View Full Version : メリットポイントのカテゴリーの上限解除
Kencha
01-21-2014, 11:24 PM
アイテムレベルでPCも強くなったことですし、そろそろメリットポイントのカテゴリーの上限を解除してもよろしいんじゃないでしょうか?
上位ミッションバトルフィールドの追加でメリットポイントの使い道が増えたので、カテゴリーを増やしたり減らしたりすることがたいへんになってきました。
この上限解除でゲームの楽しみが増えると思います。
Zurazura
01-23-2014, 06:48 PM
特に、WSの振り分けに悩まされますね。
別ジョブがメインだけど狩人や戦士みたいに主装備が2種以上のジョブをやろうとすると、どうしても覚えられなかったり、1振りで妥協せざるをえなかったり…
Trycrip
01-23-2014, 06:58 PM
アイテムレベルでPCも強くなったことですし、そろそろメリットポイントのカテゴリーの上限を解除してもよろしいんじゃないでしょうか?
上位ミッションバトルフィールドの追加でメリットポイントの使い道が増えたので、カテゴリーを増やしたり減らしたりすることがたいへんになってきました。
この上限解除でゲームの楽しみが増えると思います。
それはつまり無限に振れるようにしろってこと?
Bergamots
01-23-2014, 07:18 PM
各項目MAXで5振りのところ10振りできるように拡張したらいいんでない?
そしてついでにMAX30メリポまで所持のところを50メリポまでとか。
見える…!!
見えるぞっ!!
アビセアやVW、エコーズ、スカーム、エミレコ…
…その他諸々の、経験値がドバっと入るコンテンツが活気付く未来が…!!
Kencha
01-24-2014, 12:20 AM
すみません。カテゴリーの上限って分かりにくかったですね。
メリットポイントのカテゴリー選択の中にある、能力値合計上限のことです。
The-Greed
01-24-2014, 11:36 AM
ジョブカテゴリー全部5振りにとか、スキル全部8振りにとか、メリポWS全種5振りに出来るようにってことですよね。私もしてほしいです。
過去に開発さんから「メリットポイントは取捨選択を前提に作っている」と回答があったわけですが、ジョブチェンジして遊びたいとき困るこの前提はやっぱり考え直して欲しい。
Trycrip
01-24-2014, 04:40 PM
それって同じジョブなら装備と種族以外でまったく特徴なくなるよねw
過去に取捨選択前提で作ってるって回答が来てるなら素直に納得したらいいのでは
開発から結論がくる=その議論に終止符が打たれるわけだし
結論出されてるのに今更考え直して欲しいって蒸し返すのはどうかと
Faicer
01-27-2014, 07:03 AM
メリポの振り数で特徴がつくほどの格差なんて、IL119の現状じゃ、かなり薄くなってきていると思いますよ。
全身IL119装備とかした日には、ステブーストで100以上いくので、合計値が200以上までいっちゃいます。メリポ最大でも15しかないのですから、1割の差異にもなりません。武器スキルだって、200以上ブーストされて合計値が600以上にもなるのに、メリポ最大でも16アップしかありません。魔法スキルにしても、魔法ダメージ+200と魔攻+100と魔命+100(魔命スキルはこれと別に付きます)とかが普通に実現できる現状で、メリポのスキル16がどれだけの特徴になるんでしょうか。
開発からの回答が一旦は出ていることは確かですが、IL119の現状を鑑みた上での回答ではないのかもしれませんし、IL制度の中で方針が変わる可能性だってありえることだと思います。オンラインゲームだからこそ、過去がそうだったから未来もそうとは限らないってことですね。
私の個人的意見(一部妄想w)で言うと、現状の75メリポは段階的に合計上限を撤廃していくべきだと思います。但し、単項目の上限はそのままで、あくまでカテゴリ上限のみ撤廃するというものです。その上で、合計上限の存在する99メリポとして、ジョブカテゴリーの3とか4を作っていくのが良いのではないでしょうか。そして、ジョブカテ3とか4は、一つ段階を上げるのに20~30メリポ使ってもいいので、5振りしたら、まさに特徴といえるような「すごいもの」を入れて欲しいですね。
murasakishikibu
01-27-2014, 06:28 PM
開発からの回答が一旦は出ていることは確かですが、IL119の現状を鑑みた上での回答ではないのかもしれませんし、IL制度の中で方針が変わる可能性だってありえることだと思います。オンラインゲームだからこそ、過去がそうだったから未来もそうとは限らないってことですね。
私の個人的意見(一部妄想w)で言うと、現状の75メリポは段階的に合計上限を撤廃していくべきだと思います。但し、単項目の上限はそのままで、あくまでカテゴリ上限のみ撤廃するというものです。その上で、合計上限の存在する99メリポとして、ジョブカテゴリーの3とか4を作っていくのが良いのではないでしょうか。そして、ジョブカテ3とか4は、一つ段階を上げるのに20~30メリポ使ってもいいので、5振りしたら、まさに特徴といえるような「すごいもの」を入れて欲しいですね。
同感です。状況が大きく変化した以上は、新しい環境に応じて、議論継続が妥当であると考えます。私は、ですけど(空蝉)。
Sarasa
01-30-2014, 01:48 AM
上限が解除されても、いずれは、膨大に持て余す事となりましょう。
せっかくの破棄される経験値の有効な使い道とユーザーへの還元というのが
本来のメリットポイント導入の目的だったはず。
ならば、レベル75になってないと能力は使えなくとも、レベル75に到達していないジョブの
ジョブ専用カテゴリーも触れるようにして欲しいというのが低時間プレイヤーとしての意見。
次のレベル75ジョブ育つのが何時になるか分からぬ状況で、
レベル99ジョブばかりでプレイしている時、ポイントがマックスで、他に振れるものがないと、どんどん経験値が破棄されていくのが残念です。
尚且つ、メリットポイントもフェローポイントのように他の使い道の開拓も行なってほしい。
何も、ユーザーの強さを強化する為だけに使うものとしての還元だけでなく、他の形への変換して受け取るものがあって良いと思う。
ミラテテ様勤行録とか貰えたら、他ジョブに使います。後はフェロー用の勤行録とかもあると良いのだがね。
他には、各種戦績への振り替え。
メリポ魔法ではない魔法のスクロールと交換できるとかもあるといいかもなぁ。ただ、ExRareでないととは思う。
スレ違いにはなるが振り替えといえば、アビセアの突入に使う石も何かと交換できるようにして欲しいもの。
xulong
02-01-2014, 11:21 PM
上限解除してほしいですね。
その気になったらいくらでも経験値というかメリポを稼げる今だからこそ、開発の方々には今一度ご再考いただき、アイテムレベルによらないキャラクターそのものの強化をご検討いただきたいです。
…もちろんその中で、1ポイント当たりの上り幅も調整してくださったらなおうれしいのですが;
Kingdom
02-02-2014, 03:41 PM
ジョブカテゴリーは1.2どちらも5段階ずつ上限引き上げてほしいです。
5段階ていうのは最大で1種を10振りではなく、5+5+5の計15(カテゴリ上限)にしてほしいのです。
あとはステータスとか戦闘・魔法スキルに関しては、ただ単純に引き上げても昨今のIL装備による
各種ブーストの前では雀の涙程度ですので、例えば
STR:能力値1でSTRを1ポイントアップします。
↓
STR:能力値1でSTRを1ポイントアップします。LV99~能力値1でSTRを3ポイントアップします。
(この例だとLV98までは+12、LV99以降は+36ということになります)
という具合にIL装備時代に合わせた「メリットポイント」へと改変させる必要あるんじゃないですか?
Niko25
02-02-2014, 05:17 PM
レベル99になったら新しいメリポだかグループ3だか導入すると言ってたような気しますが、そちらのほうも気になります。
Ichigocake
02-11-2014, 03:00 AM
他スレでも書きましたが、上限解除されたら、
朝から夕方までメリポ稼ぎ、200p貯まりました。とかになると、
夜のアークエンジェルBCとかの混雑が今まで以上にすごいことになりそうです。
そういう意味で、上限引き上げはあっても完全解除は難しいのかなって思いました。
Faicer
02-14-2014, 12:12 PM
他スレでも書きましたが、上限解除されたら、
朝から夕方までメリポ稼ぎ、200p貯まりました。とかになると、
夜のアークエンジェルBCとかの混雑が今まで以上にすごいことになりそうです。
そういう意味で、上限引き上げはあっても完全解除は難しいのかなって思いました。
ここのスレでは、貯める方の上限ではなく、振る方の上限を話してるんじゃないんですか?
なので、おっしゃるような心配は不要かと思いますよ。