View Full Version : 幻想薬の実装希望
ED2106
04-26-2014, 04:08 PM
幻想薬とはFF14においてキャラクターメイクをやり直す事の出来るアイテムです
きっとFF11の長い歴史においてキャラメイクをやり直したいという要望は数多く有ったでしょう
しかし運営さんは今まで只の一度もこの要望にお答え下さいませんでした
何か出来ない理由でもお有りなんでしょうか?
金額にもよりますが、有料サービスでも構いません。
何卒ご検討を宜しくお願い致します。
Kingdom
04-26-2014, 04:22 PM
幻想薬とはFF14においてキャラクターメイクをやり直す事の出来るアイテムです
きっとFF11の長い歴史においてキャラメイクをやり直したいという要望は数多く有ったでしょう
しかし運営さんは今まで只の一度もこの要望にお答え下さいませんでした
何か出来ない理由でもお有りなんでしょうか?
金額にもよりますが、有料サービスでも構いません。
何卒ご検討を宜しくお願い致します。
種族変更サービスにも通じる内容ですね。
基本的には賛成ですが、別にタルタルを選んだ事は後悔していないのですが、サイズだけは変更したい…。
S~Lサイズであんなに差が出るとか、どうしてキャラメイク画面で認識出来る様にしてくれなかったですか?
Niko25
04-26-2014, 07:57 PM
容姿が変わるのは本人よくても周りが困惑するような気しませんか?
別に反対意見ではありませんが一般論として。
まぁ髪色変更くらいはあってもいい気しますけど。
ED2106
04-27-2014, 02:28 AM
容姿が変わるのは本人よくても周りが困惑するような気しませんか?
別に反対意見ではありませんが一般論として。
まぁ髪色変更くらいはあってもいい気しますけど。
確かに余り頻繁に容姿を変更されると混乱を招くかもしれませんね
ですから容姿を変更出来るのは一度だけとかの制限を設けてみては如何でしょうか?
変更出来るのはサイズと種族とフェイスタイプだけにして、
名前は変更出来ないようにすればそれ程大きな問題は無いのではと思うのですが、
どうお考えになられますか?
Niko25
04-27-2014, 07:53 AM
確かに余り頻繁に容姿を変更されると混乱を招くかもしれませんね
ですから容姿を変更出来るのは一度だけとかの制限を設けてみては如何でしょうか?
変更出来るのはサイズと種族とフェイスタイプだけにして、
名前は変更出来ないようにすればそれ程大きな問題は無いのではと思うのですが、
どうお考えになられますか?
周りが困惑するとは、遠くから相手が来たのを認識しづらいというよりも心理的な意味で言いました。
ヒュム♀→ガルカ
エルじい→ミスラ or タル♀
例えば上みたいな変更を長年連れ添った親しいフレンドやLSメンバーにされたらやはりショックだと思うのです。
今のご時世リアルでもそれくらいの変更する人いるよ!と言われればその通りなんですが(笑)
14の幻想薬は知ってますが、11での種族変更は個人的にちょっと……な感じなので
フェイス変更や、サイズ変更ができるようになるといいなーと思っています
そう頻繁に変えるのもどうかと思うので、フェイスは前の移転みたいに3ヶ月(数ヶ月)に一度、
もしくは追加で課金とかですかねえ……?
特にサイズ変更が実装されたらとても嬉しいです
Lサイズはちょっとでかすぎて後悔w
Banest
05-29-2014, 11:32 PM
性別や種族が変わると、踊り子のAFシリーズや種族装備等はどうするんですかね
種族装備は競売なりに出せますが、ExRareな踊り子AFシリーズは事によっては
装備出来ない無用の長物になるかと。…取りなおせば良いのでしょうけど。
14の場合は全くもって分りませんが、そういった懸念材料は11にはありますので
おいそれと可能にはしないんじゃないでしょうか。
Ajisio
05-30-2014, 01:28 AM
スレ違いかもしれませんがFF11も新フェイス(フェイス魔法じゃなくて顔グラフィックの事です)を追加出来ませんか~~~。
例えば他オンラインゲームですと新髪型が追加されたりしますよね。
FF11の場合、例えばミスラだと髪型を変えようとするとフェイスペイントまで変わってしまうので、髪型だけ変更するというのは難しいと思いますので、キャラ作成時に各種族1フェイスずつ(髪色ABで2パターン)追加、という形で。
倉庫を新フェイスにしたり、気分転換の別キャラ上げに新フェイスを使用したり、新しい楽しみが増えると思います。ジュノで高レベルの新フェイスを見ると「オッ!」と思ったり。
開発さんが風水と魔剣のジョブエモを後回しにしてる理由として、体のモーションだけで無く全ての装備品の揺れパターンとかも設計しないといけないから後回しにしちゃってるって理由もあるんじゃないかなぁと思っているのですが、顔部分だけだとジョブエモ程工程数かからないようなイメージがあります。
落ち着いた時にでもご一考頂ければと思います!
concoro
05-30-2014, 10:14 AM
始めた当初からキャラグラの種類が少ないとは思っていましたが。
ミスラの男版、ガルカの女版も出してください。
ミスラの男はフェイスでは居ましたね。
とはいえ、データを0からってのは時間がかかるので、まずは髪の色などのバリエーションを増やすなどしていただけないでしょうか。
Tonkotyu
05-30-2014, 06:20 PM
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1010-種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更サービスの要望
一度ここを読んでみてはいかがでしょうか。
過去のものではありますがかなり議論されてますよ。
Eileen
05-31-2014, 12:51 AM
始めた当初からキャラグラの種類が少ないとは思っていましたが。
ミスラの男版、ガルカの女版も出してください。
ミスラの男はフェイスでは居ましたね。
とはいえ、データを0からってのは時間がかかるので、まずは髪の色などのバリエーションを増やすなどしていただけないでしょうか。
ハイデリンのルガディンとは違い、ヴァナ・ディールのガルカはシステム上は男性扱いですがそもそも性別の存在しない種族です。
オネエのガルカならいますけど・・・(ブリリオート舞踏団のOlgaldなど)
次にミスラですが、ハイデリンのミコッテ♂は「都市生活への適応に難がある」としか語られていなかったのに対して
ヴァナ・ディールのミスラ♂は「そもそも滅多に産まれず数がとてもとても少なく」「基本的にガ・ナボ大王国から出られない」ため冒険者になるのはまず無理です。
14の類似種族よりも背景設定による縛りが大きいため、いずれもプレイヤーキャラへの開放は不可能でしょう。
Haska
05-31-2014, 02:28 PM
ヴァナ・ディールのミスラ♂は「そもそも滅多に産まれず数がとてもとても少なく」「基本的にガ・ナボ大王国から出られない」ため冒険者になるのはまず無理です。
レコ・ハボッカ「ん?ボクが呼ばれた気がするんだけど?」
Sedoh
05-31-2014, 02:49 PM
レコ・ハボッカ「ん?ボクが呼ばれた気がするんだけど?」
それこそ、作戦参謀という要職でなければ出てくることすらかなわないという証拠なわけでして。
Eileen
05-31-2014, 11:22 PM
レコ・ハボッカ「ん?ボクが呼ばれた気がするんだけど?」
アルタナミッション(というか過去ウィンダスクエスト)のネタバレになるのでアレですが、
彼は幼い頃に死んだことになっている(普通なら死んでいた)身ですから色々と特殊な例なので・・・
Ruronto
06-06-2014, 07:39 PM
幻想薬とはFF14においてキャラクターメイクをやり直す事の出来るアイテムです
きっとFF11の長い歴史においてキャラメイクをやり直したいという要望は数多く有ったでしょう
しかし運営さんは今まで只の一度もこの要望にお答え下さいませんでした
何か出来ない理由でもお有りなんでしょうか?
金額にもよりますが、有料サービスでも構いません。
何卒ご検討を宜しくお願い致します。
FF XIVはゲームを作り直しに際してキャラクターの表現方法等も変わっているという事情があったからでしょう。
「○○2倍」、「特別ドロップ」とかっていう柔軟な感覚を持っている今の開発チームなら実現の可能性はありそうですが
さすがにここまでなんでもありになってしまっては、いくら何でも陳腐になり過ぎると思います。
キャラクターは単なるデータであると同時に、自分の分身です。
世界観や設定、原則が厳守され、コンテンツの難易度やジョブの能力が適時バランスを取られていたからこそ
FFXIはやりがいがあり、達成感があり、おもしろかった。
だからみんな新ディスクと聞いてアドゥリンを喜んだ。
(略)
このあたりの哲学、ポリシー、運営の上手さがスクエニブランド、FFXIブランドであり
多くの人が安心してXIに夢中になれた理由であると思うし
今のスクエニとFFXIに期待していることではないでしょうか?
ニュースなどの一時的なブームや現象などに惑わされることなく、昔のようなポリシーを持ってほしいと思います。
Camui
06-19-2014, 01:42 PM
容姿より名前を変えたい。そして同じ名前が使えない仕様を14みたいにネームをわけるとかドラクエみたいにID管理でなくして欲しい。