろうとは思うのですが、あれは区切り方が失敗ですね。
uchoten
04-20-2012, 04:37 PM
素材持っていれば、レリック防具NQ→レリック防具+2はメイジャンで一瞬です。
それとバランス取るならば1時間でも長いくらいです。
なので短すぎるということはないと思います。
困ることもありませんし。
Hawkwood
04-20-2012, 05:15 PM
あのおねーさんは、モグの魔法みたいな特殊な技を持っていて、一瞬で転送できるとか、技術が進んで短時間で修復が可能になったとか、都合よく解釈しときませんか?(*'-')
シーフ手とか獣手とか竜頭みたいに、鍛えなくても有用な部位は預けてある間使えないってのが、意外と不便なんですよね。
時間短縮は大歓迎です。
ところで一時間ごとというのは・・・
①預けてから1時間後に返ってくる。
②**:00になったら返ってくる。
の、どちらなんでしょう?
今までの流れなら②なんでしょうが、なんか妙な違和感がw
Luron
04-20-2012, 08:53 PM
早すぎるって人はリアル1日でも1週間でも待って取得すればいいのでは。
自分は1時間後に受け取ることにします。
Mocchi
04-20-2012, 09:57 PM
あのおねーさんは、モグの魔法みたいな特殊な技を持っていて、一瞬で転送できるとか、技術が進んで短時間で修復が可能になったとか、都合よく解釈しときませんか?(*'-')
シーフ手とか獣手とか竜頭みたいに、鍛えなくても有用な部位は預けてある間使えないってのが、意外と不便なんですよね。
時間短縮は大歓迎です。
ところで一時間ごとというのは・・・
①預けてから1時間後に返ってくる。
②**:00になったら返ってくる。
の、どちらなんでしょう?
今までの流れなら②なんでしょうが、なんか妙な違和感がw
②ですね。
そうそう!
それからSagheeraさん、「まだできることがあるわね…」とアレコレ考えていましたよ。:cool:
Dorotea
04-20-2012, 09:57 PM
世界観ガーとか、上層で300ギル払えば一瞬で皇国までテレポして貰えるのに何言ってるんだろ・・・?
earthbound
04-20-2012, 11:54 PM
セカイカンガーを馬鹿にするな!!!
ただ目的を達成できればいいならそれはゲームじゃなくて作業です。
とはいえ、その世界観を日またぎやコンクエまたぎなどリアル時間を縛る事で表現するというのはいらないっすよねー。
世界観はクエストのストーリーとか裏設定とかでふくらましてくれればいいです。
なのでAF打ち直しに限らず色んな日またぎ系の見直しもお願いします。
こちらもヨロシク!
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/6053
Jyamca
04-21-2012, 12:17 AM
そうそう!
それからSagheeraさん、「まだできることがあるわね…」とアレコレ考えていましたよ。:cool:
獣 人 古 銭 を 買 い 占 め ろ ! 間に合わなくなっても知らんぞー!
こうですね。
Singleone
04-21-2012, 12:59 AM
今までは皇国に材料を輸送してそこで職人さんが作業をしてまたジュノへ輸送してたんでしたっけ?
1時間で打ち直しができるようになるということは需要が多いから直接職人さんにジュノへ来てもらったと解釈していいんですかね。
Hawkwood
04-21-2012, 01:03 AM
それからSagheeraさん、「まだできることがあるわね…」とアレコレ考えていましたよ。:cool:
最近金欠なんで、古銭売ろうと思ってたのに売れなくなってしまった!
どんな技を見せてくれるのかな(*'-')わくわく
Mazin
04-21-2012, 05:31 PM
無駄な時間が短縮されるってのに、今度は早すぎるだのセカイカンガーとか言う意味が分らない。
こんなとこで世界観とか気にするなら、他に世界観がもっと破綻してるとこなんて山ほどあるだろうに。
1時間で早いって言うなら、合成で数秒座って完成する各種合成品の装備はどうなるちゅーねんw
今までは皇国に材料を輸送してそこで職人さんが作業をしてまたジュノへ輸送してたんでしたっけ?
1時間で打ち直しができるようになるということは需要が多いから直接職人さんにジュノへ来てもらったと解釈していいんですかね。
たぶん、手作業で直してたのを、クリスタル合成で直せるようになったんですよ。職人さんが。
合成スキル上がったんでしょう。
マカロンのおかげですね。
ankokuw
04-21-2012, 08:56 PM
職人さんが最新の設備を導入したんだと解釈すれば・・・
NorthernSnow
04-22-2012, 04:43 AM
輸送にかかる時間は、宅配とか、競売全部繋がったのを考えると、ヴァナじゃ無きに等しいかと。
加工技術が上がったんでしょう。
なんせ、追加で何かできそうなくらいですから。
swich
04-22-2012, 06:41 AM
ひとまずは実装の運びということで素直に嬉しく思います。ありがとうございます!
世界観については脳内設定であれこれ補完・考察してみるのも面白いんじゃないでしょうか?:o
earthbound
04-22-2012, 02:17 PM
②ですね。
そうそう!
それからSagheeraさん、「まだできることがあるわね…」とアレコレ考えていましたよ。:cool:
サギーラさんはAFとレリックを打ち直してくれるから、きっとエンピ装束の+1 +2も古銭で請け負ってくれるに違いない!
ありがたやありがたや^^
Singleone
04-24-2012, 01:52 PM
ま、まさか、あなた、あの伝説のレリック装束を持ってるって言うの?
大戦時に各国から召集された最高の職人が、対闇の血族用に作り上げ
一部のエース部隊にのみ支給されたって言う……
まさか本当に現存しているなんて……信じられないわ。
……でも、ちょっと待って。
そりゃぁレリック装束は名品かもしれないけれど
中古なんだし、ひょっとして呪われてたりして?*2
私だったら、あなたのその大切なレリック装束を預かって徹底調査……
じゃなくて、新品同様にしてあげられるけど……
どうかしら?試してみない?
そうね……手順はこうよ。まず、着れなくなったボロでいいから、もう1着修復したいレリック装束と同じものを用意して。
それと、報酬としてここいら西方3国の旧貨を用意して。
なんで旧貨かって?兌換通貨じゃないギル貨は、近東じゃあまり信用がないのよ。
そうしたらウチの商会専属の近東の工房に送ってあなたの大切なレリック装束を、本来の姿に修復してお返しするわ。
一時的にせよ宝物を手放すんだから、覚悟もいるでしょう。決断したら私に声をかけてちょうだい。参考までに必要なものを教えとくわね。
あったあった、設定上今はSagheeraさんのお話でレリック装束とAFを近東の工房に送ってるみたい。
引用は用語辞典から