Log in

View Full Version : やがて海霧の夜に翔ぶ(コルセアAF頭取得クエスト)で暗転無限ループ



koshian
02-07-2014, 11:48 AM
他スレッドでも報告が上がっていますが、コルセアAFクエストやがて海霧の夜に翔ぶ
で船長が飛び降りて(エリアチェンジ)のところでブラックアウトします
ログインし直すと同じイベントからスタートになりブラックアウトの無限ループになり操作不能になります
ファイルチェックなどでも改善見られないようで私の環境ですと他のPCでも同じ所でブラックアウトします

イベントスキップやキャンセルもGMに尋ねたところ不可能だそうなので
近くに行くとブラックアウト状態になって他イベントで
うっかり近くに行くだけでもブラックアウトし無限ループ状態になります

ファイルチェック、グラフィクドライバの更新、「マクロデータ」や「マップマーカー」などの削除で
改善されないと報告があがってます
フォーラム以外でも同じ報告が何件かみられますが
バグに引っかかるのはプラットフォームがPCの方のようで、
他の方の物も起こるタイミングも内容も同じものと見受けられました。


開発の環境で確認できたかが不明瞭だったのですが不具合は開発環境では再現しませんか?
発生の状況と環境はユーザーから聞いていたが開発では試してなかったってことはありませんか?

PS2だと進行できるとの報告も上がっていますが私の環境では試せません
フロントバッファバックバッファをPS2と同じにすると進行出来たと報告もありましたが
私の環境では不可でした
XPなら進行できて8ならダメってのも見ましたが7もXPも64bit32bit共にダメでした
今クエストやっている人が少ないだけで実際やったら結構多くの環境でこの現象でるんじゃないでしょうか?

近くに行くだけでブラックアウト確定なので
このクエストだけではなくこのポイントに行く必要のある他イベントも進行不能になってます

開発でこの現象を認知しているのか確認したのか対応の予定がどのようになっているのかを
わかる範囲で教えていただきたいです


追記:geForce ドライババージョン266.58にダウングレードすることで進行しました
ただし、イベントシーンがスキップし、今度は違うシーンでブラックアウトします
もういちどログインするとイベント終了から始まりますosはXPの32bitでした


手元にあったドライバ古いものが266.58のみだったためこちらしか試してませんが
2013年5月以前の推奨ドライバにあたる
・GeForce 314.07 Driver 18.2.2013
・GeForce 310.90 Driver 5.1.2013
・GeForce 310.70 Driver 17.12.2012
・GeForce 306.81 Driver 9.10.2012
・GeForce 306.23 Driver 13.9.2012
・GeForce 301.42 Driver 22.5.2012
・GeForce 296.10 Driver 13.3.2012
・GeForce 295.73 Driver 21.2.2012
・GeForce 285.58 Driver 24.10.2011
・GeForce 280.26 Driver 9.8.2011
・GeForce 275.33 Driver 1.6.2011
この辺りを使うと変化ないし改善が見られるのではないかと思われます。


2010年7月ごろにも同じバグが有ったようで2010年7月2日の緊急メンテナンスで修正されたそうですが2013/05/06に同じバグ報告が上がっていて
開発側からグラフィックドライバを最新にしてくださいと言われ最新にするも改善見られないとの
報告もあり、以上のことから、2013年3月25日にでた
・GeForce 314.22 Driver 25.3.2013
以降のドライバをインストールした環境で現象が再現する可能性が高いと思われますがいかがでしょうか?
私はgeForce ドライババージョン266.58にダウングレードしクエストを進めてしまったので検証はできません

尚、それ以前のドライバ
・GeForce/ION Driver 280.19 
・GeForce/ION Driver 275.50 
・GeForce/ION Driver 275.33 
・GeForce/ION Driver 275.27 
・GeForce/ION Driver 270.61 
では不具合がありFlash動画再生でOSがブルースクリーンになり再起動がかかる物も存在しています

以上GeForce Driverでの報告でしたが他のグラフィックカード使用の方も同じバグが出ているので
古いドライバを使うことで変化があるかもしれませんが本件の根本的な解決には至らないと思います