PDA

View Full Version : 2014.02.18 バージョンアップ情報



NOC_JP
02-13-2014, 07:48 PM
目次


イベント関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40058-2014.02.18-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%83%85%E5%A0%B1?p=493153&viewfull=1#post493153)


バトル関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40058-2014.02.18-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%83%85%E5%A0%B1?p=493154&viewfull=1#post493154)


アイテム関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40058-2014.02.18-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%83%85%E5%A0%B1?p=493155&viewfull=1#post493155)


システム関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40058-2014.02.18-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%83%85%E5%A0%B1?p=493157&viewfull=1#post493157)


不具合修正 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40058-2014.02.18-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%83%85%E5%A0%B1?p=493158&viewfull=1#post493158)


確認されている不具合 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40058-2014.02.18-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%83%85%E5%A0%B1?p=493160&viewfull=1#post493160)

NOC_JP
02-13-2014, 07:49 PM
新たな「アドゥリンの魔境」ミッションが追加されました。

8833



以下の新たなエリアが追加されました。

88348835

ラ・カザナル宮外郭



新たなフェイスが追加されました。

8841884288438844
詳しくはこちら>> (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38753-%E6%96%B0%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%80%8C%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%8D?p=482646&viewfull=1#post482646)


風水士と魔導剣士に、レリック装束に相当する装備品を入手することができるクエストが追加されました。

88468845

クエストのオファーについて
風水士または魔導剣士で、以下の防具を全て装備した状態で、
セレニア図書館のNPC"Hestefa"に話しかけることで、オファーを受けることができます。

風水士

ジオガレーロ/ジオチュニック/ジオミテーヌ/ジオパンツ/ジオサンダル/
GOガレーロ+1/GOチュニック+1/GOミテーヌ+1/GOパンツ+1/GOサンダル+1



魔導剣士

ルーニストバンド/ルーニストコート/ルーニストミトン/ルーニストトラウザ/ルーニストブーツ/
RNバンド+1/RNコート+1/RNミトン+1/RNトラウザ+1/RNブーツ+1




レリック装束を、アイテムレベルが付与された状態に修復できるようになりました。

883688378838

修復方法について
ジュノ港(I-8)のNPC"Monisette"に話しかけ、「レリック装束」を選択することで
修復に必要な素材を確認することができます。
必要な素材を揃え、"Monisette"にトレードを行うことで修復を行うことができます。



修復後のアイテムレベルについて
修復を行うことで、最大でアイテムレベル119にすることができます。

※2013年2月18日のバージョンアップ時点では、アイテムレベル119にすることができるのは頭、手、足です。
※他の部位は、今後のバージョンアップにて対応を予定しています。



補足事項

レリック装束の状態によって、修復に必要な素材の量が以下のように異なります。
レリック装束が強化されている程、必要な素材量が少なくなります。

レリック装束+2(※1) < レリック装束+2(※2) < レリック装束+1 < レリック装束
※1:オーグメントが付与されているレリック装束+2
※2:オーグメントが付与されていないレリック装束+2




モンストロス・プレッジについて、以下の追加が行われました。

魂の聖櫃のNPC"Maccus"から蛮名値についての説明を聞いた際に、支援に関する説明文が追加されました。




エミネンス・レコードにおいて、以下の追加/調整が行われました。

新たな目標が追加されました。

88408839



一部の目標の報酬が調整されました。




名声ランクを必要とするクエストのオファーに必要な名声が引き下げられました。
サンドリア王国、バストゥーク共和国、ウィンダス連邦、ジュノ大公国、セルビナ、マウラ、天晶堂などでオファーできるクエストが対象です。

NOC_JP
02-13-2014, 07:50 PM
新たなモンスターが追加されました。

885088488851
88498847



スカームに関して、以下の追加/調整が行われました。

ラ・カザナル宮外郭に新たなスカームが追加されました。

88528853
※スカームの参加方法や進行方法、報酬などについては「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31418)」をご覧ください。



東アドゥリン(G-8)のNPC"Oston"にて、O.フラッグメントと交換できるアイテムに以下のアイテムが追加されました。

ヨルシアビサジュI



東アドゥリン(G-8)のNPC"Lola"にて、ラ・カザナル宮外郭のスカームで手に入るアイテム「綺麗な漆黒蝶の翅」と引き換えに、各種シミューラクラムや各種霊石等と交換ができるようになりました。(2014年2月18日修正)



ラ・カザナル宮外郭のスカームで手に入るだいじなもの「レアトランスラリー」を所持した状態で、西アドゥリン(J-10)のNPC"Divainy-Gamainy"に以下の装備品をトレードし、手数料として同盟戦績を支払うことで、さらにもう一段階強化することができるようになりました。

ニンザ+1/レイシロヌ+1/イズアース+1/クロバッチ+1/ファイジール+1/
イックラマー+1/イイザマル+1/カツノッチ+1/鉋切改/七支刀改/イドルド+1/
レブレイルグ+1/ウッフラット+1/ボカルアムニ+1/ヒガフィリシャン+1/キィジンヘルム/
キィジンメイル/キィジンマフラ/キィジンブリーチズ/キィジングリーヴ/オトロニフマスク/
オトロニフハーネス/オトロニフグローブ/オトロニフブレー/オトロニフブーツ/
ユイトルヘッドギア/ユイトルベスト/ユイトルリスト/ユイトルタイツ/ユイトルゲートル/
ゲンデサカウビーン/ゲンデサブリオー/ゲンデサゲージ/ゲンデサスパッツ/
ゲンデサガロッシュ/ハゴンデスハット/ハゴンデスコート/ハゴンデスカフス/
ハゴンデスパンツ/ハゴンデスサボ/ビアフティバルワク
※強化後、だいじなもの「レアトランスラリー」はなくなります。
※強化前に付与されていたアーケイン・グリプトは強化後の武器には引き継がれません。



西アドゥリン(I-10)のNPC"Ornery Dhole"について、以下の追加が行われました。

O.フラッグメントと交換できるアイテムに以下のアイテムが追加されました。

黒霊石/黒霊石+1/黒霊石+2



黒霊石をO.フラッグメントに交換することができるようになりました。



他の霊石から黒霊石に交換することができるようになりました。

<table width="350" border="0"> <tr> <td width="40.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">必要なアイテムと個数</td> <td width="10.0%" bgcolor="#a8d0d7">&nbsp;</td> <td width="40.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">手に入るアイテムと個数 </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">緑霊石 × 5</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">黒霊石 × 1</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">緑霊石+1 ×5</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">黒霊石+1 × 1</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">緑霊石+2 × 5</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">黒霊石+2× 1</td> </tr> <tr> </tr></table>



西アドゥリン(J-10)のNPC"Divainy-Gamainy"に、以下の装備品とラ・カザナル宮外郭のスカームで手に入るアイテム「黒霊石」をトレードし、手数料として同盟戦績を支払うことでアーケイン・グリプトを付与することができるようになりました。

ニンザ+2/レイシロヌ+2/イズアース+2/クロバッチ+2/ファイジール+2/
イックラマー+2/イイザマル+2/カツノッチ+2/真鉋切/真七支刀/イドルド+2/
レブレイルグ+2/ウッフラット+2/ボカルアムニ+2/ヒガフィリシャン+2/
CIヘルム+1/CIメイル+1/CIマフラ+1/CIブリーチズ+1/CIグリーヴ+1/
OTマスク+1/OTハーネス+1/OTグローブ+1/OTブレー+1/OTブーツ+1/
IUヘッドギア+1/IUベスト+1/IUリスト+1/IUタイツ+1/IUゲートル+1/
GEカウビーン+1/GEブリオー+1/GEゲージ+1/GEスパッツ+1/GEガロッシュ+1/
HAハット+1/HAコート+1/HAカフス+1/HAパンツ+1/HAサボ+1/BFバルワク+1





以下のジョブ関連の調整が行われました。

からくり士

8854

アビリティ「オーバードライヴ」が、従来の効果に加えて、付与しているマニューバが3つ分の効果を得るようになりました。
※同じ属性のマニューバを複数付与していても、得られる効果は3つ分までです。
※オートマトンが使用するウェポンスキルの優先順位には影響しません。



以下のアタッチメントが調整されました。

ターボチャージャー/T.チャージャーII
ヘイストの効果が、装備品による合計値から魔法効果による合計値に加算されるように変更されています。



T.チャージャーII
ウィンドマニューバが2つ以上の場合のヘイスト効果値が引き上げられます。




踊り子

8855

以下のアビリティが調整されました。

ケアルワルツ/ヒーリングワルツ/ディバインワルツ
使用間隔が共有されなくなります。
※同じ系統のアビリティの使用間隔は従前どおり共有されます。



ケアルワルツIV/ケアルワルツV/ヒーリングワルツ
再使用時間が短縮されました。




魔導剣士

8856

新たなアビリティが追加されました。

スワイプ(Lv25 再使用時間:90秒)
ルーンを1つ消費(※)して、標的に属性ダメージを与える。
※最後に付与したルーンが消費されます。



ビベイシャス(Lv65 再使用時間:60秒)
自身のHPを回復する。
※ルーンを付与している状態で使用すると、ルーンに応じて回復量などにボーナスを得ることができます。その際、ルーンは消費しません



以下のジョブ特性が追加されました。

<table width="250" border="0"> <tr> <td width="60.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">ジョブ特性</td> <td width="30.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">習得Lv</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">物理命中率アップ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">50</td> </tr></table>※以降、段階的に効果が上昇していきます。



アビリティ「エンチャントルーン」が調整されました。
ディスペルで効果が消えないようになります。さらに使用間隔が従来の半分に短縮されます。これに伴い発生する敵対心も半減します。
※本調整は、今回追加されたアビリティによって、短時間でルーンの付け替えが必要になることを考慮してのものです。




ダメージを与えた際に発生する敵対心が調整されました。
レベル100以上のモンスターにダメージを与えた際に発生する敵対心が、上昇し難くなりました。



装備性能の「敵対心-」および「敵対心+」の性能に、以下のような効果が追加されました。

敵対心-が付与されている装備品を装備した状態でダメージを受けると、従前よりも敵対心の減少量が大きくなります。



敵対心+が付与されている装備品を装備した状態でダメージを受けると、従前よりも敵対心の減少量が小さくなります。




以下の武器に付与されている「追加効果:防御力ダウン」について、オートアタックの対象が竜騎士のアビリティ「アンゴン」の効果中の場合、追加効果が発動しないように調整されました。

Lv75以降の各Lv帯グングニル/アシッドクロー/コロシブクロー/ブルートクラレン/
ブルートクラウエン/アシッドダガー/コロシブダガー/アシッドナイフ/コロシブナイフ/
アシッドククリ/コロシブククリ/アシッドバゼラード/コロシブバゼラード/オキシドバゼラード/
ニトロバゼラード/ゲピエ/ロックマッシャー/溶刀/溶刀改/中島来/中島来改/
アシッドボルト/オキシドボルト



レイヴについて、以下の調整が行われました。

PCが七支公の戦闘モードを変更させる条件を満たした際、七支公の頭上に【!!】マークが表示されるようになりました。

8865



ワイルドキーパー・レイヴを行うフィールドの入口(???)を調べた際の選択肢に、「戦況状況を確認する」が追加されました。
選択することで、七支公の現在のHP量と過去のHP量の推移を確認することができます。
※七支公と戦闘を行うことができる条件を満たしている場合のみ確認することができます。

過去のHP量の推移について
5分/10分/20分/30分/1時間の間隔を選択することができ、それぞれ9つ分の時間が表示されます。
※1時間の間隔で確認した場合、1時間毎に9時間前までが表示されます。




コロナイズ・レイヴ、レイア・レイヴ達成時の報酬に、以下のアイテムが追加されました。

カザナルビザジュI/カザナルビザジュII/カザナルビザジュIII/カザナルビザジュIV/カザナルビザジュV




メナスインスペクターについて、以下の調整が行われました。

地上で出現するNMのHPが引き下げられました。
約3分の1程に引き下げられています。
※本調整に伴い、討伐時に入手できるメナスプラズムの量も引き下げられています。



ユグ結晶の出現確率が引き上げられました。



地下空洞で出現するNMのHPが、パーティーメンバーの人数に応じて変動するようになりました。
18人で入場した場合は、HP量に変化はありません。



西アドゥリン(I-10)のNPC"Forri-Porri"にて、メナスプラズムと引き換えに以下のアイテムが交換できるようになりました。

モリマー台地:ギャブラスの角/ギャブラスの肉
エヌティエル水林:ロックフィンのヒレ/ロックフィンの鋭歯
ケイザック古戦場:バズテヴィアの針/バズテヴィアの翅
※交換をするためには、対象のモンスターを討伐している必要があります。



ボスモンスターの戦闘モードを変更させる条件を満たした際に、ボスモンスターの頭上に【!!】が表示されるようになりました。




モンストロス・プレッジについて、以下の追加/調整が行われました。

新たな知識が追加されました。



新たな種族が追加されました。

8860886388618858
885988648862



蛮名値および名声値の減少量について、以下のように調整されました。

<table width="650" border="0"> <tr> <td width="45%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">変更前</td> <td width="3%" bgcolor="#a8d0d7">&nbsp;</td> <td width="45.3%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">変更後</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">所持ポイントの30%<br>「システム回収10%+対戦相手へ20%」</td> <td bgcolor="#eaf2f3">⇒</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">所持ポイントの最大30%<br>「システム回収10%+対戦相手の所持ポイント量x2」<br>または、<br>「システム回収10%+所持ポイントの20%」の、<br>いずれか少ない方</td> </tr></table>




バトルフィールドについて、以下の調整がおこなわれました。

以下のバトルフィールドの参加人数制限が調整されました。
最低人数が3人 → 1人に調整されています。

アシュタリフ号威力偵察/宮廷絵師護衛指令/アシュタリフ号船長暗殺指令


以下のバトルフィールドにフェイスを連れて入室できるようになりました。

最後の試練!
※バトルフィールド内ではフェイスを呼び出すことができないため、入室前に呼び出しておく必要があります。



カミール山麓に棲息するラズ族のモンスター"Cicatricose Raaz"のドロップアイテムに「野猪の肉」が追加されました。



ヴォイド・ウォッチについて、以下の調整が行われました。

弱点を突いた際に上昇するアラインメントの値が、一部引き上げられました。

NOC_JP
02-13-2014, 07:50 PM
新たな合成レシピが追加されました。



新たなアイテムが追加されました。

88678866



ブロンズブレットが全てのジョブで装備可能になりました。



新たな錬成レシピが追加されました。
                          <<スキルランク:高弟>>

<table width="600" border="0"> <tr> <td width="25%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td> <td width="25%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td> <td width="50%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">材料</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">カザナルアロー</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">木工</td> <td rowspan="2" align="left" bgcolor="#eaf2f3">ウルンダイ材、カザナルの矢尻、チャプリの矢羽根</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">鍛冶</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">カザナルボルト</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">木工</td> <td rowspan="2" align="left" bgcolor="#f5fafb">カザナルの鏃、ウルンダイ材</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">鍛冶</td> </tr> <tr> <td rowspan="2" align="center" bgcolor="#c6e9ef">カザナルブレット</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">錬金術</td> <td rowspan="2" align="left" bgcolor="#eaf2f3">カザナルインゴット、発火薬</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">鍛冶</td> </tr></table>

NOC_JP
02-13-2014, 07:51 PM
新たに以下のエリアに"Survival Guide"が設置されました。

アウトポストに設置
聖地ジ・タ/東アルテパ砂漠/テリガン岬/ユタンガ大森林/ヨアトル大森林



コンクェストの旗付近に設置
ル・オンの庭(H-11)/ルフェーゼ野(E-8)/ムバルポロス旧市街(F-10)




戦闘不能時の経験値の損失量が調整されました。
従前と比べて損失量が約4分の1に緩和されています。



バザーの関税が撤廃されました。



競売所を利用した際の手数料が引き下げられました。



ワークス・コールについて、以下の調整が行われました。

拠点物資、資材宅配、戦線物資を進行中に、ウェイポイントや移動魔法、移動アイテムを利用してもだいじなものが失われなくなりました。
※西アドゥリン(G-7)のNPC"Kipligg"に話しかけた際に、上記のワークス・コールを進行中はウェイポイントを使用しないよう、注意喚起をするメッセージが表示されますが、こちらについては今後のバージョンアップにて修正を予定しています。


戦線物資で得られる報酬の量が調整されました。




ホームポイントの選択肢の並び順が調整されました。
「別のホームポイントへ」が選択肢の最上段に変更され、移動先のホームポイントの選択肢がリージョンで表示されるように調整されています。



フォミュナ水道の"Oil Lamp"の操作可能時間が延長されました。



礼拝堂の扉を開く新たな方法が追加されました。
「海獅子の紋章のカギ」と「珊瑚の紋章のカギ」を、タブナジア地下壕(I-10)のNPC"Quelveuiat"にトレードすることで入手できるだいじなもの「候国騎士団長の鍵」を所持した状態で、礼拝堂(H-7)の"Large Keyhole"または"Small Keyhole"を調べると、一人で扉を開くことができます。
※クエスト「タブナジア侯国騎士団」をコンプリートしている必要があります。



メニュー「ポイント一覧」に、以下の項目が追加されました。

預けた綺麗な漆黒蝶の翅



クエスト「やがて海霧の夜に翔ぶ」および、ミッション「漆黒の棺」において、アラパゴ暗礁域で発生するイベント中に強制終了する場合がある現象について対策を行いました。
※本現象が発生した場合、アラパゴ暗礁域内に設置された光るオブジェクトを調べることでナシュモに移動することができます。



クエスト「不慮の援軍」のイベント中にブラックアウトしてしまう現象への対策を行いました。



ミッション「幽冥の海賊」のイベント中に強制終了してしまう現象への対策を行いました。



定型文辞書に新たな語句が追加されました。

<table width="400" border="0"> <tr> <td width="50.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">カテゴリ名</td> <td width="50.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">登録単語</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">テキストコマンド</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">/checkparam</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">地名2</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ラ・カザナル宮外郭</td> </tr></table>



以下のテキストコマンドが新たに追加されました。

/checkparam 対象キャラクター名または&lt;t&gt;や&lt;me&gt;などの代名詞
自身または自身のペットの、以下のステータスがログに表示されます。

物理攻撃力の合計値(メインウェポン)/物理命中の合計値(メインウェポン)/物理攻撃力の合計値(サブウェポン)/
物理命中の合計値(サブウェポン)/遠距離物理命中の合計値/遠距離攻撃力の合計値/
物理回避率の合計値/物理防御力の合計値
※フェイス、フェロー、アビリティ「あやつる」で操ったモンスターには使用できません。

NOC_JP
02-13-2014, 07:51 PM
モンストロス・プレッジにおいて、モンストロス状態で代名詞「&lt;p0&gt;」を使用することができない。



モンストロス・プレッジにおいて、モンストロス中に特定種族の一部アビリティを使用すると、ターゲットしていないモンスターにのみダメージを与える。



モンストロス・プレッジにおいて、コリブリ族"Tukalibri"の名前が正しくない。
※"Toucalibri"に修正されました。



代名詞「&lt;stpt&gt;」を使用して、フェローにカーソルを移動するとカーソルが表示されない。



暗黒騎士のアビリティ「ソールエンスレーヴ」を使用中に、特定の条件下でMPを吸収する場合がある。



特定のエリアで、風水士のアビリティ「コンセントリクパルス」を使用しても羅盤が正常に消失しない。



特定の条件下で、チャプリ族のモンスターがダメージを受けない状態になる場合がある。



PCが使用する「グラウンドストライク」と、フェイス「ザイド」が使用する「グラウンドストライク」の連携時の属性が異なる。



エルヴァーン男性が以下のアイテムを装備した際のグラフィックが正しくない。

ジオミテーヌ/GOミテーヌ+1



エミネンス・レコードにおいて、以下の目標にて「ゲルスバ野陣営」と記載されている。

採集:ゲルスバ野陣営/「戦闘:ゲルスバ野陣営/討伐:Thousandarm Deshglesh



クエスト「魔道大典グリモア」において、風水士のアビリティ「ボルスター」を使用してNPC"Erlene"に話しかけても、クエストを進行することができない。



ポイント一覧において、「おたからポイント」が実際の数字と異なって表示される。



カンパニエバトルに登場する一部NPCが、広域スキャンで追跡開始を行った際に名前が正しく表示されない。

NOC_JP
02-13-2014, 07:52 PM
BFバルワク+1のアーケイン・グリプトを行っても、1種類の性能しか付与されない。



礼拝堂に出現する"Fomor Bard"が、呪歌の詠唱を中断する場合がある。



フェイス「ウルミア」において、現在付与されているバラードよりも効果の弱いバラードを使用する場合がある。



フェイス「ウルミア」において、アビリティ「ピアニッシモ」を使用した際に、グラフィックが正しく表示されない。



モンストロス・プレッジにおいて、ルスゾル族が使用できる特殊技「セヴァンリンファング」が、使用できない距離にも関わらずサブターゲットの色が青く表示される距離がある。



モンストロス・プレッジにおいて、ルスゾル族が使用できる特殊技「アクアブラスト」が、使用できる距離にも関わらずサブターゲットの色が赤く表示される距離がある。



サンドリア王国で新規にキャラクターを作成し北サンドリアから開始された場合、アドゥリンの魔境ミッション「西の国の噂」が開始され、オープニングのイベントが開始されない。
※上記に該当する場合、南サンドリアやサンドリア港に移動することや、再ログインを行うことでオープニングイベントが開始されます。