Log in

View Full Version : モブリンズメイズモンガー駆除部一課突入時の表示落ちについて



Elemoi
02-16-2014, 08:22 PM
昨年の12月頃からほぼ毎日モブリンズメイズモンガー駆除部一課をやっているのですが、
突入時の読み込み量が多いのか、入り口のモブリンが表示されないことが非常に多いです。
Packapic(音楽の変更などのモブリン)の方は50%くらいの確率で表示されるのですが、
Rediroq(突入するためのモブリン)の方は、ただの一度も表示されたことがありません。
そのため毎回一度遠くまで走って表示を再読み込みさせる手間が発生しています。

ファイルチェックをしてみましたがどこも異常は無く、以前は問題が無かったことを考えると、
恐らくモグケースの追加などでエリアチェンジ時のデータの読み込み量が増えてしまい、
その影響でモブリンの表示落ちが発生しているのではないかと思います。
流石にこれだけ突入しているのに、突入時に一度も正常に表示されないというのは少々問題があるのではないかと思います。

そこで直接プレイには必要の無いもの(モブリンの後ろに表示される壁や井戸など)を表示しないようにするなどの対策をして欲しいと思います。
極端に言えば、突入用のモブリンさえ表示されればゲーム進行には支障が出ませんので、
音楽を変えるモブリンは遠くに配置するなどでも良いと思います。

ひとまずはそういった問題が発生しているというのを認識していただいて、
今後実装されるコンテンツも含めて、
世界設定的に表示したいものと、プレイに必要なものとのバランスを取って欲しいと思います。

mako0079
02-16-2014, 11:08 PM
PS2だとしょっちゅうありますね、こういうこと。ケース実装以前からですが。
HomePoint、アビセア入り口、ビジタントの人、アビセアやGoVやFoVでの箱、リンバスのカードの???、FoVやGoVの本とか、NPC扱いのものの大半で発生しますね。
モンスターでは発生しているのを見たことはないですが。
PS2でメモリが足りないんだなぁと諦めて、移動して再読込させてます。
PCかPS2かはわかりませんが、PS2なら諦めるしか無いんじゃないかと思っています(キャラエフェクト抑制しても発生しますので)

Elemoi
02-18-2014, 12:39 PM
PS2だとしょっちゅうありますね、こういうこと。ケース実装以前からですが。
HomePoint、アビセア入り口、ビジタントの人、アビセアやGoVやFoVでの箱、リンバスのカードの???、FoVやGoVの本とか、NPC扱いのものの大半で発生しますね。
モンスターでは発生しているのを見たことはないですが。
PS2でメモリが足りないんだなぁと諦めて、移動して再読込させてます。
PCかPS2かはわかりませんが、PS2なら諦めるしか無いんじゃないかと思っています(キャラエフェクト抑制しても発生しますので)


私はPCでやっています。
PCでも人が多い時は幽門石が表示されないなど、以前から表示落ちすることはありました。
しかし、今回スレッドを立てたのは、ソロで突入しているにも関わらず、
(少なくとも私には)100%の確率で突入用のモブリンが表示されないという非常に高い再現性を問題視したためです。

Exp
07-08-2014, 01:24 AM
Packapic(音楽の変更などのモブリン)の方は50%くらいの確率で表示されるのですが、
Rediroq(突入するためのモブリン)の方は、ただの一度も表示されたことがありません。
そのため毎回一度遠くまで走って表示を再読み込みさせる手間が発生しています。


当方 XBOX360 で全く同じ症状です。
毎回遠くにある池まで行って戻ってきてます。

「魚籠【堀ブナ】」がなかなかモグガーデンで入手出来ず、
モブリンメイズモンガー水産課で取得出来ないかと思って挑戦したく
「メイズバウチャー08」を先ず入手する為にモブリンマーブルをコツコツと貯めている所です。



ひとまずはそういった問題が発生しているというのを認識していただいて、
世界設定的に表示したいものと、プレイに必要なものとのバランスを取って欲しいと思います。


本当に御意です。