PDA

View Full Version : 3時間飯をスタック可能にして欲しい。



Since
02-10-2014, 09:49 PM
内容としてはタイトルの通り。
活発な議論をどうぞ

Satominn
02-10-2014, 10:58 PM
「長時間食事は戦闘不能による消失を回避するために小分けしてリスク分散をする。」といった内容に取れる。
この方法で解決するのは高価で高効果な最高峰の食事のみではなかろうか。

個人的にはソロメインなので値段的に手頃なバイソンステーキ系を多用するが、これがかさ張って仕方ない。
使いやすさという点であればスタック可能になってもいいんじゃないかと思うがいかがだろうか。

バイソンステーキと同じ程度の効果(同じ程度、であって同じ効果ではないです)のスタック可能食なら、イエローカレーパンとかクァールサンドあたりがあります。
が、どちらも12個(1D)作るには材料が多く、さらに中間素材が必要で、かなり手間がかかる料理なんですよね。
スタック可能な食事は、12個作るのが決して楽ではないものが多いので、その分の材料費・手間賃が上乗せされますから、仮にバイソンステーキのスタック版レシピが追加されると、安価という利点が損なわれるかも知れません。
逆に、バイソンステーキと同じ程度の手間同じ程度の材料費で同じ効果のスタック可能な食事を追加すると、今度は安価で便利すぎて、クァールサンドやイエローカレーパンの意味がなくなる恐れがあります。

やはり競売の値段は、使いやすさと効果だけでなく、作る事情も加わって形成されていますので、仮にスタック可能になったとしても、お望みのような結果にはならない可能性は考慮した方がよいと思います。

Kingdom
02-11-2014, 05:57 AM
バイソンステーキはとても優秀なんです!
IL武器時代到来で楽に最大限のポテンシャルを引き出せる!
材料が潤沢&安い!
そして何より肉食にありがちなワイルドオニオンを使わない!
作る人にも食べる人にも嬉しい食事!

前の方も述べていますが、かさばって仕方ないという理由なら同等のステータスな他の
食事を試してみるのも一興だと思います。
ちなみにずっと前どこかのスレで3時間食事のスタック化を~という議論があった記憶が
ありますが、その時は対応予定は無いとお告げがありました。

sanukiwasanbon
02-11-2014, 08:29 AM
昔あるフレに、バイソン要るかー?て聞いたら要るでーて言ったので、
8枚みっちみちに送りつけたら、生肉1D×8が送られてきて、
他の素材もたっぷり入ってて、空けたら炎クリ1D×8が入ってて、
うちの調理キャラが身動き取れなくなった・・w

嵩張るのは辛いけど銘入れ出来るから、ちょっとのお礼に送りやすいかなあ?
高速でポストまわしたりしてると、誰からの荷物か判別できなくて慌てる事が・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワアワ

カットピザが欲しいけど、だめなら1Dのミニピザが欲しいです。今時の(手に入れやすい)素材で、今時の仕様に合わせたやつを、どうか是非!


と思ったら 、昨夜Lomloonさんからの書き込みがあった(*´ω`*)ヾカットピザ【やったー!】

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39924-%E6%88%A6%E9%97%98%E4%B8%8D%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=492636&viewfull=1#post492636

Satominn
02-11-2014, 08:48 AM
カットピザが欲しいけど、だめなら1Dのミニピザが欲しいです。今時の(手に入れやすい)素材で、今時の仕様に合わせたやつを、どうか是非!

2月のバージョンアップでピザを切り分けられるようにする予定とお話が来ました (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39924-戦闘不能による食事効果について?p=492636&viewfull=1#post492636)よ!


効果時間が長い食事については、より短いものを別レシピとして
出すことで使いやすくするというこれまでの対応を続けます。

直近ですと2月のバージョンアップでピザを切り分けられるようにする予定です。

料理の売れ行きやコンテンツ側の需要を見ながら慎重に決定していますので
なかなか欲しい料理が使いやすくならないということもあるかと思いますが、
ご理解いただけますと幸いです。

……と、後から見直したらかぶってました、すみません^^;

sanukiwasanbon
02-11-2014, 08:52 AM
編集しなおしたら既にツッコミが入っていた…嬉しくもあり恥ずかしくもあり(/ω\)
Satominnさん!すばやいツッコミありがとうw

Niko25
02-11-2014, 12:37 PM
ワイルドキーパー・レイヴのように死にまくるコンテンツで起き上がるたびに食事するならスタック化してもらうよりもカットピザみたいなもの要望したほうがお財布にもやさしそう。

バイソンステーキならカットステーキかサイコロステーキで!

Cupstar
03-07-2014, 04:45 PM
何で未だにバイソンステーキをスタック化させてくれないんでしょうな
頑固なのかなんなのか・・

Cupstar
03-07-2014, 04:52 PM
ちなみにモッチ氏の言い分はこれです↓(引用の仕方忘れた)
シンプルに、え???と思いました

①3時間食事のスタック化の是非について

任意の食品をスタック化できる仕組み
色々と試みてみましたが、アイテムをまとめる時点でそれが何のアイテムだったかを記憶しておけず、おせちのようなものを実現させるのは難しいという結論に至りました。

同じ食品をスタック化できる仕組み
以前お伝えしたように、スタック化によって銘がなくなってしまうデメリットはあるもののスタック化は可能なため、もう少し掘り下げて検討を行い、以下の懸念点をどのように捉えるべきかの分析を行いました。

出品価格が跳ね上がる = 出品手数料が高くなる = 返却リスクが高まる
まとめて購入できるようになる = 落札数の振れ幅が大きくなる = 返却数が増える状況が発生

ここで競売における「マリナーラピザ」と「マリナーラピザ+1」の落札率を改めて確認したところ、以下の結果になりました。(5/10~5/18のデータです。)
マリナーラピザ:90.1%
マリナーラピザ+1:89.7%

これはその他の食品(※)と比較しても決して遜色ない現状であり、少なくとも今すぐにリスクを冒してまで調整を行う必要はないとの結論に至りました。

※その他の食品の落札率
  ミスラ風山の幸串焼:88.0%
  イエローカレーパン:79.38%
  スキッドスシ:71.83%

Cupstar
03-08-2014, 12:14 PM
バイソンステーキを12個1束で持たせてくれよ!なんでダメなんだ??
ダメな理由とか机上で御託を並べた事由しかないでしょ?
「絶対に便利」という事実を目の前になぜよく分からない御託を並べて拒む??
無意味に頑固すぎる・・うちの嫁と同じだよlol

結局あれだけ拒んでたカットピザも超今更ながら実装したし

Last-Dragoon
03-14-2014, 04:26 PM
バイソンステーキは材料が安価で集めやすいのでよく使っています
自作してるので作った直後なんかはカバンを10個前後圧迫してしまいツライですね
12個スタックどころか99個スタックにでもしてもらいたいです

スタック数を増やしたからといって競売の出品まで12個スタックの枠を用意しなくてもいいんじゃないかなとは思います
今は装備のほとんどがEx属性ですし、レム物語だけでも10枠占有され、その他の打ち直し素材やら何やらで常に各ストレージがキツキツです
アルタナムルスムみたいに大量に持ち込んで連打しれてば大抵のNMは倒せてしまう的な物でもありませんし
鉱石、皮など含めて積極的にスタック化して欲しいですねー

Cupstar
06-21-2014, 02:02 AM
粉がついにスタック化されました
3時間食もそろそろスタック化されて何も問題ないですな
どうしても肉に名前打ちたい場合はスタック出来ない別物(見た目は同じ)にすればいいのです
知恵を少し出せば容易に実現可能

Sedoh
06-21-2014, 02:50 AM
知恵を少し出せば容易に実現可能

銘入りクリスタルで合成したら同名の別物になるって辺りはいいんだけど、
競売で落札されたり、錬成素材にしたら銘が消える仕様だから、そうなると銘無しのスタック不可アイテムになるのか、スタック可アイテムに強引に置き換えるのか。
元々スタックできていた食事とぱっと見では変わらないように見えるから、銘入りの可・不可をテキストかなにかに掲載していかないと紛らわしくなる。
あとカレーとか、それ自体が別の料理の素材になるものが幾つもあるけど、スタック可・不可で全部別レシピを追加していくのか。
長時間飯はHQになると数が増えずに別アイテムになるのもネックで、NQとHQそれぞれでスタック可・不可で2種類できちゃう。すごい数だ。
実装した場合、既にあるものをどう変換するのかってのも大変そう、銘入ってるものはスタック不可、銘入ってないものはスタック可で判別しながら置き換えないといけない。

素人がちょっと考えただけでこれだけ懸念事項出るんですけど、なんか良い案あります?

Cupstar
06-21-2014, 03:46 AM
・レシピは同じでしょ
・というかね肉に名前など入れなくて良いよ そうすれば全て解決
・どうしても銘入れたいなら見た目HQ+2みたいなアイテムにすりゃいい、名前1文字変えて
・置き換えればいいじゃない

CheddarCheese
06-21-2014, 07:46 AM
・レシピは同じでしょ
・というかね肉に名前など入れなくて良いよ そうすれば全て解決
・どうしても銘入れたいなら見た目HQ+2みたいなアイテムにすりゃいい、名前1文字変えて
・置き換えればいいじゃない
つまり「容易に実現可能」なんかじゃないってことですよね。
気長に待ちましょう。

Sedoh
06-21-2014, 08:05 AM
どうせやるなら
・食事は全部スタック可能にする
・小物でも銘を入れれるようにする
・銘がはいった物だけ特別にスタックできないようにする
みたいな仕組みを別途で実装したほうがいいんじゃないかなーと思ったりする。
これなら、長時間食事もスタックできるし、小物食事にも銘いれれるようになる。

完全に新しいシステムを作り込むことになるんだろうけど、今の仕組みをぐちゃぐちゃ弄るよりは、スッキリするんじゃないですかね。

Cupstar
06-26-2014, 09:01 PM
3年前に自分で出した案完全に忘れてた・・
銘の問題もクリアしているしデメリットはほぼない
以下コピペ

①調理特殊合成でスタック
  錬金のコンカクションの要領。例:ピザ⇒ピザS(sheets)12個スタック可
  全く同じ材料でクリだけ変えて合成すると名前がちょっと変わってスタック品になるというもの。
  NQで1枚、HQで2,3,4枚出来れば職人も喜ぶと思います。
  交換合成ポイントはパティシエ以下が妥当かと。
  個人的に一番デメリットが少ないと思う。