View Full Version : 入手不可能になってしまったアイテムを再入手可能にしてほしい
Jirosan
04-15-2014, 11:41 AM
似たスレッドがあったのですが、そちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/6216)は素材系に限っていたので、こちらは特定のイベントやキャンペーンなどでしか入手できなかったアイテムについて立てました。
本題ですが、もう既にそのイベントやキャンペーンが終了してしまい、キャンペーンコードが貰えない、あるいは有効期限が切れている等の理由で、今ではもう絶対入手不可能なアイテムが結構あります。
また、コンテスト系でしか貰えなかったものもあります。
そこで、これらのアイテムについて、新たに(できれば容易に)入手手段を追加できないでしょうか。
レア度が高いのは、グッズを購入した人や、イベント会場に行けた人などの特権なのは理解できますが、年単位の時期が経ったら全てのプレイヤーに開放しても良いと思うのです。
例えば、継続ログインキャンペーンの交換アイテム、エミネンスとの交換などに追加する。モンストロス・プレッジの特定の種族をLv90とかLv99にしたらその報酬にしてみる。など、ライトユーザーでもプレイ可能な既存コンテンツと絡めたりするのは如何でしょう。
以下、思いつく限りまとめてみました。他にもあるかもしれません。
ノマドキャップ
モーグリキャップ
モグマスク
モグスーツ
ハープシコード
ナナー・ミーゴ像II
クショーランタン
ペポランタン
タイダルタリスマン
ダッシュサッシュ
レッドサッシュ
ノマドモグシールド
アトモスの像
ヨヴラの像
お金を出して買ったグッズのおまけのアイテム(タイダルタリスマン)とかを容易に入手可能にした場合、買った人ははらわた煮えくり返るんじゃないかな?
もし配布するなら、事前に1000億ギルで回収してから、みんなが入手可能にしてほしいですw
将来のグッズの売り上げが激減するとは思いますが、最近、魅力的なおまけアイテムもないので仕方がないと思います
Sedoh
04-16-2014, 09:13 PM
この話って定期的に出るけど、再販じゃダメなの?
モグキャップなんて11周年の記念キーボードのオマケで付けたくらいだし、タダでばらまけは難しいと思う。
アトモスの像はボチボチログインキャンペーンあたりの交換品に来てくれませんかねぇ。獣人旗をかざりたいんですよ・・・
景品になったコンテスト1年くらいたつので(ベリーリシャスもそのくらいだったような)。
tsubuanpan
04-17-2014, 12:43 AM
ゴブリンのデイリーコンテンツ宝箱のレア枠に入れてみてもいいと思います。
Mocchi
04-17-2014, 04:05 PM
アトモスの像はボチボチログインキャンペーンあたりの交換品に来てくれませんかねぇ。獣人旗をかざりたいんですよ・・・
景品になったコンテスト1年くらいたつので(ベリーリシャスもそのくらいだったような)。
アトモスの像については、ひとまず次回実施予定のボナンザで4等に入れようかなぁと思っているところです。
Manta-ray
04-17-2014, 04:51 PM
同垢内宅配可になった今でもウィングペンダントなどを捨てられないです・・・
Regulus
04-17-2014, 05:57 PM
アトモスの像については、ひとまず次回実施予定のボナンザで4等に入れようかなぁと思っているところです。
5等しかあたったことないですorz
migisita
04-17-2014, 06:31 PM
毎回夢を見過ぎた買い方しかしないから、5等さえ当たったことが、、、(´・ω・`)
まぁ、これは自業自得なんだけどね!!
アトモスの像については、ひとまず次回実施予定のボナンザで4等に入れようかなぁと思っているところです。
ボナンザ【楽しみ】
だが、そこはもう一声っ・・・!
Ext-Fenrir
04-18-2014, 12:19 AM
アトモスの像は初夢モグボナンザ2014で4等に入っていたので入手不可になった、って言うのはちょっと早い気がしないでもないですね。
ちょっと調べてみましたが他に入手出来ないイベント系のアイテムはこれくらいでしょうか
・リアルマネーが絡まなかった物
スターズキャップ(バリスタ・ロワイヤル本戦出場者)
ローレルクラウン(バリスタ・ロワイヤル優勝)
オーパスシェルフ(第0回モグハウスデコレーションコンテスト最優秀賞)
ジュエリーケース(第0回モグハウスデコレーションコンテスト最優秀賞、優秀賞のサンドリア賞)
キープセイクケース(第0回モグハウスデコレーションコンテスト最優秀賞、優秀賞のバストゥーク賞)
ジェムケース(第0回モグハウスデコレーションコンテスト最優秀賞、優秀賞のウィンダス賞)
・リアルマネーが絡んだ物
スタッフドチョコボ(第二回アルタナ記念杯、ピヨピヨヒナチョコボ付属キャンペーンコード)
チョコボキャップ(ヴァナ★フェス2010 ~8周年だョ!全員集合来場特典、第6~7回ファンアートコンテスト入賞、ガチャ)
スピネット(ファイナルファンタジーXIオリジナルサウンドトラック-PLUS初回特典)
コリガンベレー(スクエニメンバーズ × FINAL FANTASY XI コラボ企画)
グラトスキャップ(スクウェア・エニックス Crysta義援金募金)
一部記念品みたいなものもありますがリアルマネーが絡まなかった物は再配布
リアルマネーが絡んだ物はドラクエ10みたいにアイテムだけ販売してもいいんじゃないですかね。
欲しい人だけ買えばいいですし、このまま入手方法がずっと無いよりはマシなんじゃないかと。
この話って定期的に出るけど、再販じゃダメなの?
モグキャップなんて11周年の記念キーボードのオマケで付けたくらいだし、タダでばらまけは難しいと思う。
キーボードがおまけだった、と考える人もいる事をお忘れなく。
再販はいいと思うけど再生産してちゃんと利益が出るのかどうかって所じゃないでしょうか。
schpertor
04-18-2014, 09:44 AM
アトモスの像については、ひとまず次回実施予定のボナンザで4等に入れようかなぁと思っているところです。
過去にボナンザなんて5等以上当たった事無いっす(;´д⊂)
ログインポイントで貰ってもバチは当たりませんよ
POKIEHL
04-18-2014, 10:37 AM
最近魅了対策がしたくてメロー17号ロケットが欲しくなりましたがどうも捨ててしまっていたようで…
倉庫キャラがある程度育っていたのでアトルガンにてクエスト達成後受領し宅配して事なきを得ましたけど。
それなりの対価を払ってもいいので、クエスト系のはGoblin Footprintなどで再度手に入れる手段が欲しいですね。
Sedoh
04-18-2014, 11:19 AM
過去にボナンザなんて5等以上当たった事無いっす(;´д⊂)
ログインポイントで貰ってもバチは当たりませんよ
コンテスト優勝景品で、アトモス像の次が用意できないと、ログインポイントでばらまけないんだと思われます・・・
もうちょっと待ってみましょう。
Sedoh
04-18-2014, 12:25 PM
飛空挺フィギュアとかは…
冒険者紹介システムはまだかろうじて生きてます!止め刺しちゃダメ!
てか、このスレって「リアルマネーでゲットするアイテムをタダで入手できるようにおねだりする」スレになってるなってるような・・・
そういう目的でいいんです?
CheddarCheese
04-18-2014, 12:28 PM
大会やコンテストの賞品のばら撒きは理解できないです。
同じような催しを継続的に行うことで獲得のチャンスを作るのが筋でしょう。
物販のオマケはアイテム課金だと批判されそうですけど有料販売で良いと思います。
冒険者紹介システムはまだかろうじて生きてます!止め刺しちゃダメ!
てか、このスレって「リアルマネーでゲットするアイテムをタダで入手できるようにおねだりする」スレになってるなってるような・・・
そういう目的でいいんです?
あー、紹介システムでまだ貰えたんだ…
誰かを紹介する予定もつもりもないもんだから、気にしてなかったなぁ
諦めます
Ext-Fenrir
04-18-2014, 05:33 PM
最近魅了対策がしたくてメロー17号ロケットが欲しくなりましたがどうも捨ててしまっていたようで…
倉庫キャラがある程度育っていたのでアトルガンにてクエスト達成後受領し宅配して事なきを得ましたけど。
それなりの対価を払ってもいいので、クエスト系のはGoblin Footprintなどで再度手に入れる手段が欲しいですね。
クエで貰えるような装備は再入手よりはRaExを消して貰える方が個人的には嬉しいですね。
RaExじゃなくなって競売で買えるようになればそれはそれでいいかなぁと。
ゴールドモグベルトも是非に・・・ 冒険者ありがとうキャンペーンも近いのでほんと、マジでお願いします。
2004年の冒険者ありがとうキャンペーンから、毎日欠かさず参加し、10年、運に見放され続け、いまだに入手に至っておりません。
どんだけ運に見放されているのかと、自分でも感心しますが、今年こそは!と願っております。
アイテム(いわゆるハズレ)が交換対象が増えると、入手率はどんどん下がり、すでに所持したイベントアイテムをすべて所持した状態にしても、でるのは チョコボ試乗券や花火、エンゼルウィングばかり。
所持していないものが優先して出るとか、もう少し入手手段を緩和してほしいです。 m(__)m
Mokuzen
04-19-2014, 08:21 AM
「容易」もやり過ぎは良くないかなぁ、ある程度の手間はかかるくらいで。
販売物は「一定数注文が貯まったら再販」じゃダメですかね。
ただ、リアル地域縛りイベントでアイテム配布は勘弁して、毎回のようにオークションへの転売話にはうんざりです。
せめて「先行配布で後日オンラインでも配布するよ」とかにしてほしい。
Pamta
04-19-2014, 09:14 AM
チーズさんのおっしゃる事はごもっともですが
ベリーリシャスはもともと大会の景品だったのが
ポイントでもらえるようになったわけで
そういう前例がすでにもうあるんですが・・・
調度品ですけどね
そういうふうにしてほしいな
Pamta
04-21-2014, 07:32 PM
それと追加で・・・
運と才能だけでしか取れないようなのはそろそろ止めにしませんか?
もしくはそのときその場所にいかないと取れなかった系のアイテム
チョコボぬいぐるみの調度品欲しいけどどうすればいいですか?
コツコツとかヴァナ内の努力で取れないアイテムは永遠にとれません
Mamegohan
06-04-2014, 12:35 PM
三国旗という表現が合っているかわかりませんが、三国ミッション報酬の旗を再取得可能にならないでしょうか?
復帰後、家具の整理してた時にサンドリアの旗だけ無かったのですが、倉庫キャラを使ってないので、荷物預かりが無かった時代に枠確保のために、どうやら捨ててしまったようなので。
ニッチなコンプ欲が満たされるという程度の効果しかない要望ですけど(^_^;)
今プレイしていて他に再取得したいと思ったアイテムは、スリプガII、タイムハンマー、機工士の軍手でした。
後者二つはコスプレ用ですね。
Banaslab
06-04-2014, 10:22 PM
旗については私も一票。ランク10の交換品(礼服、儀仗)にもう1個加えるだけでもいいので。
召喚獣戦の装備も何度も選択できるようにしてほしい。倉庫に遅れないし、預けられないし、捨てるともう手に入らないかと思うといつまでもタンスの肥やしに…。
Vorpal_Bunny
06-05-2014, 05:54 PM
月見団子また食べてみたいです。
Banaslab
06-07-2014, 10:55 AM
関係があると思うのでこれも追加します。
間違って捨ててしまったアイテムを復旧してくれるサービスについてですが、「1アカウントにつき1回」という条件を緩和していただくことはできないでしょうか。
FFXIのプレイを長く続けていればいるほど、間違ってアイテムを捨てる機会は増えますが、1回お願いするともう2度と頼むことができないので、FFXIで長く遊べば遊ぶほどこの条件が重くのしかかってきます。
特に2度と手に入らない、かつ倉庫に送れないアイテムを誤って捨ててしまった場合、再入手するにはこのサービスに頼るほかないので、実質的によほどのアイテムでなければ使えない状態になっています。
スタッフの手作業が必要なので無制限の対応ができないことは承知していますが、せめて1回依頼したら1年間はダメ、くらいにならないものでしょうか。もしくはお金を払ってリセットできるならそれでも構いませんが…。
Sedoh
06-07-2014, 11:36 AM
運と才能だけでしか取れないようなのはそろそろ止めにしませんか?
コツコツとかヴァナ内の努力で取れないアイテムは永遠にとれません
それは、反対したい。
時間をかければなんでも取れるけど、時間をかけれない人はどうあがいても他人と差別化を図れないことになるんで、それはそれで不平等じゃないかと。
どうあがいても取れない可能性があるからそこのレアアイテムだと思うんです。
チョコボぬいぐるみの調度品欲しいけどどうすればいいですか?
スタッフドチョコボは4年にも渡ってキャンペーンコード付きのリアルアイテムとして売られてた経緯もあるし、再販を希望してみては?
CheddarCheese
06-07-2014, 11:42 AM
三国旗という表現が合っているかわかりませんが、三国ミッション報酬の旗を再取得可能にならないでしょうか?
国から下賜された国旗を紛失したとなれば、功績を酌んだとしても国外追放ものでしょう・・・(サンドリアなら処刑されても不思議じゃないかも)。
おいそれと再取得というのは無理じゃないですかね。
ランク剥奪の上、ランクアップ時の報酬(ギル)なしで1からやり直しなら有りかもしれませんが。
Niko25
06-07-2014, 04:59 PM
国から下賜された国旗を紛失したとなれば、功績を酌んだとしても国外追放ものでしょう・・・(サンドリアなら処刑されても不思議じゃないかも)。
おいそれと再取得というのは無理じゃないですかね。
ランク剥奪の上、ランクアップ時の報酬(ギル)なしで1からやり直しなら有りかもしれませんが。
トリオン王子が激怒なさる様子が容易に想像できますね(笑)
Last-Dragoon
06-07-2014, 05:24 PM
自分もいつかやってしまいそうでデュナミス排出時のゴミ捨てが戦々恐々です
いっそ公式に有料サービスで何回でもやってほしいと思います
料金は1回1万円くらいで
Exである事、現状再取得の手段が無い事など特定の条件を満たしたうえで。
Niko25
06-07-2014, 08:12 PM
自分もいつかやってしまいそうでデュナミス排出時のゴミ捨てが戦々恐々です
いっそ公式に有料サービスで何回でもやってほしいと思います
料金は1回1万円くらいで
Exである事、現状再取得の手段が無い事など特定の条件を満たしたうえで。
1万円というのは本気なのか冗談なのか(笑) Last-Dragoonさんが言うとどちらにも聞こえるな。
自分なら1万円で高めのお酒でも買って忘れることにします(笑)
それよりはやっぱり欲しいですよね、誤捨防止機能。
Last-Dragoon
06-07-2014, 09:01 PM
値段は適当に依頼が頻発しないくらい高額がいいかなと思って福沢先生クラスかなーと
1万円だとアレキサンドライト終身刑のアレとかヘヴィメタル1500個のアレとかくらいじゃないとおいそれと利用できませんかね
1アカ1回だと金銭的価値のない「想い出の品」にはなかなか使えませんしねぇ
やはり誤捨防止機能欲しいですねぇ
tiars
09-17-2019, 01:46 PM
かなり前にグローリークラウンを捨ててしまいました。
再入手できるようになりませんか?
bonobono
09-17-2019, 06:06 PM
スピネットがほしいのですが、チケット虹を1枚1000円くらいで販売できませんか?
S-Valentine
09-25-2019, 07:22 PM
ペポランタンとクショーランタンの再取得機会をお願いします!
去年復帰しましたが去年のハロウィンでは取得機会が無く残念に思ってました。
(2017年にはあったようで…)
ずっと欲しいと思っていたので、今年は是非よろしくお願いします!:)
Minamo
09-29-2019, 09:54 AM
お金を出して買ったグッズのおまけのアイテム(タイダルタリスマン)とかを容易に入手可能にした場合、買った人ははらわた煮えくり返るんじゃないかな?
もし配布するなら、事前に1000億ギルで回収してから、みんなが入手可能にしてほしいですw
将来のグッズの売り上げが激減するとは思いますが、最近、魅力的なおまけアイテムもないので仕方がないと思います
リアルマネーからむんだったらリアルマネー出せば文句ないのかな?
スクエアエニクスのストアからレジコ再販とか
もちろん当時の金額で
S-Valentine
10-29-2019, 07:28 AM
ペポランタンとクショーランタンの再取得機会をお願いします!
去年復帰しましたが去年のハロウィンでは取得機会が無く残念に思ってました。
(2017年にはあったようで…)
ずっと欲しいと思っていたので、今年は是非よろしくお願いします!:)
今年もハロウィンスクリーンショットキャンペーンは無いのでしょうか…(´;ω;`)
Rincard
10-30-2019, 12:34 AM
ずっと昔に投稿があった、初歩合成スキルアップ装備のトレイニー装備群をログポイントあたりで復活させていただければ・・・。
もしくはクエの受け直しとか・・・。
kens002
12-27-2020, 04:26 AM
スピネットがほしいのですが、チケット虹を1枚1000円くらいで販売できませんか?
モグチケット【虹】でしか入手できないアイテムがいろいろあるので、もし対応していただけたらありがたいですね(個人的には、ナナー・ミーゴの像I/IIが取れないため、像がコンプリートできませんw)。
前回、通販でアイテムを購入して入手したお客様に不公平と考えているならば、
近年もたびたびスクエニの通販でXIのアイテムを販売しているので
(例えば、近日中にシャントット&チョコボのフィギュアが販売されますね)、
このようなアイテムに添付していただけたらうれしいです
Matthaus
12-27-2020, 05:27 PM
14側のフォーラムで他の人から教わったのですが、
景品表示法の「限定品の販売を行った物を再販するのはNG」という事なので、
全く同じものを再販または再配布するのは不可能だそうです。
同じような見た目で別の機能を持ったアイテムなら、なんとか可能かと思いますが、
それで満足できるのなら良いのですが。
希望を叶えてあげたいけど法律で無理なんだよね、
(システム上は難しくはない)
というのが実情かと思いますよ。
14側のフォーラムで他の人から教わったのですが、
景品表示法の「限定品の販売を行った物を再販するのはNG」という事なので、
全く同じものを再販または再配布するのは不可能だそうです。
同じような見た目で別の機能を持ったアイテムなら、なんとか可能かと思いますが、
それで満足できるのなら良いのですが。
希望を叶えてあげたいけど法律で無理なんだよね、
(システム上は難しくはない)
というのが実情かと思いますよ。
?? デジタルデータに適用された前例(もしくは判例)があったりするんでしょうかねソレ。
製品として「販売」されたゲーム本体や拡張そのものならともかくオマケ扱いでしょ?
食玩論争みたいでなんですがw
現行のゲーム内アイテムそのものは(課金関連ありなしに関わらず)スクウェアeの持ち物で
あり金銭的価値はありません、てのが建前且つ現状運営サイドが主張している法律的解釈の
筈ですよね?
理由にするには説得力に欠けると思います。
Matthaus
12-27-2020, 08:52 PM
略
自分の説明不足だったようで申し訳ないです。
景品表示法に関する例は、リアルアイテム(サントラやグッズなど)に付随する初回限定特典の事です。
(タイダルタリスマン等ですね)
ゲーム内で配布されたイベント品やポイント交換品のことではありません。
限定特典として明記されたものを後から再度販売配布するのが違法となります。
「景品表示法 限定 再販」等で検索していただければ、色々出てくると思います。
要は、限定と書かれていたもを再販することが禁じられているのであって、
限定と書かれていなければ再販は可能と言うことです。
14側フォーラムでも、過去のサントラ初回特典のミニオンを再配布(単体販売)して欲しいとの要望が結構あるんですよ。
でも未だに実現していないんですよね。
Menunu_Ifrit
12-27-2020, 11:00 PM
個人的にはゲーム内イベント、リアルイベント、グッズのおまけも含めて期間限定で
現在では入手不可になっているものは再入手の手段を設けてもらいたいと思います。
5月の「冒険者さんずっとずっとありがとうキャンペーン」で「モグチケット・虹」「モグチケット・金」
「クーポンAW-Cos」「クーポンI-Orche」などの入手手段が限られるアイテムを交換できるチケットを1つ選んで受け取れるとか。
「クーポンI-Orche」については、「オーケストリオン譜:闇の王」などの追加されたオーケストリオン譜も
交換できるようにしてもらいたいです。
私は「オーケストリオン譜:闇の王」を所持していてFFRKオリジナルアレンジバージョンの「Awakening」を聴くことができますけれど、
現在では入手手段がありません。
とても素晴らしい曲ですので、入手を望まれる方が入手できるようにしていただきたいです。
(装備の方の)タイダルタリスマンやスピネット等のデータ付属品個別についてはは最初から
別に限定をうたってないと思います。
(これは或いは過去例があるかも知れませんが)ソシャゲ等ではイベントで一度出したものは
二度と出せない事になってしまいます。
某〇これはいまクリスマスイベ中ですが通常時ドロップしない・イベント攻略中のみドロップ
するキャラクター・装備がありますし、家具等も季節限定でVer.UPの度に品ぞろえが変わり、
再登場も普通です。
課金形態が違うから「限定販売」に当たらないという事かも知れませんが、
FFXIの(悪く言えば客寄せ)アイテムデータ自体も「限定販売」には当たらないと思うし、
該当するのであればそうやって実装されたアイテム・装備を諸条件が拡張等何らかの
遷移があった後も使い続けられる事も問題になってしまいます。
でも未だに実現していないんですよね。
これこそ運営のさじ加減だと思いますねぇ。法務部門にせよお上にせよ口を出す余地はない
と考えます。
(追記 28日2時)
あとXIVはゲーム内アイテム自体を直接販売しているようなので別問題と思います。
”限定”を名乗ってしまった”販売”アイテムを厳密に切り分け復刻版新商品として設定するなり
必要かと思います。
(もひとつ追記 同16時半)
リアルアイテム(サントラやグッズなど)に付随する初回限定特典の事です
ここで仰る”初回限定特典”は付随するメインの品が継続生産される場合で初ロットのみ
付きますよ(急がないと次からはなくなるよ)というものだと思います。
初回売り切りの商品では何も問題ありません。
CD等でも特典なし版第2ロット以降が存在した例はたぶんないんじゃないですか?
強いて言えばその後も販売が少し続いたXIV初期の特典くらいでしょうか。
ただこれも封入対象パッケージでは帯&同梱栞に、DL版では販売ページに該当のものでだけ
アイテムコードの使用法とダウンロード条件が付記されていたと思いますし
先に書いたように”アイテムデータは”スクウェアの資産の一部且つ金銭的価値はないと
それぞれにおいて明言されていた筈です。
これらの特典用アイテムで難しいのはアイテム未入手がユーザー選択によるのみでは
ないことです。何年も継続している関係で元々入手機会がなかった場合があり、
その考慮が必要と考えます。
入手機会にまだプレイしていなかった/転勤等で長期休止していた/あるいは
当時被扶養家族で保護者の追加課金許可が下りなかったなんて人もいるかも知れません。
いずれのアイテムについても先に入手していた人のアドバンテージはもう十分にあった
と考えます。
変な格差を生んでいるだけだと思いますので何らかの入手機会があっていいと思いますよ。
Krishna
06-19-2025, 08:58 PM
現在、「モグマスク」と「天真爛漫」の再入手ができるキャンペーンが開催されており
運営としても過去のリアルイベントやコラボなどでしか入手できなかった
現在では入手不可能なアイテムについてケアをしていく方針とのことですが、
これに似たケアとして「モグチケット【虹】」の入手機会を増やすことはできないでしょうか。
過去にはBDなどのグッズに付属していましたが、ここ10年ほどは
発売されたグッズへの付属もなく、秘蔵展や朗読劇を始めとしたリアルイベントにも
特典はついていません。
可能であれば、これから販売するグッズや開催するリアルイベントなどに、
モグチケット【虹】もしくは同じような位置づけの特典アイテムを付属させて
入手不可能になっているインゲームアイテムの入手機会を増やしていただけないでしょうか。
加えて、これからも新規グッズの販売やリアルイベントの開催と地方在住の冒険者に向けた配慮を
継続して行っていただけるとうれしいです。期待しております!