PDA

View Full Version : 上位ミッションバトルフィールド(AA)の許容PT数を増やしてください



blueciel
01-05-2014, 01:13 AM
上位ミッションバトルフィールド(AA)の許容PT数を増やして頂けませんでしょうか?
100人を超える人数が集まることもあるコンテンツであるのに
同時に遊べるPT数が3PTというのは少なすぎます。
ご検討をお願いいたします。

Last-Dragoon
01-05-2014, 05:03 PM
確かに人の多い時間帯は酷いですよね。
開発側は3PT許容なのを忘れて追加してしまったのか
3PTで足りると判断したのかはわかりませんが
3PT許容の方は上位神威だけにして
新AAには新しいエリアを割り振って各AA毎に3PT~5PTくらい許容を追加して欲し

新コンテンツが来る度にシュッシュオンラインになり、1年も経てば過疎化するのを繰り返してるんだから
新コンテンツに常に専用サーバーでも割り当ててVUの度にコンテンツ毎に許容量を変えればいいんじゃないかな
一回3PTに設定したら最後まで3PTとか作る方は楽かも知れないけど遊ぶ方としてはね・・・・

CheddarCheese
01-05-2014, 09:53 PM
新コンテンツが来る度にシュッシュオンラインになり、1年も経てば過疎化するのを繰り返してるんだから
新コンテンツに常に専用サーバーでも割り当ててVUの度にコンテンツ毎に許容量を変えればいいんじゃないかな
一回3PTに設定したら最後まで3PTとか作る方は楽かも知れないけど遊ぶ方としてはね・・・・
アトルガンより前のBFはインスタンスエリアではないのでサーバーの割り当てでどうこうできる問題じゃないんですよね。
突入PT数を増やすにはエリアごと作り直しになる作業量のはずです。

Lucy7
01-05-2014, 09:53 PM
ラロフの劇場1~5をそれぞれ独立させるだけでも大分ちがうんですけどね
できればレイヤーエリアにしてほしいけど。
現状の入口5つに対して3アラまでは、はっきりいって酷すぎる。
こうなることは分かっていたのに、なぜ事前対処しないのか理解できません。

Last-Dragoon
01-05-2014, 11:40 PM
アトルガンより前のBFはインスタンスエリアではないのでサーバーの割り当てでどうこうできる問題じゃないんですよね。
突入PT数を増やすにはエリアごと作り直しになる作業量のはずです。

技術的な事はわからないけど拡張が出来ないなら追加はどうなんだろう
もういっそ背景とかガン無視で人気BC専用鯖を用意してもらって・・・・・・別の処から入る!

koko_mi
01-06-2014, 12:34 AM
http://mog.tank.jp/up/src/mog6345.jpg


3時間必死に連打しても↑の状態でまったく入れず:mad:
開発さんはこれが楽しいゲームなんですって思ってるのかな・・・・

Banaslab
01-06-2014, 01:26 AM
もぎヴァナ第2回を見る限り、
・BFが3つしかないため、ラ・ロフの劇場が混雑することは予測していた
・そのため、参加にメリポという縛りを設けた
・混雑対策のために新規の上位ミッションBF(カムラなど)の追加を行う

という話だったと思います。現在開発中の新BFが追加されて人が分散すれば状況は改善されると思います。

ただ私の意見として…

今まで1回限りだったミッションBFを有効活用するという点で、私は上位ミッションBFというコンテンツを支持しますし、開発方針もそれほど的外れなものではないと思っています。

ですが…全て同じBFを使うAA戦が混雑することを予測しつつも、なぜこの順番で開発が行われたのか、という疑問は感じます。

レム物語の第6章以降を12月に実装する、というスケジュールを優先したのかも?と勝手に想像していますが、「遊びやすさ」を考えれば、(仮に12月にレム物語が出揃わなかったとしても)場所を散らす方が良かったのではないか、言い換えれば、それぞれ場所の異なるBFの調整からスタートすることで、BF実装時のキャパシティは増やせたのではないか、と思います。

難易度の高い(開発リソースを馬鹿食いする)作業を行ってスケジュールに遅延が生じるのは私としても望むところではないですが、開発の進め方によって遊びやすさを向上することはできると思うので、今後ともご検討よろしくお願いします。

CheddarCheese
01-06-2014, 05:19 PM
技術的な事はわからないけど拡張が出来ないなら追加はどうなんだろう
もういっそ背景とかガン無視で人気BC専用鯖を用意してもらって・・・・・・別の処から入る!
私も別スレで提案してますけど、開発コストを無視すれば新BF用の新エリアを追加しろ!と言うことになりますね。
リンバスのスレでインスタンス化は既存のインスタンス生成に影響が出るから難しいと開発側の回答が出ているので。

Ichigocake
01-06-2014, 05:41 PM
開発が、以前にエリアの拡張よりコンテンツの追加を優先するって言ってましたね。
それで混雑緩和を考えてるかもですが。さすがに夜の混雑はひどすぎますね。
ここまで大事になれば考え直してくれるかもと期待するしかないです(´・ω・`)

Akihiko_Matsui
01-06-2014, 06:09 PM
松井です。

バトルフィールドの混雑について引き続きご不便をお掛けしております。
申し訳ありません。

先日の投稿 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29223?p=485333#post485333)でお伝えしたように、「ラ・ロフの劇場」の大掛かりな仕様変更は
難しいのですが、他のバトルフィールドの魅力を上げることで混雑の緩和を
図りたいと思います。

具体的には1月のバージョンアップで、「上位ミッションバトルフィールドで手に入る
一部ドロップ品を印章バトルフィールドでも手に入るようにする」施策を検討中です。

上記施策に加え、新たなバトルフィールドの追加も予定していますので、
大変心苦しいですが、今しばらくの間お時間をいただければ幸いです。

Last-Dragoon
01-06-2014, 06:27 PM
具体的には1月のバージョンアップで、「上位ミッションバトルフィールドで手に入る
一部ドロップ品を印章バトルフィールドでも手に入るようにする」施策を検討中です。


AAのドロップ装備だけでなく神威ドロップの耳も印章BFで出たらいいなぁ
18人集めるのきついっすわー

Pamta
01-06-2014, 08:02 PM
っていうかさ最初から分散させる方向にすれば良かったんじゃないの?

今後実装するときとかも。

ここでしかでないってのか1箇所集中するからそうなる。今までもそう

まぁ数多くのBCとか一度にいじると大変なのはわかるんですけど・・・

Bergamots
01-06-2014, 08:05 PM
具体的には1月のバージョンアップで、「上位ミッションバトルフィールドで手に入る
一部ドロップ品を印章バトルフィールドでも手に入るようにする」施策を検討中



お?

具体的に言うと、神●木とかヘパ●ゾとかシフの●ですか?

Lucy7
01-06-2014, 08:50 PM
松井です。

バトルフィールドの混雑について引き続きご不便をお掛けしております。
申し訳ありません。

先日の投稿 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29223?p=485333#post485333)でお伝えしたように、「ラ・ロフの劇場」の大掛かりな仕様変更は
難しいのですが、他のバトルフィールドの魅力を上げることで混雑の緩和を
図りたいと思います。

具体的には1月のバージョンアップで、「上位ミッションバトルフィールドで手に入る
一部ドロップ品を印章バトルフィールドでも手に入るようにする」施策を検討中です。

上記施策に加え、新たなバトルフィールドの追加も予定していますので、
大変心苦しいですが、今しばらくの間お時間をいただければ幸いです。



根本解決になってません。

位置づけは上位ミッションバトルフィールドですが、いまの仕様のままならBFまで共通にするメリットがありません。

せめて、★AAHM,AAEV,AAGK、AAMR,AATTをそれぞれ別々のBFに独立させることはできないんですか?

できないのであれば、BFの場所にはこだわりません。
インスタンスエリアで実装可能なエリアに入口とBFを移してください。
その方がずっと楽しめます。
現時点でのメインコンテンツですよね?このBFって。
開発さんは現状のシュッシュオンラインの状況を理解しての発言ですか?
「他のバトルフィールドの魅力を上げることで混雑の緩和」と言えば聞こえはいいですが
ぶっちゃけ、やる人が減って自然に過疎化するのを待ちます、ということと変わりないですよね。

そんな対策といえない対策を打つくらいなら、BFの場所をアトルガンでも過去でもアドゥリンでも
どこでもいいのでインスタンスエリアを作れる場所に移動してください。

Bordam-Darabon
01-06-2014, 08:55 PM
これはAF素材がdropするようになるという意味のようですが、自分としては弓術着の合成レシピを実装しその材料がとてむず印章BFで1つづつ出て、5か所分の材料が必要になるとかでもいいので、神威以外の選択肢も欲しかったです。

耳に関しても上の方が言ってるように、AA単体BFででてもいいんじゃないでしょうか?(とてむず限定でもいいので)

SaigaRyuta
01-06-2014, 09:28 PM
例えば、ジラートエリアの召喚獣BFでアークエンジェルと戦えるようになっても、誰も文句は言わないと思うのです。
世界観が壊れるというなら(つーかそれ以上の世界観破壊は既にあちことされてますがw)、混雑が収まるまでの暫定でもいいので・・・

kushinada
01-06-2014, 09:30 PM
毎回からくり士の事で申し訳ないのです。
新しいBFには、ストリンガーやサッシュのIL119が他でもでるんでしょうか?
これがないとまず話にならない仕様なので、魅力も何もないのです。
各マトン特化ストリンガーとか種類増やしてくれてもいいですよw

Ichigocake
01-06-2014, 10:45 PM
神威の装備品は全部倒せなくても、耳以外はどれからでも落とすみたいなので、
むずかしい以上なら1つ以上ドロップ確定みたいなので、倒せるだけ倒して狙うってのもいいかもですね。
たとえば8人くらいとかでキープする2人と 攻撃pt6人でとかなら2匹~3匹は倒せるかもです。
18人集めるのがきつい場合は、こういうやり方もある感じです。

yuzo
01-06-2014, 11:02 PM
バトルフィールドを増やすという案があるそうなので、要望を

過去のバトルフィールドのリニューアルはなかなか楽しめております。
そこで
「ゲルスパ野営陣」「ホラの塔」「デムの塔」「メアの塔」「ヴァズの塔」
「千骸谷」「熊爪嶽」「2716号採石場」「帝龍の飛泉」
もホームポイント(HP)付でリニューアル検討を宜しくお願いします。
今回のリニューアルでHPが実装され、移動手段が楽になった事で短い時間でも
バトルフィールドに参加でき、非常に楽しんでおります。

ricebaaler
01-06-2014, 11:13 PM
過疎化したらメンバー集めるの大変なんですよね。

isonoyakyusiyouze
01-07-2014, 12:45 AM
おこんにちは

多少不確定事項を含む話でアレなんですが、カラクリ119ストリンガーと召喚119の出処を追加願えませんか
具体的には各種単体AAでも落とすように願えませんか

今後6人PTでの攻略を主体とすると御発言された事を踏まえると、他のジョブ以上に過度な苦労を強いられてる感が拭えません

およそジョブの強さというのは武器に依存してる部分があり、カラクリはストリンガー、召喚は遠隔にそのジョブ自体の強さを依存している部分が強いと考えています
他のジョブの武器(IL119)は単体AA(上限6人での攻略)が落とし、それを使って今後の6人コンテンツに参加される
上記2種のジョブの該当装備(IL119)は神威(上限18人での攻略)でのみ落とし、それを使って今後の6人コンテンツに参加する

混雑緩和も大変重要だと思いますが、理不尽な部分の変更もお願いします。
単体AAでもドロップするように切にお願いします

Ichigocake
01-07-2014, 02:04 AM
いろいろなブログみてると、6人で神威の普通を倒せてる人たちもいるみたいですね。
それはさておき、神威に関しても、各固定の直接ドロップなので、全部倒せなくとも
2~3体倒すの目標に少人数でやることも可能です。
ストリンガーに関しても、どの固体が落とすとか決まっていなく、5匹がドロップ対象になっています。
5匹倒さないと一切戦利品がもらえないわけでもないので、けっこう親切設計にはなってるかなって思います。

isonoyakyusiyouze
01-07-2014, 09:38 AM
おこんにちは

当方が主張しているのは、「6人でも神威を倒せるか」ではございません

カラクリ召喚等ペットジョブの強さはペットのレベルに依存してますとの公表において、それを取得するのに必要な困難差が他ジョブと比べて大きいのではないのかと主張しています

20メリポか30メリポ、一体相手か5体相手か、6人上限BFか18人上限BFか、これらの差は公式の見解とも大きくずれていると思われます

公式に、アイテムレベルを揃えてから上位コンテンツを楽しんでくださいと御発言したと覚えています、そのためWKRなどにレベル告知がされたと思います
ですが、殊神威に関して他のジョブは、単体AAで装備を整えてその上にある神威に挑戦できるところ、
召喚カラクリの関しては本末転倒な状況です。

重ねて言いますが、神威を6人でやれないぞ、といってるのではございません
他ジョブが単体AAで装備を獲得できることとの、整合性を問うてます

また神威全員倒さなくてもいいよ、という趣旨はすでに理不尽を認めているものだと思えてなりません

Last-Dragoon
01-07-2014, 09:58 AM
いろいろなブログみてると、6人で神威の普通を倒せてる人たちもいるみたいですね。
それはさておき、神威に関しても、各固定の直接ドロップなので、全部倒せなくとも
2~3体倒すの目標に少人数でやることも可能です。
ストリンガーに関しても、どの固体が落とすとか決まっていなく、5匹がドロップ対象になっています。
5匹倒さないと一切戦利品がもらえないわけでもないので、けっこう親切設計にはなってるかなって思います。

もしかして○○の耳って対応するAAからの直接ドロップなんですか?
てっきり5匹倒した後に低確率+ランダムで1個が戦利品BOXに入るタイプかと思ってました・・・・

CheddarCheese
01-07-2014, 02:02 PM
もしかして○○の耳って対応するAAからの直接ドロップなんですか?
てっきり5匹倒した後に低確率+ランダムで1個が戦利品BOXに入るタイプかと思ってました・・・・
耳は対応するAAからの直接ドロップです。
難易度「ふつう」で5体倒すと、どれか1つは出ると言ったドロップ率です(あくまで確率ですから全くでない時もありますが2種類ドロップすることもあります)。

Last-Dragoon
01-07-2014, 04:15 PM
耳は対応するAAからの直接ドロップです。
難易度「ふつう」で5体倒すと、どれか1つは出ると言ったドロップ率です(あくまで確率ですから全くでない時もありますが2種類ドロップすることもあります)。

オラちょっとやる気が出てきたぞー
情報ありがとう!

Ichigocake
01-07-2014, 04:45 PM
18人集めるのが厳しいと開発はある程度認識しているから、5体すべて倒して、
はじめて戦利品を獲得できるシステムではなくて、個々のドロップ設定にしてる
のだと思います。これは理不尽でもないと思いますよ。

神威限定のドロップ品がなくなれば、逆にだれも神威やらなくなって意味もなくなります。

isonoyakyusiyouze
01-07-2014, 08:31 PM
おこんにちは

当方の主張する理不尽、不合理の部分がわかりづらいのか、説明がたらずなのでしょう
開発や公式は私よりスマートだと思いますので、上手に当方が主張する意図を理解していただき、回答していただければ幸いです。

神威限定品は、ストリンガーや召喚装備だけでなく、耳や胴グリップなどありとても魅力的かつ面白いBFだとおもいます。
ですので、単体AA同様に気軽にとてもやさしいをソロで挑んで楽しんでみてはいかかでしょうか

Regulus
01-08-2014, 05:28 PM
オラちょっとやる気が出てきたぞー
情報ありがとう!

数回行ってきた時のドロップですが、こんな感じでした。
神威のドロップ(むずかしい)

・神威装備枠(弓術着・ディヴィ・セラフィ・討伐したAAに対応した耳)
・単体AAの装備枠(単体AA戦に出る装備5種類orクリスタルの塊)
・AF強化素材枠(AAに対応した素材or深層の残滓やオックスや埋れ木など)
・魔法枠
・レム物語枠
・RME強化素材枠

上記の6種類がAAを倒すたびに出てきます
また、BF攻略時に得られるものは個人報酬のレム物語とRME強化素材だけです
ふつうやとてもむずかしいの経験はないので、どう変化するかは知りません

つまり、通常の単体戦闘と同じ構成の6人+キープ用人員数名で2~3体倒して終わるという方法でも神威限定装備は集められます
なので、人数やPCの強さに合わせて難易度と目標討伐数を調節していけば狙えるように設定されています
メナスの様に一度はクリアしないと意味が無いという事はないので安心していいですよ
ただし、BFに入れたらの話ですがw

Misoka-no-Tuki
01-08-2014, 06:25 PM
仮に、ILV119の主装備を手に入れて、MMMに出る理不尽な強さだったNMを返り討ちにしたいと考えたとする。

他のジョブ
 メナスボス討伐か★アークガーディアンをクリアして装備を得ればLV119。
 ★アークガーディアンすべてをクリアする必要はない。また、★神威に挑む必要もない。

召喚士とからくり士
 ★アークガーディアン5か所をクリアしたうえで、★神威に挑みAAを倒して装備を得ればLV119。

なるほど理不尽だ。2ジョブだけ、目的のために余計な手間を強いられてるんだものな。

Last-Dragoon
01-08-2014, 07:47 PM
数回行ってきた時のドロップですが、こんな感じでした。
神威のドロップ(むずかしい)

・神威装備枠(弓術着・ディヴィ・セラフィ・討伐したAAに対応した耳)
・単体AAの装備枠(単体AA戦に出る装備5種類orクリスタルの塊)
・AF強化素材枠(AAに対応した素材or深層の残滓やオックスや埋れ木など)
・魔法枠
・レム物語枠
・RME強化素材枠

上記の6種類がAAを倒すたびに出てきます
また、BF攻略時に得られるものは個人報酬のレム物語とRME強化素材だけです
ふつうやとてもむずかしいの経験はないので、どう変化するかは知りません

つまり、通常の単体戦闘と同じ構成の6人+キープ用人員数名で2~3体倒して終わるという方法でも神威限定装備は集められます
なので、人数やPCの強さに合わせて難易度と目標討伐数を調節していけば狙えるように設定されています
メナスの様に一度はクリアしないと意味が無いという事はないので安心していいですよ
ただし、BFに入れたらの話ですがw

情報ありがとうございます。
普通クリアがしばらく無理そうなので難しいには挑戦できないですが
とりあえず普通で2~3体倒してを繰り返してみようかと思います

シュッシュ・・・・・シュッシュ・・・・・シュッシュ・・・・・・・Zzzzz・・・・・・・・

gerotaru
01-09-2014, 06:23 PM
非常にありがたい修正だと思います。
印章BCでぜひAAで出るレム物語を追加していただけるだけでいいです。
それだけで結構ですので是非実装お願いします。

Ichigocake
01-09-2014, 07:31 PM
このスレはPT許容数を増やして欲しいってスレなのに、いつのまにか
神威緩和希望スレになっています。話題を元に戻しましょう。
論点がズレています。

※そんな私も別コメで脱線して発言してました(´;ω;`)

Regulus
01-09-2014, 08:48 PM
確かに脱線してますね。失礼しました。

もうすぐ経験値2倍キャンペーンが終了ですよね。
それに合わせてかその頃に、集中を避ける為に高めに設定していた交換用ポイントを引き下げる予定があると見たように思うのですが・・・。
2倍キャンペーンは終了するけど、引き続き集中を避ける為に高めの設定を続けるような調整だけはしないで下さい、お願いします。と、先手を打ってみる。

isonoyakyusiyouze
01-10-2014, 12:51 AM
神威緩和は誰も一言も述べてないですね、難易度、トリガー形式やドロップ仕様といった神威そのものに関しては誰も緩和要望してません

召喚カラクリ装備のドロップ仕様変更の話題は振りましたが、それに関しては召喚カラクリ装備の緩和の部類に入るのかもしれません。

唯一正確なことは、確かに本来のトピックから脱線していることでしょう、それに関しては申し訳ないと感じています

nyu
01-10-2014, 01:10 AM
緩和云々は置いておくとして…・

新AAにお願いしたいのは以下の二つ。

・同エリア内での戦闘許容数の拡大。 
 さすがにAA5種+カムイまとめてで3組は少ないですよ? 
 といいますか、返答頂いた方法では別のBFが追加されてそこが混雑じゃ意味がないですよぅ・・・

・討伐済みの新AA(できればBFのランクも)が判るような確認を、クォーツ交換NPCで可能に出来ないでしょうか?
 旧AAみたいな「だいじなもの」でもよいのですが、どれが未討伐なのか判らなくなってしまいました(ぉぃ
 

Misoka-no-Tuki
01-10-2014, 03:32 AM
許容PT数増加は、目的としては「混雑の緩和」だよね。
混雑状態の緩和が目的だとすると、からくり召喚の装備の話は全くの的外れというわけではないと思う。

アークガーディアンおよび神威がILV119の装備を揃えるためのルートであることは間違いない。
しかし、片手剣・片手斧・両手刀のILV119武器はメナスインスペクターでも手に入る。
そのほかの武器種でも、0から取得しようと思うと気が遠くなる難易度ではあれど、RMEがILV119にできる。
LV119を目指せるルートは複数存在している。

ストリンガーとサシェには別ルートがない。現在は神威に挑むしかない。
となると、からくり士・召喚士LV119を目指す人は、全てが神威に向かうことになる。混雑しても不思議に思うことはない。
「上位ミッションバトルフィールドで手に入る一部ドロップ品を印章バトルフィールドでも手に入るようにする」
とのことだけれども、どの印章バトルフィールドかはまだわからないけれど、
コンテンツLVの充分に高いものを実装してストリンガーとサシェをそちらでも出してほしい。
ディヴィネーターとセラフィコーラーである必要はない。性能が多少異なっていてもやはりILV119であればいい。

isonoyakyusiyouzeさんはアークガーディアンでドロップするようになればと言っていたけど、それだと混雑解消策として見た場合にはちょっと弱い。
ラ・ロフで戦うことには変わりはないから。
多くのジョブが、ILV119の主力武器が2か所以上のコンテンツで手に入るようになっている。からくり士と召喚士もそうなったとして、何か問題があるだろうか。


こっから先は完全に想像。
七支公はあと1体いる。属性が被らないとすれば、弱点は光か闇だろう。
つまりクイックドローに削りを頼れない。光弱点だったら黒魔もデクノボウになる。
で、コンヴォカーラーからダシャバタラサシェに持ちかえると履行のダメージがだいたい1.4倍。ダシャバタラからエミネンに持ちかえるとやっぱりさらに1.4倍。
ラ・ロフの許容3PTが崩せないとして、ILV119のサシェが神威でしか出ないままだったら・・・・・・混むだろうね。

Ichigocake
01-10-2014, 04:54 AM
11月実装予定が12月に延期になったAAバトルフィールド。
ずっと5箇所ふくめて3PTキャパのままであったこと。
そこでいろいろ書いてみます。

①ヨルシアスカーム実装直後の混雑を認識しているのに、
開発が今回の混雑を想定できなかったのか。
②神威専用装備を他のBCでも取れるようになった場合、
神威というコンテンツの存在価値はあるのか。
③メナス2が6人コンテンツで予定=人口減少を
認識している開発が、どうしてここで18人コンテンツを用意してきたのか。

色々悩ましいところがありますね。

CheddarCheese
01-10-2014, 08:07 AM
①ヨルシアスカーム実装直後の混雑を認識しているのに、
開発が今回の混雑を想定できなかったのか。
混雑は想定内でしょう。
根本的な混雑対策をすると実装が数か月遅れるだろうから、連戦し難くするために、入室に大量のメリポを要求しても、メリポのストック上限は上げなかったんだと思います。



②神威専用装備を他のBCでも取れるようになった場合、
神威というコンテンツの存在価値はあるのか。
やりこみ要素としての価値は残るのでは?
AA5体と30メリポで対戦できるので、倒せる団体としては旨味もあります。
まぁ「一部ドロップ品を印章バトルフィールドでも手に入るようにする」施策を検討中です。」とのことですけど、神威のみでドロップする装備品は他で出るようにならないと思いますが。



③メナス2が6人コンテンツで予定=人口減少を
認識している開発が、どうしてここで18人コンテンツを用意してきたのか。
だからこそ、AAすべてを倒さなくても報酬が得られる形になっているのです。
全部倒して得られる報酬はRME打ち直し素材とレムがランダムで数枚です。
神威戦のメインの報酬はAAを撃破する毎に得られるチャンスがあります。18人未満で挑戦してもそれらは得られるのです。

tkk
01-10-2014, 10:32 AM
これ何かコンテンツを作るたびにこういう問題が生じるので、突入枠増やせないのならFF14みたいにサーバー予約→順次突入ってシステムは導入出来ないんですかね?

AABFに関しては、突入口が5つあるためユーザー間で順番整理出来ないってのも問題ありますね。
過去獣人BFの時みたいに日本人なら順番待ちするかと思います。(あれはあれで酷かったですけど)

問題はシュッシュなんかしてるとGタイムは突入はほぼ不可能です。
突入率高<>低
①2アカ同伴>>>>②ヒーリング>>>>エベレストの山>>>>PCによるシュッシュ選択突入

なので、2アカ同伴PTがいると突入勝負にほぼ負けますし、ただのシュッシュは人いなくなるまで何時間やろうが突入出来ないでしょ。

Lucy7
01-12-2014, 09:47 PM
今日もシュッシュしつづけて1時間。
60人以上で3PTの枠のとりあい。
インスタンスエリアにしてもらわないと、まともに遊べませんよ?
BF行く人が減る=過疎って人があつまらない、ってこと理解してるんですかね?

Kelary
01-12-2014, 11:11 PM
別のところでも書かせていただきましたが、本当にシュッシュ辛いです。
少人数ですが、主催してる手前「人多いから辞めておきましょう」ってこともできないし・・

同じことを書くようで心苦しいですが、
混雑が予想できていたにも関わらず、5つの入り口で許容3PTのみ。
ユーザーに早くお届けしたかった、と言いますけど、欠陥商品お届けされても困ります。
仮に混雑予想してなかったのなら、開発はFF11やってないんだなぁと思わざるを得ません。

技術的に無理。どうしようもない、と開発の方仰いますけど、
そもそも技術的に無理でどうしようもないところに、人が殺到するBCなんか設置しないでください。

せめて外部から何名待ちなのかくらい、サーチできるようにだけでもしてもらえませんか?
やりたいことがスムーズにできない(しかも開発側からそうされている)っていうのは、
FF11を楽しんでいるユーザーの気持ちを、ある意味踏みにじってませんかね。

それぐらいの大問題だと、是非受け止めて欲しいです。

シュッシュし始めて、1時間半が経ちます。

serast
01-13-2014, 02:22 AM
技術的に無理。どうしようもない、と開発の方仰いますけど、
そもそも技術的に無理でどうしようもないところに、人が殺到するBCなんか設置しないでください。

いいね100回くらい押したかったけどできないので支援書き込み。:cool:


技術的に無理。どうしようもない、と開発の方仰いますけど、
そもそも技術的に無理でどうしようもないところに、人が殺到するBCなんか設置しないでください。


技術的に無理。どうしようもない、と開発の方仰いますけど、
そもそも技術的に無理でどうしようもないところに、人が殺到するBCなんか設置しないでください。

大事なことなんで太字で二回コピペしておきますね。:D

Ichigocake
01-13-2014, 02:49 AM
技術的に無理じゃなくて、作業に時間がかかる  ですね。

開発の判断:さきにコンテンツの量を増やすことを優先した。

もしエリア拡張を先に行ったとして、BC実装が4月ごろまで
遅れたりしたら、今度はやることがないぞーって同じように
苦情がたってたのかもしれない。

11年間ずっと3pt制限のままにしてたってのがアレかもですが。

blueciel
01-13-2014, 07:34 PM
もう一度お願いいたします。
上位ミッションBFの最大PT数の増加
または何らかの参加団体を整理する機能などの追加をご検討ください。

時には1時間以上もひたすらひたすら突入を試み、
時にはあとから来た団体が先に入ってしまうこともある。
こんな状況が楽しいと思えるのでしょうか?
ゲーム自体楽しむためにやっているはずなのに、はっきり言って異常です。
こんな状況が続けば、FF自体嫌になってやめてしまう人も出ると思います。
今後、参加するためのメリットポイントの緩和が実行されると、どうなるかぞっとします。

上位ミッションBF AAは数多くのIL119装備を得られる、現在のメインコンテンツだと認識しています。
であれば、相応の人数が遊べるような環境を整えることはコンテンツ提供者としての義務ではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Bergamots
01-13-2014, 10:21 PM
とてやさソロで入ってる人がいるとシュッシュがさらにマッハ。

だと思うので、AA単体は3人以上からっていう制限があれば少しはマシになるんでないかなーと。

Ichigocake
01-13-2014, 10:38 PM
ソロの人はさすがにピーク時間には行かないと思うよ(´・ω・`)
現地にソロがいたらおそらく放置とかじゃないかな。
ソロでゴールデンにいく精神強い人いるのかなw

Bergamots
01-13-2014, 11:13 PM
ソロでゴールデンにいく精神強い人いるのかなw

世の中 十人十色ってことでですねぇ、ソロの人もいますよ。
外人さんとか、
わずかな限られた時間しか遊べない人が『今しかねぇ!!』とか、
ロット勝負wが嫌いな人ですとか。

Regulus
01-14-2014, 08:42 AM
昨夜は100人越えてました
一過性の事だから我慢しろって姿勢に我慢できません、なんとかしてください

Refi
01-14-2014, 12:36 PM
やさしいであるならば多少はクリアは楽だと思いますが
素材を求める場合より難しい難易度を選択します
また、そうすることによって1戦ごとの時間がかかります
時間がかかることがわかっているのに許容量がすくない所を利用したのかがちょっと・・・

他の魅力的なBCと言いますが根本的な解決にはなりませんし、過去にナイルズ島の混雑時(脱出時にブラックアウト)の問題のときに「そのうち行く人が減ります」という言い訳を伊藤さんがしていましたが
旬ののときに旬のものを遊べないのではVupのときに売りにする意味がないのではないでしょうか?

また、運営には昔から1サーバーに4000人程度が妥当だという発言もあります
多いところでもピークに2000を超えている程度です
それなのに混雑してしまうというのは矛盾していないでしょうか?

Akatsuki
01-15-2014, 12:39 AM
やっとここまで全部読めました。
混雑が非常に辛いです。

①6種類もあるのに許容3PTは少なすぎる。
②一戦一戦に時間がかかる。(30分フルに使うPTが多い上に神威は45分・・)
③ソロでも突入可能で、ソロでも1枠使用する。
以上、3点に加え
④サーチできないエリアであることから、事前に混雑状況が読めない。
「メリポを多く必要とすることで混雑の緩和を図った」とのことですが、
⑤キャンペーンやらなんやらで、20、30のメリポが数時間で稼げてしまうため、あまり意味がない。

ざっと思いつくだけでも、混雑する原因が山盛りです。

そこで思い出していただきたいのが、
最終限界BF実装時の一件。

当時、
これは史上最悪の混雑が予想されまっせというユーザーの声に
最初は頑として「クビアのみ!」と譲らなかった開発さん。
でも、多くの方の危惧を聞き入れて下さり、
「場所によって難易度が変わっちゃう・・」と、渋りながらも
最後は折れて、
【 4箇所(同時12PTまで可)で開放 】という、大英断を下していただけました。

カムラの追加、戦利品の分散も結構ですが、
カムラも3PTでしょう?カムラも間違いなく混みますよね?
戦利品て具体的になんですか?競売で買える素材?エミネンスでもらえるレム章?
「AAで普通で出るものを他BFでは難しい以上でないとでない」とかに調整してでも、
AAで出る戦利品をすべて出さない限り、混雑の根本的な解決にはならないと思います。

わからないかもしれませんが、プレイヤーにとって
【 ゲームの難易度に関係のない混雑 】による時間の浪費はとてもとても辛く、
理不尽であるがため、納得のいくものではありません。
技術的に難しい(めんどくさい)のであれば、
是非、単品AAだけでも、他BFに開放していただけませんか。

keeper
01-15-2014, 07:11 AM
30分ぐらいBFの入り口をボタン連打で「しばらく待ってください」と表示させ続けるのはとても面倒でした。

せめて順番待ちできるようにシステム側で待ってるPTの順番を整理してほしい

混雑するBF何でもそうだけど、シュッシュするのが大変です。
前に何PT並んでいるのか、最長あと何分ぐらい待つことになるのかアナウンスを自動でしてもらって
順番がきたら自動で突入できるようにしてもらいたい

tkk
01-15-2014, 12:12 PM
まあ、カムラやエルドBFは、鯖によっては順番待ち行列整理になるところもあるかと思いますけど、
もしそうなったらそうなったでこのスレ本格的に大炎上すると思うので、混雑回避で早急に何か他の案も考えた方がいいかとは思いますね。

100人超えてたら最後尾は3時間待ちぐらいでしょうし、今まで突入勝負に比較的勝ててた人から不満爆発起こりそうですしね。

①FF14のようにサーバー予約>順次突入

↑が無理なら

②召喚獣エリアのように誰も使ってないエリアの解放
を望みますね。

突入勝負は画面凝視してて目が痛くなるけど、常識を超える順番待ちは過去の例からもつらいものがありますね(21:00に並んで突入が23:30~0:00とかって・・・)。

Akatsuki
01-15-2014, 06:51 PM
思えば、最終限界BFの時も、
開発さんの混雑対策は、アイテム取りによる入場規制でした。
的外れ とまでは言いませんが、
プレイヤーとの認識のズレが全く無い。とはとても言えない内容でした。
tkkさんもおっしゃってますが、
カムラ、エルドは現在の★AA同様の混雑が起こることは必至。

ただ、AA神威と違って入口が1つであることから、プレイヤーによる自主的な順番待ちが発生することも考えられますが、
これも実は相当困った問題で、
みんながみんな並んでくれればいいですが、
並ばない人は必ずいます。(主に外人)
過去ダボイのBF(名前失念。なんかクーフーリンマントでるやつ)とか、無影大王の時も
我がサーバーでは自主的な行列が発生しましたが、
どちらが正義とも言えないから、並ばない人を咎めることもできないし、
当時フォーラムなんてなかったし運営側からなにか混雑対策をしてもらうという発想もなく、
並ぶ人がただただバカを見るという悲しい状況でした。

他にも言っておられる方、いますが、
召喚BFや、ENMのBFなど、
使われていないBFはたくさんあります。
実装まで時間がかかっても構いません。
めんどくさいなんて言わないで、

いっぱいあるねんから分けたらええやないですか。

今一度、BFの分散を検討して頂きたい。

hiro0630
01-15-2014, 07:16 PM
既存エリアのインスタンス化は難しいでしょうが、同じ場所からインスタンスエリアに飛ばす事はできないもんでしょうか。
素人目に見てもお金かかると思うけど、ここでユーザー逃すとそれ以上に損しそうな気がします。
(完全使用者目線なので的外れやもしれません)
11が好きな1ユーザーの戯れ言ですが、お金握ってGO出す人にその辺訴求してもらえればなあと思います。

keeper
01-16-2014, 07:49 PM
カムラやエルドのBFは同時にいくつものPTが参加できるような混雑対策をしてくれると思っていますが一言

たくさんの人がプレイできるという
混雑対策ができないものは無理に打ち直さないで欲しい。
混雑対策ができるものをお願いします。


参加できないできにくいので、混雑の対策ができている・・・というのはやめて欲しい
参加できないできにくいので、人が集めづらいです。
人が集めづらいか、シュッシュするかの2択になります。
アビセアの型紙NMの取り合いもそうでした。
NMは同時に1匹なので、シャウトして集まるほど人気があると
誰かがやっていて満足にできません。

Bergamots
01-18-2014, 11:54 PM
七支公のアチーブメントやエミネンス七支公の報酬みたいなものがあればいいんじゃないかなぁとも考えたり。
もしくはVWみたいに個人報酬でAA装備がゲットできるチャンスとか。
それでAA装備で欲しいもの取れた人が減っていくので混雑解消!!
→欲しいものが出る&ゲットできるまでの時間が短い。
→いつまでもAABFに通い続けることがなくなる。



過疎化が早くなるデメリットありですがw

exawin
01-19-2014, 01:55 AM
新たな上位MBF追加するも、思ったより状況が改善されないからて「突入は1日1回制限とします」とかはやめてほしいですねー;

katatataki
01-29-2014, 07:50 PM
「新しい上位ミッシュンBC追加したし、IL119素材も魔神の方で出るようにしたし、分散させて混雑対策だ~」
との事でしたが、効果無いようですね。

カムラエルドのドロップ品が微妙で魅力乏しいうえに、IL119素材目当てで魔神に行く人というのも少ないのではないでしょうか。
AAに何を求めて皆通っているかといえば、主に装備なわけですし。

おまけに魔神BFの方ではIL119素材は異様にドロップ率低いと。
第11軍団独立支隊の難しいを九連戦ほどしてみましたが、一つも出ませんでした(九人で三時間もかかったわ)。
報告聞いてる限りでも、ほとんど落とさぬようですし。
これならIL119素材が欲しい人は、素直にAAの方行ってとてやさ~やさしいをソロか少人数でした方がいいですね。
これではとても分散策になっているとは言えませぬ。

とはいえ、仮に魔神BFでIL119素材が落ちまくり、尚且つ人気が出たとしても、今度はそっちが混雑するだけの話でしょう。
他の鯖は知りませんが、バハ鯖ではこないだのバージョンアップ以前から、
週末は魔神BFですらシュッシュッor一組は外で待機な有様でしたから。
少なくとも生贄の間、王の間、ホルレーの岩峰、ク・ビアの闘技場はしっかり混雑してました。
バージョンアップ以降に行った託宣の間に至っては、45人もいました。

散々指摘されていますが、上位BFは小出しにせず一気に全て解放するとか、
セカイカンガーチケイデナンイドガーを重視するよりも、空いているBFでも戦えるようにする手を使って欲しいです。

MMOなら敵の取り合いがあってもしゃーないと諦めがつきますが、
MMOの中でMOするような遊びに至ってまで、混雑して遊べずってのはね……

cube
01-29-2014, 11:36 PM
開発様に発想の転換を。
既存BFのレイヤー化が難しいのであれば、既存インスタンスに今のBFを追加する、というのはできないでしょうか?
例えば新エリアにBFエントリー受付所みたいなインスタンスの入り口を作って、
そこから入ると突入時に選択したBFができる、といったような感じで。
以前のお話ですと、レイヤーエリアの受付サーバが同一のため負荷がかかりすぎると
シュシュでどのPTも突入できなくなるとの事だったと記憶していますが、
これも全員がレイヤー突入の操作をしようとするから起きる事であって、
例えばレイヤー入り口から少し離れたところにNPCを置いて、
このNPCは2分しか有効期限のない砂時計を配布してくれて、
その砂時計を持っているPCのみがレイヤー突入操作をできる、といったように
ワンクッションはさむとかすれば何とかなりませんかね?

ちょっとした思いつきなのでいろいろ突っ込みどころはあるでしょうが、一案として聞いていただければ幸いです。

Ichigocake
01-30-2014, 12:35 AM
過去を楽しむって意味でやっぱり今あるそのフィールドで戦うのも
楽しいんですよね。混雑のためにどこでも戦えるのも大事ですが、
ただ単に装備がほしい人、イベントそのものを楽しみたい人、
それぞれいるとおもいますので、難しいですね。

Regulus
01-30-2014, 10:05 AM
さて、必要メリットポイントも改善されないまま新ミッションBFが追加されて1週間以上経ちましたね。
昨夜も相変わらず混雑していてすんなり突入することができませんでした。
という様子なのですが次の対策はなにかありますか?
またメリポはいつまで高いままですか?

Refi
01-30-2014, 11:23 AM
新しいBFを増やしたところで根本的な問題に対応できないのでそこを解決したほうが良いと思います
AAやカムラなどはオーブとちがって特定のBCに特定のトリガーを必要とします
当然そこにいくことで募集をかけますから、現地にいって人があふれていたからそのトリガーで別の所にいくという解決ができません
VWのような石にして統一のトリガーとし、その場の入り口で消費できるようにしたり
報酬のレムを特定のBCから決まった番号ではなくポイントや交換クーポンにして好きな物と交換できるようにしたほうが良いのではないでしょうか?

また、現在のBC募集は決まったジョブしか募集されなくなってきました
ヒーラーは白、アタッカーは狩、盾はナイト、補助はコルセアと詩人
ジョブチェンジできるからそれで対応にするというゲームだとしても5種類のAABCにおいてどれも同じ募集が主流になるというのはバランスがとれていないということではないでしょうか?
もうすこしAAには格闘ダメージが半減する。MRは遠隔ダメージが半減するなどの横並びを回避できる様にしても良いのではないでしょうか?

moshu
01-30-2014, 01:53 PM
経験値2倍キャンペーン終わっても相変わらずピークタイムにはラ・ロフは込み合いますね。

報酬品の性能のせいか天輪と宿星は混み合う以前に集まり自体が悪そうです。

メリポ稼ぎは経験値2倍が終わっても
VWモルタ、ウプタラ、チーリンなどで6戦で20メリポ貯まるからそっちに移行しただけですな。

結局のところBCの許容数を増やす修正をするか、インスタンスエリアに変更するしかなさそうですけど

Lucy7
02-01-2014, 10:45 AM
このままうやむやのうちに埋もれさえるわけにはいかないので1つ提案。

旧エリアにBFの位置口をつくったとしても、MMMやミーブルバローズのように
BFの実装エリアはレイヤーエリアにすることはできるはずですよね。
この方法なら上位ミッションバトルフィールドもレイヤーエリアにできるはずなのでは。
技術的に無理、と仰いますが同じ業界の人間からすると単純に工数との兼ね合いで
やめておきます、というのを言葉を変えただけですよね。
そうじゃないなら、自分たちには技術がないのでできません、と言っていることになりますよ?

色々とやりようはあるはずです。
次回バージョンアップではレリックの打ち直しも実装されるようで、さらなる混雑が予想されます。
今ある仕組みをうまく活用して、許容3PTの上限撤廃の方法を模索してください。

CheddarCheese
02-01-2014, 04:42 PM
旧エリアにBFの位置口をつくったとしても、MMMやミーブルバローズのように
BFの実装エリアはレイヤーエリアにすることはできるはずですよね。
この方法なら上位ミッションバトルフィールドもレイヤーエリアにできるはずなのでは。
技術的に無理、と仰いますが同じ業界の人間からすると単純に工数との兼ね合いで
やめておきます、というのを言葉を変えただけですよね。
そうじゃないなら、自分たちには技術がないのでできません、と言っていることになりますよ?
そういう意味で無理と言ってるわけではないと思いますよ。
今のインスタンスエリアの生成は(ナイズルもバローズも)全部ひっくるめて1つです。
AAのBFをインスタンスにするということは、その1つしかないインスタンス生成の仕組み(サーバ?)の負荷が増大するということです。
折しもアサルトやサルベージの人数制限を撤廃したばかりで、インスタンス生成の負荷は増えていると思います。
そこにさらに負荷を掛けるのはリスクが大きいのではないでしょうか?

GAIAGIA
02-02-2014, 01:17 AM
ぶっちゃげいってしまえばAF強化のレム物語の必要個数を半分以下にエミネンスでのコスト下げる。
素材にしても頭同様他のも1個から6個以上になるようになどすればそれなりに減るんじゃないかな
AAによる武具のドロップとAF強化要素を少ないリソースにつぎ込んだのが根本的に間違い

Bergamots
02-02-2014, 09:53 AM
ぶっちゃげいってしまえばAF強化のレム物語の必要個数を半分以下にエミネンスでのコスト下げる。
素材にしても頭同様他のも1個から6個以上になるようになどすればそれなりに減るんじゃないかな
AAによる武具のドロップとAF強化要素を少ないリソースにつぎ込んだのが根本的に間違い

AF119レムはメイジャンAF3の型紙集めみたいにもっと分散させないといつまでもシュッシュですよねぇ。
★AAやるかエミネンスやってねっていう選択肢の少なさ;;

Nagomu
02-05-2014, 11:53 AM
旧エリアにBFの位置口をつくったとしても、MMMやミーブルバローズのように
BFの実装エリアはレイヤーエリアにすることはできるはずですよね。

誤解されてるようなんですがMMMやミーブルバローズはアルタナエリアのダンジョンを利用してレイヤーエリア生成してたかと思いますよ。
だからそれらができるからオリジナルエリアのBFもできるはずという理屈はちょっと無茶かと…。
インスタンス化するにあたり、下地の仕組みがオリジナルエリアには無いんだと思います。
いやできるできないでいうならそりゃあできるでしょうけど
業界的にいうならなおのことコストパフォーマンス度外視とかありえないのでは…?

もうHP転送があるんですし、オリジナルエリアにはあまりこだわらず
レイヤー使えるエリアでのBFをてこ入れするっていう話なら賛同できるんですけどね。
(アトルガンエリアの戦績BFとかそろそろ上位追加してもいいと思うんですよねえ…
アサルトやサルベージのほうで混雑の影響があるのかな?)

Kazchan
02-05-2014, 08:36 PM
AAで出る装備品、このままシュッシュ緩和されないならエミネのポイントで貰える様にしてくれると良いデスねw

Lomloon
02-05-2014, 10:04 PM
ラ・ロフの劇場の混雑について続報をお伝えします。

まず以前お伝えしたとおり (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39316?p=486490#post486490)、魅力的なコンテンツを他に提供していくことで混雑を緩和していく
という施策は今後も続けます。例えば次回バージョンアップでは、スカームの続編や
メナスインスペクターの調整といった形でパーティでの遊びの幅が広がります。

「そうは言っても1月のバージョンアップ後も混雑が続いている」、
「アークガーディアン戦でしか手に入らない装備がある」という皆さんのフィードバックを
頂いてるので、開発チームでもどうにか実現可能な改善策を模索している最中です。

最も効果が高いと思われるのは「ラ・ロフの劇場をレイヤーエリア化する」という
方法なのですが、これを実際に行おうとすると開発・検証作業にコンテンツを一つ
追加するのと同じか、それ以上の時間がかかります。

また、一見手軽に出来そうな「他のバトルフィールドにアーク・ガーディアンを出現させる」
という方法も、実は同じくらい大変です。

これは既存のバトルフィールドに後から何かを追加したとき、既存の要素に不具合が出る可能性があり、
その検証に時間がかかるためです。

これを踏まえ「ラ・ロフの劇場のレイヤーエリア化」を検討するかは、2月のバージョンアップ後の
様子を見て決定します。即効性の高い改善が出来ず心苦しいところではありますが、
ご理解いただけますと幸いです。

ricebaaler
02-05-2014, 10:07 PM
今後同様のバトルフィールド再利用コンテンツを実装する場合、同様に様子見から始まるのでしょうか?
それとも現状を鑑みて最初からレイヤーエリア化するのでしょうか?

Bergamots
02-05-2014, 10:16 PM
新ナイズルのクリアした時のアレみたいな感じでもいいんじゃないかなぁと思ったり。
AA種族ごとにきちんと別けてポイント管理してくれればなお良し、かな?

例えば、
AAHMとてむずクリア1回→AAHMの戦利品どれか1つ
AAHMむずクリア5回→戦利品どれか1つ
AAHMふつうクリア10回→戦利品1つ
AAHMやさしいクリア15回→どれか1つ
AAHMとてやさクリア20回→どれk
(以下略

まぁ、クリアし続けていればいつか必ず報われるってのが精神衛生上よろしいかなと。
突入者全員メリポ払って入りますし、
装備品も高額品も得られなかった人はまさに時間の無駄遣いなんだなと…
(20メリポ稼ぐとこから突入してクリアするまでの時間全て)



まぁ、その代わりコンテンツの寿命は縮みますがね。

coffeecafe
02-05-2014, 10:17 PM
このままうやむやのうちに埋もれさえるわけにはいかないので1つ提案。

旧エリアにBFの位置口をつくったとしても、MMMやミーブルバローズのように
BFの実装エリアはレイヤーエリアにすることはできるはずですよね。
この方法なら上位ミッションバトルフィールドもレイヤーエリアにできるはずなのでは。


誤解されてるようなんですがMMMやミーブルバローズはアルタナエリアのダンジョンを利用してレイヤーエリア生成してたかと思いますよ。
だからそれらができるからオリジナルエリアのBFもできるはずという理屈はちょっと無茶かと…。
インスタンス化するにあたり、下地の仕組みがオリジナルエリアには無いんだと思います。
いやできるできないでいうならそりゃあできるでしょうけど
業界的にいうならなおのことコストパフォーマンス度外視とかありえないのでは…?
一応念のために言っておくと、上位ミッションBFの「ラ・ロフの劇場」はオリジナルエリアではなくジラートエリアです。

Lucy7さんがおっしゃっているのは、アルタナエリアもしくはジラートエリア扱いで「ラ・ロフの劇場」の地形データと敵キャラとバトルシステムを流用したレイヤーエリアを新規に作成、追加した上で、BF入り口だけは従来どおりの「ル・オンの庭」にすれば混雑回避できるんでは?という話であっていますでしょうか。

物理的に不可能ではないかもしれませんが、それを実現する労力はおそらく、コンテンツを新規に立ち上げるのと大差ないのでは。

それなら同じ労力でアドゥリン向けに何か追加してもらったほうがみんな喜ぶんじゃないかとも思いますし、「今のFFXI向けにデータを調整しただけでコンテンツを追加できる」という利点を全て放棄することになるのではないでしょうか?
(手抜きと言いたいわけではなく、ミッションの敵は一度しか戦ったことがない人も多いはずなので、新鮮な気持ちで遊べると思います。)

それはともかく、混雑の緩和策は何かしら欲しいところです。
レム物語などの集める系アイテムは、入手手段が「ラ・ロフの劇場」以外に(多少効率が悪くても)いくつか分散していればな~と。
エミネンス交換品以外にも、VWとかエコーズとか…

この文章書いてる間に、公式からまさに同じ話題のメッセージ来ててびびった…やっぱレイヤーエリア化は大変なのね。

Mazikiti
02-05-2014, 10:44 PM
これを踏まえ「ラ・ロフの劇場のレイヤーエリア化」を検討するかは、2月のバージョンアップ後の
様子を見て決定します。即効性の高い改善が出来ず心苦しいところではありますが、
ご理解いただけますと幸いです。

こういった事はこちらがわざわざ言う事ではないと思いますが、
上位AABFが混雑するのは許容数3という致命的に少ないフィールド数なのは確かですが、
それよりもあくまで先細りした環境での先端のコンテンツである為です。

コンテンツ追加での方向改善を抜きにしても、
エリア改善の決定時点では必要だと判断出来ても、追加時にはもう混雑しておらず不要という可能性も高いです。
今回の混雑問題は以後に活かすとして、エリア改善は諦めて他要素の追加を優先して欲しいと思っています。

GAIAGIA
02-05-2014, 11:41 PM
これを踏まえ「ラ・ロフの劇場のレイヤーエリア化」を検討するかは、2月のバージョンアップ後の
様子を見て決定します。即効性の高い改善が出来ず心苦しいところではありますが、
ご理解いただけますと幸いです。

・・・とすると早くても3月の後半くらいですよね、確かにその位になれば他の要素もあるのでAAは過疎ってる可能性も大いにありますがあまりにもひどすぎませんか?
コンテンツのシステムから考えれば混雑することは想定できたはずです、それとも想定できていなかったのですか?
プレイヤーの心情として旬のコンテンツは真っ先にやりたいです、過疎ってからやっても人が集まらない良いよい装備品が出てるんでやる意味がないなどが出てくると思います。
現状難易度が高くドロップ効率がそれに準拠するため募集は難しい以上ばかりが常です、参加に見合った条件にない人は仲間内でほそぼそと低い難易度を選ばざるをえません

もう少し旬のコンテンツに遊びやすくできませんか?ソロが遊びやすくなり個性のあるAFが強化できるとのことで復帰してみましたが段々がっかりどが日を追うごとにましてきています。

Nagomu
02-06-2014, 01:47 AM
一応念のために言っておくと、上位ミッションBFの「ラ・ロフの劇場」はオリジナルエリアではなくジラートエリアです。


レイヤーエリアが導入されたのはプロマシアからっぽいので
(ブレンナー用の箱庭と、レギオンでようやく使われるようになったエリア)
いずれにしろジラートでも難しいんでしょうね。
AAを別の場所に登場させること自体がかなり困難というのは考えてもみなかったですが…それなら仕方ないかなって思います。
AAいないのにアイテムだけドロップさせるってのもさすがにちょっとアレですしねえ。

BBA
02-06-2014, 02:49 AM
[魅力的なコンテンツを他に提供していくことで混雑を緩和していくという施策は今後も続けます]

これ自体が既におかしいような気がします・・・。今回のVUでシュッシュ緩和しましたか?
この先スカームやらメナスが追加されたとしても、今度は別の所がシュッシュするだけではないですか?
仕様上、明らかに欠陥があるわけですから、時間をかけてでも直すのが筋なのではないですか?
「修正には時間も費用も必要です、だからやりません」「別のコンテンツを増やします」というのは、
申し訳ありませんが、体の良い言い訳にしか聞こえません。実際、同接だってほとんど増加していませんよ?
(2時間シュッシュしたあげく解散とか経験したら、もう行こうとは思いませんよ、普通は。)

「システム的な欠陥を直すと同時に、新コンテンツもバンバン導入していきます!」くらいのことを
言ってください。ユーザーにもっと夢見させてくださいよ!

我ながらしつこいとは思いますが、この件については、何度も投稿させていただきました。常々、
私が申し上げたいことは、魅力的なコンテンツを追加するなら、なぜユーザーに思う存分満喫させてあげないのか?
ということなんです。(BF入るのに1~2時間は当たり前、全滅しても再挑戦すら叶わない←シュッシュ的な意味で)
FF11が大好きで、こんなに過疎ってても、それでもFF11が大好きで、毎月お金を払ってプレイをしているユーザーが、
なぜこんなおかしなことで腹を立てないといけないのですか。個人的には、ゲーム内で敵が強すぎる分には一向に構いませんよ。

こういう風に想像してみてください。
「もし、AAが思う存分楽しめたなら、フェイスでガンガン経験値稼いでとてやさ特攻するべ」
「もし、スカームにサクサク通えるなら、毎日ちょっとだけでも仲間とつるんで遊ぼうかな」
こういうことの積み重ねが、満足度につながるのではないですか?

私事で申し訳ありませんが、仕事が忙しくてここ1ヶ月半ほどまともにコンテンツに参加していませんが、
もし、シュッシュがなければ、短い時間でサクっと遊んでみようという風になっていたかもしれません。
今は恐ろしくてゴールデンタイムにAA行く気すら起きませんよ。せっかく魅力的なコンテンツなのに…。

混雑するかしないか、いちいち様子見しないと導入できないようなコンテンツなら、はじめから導入しない方がマシです。
広大なヴァナディールの世界にシュッシュなど相応しくない・・・興ざめするだけです。ヒーリングシュッシュとか(笑)
内容も仕様も魅力的なコンテンツ心からを期待しております。どうかこの声が女神アルタナ(開発)に届きますように・・・。

Mintmarble
02-06-2014, 12:40 PM
一つ教えて欲しいのですが実装する前にわからないですか?こういう事態が。今まで何回もこういう仕様のコンテンツを実装してきては、こういう事態になってましたよね?学習してください。毎回その場しのぎのコメント言って逃げてても誠意がみれません。そんな対応していて、プレイヤー納得いきますか?FF14でもそういうことするんですか?してるんですか?できないものはできない。できるものはいつまでにできる(やる)そういう発言を求めます。煙に巻くことだけはしてほしくないです。

GJGJ
02-06-2014, 03:56 PM
まぁ、クリアし続けていればいつか必ず報われるってのが精神衛生上よろしいかなと。
突入者全員メリポ払って入りますし、
装備品も高額品も得られなかった人はまさに時間の無駄遣いなんだなと…
(20メリポ稼ぐとこから突入してクリアするまでの時間全て)



まぁ、その代わりコンテンツの寿命は縮みますがね。

VWみたいに1000回倒してもドロップしないとかは異常だと思いますが
 (ただVWに限っては石さえあればさっくり連戦出来るのと、参加者全員にドロップする可能性、を考慮すれば異常とも言えない)
6人BCでそんな討伐数になるとは思えませんが。

雑魚敵を倒す、またそれによって印章を自然に集めれるという側面もあり、経験値に価値を見出すために、BCトリガーでメリポ消費は
開発のみなさんが考えたいい案だと思います。
VW連戦で効率よく経験値を稼ぐ手法もあるようですし、メタル、シンダーの量産も期待できますね。ただ効率重視で弱点突かずにフルボッコかもしれませんが。

ついこの間まで、『雑魚敵を倒す意味がない』 『だから印章が集まらない、印章を集める為だけに雑魚を倒すのは苦痛』 『経験値に価値がない』

等、ユーザーはボロクソ文句ばっかり言っていたのに、いざ開発が価値を出しても、『めんどくさいから低くしろ』 『時間の無駄遣い』 とか。

ユーザーって、ホント我がままなんですねぇ。

装備品も素材も得られないBCなんて今までいくらでもあったでしょうに。
でも、これは開発にも問題ありで、VWあたりからコンテンツに参加すると全員なにかしら取得できるような調整で、その『ゆるさ』にみんな慣れてしまったのかと。

CheddarCheese
02-06-2014, 08:30 PM
レイヤーエリアが導入されたのはプロマシアからっぽいので
(ブレンナー用の箱庭と、レギオンでようやく使われるようになったエリア)
アブダルスの箱庭はインスタンスエリアじゃないですよ(旧ディナミスと同様の占有型のバトルフィールド)。
インスタンスエリアが使用され始めたのはアトルガンからです。

Akatsuki
02-07-2014, 11:31 AM
やる気はあるけど、技術的に無理(大変)と。
それ言われちゃあ、しょうがないですね・・としか言えない。
他の方もおっしゃってますが、
実装する前に想定できなかったのか?と、
この一点を非常に残念に思います。
それはこの一件だけでなく、未だ深くのこる開発さんとプレイヤーの【ズレ】そのものだからです。

まぁダメ元で提案してみると、
結局のところ、みんなAA武器が欲しいんだと思うので、
神威及びカムラ、エルドを普通以上クリアでAA装備一個プレゼントで
どないでっしゃろか?

Nagomu
02-07-2014, 11:37 AM
アブダルスの箱庭はインスタンスエリアじゃないですよ(旧ディナミスと同様の占有型のバトルフィールド)。
インスタンスエリアが使用され始めたのはアトルガンからです。

あら、そうでしたか。
レギオンのエリアはレイヤーエリアだという認識だったのですが間違いだったようですね。
失礼いたしました。

Regulus
02-07-2014, 02:23 PM
ラ・ロフの劇場の混雑について続報をお伝えします。

これを踏まえ「ラ・ロフの劇場のレイヤーエリア化」を検討するかは、2月のバージョンアップ後の
様子を見て決定します。即効性の高い改善が出来ず心苦しいところではありますが、
ご理解いただけますと幸いです。

即効性の高い改善が出来ないのであれば、いち早く着手しないといけないと判断するべきではないでしょうか?
2月のバージョンアップ後も混雑状態が続き、そこから改善に向かって取組み、実際に改善されるのは何ヶ月後になるのでしょうか?
6つのコンテンツに3つのスペースとかほんと勘弁してください。
そして、忘れてるかもしれませんが高すぎるメリポの引き下げもお願いします。

Ichigocake
02-07-2014, 03:05 PM
混雑問題は確かに早急に解決する案だとは思います。
しかし 必要メリポ数に関しては、混雑してるから見合わせると発言しています。
忘れているわけではありません。勘違いしませんように。
そしてこの件に関しては、多くの方が納得しています。

Sumaki
02-07-2014, 11:34 PM
そもそもBFでユーザが手動でシュッシュオンラインしなくて済むようなシステムにはならないもんなんでしょうか。
(例えば入場者を待ち行列で管理して、自PTの番が来たらBFへ自動で入れるようにするとか)

いくらコンテンツが魅力的だったとしても、システムがいつまでも貧弱なままでは
ユーザはストレスを感じて離れていってしまうと思います。

Regulus
02-08-2014, 12:09 AM
混雑問題は確かに早急に解決する案だとは思います。
しかし 必要メリポ数に関しては、混雑してるから見合わせると発言しています。
忘れているわけではありません。勘違いしませんように。
そしてこの件に関しては、多くの方が納得しています。

忘れてるか覚えてるかの確認の取り様はございませんが、定期的に言っておかないと一年以上放置されるじゃないですかー。

ちなみに私はまったく納得していません。
当初は経験地2倍やアビセア光ボーナスなどがあって今より経験地が稼ぎやすい状況でした。
なので、事実上の締め付けですよね。
締め付けによって混雑を緩和という方法は認めません。

私はこれからも混雑について強く意見を言うつもりです。
混雑するのは最初の数ヶ月だけだからかまわないだろうという姿勢を正してもらいたいと思っているので。
作業の効率を求めるのならこの方がいいのかもしれませんが、それより遊びやすさのほうが重要ではありませんか?

kosagi
02-09-2014, 12:46 AM
とりあえずなんでもいいから早く改善してください・・・主催してメンバー集めて、そして何時間もシュッシュして入れないとかうんざりするので。
119強化の紙がエミネンスかAAでしか入らない上に、エミネンスだと数こなすの大変ですし1枚15000エミネンスもかかる。素材もあるからAAに行くしかないのに、他の取得手段もないとか勘弁して下さい。せめて紙や素材の出処を増やすなりしてくれ。
HPワープの設置とか移動問題が改善されたのはいいですが、これじゃあなんの解決にもなってませんよ。
先ほどまでシュッシュして入れなかったので、荒れた書き方になってしまいましたが、AFの強化自体には感謝しています。あの白いAF装備のナイトを見るとやっぱりいいなあ、と思ったりしますので。以前既存装備の強化などでも投稿しましたが、その辺は改善されたので嬉しかったです。あとHPワープの追加などで移動が楽になったのもありがたいです。
開発さんも色々制限はあるでしょうが、これからもよろしくお願いしますm(__)m

Pamta
02-10-2014, 07:31 PM
これ・・・・許容PT数決まってるのって
昔の裏とかENMみたいに時間縛りにすれば良かったんじゃないかなー
アサルトみたいなチケット制だと貯め込んで一気にいく人いるから
前のナイズルみたいにシュシュにはなるだろうけど時間縛りのってあんまりならなかったよね?
まぁ今更言っても遅いんだろうけどw

ただ今混雑の要因のひとつとしてシュシュ上等の人が1日何回もガンガンいってたりするんでw
悪ではないですよ?

まぁ許容PT制限なかったらそんなこともいらないけどね

katatataki
02-10-2014, 11:35 PM
ラ・ロフの劇場の混雑について続報をお伝えします。

まず以前お伝えしたとおり (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39316?p=486490#post486490)、魅力的なコンテンツを他に提供していくことで混雑を緩和していく
という施策は今後も続けます。例えば次回バージョンアップでは、スカームの続編や
メナスインスペクターの調整といった形でパーティでの遊びの幅が広がります。

今度は新しく設けたコンテンツが混雑するだけのいたちごっこになるんじゃないですかね。
つーかスカームはともかく、メナスの使い回しに人流れますかね?

・日数縛りの時間制限(MMMのように時間置くほど有効なおたからポイントつき)
・アブダルスの箱庭-ゲルスバのように予約券配布する
・取得が途方もなくキツいが(下手すりゃ年単位)神性能な装備を落とす数時間単位の時間沸きNMを大量配置し、
 上位AA装備もそちらでポロリするようにして(こっちはハズレ扱いでポロポロ落ちる)、ヘビー層をそちらに隔離する事で人を分散

こういうのは無理なんですかね?

時間制限は最も有効でしょうけど、連戦したいヘビー層が嫌いそうですね。
おたからポイントはよい発想でした(週末はどうしても混んだけど)。

時間沸きNM配置してヘビー層を隔離しとけば、上位AAに限らず、今後の混雑対策としても半永久的に機能可能ではないかと思います。
今後新しく追加するコンテンツと取れる装備も皆、時間沸きNMの方でも落とすようにすればいいね。うん。

Sirokuro
02-11-2014, 12:42 PM
いつも思うんだけど
コンテンツは悪くない、むしろ面白いと思う
でも気軽に遊べないからなんも面白くないんだよね

Refi
02-18-2014, 04:17 PM
松井です。

バトルフィールドの混雑について引き続きご不便をお掛けしております。
申し訳ありません。

先日の投稿 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29223?p=485333#post485333)でお伝えしたように、「ラ・ロフの劇場」の大掛かりな仕様変更は
難しいのですが、他のバトルフィールドの魅力を上げることで混雑の緩和を
図りたいと思います。

具体的には1月のバージョンアップで、「上位ミッションバトルフィールドで手に入る
一部ドロップ品を印章バトルフィールドでも手に入るようにする」施策を検討中です。

上記施策に加え、新たなバトルフィールドの追加も予定していますので、
大変心苦しいですが、今しばらくの間お時間をいただければ幸いです。

レリック装束をIL119にするためにレム1~10が必要になっています
AABCをはじめとするBCがより混雑するような真逆な仕様が追加されたようにしか思えないのですが
何か混雑緩和をできるような仕様が今回のVupで追加されたのでしょうか?

Bergamots
02-18-2014, 05:05 PM
ま た レ ム 物 語 か w

shin-
02-18-2014, 10:13 PM
ラ・ロフの劇場の混雑について続報をお伝えします。

まず以前お伝えしたとおり (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39316?p=486490#post486490)、魅力的なコンテンツを他に提供していくことで混雑を緩和していく
という施策は今後も続けます。例えば次回バージョンアップでは、スカームの続編や
メナスインスペクターの調整といった形でパーティでの遊びの幅が広がります。

「そうは言っても1月のバージョンアップ後も混雑が続いている」、
「アークガーディアン戦でしか手に入らない装備がある」という皆さんのフィードバックを
頂いてるので、開発チームでもどうにか実現可能な改善策を模索している最中です。

最も効果が高いと思われるのは「ラ・ロフの劇場をレイヤーエリア化する」という
方法なのですが、これを実際に行おうとすると開発・検証作業にコンテンツを一つ
追加するのと同じか、それ以上の時間がかかります。

また、一見手軽に出来そうな「他のバトルフィールドにアーク・ガーディアンを出現させる」
という方法も、実は同じくらい大変です。

これは既存のバトルフィールドに後から何かを追加したとき、既存の要素に不具合が出る可能性があり、
その検証に時間がかかるためです。

これを踏まえ「ラ・ロフの劇場のレイヤーエリア化」を検討するかは、2月のバージョンアップ後の
様子を見て決定します。即効性の高い改善が出来ず心苦しいところではありますが、
ご理解いただけますと幸いです。

改善が困難であることはPC側である客には関係ありません。
今まで何度も同じことを繰り返し一過性のものと対処していませんし、
今回の2月のバージョンアップでは何も対策していないように思われます。
BCに1時間どころか数時間入れない状態が正常でしょうか
出来なならば月額を待機時間に対して返却してください。
他にできることがあると言いうのはそちらの言い訳にしかなりません。
出来ないのですから

Zurazura
02-19-2014, 12:54 AM
(例えば入場者を待ち行列で管理して、自PTの番が来たらBFへ自動で入れるようにするとか)


これだけでほとんどの問題が解決するんですよね。
突入のタイミングで中身が離籍してたらって問題もありますけど、そこは例えばインスタンスに空きがでたら次の番のPT全員に中身確認をさせて、1分以内に全員の確認が得られなかったら次のPTに権利が移って、順番繰り越しとか。(離籍や寝落ちしてる人は斬首ものですが)
自分のPTが何番目で、次の番までの予想時間かといった情報も、定期的にログへ出してくれるとなお善しですね。

何が嫌って、いつ入れるかわからず、ただひたすら手首が痛くなるような操作を強いられることなんですよ。
そこを解決できれば、多少時間かかっても納得できると思うんですが、いかがでしょうか開発さん。

Machine
02-19-2014, 01:37 AM
心情として「VUを楽しみたい!」のはプレイヤーみな共通だと思います。
そんな中(先日の投稿 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29223?p=485333#post485333))二律背反の状況を追求したところで不毛かと。

そりゃAA神威と同時に宿星天輪も実装してればマシだったろうなーとも思いますが('~')
でもま、これは「たられば」ですよね。


今回のアップで人の分散が見込まれている訳ですし、
AAのインスタンス化については状況を見てから判断する…という開発の判断を支持してます。

GAIAGIA
02-19-2014, 01:53 AM
分散化するからAAは減るだろうとの認識だったみたいですが今回のVUで通う理由が増えてるじゃないですか・・・
数日はVUで新エリア探索などもあるでしょうから減るでしょうけど一時しのぎですよねこれ・・・

Akatsuki
02-19-2014, 02:12 AM
ほんとにズレとるなぁ・・と呆れざるを得ない。
こないだののverupで、カムラ、エルドが追加されましたが、
期待していたような戦利品(カムラ剣や鎧など)はなく、既存グラの装備品(しかもダサい)と既存のドロップ品という、
実装される前は、いやいや、それカムラ、エルドが混むだけで解決になってないよ・・・^^;って感じでしたが、
蓋を開けてみれば、だれが行くねんwwwという斜め上のverupで、
結局戦術が確立されてきたAAがさらに混むだけという結果でした。

そして、今回、レリック装束の打ち直しと新スカームで
やっとこれで分散できるかな~と思ってたら、
レリック打ち直しにレム必要と・・

大丈夫なん? と言いたい。
割とマジで。

Ruronto
02-23-2014, 08:08 PM
そろそろメリポ20P、30Pというのも見直していただきたい。
使い道がなくなったメリポを使うってのはわかるんですが、経験値稼ぎがすごくつまらなくなってるのに
こういう仕組みにされると本当にしんどいです。

いきなり実装されたNPC、よくわからないファントムクォーツ、レム物語…
よくわからないけど帰ってきたAA、兄弟、BF…
メイジャンから続くこの路線も見直していただきたい。

「開発の人が作ってくれた感」がハンパない。
今後もこの「ヴァナ・ディール外の大いなる力」によって「やることだけが盛り込まれていく」路線なんでしょうか?
毎日やることができたと喜ぶ人はいるでしょうけど、さすがにこれは味気なさ過ぎる。
KIのためのメリポという感覚がすごくだるいです。

GAIAGIA
02-25-2014, 02:13 AM
早急にインスタンス化し必要メリポも下げてください。もしくはエミネンスでの取得を大幅に下げて素材の流通ルートを増やしてください
仲間内でやってますが週1せんできるかできないかでシュッシュは萎えます

オリンピックや新要素ががあったため一時的に緩和されましたがやっぱシュッシュです。
レリック装束の強化にもレムがいるためますますジョブ縛りに拍車がかかってる気がします

unapon
02-25-2014, 09:03 PM
いきなり実装されたNPC、よくわからないファントムクォーツ、レム物語…
よくわからないけど帰ってきたAA、兄弟、BF…
メイジャンから続くこの路線も見直していただきたい。


マネキンNPCはアドゥリン以降わりと頻繁に登場してますね。
ゲーム内での言動などを見ると、どうも彼らは最初から何らかの目的で行動しているように思えます。
アドゥリンの初期に誰もがやった某クエストも、今見直すと新しい発見があるかも?
少なくとも設定の裏付け無く「いきなり実装されたNPC」というわけじゃないと思います。

既に実装されていたのに、ある日突然重大な設定が後付けされたモーグリ族/メイジャンとは違う・・・はず。

Regulus
02-26-2014, 09:42 PM
さて、なにも改善されないままバージョンアップから1週間以上経ちましたね。
今も相変わらず混雑していてシュッシュを強いられています。
という様子なのですが次の対策はなにかありますか?
またメリポはいつまで高いままですか?

なんか、毎月同じこと言ってるな・・・。

NHK
02-27-2014, 01:11 AM
5つの入り口
6つの戦闘
3つのBF

どこがボトルネックであるかは明白。
実現可能かどうかはわからないけど、ラ・ロフの劇場1~5ないし6まで作るしかないんじゃないですかね?
エリアが5個になるだけで単純に5倍の許容量になるうえ、混雑具合も見た目通りになりますし、イライラもそこそこ緩和するんじゃないでしょうか?

susu
03-05-2014, 01:55 AM
この間も、入れずに一時間近くシュッシュする羽目になりました。
こんな居心地の悪い空気と無駄な時間があるから、ユーザーがはなれていっちゃうのかと。
(主催さんは、胃が痛くなるんじゃないでしょうか。)
ほかのコンテンツ作れば空くだろうって楽観的な見通しではなく、何か対策をしてほしいです。

いっそのことVW形式とかじゃダメなんでしょうか・・・。
もしくは、順番に入れるような平等なシステムの導入を希望します。

Acerola
03-05-2014, 08:52 AM
個人的にはBC特有の装備品が人気でシュシュになる分にはある程度
はしょうがないんじゃないかなって思います。しょうがないというか、それは
他のコンテンツで出る装備の魅力が薄いだけで、他のコンテンツの装備品
の魅力を上げる形で解決するべきだと思うのです。

ただ上位レム物語のドロップ先は増やした方がいいと思います。
無理に現物がドロップしなくても例えばメナスボス倒したらエミネンス
15000(1枚分)貰えるとかそのくらいあってもいいと思います。

blueciel
03-05-2014, 08:27 PM
誰しもが時間に余裕があるわけではありません。
ただ、いつ入れるかもわからず、1時間以上も
ひたすらしゅっしゅし続けることが「多少」でしょうか?
協力とは程遠いぎすぎすした雰囲気は苦痛です。

Astoro
03-05-2014, 10:10 PM
ジラート時代にミッションBCとして実装されたものを
そのままの設計で上位BCで焼きなおししただけだから
許容PTのことなんか全く考えられてなかった。

そのつけが今回の問題になってるんでしょう。

次回のVerUPで新たなコンテンツが実装されれば
みんなそちらに視線が注がれるからそっちに行ってくださいじゃ
解決どころかそれはただの放置というんじゃないんですか?

限界BCで実装されている最後の試練なんかは
うまく分散されるように4つぐらいに分けられているのに
なんで上位バトルフィールドがラ・ロフでしかできないのか不思議です。

できないならできないで理由がほしいです。

Akatsuki
03-05-2014, 10:31 PM
次回のVerUPで新たなコンテンツが実装されれば
みんなそちらに視線が注がれるからそっちに行ってくださいじゃ
解決どころかそれはただの放置というんじゃないんですか?
せめてカムラエルドに、新グラフィックの激シブ(cool)装備品でもあればまだ分散したかもしれませんが、
既存グラ(しかもダサいやつ)の装備品しか追加されず、
魔神印章BFで素材出るようになったけれど、ドロップ激シブ(渋)で、
おまけに、レリック強化にもレム必要で
混雑対策という点から見ると、ほんとに本末転倒としか言えないですね。
まぁ、流石に新メナスでマシにはなるんだろうけども、まだまだ素材もAA装備も需要あるだろうし、
混雑は続くでしょうね。


限界BCで実装されている最後の試練なんかは
うまく分散されるように4つぐらいに分けられているのに
なんで上位バトルフィールドがラ・ロフでしかできないのか不思議です。

できないならできないで理由がほしいです。

これは、別のスレッドで回答あったんだったかな?
なんか、新BF追加するのと同じくらい手間かかるらしく、
めんどいから勘弁してくれとのことです。

最近、HPワープにエフェクトカット、移動速度UP、さらに次回で点滅対策装備固定と、
ちょっと前までは考えられなかった大幅な改善やってくれてるんで、
あとはもうちょっと視点がプレイヤーに向いてくれることを祈るばかり。

Regulus
03-12-2014, 08:48 AM
2月は返事ありませんでしたね。このまま放置する予定なんでしょうか?

近況ですが、ようやく落ち着いてきた感じはありました。
たまに満室でも待ちは1~2PT程度とかで比較的すんなり入れていました。
しかし、経験値のキャンペーンが始まったとたんにシュッシュの嵐が復活!
昨日は40分ぐらい入り口と格闘していました。(中身30分なのにねw)

次のバージョンアップではレリック119の胴脚実装もありますし、レム第六章~終章の需要は確実に増えてますよね。
いったいいつまで様子見が続くのでしょうか?永遠に様子見ですか?

erio
03-12-2014, 09:45 AM
昨日初めてAAに行ってきました。LSで初見も多いのでやさしいやってみよ―と、軽い気持ちで行ったはいいけど3団体しか入れない空間に80人くらいがひしめき合っててひどい目にあいました。

0時すぎれば人も減るだろうと思ってシュッシュしてましたがみんな考える事は同じですね(;´Д`)
リンバスや過去のopsBF、ナイズルの頃から何も変わってないと改めて思いました。

そもそも一番欲しい物が特定の敵しか落とさない固有の装備なので(レムや素材が他で出るとしても)他の装備出すBC追加で解決とかあり得ませんし、この仕様で問題なく入れる頃にはすでに装備自体がいらない時ではないでしょうか。

エンドコンテンツの一つとして盛況な今対策をしないと全く意味がないですよ?
せめてAA5x3+神威3で18団体位はいれるようになりませんか?スカームくらいに。

実際経験して5+1のBFで占有数が3はないと思いました。

もともとがミッションのエリアなので戦利品目的のバトルフィールドにリニューアルする時に複数の団体が入れるよう仕様変更するべきでしたね…。
エンドコンテンツ不足が叫ばれる中焦って実装してしまったばっかりに…。
こういう状況になると考える方がいなかったのか、統括している方が詳しくない方で現状を把握していないのかわかりませんが、人が減ってメンバー集めも苦労する現状でなおこの混雑(仕様)はあり得ないと思います。

Ichigocake
03-12-2014, 07:05 PM
AAのバトルフィールドが混雑してるって意見はもうたくさんの人が出していますし、
それに対する開発の返答も出尽くしています。

Ruronto
03-12-2014, 08:20 PM
繰り返し通わせるためにAF119に強化するため素材を設定。
混雑させないための20/30、30/30メリポ。

コンテンツ再活性化のために、レリック119への強化はVW・メナス素材。
こういう状況でSagheeraの妹と言われても全く腑に落ちません。

計画の見直しをするための時間が必要なのか、ただ単にコンテンツをおいていく方向でいくのかわかりませんが
プレイヤーのためとは言え、開発の事情によるものが本当に大きいと感じます。

FFXI観点で見ると全く意味が通っていないと思います。

なぜAAなのか?レムが誰なのか?レム物語ってなんなのか?もうそんなことは聞きません。
だからストレスなく、普通(メリポ引き下げ、許容PT数増加など)に遊べるようにしていただきたい。

Marchwind
03-24-2014, 12:50 AM
必要メリポが引き下げられたことでまた混雑するようになってきましたね
メナス2、スカーム3で多少人は分散したといったって、結局のところ3団体しか入れないという仕様上
どの鯖も1000人以上はいるゴールデンタイムでその中の40人がAAに来ればもうキャパオーバーですからね。

加えてAF1だけではなくAF2でも使用したことで、遠からず実装予定とされているAF3の打ち直しでも使うであろうことは容易に予想でき
更に打ち直し前の性能上おそらくAF3が最も人気になるであろうことから「今の内にためておいたほうがいいだろう」って人も少なくないでしょうし。

「きっと人が分散するから・・・」って逃げてますけど、もう諦めて旧BFエリアのインスタンス化なり、ラ・ロフの劇場を5ヶ所それぞれを完全に切り分けるなり
なにかしらの改装は必要だと思います。
勝てる勝てない以前にあの混雑で萎えてしまうのでなんとかしてください。

serast
03-25-2014, 12:54 AM
技術的に上位ミッションBFの突入数を増やせないのなら、レム物語6~最終章をドロップする魔神印章30BFを5か所新設してください。もちろんインスタンス式で同時突入数もいっぱいでお願いします。天輪BFと宿星BFでも出ますが、欲しい物語が出るかが運頼みで選べないので役に立ちません。
アトルガンエリアあたりのBFが程よく閑古鳥鳴いててよさそうです。
AF3のIL化が始まる前にぜひ実装お願いします。

balbas
04-07-2014, 10:06 PM
本当にとれません どうにかなりませんか?…マジへこみます

Bloodytears
04-15-2014, 11:01 PM
出てそうな意見だけど外部からラロフ?のサーチできないんですかね、混んでるかわからないわかりにくい

Manta-ray
04-16-2014, 08:57 PM
アンケートの結果報告で「ご迷惑をおかけしました」って書いてましたよ。
混雑問題が解決してよかったです。

Atrici
04-17-2014, 02:24 AM
時間が解決しつつあるだけで、開発は何の対処もしていないと思いますよw
人の多いOdinでは平日ゴールデンで今でもシュシュしていますし。

Lomloon
04-18-2014, 07:23 PM
出てそうな意見だけど外部からラロフ?のサーチできないんですかね、混んでるかわからないわかりにくい
こんばんは。
6月以降のバージョンアップで、「ラ・ロフの劇場」など現在サーチできないエリアの一部を
サーチできるようにする仕様変更を予定しています。

今しばらくお待ちください。

katatataki
04-19-2014, 10:25 PM
バハ鯖ラ・ロフ現在85人。混雑解消はされていないようですね。

もういっそAAのHP1/3にして、一回の戦闘時間短くして回転よくするとかできませんかね(メリポ稼いですぐ戻ってくるとかは有りそうだが)。
ゲームバランスより遊びやすさ優先でお願いします。

erio
04-20-2014, 07:12 AM
前々から言われているんだけど、エリア占有する必要があるコンテンツには、順番に入れるような仕組みを導入できないんでしょうか?

エリアにモーグリでもおいて、リーダーが話しかけると占有可能までの最大待ち時間が表示されて、はいを選ぶと時間になったらメッセージが流れて3分以内に侵入しないと権利が無くなって次の団体に順番が移るみたいな。

よくファミレスや食堂とかにある名前を書いてお待ちください的なあれですw

現状許容を増やすことが困難なのであればせめて

どれくらいの待ち時間で入れるのか(場合によってはそこで帰る人もいます)
待っていれば順番に入れるのか(長時間待っているの団体がいるのに運次第で後から来たPTに先に入っていかれるのは精神的に辛いです)

この二点が明確になればかなり改善されると思うのですが仕様変更は可能でしょうか?

突入方法の改善だけなので許容を増やすような改善よりははるかに変更しやすいように思えるのですが実際どうなんでしょうね?
どれくらい待てばいいのかわからない。次にどの団体が入れるのか運次第な現状で見れば、 シュッシュon-line と揶揄されてもしょうがない気がします…。

Pamta
04-20-2014, 01:45 PM
メッセージででればいいんですけどね
ただいま3待ちとか

メッセージでしばらくお待ちくださいってでても
下手すると1時間くらい待ちですし・・・

しばらくってどんだけ?とか思っちゃう

Jeanya
04-20-2014, 11:57 PM
まあ土日の夜にAAを主催した私が馬鹿なんですけどね。
画面を注視しながらボタンを連打するってのはもうやらない方針で行きます。
ただ連打するわけじゃないですからね、

 ポイントを調べた
→「現在あなたはバトルフィールドに入れません」→連打再開
→メッセージが出なかった→選択肢が出るかの確認
→選択肢が出なかった(他PCとかぶってNPCに話しかけられなかった)→連打再開
→選択肢が出た→間違ってキャンセルしないように選択する。

という判断を毎度行わなくてはならないので、手放しに連打していてはいけません。
松井さんはおそらくFF11でこういった経験をしたことが無いでしょうが、脳が疲れます。
エリア人数も増え続けてたので、今日は1時間やって諦めて帰ってきました。
これなら働いた方がいくらかマシでしたね。
東京の最低賃金が850円ですから、とても少なめに見積もって6人で5100円の損失です。まあこれは土日に主催した私の責任ですが。
これからAAは平日にやろうと思います。反省。

http://livedoor.blogimg.jp/jeanya/imgs/6/c/6c5067d3.png

Sirokuro
04-26-2014, 11:44 PM
しのごの言わずに許容PTを5PTくらいまでにまず増やしてよ

nyu
04-27-2014, 12:56 AM
人が集まり易いBFを作るたびに同じ問題が発生するのは目に見えているのだから、
単純に特定のBFの許容数を増やすのではなく、

「人気のあるBFの混雑対策として、許容数を一時的に増やす
 →需要が落ち着いたら、増設分を外して本来の形に戻し負担を減らす」システムを構築出来たほうがいいと思うのですけどねー。

AA以外にも応用が利く程度に、考える価値はあると思うのですが。
(技術的に不可能です、というなら仕方ないけど。

hero9
04-27-2014, 01:58 AM
そういえば今日AAEVの普通に行ってきたのですが、1つ気になった事が
どこに書いたら良いのか判らないのでここに・・・

PTリダが難易度を選択した後PTメンバー各自も難易度を選択するダイアログが
出るんですけど、これ何でしょう?

試しに入る時に難易度を敢えて違うランク選んでも影響なかったですし、なんとなく
気持ち悪いです
PTメンバーの1人が難易度を選んで中に入ったら以降は選択ダイアログを出さない
他の★BFと同じようにはならないでしょうか?

nyu
04-27-2014, 02:06 AM
メナス式のリーダーが突入したら自動的に全員突入、でもいいんじゃよ。

★BFは難易度選択は出ないけど、BF選択肢は出る。
★上位Mは難易度選択肢も出る、ただし最初の突入者以外意味なし
メナスはリーダーのみ突入権利、全員自動突入

試行錯誤がいまだに続いてるから、この仕様の差なんでしょうけど・・・
★上位Mの無効な難易度選択肢は本当に不思議ですね。

Akatsuki
04-27-2014, 11:51 AM
PT許容数増やすのは無理だそうで、
他エリアでもAAできるようにするのは大変なのでやらないそうです。
なので、「他のコンテンツを実装していって分散を図る。」のが開発さんの混雑対策だそうな。
混雑対策に関しては、
後手後手になっている と、言わざるを得なくも無い可能性が大きいような感じを醸し出しているという説が
濃厚という雰囲気な気がします。

だったら、カムラエルドetc・・にオリジナルグラの装備品追加したらどうでしょうか?
現状の戦利品は、既存グラの装備品ばっかりであまり魅力を感じません。
結局はみんな報酬目当てなんですから、分散図るなら報酬追加が一番手っ取り早いかと思います。

個人的にはカムラ剣、鎧が希望です。
できればモヤモヤつきで。かおもじ

Lomloon
04-30-2014, 08:29 PM
こんばんは。
「ラ・ロフの劇場」においてピークタイムに混雑する状況があり、ご不便をお掛けしています。

今後もこの件については以前松井Pよりお伝えした (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39316?p=486490#post486490)、他のコンテンツへの分散を図る対策を予定しています。

6月のバージョンアップでは、「ラ・ロフの劇場」以外の上位ミッションBFでも
(ランダムではない)決まったレム物語が入手できるようになる調整を検討中です。

さらに「ラ・ロフの劇場」以外の上位ミッションBFは、ファントムクォーツの入手に
必要なメリットポイントの引き下げも併せて検討しています。

これら調整により、レム物語が欲しいときに「ラ・ロフの劇場」以外の選択肢が候補に上がりやすくなれば
という考えです。この他にも対策を検討中ですので、今後進展がありましたら改めてご報告します。

Abekawa
05-01-2014, 01:57 AM
AA神威にレム物語目当てで通ってると思ってるのがびっくりです
メリットポイントどれだけ引き下げてもゴミアイテムは誰も必要としません

Machine
05-01-2014, 03:25 AM
こんばんは。
「ラ・ロフの劇場」においてピークタイムに混雑する状況があり、ご不便をお掛けしています。

今後もこの件については以前松井Pよりお伝えした (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39316?p=486490#post486490)、他のコンテンツへの分散を図る対策を予定しています。

6月のバージョンアップでは、「ラ・ロフの劇場」以外の上位ミッションBFでも
(ランダムではない)決まったレム物語が入手できるようになる調整を検討中です。

さらに「ラ・ロフの劇場」以外の上位ミッションBFは、ファントムクォーツの入手に
必要なメリットポイントの引き下げも併せて検討しています。

これら調整により、レム物語が欲しいときに「ラ・ロフの劇場」以外の選択肢が候補に上がりやすくなれば
という考えです。この他にも対策を検討中ですので、今後進展がありましたら改めてご報告します。

おつかれさまです。
上位ミッションBCは現状トレハンが乗らないと存じます(AA神威以外)。

1月のバージョンアップ情報を読む限り、AA神威以外は乗らないと理解してましたが
LSメンと話題になった際「え、乗るんじゃないの?」と意見が別れてしまいした。・・・どちらなのでしょうか(・_・)?

もし乗ってないようでしたらトレハン開放を、もし乗るのであれば公知していただけると
分散へのプラスの影響が期待できるかと存じます。

Corosu
05-01-2014, 04:00 AM
魔神BCの方も、もう少し種類が増えたらいいなぁ
こちらは、混雑緩和というよりも、いろいろな構成で遊べるように、多種多様な特徴的なBCの追加を期待します
神威のように、レムの種類自体はランダムドロップでもいいので、ナ○○黒白詩で決まりでしょ!みたいなものではなく、
忍盾だったり、魔剣や踊が盾として機能するようなBCとか
ドロップ品がIL119武器、あるいはIL119武器の合成素材で、競売やバザーで取引可能だとなおのこといいんですけど

Gumasan
05-01-2014, 04:40 AM
こんばんは。
「ラ・ロフの劇場」においてピークタイムに混雑する状況があり、ご不便をお掛けしています。

今後もこの件については以前松井Pよりお伝えした (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39316?p=486490#post486490)、他のコンテンツへの分散を図る対策を予定しています。

6月のバージョンアップでは、「ラ・ロフの劇場」以外の上位ミッションBFでも
(ランダムではない)決まったレム物語が入手できるようになる調整を検討中です。

さらに「ラ・ロフの劇場」以外の上位ミッションBFは、ファントムクォーツの入手に
必要なメリットポイントの引き下げも併せて検討しています。

これら調整により、レム物語が欲しいときに「ラ・ロフの劇場」以外の選択肢が候補に上がりやすくなれば
という考えです。この他にも対策を検討中ですので、今後進展がありましたら改めてご報告します。
現在あるAA以外の上位ミッションBFは
【天輪】【宿星】【応龍】【武士】の4つ、
個人的な感想ですがこの4つってAA5種よりも難易度上ですよね?

4つのBFの募集があって、レム欲しいと思う人が参加することはあっても
レムが欲しくて主催してまで4つのBFに行く人はいないんじゃないでしょうかね。

G_Earth
05-01-2014, 06:25 AM
決まったレムが他で入手できれば一定の分散効果はあると思いますが、私は装備が欲しいので
ラ・ロフへ通い続けます。また、もし目的の装備が他のBFへ移ったら、そちらへ行くと思います。

レムや素材が欲しい人、装備が欲しい人、それぞれですけど人数の内訳はどうなのでしょうね。
なぜ皆ラ・ロフの劇場BFへ通うのか、それこそアンケートでも取ってみてはいかがでしょうか。

このままだと、あっという間に1年過ぎてしまいます。効果の高い対策を先に実施して欲しいです。

Regulus
05-01-2014, 08:04 AM
開発チームは実際のサーバーでプレイしてないんですね。
やればすぐわかりますが、大半が装備狙いで通っています。
レムや素材を希望する人は、フレに来てもらった時に希望する程度です。
決まったレムや素材を入手する方法を増やすだけでは効果が薄いと思います。

もうすぐ実装されてから半年が経ちます。
ほんと、何とかしてください。

Zapitan
05-01-2014, 08:20 AM
レムは余ってるところには余ってるんだなあと思いつつ、自分はレム希望で行く派です。
装備素材はまあ出れば貰わなくもないという感じです(出ませんが)。

Pamta
05-01-2014, 08:30 AM
特に被ダメーの首指、弓術着、セラフィ、デヴィですかねー狙いは
召喚からくりの119投擲ってそこでしかでないようになってるんで
よければ他でもでるようにしてください

むしろ上記装備あたりがよそででれば少しは分散するかも?

特定装備がでにくいからラロフ通いつづけるしかないんですよねー

まぁ他にも色々欲しいものまだあるけど

schpertor
05-01-2014, 09:45 AM
AA混雑の理由はレムだけじゃなくAAや神威における装備などが優秀だから
でしょうなあ。
あとは盾役、回復、詩人(2曲でも〇)などを除けばジョブ縛りがあまり無いのも
人気の理由だと思います。

仮に下記の様に固定でレム物語が出る様になっても今の状況は変わらないのでは
無いかなと
天輪や宿星のシャウトもたまに聞きますが、それでもAAのシャウトに比べれば
かなり少ないです。

レム6章=天輪
慣れない内はナイト2人が必要なので野良だと人が集まりにくい

レム7章=宿星
狩が主要アタッカーになってるのでこれまた野良だと集まりにくい

レム8章=応龍
飛翔状態やエレ対策などでAAよりも手間がかかる
あとドロップ装備がイマイチ←個人的観測スンマセン

レム9章=武士
今の所、ここは問題無し

レム終章=6月のVUのBFで追加と予想

AAの装備を何らかの形で所得出来る方法を他に設置しないと
今の混雑は変わらないんじゃないのかなと。
AA装備以上の装備が実装されたら一気にお通夜状態になるとは思いますが・・・

Acerola
05-01-2014, 11:58 AM
やることが遅いなぁという印章。混雑対策として報酬の分散しかないというは理解できます。
ただいつも混雑対策が後手後手でしかも時間がかかりすぎる。レム物語やラロルフ以外の
トリガー代引き下げはそれらのBC実装時にしておいてほしかったです。

後は既に出ている召喚からくりの投擲武器は同じのか或いは同じILのものを他の場所でも
でるようにするべきですね。

Nekodnc
05-01-2014, 03:37 PM
いやいやいやいやw
これまじでレム欲しさで通ってると思ってやるならマジでサーバーのログからどのアイテムに何人ロットしたか
って集計が出せるようにシステム変更するほうがよっぽど先ですよって言いたいんですがw

exawin
05-01-2014, 04:39 PM
ソロでレム目的でやってますけど、PTの場合装備目当てで目的装備出ないorロト負けで通ってたらレム貯まってたって感じだと思うけどなー
決まったレム出るように調整したら、いつもの?2倍キャンペーンやったらどうですか?

上位MAA以外の上位MBFでレムドロップ2倍キャンペーンとか

これで混雑解消は...わかんね;

RX7
05-01-2014, 05:18 PM
レムの6章から終章までの入手方法が
もっと増えてくれれば言いと思うんですけど
今は上位バトルフィールドと
エネミンスレコードの15000点と交換のみですが
入手手段が乏しい気がします
AFなどのジョブ専用装備を
IL119へ強化するアイテムなので
容易に入手できていいものではないと思いますが
強化に複数使用すること
その他のアイテムも必要であること
ジョブごとに強化する際に必要であることから
もう少し入手しやすくなっても言いと思います
実際、私の周りのフレを見ても
レム6章から終章が足りておらず
強化ができないといったものが多数おります

AA戦の混雑がレム入手のためと
開発側がそう考えているのであれば
(実際は違うと思いますが・・・)
入手方法を増やすとは別に
入手方法の緩和をお願いしたいです

例えば今の入手経路で言うと
各バトルフィードで入手できるレムの枚数を増やす
エネミンスポイントで交換できるポイントの値を調整する

今後もエンピリアル装束(AF3)の強化で
利用するのを予想するとすれば
入手方法の緩和は必要と感じます

Indiana
05-01-2014, 11:20 PM
混雑解消とはちょっと話がそれますが、

すべてのBFとかで、銀行や病院のチケットみたく番号がでて、
順番がきたら(もしくは次になったとき)ピンポーンとか鳴ればいいのになーとか思いました(´ー`)

あまりにも待ちが長いときはキャンセルできるとか。
混んでるときに、いったいどれくらい待てばいいのか検討もつかない、ただ連打を繰り返す、ってのは非常に疲れますね。

serast
05-02-2014, 01:11 AM
魔神BCの方も、もう少し種類が増えたらいいなぁ
こちらは、混雑緩和というよりも、いろいろな構成で遊べるように、多種多様な特徴的なBCの追加を期待します
神威のように、レムの種類自体はランダムドロップでもいいので、ナ○○黒白詩で決まりでしょ!みたいなものではなく、
忍盾だったり、魔剣や踊が盾として機能するようなBCとか
ドロップ品がIL119武器、あるいはIL119武器の合成素材で、競売やバザーで取引可能だとなおのこといいんですけど
範囲攻撃なし・ダメージカット無効で一撃1500とかの攻撃してくる敵がいるBC作ればナ盾・肉盾は用無しで忍盾需要間違いなしになりますよ。
まあそんな無茶なBC通う人がいるかは謎ですが。

Pamta
05-02-2014, 01:15 AM
あとですね、別にレム目的とか装備うんぬんとかって話とは別に
なんか色々やってると経験値ってけっこう余ってあふれてきますよね?

スカームしかり、なんにも特別なことやらなくてもワークスやエミネンスで
経験値あふれてきますし

で、経験値あふれるともったいないから消化するために行きやすいAAやるってのもあるんです。

他に経験値交換とかで有効に活用できる何かがあればそこまでAA行かなくてもいいかなって思う

もったいないんです無駄になる分の経験値が。だからAAみたいなw

Lomloon
05-02-2014, 09:28 PM
決まったレムが他で入手できれば一定の分散効果はあると思いますが、私は装備が欲しいので
ラ・ロフへ通い続けます。また、もし目的の装備が他のBFへ移ったら、そちらへ行くと思います。
このままだと、あっという間に1年過ぎてしまいます。効果の高い対策を先に実施して欲しいです。

こんばんは。

仰るとおり、そこでしか出ない装備品が欲しくて「ラ・ロフの劇場」へ行っている、という方は多いと思います。
ですが、レム物語の需要も一定数はあると見ていますので、他の上位ミッションBFの魅力を
向上する意味で先日お伝えした (forum.square-enix.com/ffxi/threads/39316?p=505390#post505390)対応を実施する考えです。

一方でアークガーディアン固有の装備は彼らがドロップするものとして設定しているため、
他でも入手可能にする予定は今のところありません。

ただ、「セラフィコーラー」と「ディヴィネーター」は混雑の状況等諸々踏まえ、
例外的に他の場所でも取得可能にすることを検討しています。こちらの件はより具体的なお話が
出来る状況になりましたら続報をお伝えします。

なお、6月のバージョンアップにて「ラ・ロフの劇場」以外の上位ミッション
バトルフィールドはメリットポイント10点で挑戦できるようにします。
「とてもやさしい」や「やさしい」にも気軽に参加できるようになりますので、
まだ上位ミッションBFで遊んだことがないという方にも挑戦いただければと考えています。

murasakishikibu
05-02-2014, 09:39 PM
思いつきなんですが、下位レム3枚とかで上位レム1枚に交換じゃダメですかね・・・。

Jeanya
05-02-2014, 09:44 PM
オウリュウもテンゼンも戦利品がしょっぱくてなかなか行かないよォ!

7up
05-02-2014, 09:50 PM
弓術着も別の場所で取れるようにしてください

Akatsuki
05-02-2014, 10:10 PM
AAの装備品枠一個増やしたらどうでしょうか?
現状「普通」で一個でるかでないかですよね。
これを「普通」で一個確定。「難しい」で二個確定にしちゃえば、
ロット弱い人もAA卒業して、カムラ・エルド・テンゼンと他の上位BFにシフトしていけると。

私は現役でFF11プレイさせてもらってて、上位BFもだいぶ行かせてもらってるんですけど、
レム希望の人ってまずいません。
みんな欲しい装備が でない・ロット勝てない です。
混雑してるってことは、そんだけAAが盛んに行われてるわけでして・・
メリポ貯めでエミネンも貯まるから、希望せんでもP交換でレムもらえるし、
なにより個人報酬でレムもらえるんですよね^^;
なので、レム餌にしても意味ない気がするんですよ。

他エリアで~~は無理。
許容PT増やすのも無理。
カムラ・エルド等の戦利品に魅力持たせるのも無理ならば、
AAの装備品枠増やすほうが分散するとおもうんですけどいかがでしょうか。

ricebaaler
05-02-2014, 11:19 PM
混雑緩和の話をしているのかと思ったら混雑促進ネタが書いてあるだけでした。
びっくりしました。

Asvel
05-02-2014, 11:58 PM
ほとんどのBCが同じような構成(ナ狩狩白詩コ)でクリアできてしまうのが原因だと思います。
これ以外の編成でなければ高難度のクリアが難しいようなBCができれば、自然と行く人が得意な構成のBCに分散するのではないでしょうか?

現状はほとんどのBCが鉄板構成で高難度もクリアできてしまうこととトライ&エラーが非常にしにくい状況が重なり、
他の構成でもクリアできるかを試すかよりも、クリアできることが分かっている鉄板構成でやってしまおうという状況になっています。

実際、Sirenサーバーでは冒頭の構成では攻略しにくいテンゼンの募集を比較的よく見ます。
もちろん、程よい難易度と報酬が良いという条件があっての結果だと思います。

ZARAKI
05-03-2014, 12:29 AM
様々な装備を取得するために、様々なコンテンツに行けるゲームでは有りますが、AAの装備が魅力的なものが多い上に、ものすご~~~~~~~~く出ずらく、更にギルではどうにも出来ないので、皆さんがそこで 「目的が止まって」 しまい、単純に 「ユーザーのダム」 に成ってしまっているのかと思われます。

なので、メナスの様に 「一度BFをクリアしたら、レムを何十枚か渡すと目的のアイテムが手に入る。」 とかにしたらいかがでしょう?

これならレム目的で混んでいない所に行く事も十分に考えられますし、 「同じBFばかりでもうウンザリ!! マジで飽きました!!! シュシュも、BFも、あのAAの顔も!!!! ヽ(`Д´)ノ」 と嘆き怒る人も減るかと思われます。



更にシャウトしても中々集まらないBFに行きたい人達も人が来てくれるので助かると思います。^^

Hadaru
05-03-2014, 01:38 AM
からくりも召喚もやってないので、欲しい人の気持ちが分からなくてすいませんが・・・

セラフィコーラー・ディヴィネーターを他BCの戦利品追加はいいのですが、
既存品と別枠で判定させてほしいです。
この2種が増えたせいで、既存装備品が出にくくなるとか、ちょっと勘弁してほしい。

schpertor
05-03-2014, 06:26 AM
思いつきなんですが、下位レム3枚とかで上位レム1枚に交換じゃダメですかね・・・。

下位レム7500エミネンス 上位レム15000エミネンスなので2枚じゃないと割に合いませんぜw

schpertor
05-03-2014, 06:30 AM
弓術着も別の場所で取れるようにしてください

弓術着こそテンゼンBFだと思うんですけどね;;

Alic
05-03-2014, 11:56 AM
一方でアークガーディアン固有の装備は彼らがドロップするものとして設定しているため、
他でも入手可能にする予定は今のところありません。


アナヘラシリーズは明らかにアークガーディアン固有なのは判りますが、他の装備は別に他のBFから出てもおかしいとは思えないのですが、
召喚、からくりの装備だけじゃなくアナヘラ以外の他の装備も他で出る様にしたらダメなのでしょうか?
何度か参加して感じた傾向として、装備希望と言ってもアナヘラシリーズを希望してる人はそんなにいない様に見えました。(アナヘラセイバー位が例外?)


ほとんどのBCが同じような構成(ナ狩狩白詩コ)でクリアできてしまうのが原因だと思います。
これ以外の編成でなければ高難度のクリアが難しいようなBCができれば、自然と行く人が得意な構成のBCに分散するのではないでしょうか?


無料でそこそこの見返りでもあるなら兎も角、欲しい装備が出ない所へは幾ら簡単でも誰も行かないと思いますが…

katatataki
05-03-2014, 12:44 PM
レム欲しくて通っている人もいるでしょうが、多くの人の本命が装備なのに、レムで分散を狙うのはキツいでしょう。
AA以外をとてやさやさしいで挑みやすくすると言ってますが、ほぼレムと素材(やさしいならRME素材も)狙いになりますね。
とてやさやさしいでは装備はまず出ません。やさしいソロでレム終章400枚くらいは取りましたが(無意味に貯めてある……)、
装備が出たのは五回です(きっとかぶりもあるけど)。それをPTで行こうもんならさらにロット勝負、と……


プレイヤーは即効性のある混雑対策を待ち望んでいます。
ここまでにプレイヤーからフォーラムに投稿された混雑対策案の中には、かなり有効そうなものも幾つかありましたが、
いかんせん、開発側はそれらを否定orスルーしまくっています。
そして開発側から提示される対策案は、一目で「これじゃ駄目だろ」という微妙な代物です。

「あれはできないこれはできないあれはしないこれはしない」ばかりでプレイヤーに苦を背負わせ約半年が絶ち、
その間、まともな混雑対策が一切なされなかったわけですが、もう少し真摯に向き合ってもらえないでしょうか。
この件に限った事では無いですが、FF11が始まってもう12年も経つのですから、
「開発の都合とポリシー>>>>>プレイヤーの苦痛」という優先順位に置くのは、いい加減やめてくれませんか?
少なくともプレイヤーが深刻な苦痛や不満を抱く事態となったら(「××取るの大変だから緩和シテクレー」とかそういうんじゃなくて、ゲーム自体ができない不満)、
開発のポリシーとやらは捨てて素直に見直すべきでしょう。

GJGJ
05-03-2014, 01:20 PM
そもそも、最近はそんなに混雑してないのでは?

ゴールデンタイムに行っても、即入れることもあれば、10~15分待ちくらいですよ。

1時間待っても入れないとか皆無なんですが。

ricebaaler
05-03-2014, 07:55 PM
そうやって問題を先送りにするくらいなら、抜本的対策を施した上で次のコンテンツにもそれを適用し、新コンテンツスタートから混雑しないシステムにしてほしいってことですよ。

Regulus
05-04-2014, 09:31 AM
アレやコレやと小手先に頼ってばかりで効果が思うように上がらず結果的に多大な時間を取られる結果になっていませんか。
もう許容PTを増やして決着させたほうが早いんじゃないでしょうか?

Mamegohan
05-04-2014, 10:47 AM
こんばんは。

仰るとおり、そこでしか出ない装備品が欲しくて「ラ・ロフの劇場」へ行っている、という方は多いと思います。
ですが、レム物語の需要も一定数はあると見ていますので、他の上位ミッションBFの魅力を
向上する意味で先日お伝えした (forum.square-enix.com/ffxi/threads/39316?p=505390#post505390)対応を実施する考えです。

一方でアークガーディアン固有の装備は彼らがドロップするものとして設定しているため、
他でも入手可能にする予定は今のところありません。

ただ、「セラフィコーラー」と「ディヴィネーター」は混雑の状況等諸々踏まえ、
例外的に他の場所でも取得可能にすることを検討しています。こちらの件はより具体的なお話が
出来る状況になりましたら続報をお伝えします。

なお、6月のバージョンアップにて「ラ・ロフの劇場」以外の上位ミッション
バトルフィールドはメリットポイント10点で挑戦できるようにします。
「とてもやさしい」や「やさしい」にも気軽に参加できるようになりますので、
まだ上位ミッションBFで遊んだことがないという方にも挑戦いただければと考えています。

 AA、神威以外の上位BFでレムをドロップさせることで魅力を上げたいのでしたら、レム1-5章もドロップするようになりませんか?
ドロップ枚数は印章BCの倍くらいで。
 レム6-終章は上位ミッションに装備目的で行くようになると勝手に貯まるので、下位レムの入手手段も増やしてほしいかも。
 6月のバージョンアップで突入コストが10メリポになるなら、魔神印章20枚集めるのと、手間的にはいい勝負になるんじゃないでしょうか?

 ディヴィネとセラフィに関しては、開発さんが今後のゲームで必須装備だと考えるなら解放も良いんじゃないかと思うのですが、
神威はワーっとやるのが面白いので体験しないのは勿体ないですね。
クリアできなくても、AAを倒す度にドロップの機会はあるわけですし。
エミネン装備がある現状をよく考慮した方がいい気がします。

Zapitan
05-04-2014, 11:51 AM
>AA、神威以外の上位BFでレムをドロップさせることで魅力を上げたいのでしたら、
>レム1-5章もドロップするようになりませんか?

そういうつい最近追加したコンテンツを無意味にしてしまうのもどうかなーと思いました。
AAを問題なくやれる層の人には無駄な手間のような魔神BCかもしれませんが、あまりやりこんでない層の人達と一緒に楽しくワーっと遊べるコンテンツということで、それをせずに潰してしまうのは勿体ないですね。それにオーブ形式だとPT人数分の連戦も可能ですし、それこそ一回一巡回ると十数枚の獲得も可能なようですし。

あと普段シャウト/エールを聞く限りでは、神威はまだそれほどハードルの下がっていない、誰でも気楽に参加できるコンテンツではないように思いました(とてやさフルアラ神威などの募集は先のVU当日くらい以降はほとんど見たことないような?)。

Mamegohan
05-04-2014, 02:19 PM
>AA、神威以外の上位BFでレムをドロップさせることで魅力を上げたいのでしたら、
>レム1-5章もドロップするようになりませんか?

そういうつい最近追加したコンテンツを無意味にしてしまうのもどうかなーと思いました。
AAを問題なくやれる層の人には無駄な手間のような魔神BCかもしれませんが、あまりやりこんでない層の人達と一緒に楽しくワーっと遊べるコンテンツということで、それをせずに潰してしまうのは勿体ないですね。それにオーブ形式だとPT人数分の連戦も可能ですし、それこそ一回一巡回ると十数枚の獲得も可能なようですし。

 まず、私の意見は開発さんの言うレムの魅力を考えた上でのもので、魔神20BFを無駄な手間だと思ってるわけではありません。
単純に突入コストの問題で、一人当たり3~5分に一個という印章集めの他に、10メリポで一回という選択肢が増えればいいなという感じです。
 魔神20の方は、むず6連戦でレム21枚がほぼ確実に入手でき、主催のルールによりますが戦利品総取りのメリットがあります。
 対して上位ミッションBFの方は、6月VU以降のルールで、30メリポを消費して魔神20むずと同じCL119の難易度ふつうを3連戦しても、レムは6枚とロット勝ちできた+αで、仮にドロップ数が倍になっても魔神20むずの効率には及びません。
希望のドロップ品が入手できる可能性もありますが、難易度ふつうではドロップ率も低く、何も無い場合も多いです。

 そういった現在の状況の中で、開発さんの言うレムの魅力を考えたのが私の意見です。
重ねて書きますが、魔神20BFへのチャレンジを無駄な手間だと言った訳ではありません。


あと普段シャウト/エールを聞く限りでは、神威はまだそれほどハードルの下がっていない、誰でも気楽に参加できるコンテンツではないように思いました(とてやさフルアラ神威などの募集は先のVU当日くらい以降はほとんど見たことないような?)。

 何を持ってハードルとしているのかは分かりませんが、yellやサチコで示される主催の募集内容や制限は、ゲーム自体のルールではなく、あくまでも主催の目標や作戦に沿ったものです。
 気軽に参加する場合と、目的や目標がある場合は切り分けるべきでは無いでしょうか?
そもそもなぜ「参加」だけが前提なのでしょうか?
 気軽に遊ぶのであれば突入コスト以外の制限はありません。
 気軽に参加できないと思ってる方は、自分でハードルを高くしてないのか、はたまた本当に越えられないハードルなのか、等を考える前にトライしてみてはどうでしょうか?
 その上で負けた場合は、何がいけなかったのか、自分はうまく動けてたのか、試行錯誤していけばいいと思います。

 私はフルエミネンス装備+命中アクセサリーで魔神20や各AAふつう、神威に突撃したりして現在に至っています。

Sedoh
05-04-2014, 02:36 PM
なんとかして上位ミッションBFの許容PT数を増やして欲しい、できないなら、分散できるように魅力ある報酬を分散させて欲しいという話の場で
上位ミッションBFに人がさらに集まるようにする要望はちょっと・・・

折角棲み分けできてる部分なのに、下位レムが欲しいなら魔神BCに行きましょうよ。

Zapitan
05-04-2014, 02:47 PM
レム1-5ドロップについては、現状のままでいいのではないかなあと思った次第です。
定期的に全てのBCについて、動向を見ながら報酬や内容を改廃していくならそれもありかとは思います。

神威に関して言えば、主催する気はないの?という質問に対しては
1.不足するジョブを主催がカバーできない(自身が出せない)
2.オーブ形式と違って、私のトリガーを使うのでダメ元で行きましょう、という方法を取りにくい
などの課題が自分にとってはあると思っています。
どんなメンバーでどれだけ募集するかなども含めて、それをどれだけ気にするかはやはり人それぞれで仕方のないことだと思いますし、印章BCなどは主に2の問題がクリアされるので比較的挑みやすいと思います。
ただ、現状の混雑具合を見るとラ・ロフなどはその形式(一人だけがトリガーを消費する)に対応できないだろう、というのはここで何度も言われているとおりだろうと思います。

Mamegohan
05-04-2014, 03:43 PM
なんとかして上位ミッションBFの許容PT数を増やして欲しい、できないなら、分散できるように魅力ある報酬を分散させて欲しいという話の場で
上位ミッションBFに人がさらに集まるようにする要望はちょっと・・・

折角棲み分けできてる部分なのに、下位レムが欲しいなら魔神BCに行きましょうよ。

 私の意見は「上位ミッションBFの混雑解消のため『ラ・ロフの劇場以外のBF』においてレム物語の調整をする」という開発さんの発言に対するものです。
 オーブトレード形式やナイズルのようなインスタンス形式のBFでもシュシュは発生します。
インスタンス形式の上限は10PT位だった気がしますが、オーブBFもたしか3PTだったはずです。
魅力ある報酬を分散させた場合、希望者が多く、攻略難度の低いBFに人気が集中するだけで根本的な解決にはならない気がします。(すべての上位BFで弓術着がでるような変更なら話は別だと思いますが、ドロップ率は絶望的なものになるのでは)

 システム上の制限があることを知っている開発さんが「レム物語のドロップ調整」で混雑解消を目指しているのであれば、
それに沿った要望を上げた方が建設的ではないでしょうか?

Sedoh
05-04-2014, 04:05 PM
 私の意見は「上位ミッションBFの混雑解消のため『ラ・ロフの劇場以外のBF』においてレム物語の調整をする」という開発さんの発言に対するものです。
 オーブトレード形式やナイズルのようなインスタンス形式のBFでもシュシュは発生します。
インスタンス形式の上限は10PT位だった気がしますが、オーブBFもたしか3PTだったはずです。
魅力ある報酬を分散させた場合、希望者が多く、攻略難度の低いBFに人気が集中するだけで根本的な解決にはならない気がします。(すべての上位BFで弓術着がでるような変更なら話は別だと思いますが、ドロップ率は絶望的なものになるのでは)

 システム上の制限があることを知っている開発さんが「レム物語のドロップ調整」で混雑解消を目指しているのであれば、
それに沿った要望を上げた方が建設的ではないでしょうか?

オーブBCも上限ありますね。でも、今そっちは混雑してないですよね。
混雑してない方から、混雑してる方に人気アイテム持ってきてどうするの?と言ってます。

Mamegohan
05-04-2014, 04:42 PM
オーブBCも上限ありますね。でも、今そっちは混雑してないですよね。
混雑してない方から、混雑してる方に人気アイテム持ってきてどうするの?と言ってます。

 混雑度を主題にするのであれば、現状ラ・ロフの劇場以外の上位ミッションBFは混雑していないと感じているのですが。
 仮に現在混雑しているのであれば、あなたの主張するように、ラ・ロフの劇場の上位ミッションBFから人気アイテムを持っていけばラ・ロフの劇場以外の上位ミッションBFが余計に混雑するだけではないでしょうか?
 混雑していない魔神20BFから、混雑していないラ・ロフの劇場以外の上位ミッションBFで下位レム物語が出るようになっても、取得枚数に差がある以上、プレイヤーの選択肢が増えるだけです。

murasakishikibu
05-04-2014, 05:19 PM
ふと思ったんですが ラロフの「劇場」 というからには、ジラート人の文明で何かしら演目のようなものがあったのでしょうか・・・。
それにしては客席がないように見えますが・・・。全部立ち見・・・。

Rukar
05-04-2014, 06:49 PM
ふと思ったんですが ラロフの「劇場」 というからには、ジラート人の文明で何かしら演目のようなものがあったのでしょうか・・・。
それにしては客席がないように見えますが・・・。全部立ち見・・・。

あの兄弟をみるとジラート人は浮けるみたいですから、みんな浮いていたのかもしれない!

Heartilly
05-05-2014, 12:08 AM
こんばんは。
「セラフィコーラー」と「ディヴィネーター」は混雑の状況等諸々踏まえ、
例外的に他の場所でも取得可能にすることを検討しています。こちらの件はより具体的なお話が
出来る状況になりましたら続報をお伝えします。


セラフィとディヴィを他のエリアでも出るようにするなら先に弓術着を何とかしてほしいです。
その2種の装備より3倍は希望者がいるあげく、明らかにドロップが裏パッチで絞られているので今じゃ神威普通を5連戦してドロップ0とかザラなんですが。
前なら一回の戦闘で4つ落としたりしていたわけで、尋常じゃないレベルで競争が激化しています。

しかも他にいい装備品がほとんどなくなってきたため、弓術や憎悪ばかりに希望者が集中しています。
主催したって13人中10人弓術や憎悪の希望者で、あげくこのドロップでは洒落になりません。

schpertor
05-05-2014, 07:23 AM
セラフィとディヴィを他のエリアでも出るようにするなら先に弓術着を何とかしてほしいです。
その2種の装備より3倍は希望者がいるあげく、明らかにドロップが裏パッチで絞られているので今じゃ神威普通を5連戦してドロップ0とかザラなんですが。
前なら一回の戦闘で4つ落としたりしていたわけで、尋常じゃないレベルで競争が激化しています。

しかも他にいい装備品がほとんどなくなってきたため、弓術や憎悪ばかりに希望者が集中しています。
主催したって13人中10人弓術や憎悪の希望者で、あげくこのドロップでは洒落になりません。

神威普通は最低8~9人くらいでクリア出来ます。自分がやってる固定がそうなので
装備も廃神装備とは無縁の最低限必要なAF防具とかレリック防具中心です。
分母の数を減らすというのも一つの手です。

今でも1回の突入で3、4個出る時もあれば、全く出ない時もざらです。
しかし普通でもシやバウンティショットなどでトレハンをある程度上げて倒せば、体感的に
3回に1個はドロップしてる様に見えます。

たまたま不運が重なったかと思われます。

Heartilly
05-05-2014, 09:57 AM
いや・・・。
体感で不運とは言えないレベルで現在出ないと思いますよ。

私も今中身7人で神威連戦していますが、THを毎回8以上で倒しているのにもう25体連続で落としていません。
よそでもむずいで25体倒してノードロ、ふつうで35体倒してノードロなど、明らかにドロップが絞られていると思いますけれどね。

おっしゃっていたのは神威実装当初ではないでしょうか?少なくとも5月すぎの現在ではとてもそのようなドロップ状況ではないかと思います。

3回に1回は落とすっていうのは、15体にひとつはということですよね。
そもそも実装当初だったら5体やればまぁ1つ以上は普通に出ていたかと・・・。

Abekawa
05-05-2014, 11:16 AM
最近普通で3個出ましたよ
偏りが大きいので裏パッチを疑いたくなるのもわかりますがただの運です
それは別にして最近は弓術着の競争率が上がって地獄と化してるのも事実です
希望者5人で一個も出ないなんてこともよくありますしね

CheddarCheese
05-05-2014, 01:47 PM
おっしゃっていたのは神威実装当初ではないでしょうか?少なくとも5月すぎの現在ではとてもそのようなドロップ状況ではないかと思います。

3回に1回は落とすっていうのは、15体にひとつはということですよね。
そもそも実装当初だったら5体やればまぁ1つ以上は普通に出ていたかと・・・。
今でも以前と変わらずにドロップしているので裏パッチと言うのは無いと思います。

そもそもパッチ当てるためには、少なくとも該当のエリアを停止する必要があるので、告知せずに人がいないタイミングを見計らってエリアを停止してプログラムを入れ替える様なことをしない限り、5月から急にドロップが落ちるようにパッチを当てることはできないでしょう。

Pamta
05-05-2014, 02:07 PM
弓術着が他で出るようになるのには賛成なんですが
そもそも狩人は119の装備としてAF119とかレリ119があるからまだマシですけど

デヴィとセラフィに限ってはからくりと召喚の119投擲がそこにしかないってのが問題なわけでして・・・

獣使いの場合ペットレベルは武器レベル依存ですから他場所の119装備でもいいわけですしね

Marufie
05-05-2014, 03:56 PM
遊びたいときに遊べないのが、このゲームやってて一番つらいです。
NM沸き待ち
BC入場待ち
裏入場待ち
アサルト入場待ち
気の合う仲間と、野良で集まったメンバーと、さぁやろうっていっていつまでも待たされるのは本当にいやです。

Vient
05-05-2014, 09:07 PM
遊びたいときに遊べないのが、このゲームやってて一番つらいです。
NM沸き待ち
BC入場待ち
裏入場待ち
アサルト入場待ち
気の合う仲間と、野良で集まったメンバーと、さぁやろうっていっていつまでも待たされるのは本当にいやです。

まったく同感です。

一番問題なのは遊べないことだと思う。
いったいどの程度の人達が、このゲームをまともに遊べているのか疑問です。
いろいろ原因があるでしょうが、遊べないから遊ばなくなってやめていくんです。

Since
05-05-2014, 11:47 PM
ふと思ったんですが ラロフの「劇場」 というからには、ジラート人の文明で何かしら演目のようなものがあったのでしょうか・・・。
それにしては客席がないように見えますが・・・。全部立ち見・・・。

どうせ入室待ちするならあの客席で待たせて欲しいなぁ、なんて。

Pamta
05-06-2014, 12:41 PM
でも・・・とてもやさしいに気軽に参加できるようになるって
とてもやさしいのAA神威以外のものがとてもやさしい・・・にはあんまり思えないんですよねー

現状とてもやさしいに挑むのって基本ソロの人が消化が多いと思うんですよ
私もそうでしたけど。でもAAとかのとてもやさしいモードでもジョブ選びますし119装備でガチガチに固めても
決してとてもやさしいではありません

天輪宿星のとてもやさしいとかソロでは無理でしたし・・・勝った人いるのかな?

で、PT組むとなるとAAの普通以上に行くと思うんですよね、そっちのがやりやすいし
AA以外のとこのとてやさ、やさしい行ってもレム1個でしょ?ならAA普通のが2個ですし
まぁレムに限って言えばですけどね

BBA
05-09-2014, 01:45 PM
弓術の取得難易度の話題がたびたび出ているようですが、もし弓術が緩和されたら、
次は憎悪の耳の緩和を声高に叫ぶのでしょうか?問題はそこではないと思うのですが…。

個人的に、ゲームコンテンツによる取得難易度が高いのは一向に構いませんが、
問題はあくまでシステム的に欠陥があるということではないでしょうか。
例のシュッシュ問題に関しては、かなーりしつこく糾弾している者ですが、これのせいで
気楽にコンテンツに挑めないというのは、バカげた話で本当に勘弁していただきたい。

今後も上位BFを増やすとのことですが、魅力的なアイテムが出るたびに同様の問題が蒸し返
されるのはこりごりです。あえて毎月課金している顧客の立場から言わせていただきますが、
抜本的な改善を(サーバー増強など投資面も含めて)要求します。これは、そういうレベルの問題です。

Pamta
05-11-2014, 11:56 AM
そうですよねー
そういうサービス(コンテンツ)を提供しているわけですから
他に分散(逃げ的な)ことじゃなくって
そのサービスを快適に利用できるようにするってのが筋ですよねー
技術うんぬんじゃなくって。だったらなんでそれ出来るようにしたの?って話になりますよね

Lomloon
05-12-2014, 07:12 PM
からくりも召喚もやってないので、欲しい人の気持ちが分からなくてすいませんが・・・

セラフィコーラー・ディヴィネーターを他BCの戦利品追加はいいのですが、
既存品と別枠で判定させてほしいです。
この2種が増えたせいで、既存装備品が出にくくなるとか、ちょっと勘弁してほしい。
「セラフィコーラー」と「ディヴィネーター」を他の上位ミッションBFに追加する場合、既存の装備品とは
別の枠に追加して、既存の装備品のドロップ率が下がらないようにする予定なので、ご安心ください。


弓術着も別の場所で取れるようにしてください
現状では、召喚獣とオートマトンのレベルを119にまであげる手段が「セラフィコーラー」と
「ディヴィネーター」しかないため、例外的に対応することになりました。
そのため、弓術着に関しては他のミッションBFでドロップするようになるという対応は
いまのところ、予定していません。

Akatsuki
05-12-2014, 11:06 PM
そもそも、最近はそんなに混雑してないのでは?

ゴールデンタイムに行っても、即入れることもあれば、10~15分待ちくらいですよ。

1時間待っても入れないとか皆無なんですが。

2014/5/12月曜 23時現在エリア39人。
神威の人らいれても5-6PT。
まだまだ人気っすね。

Ext-Fenrir
05-13-2014, 12:14 AM
いや・・・。
体感で不運とは言えないレベルで現在出ないと思いますよ。

私も今中身7人で神威連戦していますが、THを毎回8以上で倒しているのにもう25体連続で落としていません。
よそでもむずいで25体倒してノードロ、ふつうで35体倒してノードロなど、明らかにドロップが絞られていると思いますけれどね。

おっしゃっていたのは神威実装当初ではないでしょうか?少なくとも5月すぎの現在ではとてもそのようなドロップ状況ではないかと思います。

3回に1回は落とすっていうのは、15体にひとつはということですよね。
そもそも実装当初だったら5体やればまぁ1つ以上は普通に出ていたかと・・・。
以前トレハンが有効になった時にAAと神威のドロップが悪くなりましたね。
公表はされていませんが実装時と今では明らかに差がありますね。
運の要素はもちろんありますが以前は捨てる程出ていたが今は全然出ない、であってると思います。

Elixir
05-13-2014, 08:11 PM
現状とてやさをソロで突入している人が多数いるため、混雑問題は緩和というより、
よりいっそう激しくなっている気がします

Manta-ray
05-14-2014, 02:50 AM
というよりどっちも1種類しかないってのが

Hirame
05-15-2014, 10:17 PM
出鱈目に混んでた時代に思ったのですが、5箇所あるので並べないのが精神的に一番キツイッスね。
日本人的(?)に。(・ω・)
旧ナイズルも各鯖ごとの定員が定まってなくて「入れるようになったら入れる」わけじゃなかったので
これも並ぶことが出来ずに混乱してたような覚えがあります。

混んでても現場の秩序を何とか保つというのはJPプレイヤーの特技であり美点だと思うのですが。
それが通用しない作りになる場合、なるべく多目の容量を確保したほうがいいとは思います。
無秩序の空間が長期間出来上がると、その事への怒りが意図的ではないにせよそれを作り出した開発さんに向いちゃうからですね・・・。

Sedoh
05-16-2014, 01:12 AM
というよりどっちも1種類しかないってのが

といっても、これらにどんなバリエーションが作れると思います?
下手なこと言ってると、「じゃ次回からは取得難易度落とす代わりに、強化できるのを対応属性やフレーム毎に細分化して実装するね」とか言われそうで怖い。

Pamta
05-16-2014, 09:30 PM
他のBCで出るっていうのはそれはそれでありだと思うんですが
別のBCでは別の投擲119にしたほうがいい気もしてきた。

まず種類を増やしてアイテムの選択肢増やすってほうが正論じゃないのかしら


なので別のBCででるようにするのは別の投擲119(プロパティ違い)とかを実装すれば
アイテムとしての選択肢として増えるわけですし・・・

Rukar
05-16-2014, 09:57 PM
召喚は、物理履行用、魔法履行用、験術用、ペットリゲイン、フロウ用、
からくりは、各フレーム対応とか、
バリエーションはいろいろ思いつきますが、
サシェやストリンガーを楽器みたいに何種類も持ち歩いて使い分けるというのを考えると、うーん・・・
投擲の種類が増えるのはあまり歓迎できないような気がします

入手場所は増やす方向のようですし、
1種類のままのほうがわかりやすいし、かばんへの負担もないのでうれしいですね

keeper
05-20-2014, 01:46 AM
大事1つでPT全員突入可能にしてくれないかなぁ
他のBFでメリポ使う予定があるので、自分のHelpを頼みにくい断られやすい
自分も他のBFでメリポを使う予定があるので、他人のHelpに行き辛い断りたくなる

Helpって訳じゃなくて、単に難易度下げて内輪でいこうって話をしても
野良で難易度高くいっているほうからすると、損してる感じがすごい

さらに、ドロップ品が目的になると、全員メリポをだすってのがすごく枷になりやすいです。
6人が6人の望むBFにいってドロップを狙おうとすると
メリポやトリガーがたくさん必要で、それを持っているという調整をして、6連戦するって状況作りがすごく大変です。

プレイ量の少ない人を誘うにしても、その人のメリポの総量が足かせになります。

ミッションBFがレム取り以外でうちのLSでは機能していません。
単純にメリポを20⇒15にして緩和、とされても
行く機会の作りやすさという意味ではほとんど緩和されてないです。
次に緩和を予定しているときは、単純にメリポを下げるという緩和ではなく、行く機会を作りやすいような緩和をお願いします。

reitou-mikan
05-26-2014, 10:44 PM
AA以外の上位バトルフィールドが追加されていきましたがなんか特に効果ないように思えますね
一応追加BF自体のシャウトは叫ばれてるのは見るんですけど肝心のAA現地に行けばいつも通りに人がいてシュッシュオンラインになります
時間帯やその日にもよるんですが社会人の身での行ける時間は決まって人とかち合うので避けようにも避けれない状態なんですよね
もう下手な緩和や対策をしたところで効果もないですし、許容量を増やすという手段が取れない以上はもうどうにもならないのかな、と思いますね