Log in

View Full Version : 履行、魔法と同じようにしませんか?



Nuts
02-16-2014, 01:20 AM
現状では装備を頑張っても攻撃のみとか支援のみの場合どうしても40秒近く何も操作なしの状態がでてしまいます。
召喚獣の履行、4系とかメリポ履行とか70履行とか枠単位でいいのでリキャスト個別にしてみてはどうでしょうか?

Raia
02-16-2014, 12:05 PM
召喚やってる身としては強化して欲しいのは同意しますが、
これはやりすぎかもしれませんね。

あと話の前提がおかしいと思います。
攻撃のみ、支援のみなら・・・・約40秒何も出来ないという前提。
しかし分類するのは火力ばっかりの提案。
支援のみの場合一切変わってませんよね。

仮に攻撃系履行をさらに分類した場合は
発生した敵対心を本体がもつとか火力低下などしないと
安全かつ高火力を両立できるので非常にバランスに影響がでます。
その強さは新SPのアストラルパッセージの能力で垣間見れます。

Nuts
02-17-2014, 07:52 PM
消費MPの大きさと再呼び出しの手間もあるので支援のほうはむしろ全部バラにしてもいいと思うんです。強すぎると言われるかもですが使いすぎると当然ガス欠になりますし、リキャストの長さ等で調整できそうだと思うんです。

Sord
02-17-2014, 09:47 PM
アストラルパッセージはたしかに瞬間的に強いですねぇ
けど攻撃履行自体が各上にはゴミのようなダメージしかでないので杞憂かもですよ

Raia
02-17-2014, 11:48 PM
消費MPの大きさと再呼び出しの手間もあるので支援のほうはむしろ全部バラにしてもいいと思うんです。強すぎると言われるかもですが使いすぎると当然ガス欠になりますし、リキャストの長さ等で調整できそうだと思うんです。
消費MPは確かにデメリットですがPTなら支援ジョブのリフレ系援護や
ソロだとしても薬品、サポ赤、学なんかも対策として使えます。
最終手段的にアストラルパッセージもありますしね。

その上でも連発すれば当然MPが尽きるのは黒でもなんでも同じですが
決定的に違うのは本体に敵対心がほぼ乗らないというのが
他ジョブとの決定的な違いです。横暴な言い方すれば
敵対心を気にせず全力でぶっ放せるジョブなんですよね。

提案どおりの分類わけされたならば
・ソロでやることの多いおなつよ前後の敵は瞬殺。
・PTでやることの多いとて以上ではリスクなしでの瞬間火力を持つ。
と言う事は忘れちゃいけないと思うのですよ。

Raia
02-17-2014, 11:52 PM
アストラルパッセージはたしかに瞬間的に強いですねぇ
けど攻撃履行自体が各上にはゴミのようなダメージしかでないので杞憂かもですよ
ゴミのようなダメージですか・・・。
ちゃんと装備を充実させてあってもダメージが出ないのであれば
それは相手が悪いとしか言えませんね。
恐らく上位AAなどハイエンドコンテンツの敵相手での
結果しか見てないのではと予想します。

もともと召喚獣からみてとてとてクラスになる敵には
昔から基本的に弱いです。ジョブの特徴であって
苦手とする部分で弱いと言われてもどうかなと。

得意とするのはおなつよ前後の敵で、このクラスの敵には
ほぼノーリスクで圧倒する火力を十分持っています。
ただまぁ・・・フェイス実装でこの優位性は薄れましたが。

勘違いしてはいけないのは上位の敵に対して
一切戦えないわけじゃないところです。
ワイルドキーパーレイヴなどで実感できるんじゃないでしょうかね。
いくら倒されても召喚さえ出来る状況であれば
ダメージを与え続けれるジョブは召喚だけだと思いますよ。
衰弱の影響をほとんど受けませんしね(MPの影響はありますが)