View Full Version : エミネンス・レコードにあるノートリアスモンスターのPOP時間を見直ししてほしい
IL装備ができたことにより今まで倒せなかったノートリアスモンスターと
ソロで戦えるようになったのですがHNMといわれる地球時間で1日しかPOP
しないモンスターが含まれておりFFを11年続けているサラリーマンにはなかなか
戦えない現状にあります。せめて戦績や経験値等で戦えるようになりませんか?
限られた時間の中でしかプレイできないため検討していただきたいです。
Matthaus
04-04-2014, 02:55 AM
一部、非常にレアな装備を落とすNMもいますから、
好きなときに好きなだけ挑めるようになってしまうのなら、
その装備のドロップも無くさないといけませんね。
Batsjunior
04-04-2014, 12:29 PM
シムルグなんかは2時間くらい?にされたようですが
Bloodsuckerがきついですねえ
algal
04-04-2014, 04:17 PM
一部、非常にレアな装備を落とすNMもいますから、
好きなときに好きなだけ挑めるようになってしまうのなら、
その装備のドロップも無くさないといけませんね。
そんなにすごいの落とす敵いましたっけ?
たとえばなんでしょう?
個人的にはどれもこれもILついてない過去の装備だし、
出たところで邪魔だという人も多いのではないでしょうか。
異常なまでの時間縛りはもう必要ないと思います。
ついでに、
ポップを早める調整をしました→ドロップ絞りました/なくしました
っていう変な調整も必要ないと思います。
---
開発のお方へ。
たまたま居たんで倒したった!的なエミネンスにしたいのであれば、
ナイズルに出てくる個体もエミネンスの対象にするのはどうでしょうかね?
あそこでの遭遇こそ、居たんで倒した!っていうレベルじゃないでしょうか?
通常エリアのNMは時間ポップを除くと、狙っていかなきゃ遭遇しません。
一番問題のあるBloodsuckerさんは、
通路ではなくどこかの小部屋にのみ他のHNMと同等の時間でわくようにしみては?
コロロカのJammer Leechみたく倒されることもなくいつも鎮座しているとかでもいいw
レベル低いときは邪魔にしかならないので。
僕がやってて嫌だなと思ったエミネンス対象のNMさん。
Matthaus
04-04-2014, 08:32 PM
そんなにすごいの落とす敵いましたっけ?
たとえばなんでしょう?
例えば、
Simurghが落とすトロッターブーツ、King Arthroが落とすベロシアスベルト、
Argusが落とす孔雀経の護符、Valkurm Emperorが落とす姫帝羽虫の髪飾り、
Bloodsuckerが落とす血玉の指輪なんかも、今でも有用じゃないでしょうかね?
少し確認しただけでも、これだけ思い浮かびました。
どれらもILとか関係無く、今でも大事にされている人が多いと思われる装備かと思いますが、
価値観は人それぞれなので、他にも貴重だと思っているものもあるかもしれませんね。
Naughty
04-06-2014, 03:00 AM
という感じになってしまうBloodsuckerさん。
ルフェーゼかミザレオにいる羊さんみたいに何体か同時POPとかしても良いような気がしますが・・・
一番ネックなのは72時間間隔の部分なのでしょうね。
なんとか倒しましたが、情報ありきでの討伐でした。
メンテナンスでサーバー再起動24時間後きっかりで沸くということなので、夜中に無理やり起きて
張り込みました。でもこの方法が仕様ならばリアル生活のバランスが崩れてしまいますですよ。
バージョンアップ等のメンテナンスは日本からすれば真夜中。(この時間帯は平日ならば外人さんもいない
貸しきり状態が多いのですが)これは土日であっても待つには辛いと判断しています。
この子を沸き待ちするのはどうしても夜中から朝方辺りが適切なのかもですよねぇ・・・。
夕方に行っても見つからなかったわけなのです。
例えその時間に沸くとしても、フェイスを呼んでいる人がサーチコメント等に反応してくれて、しかし戦闘
状態とかに入ってしまっていて、双方供にお誘いすることは不可能になっていますし、個人的に述べれば
戦闘中にフェイスを離脱させることは可能みたいですけれどそこまでして気を使ってくれる人がいるかと
考えるととても難しいかと。
乱獲で自然に倒されてしまうことがまず普通なのでしょうかね。
ここの子だけ時間変更をしなかったのは、やはり乱獲のメッカにもなっていることを熟知しての装備品の
供給量調整なのかと勝手に妄想してしまっているわけなのですが、もうこれだったらあれなのです。
オファーリストに☆で難易度を表示していただけたほうが心構えも出来そうなものなのです。
これだけでも結構、意地とか消えて続行か諦めの選択っていうのを決めやすくなったりするものなのですよ。
もう初期エリアでの長時間POPの時代は終了しているのでは?
そうでなければ丁度三日POPではなく、8とか12とか36とか、長くても一日に何回か張って会える機会、
つまるところの朝昼晩どこかの時間に沸く可能性があるようにしてみてもよろしいのではないでしょうか
もぐもぐかしこ。
Jirosan
04-06-2014, 10:04 AM
Bloodsuckerだけでもなんとかして欲しいです。
Hamutaro
04-06-2014, 05:45 PM
そういえば時間短縮されたと同時にドロップ率が一部調整されたってあるんですけど、落とす確率が上がったんですかね?
アビセア全盛期でトレハン装備のシーフがいても落とさなかったトロッターブーツが、この間サポシのトレハン2で戦ったら一発で出たんですけど・・・
あ、たこ焼きはどうにかしてほしいですほんと
algal
04-06-2014, 07:25 PM
例えば、
Simurghが落とすトロッターブーツ、King Arthroが落とすベロシアスベルト、
Argusが落とす孔雀経の護符、Valkurm Emperorが落とす姫帝羽虫の髪飾り、
Bloodsuckerが落とす血玉の指輪なんかも、今でも有用じゃないでしょうかね?
少し確認しただけでも、これだけ思い浮かびました。
どれらもILとか関係無く、今でも大事にされている人が多いと思われる装備かと思いますが、
価値観は人それぞれなので、他にも貴重だと思っているものもあるかもしれませんね。
挙げられたものは性能的に上位なものや類似してるものがあるんじゃないかなって思うけど、
IL前、エミネンス前に取った人と、エミネンス絡みで取った人とでは、
挙げられたアイテムに対する感じ方は少し違うかもしれませんね。
メインジョブとレベルだけ99のジョブってのでも感じ方が違ったりでしょうし。
その中でいうとSimurgh、King Arthro、Bloodsuckerなんかは、
Simurghと同じような間隔でわくようにしてもいいのではないかと思います。(扱い注意:Bloodsucker)
Argus、Valkurm Emperorは今のままで問題ないと思う。(もうだいぶ改善されてると思う)
超長時間わかないNMにう゛ーんと思ってる人たちは、
「好きな時に好きなだけ挑める」ようにしてくれとは思ってないと思うんですよね。
抽選ならちゃんと抽選を狩るでしょうし、待てそうな時間なら待つだろうし。
現状そうやってきて、そして最後の方はなーんか非常に理不尽なNMが残るという。
事前情報なしで適当に行ってるだけだと、ほんとにただボーっと待つだけしかできない。
なんのアクションもできませんし、PCではどうしようもない問題にぶち当たるんです。
ある程度まともな時間感覚(間隔?)でポップさせてほしいということなんだと思います。なんです。
Sedoh
04-06-2014, 08:42 PM
(略)
どうせ報酬も低いし必須という訳でもないし、クリアできない課題が残ってもいいと思う・・・
突き放す言い方になるけど、FFXIはどうあがいてもMMORPGです。
自分に合わないと思うコンテンツは諦めるというのもMMORPGの遊び方の一つですよ。
例えエミネンスでもね。
あと事前情報なしでボーっと待つことなんてないでしょw
待ってる時点で時間ポップって調べてるんでしょうし。
仮に事前情報なしで、他の多くのNMを攻略できた人なら、このNMだってクリアできると思う。
algal
04-06-2014, 09:41 PM
仮に事前情報なしで、他の多くのNMを攻略できた人なら、このNMだってクリアできると思う。
おっと。脳内での認識で書いてましたー。
事前情報と下調べはまた別です。
事前情報ってのは鯖ダウンの意味で書きました。
鯖ダウン後のポップを狙ってみにちょこっと行ってみるとか、
鯖ダウンから計算して今日はこの時間くらいに出るんだろうなーと賢く狩るかんじ。
事前情報なしはそういうの気にせず、見に行こうかなくらいで行って、ボーっとしてるってことです。
わかりづらくてすみません。
少々脱線しますが、
確かにやらないという選択もありますねw
でも、みんながみんな達観してる人だけでMMORPGは成り立ってないんじゃないでしょうか。
やりたいと思う人がいて、やってる人がいて、
その人たちが、おかしいと思ったから改善の要望を出す。
(要望でなったのかは知らないけど、シムルグとか改善された前例はあります)
それでも、現状維持でいいと思う人もいるでしょうね。
そういう層がエミネンスのNMをやってるかどうかは知らないけど。
Noppy
04-07-2014, 01:12 AM
Pop時間をいじるのが大変だったら、エミネンスの対象NMをそのエリアでもう少し楽なのに変更するのは如何でしょうか。
とにかく、あの報酬じゃBloodsucker、あれは割に合わな過ぎます!
他もダマスク織物、黒甲虫の体液を落とすNMは、継続的な金策の目的の方とかぶってなかなか戦えないので出来れば避けて欲しいですね。
Niko25
04-07-2014, 08:18 AM
POP時間がわからない中、待ち続けるのは精神衛生上よくないですよね。
エミネンスレコードは必須なコンテンツではないので、やりたい人だけやればいいし中にはハードルが高いお題があってもいいとは思うのですが討伐数が多くて少しずつコツコツやるのと今回のようなNMがPOPするまで待ち続けるというのでは同じ時間が掛かったとしてもストレスでいうと全然違うと思うんです。
”ハードルの高いお題”=”達成感も高い!”ではないことをわかったもらいたいですね。
書いているうちにメイジャンのお題でラテのデカ羊が7時間POPせず永遠雑魚狩り続けた苦い思い出が甦ってきた(笑)
Hamutaro
04-07-2014, 09:51 AM
POP時間がわからない中、待ち続けるのは精神衛生上よくないですよね。
エミネンスレコードは必須なコンテンツではないので、やりたい人だけやればいいし中にはハードルが高いお題があってもいいとは思うのですが討伐数が多くて少しずつコツコツやるのと今回のようなNMがPOPするまで待ち続けるというのでは同じ時間が掛かったとしてもストレスでいうと全然違うと思うんです。
”ハードルの高いお題”=”達成感も高い!”ではないことをわかったもらいたいですね。
書いているうちにメイジャンのお題でラテのデカ羊が7時間POPせず永遠雑魚狩り続けた苦い思い出が甦ってきた(笑)
メイジャンのNM討伐ルートでやった過去ウィンダスでのカエルを思い出しました@@
昔はベロシアスを落とすカニ王の取り合いしてた時は雑談とかして待ってたりしてたので例外的に楽しい記憶になってます
各人の知り合いを手伝いに呼びまくって狙ってました そこから初めましてーってなったのが個人的にいい思い出です
遠い昔の話ですが・・・
Jirosan
04-10-2014, 07:32 PM
ただでさ遭遇しにくいBloodsuckerですが、4/8(火)~4/11(金)と4日連続のメンテナンスの為、POP条件の仕様上100%遭遇不可能となっています。
前にも投稿させていただいたのですが、POP条件を変更することでヴァナ経済に与える影響は皆無だと思うのですが、
そろそろ調整を検討して頂けませんでしょうか。
Pamta
04-13-2014, 10:49 PM
エミネンスレコードクエストで349個達成でオファーできるやつが
NMも全討伐しないと出来ない・・・
Vu後項目増えたけどどうなったのかしら
っていうかこれハードル高すぎよね
イヤならやらなきゃいいって問題でもないと思う
Rincard
04-13-2014, 11:01 PM
今回のVU追加分のアルタナエリア方面の討伐&採集で、NM系は半分残し程度でも349個は達成可能になってますので大丈夫です。
あとはブラッドサッカー・・・・・or2
Lomloon
04-15-2014, 10:06 PM
こんばんは。
以前松井Pからもお伝えしましたとおり (forum.square-enix.com/ffxi/threads/38918?p=488262#post488262)、エミネンス・レコードのNM討伐系目標は
「たまたまNMに遭遇したときにちょっと嬉しいアチーブメント」として設定しています。
そのため再出現間隔の調整は原則予定していません。(対象となるモンスターがあまりに
多いので調整に膨大な時間がかかってしまうというのもあります)
ただ、ボストーニュ監獄のBloodsuckerだけは再出現間隔の長さと他のモンスターとの
見分けのつかなさなど様々な要因であまりに討伐が困難な状態ですので例外的に調整をします。
5月のバージョンアップで再出現間隔を短縮予定なのでもう少しお待ちください。
Batsjunior
04-15-2014, 10:54 PM
お疲れ様です。
自分も先ほど、ズヴァール城に盗みに入ったら
偶然にもDuke Habolymがいて、目標達成ができました。
こんな感じで、埋められればラッキー程度のスタイルをというところなわけですね
Kupopoh
04-16-2014, 06:57 AM
「たまたまNMに遭遇したときにちょっと嬉しいアチーブメント」として設定しています。
そういうアチーブメントなら、他の目標と完全に分けて常時受注状態にしてもらえないでしょうか?たまたま遭遇して討伐後にアチーブメント対象だとわかると凹むのですが。