racca
12-21-2013, 06:37 PM
新性別、フェイスタイプ、髪型、NPCのフェイスタイプなど、白いエルバーン、ミスラ男、(ガルガ女性は無理としても) 追加で アイテム、ギル、キャラ名 強さ、そのままで 種族性別変更キャラ転生 強くてニューゲーム できるようになったらいいなあ。
新性別、フェイスタイプ、髪型、NPCのフェイスタイプなど、白いエルバーン、ミスラ男、(ガルガ女性は無理としても) 追加で アイテム、ギル、キャラ名 強さ、そのままで 種族性別変更キャラ転生 強くてニューゲーム できるようになったらいいなあ。
私は20周年動画やTwitch配信などをみて課金し、復帰してみましたがほんとにこれは思います。
現在価値がなくなっていても当時苦労して手に入れたアイテムやがんばってあげたレベルやメリポは消したくないのですが
いかんせんゲームシステムが変わりすぎてなにから手をつければいいのかまったく分からず、またミッションもはっきりと覚えておらず。
ログインしてみたはいいもののなつかしいウィンダスの街とサルタバルタを散歩してログアウトしました。
We are ヴァナディールのサイトで復帰者向けの動画がありましたがコンフィグ関係のみ。
復帰向け記事はあたらしくなった移動手段やフェイス関係、エミネンスレコードなどの成長補佐要素の解説や装備の強化について。
FF11のUIは受注、進行中のクエストなどが一目でわかる仕様ではないのもあって(そのおかげでプレイ画面はシンプルでいいのですが)
続きからやるには結局なにをすればいいのか、どこまでストーリーを進めていたのかもわかりませんでした。
種族変更についてもコストやポリシーなどあると思いますがせっかく多くの復帰者を見込めるゲームなので
「とにかく復帰しやすい環境づくり」が重要だと思います。
そのためにはFFシリーズではおなじみともいえる「強くてニューゲーム」はぴったりだと思います。
ひさしぶりにログインしたプレイヤーの何割がその後継続しているかデータは取れていると思いますので
その数字をあげていかない限り先細りは続くと思います。
逆に言えば復帰者を継続させることができれば微増が続き、プレイヤーが増えて利益が拡大し、開発人員を増やし
このさきの運営にむけた姿勢も変えられるのはないでしょうか。
FF11といえば開発もプレイヤーもなにもかもが初めての「挑戦」だらけだったと思います。
このまま「いつか終わっていくゲームを保守しつづける」のではなく
これほど愛されたゲームだから復帰者を増やして定着させ、新たな開発リソースを得て次の20年を再び最先端で走っていく、という終わらない挑戦を期待したいです。
追伸
いっそFF11リメイクのクラウドファンディング、やってみてはどうでしょう?