Log in

View Full Version : ワークスの経験値報酬がMAXもらえない



takatwin
03-02-2014, 05:54 PM
不具合報告に投稿したのですが、即座に「不具合以外の報告」へ捨てられたのでこちらに再投稿させていただきます。

よくクーリエワークスで戦線物資のワークスコールをやっているときに低lvのジョブで気づいたのですが、ワークスの報酬の経験値部分がMAXもらえないことが起きました。

色々調べてみると、どうやら2lv以上の経験値の持越しが出来なくされているようです。
こういう時間稼ぎみたいな事されるのは正直不愉快ですので、仕様として片付けるのではなく、前向きな改善をお願いしたいです。

内容がわからないという方は、Lv1のジョブで3000ぐらいもらえるワークスの報酬を貰いにいけばわかります。
恐らく1250しかもらえません。

レスでカンパニエopsという意見もありましたが、そういう問題ではないです。
だって、問題はワークスコールなのですから。

Last-Dragoon
03-02-2014, 07:13 PM
という事では無いでしょうか

不具合報告に投稿したのですが、即座に「不具合以外の報告」へ捨てられた

takatwin
03-02-2014, 08:17 PM
という事では無いでしょうか

そうであって欲しいですね。
でも今までのGMや運営の行動を見ていると、とてもそういう好意的な考えには行き着かないです。

それでしたら、Last-Dragoonさんがおっしゃるようにそちらへ促す文面を書いてくれれば、少なからずジェネラルディスカッションへ再投稿はしないですし要望のほうへ書き込みをしていたと思います。

Satominn
03-02-2014, 08:19 PM
別にワークスに限らず、たとえばビシージなどで大量に経験値が入った場合でも、2レベル以上一気に上がることはなかったはずです。
基本的に、FF11においてはどんな方法での経験値稼ぎであれ、「一度に2レベル以上アップすることはない」という仕様である、というだけのことではないでしょうか。

仕様である以上、あとはそれが現状レベリングにおいて問題視され、変更が必要なほど厳しい制限であるかという議論になる訳ですが、
「次のレベルアップまでに必要な経験値は可視化されており、プレイヤー側で調整することが容易である」
「一気に2レベル以上アップする可能性があるのはごく低レベルの時期に限られており、そのレベル帯ではレベリングが容易で、ワークスやビシージ等一度に大量の経験値が入る手段にこだわる必要性が薄い」
などの点から考えると、変更する必要性は低いのではないかと思います。

Art
03-02-2014, 11:35 PM
大量の経験値を取得した場合、レベルアップでは2つ上がることはないと、
FF11用語辞典にも書いてあるような、相当以前からのお約束だと思ってましたが・・・
まあ知らない人がいてもおかしくないということでしょうか。

Akatsuki
03-03-2014, 12:39 AM
まぁ、さらに昔にはそもそも繰り越し自体なかったですからね。
LVUP時はいつも0からスタートでした。