View Full Version : 深成岩、餅鉄、ボウルダーの出現率は見直しませんか?
RMEのアイテムレベル引き上げのための素材ですが、
それぞれの武器LV99装備の所持者の片寄りもあってか、深成岩以外は売れなくなりました。
すでに、ミシック、エンピリアン武器に対する供給が不要となっていることだと思われますので、
ほぼ当分に出現する状況をかえては如何でしょうか
serast
01-12-2014, 12:25 AM
開発のほうでLV99のR・M・E武器の存在数は把握しているでしょうから、それぞれの存在比率に合わせたドロップ量にしてほしいですね。
最近は深成岩以外は1万ギルでもろくに売れませんので出ても邪魔でしかありません。
ぶっちゃけ深成岩は常に大箱で出るぐらいでもいいと思います。
Razoredge
01-12-2014, 02:00 AM
本気で存在数を加味して比例ドロップなんてした日には餅と棒の出現がなくなって作成がますます困難になるでしょうが。期間限定目標という抜け道があろうと作成への妨害はやめていただきたい。
むしろ安く買えるので作ればいいでしょう。私は岩1200個は券で作りますが餅と棒の600個ずつは買い漁ろうと考えてます。
Bergamots
01-12-2014, 02:38 AM
きっとそのうち印章みたいな3:1交換が来る……たぶん。
Rukar
01-12-2014, 03:39 AM
むしろ
餅鉄、ボウルダーの需要が岩と同程度になる方向性で要望したほうがいいような気はします(・ω・)
Graiphus
01-12-2014, 01:20 PM
ドロップ率が偏ると 不満、運の悪さが際立つので、報酬はエミネンスの券 でドロップして頂きたいですね。つまり交換券と置き換えですね。
AAで苦労して勝利し 小箱餅鉄、小箱ボウルダー出ても AF119強化素材ロット負けしたら無報酬に近いです・・・
小箱の場合 銅券じゃなく 銀券 で4~15個もらえればいいと思います。
みなさんも 自分の目的の素材 任意で受け取りたいですよね?
POKIEHL
01-12-2014, 07:23 PM
素材の比率を調整するより
本体であるRMEの作成難度がイコールになるような調整のがいい気がします。
Cactusman
01-13-2014, 10:14 AM
なぜここにきて作成難易度に差をつけたのでしょうか。
せっかく99までの作成難易度を調整したのに、それが無駄になりましたね。
Misaru
01-14-2014, 07:39 AM
打ち直し用アイテムはRMEどれも共通の1種類で良かったんでは…
raitaru
01-14-2014, 06:44 PM
3種アイテムの使用目的を広げてはどうでしょうか?
岩をAF2、ボウルダーをAF3、餅をサル・ナイズル装備として
アイテムレベル用に打ち直しができるようにとか・・
現実的でなければごめんなさい^^;
こんばんは。
みなさま、レスポンスありがとうございます。
RME同じくらいの難易度になるのが理想だとは思いますが、それが実現するには短期間には無理だと思われます。
そう思われましたので、対処療法とは思いますが、出現量で調整してはどうかと考えました。
別途、raitaruさんがおっしゃるように、使い道を広げる事も効果があると思います。深成岩の用途まで等分に増やす調整はNGですが。
例えば、今取得量の減っているアレキサンドライト、ヘヴィメタルとの交換できるようになれば、ミシック、エンピリアン武器が作りやすくなることと、消費量が増えることで、餅鉄やリフトボウルダーの価値が上がることが期待できますね。
RoidAndoh
01-15-2014, 12:31 AM
本件のバランスについて、プレイヤーの多くがどうにかしてほしいと思ってそうだけどね。
餅と棒はバザー出しても売れないし、ゴミゲットしてもモチベーションが折れるだけ・・・w
てこ入れしないならしないで早く回答してほしいな、できれば捨てていいかどうか判断できる記述で。
Ruronto
01-18-2014, 03:37 PM
深成岩のおかげで「ギルを持つものから、ギルを持たざるもの」へのギルの移動が起きて金回りがよくなった気がします。
いい金策になっているので、餅鉄とボウルダーの出現率を下げて価格を上げるしかない。
というのは冗談で、最近よくあるパターン「餅鉄、ボウルダーを3個で、深成岩1個と交換」とかにすればいいと思う。
Mazikiti
01-18-2014, 10:07 PM
レリックウェポンの段階強化はある意味上手く出来ていたのですが、何故その辺りを活かせなかったのかなと感じます。
既に実装済みのものなので、今から対応するには後付での矯正案ばかりになってしまいますが、たとえば、
R:深成岩150・餅鉄75・リフトボウルダー75
M:深成岩75・餅鉄150・リフトボウルダー75
E:深成岩75・餅鉄75・リフトボウルダー150
実装時点で素材納品の配分をこの様な形にでもしていれば、今ある不満は少なくとも出なかった筈です。
設定上、単品を300個納品させる必然性は皆無なので、今後はこの辺りよく想像して設定して頂ければなと思います。
Draupnir
01-20-2014, 12:21 AM
BCとかエミネンスとかWKRなどなど。
RME素材がいろんなとこで入手できるのはとてもありがたいのですが、
興味が無い方や必要としていない素材を手に入れたら売るしか有効な手段が無いわけでして。
まだR素材は売れるからいいですが、ME素材は3人に1名はバザーしているかのような状況。
それでも売れにくい現状と思います。
確率を変えたとしても結局は売るだけになるのではないでしょうか?
それが悪いとは思いませんが、こうもいろんな所で入手できるとなると。
3種アイテムの使用目的を広げてはどうでしょうか?
岩をAF2、ボウルダーをAF3、餅をサル・ナイズル装備として
アイテムレベル用に打ち直しができるようにとか・・
と、言うわけで新しい使い方に私も一票。
INVワークスに持っていくと何かと交換してもらえるとか。
ある程度の個数を求められるけど、OboroさんがRME素材で作った武器をくれるとかとか。
moshu
01-20-2014, 11:15 PM
他の方もいわれてますが
素材の出現率の見直しではなく強化対象の武具の性能の見直しが必要なのではないでしょうか
性能がよければユーザーはつくるだろうし・・・存在数が増えれば強化素材の価値も上がると思いますけど
ま、望み薄いでしょうかね
Ruronto
01-21-2014, 10:20 PM
「モンスター討伐数合計3」で大箱がもらえるので一気に暴落しそうですねw
こんばんは。
「モンスター討伐数合計3」で大箱がもらえるので一気に暴落しそうですねw
おお、そうなんですか。
うれしいのような、微妙な感じがしますね。所持者は早々にIL119に打ち直しできた方が良いわけですが、その後BCなどのモチベーションが。。(;゜д゜)
Bergamots
01-27-2014, 11:51 AM
深成岩も相場落ち着いてきましたが、
餅鉄とボウルダーのゴミっぷりもさらに加速…。
とりあえず餅鉄とボウルダーの復活案として…
■いよいよコイン武器Lv99をIL119に打ち直ししちゃう?
本家エンピ119がA級武器だとするとコイン119はB級武器くらいの強さでいいんじゃないかな。
普通の119武器よりはちょっと強いよ程度。
ボウルダーの数も半分の150個 とか。
■ついでに鎮魂武器もIL119にしちゃう?
本家ミシック119がA級→鎮魂119ならB級
普通の119武器よりはやや強
餅鉄の数も半分の150個。
おっと… 旧ナイズルが息を吹き返す予感だ。
これなら餅鉄・ボウルダーのガッカリ感も少しは無くなるはず。
あ、でもコイン119にしろ鎮魂119にしろ、
何かプロパティの味付けしないと大した意味無いかもしれない…orz
Ryogi
01-27-2014, 12:54 PM
コイン武器?鎮魂武器?
思い出と共にモグガーデンから大海原へ投げ捨てました!
( ノД`)ノ~~t
┐(-。ー;)┌強化?べ…別にい…いいんじゃな…いい?
serast
01-27-2014, 08:07 PM
レリック装備とエンピ装備のIL119化に餅鉄とリフトボウルダーを使えばすべて解決!!
Ruronto
02-06-2014, 09:26 AM
餅鉄とリフトボウルダーは役目を終えて捨て値でバザーに出されていますね。
こういうやり方を続けていたら、どんだけサッチェル、サック、ケースなどを追加しても足りなくなると思います。
開発、プレイヤー共に頭を抱え、ストレスを感じている問題だと思うので、新しい打ち直しの仕組みを考えませんか?
レム物語全十章、モグボナンザ、打ち直しが発表された動かせないオグメ付きスカーム装備など
これらのアイテムがどうにかできればかなり快適になると思うので。
Heartilly
02-06-2014, 01:22 PM
いあ~さすがに餅とボウルダーが出回りすぎていますが、これを捨て置くという措置は個人的にはないような気がします。
次の試練で数が増やされて、そこで使うんじゃないかなぁと予想して、私は将来への投資として溜め込んでいます。
Faicer
02-09-2014, 06:43 AM
貯めこめるスペースがある方はうらやましいですねぇ・・・カバン事情がそれを許さないユーザの方が多そうですが。
そういう意味でも、開発コメントが早く来て欲しいところ。
Draupnir
02-11-2014, 08:39 PM
深成岩、餅鉄、ボウルダー、これらのアイテム、預けられたりしないでしょうか?
宅配とかもできないし、不要なら売るしかない、けれど売れないということで手元に。
最終手段で捨てるというのもありますが、ちょっと勿体無いので。
Ruronto
02-12-2014, 05:46 AM
一日に産出される量の比較
RME<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<岩餅棒
餅鉄とボウルダーがかばんに入ってくるたびに暗澹とした気持ちになります…
IL装備によってメイジャンも終わっており、各種石印と原石の処理も非常に煩わしく感じます。
もうこのあたりのアイテムは要らないんじゃないでしょうか?
VUであとから意味付けされて、それに振り回されるというのも嫌です。
もっと長い目で遊べる仕組みを考えていただきたいです。
CheddarCheese
02-12-2014, 06:37 PM
一日に産出される量の比較
RME<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<岩餅棒
餅鉄とボウルダーがかばんに入ってくるたびに暗澹とした気持ちになります…
IL装備によってメイジャンも終わっており、各種石印と原石の処理も非常に煩わしく感じます。
もうこのあたりのアイテムは要らないんじゃないでしょうか?
VUであとから意味付けされて、それに振り回されるというのも嫌です。
もっと長い目で遊べる仕組みを考えていただきたいです。
RMEの作成数よりも強化素材の産出数が多いのは当たりまえですよね。
それにしても、こんなに多く出るようになるなら、強化に必要な数は3000や5000で良かったように思います。