View Full Version : エミネンスレコードについて
gerotaru
01-06-2014, 08:50 PM
要するにこのコンテンツただ敵を倒しまくってポイントをためてくださいってだけのような気がします。
カニの取り合いもう疲れました。
開発さん何とかなりませんか?
二つの要素を提案させていただきます。
1.お題が来たときの達成時の引換券をランダムで低確率に手に入るようにする。
(今はこれが100%手に入るから人が群がりすぎます、もう少し報酬を下げてもいいと思います)
2.初回達成時のボーナスを非常に高くし、2回目以降はほとんどポイントが入らないようにする。
(コツコツ毎日やっていく人向けです、取り合いも無くなります)
どうかよろしくお願いします。
Ichigocake
01-06-2014, 09:02 PM
絶対にやらないといけないコンテンツでもないですよ(´・ω・`)
Rincard
01-06-2014, 09:30 PM
むしろ期間限定目標の内容を、10~20種類の中から各プレイヤー毎にランダムで自動選別されると、狩場のブッキングが無くなるのではないかと思います。今までの内容的に、ソロでもPTでも可能な内容ばかりですので。
現状は、全プレイヤーに全く同じ期間限定目標が配信されるため、狩場のブッキングが起こりやすいです。しかも次の配信までに終わらせないと、進行中状態でも問答無用で次の期間限定目標に変わるため、強迫観念にかられやすい人もいるかもしれません(それが、配信されたら「早く終わらせないと!」という心理に陥り易く、狩場混雑につながるスパイラルに)
絶対にやらないといけないコンテンツではないですが、互助会引換券:銅を確実に貯めれるため、2枚で交換できる深成岩が欲しい人にはとても貴重です。Shivaではまだまだ20万で売れるため、ちょっとした金策にもなりますしね。
あと2の案については、コツコツやっていく人向けならなおさら、2回目以降も1回目とそこまで差を開くべきじゃないのかなと思います。(そもそも1回目が3倍ボーナスの時点で・・・2倍くらいならまだよかったのに・・・。)
Manta-ray
01-06-2014, 09:30 PM
面白くないって言うから、
面白くなるようにという上方修正の提案かと思ったら
自分がやらずに済むようにという下方修正の提案だったでござる(´・ω・`)
取り合い嫌だって言う人ほど不思議とメジャーなところに行きますよね。
Draupnir
01-06-2014, 10:00 PM
エミネンスレコードってソロでも気軽にプレイ、こつこつとできるが売りでしたよね。
早急にポイントを貯めたいのであれば、
今では戦闘に関する内容を繰り返しが一番早そうですし、そうなれば取り合いは仕方ないのでは?
今は戦闘物でポイント稼ぎが有効でも、今後追加されるエミネンス次第では変わるかもしれませんよ。
確か、合成に関連するエミネンスなども検討されていると聞いた記憶がありますので。
Razoredge
01-07-2014, 03:43 AM
面白くないならやらなかったらいいでしょう。私は面白いからやっていますが、何か?これほど勝手に貯まる金策は他にないでしょう。
確かにゴールデンにアクアン指定された日にはマリアミ#2はPS2お断り状態になりますが探せば穴場はいくらでもあります。取り合いが嫌ならアビセア解禁になってからやればいいでしょう。
Edearka
01-07-2014, 04:24 AM
ソロや少人数で出来る、モノによっては何かのついででも進められるという
手軽さもウリのひとつだと思うので、自分は今のままでも十分存在価値はあると思います。
もちろん戦闘以外のモノが増えればもっと良いとは思いますが、それについては以前に
すでに検討中だという言葉もありましたので。
というかポイントが稼ぎたいということでしたら、期間限定目標にこだわらなくても
全エリア対象敵種類指定無しの中に、取り合いもなく、やりようによってはかなり
稼げるものがあったりしますよ。多分検索すればすぐ出てくるかと。
多少人が増えようが、いくらでも対応のしようがあるものです。
それと、期間限定目標も含めた討伐系に関しては、あくまで経験値が入る敵であれば
OKなので、Razoredgeさんも仰っている通り、探すと結構穴場があったりします。
「経験値が入る」範囲が思った以上に広いので。いまだと一部のエリアを除いて
移動もかなり楽になっていますし、ゴールデンタイムなどにやるのであれば
メジャーな狩り場を避けた方が稼げると思います。
Bergamots
01-07-2014, 07:24 AM
過疎エリアに行く。 でFA。
エミネンス楽しんでますけどね~何かをやる動機になってます。
AA用のトリガーのために経験値稼ぎする時にエリア決める指針になったり
LSでの一緒になにかしよう~的ナ感じで簡単な目標やったり。
その結果1つの目標以外は全部コンプしましたよ・・・。
連動クエの内容も気になったし。
シンク中討伐数だけは・・・ソロではどうにもならんので
フレに頼んでチマチマやってますけどなかなか終わらないw
Rucola
01-07-2014, 12:12 PM
特別itemがほしいだけなら別に何処にでも居るアクアン(指定種族)を倒せばいいじゃない。
ワザワザ混み混みの所へ行かずに少しの経験値しかもらえなくても
過疎っている所くらい幾らでもあるんだから。人いないですし全体的に。
指定された場所で指定された敵を狩れっていう指令が出たら仕方ないけど。
なんか適当に選択しておくと勝手に達成されて経験値やらポイントが溜まっていくんで
おまけ感覚として楽しんでいるですよ、そんなカツカツしてやらんでもええやん。
katatataki
01-07-2014, 03:58 PM
取り合いせずアクアンしたければバローズがソロ可能になってるので、ソロムグ初級1or特級1を二回やればよいかと。
リザードも初級2なり上級3でいけますね。
後者なら一回で済みますし、弱い敵が大量に勝手に押し寄せて来るので、待ち受けて範囲で500ダメ稼げまくるボーナスステージみたいなもんです。
MMMでも可能ですね。ビーストが来た時は自分はこれでやってます。ただし小兵つけないと20匹切ることもあります。
いっそ低レベル帯でモンプレなんかでも構わんですね。
開発に求める以前に、現状でも工夫のしがいはいくらでもあるわけです。
.┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
Astoro
01-07-2014, 06:35 PM
必ずやらなければいけないと誰も決めてないと思いますが?
自分の中で「絶対にやらなければならない」という思い込みなのでは?
周りの風潮に流されすぎです。
面白くないならやらなければいいだけのことです。
討伐系ってMMMダメでしたっけ・・・?やろうやろうとおもって試してないんですが、いけるならMMMでいいようなきが。
あと、パーティくんでも討伐進むので、現地でパーティくむのもありなんじゃないでしょうか?
同じ目標にしてるのって、あえてパーティ組む機会を作ってるのかな?とも思います。
数少ないからあんまりパーティ組みませんけどね~。
Pamta
01-11-2014, 01:42 AM
私もヴァーミンとかのときはシャクラミGOVかねて芋やってたりしてますが
滅多に人とかちあわなかったり。
アクアンはわりと人とかちあいますけどエヌティエル、ボヤ、テリガン、過去グロウベルグ
過去パシュハウなど色々気分とジョブ次第でまわってますね
あとLSと一緒にMMMの種族指定ので一気に終わらせたりもしてますね
あれ経験値おいしくもできますし
Tottoko
01-11-2014, 02:27 PM
そんなあなたにモンプレ。
PCだとやっぱ移動しやすいところが取り合いになりますけれど、モンプレなら意外と穴場あってサクサクですよ。
レベル制限かけれるエリアもあるので、多少融通も効きますしね。
アクアンはちと手ごわくなるけどゼオルムでやってますね。
クフ為鉄為はさすがにヴァナディールのスター見たいなものなので結構カツカツですけども。
レベルを自分で選べるシンクがあれば多少変わるんでしょうけれどま、夢のまた夢ですかね~。
gerotaru
01-11-2014, 05:37 PM
なるほど皆さんの意見ももっともです。
皆さんはこのコンテンツをどういう目的でやっていらっしゃいますか?
私はソロでも気軽にいいアイテムを取れるための救済策として開発さんが導入してきたのでは期待したのですが、レム物語の交換ポイントが高すぎてどうしてもこれはソロでAFを鍛えられるまでにならないように思えてきました。
毎日毎日敵を倒し続けるだけで苦痛ですよ。
絶対にやらなければいけないということはないですが、ソロでAFを鍛えようと思ったらこれをやらざるを得ないんですよ。
もっと開発さんにはポイントコツコツやればAF鍛えられるくらいに稼げるようにとか、交換ポイントを引き下げるようにとか考えて欲しいです。
開発さんはソロ少人数のための遊びを全然用意せずソロや少人数プレイヤーを相当冷遇しているように思えます。
こんなコンテンツがソロ用ですと謳ってもらっては困りますただ敵を倒すだけですから。
もっとソロ少人数を大切にしてほしいです。
PT組んでAAに行くだけの人しか現状あまり楽しめない仕様です。
ソロ少人数コンテンツの充実をもっとお願いします。
Tottoko
01-11-2014, 06:00 PM
コンテンツの目的かぁ・・。
手前勝手ではありますが、金策/アビセア大事/オグメついでですかね。
お金稼いでるうちにエミネンスたまったり、エミネンス稼いでるうちにお金たまったりみたいな。
おかげさまでトレハンサッシュ取るのが苦痛じゃなくなりました。
今までは一つを目的にするとやはりただひたすら狩るだけという単純作業感が半端なかったのですが、エミネンスのおかげでトレハンサッシュを取るときにただ敵を狩る単純作業だったのが心なしか楽でしたね。
さすがにエミネンスだけでAFを作るとなると莫大かもしれませんが、魔神をエクスチェンジなしで自力で集めるのと比べると個人的にエミネンスの方が楽かなと思ってあまり印象との差は感じないかなぁ。
現状はどうしてもエミネンスの目標自体が、500D以上/討伐数に限られてしまいますので(効率敵に)他の目標がもうちょっと増えていけば改善されていくのではと思います。
合成等も追加も考案されているようですが、合成ついでにエミネンスたまるとかWINWINだと思いますしね。
そんなこんなでAFIL109は二つほど完成しました。これが遅いか早いかは人それぞれだと思うのですが、BFは個人的にちょっと意欲的ではない部分もありまして、それを考えるとソロでコツコツ何かのついでにやってるだけでAF作れちゃうってことの方がありがたいなぁと私個人としては思いますね。
今は採掘/採集などのワーカー系に着手したいので、Casketからでるワーカー装備を狙いつつ稼いでますねー。
エミネンスのポイントだけに着眼し、AF強化目的とするとやはり現状ちと作業感もありますし、苦痛を感じるかもしれないですけれど、ついでに何かしらの目的があれば個人的には変わるかなと思いますね。
予断ではありますが、エミネンスでクリスタル40Dくらい取得したのですが、友人の職人さんにプレゼントしました(一気に送ったわけじゃないですけども)
アドゥリンワープも50,000でカンストしちゃいましたし、なんとなくこれが楽しい。
カンストすると楽しいよねくらいの気持ちでエミネンスしつつ他の目的にこじつけつつ楽しんでやってますかね~。
そういった今までと違う副次的な効果がいろいろ得られるのがエミネンスのいいところではないかなと思いますね。
今までよりか敵を狩ることが増えたと思うので、一部競売製品も潤沢になったのではと思いますしね~。
あ、でも個人的に目標はもっと増えてほしいかなぁ。
カンパニエとかビシージとかアサルトとか花鳥風月とか空とか海とかのNM討伐とかとか。
長々と失礼しました。
Ichigocake
01-11-2014, 06:21 PM
オンラインゲームである以上、パーティプレイをメインに考えるのが
当然だと思います。
ちなみにエミネンスはソロからでもできるってだけであって、
ソロ専用コンテンツではありません。
レムに関しては、メインで取れるのはBCです。エミネンスでとれるのは、
リアルが忙しいなどBCに参加できない人などへの救済措置です。
なので、そっちサイドでばんばん取得できるのもおかしいでしょう。
BCに参加できないけど、時間はかかるけど、コツコツがんばれば
AFを鍛えることができるくらいの扱いだと思います。
Rincard
01-11-2014, 07:21 PM
可能なら、IL119のAF強化用素材も50,000エミネンスくらいの交換レートで交換一覧に入れてくれればいいのですけどね。ソロしかしたくない人や、時間的(時間帯的)にソロしかできそうにない人にも救済にもなるのかなとは思います。
現在はレム物語のみしか交換一覧にないので「PTを組んでBCへ行ってくださいね」と暗に言っているので。結局はBCへ強制的に行かせるように仕向けてるのかな?と・・・。
あと、開発がこのコンテンツを実装したのは、ながら作業でこなせるソロでも可能なコンテンツという名目で実装したのではなかったでしたっけ?
Draupnir
01-11-2014, 08:11 PM
なるほど皆さんの意見ももっともです。
皆さんはこのコンテンツをどういう目的でやっていらっしゃいますか?
私はソロでも気軽にいいアイテムを取れるための救済策として開発さんが導入してきたのでは期待したのですが、レム物語の交換ポイントが高すぎてどうしてもこれはソロでAFを鍛えられるまでにならないように思えてきました。
毎日毎日敵を倒し続けるだけで苦痛ですよ。
絶対にやらなければいけないということはないですが、ソロでAFを鍛えようと思ったらこれをやらざるを得ないんですよ。
目的はこれと言って無いですね、ついでにエミネンスを受けておこうといったスタンス。
例えば、ワークスで各種レイヴを受けた際にエミネンスも受けておく。
戦闘する際にはクリスタル+ダメージ類+討伐数+エリアの相手限定もあればそれも。
レム物語で言えばIchigocakeさんの仰る通りかと。
ソロの場合でやらざるを得ないのはそうですけど、
エミネンスでレム物語を取ろうと思えばそこそこの苦痛は致し方ないとも思えます。
エミネンスの方が楽にレム物語を取れるとなったらBCの意味が薄れますからね。
BCはメイン報酬としてレム物語を用意されたと思いますが、エミネンスはそうでは無いと思うので。
エミネンスには今はほとんどが戦闘物ですけど、一応採集もあるにはあるし、
戦闘に飽きたならこちらもやってみるとかどうでしょう?
こなすついでに意外な掘り出し物で金策ができるかもしれませんよ。
Pamta
01-12-2014, 02:35 AM
私の場合はエミネンスの取っ掛かりは人より遅かったです。他の事やってたので。
でも現時点ではレベルシンク以外の全ての項目をクリアコンプしています。
なんとなくセレニア図書館のクエ?みたいななんとかをクリアしたらなんか手に入る
ってのがきたらイヤだったのでw
でもコツコツやってる間でエミネンスけっこうたまりましたよw、採集300初回6000エミネンスとかも
おいしかったですしね
今の目的はレムの足しですね実際ナイト胴AF119欲しくてAAエルヴァーン未クリアのうちに
レム7章8個エミネンスで取ってます、券交換なしでです
機会があればBCとかAAにも行きますが、どっちかというとコツコツ派なほうなのでw
エミネンスの中でも期間限定じゃなく普通においしいのはいっぱいあります
たとえば黒とか学者で魔攻装備してコロナイズやレイアいけば500ダメ回数稼ぎまくりですし
普通に99↑ジョブ持ってれば75時代のメイジャン雑魚程度なら普通に500ダメとかいきますしね
クリスタル回数と討伐数も地味においしいです。このへんは常にセットしてますね
まぁそんな感じで普通にコンプ目指してるだけでもかせげていくと思いますよ
人が多いとこって別に期間限定だけじゃなくポイント稼ぎやすいからです
最近はメリポ稼ぎながら~貯めたメリポでクオーツにしながら~フェロー95にしながら~
クリ数エミネンス稼ぎながら~討伐数稼ぎながら~500ダメも稼ぎながら~
シャクラミのGOVで釣り腰をゲットしましたw 取ったからもうそうそう行かないけどw
色々ながらでやってるのでw効率厨とか違うと思ってw
なるほど皆さんの意見ももっともです。
皆さんはこのコンテンツをどういう目的でやっていらっしゃいますか?
私はソロでも気軽にいいアイテムを取れるための救済策として開発さんが導入してきたのでは期待したのですが、レム物語の交換ポイントが高すぎてどうしてもこれはソロでAFを鍛えられるまでにならないように思えてきました。
毎日毎日敵を倒し続けるだけで苦痛ですよ。
絶対にやらなければいけないということはないですが、ソロでAFを鍛えようと思ったらこれをやらざるを得ないんですよ。
もっと開発さんにはポイントコツコツやればAF鍛えられるくらいに稼げるようにとか、交換ポイントを引き下げるようにとか考えて欲しいです。
開発さんはソロ少人数のための遊びを全然用意せずソロや少人数プレイヤーを相当冷遇しているように思えます。
こんなコンテンツがソロ用ですと謳ってもらっては困りますただ敵を倒すだけですから。
もっとソロ少人数を大切にしてほしいです。
PT組んでAAに行くだけの人しか現状あまり楽しめない仕様です。
ソロ少人数コンテンツの充実をもっとお願いします。
エミネンス初期は、エミネン武具をとるために必死にポイントためてましたね~。
アビセアでストンガしまくってましたw
欲しいのとれてからは、色々やってるうちに勝手に貯まってるポイントってイメージです。
印象としては昔の戦績に近いですね。
割とすぐ5万貯まるのでポイントはスキルやギルなど好き勝手に変換してます。
AF強化出来ないのが不満のようですが、109するのに1部位で75,000エミネンスですので、そんな無茶難題とも思えません。
119にするには、追加で120,000エミネンスでしたっけ?
併せて195,000エミネンスですから、1日1万貯める目標で20日あれば、1つ作れる感じじゃないですか?
コツコツとれないという不満があるみたいですが、どの程度でアイテムとれれば満足なのかちょっとわからないです。
ここからは余談なんですが、私もほぼソロプレイですけど、そんな卑下するほどつまらないって訳でもないですよ。
今は、むしろソロで出来ることが増えすぎて、時間が足りないです(笑)
確かにAF119などは今すぐは難しいと感じてますが、それまでの間はサルベージなどで、かつてあこがれだった装備を集めてみようと動いてますよ。
ソロでの最新装備集めが厳しいのは何年も前から普遍ですし、むしろエミネンスでとれちゃう新AFは、どっちかというと従来のソロプレイに比べると楽な気はします(笑)
せっかくのソロなんですから「イライラしたらいつでも休憩できる」という特権を生かした方が良いのではないでしょうか?
本来ストレス発散や気晴らしとなるべきゲームでイライラするのは、本末転倒な気はします・・。
Graiphus
01-12-2014, 01:58 PM
開発のみなさんこんにちは。
エミネンスレコード楽しませて頂いてます。すばらしいコンテンツ追加ありがとうございます!
1つ提案があります。 期間限定目標の 印章 についてですが、現在 獣人 魔人の2種類しかカウントされませんよね。
これだと 運の要素が強く絡むので このお題だけ達成難易度?が他の目標と比べて不公平なくらい上がってると感じてます。実際 2時間やっても終わらなかった事もあります。
なので、達成個数が増えてもいいので 印章の場合種類を問わない にして貰えないでしょうか? よろしくお願いします。
Ichigocake
01-12-2014, 03:59 PM
印章課題のときは、もう放置が多いですね。でも日曜昼のエミネンスは固定で乱獲あるので、
そのとき済ませちゃってるって感じで、それ以外のとききたら、もう放置してスルーしてます(´・ω・`)
Pamta
01-12-2014, 04:32 PM
印章ひとくくりでいいですよねー
戦闘系で全部別個の印章分けたやつ作るんだったら別ですけど
クリが全種別設定みたいに
CheddarCheese
01-12-2014, 07:05 PM
【印章】のお題ですけど、獣人印章と獣神印章しかドロップしないレベルの敵。更にいうと経験値が入るギリギリのレベルの敵なら獣人印象をドロップしやすいです。
これを知っていればサクッと終わるんですよね。
Ichigocake
01-12-2014, 07:09 PM
敵のレベルが60以下の敵なら経験値はいってかつ獣人印章オンリーでしたっけ
そういう敵狙うのもおすすめです。たまに練習相手になりませんもポップするので、
あえて私は狙ってません(´・ω・`)
Mocchi
01-21-2014, 05:38 PM
開発のみなさんこんにちは。
エミネンスレコード楽しませて頂いてます。すばらしいコンテンツ追加ありがとうございます!
1つ提案があります。 期間限定目標の 印章 についてですが、現在 獣人 魔人の2種類しかカウントされませんよね。
これだと 運の要素が強く絡むので このお題だけ達成難易度?が他の目標と比べて不公平なくらい上がってると感じてます。実際 2時間やっても終わらなかった事もあります。
なので、達成個数が増えてもいいので 印章の場合種類を問わない にして貰えないでしょうか? よろしくお願いします。
フィードバックありがとうございます。
期間限定目標の「戦利品(印章)」は、特定のレベル帯のモンスターを狙って倒す遊びとしてご用意しましたが、
期間限定目標にしては達成しづらいというご意見も多く、変更を予定しています。
2月のバージョンアップで全ての印章を対象とするよう作業を進めていますので、
しばらくお待ちください。
Indiana
08-17-2017, 10:14 AM
少しの間復帰したフレと遊んでおりましたが、とりあえずエミネンスレコードを進めるといいよ、とアドバイスして
フェイスを集めたり、フレはそこそこソロで遊んでおりましたが、
チュートリアル応用編でワイルドキーパーレイヴの壁にぶつかっておりました。
いくら何度もフェイスを召喚できるとはいえ、IL117装備でソロでワイルドキーパーは厳しいものがありますよね。
なんとか都合がつけれた時間に他のフレも誘って討伐→クリアの流れとなりましたが、
ワイルドキーパーキャンペーン中でなければ、昨今はほとんど人もいない状況です。
ほとんどが夜勤でなかなか人のいる時間帯に入れないフレは、朝~昼間しかインが出来ません。
なかなか一緒に遊ぶことも出来ません。人が多い夜間の時間にインしにくいのです。
キャンペーン中で人が多い夜間は3分クッキングと称されるくらい楽に討伐されていますのにね・・・
なんでもかんでもソロでできるようにしろというのではありません。ただ、
チュートリアルの項目に今、ワイルドキーパーは、ソロで少しづつやってるような人には敷居が高くなったのではないかなと
思った次第です。
Salalaruru
08-17-2017, 07:23 PM
少しの間復帰したフレと遊んでおりましたが、とりあえずエミネンスレコードを進めるといいよ、とアドバイスして
フェイスを集めたり、フレはそこそこソロで遊んでおりましたが、
チュートリアル応用編でワイルドキーパーレイヴの壁にぶつかっておりました。
いくら何度もフェイスを召喚できるとはいえ、IL117装備でソロでワイルドキーパーは厳しいものがありますよね。
なんとか都合がつけれた時間に他のフレも誘って討伐→クリアの流れとなりましたが、
ワイルドキーパーキャンペーン中でなければ、昨今はほとんど人もいない状況です。
ほとんどが夜勤でなかなか人のいる時間帯に入れないフレは、朝~昼間しかインが出来ません。
なかなか一緒に遊ぶことも出来ません。人が多い夜間の時間にインしにくいのです。
キャンペーン中で人が多い夜間は3分クッキングと称されるくらい楽に討伐されていますのにね・・・
なんでもかんでもソロでできるようにしろというのではありません。ただ、
チュートリアルの項目に今、ワイルドキーパーは、ソロで少しづつやってるような人には敷居が高くなったのではないかなと
思った次第です。
ご意見ありがとうございます。
エミネンス・レコードのチュートリアルにおいて、
バトルコンテンツ「ワイルドキーパー・レイヴ」のクリアがハードルになることは認識しています。
そのため、ウェルカムバックキャンペーンをはじめとした復帰者が多い期間を中心に
「ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン」を意識的に実施し、参加者が集まりやすい環境を設けるようにしていますが、
現状ではそれでも厳しいというお声をいただいているので、目標の内容を調整する方向で検討しますね。
ぶっ飛ばしたくなるくらい難しいのはユムカクスですかね・・・
他は装備揃った1PTくらいでどうにでもなりますがユムカクスだけは本当に面倒臭い
Galkemo
08-17-2017, 08:16 PM
ワイルドキーパーレイヴはシャウトしてから乗り込めば、来てくれる人もいてクリアしやすくなると思いますよ。
Indiana
08-18-2017, 12:11 AM
ご意見ありがとうございます。
エミネンス・レコードのチュートリアルにおいて、
バトルコンテンツ「ワイルドキーパー・レイヴ」のクリアがハードルになることは認識しています。
そのため、ウェルカムバックキャンペーンをはじめとした復帰者が多い期間を中心に
「ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン」を意識的に実施し、参加者が集まりやすい環境を設けるようにしていますが、
現状ではそれでも厳しいというお声をいただいているので、目標の内容を調整する方向で検討しますね。
ありがとうございます。
人の多い時間にインができない、または復帰したてではシャウトも気がひけるという方は多いと思います。
チュートリアルの流れがスムーズにいければ、復帰した方も遊びやすくなると思います。
クリアしにくい→だったらシャウトすればいい、PT組めばいい、という問題ではなかったと思いましたのと
あくまでチュートリアルという段階での難易度にしては、という事で。
素早い対応ありがとうございました。
Diska
08-18-2017, 06:40 PM
エミネンス・レコードのチュートリアルにおいて、
バトルコンテンツ「ワイルドキーパー・レイヴ」のクリアがハードルになることは認識しています。
そのため、ウェルカムバックキャンペーンをはじめとした復帰者が多い期間を中心に
「ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン」を意識的に実施し、参加者が集まりやすい環境を設けるようにしていますが、
現状ではそれでも厳しいというお声をいただいているので、目標の内容を調整する方向で検討しますね。
「エミネンスのスレッドの話題」的には「目標の内容を調整する」ことになるんだと思うのですが、
「ワイルドキーパー・レイヴのクリア」というトピックであれば、
「敵が強いからクリアできない(端的には「ユムカクスの死の宣告とリジェネ」、「クムハウの麻痺フィールド」。それ以外はIL117ソロでも時間をかければ行けるかも?)」
というところよりも、
「非キャンペーン状態での参加コストの高さ≒ベヤルド収支で見た場合の旨み(=通う動機)の低さ」
「便乗のしにくさ」
あたりがネックであり、「みんなで行く状況を作る場合の障害」だと思うので、本来的にはその辺に手が入るべきかなと思っています。
「入場トリガ1つだけ一週間に一度無料」とか、「Dimmianが戦闘状況をSAYしてくれる」とか。
peugeot
08-18-2017, 08:24 PM
エミネンスの調整だと思うので
現在のボス討伐がクリア目標になっているのが
戦闘に参加し〇〇ポイント稼ぐ とかになるぐらいかな
Satominn
08-18-2017, 09:56 PM
ドメインベージョンもそうなんですが、ワイルドキーパー・レイヴも、
「参加して討伐できた時の報酬」に比べて、「参加したけど討伐できなかった時の報酬」があまりにも少ないために、
確実に討伐が見込めない状態で参加するのは時間の無駄に → 確実に人が集まることが見込めない限り参加しない → 参加者が少ないので成功がおぼつかないと見て誰も参加しない → 人が集まらないので失敗する → 失敗するので集まらない →集まらないので(略)
という悪循環になってしまっていると思います。
成功の見込みがない時でも参加して時間が無駄にならないと思えるだけのうまみを持たせるか、
IL117ソロ+フェイスでもがんばればクリアできるように調整するか(オートリレイズが付与されるだけでもだいぶ違いそうですが、そうするとナラワシネックレスの一部が無意味化するか)、
何かしら悪循環を断ち切れる方法があるといいんですが……。
Rincard
08-18-2017, 10:36 PM
応用編のワイルドキーパー・レイヴ(WKR)を受領している時に限り、その人のみ、
・トリガー消費しない(何回も連戦可能でボスに突撃できる。削ったボスのHPが回復しないという仕様にうまくマッチできる(ユムカクスはどうにかして・・・))
・天神薬級の応援効果がかかる。あとなんか特典?w・・・(WKRに限りオレツエーや爽快感、優越感得られるような?)
まさに今詰まっています。
当方海外からのアクセスで、時差のため日本深夜の時間が活動のメインです。
プレイ中にその他も含めたシャウトは全く流れない状況です。
応用編とコンテンツの2つにワールドキーパーレイヴの項目があるので、応用編の方は
参加=一発殴ったらクリア。
とかにならないでしょうか?(当然、死に戻りです)
アドゥリンクエストを進めていて、117装備では限界を感じ色々と調べてみたのですが
エミネンス応用がここで止まっているためこれ以降の119装備チケットが手に入りません。
ので、A・スカームのヨルシア、キリンさんに頑張ってもらって装備を集めている最中ですが、
「あぁ、なんか色々ともったいないなぁ・・・」と思いながらやっています。
いつシャウトがかかっても良いように全部のだいじなものを貰ってあるのですが、プレイ環境
的にそんなものは全く意味がありませんでした。
是非ともご検討いただけたら幸いです。
Rinny
01-20-2018, 10:11 AM
アドゥリンクエストを進めていて、117装備では限界を感じ色々と調べてみたのですが
エミネンス応用がここで止まっているためこれ以降の119装備チケットが手に入りません。
IL119の武器装備が目的でしたら、同盟戦績交換での入手が可能になっていますので
ピースキーパー・ワークスで交換できるか確認してみてはいかがでしょうか。
必要な同盟戦績も1/10に緩和されて、お手軽になっていますよ。
Splayd
01-20-2018, 02:30 PM
チュートリアルの応用編は、正直2013年末を基準にしたコンテンツチョイスなので、今じゃ時代遅れな上に、逆に難易度が上がっててやる意味があんまりありません。
Rinnyさんの仰る通りピースキーパーワークスでIL119装備一式貰ってから、りがみり報告書さんの復帰者の歩き方ってブログ記事を参考に進行すると良いかもしれません。(めちゃめちゃ親切丁寧に書いてありました。)ソロオンリーでも安心して進行可能と思います。
フェイスの種類を増やすのも結構重要なので取れる範囲で集めると良いです。
ユニティは、初心者のうちはヨランオランかアプルルがおすすめです。
FFXI用語辞典で「神符」で調べると、過去のコンテンツがズラリと並びます。
これらをクリアする事でエスカエリアでプレイヤーを劇的に強化できる「神符」が貰えるので、積極的につぶしていくと良いです。ほとんどLv99以前のコンテンツなので装備に関わらず攻略可能です。IL119以降はエスカエリアでの活動が非常に多くなるのでやる価値が高いです。
エミネンス応用編なんて無視無視!
Rinny様、Splayd様
アドバイスありがとうございます。
ブランク6年間の情報が多すぎて、検索でヒットする情報ページの半分も理解できていない状況です。
一応、やふーの検索上位から政府の規制にかからないページを読んでトライしているのですが、時系列
がバラバラなので試行錯誤している最中です。
該当エミネンスをクリアしないとそれ以降のコンテンツが開放されないと思い込んでいたり(4日前にそんな
訳はない事に気づいてヨルアビ試してみたり)、引換券銅がなくなって、O・フラックス目当てでスカームララ
を試して絶望した後、黒霊石でポイント引き換えできることを知って2ダース目のチャレンジしてみたり。
と、まぁ、迷走をしてはいますがゲーム自体は楽しんでいる・・・と思います。
とりあえずテーオン装備が揃ったので、詰まっていたクエストに再チャレンジしてみるつもりです。
本当にありがとうございました。