View Full Version : [dev1188] 「ジョブポイント」について
Raurei
12-31-2015, 10:55 PM
このゲームは同ジョブ内での個性は能力の仕組み状により無意味になっているのでジョブマスター=メリポ全振り開放でいいとおもいます。
Minami
01-05-2016, 11:10 AM
黒のジョブマスターになってしばらく経ちますが、色々なコンテンツに黒で参加しているのでジョブポが貯まっていく一方です。
他ジョブのジョブポへの変換や上位BFファントムクォーツなど、ほかの使い道を追加していただきたいです。
Tiaris
01-05-2016, 01:47 PM
MBファイアで17,000出しちゃった人に「今のはメラゾーマ・・・?」と聞いたらお約束の回答を頂けましたが、マレーズなしでもこんなもんですしね。
黒JMの方が黒を出す機会ばかりになってしまうのも仕方ないんじゃないのかなぁという気がします。
黒で稼いだジョブポを他ジョブでも使えるようにすればどーしようもないジョブでげろまずジョブポ稼ぎをしなくても済みますし、まぁ何の役にも立たないジョブのジョブポ上げたところで何の役にも立たないのはともかくとして、ただ垂れ流すよりはA.M.A.N.Reclaimer的な廃品回収と同様、「無駄じゃなかった」と思えるのではないかと思います。
Pamta
02-04-2016, 07:04 PM
Quote 引用元:Salalaruru 投稿を閲覧
ご意見ありがとうございます。
コンテンツへの参加に際して、
ジョブポイント/ギフトの有無で明確な線引きがされてしまうのを懸念しています
もうすでに~のマスター募集とかギフトいくつ以上とか募集のシャウトが高レベル野良コンテンツでは増えてきたような気がします
あとマスターになってしまうとコンテンツに参加するとき以外ジョブポだだもれにしかならないので、あまりそのジョブでいる意味が
なくなってしまった気がします
Bordam-Darabon
02-15-2016, 09:21 PM
ジョブマスターになった人が溢れてきて、黒を始めとした魔道士が集まりにくくなっているので、ジョブポをトリガーとするBFなんか実装されたら嬉しいなぁなんて考えたりしました。
例えば上位マートBFが実装されて、そこのトリガーがジョブポなんていうのはどうでしょうか?報酬は各該当ジョブ向けのアクセサリーにランダムオグメがついてるのが良いかなぁなんて。
開発人数も縮小されて望み薄ではありますが、息の長くて楽しめる上位マートがくるといいなぁと書き込んでみました。
Teraraider
02-15-2016, 11:57 PM
ジョブマスターになった人が溢れてきて、黒を始めとした魔道士が集まりにくくなっているので、ジョブポをトリガーとするBFなんか実装されたら嬉しいなぁなんて考えたりしました。
例えば上位マートBFが実装されて、そこのトリガーがジョブポなんていうのはどうでしょうか?報酬は各該当ジョブ向けのアクセサリーにランダムオグメがついてるのが良いかなぁなんて。
開発人数も縮小されて望み薄ではありますが、息の長くて楽しめる上位マートがくるといいなぁと書き込んでみました。
確かに、PTでの上位BCも良いですけどジョブポ消費でそのジョブ向けのソロBCみたいなのも欲しいですよねぇ
そう言う意味では上位マートなどのジョブ限界クエBCは良いネタだと思います。
長くやってる人ほどマート戦の思い出も深いでしょうしw
後個人的な要望では有りますが、結晶強化が可能になったとはいえ、ジョブマントに良い効果がまぁ付かないw
インカージョンの保護のため箱ドロップ品より高い効果がつき辛いような仕様だったと記憶してますが、インカージョン自体がほぼ廃れ
なおかつギアスフィットのトリガーで大箱が必要になっているために、インカの募集が有っても箱をあけてマントを入手する機会は減っている状態です。
てなわけでジョブポBCとかで高めの数値が出やすいジョブマントとか手にはいるようになってくれると嬉しいなぁなんてw
実際ジョブマント ジョブによっては高い数値のマント持ってるか持って無いかで装備部位2.3箇所変更を余儀なくされたり、明らかなDPSに差が出る能力が付いてたりするんでホント御一考よろしくお願いします。
rararara
02-16-2016, 01:04 AM
ジョブpのBFかぁジョブp有り余ってるジョブをお持ちの方はいいですね。
1匹1匹チマチマ殴ってる側としては卒業した黒や獣さんが戻って来られるとね…
Opopon
03-06-2016, 08:13 PM
ジョブマスター以降のジョブポイントの使い道が無いので、醴泉島のゴブリンにメリポだけではなくてジョブポも預けられるようにしてほしいです。
Apex狩りの場合、MB構成が効率的ですしマレーズが使える風水士が必須なのですが、だんだん集まりにくくなっているのでジョブポ稼ぎPTの活性化のためにも新たなジョブポの使途についてご健闘をお願いします。
Menunu_Ifrit
03-06-2016, 08:35 PM
ジョブポイント稼ぎのパーティの募集のほとんどが盾1連携1~2黒2風1(連携役が獣や一人連携なら+赤など)で、
これらのジョブのマスターが増えて集まりにくくなってやっと赤や学(MB、支援)や召喚(おそらく支援)などの
鉄板構成に入れなかったジョブでも参加できるようになってくると思いますので、
効率重視の鉄板ジョブを確保するためにマスター以降のジョブポイントの使い道を作る必要はないんじゃないかなって思います。
ただ、Apex系(特にドーの門以降)のモンスターの回避は少し引き下げた方がいいんじゃないかなとは思います。
Matthaus
03-06-2016, 08:39 PM
ジョブポパーティで募集されるジョブがほぼ固定状態で、
これらのジョブから漏れているジョブは、結局一人でひっそりと稼ぐしかないわけで、
この辺りの格差も、何とか改善して欲しいですね。
効率を追求するとある程度構成が固まってしまうのは仕方ないですが、
余りにも偏りすぎていませんかね?
メリポのように、どのジョブでも共通で稼げるのなら良かったのにね。
peugeot
03-06-2016, 11:03 PM
ステップアップキャンペーンがチェーン数いかないと稼げないから鉄板構成促進してんだよねぇ
Aconitine
03-07-2016, 12:25 AM
ジョブポ狩りで何の役割にもかめないジョブってちょっと思い当たりませんね。
具体的に挙げてみていただけませんか?
チェーン数は30以上続けようとするとワンターンキルする火力(1セットの連携~MB着弾で削りきるのを、運頼みではなく余裕をもって毎回やれる火力)が必要ですが、そこを突き詰めた狩りって忙しすぎて1時間もしない内に中の人たち疲れて解散じゃないですかね? ろくにチャットも打てませんし。
もう少しだらだらと小休止挟みながら1時間半程度狩り続けた場合と総体としての稼ぎの量、人集めや編成~解散まで含めた場合の時間効率やらにそこまで極端に差異が生じるわけではないと理解できますので、取り立ててどうこう言うようなお話ではないかなと存じます。
teragozaru
03-07-2016, 02:20 AM
ギフト2100にしたジョブはやはり出番も多く、ジョブポ手伝いなどで出す場合もあるので
なにかしらジョブポの使い道が欲しいですね
ジョブポ拡張の予定は無いのでしょうか?
30までの予定を変更したと思いますが
それが復活する事はあるんでしょうか?
Annihilator
03-12-2016, 09:50 PM
職人は合成品を売却してお金を稼ぐわけだし
冒険者は稼いだジョブポを売却できればいいのに
Akatsuki
03-13-2016, 08:34 AM
3→1とかでも他のジョブで使えるようにしてくれたら
めっちゃ助かるんですが、ポリシー的に無理かなーと思います。
せいぜい、島ゴブチャージかファントムクオーツくらいでしょうな。
FFの楽しみ人それぞれですが一番の楽しみは成長することだと思います
ジョブマスターでほとんどの装備があれば成長は止まりすることがなくなり飽きてしまう
イオニックウェポンを作ったフレは飽きたらしく今はモンハをやってる・・・
4月以降でジョブマスター以上称号ほしいですね
ジョブマスターは通過点でギフト4500でジョブルーキー
最終的には ジョブキング 頭に王冠がつく
ギフト
4500 ジョブルーキー
9000 ジョブスタッフ
18000 ジョブパートナー
36000 ジョブアドバイザー
72000 ジョブアーティスト
144000ジョブチーフ
288000ジョブマイスター
576000ジョブレジェンド
999999ジョブキング
peugeot
03-20-2016, 09:38 AM
キャンペーンの時に思いのほか稼げたので編成の紹介
ナ戦侍黒黒赤
ドーカニでギフト1355のジョブで時給200以上いきました。
獣や前で1人連携しなくても、稼げるよーってことを広く知って欲しい。
黒2を集めるの大変かもですが。。
全てのノウキンを応援してます。
Splayd
03-20-2016, 11:32 PM
キャンペーンの時に思いのほか稼げたので編成の紹介
ナ戦侍黒黒赤
ドーカニでギフト1355のジョブで時給200以上いきました。
獣や前で1人連携しなくても、稼げるよーってことを広く知って欲しい。
黒2を集めるの大変かもですが。。
全てのノウキンを応援してます。
自分もノウキン応援してます。自由な編成で効率よく稼ぎたいですね。
実際に門ジョブポした人なら分かると思いますが、獣以外でも実際前2とかでも普通に稼げそうですよね。
変わり種の野良経験として、からくり盾、忍剣盾なんかでもいけましたし。(楽しかったです。)
ただ、当の前衛本人たちが色々心配して萎縮してしまっていそうですね。
リーダーする人もプレッシャーがありますからどうしても効率重視になるのは誰も咎めてはいけません。
内輪では、トリオン+ヨランオラン+獣竜学風とか変わったPTで楽しんでました。竜さんTP早すぎて惚れ惚れしてしまいました。
キャパシティポイントステップアップキャンペーンがそもそも全ての元凶だと考えてます。
チェーン切れない編成にしようとするとガチガチの編成になります。チェーン受付時間短すぎです。
逆に言うとガチガチ編成だとチェーン切れません。だからガチガチ編成になります。
・キャンペーン内容そのものの見直し(前衛いれたら獲得キャパポポx入れた人数倍とか(笑))
・チェーン受付時間の調整(キャンペーン中は1.5倍とか)
・根本的な前衛ジョブの連携しやすさの改善
…などが必要ですね。PTリストへのTP表示は素晴らしいと思いました。
キャンペーン期間以外がペナルティ期間だと思ってしまうくらいキャンペーン依存度が高すぎると思います。
peugeot
03-27-2016, 02:26 PM
3連携で、WSが強いジョブが〆2万ぐらいだすと連携ダメージ5万とかでますよね
魔法ジョブで参加してたんですがMB着弾前に敵が蒸発してた。
---
盾前前学学赤 ちょっとつらかった。黒1or風1どっちかは欲しいと感じました。
---
前前の2人で3連携がなかなかよい。
marid
08-12-2016, 02:48 AM
やっぱりジョブポの拡張予定は無いのかしら?
まだまだレベル上げしたいなあ・・・
Ahama
08-19-2016, 10:26 PM
ジョブポ・ギフトの拡張を是非お願いします
ジョブポイントを消費して薬品などの取得もいいと思います
何ヶ月もジョブポイントが500P貯まったままです
黒さんなど主要ジョブの確保も大変です
こんばんは。
あまったジョブポ。 ツボチャージにでも使えるといいんですけどねぇ。
ジョプボ上げしてマスタートライアルとかね。(本音は、岩、餅、ボウルダーと交換・・)
Urulun
11-28-2016, 08:34 PM
11月からの久々のジョブポキャンペーンで楽しく稼いでおります。
そこで思った要望を記載させて頂きます。
○キャパシティポイントの取得上限が65535とかですが、これはもっと上がりませんか?
先日、カザナル外郭の某狩場行った際、10チェーンあたりでキャップに到達しなんだか残念な気持ちに。
ボーナス50%のマントも外してみても20チェーンあたりでキャップとなりさらに残念な気持ちになりました。
せっかく強い敵も用意して頂いているのにこの仕様では生かし切れません。
技術的に難しいようでしたら、アライアンスでの高速狩りも検討しますのでレベル毎の取得量とチェーン時の計算式、アラ時の減少量を教えて頂きたいです。昨今、10人以上集めて実験も難しいもので…。
○カザナル他の狩場も行きやすいようになんとかなりませんか。
門の狩場は混んでいるようで、カザナルも開拓しましたがやはり遠いのが問題です。
ミッションクリア者はもう少し移動が楽になるようにワープとか設置は出来ないでしょうか。
ある1つの方法で稼ぎすぎると集中するのでは?という懸念もあると思いますが
キャップは是非撤廃して欲しいです。またジョブマスターも近くなってくると成長速度が抑えめになるため、成長した強さを利用した稼げる狩りを行ってもいいんじゃないでしょうか?
以上よろしくお願いします。
Pamta
11-28-2016, 10:57 PM
あんまりキャップばかり上がって稼げる人とそうでもない人の格差だけ広がっても・・・
それにジョブポ進行するとキャパシティポイントアップがどんどん付いていくからさらに稼げるようになると思うんですけどどうなんでしょう
それにキャップいってる人はそれだけで充分稼げてると思うんですが・・・
さらに、稼げてる人は多少不便な場所でもそれ以上に見返りとして稼げてるわけだから良いような気がします
否定的な意見ですみません
Splayd
11-29-2016, 12:11 AM
65535のキャップは256の2乗で16進法でFFFFになります。
ビット数の問題だと思うので、このキャップを取っ払うにはプログラムを根幹から書き直して、もっと大きな数値が入る代数を用意する必要があります。しかし、普段使わないケタの数値のために常にメモリを開けておく必要があるため、他の部分に影響が出てくる可能性も否めません。
まぁ、ユーザー側からすれば、今時のPCの性能だと全然問題ないとは思うんですけどね。
FFXIのプログラム自体が古いので開発サイドが大変なのかな、詳しくないのでそこは分かりませんが。
Mithranest
11-29-2016, 08:50 AM
ギフトの拡張の予定は無かったとのことだったと思いますが、もっと先もほしいですねぇ。
個人的にはジョブマスターにした人はメリットポイントカテゴリー1と2の上限開放があるとありがたいです。
制限のおかげで全く使ってないアビや魔法もありますし、今現在ならば制限する必要もなさそうですが、
どうでしょうかね?
召喚のメリットポイント2なんかは実質1属性を目的に合わせて振るという面倒なことになってますし、
吟遊詩人の歌もナイトルが優秀なので振ることが難しいです。
上限開放されちゃうと稼ぐことの難しい人のと差が広がりますけど、マスタージョブで参加してもメリットがあるなら、
稼げてない人を連れて狩りにいけるのでありがたいかもしれないです。
いまだにマスター1つもなってい人も実際いますからね~。
無理かもしれないですけど、個人的希望としてはギフトのカテゴリーをマスターになると30まで開放。
しかし20→21にするには500ジョブポ必要ってのが30まで続くってのがあれば。
際限なく遊べるのではないでしょうか?
やるかどうかは個人の努力次第、こういうのも欲しいです。
Tyuruyasan
02-05-2017, 09:45 AM
あんまりキャップばかり上がって稼げる人とそうでもない人の格差だけ広がっても・・・
それにジョブポ進行するとキャパシティポイントアップがどんどん付いていくからさらに稼げるようになると思うんですけどどうなんでしょう
それにキャップいってる人はそれだけで充分稼げてると思うんですが・・・
さらに、稼げてる人は多少不便な場所でもそれ以上に見返りとして稼げてるわけだから良いような気がします
否定的な意見ですみません
同意します。
ジョブポの募集を聞くと、殆どの場合特定のジョブしか募集されません。
ところが、稼いだジョブポは、他のジョブには使えません。
稼げる人というより、稼げるジョブとそうでないジョブの格差が凄まじいのが現状です。
FF11で選べるジョブは22種類、しかし単純計算して6人PTに入ることができないジョブが16種類もあります。
他のジョブに使えないのに、募集がまずないし、あったと仮定しても16種余ってしまいます。
ギフトのジョブポ〇%アップの項目は一度取ったら他ジョブにも適用されるとか、
メリポみたいに他ジョブにもつかえるとか。
最も、諸悪の根源は稼げるジョブ構成がかなり限定されているバランスだと思いますが。
gerotaru
02-08-2017, 10:10 PM
すいません、ジョブポイントについて皆さんに質問させてください。
ジョブマスターになったことはないのですが、シーフだとぬすむなどのアビを1分くらいの間隔で使えるようになるもんでしょうか?
今日裏でサポなしシーフがアビを使いまくっていたもので確認のためジョブマスターならアビが使い放題になるものか聞いてからSTFに報告しようと思ったもので。
よろしくお願いします。
すいません、ジョブポイントについて皆さんに質問させてください。
ジョブマスターになったことはないのですが、シーフだとぬすむなどのアビを1分くらいの間隔で使えるようになるもんでしょうか?
今日裏でサポなしシーフがアビを使いまくっていたもので確認のためジョブマスターならアビが使い放題になるものか聞いてからSTFに報告しようと思ったもので。
よろしくお願いします。
ジョブポイントで劇的にアビリティのリキャストが短くなることはありません。(使い勝手が向上するという意味では学者のチャージ短縮が劇的に と言えるかもですが)
ご指摘の件ですが、メインシーフのアビリティのみだったら使用タイミングをずらして使用すれば見た目上1分間隔でアビ使用が可能かなと思います。
・まどわす:3分
・ぬすむ/ぶんどる/かすめとる:5分
この4つを1分ごとにずらして使う みたいな・・・
状況がよくわからないので詳細な情報がほしいところですね。
gerotaru
02-08-2017, 11:54 PM
そうでしたか。
情報ありがとうございました。
一応報告してみます。
Murphy
02-18-2017, 10:05 AM
毎日のように、と言うか必ずあった経験値やメリポ稼ぎのシャウトから比較して
現状のジョブポイント稼ぎは、キャンペーンの影響もあってかキャンペーン以外はお葬式状態です。
キャンペーンに入ると狩り場は超満員、こういうのを是正する「仕掛け」を考えて頂けませんか?
1日1時間だけキャパポが3倍になるチケットなり、シグネット系であったり。
御社が昔運営に携わっていたUOでも”スキルバースト”タイムがありましたよね?
そう言ったものを導入して、少しでも活気を与えて頂きたいとお願い申しておきます。
Rarday
02-18-2017, 12:10 PM
旧エリアダンジョン奥に配置され、忘れられてるモンスターから
ジョブポが入るようになったら嬉しいかも
peugeot
02-18-2017, 12:19 PM
ウォーのアペックスも命中1200ぐらいで当たるようです。
ドーカニよりどんなもんキャパポ多いんだろうか?
---
敵のレベルは不明だけど 1匹ずつ倒してきた。
ドーカニ 14700 ウォーカエル 10775
?
Nikkiame
02-18-2017, 01:17 PM
つMMM
今は混雑ないからすぐはいれて短時間でちょこっと稼ぎによさそうです。
昔のレベル上げパーティ感覚で6連戦やれればそこそこ?
ルーンに「偉力」「強力」つければキャパポはいりますよ。
「偉力」だけつけて試したところ、アイテムレベル装備では「とても楽」、
装備はずすと「とてとて」「とて」表示でした。
アイテムレベル装備つけて1体たおしましたが、けっこう時間かかってしまった…
それでもメリポ1200くらい、キャパポ400くらいでしたか。
キャパポボーナスをもっと開放してる方なら4けたいくんじゃないでしょうか。
Galkemo
02-18-2017, 03:43 PM
ジョブポ8000でスーパージョブマスターとなり、全身が金色のモヤモヤに包まれるようになりませんか?
ジョブポ8000でスーパージョブマスターとなり、全身が金色のモヤモヤに包まれるようになりませんか?
全ジョブでジョブマスターになると「すっぴん」が解放される!なんてことはないか…。
Murphy
02-19-2017, 09:10 AM
このジョブを上げたいなーと言う潜在欲求はあると思うんですけど、
キャンペーンが稼げすぎるので、キャンペーンまで待つと言う意見が多いんです。
キャンペーンと言うより、一日の内でこの時間をジョブポに費やせる!
そんなフレキシブル性を与えて頂きたく・・・
それって結局、今すぐジョブポを上げなくてもなんら困らない状態だから、効率よく稼げるキャンペーンが来るまで面倒なので自分から進んでやらない、ってだけですよね。
やらなくても困らないのだから、そういう人は次のキャンペーン来るまで待てばいいのです。
高難度のコンテンツに挑む為に本当にジョブポが必要な人は、キャンペーンなくてもやっていますし、シャウトも見かけます。
こういう要望を見ると、もぎヴァナで松井さんがフェイス絆キャンペーンは、あまりやりたくないと言っていた気持ちがよく理解できます。
キャパシティキャンペーンがあることが原因でジョブポが稼げないなら、むしろ今後キャパシティキャンペーンは一切やらなくてもいいんじゃないですか。
そうすればいつでも気兼ねなくジョブポ稼ぎが出来ますよ。
(追記: 開発さんが本気で捉えるとあれなのでいちお、最後の2行は皮肉です。私はキャパシティキャンペーン、たまにはやってほしいと切に願ってますw)
Misoka-no-Tuki
02-19-2017, 10:02 PM
キャパポのキャンペーンというと、今までに開催されているのは、
「1体の敵から取得できる経験値・キャパシティポイントが増える」
というものですよね。
ちょっと方向を変えてですね。
「チェーンボーナスの受付時間を延ばす」
というキャンペーンは可能でしょうか?
と言いますのも、パーティ組んでるならともかく、ソロでちまちまやってるとあんまりチェーンが繋がらないんですよ。
一度だけ、30チェーンが繋がったことがあります。思わずリアルでガッツポーズして「よっしゃ!」とか声が出ました。
この、どれだけチェーンが繋がるかに挑んでチェーン数にニヤニヤするというのも、一つの遊びだと思うのです。
(そんなに沢山は延ばさなくていいのです。無限に繋がってしまうとかえって面白くなくなるので。)
どちらかというとソロ・少人数向けの内容ですが、キャンペーンの内容を捻りたいときには御一考いただけると幸いです。
#あの時、ガッツポーズなんかしなかったら31チェーン目が繋がっていたかもしれないと思うと悔やまれてならない・・・・・・。
Oshiruko
02-19-2017, 11:05 PM
盾はまだしも、前衛が1人で連携作って、黒を筆頭にMBでズドーン。が主流だと思いますが
これってつまり、1人で連携出せない前衛は来るな。と言われてるような気がして気軽に参加できません。
それと、MB担当もこれまでエンドコンテンツの大半がMBでの攻略だった為、黒ジョブポを上げきった方が多くMB担当の集まりが悪いです。
もっと少し自由な編成で狩れるようになりませんか?
Draupnir
02-19-2017, 11:18 PM
盾はまだしも、前衛が1人で連携作って、黒を筆頭にMBでズドーン。が主流だと思いますが
これってつまり、1人で連携出せない前衛は来るな。と言われてるような気がして気軽に参加できません。
それと、MB担当もこれまでエンドコンテンツの大半がMBでの攻略だった為、黒ジョブポを上げきった方が多くMB担当の集まりが悪いです。
もっと少し自由な編成で狩れるようになりませんか?
主流の編成はユーザーが効率よく稼ぎために編成を考えたことではないでしょうか?
例えば、MBをしないと相手が倒せないわけではないですし。
開発さん宛に仰っているのであれば少々筋違いかと思われます。
最近LS内でキャンペーン外の空いている今にジョブポをしております。
近接3、回復1、後フェイスとかでもそこそこ稼げます。
がっつりと稼ぎたいのであればMB編成がベストだと思いますけど、
稼ぎをある程度捨てて、自由な編成で募集されてみてもいいのではないでしょうか?
peugeot
02-19-2017, 11:44 PM
前衛1で連携だとけっこうめんどくさいから前衛2で連携することのが多いと思ってます。
ヘイスト支援薄くても連携できますし、3連も安定してねらえますしね。
後衛も昔は黒黒でしたが、今だと黒1が2発MBいれれば敵のHP9割がた削れます。
黒1いれば十分、学2でもいいし。盾前前学赤召でも充分に稼げますよ。
盾いないばあいフェイスでもいいし。前前MB1であとフェイスの3人でも充分アペックスいけます。
醴泉島で前前2人+フェイスでもキャパポ100チェーンすることもできます。
bonobono
02-20-2017, 07:29 AM
門の新区画でキャパポ稼ぎも今では見かけないし、新区画エリアの敵をNM絡みの敵以外Apexに置き換えてほしいです。
Menunu_Ifrit
02-20-2017, 09:09 PM
門の新区画でキャパポ稼ぎも今では見かけないし、新区画エリアの敵をNM絡みの敵以外Apexに置き換えてほしいです。
エミネンスのお題の消化とキャパシティポイント稼ぎを兼ねてちょくちょく新区画で狩りをしていますので、
Apexに置き換えらえると困っちゃいます(/ω\)
(醴泉島にはリザードがいないのでモーの門新区画にはよくお世話になってます)
Apexの数が足りないということでしたらリポップを短縮してもらうか、
カザナル宮のApexを狩りやすくする調整を入れてもらうって方向ではどうでしょうか?
Kazuma
03-16-2017, 12:46 PM
すっぴんは面白いなと思ったので少し提案。ジョブマスターになると、振り込めるジョブポカテゴリに すっぴん を追加して貰ったらどうかな。魔剣の下に。ジョブチェンジにもサポチェンジにも選べない振り込み専用の項目。ジョブじゃなくキャラクターそのものを底上げするような感じです。メリポで強化したような項目を希望します。メリポ拡張でもいいんですが、ジョブポの使い途に困ってる方も増えてきているのならありかなとか。マスターになれてないプレイヤーはジョブマスター目指す動機にもなると思います。
Since
03-29-2017, 11:35 PM
ご意見ありがとうございます。
コンテンツへの参加に際して、
ジョブポイント/ギフトの有無で明確な線引きがされてしまうのを懸念しています。
また、拡張から間もないこともあり、しばらく現状のまま様子を見たうえで
追加の必要性を見極めたいと考えています。しばし、お時間をいただけると幸いです。
1年少々経ちましたが見極めいかがでしょうか?
個人的にはジョブポ項目&ギフトのジョブ間格差が大きいように思います。
今更項目の変更も難しいかと思いますので、その溝を埋められるような新規項目の追加を期待しています。
Salalaruru
03-31-2017, 07:26 PM
ご意見ありがとうございます。
コンテンツへの参加に際して、
ジョブポイント/ギフトの有無で明確な線引きがされてしまうのを懸念しています。
また、拡張から間もないこともあり、しばらく現状のまま様子を見たうえで
追加の必要性を見極めたいと考えています。しばし、お時間をいただけると幸いです。
1年少々経ちましたが見極めいかがでしょうか?
個人的にはジョブポ項目&ギフトのジョブ間格差が大きいように思います。
今更項目の変更も難しいかと思いますので、その溝を埋められるような新規項目の追加を期待しています。
ご意見ありがとうございます。
回答に時間を要してしまい失礼しました。
現状においても、ジョブポイント/ギフトの拡張および追加の予定はありません。
すでにすべてのジョブをマスターされていたら恐縮ですが、
22種類あるジョブをいろいろと遊んでいただきたいという意図があります。
また、特定のポイントに非常に有用な項目を設けますと、
現状でも一部見受けられる“ギフトの進行度による募集の縛り”が加速する懸念がやはりあります。
“振っていれば少し得をする”というスタンスを現状より崩さないためにも、今のままが良いと考えています。
その・・・振っていれば少し得どころか上位職にクラスチェンジレベルの学とか青とか赤とかと
たいして変わらないモンクとかナイトとかの差が激しすぎるのですけど・・・
ギフトの進行による縛りはもうすでになってますね。
アンバスにしろオーメンにしろギフト0のジョブで行く人なんてほぼ見ないです・・・
それと22ジョブ遊ぶにはカバンが足りません!
Rikuchan
03-31-2017, 08:56 PM
いわゆる野良募集で縛りが以前より厳しいのは
まず野良主催にメリットが全くないのに、必勝を求められるので
必然的にハードルを上げる点だったり
失敗をした場合に全く見返りがなかったりとか
オーメンのようにトリガーを絞り込んでいる(王含む)点も多いんで
追加して全体の再調整をした方がまだマシかと
特にコンテンツ側でジョブ適正を結構極端に付けてる現状で
縛りが加速も何もないと思います
後22ジョブ全部遊んで欲しいとか、マクロ関連やカバンのキャパを考えると
机上の空論もいいところで、ジョブ調整担当の方が想定してる
遊び方がさっぱりわかりません
魔回避関連の調整で、各ジョブにカットどころか魔回避まで揃える必要が
出てきてる現状で、ちょっと無理がありすぎるお話です
とりあえずジョブ調整担当の方は、想定通りと自分の考えに固執しないで欲しいです、、、
coffeecafe
03-31-2017, 10:08 PM
その・・・振っていれば少し得どころか上位職にクラスチェンジレベルの学とか青とか赤とかと
たいして変わらないモンクとかナイトとかの差が激しすぎるのですけど・・・(略)
既にジョブとしての地位を確立しているナイトなどは伸びが少なくてもまあ理解できるのですが
もともと優遇されてるとは言えないからくり士などもジョブポイント&ギフトに有用な項目があまり見当たらず…
たとえばギフトのスキルアップ系に注目すると、魔法を使うジョブ全てが1~4種類の○○魔法スキルアップ(特に召喚魔法スキルアップは召喚獣の複数の能力に直結し有用度高い)があり、モンクのみガードスキルアップが割り当てられています。
てことはからくり士もオートマトンスキルアップぐらい有っても良さそうなものですが。
マーシャルアーツ、あっても無くても微妙…と言うより『むしろ無用だから別の効果と差し替えて!』って人も多いのでは。
応急処置の使用間隔、1分アビなのに1秒~20秒短縮されても。からくり士に一体何をさせたいのでしょうか?
マトンが何度も戦闘不能になる前提じゃなく、他のジョブみたいに長所を伸ばす方向でお願いします。
Nekodnc
03-31-2017, 10:39 PM
特定のポイントに非常に有用な項目がないジョブの皆様の15周年アニバーサリーは月額課金制で金とっておいて調整放棄でどれだけ絞れるかチャレンジですかw
ギフトの進行度によるPT募集の縛りを心配するより自分たちの各ジョブに対するユーザーとの認識のズレのほうがよっぽどヤバイと思いますがw
現状モンクなんて振っていれば少し得をするどころか降れば降るほど弱くなり仕様さえ理解してない奴の改悪で2項目が途中から死にジョブポ項目になったですよ?
何がずれてるのかさっぱりわからないならもぎヴァナのアンケートで聞いてみればいい猫足も現行仕様が良いのか旧仕様に戻すべきなのか
ユーザーに取っては振っていれば少し得をするじゃなくてどうしようもないジョブの最終救済処置なんですけどね
Akatsuki
04-01-2017, 02:02 AM
ご意見ありがとうございます。
回答に時間を要してしまい失礼しました。
現状においても、ジョブポイント/ギフトの拡張および追加の予定はありません。
すでにすべてのジョブをマスターされていたら恐縮ですが、
22種類あるジョブをいろいろと遊んでいただきたいという意図があります。
また、特定のポイントに非常に有用な項目を設けますと、
現状でも一部見受けられる“ギフトの進行度による募集の縛り”が加速する懸念がやはりあります。
“振っていれば少し得をする”というスタンスを現状より崩さないためにも、今のままが良いと考えています。
募集の縛り上等なので即刻見直していただきたい。
ナイトを例に挙げると、
550の被プロテス10%が、180の防御+23より小さいんですよ。
プロテスがかかっているという条件付きなのに、下位項目より数値が小さい。
詠唱中断1%とかのが遥かにマシ。
そもそも防御力なんて100上がっても被ダメ変わらんのに、
20そこそこ上げてどうすんの??
被ダメカットよこせとは言いません。
詠唱中断-か、敵対心、魔防+魔回避+に替えてください。
Akatsuki
04-01-2017, 12:46 PM
すでにすべてのジョブをマスターされていたら恐縮ですが、
22種類あるジョブをいろいろと遊んでいただきたいという意図があります。
確かに1つのジョブに拘らず、いろんなジョブやった方が楽しい。
これは正しいと思います。
しかしながら、他の方も言われてる通り、
鞄が全く足りない。
ジョブポ縛りを懸念しておられる様ですが、
ジョブポ縛りよりも装備縛りの方が深刻です。
装備の数が多すぎて、ワードローブ2つでは足りません。
22ジョブ遊んで欲しいならば、
絶対無理かと思いますが、3.4の無料開放か無料の5.6追加、
もしくは3.4の値下げ、
或いは、センチネルするときだけ使うCBレギンスみたいなピンポイントすぎる装備の統合等、
鞄問題解決しないと22ジョブ遊ぶのは不可能です。
となるとやはり、2.3ジョブを遊ぶのが関の山。
この辺が開発と現役プレーヤーのズレかと思います。
あとメリポWSの頑なな15制限もですね。
22ジョブ遊んで欲しいとはとても思えません。
Rikuchan
04-01-2017, 01:19 PM
オーメンのカードの問題も同じような感じだと思うんですが
固定PTの場合は、全員が全員ジョブを変更できるわけでもないし
ジョブの習熟度も考えると、どうしてもジョブは固定化されがちです
なので、ジョブポイントが溢れたり、ジョブカードが無駄になると(1対10の交換とかは論外なんで考慮外)
また野良であれば、キージョブは自分(達)で出して攻略の成功率を高める+募集の時間を短縮したいもの
余ったジョブポの使い道が問題になるのは結構前から指摘がありましたし
とっくの昔に対策は考えてあって、もう実行するかどうかの段階になっていても
おかしくない時期だったと思うんです
本当に現状を見てますか?
まだ主催の負担を重くしたいんでしょうか。そろそろ軽減する施策をとって欲しいです
peugeot
04-01-2017, 01:27 PM
荷物とか以前に、コンテンツに席があるジョブせいぜい10ぐらいじゃないかな
AIR-ONE
04-01-2017, 02:14 PM
ご意見ありがとうございます。
回答に時間を要してしまい失礼しました。
現状においても、ジョブポイント/ギフトの拡張および追加の予定はありません。
すでにすべてのジョブをマスターされていたら恐縮ですが、
22種類あるジョブをいろいろと遊んでいただきたいという意図があります。
また、特定のポイントに非常に有用な項目を設けますと、
現状でも一部見受けられる“ギフトの進行度による募集の縛り”が加速する懸念がやはりあります。
“振っていれば少し得をする”というスタンスを現状より崩さないためにも、今のままが良いと考えています。
他のかたも仰ってますが、すでに特定のジョブは特定のポイントで得られる能力に有用なものがあり、高レベルのバトルではソレ前提の編成や募集がなされています。
また、そういった有用なギフトを保有しないジョブは大抵積極的に募集されるようなものではありません。
ギフトの具合による募集縛り発生大いに結構だと思います。
仮に今の明らかに有用ではないと見なされるギフトが有用なものに差し替えられて、その縛りで募集がなされるようになったとしたら、それはどう頑張っても募集されない現状よりははるかにマシですから。
育成の目標となるにもそのぐらいの方がいいです。
現にマスター、あるいは大きなギフトであるジョブポイント100、550、1200辺りを積極的に目指す人が多いジョブはそこで得られるものが大きいからでしょう。
自分はギフトの項目の見直し、あるいは更なる拡張を強く希望します。
余談ですが、自分は元々ジョブポイントやギフトによる能力アップは控えめで良いという考えでした。誤差程度の差にもこだわる人がマスターを目指す位で良いという考えでしたが、今の一部だけが有用な項目を保有している現状を踏まえて上記のような意見になっています。
Mithranest
04-01-2017, 05:57 PM
ここにも開発とユーザーの認識のズレがあるようですね。
最近ですとスマイトですかね、命中上げてほしい→攻撃あげた!
意味が分かりませんね。
それでギフトですが、みなさんご存知の通り完全なジョブ格差があります。
開発の方は防御+と魔法防御+や物理回避+と魔法回避+がその数字が=だとか思ってるように感じられます。
現状ギフトで魔法防御が上がる前衛は青魔道士と魔道剣士のみです。
この2つのジョブが強力な敵の魔法攻撃を受けてもある程度耐えれるのはそのためです。
イフリートのメリポBFをなにも支援なしで毎回耐えれるジョブがいくつありますかね?
つまり必然的に青や剣が選ばれやすいわけです。
シーフはというと全ジョブの中でかなりの物理回避が上がります!
んで、上がったからといってかなりの効果があるわけでもありません。
今からでも魔法回避に全部変えてほしいくらいです。
命中と攻撃を同等と思ってるフシがあるように、防御関係も物理回避と魔法回避の差を考えてほしいものです。
もっと物理回避や物理防御が目に見えて分かるように敵の調整をするべきですね。
Draupnir
04-01-2017, 06:06 PM
なが~く遊ぶことを考えるとやっぱり装備だけではない強化をしたいし、
拡張することが可能ならばジョブポイント/ギフトの拡張および追加をしてもらいたいです。
ど~しても無理というのであれば、
貯まりきったジョブポイントに別の使い道を作っていただきたく。
Kazuma
04-02-2017, 07:55 AM
色々なジョブで遊んでもらいたいと思うのならばこそ、ジョブポとギフトの追加拡張と調整は必要だと思う。遊びたい、育てたい、そういう気持ちにさせる要素が無いから遊ばれないジョブがあるんだと思う。遊んでみたいという魅力を何でもいいから追加調整して変化を起こして欲しい。ギミックにより毎月活躍できるジョブが入れ替わるコンテンツ側での調整より、ジョブそのものを調整してくれた方が楽しいし嬉しい。調整の方法として魅力的なギフトやジョブポイント追加拡張が望まれているんだと思う。ジョブポとは関係ないけど、現状微妙な評価のスマイトだって実装されるまではワクワク出来た。コンテンツの追加や入れ替え以外の変化が欲しいです!
teragozaru
04-02-2017, 05:47 PM
色々なジョブで遊んで下さいといいますが、装備セットが全く足りません
限りは有りますがカバン問題は預かり帳を駆使すればやれるジョブも増えそうですが、装備セットはどうにもならないので追加お願いします。
またストックできる500ジョブポについて、何か些細なものでもよいので使い道を用意していただけると有難いです
ジョブポPTをやる構成上仕方なく手伝いでマスターのジョブを出す際、手伝う側も手伝ってもらう側も気持ちが楽になります。
Jirosan
06-01-2017, 08:46 AM
現状ですと「インカージョンキャンペーン」の開催時には参加するが、それ以外では参加しないという方を多く見受けます。
ならば、常にキャンペーン状態にして参加してもらおうというわけです。
同じような理由で、キャパシティポイントステップアップキャンペーンも常設でいいんじゃないでしょうか。
キャパシティポイントステップアップキャンペーンの常時化を検討してもらえないでしょうか?
キャンペーンでなくても、ラ・カザナル宮内郭でそれなりに稼げることも知っております。
ですが、遠い(移動に時間がかかる)のと、必要命中が高くなるの問題の為、なかなか浸透しません。
復帰者でなくても、昔と違ってプレイ可能時間が短くなっております。
キャンペーン中に、あげきれなかった復帰者は、またいなくなっています( ノД`)シクシク…
常時化となれば、復帰者への本当の全力サポートになりますし、そうでない人も他のジョブを育てたりと、活性化に繋がらないでしょうか?
案1:キャパシティポイントステップアップキャンペーンの常時化
案2:ラ・カザナル宮内郭にHPを増設 例:MAP1(G-2)
Faicer
12-01-2017, 11:06 AM
個人的意見ですが、キャンペーンの常設よりも、「狩場の拡張」をお願いしたいと考えています。以前に比べて、PCキャラがとても強くなり、ソロや少人数でも普通にApexが倒せるようになったおかげで、狩場の許容人数が徐々に減ってきていると感じるからです。
Apexほどの強さでなくてもいいので、アトルガンやアルタナのエリアとかに、LV100超の敵を配置するとか、できないものでしょうか。もしくは、エスカエリアの一部の敵をもっと強くするとか、狩場になる場所を増やせればなあと思います。
キャンペーン自体については、常設でないからこそ、キャンペーン時にPT募集が多くなって、人の分散化に繋がっているので、今のままでもいいのではないかと思います。
Rincard
12-02-2017, 01:17 AM
開発の方で統計を取ってくれてるかどうか不明ですが、狩りやすいApexと狩りにくいApexとで、経験値やキャパポの量に1~3倍の幅を持たせたりして頂ければ、「痛い技や嫌らしい技あるけど取得3倍のApexクラックローやろうか^^;」とか少しは幅広い獲物狩りが広がるんじゃないかなぁと思ったりするのですが・・・。
Apexマタマタはまだ範囲攻撃くらいしか痛くないので、モー門に行った際にも獲物としてチョイスはしたりしますが、クラックローの敬遠されっぷりはスゴイデスネ。他にもApex系だけど割に合わない獲物は結構いると思うので、その辺りの差をつけれないものかなぁと・・・。
Rikuchan
12-02-2017, 11:50 AM
前にも書きましたが、ジョブポの使い道を増やして欲しいです
コンテンツを遊んでれば自然に溜まるような造りになってるんですが、
余ったジョブポイントの使い道が全くないです
gerotaru
12-09-2017, 02:32 PM
キャパシティポイントが増えるトリゼックリングてしたっけ?
あれのレアを外してもらってもいいんじゃないでしょうか?
倉庫がもらっても意味ないですし、実質宅配をぐるぐる回して全部使うことも出来ますがめんどくさすぎます。
BOT 使っている人も放置だろうし、一般人だけなんでこんなに苦労しなければならないのかと思います。
何とかならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
こんばんは。
既出かもしれませんが、メリットポイントをジョブポイントに還元する仕組みを導入してください。
それと同時に、(スレ違いではありますが)メリットポイント上限アップ、メリットポイントカテゴリ3も導入をお願いします。
メリポ使い道無いです(´_ゝ`)
よろしくお願いします。
Fickblix
05-19-2019, 08:05 PM
ジョブポの狩場を増やしていただけないでしょうか?
Oboroの強化により1週間に700ジョブポで1万納品ルートができたためにジョブポの使い道が増えたために、各地にジョブポBOTがジョブポカンストになっても駆り続けている
カンストでジョブポが増えない状態から、キャラクターが点滅したらジョブポがあがり出すような状態が各地で見受けられます
需要が増えたことにより狩場が足りないような状態になってるとおもいますので、余り使われることが少なくなったアトルガン、過去エリアの人が余り行かない場所などに、メリポなどで人気だった敵のApexシリーズをお願いしたいです
・ビートルシリーズ 折角、逆間接から直ったのに、戦う機会が少ないです
・コリブリ アトルガン時代大人気だった
・プーク
・羊
・死鳥
・トカゲ
・トンボ
・クァール
狩場自体はそれなりにたくさんあるとは思うのですが、倒せる敵の配置とかにより、せっかく配置されているのもかかわらず、狩場の対象にできない場所が多数あるとおもいます、
そちらの配置転換などをしていただけると助かると思います
配置転換の要望エリア ウォーの門、ラ・カザナル宮外郭、ラ・カザナル宮内郭
ウォーの門
map2 H-10
サカナとカエルの取得キャパシティをもう少し同じぐらいにはできませんか?
map2 G-12,h-12
ヴェルクの配置を減らしてサカナとかカニを配置していただけないでしょうか?
ラ・カザナル宮外郭
map2 D-12
トゥリザリムをカブトムシあたりにできないでしょうか?
木の根があるのでカブトムシがいてもいいような気がします
やってる人いたら申し訳ないですが、狩場で使われているのをみたことがないです
map2 L-4
鉄巨人だけの広場を3匹コウモリとかに変更も不可能でしょうか?
こちらも募集してる人は見たことないです
map D-4
ここの配置みたいに鉄巨人2匹で倒しやすい敵を配置に換えていただけるとうれしいです
ラ・カザナル宮内郭
ここのエリアはたくさんApexが配置されているんですが、HP感知の敵、魔法感知の敵が密集しすぎていて狩場として、機能していない気がします。生命感知と魔法感知がなくなるだけでも狩場としては使える可能性はありますが、配置転換していただけるほうが助かります
コウモリがいる場所も周囲をアンブリル2匹ずつ、中央はバンピール、すべてアクティブなので狩場として使うのは非常に難しいと思います map2 J-4 付近です
せめてアンブリルをコウモリに変換していただけるだけで狩場として使えると思います
骨ばかりのところも、魔法の鎌もちは近くにきてくれないので、狩場の位置の確定が難しいので、棍棒ばかりの戦士系ばかりだと狩場に使えると思います、アビセアアットワのような感じです
ガーゴイルの場所もガーゴイルを守るようにアンブリルを配置されていなければ狩場として使える気がいたします
いずれも中央に配置しているエリアボスのような敵は生命感知についてはなしにしていただかないと、難しいかもしれないですが
キャパシティポイントのチェーンの受付時間が最大になると30秒ぐらいで1匹をたおしていかないとチェーンが切れてしまいます、敵を遠くから釣ってくるという戦闘方法ではチェーン継続が厳しいのではないでしょうか、75レベルのメリポ時代でもチェーンをつづけて駆り続けるスタイルだったと思います
Minamo
05-23-2019, 05:12 PM
アビセアではキャパシティポイントは得られない仕様です。
フィールドのモンスター、もしくは一部のコンテンツのモンスターを倒すことで
キャパシティポイントは得られます。
また3月のバージョンアップ時点ではエミネンス・レコードからキャパシティポイントを
得ることは出来ませんが、今後対応していくことを検討しています。
なお、今回公開したスクリーンショットは開発中の画面のため、実際の仕様は
変更の可能性があります。最新の情報によると3月のバージョンアップ時点では
各項目は30段階ではなく10段階まで開放の予定です。
各項目の上限開放や項目の追加は今後随時実施していく予定です。ご期待ください!
初めてこの書き込みみました。
まじですか!
エミネンスからジョブポもらえるのであればwave3ボスができなかった自分みたいな落ちこぼれ組にも光が!
いまのところエンピだけ納品できていて5320/10000が残ってます。
4箇所40000ポイントやるためにはまだまだかなり先になります。
20週年までまにあわないかも。
10000の緩和ができなければ取得の緩和をする方向がいいですね。
期待してしまいますよ。
検討ではなく実施を!
ff11forum
07-14-2019, 02:18 PM
強化開放だけの法外なジョブポ1万x~4についてそろそろ運営側から(できれば松井氏[の指示で追加したと聞いていますので])何らかの意見なり回答をいただきたいです。
ダイバーw3はもはや絶望的ですし、あってもジョブ縛り、時間縛りがきつく、両ルートとも少なくても家庭持ちの私には到底無理な案件です。
ジョブポ1万x~4を達成した人て全サーバーでどのぐらいの人数いるんですかね?
Minamo
07-20-2019, 12:42 AM
転ばぬ先の杖でいっときます。
wave3のクリアしたひとがジョブポ500で満タンになってるからってジョブポを他の有効なものにかえられるってことを、今後もしかんがえているのなら絶対やめてくださいね。
やってからでは遅いのでいっときます。
れ以上はなされるのは精神的にしんどい。
peugeot
03-08-2020, 08:44 AM
キャパシティポイントのボーナス
ヴァナクロック+10% 星唄のきらめき+90% エミネンスレイヴ+56% エミネンスミッション+90% マント+50%=合計246
これで10,000もらえる状態とします。
ギフトの効果は
ギフト205(60%)、12,032。
ギフト545(140%)、14,736。
ギフト1355(320%)、20,820。
ギフトゼロで マントを25%のアトピマントにすると9,160になります。マントボーナス無しだと8,300
特に何が言いたいとかはありませんが、調べたついでに書き込んでおく。
pharmacist
03-08-2020, 10:50 AM
確かに1万ポイントで1か所解放は大変だとは思いますが、最強の武器群と言われる武器を最強ランクに鍛え上げられることがソロでも可能って時点でMMOとしては珍しいなと感じています。
MMOはPT組んでプレイしないと最強装備は得られないと認識しているので、それなりの苦労は仕方ないんじゃないでしょうか。私もwave3フラグないので頑張っています。スクエニさんにすっかり飼いならされていると自覚しています。
Kobutanuki
03-08-2020, 11:57 AM
他のMMOに習う必要もないかと思いますが、別のゲームですし。
プレイできる環境(時間帯や、ジョブ、装備や主義など)でダイバージェンスWave3に参加できない、
そもそもWave3攻略募集がすでにほぼほぼない、集めるにも環境(プレイ時間帯等)が悪すぎる等の関係で難しい面もあると思うんですよね。
1万ポイントも駆け込み需要対策で適当に決めた数字(かつてのレリックノックのような)だなと私は思っておりますし、
ある程度ソロプレイヤーに歩み寄る方針に舵を切っているのですからそろそろ見直してもいいのでは?
マスターになった時点で取得キャパシティポイントを+200%(適当)を追加とかでもいいですし何かしらテコ入れしてもいいと思います。
(ソロで119++にして何するの?とかいう人がいますがそんな事は個人個人で違うし、知ったとこで何が変わるんですかね?)
Nigihayahi
03-08-2020, 12:24 PM
実装前にあった貯金が1500で、実装以降ジョブポ目的のジョブポ稼ぎは全くやっておらず、まだ6000以上残っています。
ff11が終わる時にも、1万には到達していないと思います。
ジョブポ目的のジョブポ稼ぎはとてもつまらないので、もう少し面白いと思う事を色々やってます。
ゲームは仕事ではなく娯楽ですから、無理にやる必要はないと思っています。
RMEのフラグ1万を緩和してほしいというのは、現状アンバス武器作ったらもうやることないからなんですよね。
最強武器群っていうけどレリックなんて最後まで行ってもアンバス武器超えられるか微妙だし、マスター武器もアンバス武器と大差ないものもあるし。ソロでイオニック作らせろと言ってるわけではないし、最後のオグメつけるめどが立たないならそもそもRME自体作る意味ないな、ってなるし。ダイバー保護したいならW3になにか報酬実装とかすればいいことだし。
フラグ欲しいならダイバーやって!っていうのもわかるけど、もう「ソロでやれないならやらない」っていう人はそれなりにいると思いますよ。だからドメインあんな人気なわけだし。
Dolocy
05-29-2020, 08:55 PM
どこに書こうか迷ったのですが、
ジョブポイントそのものではないのですが、狩場選びが「ドーの門」「モーの門」「ウォーの門」から選ばれるのが多いと思われます。
全部地下です。暗いです。通路など狭いです。
フィールドでジョブポできるように敵個体数・敵のレベルなど再配置していただけないでしょうか?
アドゥリンエリアだとワークスコール進行難易度に関係する部分も発生しそうなので、アドゥリンリージョン以外でも構いませんので、お願いしたいです。
現在フィールドの移動はマウントが主流になっており、クエストなどの目的地までの移動で敵に発見されることがほぼなくなっております。
コンクエストリージョンにて以前にツェールンなど敵レベルが変更されたりもありましたので、現在のプレイ環境に合わせた配置見直しを希望します。
狩場の選択肢が増えるのはジョブポ主催する身としてはうれしいので、ぜひお願いしたいです。
明るい画面のフィールドでジョブポさせてください!
狩場が増えるのは賛成です。
混むのが必ずしも良いとは言えませんしね。
marid
07-18-2020, 10:01 AM
野良のPTがなかなか作れなくなった様に思えます
ソロ向けのてこ入れが欲しいです
Hadaru
07-18-2020, 03:05 PM
野良のPTがなかなか作れなくなった様に思えます
ソロ向けのてこ入れが欲しいです
経験値/キャパシティポイントキャンペーンの時はそれこそ腐るほど募集ありますので、みんなそれを待ってるだけでは?
稼ぎに影響する盾ジョブが来ないとかは別問題ですけれども。フェイス盾に「敵と密着すること」「連携属性のあるwsを打たない事」を指示出来ればいいんですけどね。
Splayd
07-18-2020, 08:59 PM
野良のPTがなかなか作れなくなった様に思えます
ソロ向けのてこ入れが欲しいです
自分の周りでは最近のジョブポはこんな感じです。
・オーメン詰みルートで、金策&ジョブポ
・オデシーで、金策&ジョブポ
・ダイバージェンスついでにジョブポ
・エスカ-ル・オンで、「十一至徳」を集めつつジョブポ
・醴泉島で、テンポラリアイテム「技量の薬」の条件雑魚20,000匹目指してジョブポ
・強いジョブならアンバスケードエキスパートで雑魚いっぱい倒してジョブポ
・メリポためるためにジョブポ(うなぎ漁、リリス戦用メリポ)
ジョブポの為だけにパーティ募集することは確かに減りましたね。
でも、まだまだ毎日ドー門ジョブポなど叫んでらっしゃる方も見かけます。
あと、Apex狩り飽きたって意見も・・・(いっつも同じ敵、同じ場所)。
むしろソロ向けにし過ぎてパーティが減ったとも言えるし、逆にそこまで積極的にジョブポしなくても十分育っているプレイヤーが多いため、自然とジョブポ稼ぎ自体が減っているのもあるかもしれません。ギフトの上限2100になってからかなり久しいです。
あとジョブマスターになるとそれ以上育成する楽しみが得られなくなるため、あえて積極的にジョブポしない空気もあるようなないような。
Vanack_1999
04-26-2022, 02:08 AM
まだトップジョブが800ジョブポ前ですが自分はソロプレイヤーなので
マスターレベルのデスペナに戦々恐々としています。
なので死んでも痒い程度のデスペナのLv99ままで強くなれる
リミットポイント、ジョブポイント共に二周目が欲しいですね。
リミポ2周目は全ジョブ共通で強くなる部分だけで
ジョブポ2周目の方は全ジョブ同じの命中回避が上がるとかでお茶を濁して
節目節目で鞄に優しい”だいじなもの”として第四のアーティファクト追加とかで
Splayd
04-26-2022, 08:27 AM
まだトップジョブが800ジョブポ前ですが自分はソロプレイヤーなので
マスターレベルのデスペナに戦々恐々としています。
いまはエクゼンプラーポイントの稼ぎが極端に悪いのでデスペナも痛く感じるのかなとは思います。
ちょい緩和されるまでは廃人以外お断りの領域かなとは思います...かと言って他に面白い要素がないので、やる気起きねえってなるんですけどね。
経験値やジョブポは(物凄く長い時間がかかりましたが)徐々に緩和され、元々の取得経験値が何倍にも増えたり、キャンペーンや経験値を貰えるコンテンツも増え「失っても直ぐに補填されるので痛くない」という状況が築かれています。
逆に1匹当たりの取得経験値が200のままで、ギアスフェットNMなど死にまくるコンテンツをやっていたらみんなレベルダウンしていたはずですね。
昔のENMのような「経験値ロストしないコンテンツ」的な臨時の対応とかしてくれてもいいですね。オデシーのシェオルジェールとか育てにくいジョブに縛られてしまったり、サポ関係ないし、正直遊びにくいだけなのでロストは免除してくれてもいいような気がします。