PDA

View Full Version : 豆っ得ヴァナディール



Ichigocake
02-09-2014, 06:32 PM
アドゥリン実装以降、システム面においてもさまざまな仕様変更が
行われてきました。VU情報にしか載っていないようなこと等含め
豆知識をここで紹介しあっていけたらなあって思います。

アドゥリン実装前のことでも大丈夫です。

Ichigocake
02-09-2014, 08:22 PM
例えば

魔法の詠唱中断率
メインウェポンに装備している武器にアイテムレベルの表示があり、
かつ「武器スキル+」が付与されている場合、魔法の詠唱中断率が減少するようになりました。

みたいなVU情報を見ていなかったら知らないでしょう的な知識など。

Machine
02-10-2014, 01:40 AM
コマンド長いせいか「あれなんだっけ?」ってよく聞かれる
/localsettings hideeffect on  ・・・PS2(PS3)用、負荷軽減設定コマンド
うちはPCですが辞書登録してすぐ出せるようにしてます(@_@)


アドゥリン以前の小ネタになりますが、最近までLSメンが知らなかった(!)記念
LR押しながら左右(Alt Ctrl + ← →)  ・・・アイテム欄のスキップ

Ichigocake
02-10-2014, 03:01 AM
アイテムレベル化における武器の仕様について

メインウェポン
イツィコー:短剣◆D108 隔200 DEX+15 命中+10 攻+8 回避+22 短剣スキル+242
      受け流しスキル+242 魔命スキル+188 トリプルアタック+2% シ吟踊 Lv99 RaEx

サブウェポン
エミネンダガー:短剣◆D85 隔183 命中+24 回避+24 短剣スキル+203 受け流しスキル+203
魔命スキル+167 戦黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召学風 Lv99 RaEx (潜在省略)

と装備した場合

受け流しスキル、魔命スキルはメインウェポンの数値のみ反映される。
短剣スキルはそれぞれメインとサブに独立して反映される。
つまり、右手には短剣スキル+242 左手には短剣スキル+203が反映される。
この仕様のため、ステータス画面の短剣スキルに+242は反映されない。
受け流し+242はステータス画面で反映される。
※メインとサブの両方に短剣スキル+445にはならない。

その他の攻撃、命中、回避はサブに記載されている数値がメインにも反映される。


こんな感じの知ってる人もいるけど、知らない人もいるだろう的なことをどんどん
投稿していきましょう(´・ω・`)ノ

Niko25
02-10-2014, 01:13 PM
昔の事でよければ復帰者向けに・・・

昔は合成に成功or失敗したあとに10秒くらいの再合成禁止時間があったが今は無くなって連続して合成できる。

Ryogi
02-10-2014, 03:18 PM
Niko25さん‥‥そうだったんですね…。
その再合成禁止時間がうっとうしくて、
合成はどれも手付かずだったんですよね~。
いいこと聞いたので合成上げに挑戦してみようと思います。
私からの小ネタは勉強不足によって出せませんがご容赦下さい。
Σ(ノд<)

Ichigocake
02-10-2014, 03:23 PM
再合成待ち時間0になってるのを知らない人が、
ある合成をしたあと、絶対割れる?合成をしてしまい、
割った人がいるんですよね。本人は待ち時間あるから
絶対座れないだろうと思い込んで、冗談で決定押した
みたいですが・・・(´・ω・`)こわい

Akatsuki
02-11-2014, 02:11 AM
海辺にバイクを停めたら錆びる。

Eiiti
02-11-2014, 03:12 AM
2/10のメンテナンス後からだと思いますが・・・チョコボレース最下位チームなのに
エルム製、ミスリル製、亜麻布製、野牛のなめし革製の鞍を選択できる様になってます。

リヴァでは万年最下位(過去に片手で数えられるくらい2位になった事はある)・・・
バストゥークレーシングチームに所属しチョコボをレースに出走させるようになって4年以上経つと思いますが、
初めてミスリルの鞍を選択できました。
嬉しい。
これが新仕様だったらいいな。
たとえ不具合だったとしても・・・私は不具合報告なんてしないぞ。>< 

Eiiti
02-11-2014, 05:07 AM
2/10のメンテナンス後からだと思いますが・・・チョコボレース最下位チームなのに
エルム製、ミスリル製、亜麻布製、野牛のなめし革製の鞍を選択できる様になってます。

リヴァでは万年最下位(過去に片手で数えられるくらい2位になった事はある)・・・
バストゥークレーシングチームに所属しチョコボをレースに出走させるようになって4年以上経つと思いますが、
初めてミスリルの鞍を選択できました。
嬉しい。
これが新仕様だったらいいな。
たとえ不具合だったとしても・・・私は不具合報告なんてしないぞ。>< 
ごめんなさい。確認不足でした。先週の順位結果が1位になっていたので
エルム製、ミスリル製、亜麻布製、野牛のなめし革製の鞍を選択できるようになってただけのようです。

まさかバストゥークレーシングチームが1位を取るなんて・・・初めてみるので、信じられません。奇跡です。
それでも嬉しい。^^;

Akatsuki
02-11-2014, 12:33 PM
そんなEiitiさんに、私が編み出したとっておきの必ッテクを伝授。

①レース出走証明書を交換せずに4,5枚貯める。(一週間過ぎると有効期限切れるので、7枚が限度)
②どこのサーバーも1位の国はほぼ固定だと思うので、1位の国に移籍する。
③貯めたレース出走証明書をまとめて交換する。

すると、あら不思議、移籍前の所属で出走したのに、移籍後の国の勝鳥点になります。
これで移籍後もC4からやり直すこともなく、
いきなりエルム、ミスリル、野牛背負ってC2、C1に出ることが可能です。

もう知ってたらごめんなさい。

monya-munya
02-11-2014, 01:26 PM
ジュノ港でかなり豊富な種類の花火が販売されている。

意外と知らない方多いみたいなんですよね… みんな花火を気軽にぶっ放しましょう。

mmugi
02-11-2014, 06:21 PM
ウィンの競売は森の区モグハ→石の区競売が一番近い。

…これくらいしか思いつかないけど今はホームポイントワープがあるからあんまり役に立たないでござるの巻。

keeper
02-11-2014, 06:45 PM
チョコボジグを踊ってる最中にインビジを詠唱できる(移動はできない)

カミールへの宅配やまったり新ナイズルで便利

Kingdom
02-12-2014, 02:20 AM
ノックバックによる詠唱中断の回避

魔法詠唱中にノックバック受けても、慎重に「ほぼ元の位置」に戻るとそのまま何事も無かった
かのように発動(強ノックバックでも状況によっては可能w)。
ネタ的にテレポ詠唱開始→ふらふら散歩→元の位置に戻る→(ry なんてことも。

Eiiti
02-12-2014, 04:41 AM
そんなEiitiさんに、私が編み出したとっておきの必ッテクを伝授。

①レース出走証明書を交換せずに4,5枚貯める。(一週間過ぎると有効期限切れるので、7枚が限度)
②どこのサーバーも1位の国はほぼ固定だと思うので、1位の国に移籍する。
③貯めたレース出走証明書をまとめて交換する。

すると、あら不思議、移籍前の所属で出走したのに、移籍後の国の勝鳥点になります。
これで移籍後もC4からやり直すこともなく、
いきなりエルム、ミスリル、野牛背負ってC2、C1に出ることが可能です。

もう知ってたらごめんなさい。

なんのメリットも無い事が分かっていてもバストゥーク所属に、こだわってしまっている私には
教えて戴いた方法を試す事が出来ません。
でも、そんな方法も有るんですね。知りませんでした。
教えて下さって、ありがとうございます。^^

スレチにならない様にチョコボレース関連の豆っ得情報を、もう一つ。
レースで勝ちが多くなると、自然にチョココインが貯まっていきます。
ただし1000枚という上限があるので、それ以上は貯まりません。
そこでチョココイン交換サービスを利用しチョココインをアイテムと交換、
それを店売りしてギルに交換しています。
私のオススメは ・・・ トコペッコの野草。 ガリダヴの野草。 ヴォンプカロット。 ゼーガムカロット。
この四種類のアイテムです。
チョココイン1枚交換と10枚交換の両方で、この四種類のアイテムが手に入りますが、
1枚交換では、アイテム1個。 10枚交換では、アイテム12個なので10枚交換の方が得をします。
交換アイテムの中には、シャルーグの野菜とアズーフの野菜も含まれていますが、
この二種類のアイテムは売却価格が抑えられてしまったのでギルを得る目的としてはオススメできません。

Akatsuki
02-12-2014, 12:15 PM
なんのメリットも無い事が分かっていてもバストゥーク所属に、こだわってしまっている私には
教えて戴いた方法を試す事が出来ません。
でも、そんな方法も有るんですね。知りませんでした。
教えて下さって、ありがとうございます。^^


私もその昔、鞍に悩んで合成ギルドやら所属国の都合も振り切って、ウィンに移籍を決めました。
当時、HPワープもwaypointもなかったですし、三国ピアスを駆使してなんとかやってましたが、
今なら、ワープかなり便利になってるんで、鞍で悩んではるんやったらどうかと思いまして・・
力になれず残念です。

でもまぁ、モグハウス、競売、店売りNPCが密接してるバスが勝ってくれた方が
正直嬉しいんですけどねぇ・
コイン消化は知ってましたけども、毎回毎回大変なんでなんとか野草99スタック&交換もアトルガン青銅貨みたいに数字入力式にしてもらいたいもんです。

Pamta
02-12-2014, 11:14 PM
あ、そのテレポネタの続きでw

モグハとかの境界でテレポして微妙なタイミングでモグハウスとかのエリア切り替えすると
自分は飛ばずにPTメンだけテレポさせるってのできますよね

タイミングシビアかもしれないですけど成功すると微妙にうれしいw

Machine
02-13-2014, 02:12 AM
東アドゥリンのPCKワークスで呪符リレイズ、呪符デジョンが10ベヤルドでもらえる。
(意外に、もらえるの知ってても場所知らない人もいたり)

余談ですが復帰組みの人に
シグネットのガードNPCからもらえる呪符も大幅値下げされた事を教えたげると、大抵いい反応してくれます^w^

Akatsuki
02-14-2014, 10:36 PM
知らない方がいるのかどうか不安なところですが、
サンクションやシギルの食事効果延長を受けた状態で食事をとり、
シグネットやイオニスを受けなおしてシグネットエリアやアドゥリン地方で活動しても、延長は継続されます。
私はガレーキッチンから出たドラゴンスープとかでこれを利用して
素材狩りや裏などに活用しています。

つるセコ!

Ichigocake
02-14-2014, 11:27 PM
期間限定エミネンス 引換券お得情報!
20時からのお題を22時までにクリアして、その後0時まで同じお題は
クリアしないようにする。そして0時すぎてからもう一度クリアする。
こうすれば同じお題で2回もらえて、1日合計4枚までもらえる。

Akatsuki
02-15-2014, 04:28 AM
私は金に汚いタイプのスタンド使いなので、こういうのは得意なはずなんですけど
いざとなるとドヤァ!ってのなかなかないですね・・

とりあえず、めんどくさい指定生産で、一部エミネンスで交換可能なものがあります。
(ってか、99以外の武器は指定生産用?)
やたら素材の多い刀系、桜吹雪や阿修羅。
作業工程の多い錬金剣、ディバインソードなどなど。

鍛冶、木工、錬金、彫金でお題が武器だったら、調べてみると安価で手に入ったりします。

Peyoung
02-15-2014, 09:27 AM
深夜0時を過ぎてから食べ物を与えると凶暴化する

Akatsuki
02-15-2014, 12:46 PM
水をかけると増える。

CheddarCheese
02-15-2014, 02:43 PM
/item ボナンザマーブル <stnpc>と入力するとボナンザモーグリの周囲が混雑していてもNPCにトレードすることができる。
2回目以降は/item ボナンザマーブル <lastst>と入力するとトレードする必要もなく景品と交換できる。

Vient
02-15-2014, 03:58 PM
チョコボジグを踊ってる最中にインビジを詠唱できる(移動はできない)

カミールへの宅配やまったり新ナイズルで便利

踊り子ってアビリティーで硬直が無いのか、すぐ次の行動取れますね。
オートアタックは、モーション中は数秒止まったと思いますが、魔法やアビはすぐ使えてる気がします。

自分だとサポ踊り子でケアルワルツ後すぐに遠隔攻撃でブラッティボルト撃って回復ってのを使ってました。
ケアルワルツ+ケアル同時使用とかもやってた覚えがあります。

Tottoko
02-15-2014, 09:56 PM
こんばんは。
個人的にやってることといえば。

合成する際に自動整頓を切っておきます。
するとクリスタルは基本的に全部上に来るので、そのクリスタルに合わせるように素材を下に手動で順次並べていきます。


氷のクリスタル
岩塩
蒸留水

並べるまでのひと手間はありますが、一度並べてしまえば順番に材料を追加しやすくなり、完成品が一番下に羅列されるので、完成品をサックや、サッチェルなどにぶち込んで、サックだけを整頓で完成品を纏めてという感じで合成しています。
回数をこなすとなると個人的にこちらの方が並べる手間はあるけれど楽かなーといつもやっています。
他にもうちょっといいやり方はあるかもしれませんが(´_ゝ`)・・・
かばんの中身を全部空っぽにできない・・・でも合成素材追加するときに一番下の方までカーソル持っていくの面倒というかたは便利かも。しれない・・。

そういえば、チョコジグ関連で、ワープがNPC準拠な時はシグ発動後NPCに話しかけてワープするとワープ後チョコジグの硬直をなくしつつスムーズにっていう小技もありましたねw
ジグの時間は多少短くなりますけどもw

テレポ関連で一つ。
ホラ・メア・デムと3国テレポがありますが、ホラとメアはワープ後の硬直がありすぐさま行動を起こせないのですが、デムはこの硬直が基本的に0なので、すぐさま自国に帰りたいときなどは地味に便利です。
デムだけ本の位置が反対なので間違えないように・・・。

Eiiti
04-01-2014, 09:31 PM
カザスカでは、第一規定をクリアする前に出来るだけ宝箱を開ける様にする。

カザスカ内部に設置された宝箱を開けると、ハズレのミミックとの戦闘 or アタリの髑髏の欠片が手に入り、
アタリが出た場合には報酬ランクに★が付く事があります。ですが・・・
せっかく★が付いても、規定クリアした場合の報酬が決まってしまっていては意味が無い。
そこでカザスカ突入序盤は出来るだけ髑髏の欠片を取らない様にしながら宝箱を開けると得をする可能性が上がります。

カザスカには制限時間があるので、こだわり過ぎると第二規定クリアが危ぶまれるので注意が必要ですが・・。

Kingdom
04-22-2014, 09:29 AM
最近、機船航路(セルビナ⇔マウラ)で釣りスキル上げしてて思い出した事が。

出航シーン終わってエリアチェンジ直後すぐに扉をタゲって操作できる時は海賊襲来。
5-6秒のラグのあとに扉をタゲれるようになる時は通常。
システム的には全く瓜二つの別のエリア?がこの差を生じさせているのかもしれません。

なので海賊目的な人は出航シーン直後のエリアチェンジを見逃さないことオススメです。
サウルスやシーゾンビなど釣り目的な人は最初の1投から肉ダンゴよろしく的な。

peugeot
04-22-2014, 11:46 PM
西アドゥリンのビックブリッジ前の屋台(ワープとんですぐ)で
やまびこ薬と万能薬が売っている。競売と大差ない値段です。
在庫切れしないし競売の品物選ぶ手間考えたらお手軽です。
---
競売のが高いです。というか競売の品の8割は店で入手したもの・・・・
---
スカームの白霊石+2は5個で緑霊石+2に変わる。
白5個と緑1個だとたいてい白5のが安いので差額分儲かるかんじ。
白5万で緑40万だとしたら、15万儲かる。

---
あとついでに店の買取値段。競売に出すなら店に売ったほうがましなケースが多々。
羅紗 8,700
エリクサー 7,000
オリハルコン16,000
スカムトリガI 3,500
スカムトリガII 4,750
スカムトリガIII 6,000
----

エアリキッド+2が1個
エアリキッド+1が40個
エアリキッドが200個
で同じ効果がある。
エアリキッド+2が100万としたら
エアリキッド+1が2.5万以下なら買い
エアリキッドが5,000以下なら買い

ーーーー
競売
出品時履歴が見れるようになってから ダースと単品の格差が広がっています。
ダース買って単品出品、単品かってダース出品でいくらでも稼げます。

peugeot
04-27-2014, 10:34 AM
基本的な歌の効果一覧。

マチマチ+0 15%
マチマチ+1 19%
マチマチ+2 21%
マチマチ+3 25% アエド手+フェアリーピッコロ(ラムホーン)
マチマチ+4 28% アエド手+ランゲ
マチマチ+5 31% アエド手+ギ

メヌV+0 +62 メヌV+4 +75
剣豪マド+0 +25 剣豪マド+4 +32
歌の効果時間は基本120秒 歌+1あたり12秒延びる。

つまり、3曲のマーチ+0詩人のマチマチメヌと2曲のマーチ+3詩人マチマチでは2曲のがはるかに強い。
マーチ+2の楽器は競売で入手可能。
ーーーー
バラI 1/3sec 
バラII 2/3sec
バラIII 3/3sec
3曲でバラ 6/3sec 1分で120回復

楽器+1のAD脚+1で+2した場合
3曲でバラ 12/3sec 1分で240回復
2曲の場合は 9/3sec 1分で180回復

ギは別物として、パンダ取って最近始めたって人に楽器の重要性を展開です。3曲でも楽器そろえてなければ2曲以下。。。

ーーー
実際にはさらに、歌詠唱短縮装備で歌を歌い、詠唱終了間際に歌+1装備や効果時間延長装備に着替えたり、敵に歌を入れるための魔法命中装備や、回復サポート時のケアル効果アップとか壁が・・・・・

Akatsuki
04-30-2014, 11:48 PM
/c <st>
を、手入力するとサブターゲット(青矢印)がでるので、
戦闘不能状態でも敵のHPが見れる。

monya-munya
05-01-2014, 01:48 AM
レム物語は同アカウント内なら宅配できる。ついでにエミネンス装備も送れる。
いわゆる倉庫キャラなどのサブキャラを持っている場合、そちらでもエミネンスを稼ぐ事で
少しだけソロでの装備取得効率を上げる事が出来る。

ちなみにエミネンス特別報酬などで得られるoboro絡みの素材は送る事が出来ず
互助会引換券も送る事が出来ない。なのでoboro絡みの素材をなんとかしたい方は… まあ、色々工夫されたし。

NorthernSnow
05-01-2014, 02:07 AM
アドゥリン以前の小ネタになりますが、最近までLSメンが知らなかった(!)記念
LR押しながら左右(Alt Ctrl + ← →)  ・・・アイテム欄のスキップ

アイテム欄だけでなく、クエストやミッションのオファーリストとか、普通に左右押すと項目が変わってしまうところでも、これやるとページ単位で進められる。

Kingdom
05-01-2014, 03:57 AM
モグサックのNPC "Artisan Moogle" ですが、地球時間1日1回タダで呪符デジョンをくれる。
話しかけて選択肢をキャンセルして~と手間は掛かるがタダより怖いものはありません。

Akatsuki
05-02-2014, 07:58 PM
/c <st>
を、手入力するとサブターゲット(青矢印)がでるので、
戦闘不能状態でも敵のHPが見れる。
ちょっと追記です。
ちなみにこれは元々「調べる」のコマンドなので、
戦闘中とかに使って、仲間プレイヤータゲることで
いちいち戦闘解除しなくてもバザーからバイルとか買えます。

Akatsuki
05-02-2014, 08:09 PM
/acmd leader 〇〇(プレイヤー名)
で、アライアンスのPTリーダーにアラリーダーを渡せます。(必殺アラリーダー渡し)

あと、PTやアラでトリガー取りなんかをしてるとき、
リーダーがトリガーにロットして、「みんなにパスしてー」と言うんだけど、
離席してる人やログ見落とした人がいたりで、なかなかリーダーにトリガーが渡らず、
戦闘がはじまらない!
そんなときは、マスター収集にしてからロットするとすぐ流れてきて便利です。流れたあとはすぐに戦利品プールにもどせば問題なし。(忍法一瞬マスター)
もし、ロットしてしまったあとでも誰かがパスorロットすればすぐ流れるので早いです。

ちなみに、だいじなアイテムを間違ってパスしてしまっても、マスター収集を使えばマスターに流れます。
※アイテム空きには十分ご注意を。


またなんかおもいついたら書きます。

nyu
05-02-2014, 11:34 PM
豆得というか、時短術?

・メナスの結晶取り
沸かせる人以外、ヘイトリストに載らない距離で待機&手を出さない。

特殊な反応が出た時のみ戦闘。
反応が出なかった時は沸かせた人は即デジョン札などで離脱。

Akatsuki
05-06-2014, 11:25 AM
指定生産でもらえる一個あたりのポイントは、
店売り価格とほぼ一緒。
調べるのがめんどい時に。

Akatsuki
05-09-2014, 10:29 PM
オーラの英語表記はEmbrava
オーラはTabででないし/translateでも無理なので、
知っとくと混乱しません。
ちなみに、メルトンも出ませんがMertonなので大丈夫。

kara-age
05-10-2014, 01:15 AM
シャウトなどで「☆」「◎」「◇」といった記号の定型文辞書を見たことはありませんか?
自分も使ってみたい!という方へ。

私自身も自分で出す方法は知りませんが
既に使える人がパーティチャットでこの定型文辞書を使うことで
パーティメンバー全員のタブ変換(アイテム欄)にこっそり追加されます!
もしくはこの定型文辞書を残している誰かのバザーコメントを覗いた直後にも自分のタブ変換に追加されます。

これを自分のバザーコメントに残しておけば、いつでもこれらの定型文辞書が使えるようになります。

shoutやyellでメンバーを募集する際にちょっとしたアクセントで使ってみるとオシャレかもしれませんね。


追記
もしかして・・・と思って試したら自分で出す方法を見つけましたw

/translate ◎ je
とコマンド入力すると、タブ変換のアイテム欄に追加されます。
☆、△、◇などいろいろあるみたいです。

Akatsuki
06-06-2014, 11:21 PM
コンシュのリーチは生息範囲が広く個体数が少ない。
スライムはアビセアにいない。
ミミズは集められない。
と、何気にいい狩場が無いアモルフキラー。

エジワのパンデモ広場が良いかもしれません。
ギリギリ楽のスライム&リーチしかいない上に、
リーチもスライムも集めやすい。

Tottoko
06-07-2014, 01:34 AM
コンシュのリーチは生息範囲が広く個体数が少ない。
スライムはアビセアにいない。
ミミズは集められない。
と、何気にいい狩場が無いアモルフキラー。

エジワのパンデモ広場が良いかもしれません。
ギリギリ楽のスライム&リーチしかいない上に、
リーチもスライムも集めやすい。

もしPCキャラがある程度強いのでしたら、アビセアアットワのヘクトアイズや、怨念洞のスライム等もお勧めです。
ヘクトアイズはもともと地形的に広場に集まっていることが多いですし、怨念洞のスライムも数も結構おりますので。
ただ欠点として、ヘクトアイズはちゃんと見ておかないと鬱陶しいAmunちゃんおいすーしますし、怨念のスライムはコウモリがアクティブなのでからむと地形の狭さ、コウモリのリンク習性的に多少厄介です。

あとアビセアアットワのミミズは地味~にかたまってくれる場所があったりするのでそこもお勧めです。
岩周辺や、樹木の草むら付近が狙い目です(´_ゝ`)しっかり狙いを定めればガ系で5匹くらいは巻き込める場所が2か所ほど、2~4匹が3か所くらいありますのでガの範囲になれるついでにお試しください('Д')b

他でも上がっていたのでこちらに上げようと思うのですが、
モグワードロープに収納し、装備したエンチャントアイテムは□ボタンからのアイテムからは使用出来ませんが、キャラクターにターゲットをあわした状態で○ボタンで表示される
チャット> 魔法> アイテム トレード 調べる と表示されるコマンドのアイテムから使用できます。

そして魔法整理するときに個人的に役立っている方法がたとえば

ケアル
ケアル2
ケアル3
ケアル4
間に50個くらいの魔法
ファイア
ファイア2
ファイア3
ファイア4

となっており、このときケアル2とケアル3の間やそれより上にファイアを持って行きたい場合、alt+mの魔法リストでは数が多すぎてスクロールが面倒で、また個別の魔法リストですとファイアの上にファイア4を持って行っても50個後に

ファイア4
ファイア

と表示されてしまいます。この時に

ケアル1
ケアル2
ファイア
ファイア4
ケアル3
ケアル4

とalt+mのリストで打ち込み黒魔法リストでこのファイアとファイア4の間に他の黒魔法を入れることでケアルの間(ケアルとファイアの間にある50個の魔法を飛ばして)に魔法を持ってくることが可能です。
私の場合白魔法の状態異常回復系はalt+mのリストの一番下に持ってこられるように調整しているのですが、このときも同じ方法で先に白魔法で間を作っておき、後は白魔法個別のリストでサクサクっと移せばいちいち長い長い全魔法リストをスクロールせずとも少ない個別リストで狙いを定めた場所に移動することが可能です。
最近はフェイス等も追加されたり、中途半端な位置に魔法が来てしまうことも多いので整理し直したいなってときにお勧めです。
また自キャラを選択した魔法リストには使えない魔法はリストに出てこないようになっているので、忍/白の時に空蝉だけを一番上にその下にとっさに使えるようにケアル4、一番下に分かりやすいようにナ系という配置も可能です。またこのときサポートジョブを忍者にしなければ一番上に空蝉は表示されない仕組みとなっておりますので、後衛等で空蝉が邪魔になることなく運用が可能です(´_ゝ`)

知ってる人も多いとは思いますが長々と失礼しました('Д')

HolyBrownie
06-22-2014, 04:07 AM
2階のある競売(ジュノ下層とか、ウィンダスとか)の上の段からカメラを調整すると、オークションが見られる位置がある。
サンドリアでは2階にも窓口があるので役に立たない。

finalfanta
10-12-2014, 06:39 PM
潜在消し

神器やトライアル武器等の潜在消しをする時、
素の武器スキルでは撃てないが、装備品やメリットポイントにて「武器スキル+X」して撃てるようにしたウェポンスキルではカウントが行われない。

Votete
11-13-2014, 12:26 AM
ホラ・メア・デムと3国テレポがありますが、ホラとメアはワープ後の硬直がありすぐさま行動を起こせないのですが、デムはこの硬直が基本的に0なので、すぐさま自国に帰りたいときなどは地味に便利です。

メアも硬直ありませんね。

Akatsuki
11-13-2014, 08:42 AM
花鳥風月で、トリガーもらうと
次の人の必要モンが上がりますが、
複数人で同じNMやる場合、
NM選んで、必要モンが表示された状態で止めて
他の人がもらうと
同じモンで全員分取れます。

Vient
12-20-2015, 02:19 PM
FF11をタブレットPCのタッチパネルで動かす方法。

こんな環境でプレイする人はいないでしょうが、動いたので書きます。
AtomベースのタブレットPC Windows8.1 32bit以下の方法で一応できました。

PC設定の変更→PCとデバイス→入力→ハードウェアに準拠したレイアウトをタッチキーボードオプションとして追加するをオンに変更。
ウィンドモードでプレイし、追加したキーボードを表示。

これでゲーム内のキャラクターをタッチパネルで動かすことが可能になりました。
画面真ん中から上にスライドさせれば、その方向にキャラクターが動きます。

ゲーム内コンフィグその他2、キーボード配列をコンパクト1に変更。
これで大体の操作ができるようになります。
会話もキーボード準拠なので、普通に可能でした。

Akatsuki
01-22-2017, 06:37 PM
デイリーお題、ユニティチャットで発言する。
ヨランやアプルルなど、人数が多いユニティでは
しばしば定員オーバーで 「ユニティチャットに参加していません」となり、
イライラしながらエリチェ繰り返してましたが、

ステータスから、ユニティで
ユニティーチャットに 参加する 参加しない の選択を切り替えるだけで、
エリチェと同じ再エントリーが可能。
これにより、エリチェ無しでエミネン消化ができます。
ちなみに選択肢のチェックを切り替えるだけでオッケー、一旦画面を消す必要もありません。

最近気づきました。

Kingdom
01-26-2017, 12:05 PM
戦闘不能中でも /ta <stnpc> でモンスターをタゲれる。

LEIDA
08-17-2025, 09:34 PM
現在もぎヴァナが放送されていない月などに放送されているA.M.A.N.とLIVE!内のコーナー『ヴァナ散歩』の冒頭部分にていろんな豆知識が紹介されています
まさにこのスレにぴったりな情報が紹介されているので、未視聴の方向けにこれまでの放送のまとめを載せておきます
(リンク先は豆知識紹介コーナーの冒頭部分になっています)

【A.M.A.N.とLIVE! 第8回】 (https://www.youtube.com/live/kvZJL_eqp2I?t=4547s)
新規・復帰プレイヤーの方向けのコンフィグ回りやコマンドの紹介
昔はなかった新機能も紹介されています
一例:
・パーティーメンバーをターゲットした時にプロテスなどのアイコンを表示させる方法
・自分とパーティメンバー以外のフェイスを非表示にする方法

【A.M.A.N.とLIVE! 第9回】 (https://www.youtube.com/live/PqgYyTD3IuY?t=4580s)
収納スペースことアイテムのストレージに関する豆知識
一例:
・2種類のストレージを開いている時にページ送りする方法
・2種類のストレージを開いている時にメニュー画面を操作せずに他のストレージへ切り替える方法

【A.M.A.N.とLIVE! 第10回】 (https://www.youtube.com/live/Q9ue1kxBNc8?feature=shared&t=4714)
マクロのコピーペーストや装備品の比較などについての豆知識

【A.M.A.N.とLIVE! 第11回】 (https://www.youtube.com/live/Gne_QFPtbqk?feature=shared&t=6536)
ホームポイントに関する豆知識

このコーナー以外にもゲストの方が登場されたり毎回楽しい放送内容になっているので未視聴の方がいたらぜひそれらのコーナーも視聴してみてください

追記
ページ送りはストレージだけでなくエミネンスクエストのメニュー画面でも使えるようです
ユニティ:ウォンテッドの項目などを快適に閲覧できます!
また、(たぶん)動画では紹介されてなかった豆知識として私からも一つ紹介します
/itemsearch 〇〇(アイテム名)
とコマンド入力すると、そのアイテムを所持している場合どのストレージにあるのかを教えてくれます