PDA

View Full Version : 手持ちのアイテム・だいじなものの所在を検索する機能が欲しい



POKIEHL
04-02-2014, 07:58 PM
ストレージやだいじ欄が増えるのはいいのですが、
たまに持ってるはずのアイテムがどこにあるか見失ったり
だいじなものがどこにあるのか探し回ったりすることがあります。

テキストコマンド辺りで/sea item 〇〇〇〇 とかやると
【〇〇〇〇はモグサッチェルに収納されています】と表示されたり

/sea keyitem ××××のアートマ とかで
【××××のアートマは既に所持しています】と表示されたりすれば便利なんですが。

Akatsuki
04-02-2014, 08:22 PM
わかる!!
こないだクジャクの護符がみつからなくて、倉庫キャラ回った挙句、
しょうがねーから、新しいの買うか~っつって、落札したら、
「一個しか持てないよ~」と言われて・・・・
結局、サッチェルに入ってました・・orz

さらにいうと、捨て防止にアイテムロックする機能も欲しいですね。

POKIEHL
04-04-2014, 08:24 PM
まあ所在の検索まで行かなくとも、とりあえずは現在保有しているかどうかだけでも分からないですかね。
だいじ系なら持っているのが分かればそれでOKですし、アイテムにしても保有してるのさえ確認できればなんとか自分で探せますし。

Lomloon
04-04-2014, 10:23 PM
ご要望いただいた「アイテムを検索する機能」はサーバへの負荷が高くなる
可能性があるためいまのところ予定にはありません。

代案というわけではありませんが、前回「もぎたて ヴァナ・ディール (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40796?p=499580#post499582)」で
藤戸アソシエイト・ディレクターより話のあったワードローブ(旧称:装備専用ストレージ)には、
アイテムの管理を楽にする効果も見込んでいます。

ワードローブは新たなストレージですが、ここに置いた装備はメイン鞄と
同じようにマクロなどで着替えられるという新システムです。よく使う装備を
ワードローブに置くことで今よりも装備の出し入れを減らすことができます。

将来的にはワードローブ拡張や合成用ストレージなども構想していますので、
少しずつアイテム管理の負担は軽減されていくはずです。

また、アイテムをワードローブに貴重な装備をしまうことで「うっかり捨ててしまう」
という事故も減るものと思います。このスレッドでご要望いただいている
アイテムをロックする機能の代替にもなるのではないでしょうか。

ワードローブは5月に向けて開発中ですので、もうしばらくお待ちください。

Banaslab
04-04-2014, 10:39 PM
ストレージが増えて持ち運べるアイテムが増えるのはそれはそれで良いことで助かります。
ですが、アイテムを探すのがどんどん大変になっているのも事実です。

それに、ワードローブが追加されようが合成用ストレージが追加されようが、特定のアイテムを「持っていない」ことを確認しようと思ったら、結局のところ全ストレージを見て回らなければいけないことに変わりはありません。

「サーバへの負荷が高くなる」とのことですが、プレイヤーがストレージを次から次へと見ていったら結局負荷がかかるのは同じですよね?
つまり「サーバへの負荷」という視点から見た場合、「プレイヤーが手動で探すという大変さ」によって負荷に歯止めがかかっているだけで、そのコメントはその状況を肯定しているように見えます。

…正直、ユーザに手間をかけさせる方向で歯止めをかけるような考え方はやめてほしいです:mad:

どうせ歯止めをかけるなら「1回アイテムサーチコマンドを実行したら1分間は実行できないようにする」とか、別のやり方の方が、サーバの負荷もプレイヤーのストレスも減らせるのではないかと思います。

ぜひ検討をお願いします。

NHK
04-04-2014, 11:39 PM
複数持つことが出来ないRareアイテムに限ってどこにあるか分かるコマンドあるといいんじゃないですかね?
全アイテム対象だと処理的に大変そうだけど、Rare判定ならアイテムドロップ獲得時と煮たようなロジックになるでしょうし、それほど高負荷ではないのでは?

/itemfind アイテム名
→「モグサック」

とかテキストで出るだけでだいぶ違うと思いますけどね。

Musclebomber
04-04-2014, 11:48 PM
対象のキャラクターが持つアイテムの情報は、エリアチェンジ等のタイミングでクライアント側で取得してると思うのですが・・
わざわざサーバーとやりとりしなくてもクライアントプログラム側だけで検索したらいいんじゃないですかね?
いろいろ柵があるのかな。

あと、おっさん過ぎて、アイテム名が思い出せないこともあるので、アイテムの分類でフィルターやソートできると嬉しいなぁ。

Fina009
04-05-2014, 03:27 AM
色々やってくれて嬉しい
だけど、エリチェンして硬直長すぎませんか?
時間制限のあるエリアは特に大変なんですが

Kagetaro
04-05-2014, 03:47 AM
MMORPGですし、回線切断とかで通信切れたときにある程度鞄の中身を保障するためすでに
頻繁に通信してるからこれ以上増やすと予期せぬ出来事がおこるんじゃぁないかなーとか適当なことを言ってみます。

Rare属性つきのアイテムって大まかに分けて装備、クエストアイテム、NMトリガーくらいなので
装備品の置き場所どうにかなればユーザ側で行うカバン整理でどうにかなるんじゃないかと考えています。

問題はワードローブにどれだけ装備品が突っ込められるかですけど

Daruku
04-05-2014, 04:58 AM
ワードローブは5月に向けて開発中ですので、もうしばらくお待ちください。

おー結構対応が早くて嬉しい
がんばってー

shigetaro
04-05-2014, 10:00 AM
ワードローブは5月に向けて開発中ですので、もうしばらくお待ちください。

ぉぉ、これは便利そうだ。
収納数は80個だとしてもこれで複数ジヨブの着替えがもぐハウスのジヨブチェンジだけで済み
格段に楽になりそうで大期待です。

Hamutaro
04-05-2014, 10:55 AM
属性ゴルゲットとかジョブ共用で使っている装備を入れるだけでもだいぶ出し入れが楽になりますね(‘ω‘)
実装時はお仕事でまたFFXI休んでそうですけど復活した時が楽しみです

KIRSCHWASSER
04-05-2014, 10:03 PM
〝ワードローブ〟ってすでに調度品のひとつとしてありませんでしたっけ…。
同じ名前になるのかな。

ワードローブ
アトルガン様式の衣裳箪笥。
調度品の一種。

StayGold
04-06-2014, 05:08 AM
ついでにといっては何ですが、かばんの名称変更も出来るようにはなりませんかね?
現状ただのフォルダ分けでしかないわけで、公式表記としてかばん1~とかにして名称変更可能に

あと個人的にはあまり参照しない収納家具やモグロッカーが上に配置されているのも地味に面倒です

モグ金庫
ワードローブ
かばん1(旧かばん)
かばん2(旧モグサック)
かばん3(旧モグケース)
かばん4(旧モグサッチェル)※トークン不使用者は非表示
収納家具
モグロッカー

一例ですがこんな感じで・・・

Promyvion
04-06-2014, 09:14 AM
ジョブチェンジはモグハウス、装備を取り出すときはPorter Moogleへというエリアチェンジを挟む手間がこれで改善されるとうれしいですね
急いでるときあのエリアチェンジ1回が気になるんですよ

Niko25
04-06-2014, 11:46 AM
サーチする目的から考えれば、なにも最新情報である必要はないのだからログインした時にローカル側にデーター読み込んでそれを利用すればサーバーに負担掛からないと思うのですがどうでしょうか?

PS2のメモリ制約とかもあると思いますがご検討いただければと思います。

Zapitan
04-06-2014, 12:13 PM
名前順にソートが出来るくらいでいいんじゃないかなという気もしますがどうでしょう

Satominn
04-06-2014, 01:37 PM
ついでにといっては何ですが、かばんの名称変更も出来るようにはなりませんかね?
現状ただのフォルダ分けでしかないわけで、公式表記としてかばん1~とかにして名称変更可能に


名称変更機能自体には、別に反対する理由はありませんが……
ゲーム開始当初から素っ気ないナンバーのみの名称だったマクロとは違い、かばんやモグサックやサッチェルには、ゴブリンやモーグリとの関わりの設定や物語があって、それを気に入っている私のような冒険者もおりますので、公式表示はあくまで「かばん」「モグサッチェル」「モグサック」で、機能優先で変えたい人の方が手間をかけて変更する形にしてほしいなぁと思います。
AF装束の名前が打ち直しで変わったことで嘆いている冒険者もいるように、こういう名前って、意外と気分に影響しますので。

RalValiants
04-06-2014, 05:12 PM
ご要望いただいた「アイテムを検索する機能」はサーバへの負荷が高くなる
可能性があるためいまのところ予定にはありません。


全ストレージを検索だと、サーバーとのやりとりが発生すると思いますが、
例えばサッチェルを開いている時に、サッチェルの中身だけを対象に検索するなら
すでにメモリ上に読み込んでいる訳ですから、クライアント側で処理できませんか?
金庫だけとか
サッチェルだけとか
一回メモリに落とした部分(窓開いて表示してる部分)だけを対象で。
前方一致でいいんで、入力した文字で絞り込む機能だけでも探す手間が省けると思うんですがどうでしょ?

ワードローブは、持てる数が増えるってだけで、探すのが大変なのは解消できてないような・・・

Retsu
04-07-2014, 08:16 PM
アイテム図鑑実装してほしい
1度入手したアイテムが図鑑に載り
かばんや金庫にあるアイテムはチェックついてたりするとわかりやすい。

chaf
04-07-2014, 11:12 PM
ご要望いただいた「アイテムを検索する機能」はサーバへの負荷が高くなる
可能性があるためいまのところ予定にはありません。

検索ではないですが、ストレージ内のアイテムに現在のジョブが装備できるものだけ表示するフィルタか、装備できる物だけアイテムに色を付けて貰えるだけでも
結構視認性は改善されると思うんですがこういうのも難しいのでしょうか?

Banaslab
09-02-2014, 11:35 PM
9月のバージョンアップに来るみたいですね。

指定したアイテムがどこのストレージにしまってあるかを探すテキストコマンド「/itemsearch」を追加

捜すのが大変だったのでなにげに嬉しい:o
ありがとうございます。