POKIEHL
04-18-2014, 10:28 AM
何度か敵対心の上昇率調整なんかが行われてますが、
結局のところ前衛陣のヘイト上限に達するまでの猶予期間が多少延びてるだけで
中長期戦において一発殴るたびにタゲが来る問題については解決してないですよね。
これジョブごとに敵対心の上限値を変えることってできないんでしょうか?
例えばナイトが1000、戦士が900、モンクが800(数値は適当です)とかにしてやれば
ナイトがヘイトを900以上に保つことで常にタゲを維持できるようになります。
逆にダメージを受けて敵対心を稼ぐことを怠れば戦士→モンクへもタゲが向いていきます。
装備品やアビなんかでも敵対心上限値アップダウンを付けたりすれば
色々戦術の幅も増えて面白そうだと思うのですがどんなもんでしょうか。
結局のところ前衛陣のヘイト上限に達するまでの猶予期間が多少延びてるだけで
中長期戦において一発殴るたびにタゲが来る問題については解決してないですよね。
これジョブごとに敵対心の上限値を変えることってできないんでしょうか?
例えばナイトが1000、戦士が900、モンクが800(数値は適当です)とかにしてやれば
ナイトがヘイトを900以上に保つことで常にタゲを維持できるようになります。
逆にダメージを受けて敵対心を稼ぐことを怠れば戦士→モンクへもタゲが向いていきます。
装備品やアビなんかでも敵対心上限値アップダウンを付けたりすれば
色々戦術の幅も増えて面白そうだと思うのですがどんなもんでしょうか。