PDA

View Full Version : ビシージについて



RX7
01-06-2014, 01:45 PM
ビシージについて
昨日プレイしていて気づいたことをいくつか書きたいと思います。

①捕虜救出の緩和
緩和といってもPCが強化されている今
捕虜を救出するという意味では難易度はやさしいと思いますが
問題点は
・ソロで救出不可能なエリアがある
・救出で必要な鍵のドロップが渋い
これどうにかなりませんかね?
敵倒しても救出に必要なアイテム(鍵)がでない、でにくい。
ハルブーンなど、奥地の場合、ソロでは行くことができない。
PCが強化されている現在
ソロで捕虜救出という行動は安易であるものの
上記問題から救出することができません。
鍵がでないならその分数多く倒してといわれてしまえばそれまでですが
仮にそれで鍵を入手したとしても
ソロで進入することができない先に
捕虜がいるようではどうにもなりません。
方法はいくらでもあると思います。
ドロップ率あげるとか、NPCから交換とか
現状として、ここまで鍵のドロップが渋い意味が理解できませんし
ソロで進入できないエリアを
しかけとしてあるのは悪いとはいいませんが
現状、ソロでいけてもいいと思いますが?

②ビシージにおける耐久値の仕様変更
PCが強化されている今
少人数であってもレベル8で進行してこようが
ものの数分で戦闘は終わってしまうビシージですが
テンポラリアイテムとかいろいろ種類があるにもかかわらず
耐久値の仕様が青銅貨トレードによる上昇でしたっけ?
この方法しかないため
いつも同じテンポラリアイテムで
いつもキキルンが護衛している状態です。
上記にも書きましたが
現状はあっさり終わってしまうビシージですが
ここの耐久値の仕様を変更することで
せっかくいろいろなテンポラリアイテムがあるにもかかわらず
日の目が当たらない状態が続いているのはもったいないような気がします。

よく、なんだもうおわっちゃったのかよーと
SayやShoutで話している人もいますが
例えば撤退する条件をもう少し難しくして(難しいという表現があっているかどうかはわかりませんが)
中盤から参加した人でも経験値やポイントがもらえる状況を作ってあげるとか
いろいろ工夫してあげれば
もっと参加しやすいコンテンツになるんじゃないでしょうか?

旧コンテンツであり、すでにてこ入れが行われているものでもありますが
捕虜救出した際のメリットや(鑑定アイテムごみしかでないとかではなく)
プレイする上での楽しみといいますか
そこらへんのてこ入れも希望したいです。
※例えば救出したらアレキの袋もらえるとか

よろしくお願いします。

MimosaPudica
01-10-2014, 12:34 AM
カギのドロップはそんなに低いですかね?1時間も対応モンスターを倒せばたいていは出ると思いますが。
AFのコッファーカギやミッション用の扉のカギなどに比べたら格段によく出てると思いますよ?
裁きのカギや高僧のカギに6時間かけた思い出、、、

4人扉はどうにかしてほしい、そこは同意。
防衛力を上げると捕虜が出る仕様もなんとかしてほしいですね。

本戦の難易度はせっかく低レベルから参加できるコンテンツですから今さら弄ってほしくないと思います。
死者戦は今でも陥落することがあるものですし・・・
あと、捕虜の報酬をいいものにすると、わざと捕虜が出るようにする人が現れる懸念が・・・

sanukiwasanbon
01-15-2014, 11:53 AM
防衛力を上げるのに青銅貨を寄付していますが、上限があるみたいで少しずつ渡しながら確認しています。
ガードさんの所まで行かないと確認できないので、
魔笛の部屋の前にも、ガードさんがいればいいなあと思いまする(´・ω・`)