PDA

View Full Version : エミネンス・レコード総合



Pages : [1] 2 3

Bergamots
12-13-2013, 01:04 PM
えみりんレコード(違



スレが無いから建てた。建ててしまった。

だが、後悔はしていない(キリッ

かつて開発はこう言った。

『工数は気にせず自由な意見やアイディアを出してほしい』と。

ソロでも良し、パーティでも良し、1時間しか遊べなくても良し。

自由気ままなコンテンツ。

クエの内容、報酬アイテム、装備品etc…なんでもいい。

さぁ、語れ。

Ichigocake
12-13-2013, 01:46 PM
討伐数系の目標で、アビセアで倒してもカウントされないのは、仕様なのか不具合なのか・・・
経験値入る敵っていう条件みたしてるんですけどね。

あと期間限定目標、全員同じ内容だと獲物かれちゃいますよね。
目標内容はランダムでもいいんじゃないのかなっておもったりした。
いまさら弱い敵ptくんで倒すものでもないし・・・(´・ω・`)ギスギス

albelt
12-13-2013, 04:35 PM
エミネンス所持上限50000は何の制限なんでしょうか。撤廃してほしいです。

katatataki
12-13-2013, 09:21 PM
大量のお題が少ない回数で儲けられているという方向性は非常にいいものだと思います。
同じ回数消化コンテンツでも、
メイジャンのように、一つのお題を達成するのに同じ事を何百回と回数をこなすのではなく、
あっちこっちに行って様々なお題を進行できる系だと、気持ち的に楽ですね。

特定のお題達成→繰り返し不可でちょっと内容ハードな新たなお題出現(良報酬)という流れもよいです。
複数コンプで新たなお題が出現とかはあるのかしら……今の所確認できてませんが。
たとえば採取全部達成すると、採集系の凄いお題が出て、凄い報酬もあるとか。
そういうのが沢山あると、さらなる目的意識が生まれて遣り甲斐ができるので、是非欲しいです。

kitune
12-14-2013, 12:17 AM
勘違いかもしれないけど
クリア時の報酬が装備類の時はログに表示されるが、食事類の時はログに出ないような
気付いたら山串やらカレーパンを1D持ってて不思議だった
もしかしてランダムだったりするのかな

NHK
12-14-2013, 01:03 AM
チュートリアルかなんかの干し肉のログでなかったです。
チュートリアルクリア→アイテムいっぱいなのでカバンあけて再度選んでください→手動で特別報酬とる→ログ無し
こんな感じだったので見落としとかでもないですね。

あれ?報酬無し?って本気でビックリしましたし・・・。
あとでカバンに干し肉はいってて「ああこれか」って気づきました。

POKIEHL
12-14-2013, 06:58 AM
戦利品の項目の「炎・氷・風・土・雷・水・光・闇のクリスタル」ですが、
まとめて「クリスタル」の1項目にできないものですかね。

エリア別・採集・コンテンツなどの項目のように
特定の地域に行って活動するようなものは逐次オファーすればいいですが、
クリスタル入手はほとんどのエリアで可能なのでなかなかオファーリストから外せません。

今のところは8/15埋まってもなんとか回せてますが、今後項目が増えていくなら厳しくなりそうです。

Satominn
12-14-2013, 09:55 AM
戦利品の項目の「炎・氷・風・土・雷・水・光・闇のクリスタル」ですが、
まとめて「クリスタル」の1項目にできないものですかね。


「期間限定のプラントイドやりにボヤでキノコ狩ろう、あいつは闇クリ落とすから闇クリもセットしておこう」みたいに、自分がこれから倒しに行く敵のクリスタルを確認してセットする方が、考える余地があって楽しいです。
「クリスタルならなんでも」だと、「敵を○○体倒す」目標と同じで、デフォルトでとにかく無目的に入れておくだけの目標になってつまらないかと。
クリスタル取得の目標は、数が10個と少ない割にはエミネンス200経験値1000と、「エリアにいる敵を倒す」より報酬が高めに設定されていますし、常にオンにする目標というよりは意識的に取捨選択してセットする目標としてデザインされていると思います。

koko_mi
12-14-2013, 05:46 PM
クエストとして受注するスタイルではなく、全部のオファーは自動受注にして欲しいです:o
自動受注にして経過と達成をメニューで確認できるくらいのほうが間口も広いし、めんどくさくなくて良いです。
・ヒーリングしたら勝手に達成。
・七支公倒したら勝手にカウント、規定数倒したら勝手に達成。
・採集したら勝手にカウント、規定数採集したら勝手に達成。
↑みたいな


経過ログがうっとうしい場合もあると思うので、コンフィグでオンオフ可能にできたらもっとうれしい

Elemoi
12-14-2013, 06:15 PM
とても良い内容のコンテンツだと思います。
いくつか改善してもらえればもっと良いものになると思うので、思いついたことをレスを個別に分けて書きます。

ひとまずはエミネンスオファー数をもっともっと増やして欲しいです。
「とりあえず受けておいて何かのついでに少しずつカウントを稼ぎ、いずれクリアしたい」と言う遊び方をすると、
現在の15個上限では全然物足りないです。
何かのついででカウントを稼ぐ分には気にならないのですが、
「次を受けたいのに上限に達していて、どれかをクリアしなければならない」となった途端苦痛になってしまうので。
どれかをキャンセルすれば受けられますが、そういった制約に囚われることなく色々並行して遊びたいです。

Elemoi
12-14-2013, 06:20 PM
クエストオファーページでもクエストオファー数を確認したいです。

いちいちクエストトップページまで戻って現在のオファー数を確認するのが少々面倒です。
咄嗟の時にすぐにオファーが受けられるように一つくらい余裕を持ちたいので、
トレード時のように、オファーページでも左上に現在のオファー数/オファー上限数を表示してもらえると嬉しいです。

Elemoi
12-14-2013, 06:26 PM
報酬としてアイテムを取得する場合、ログに表示して欲しいです。

いつの間にか鞄にアイテムが入っていると、
何か操作を誤って不要なアイテムを購入(交換)してしまったのでは無いかと不安になってしまいます。

また、戦闘後に報酬を得る形のコンテンツで、
鞄の空きに余裕が無い状態で知らぬ間にエミネンスレコードの報酬のアイテムが鞄に入ってしまいますと、
そのコンテンツのクリア報酬が受け取れなくなってしまう恐れがあります。
(鞄が76/80で「4個空きがあるから大丈夫」と思っていたら、いつのまにかエミネンスの報酬で80/80になってしまっていて、
ワイルドキーパーレイヴの報酬が一つも受け取れなかった、など)

これはエミネンスと並行して行えるコンテンツすべてで起こりえることですので、
エミネンスクリアでアイテムを入手する場合は、やはりログに表示してもらえないと困ることになると思います。

Elemoi
12-14-2013, 06:43 PM
○○以上のダメージ(500以上、1000以上など)のほかに「一度に○○以上のダメージ」というのも追加して欲しいです。

これらの条件は多段攻撃によるダメージの場合一発ごとに判定されているため、
多段WSが主力のジョブでは達成が難しかったです。

例えばシーフの場合、主力WSがエクゼンテレター、ダンシングエッジなどの多段攻撃です。
ダンシングエッジで2000を越えるダメージを出しているのに、「500以上のダメージ」のカウントが進まなかったり、
(恐らく例えば450ダメージが5発=2000以上なので、一発も500を越えていないという判定)
同様に、エクゼンテレターで3000を越えるダメージを与えているのに「1000以上のダメージ」のカウントが進まなかったり。

仕方が無いのでマダリクスタッブを使ってみましたが、
ギリギリ1000以上のダメージを与えているのに、どうも「メイン武器で950、サブ武器で60ダメージなど」だったのか、
「1000以上のダメージ」がカウントされないことがしばしば。

これは多段WSだけでなく、ランジのように多段の合計ダメージで判定されているものはすべてこうなります。


「多段で一発ごとに判定」には欠点だけではなく利点もあるのは理解しています。
ですのでその部分はその部分で残していただいて、「多段で一発ごとに判定」のほかに、
「段数に関わらず一度の合計ダメージで判定」のエミネンスを追加して選択出来るようにして欲しいです。
「カウントが稼ぎやすいジョブ、稼ぎやすい場所でやる」というのも一つの方法だとは思うのですが、
「何かのついでにカウントを稼ぐ」というのも一つの遊び方だと思うからです。
多段WSでも「○○以上ダメージ」に対応しやすくしてもらいたいです。

Rinn
12-14-2013, 06:49 PM
こんばんは。

エミネンス・レコードは、私的には好評です。(*´Д`*)
なにかやるときに、別のインセンティブが追加されるとなるとさらにモチベーションが高まります。
(σ(゜∀゜は、めんどくさがりなので、何かするときは大抵、2つ以上の目的のために行動をするというのが基本です。)

今後もお題を追加していってほしいですね。(お題がふえてくると受けられる上限15も増やして欲しいですね。)
  戦闘系と採取系がおもになっていますが、
   - 合成回数
   - 木箱や宝の箱(チェスト/コッファ)の開けた回数
  なんかも追加されると良いともいます。

Maro-tuki
12-15-2013, 11:58 AM
武器スキルや魔法スキル合成や練成等、こつこつやって0.1アップした!0.5(おっ!w)アップしたと
上がっていく(達成していく)過程が地味に好きなタイプなので
エミネンスとても良いですね。というかド填りしています!



不具合なのか仕様なのか判らないのでこちらに書かせていただきますが
昨日、期間限定目標にて「魔人印章もしくは獣人印章を5個戦利品に」というのがありました
その日はたまたま週一の集まりがあり、アライアンスを組んで生贄の間前のワープを開通しに怨念窟へ向かいました

無事にワープも開通し、その際そういや地図を持ってなかったというメンバーが数名居たので
エミネンスも消化できるし鍵取りしようという事になりました。
「エミネンスってなんぞや?」というメンツも居たので戻ってチュートリアルを受けてもらい
目標を設定し、鍵取り開始
手近なトンベリやらコウモリやらミミズなんかをバッタバッタと薙倒し討伐数のカウントも順調に上がっていきました
合間合間にアイテムやら印章やらの戦利品がドロップしていきます・・・が
獣人印章がドロップするも期間限定のカウントログが出ない、一覧で確認してもやっぱ増えてない
離れてたせいかな?でも討伐はカウントされてるなぁと思いつつも続行
暫くして全員固まってる状態で再び獣人ドロップするもカウントされず
その時、同じ期間限定オファー状態の同PTメンもカウントされていないとの事でした
ちなみにその時はアライアンスで別PTの人が〆た状態でのドロップでした。

集まり直前に2垢とやっていた時はどちらもカウントされていましたし
アライアンス組んで生贄の間へ向かう途中に自分で処理した際にたまたまドロップした時はカウントされていました。

この事からドロップ関係の目標はアライアンス別PTの〆ドロップではカウントされていなさそうなのですが
これは仕様なのでしょうか?それとも不具合なのでしょうか?

Rincard
12-15-2013, 04:23 PM
目標一覧の戦闘:エリア別報酬ですが、オリジナルエリアのエミネンス報酬をもう少し段階的に上げてもらえないでしょうか?
オリジナルエリアで一番簡単と思われる三国初期エリアでのエミネンス報酬は10、一番強いと思われるズヴァール城内郭やデルクフの塔上層でも14、15です。
かたやアドゥリンエリアでは報酬100から開始されています。

そもそもの敵の強さや目標内容の難易度が、経験値が貰える敵か単に一定数討伐すればいいだけなので、プレイ歴の長いレベル99ジョブをいくつか持っているプレイヤーから見ればオリジナルエリアの方は楽な達成目標ですが、復帰者や現在キャンペーン中である「ヴァナ・ディール体験プレイキャンペーン」など、新規者を少しでも取り込みやすくするなら+10ずつエミネンス報酬を上げるなどして、アイテムや装備品Lv1~Lv50をもう少し交換し易くしたほうがいいのではないでしょうか?
2回目以降の報酬は下がっていくので、高レベル者が低レベルエリアでパワープレイを長時間することもないと思います。

現状では高レベル所持者はアドゥリンからオリジナルエリアでの活動をほぼすることもないので、低レベル者の手伝いやオリジナルエリアでのクエ、ミッションを手伝ったりやり直したりする際に、少しでもうれしい(おいしい?)思いが出来る要素があると嬉しいです。
もちろん上で述べたようにオリジナルエリアで活動をメインにしているプレイヤーの妨げにならない程度に・・・

Raia
12-15-2013, 11:24 PM
ダメージ500以上とか1000以上とかありますが
ダメージが出ていても判定されているときとしていない時があって意味がわかりません。

状態:500と1000両方受けている状態。暗黒で両手剣。場所西サルタバルタ

1:
雑魚に対し通常攻撃500以上出した場合95%くらい無視されるが稀にカウント判定される。
稀にカウントされることから経験値が入る入らないは関係無さそう。
また通常攻撃ゆえ多段WS判定やらの疑惑にも引っかからないはず。
カウントされる時されない時の差が一切わからない。

2:
WSスピンスラッシュで1500以上のダメージ。
数回しかやってませんが1000以上~には一度もカウントされない。
数回やって1回だけ500以上のダメージがカウントされる。

判定についてどうなっているのかわかる方いますか?
不具合なんでしょうかね?

hiro0630
12-15-2013, 11:42 PM
カウントが進んでないのですか?
メッセージが出ないだけではないですか?
数が多いのは10回毎にしか出ない様になってません?

CClemon
12-16-2013, 07:43 AM
お疲れ様です。

エミネンス・レコード、とても良いですね。
「ついでに」が妙にモチベーションを上げてくれます。
今後、報酬や目標の幅が広がることを期待してます。

特に急ぐものでもないですが、以下の検討を宜しくお
願い致します。
・エミネンスの上限撤廃もしくは拡大
 特定のエリアにこもることが多いので上限を
 気にせずに出来ると有り難いです。
・報酬に抵抗軍戦績追加
 パラレルワールドの設定なので対象外になっ
 ているのかもしれませんが。正直に言います
 と脚が欲しいんです。

Vorpal_Bunny
12-16-2013, 09:35 AM
ダメージ500以上とか1000以上とかありますが
ダメージが出ていても判定されているときとしていない時があって意味がわかりません。

状態:500と1000両方受けている状態。暗黒で両手剣。場所西サルタバルタ

1:
雑魚に対し通常攻撃500以上出した場合95%くらい無視されるが稀にカウント判定される。
稀にカウントされることから経験値が入る入らないは関係無さそう。
また通常攻撃ゆえ多段WS判定やらの疑惑にも引っかからないはず。
カウントされる時されない時の差が一切わからない。

2:
WSスピンスラッシュで1500以上のダメージ。
数回しかやってませんが1000以上~には一度もカウントされない。
数回やって1回だけ500以上のダメージがカウントされる。

判定についてどうなっているのかわかる方いますか?
不具合なんでしょうかね?

ダメージカウント系は10回に1度の達成アナウンスです。
説明がないのでたまにしか与ダメ500以上出ないジョブだとわかりにくいですよね。

レイヴで壁にストーン連打していて気づきました。
それまでは「どうしてカウントされる時とされない時があるんだろうか」と本気で悩みました。

Raia
12-16-2013, 08:10 PM
カウントが進んでないのですか?
メッセージが出ないだけではないですか?
数が多いのは10回毎にしか出ない様になってません?

今調べてきました。
言われている通り内部カウントは進んでいて
10回ごとにでるんですね。知りませんでした。


ダメージカウント系は10回に1度の達成アナウンスです。
説明がないのでたまにしか与ダメ500以上出ないジョブだとわかりにくいですよね。

レイヴで壁にストーン連打していて気づきました。
それまでは「どうしてカウントされる時とされない時があるんだろうか」と本気で悩みました。

他にも大量にログでるのはあるのでこれが10回ごとにと言う事には気付きませんでした。
被ダメとかは定期的なんだなぁってのは思ったんですけどね(´・ω・`)

koko_mi
12-17-2013, 09:13 AM
スキルアップの書を交換する時に数を指定する形式(印章返して貰う時みたいな)風にするのが第一です
1個1個チマチマチマチマ交換してたら気が狂いそうになりました:(:(

後は5万のカンストで互助券:胴1枚でもいいので交換して欲しいなと思うのは贅沢でしょうか
使い道なくなってきました(´・ω・`)

Ichigocake
12-17-2013, 09:41 AM
5万で1枚じゃあ・・・・さすがに交換する人いないかも(´・ω・`)

Mocchi
12-17-2013, 08:26 PM
討伐数系の目標で、アビセアで倒してもカウントされないのは、仕様なのか不具合なのか・・・
経験値入る敵っていう条件みたしてるんですけどね。
結論から先にお知らせすると、"現時点では"仕様です。

ただし、少々時間はかかりますが、特殊な処理を行って、
アビセアの敵でもカウントできるようする調整を予定しています。


これらの条件は多段攻撃によるダメージの場合一発ごとに判定されているため、
多段WSが主力のジョブでは達成が難しかったです。
こちらも上記案件と同様に調整を行い、
複数回攻撃のWSでも合算のダメージでカウントできるようにする予定です。

Jeanya
12-17-2013, 08:37 PM
あれー
じゃあ多段wsの1段で500以上ダメージが出てたら複数回カウントされたけど、次からされなくなるのかwww

NHK
12-17-2013, 09:07 PM
スキルの書が1個ずつしかもらえなくて大変:(
複数個取ることが想定されるアイテムは、常に複数個交換できるようになっていて欲しいですね。
アビセアのカギのように10個20個50個みたいな選択肢でもいいからさ。

Ichigocake
12-17-2013, 09:33 PM
スキルの書に関しては、またか・・・っておもいましたね。
でも交換の手間に比例した価値のある品なので、ちまちま交換がんばりますた(´・ω・`)

ZACZAC_DOG
12-17-2013, 11:10 PM
こちらも上記案件と同様に調整を行い、
複数回攻撃のWSでも合算のダメージでカウントできるようにする予定です。

これは、低Lvか極端に低いD値の武器を使っている場合でも無い限り、マイナス調整です
やめてください

Syanaou
12-18-2013, 12:09 AM
こちらも上記案件と同様に調整を行い、
複数回攻撃のWSでも合算のダメージでカウントできるようにする予定です。

現状だと、500ダメ以上は繰り返し出来るのに対し、1000ダメ以上は一度きりなので、
両手武器やモなら、長期的に見れば多段で複数回稼げる今の仕様の方が効率が良いです。
ただ、1000ダメ以上も繰り返し出来る様になれば事情も変わるので、
調整するのであれば、こちらも繰り返しやれるようにして欲しいです。

Ellen
12-18-2013, 05:04 AM
結論から先にお知らせすると、"現時点では"仕様です。

ただし、少々時間はかかりますが、特殊な処理を行って、
アビセアの敵でもカウントできるようする調整を予定しています。

アビセアではアートマやジェイドの存在、モンスターのリポップが速いなど、
「経験値の入るモンスター」討伐の対象にアビセアのモンスターを加えてしまうと
プレイヤーに有利な条件が多すぎて、プレイヤーがアビセアに集中してしまいます。

アビセアのモンスターを「経験値の入るモンスター」の対象にする事には反対します。
もしくは、プレイヤーが集中してしまわないような工夫をした上での調整を期待します。

Ichigocake
12-18-2013, 08:28 AM
アビセアを対象にするとアビセアに人が集中するとおもいます。
しかし、今はアビセアを対象外にしているから、定番エリアに人が集中しています。
混雑回避で分散って意味では、対象エリアにしてみるほうがいいと思います。

現状アビセアでは経験値育成にかかる金色上げる手間+最大600程度縛り、
しかしアドゥリンでは1000EXP以上が得られます。そういった意味では、それほど集中も
しづらいきもしたりしますが、人の心は読めませんので、なんともですが・・・(´・ω・`)

Satominn
12-18-2013, 09:42 AM
アビセアは、経験値やアートマ、リポップ間隔などでも便利なのですが、移動がラクで対象モンスターのいるところにすぐ向かえるという点も大きいのでは。アドゥリンのケイザックが混雑すると聞いていますが、それも移動と対象モンスター探しが簡単なためだと思うのです。
あとアビセアはリポップ条件が特殊なので、モンスターの「奪い合い」が少なくて済むという点もあります。取り合いが単純に苦手、気が重いって人は結構いますしね。

広い世界のどのエリアが自分に一番ぴったりかを考える要素を優先するか、さくっとできる便利で気楽なエリアを開放して混雑解消を優先するか、という選択になるのかなと思います。

Refi
12-18-2013, 10:13 AM
ワークスコールもなんですがコンプリート数で何かが発生する仕様が入っているので
一度でもクリアしているものは★や再のようなマークがでるようにできないでしょうか
アトルガンのアサルトや普通のクエのようにコンプリート等で見れる仕様は50や100を超えると確認がとてもたいへんです

店売りや競売での魔法等の表示のように未習得や習得済みで色が変わるなどは無理でしょうか?

Raia
12-18-2013, 12:05 PM
ワークスコールもなんですがコンプリート数で何かが発生する仕様が入っているので
一度でもクリアしているものは★や再のようなマークがでるようにできないでしょうか
アトルガンのアサルトや普通のクエのようにコンプリート等で見れる仕様は50や100を超えると確認がとてもたいへんです

エミネンスレコードについてはクエを選択するときに
各題名の横にある○の大きさで判断できませんか?
一度もクリアしてないものは大きな○、クリア済みなら小さな○です。
個人的にはこれで判りやすかったのですが。

ワークスについては同感です・・・。
未クリアのワークスクエストがどれか探すのには非常に苦労しますね。

Last
12-18-2013, 12:36 PM
こちらも上記案件と同様に調整を行い、
複数回攻撃のWSでも合算のダメージでカウントできるようにする予定です。

これ、1000ダメージのカウントだけ合算で判定にして、500ダメージのはそのままでお願いします。
上でも言われてますが、複数回攻撃のWS中に500ダメージが数回でていればその数回分カウントがされている現状ですので、これを合算のみにしてしまうと改悪です・・・。

500ダメージの目標を狙う時は複数回WS、1000ダメージ目標を狙う場合は倍率の高い単発WSを使うといった分け方もできますし、筋は通ると思いますがどうでしょうか。

Elemoi
12-18-2013, 02:31 PM
こちらも上記案件と同様に調整を行い、
複数回攻撃のWSでも合算のダメージでカウントできるようにする予定です。

「複数回攻撃のWS『でも』合算のダメージでカウント『できる』ようにする」というのは、
「現状の仕様通り多段WSの一発毎に判定した上に、更に合算でのダメージでもカウントされる」という意味でしょうか?
もしそうであれば嬉しいです。

そうではなく、多段WSの一発毎の判定を無くして、合算判定だけに統一するという意味なのであれば、
多段WSの一発毎の判定、合算判定どちらの方法にもメリットデメリットが存在することですので、
「こういう理由でこのように調整します」という形で、開発の考え・スタンスを明確にする必要があると思います。

こちらの意図するところが伝わっていなければ困るので、私の意見を改めて書かせて頂きますが、
多段WSの一発毎の判定、合算判定双方にメリットデメリットが存在するため、
どちらを選ぶかユーザー自身で決められるように、両方のエミネンスレコードを追加して欲しい、というのが私の要望でした。

「現状の仕様通り多段WSの一発毎のダメージで判定した上に、更に合算でのダメージでもカウントされる」調整であれば、
どちらのデメリットも解消されるため、とても素晴らしい方法だと思います。

Zenobio
12-18-2013, 05:01 PM
複数回攻撃のWSでも合算のダメージでカウントできるようにする予定です。[/QUOTE]

青魔法だと非常に達成しやすく助かってるのでできればこのままの方が助かるんですが・・・

MimosaPudica
12-18-2013, 09:19 PM
進捗ログをフィルタできるようにしてください。
メイジャンや潜在消しなどと違い、リストを見ればわかるものですし。
ログが多くなりすぎる、達成時のみ、でいいやって感じ

Last-Dragoon
12-18-2013, 11:21 PM
七宝6種の交換品にジョブマント入れて欲し

crue
12-18-2013, 11:54 PM
メイジャンで培った弱い敵の情報をもとに、アドゥリンで充実させた魔攻・魔法ダメージ装備を着て、黒でガ焼き&テイカーでMP回復
チマチマ削ってる人を横目にガンガンやるの面白いです

過疎ってる鯖ほどやりやすいのは、痛し痒しですね

Wittem
12-19-2013, 02:49 AM
エミネンスで交換できるエスピル装備一式の装備ジョブに忍者が見当たらないのですが、仕様でしょうか?
アドゥリン以降だと忍者は中衛装備の区分だったと思うのですが、エミネンス装備の装備可能ジョブの広さの割りに忍者が見当たらないのが少し気にかかったもので。

Faicer
12-19-2013, 07:11 AM
エミネンスのポイントで交換する3種の装束ですが、装備可能ジョブが多いように見えて、狩人(ウェフェラ装束だけ)・忍者(アウトライ装束だけ)・竜騎士(エスピル装束だけ)あたりの扱いは、ずいぶんひどいことになっているように感じましたが、これはどういう意図で装備可能ジョブを決めたのでしょうか。
あと、ウェフェラ装束については、「コンビネーション:リフレ」にもかかわらず、MP持たない装備ジョブがけっこうあります。サポ用なんでしょうか?。。。開発さんが「装備可能ジョブに込めた意図」というのがあると思うのですが、どうにもつかめません。説明が欲しいくらいです。

私個人の意見としては、3種の装束を、思い切ってすべて「ALL JOB」にしてしまってもいいんじゃないかと思いましたが、いかがでしょうか。
それぞれの装束は、コンビネーションがあるので統一させた方がいいけれど、TPOに応じて着替える前提で考えると、瞬間的にはコンビ無視のバラバラ組み合わせもありうるでしょうし、どのジョブでもIL117装備3種から自由に選べる、というのが「装備のジョブ格差を生まない一番の方法」だと思ったからです。

Refi
12-19-2013, 09:18 AM
エミネンスレコードについてはクエを選択するときに
各題名の横にある○の大きさで判断できませんか?
一度もクリアしてないものは大きな○、クリア済みなら小さな○です。
個人的にはこれで判りやすかったのですが。



これは他のだいじなどもそうなのですが一度説明文をみたか、選択したかですので
一度選択して、何かあってクリアできなかったり、別のことができてキャンセルしたり、まちがえたから選択をやりなおしたり等々があった場合
クリアの確認には利用出来なくなります

The-Greed
12-19-2013, 11:11 AM
これは他のだいじなどもそうなのですが一度説明文をみたか、選択したかですので
一度選択して、何かあってクリアできなかったり、別のことができてキャンセルしたり、まちがえたから選択をやりなおしたり等々があった場合
クリアの確認には利用出来なくなります

いいえ、エミネンスに関しては初回達成したかどうかです。説明見るだけでなく受領後キャンセルしても未クリアなら消えません
Raiaさんのいうように初回達成済みかどうかはこのアイコンを見ればいいと思います。

albelt
12-19-2013, 06:56 PM
だれもやってないようですが採集系がかなりきついです。主にアドリンエリア。
と言ってもエミネンスというより採集の仕様の問題なのでここに書くことじゃいかな・・・。

そういえばエミネンス採集系はすべて「採集」となってますが、まさかりは伐採、つるはしは採掘、草刈鎌は採集とわかれてませんでしたか?
一律「採集」だけだと草刈だけだと勘違いする人いたりしませんかね?ロンフォールに草刈はないとか分かる人は分かるでしょうけど・・・。

Hanachirusato
12-19-2013, 07:03 PM
すごーくどうでもいいことなのですが、
『戦闘』→『オリジナルエリア1』→『戦闘:ゲルスバ野陣営』とありますが、
正しくは『ゲルスバ野営陣』ではないでしょうか?
MAP名もタブ変換も『野営陣』ですので、なんだか違和感。

Rukar
12-19-2013, 08:40 PM
だれもやってないようですが採集系がかなりきついです。主にアドリンエリア。
と言ってもエミネンスというより採集の仕様の問題なのでここに書くことじゃいかな・・・。

そういえばエミネンス採集系はすべて「採集」となってますが、まさかりは伐採、つるはしは採掘、草刈鎌は採集とわかれてませんでしたか?
一律「採集」だけだと草刈だけだと勘違いする人いたりしませんかね?ロンフォールに草刈はないとか分かる人は分かるでしょうけど・・・。

草刈鎌は「収穫」ですね
伐採、採掘、収穫をまとめて「採集」と表現することがゲーム内であったかどうかは覚えてないですけど

Mocchi
12-19-2013, 08:50 PM
そうではなく、多段WSの一発毎の判定を無くして、合算判定だけに統一するという意味なのであれば、
多段WSの一発毎の判定、合算判定どちらの方法にもメリットデメリットが存在することですので、
「こういう理由でこのように調整します」という形で、開発の考え・スタンスを明確にする必要があると思います。
レベルや武器の性能で達成が難しくなる方への影響を考え、合算で判定するように調整する予定です。

一度に複数カウントされる仕様の方が良いというご意見についてもお気持ちは分かるのですが、
この先の展開として、「1000よりも大きなダメージが必要になる課題」を予定していることもあり、
また、より多くの方が達成可能な状態を作りたいと考えて、上記判断をしました。
(「二つの仕様を選択できるようにする」仕組みについては、技術的に難しく見送らせていただきました。)

Ichigocake
12-19-2013, 08:56 PM
多段で簡単に複数回500ダメージ達成できる人にとってはつらい仕様かもしれないですが、
後衛ジョブなど多段で合計ダメージ500以上だすのがやっとのジョブなどもあります。
開発としてはどういう対応をとるべきかって考えたら、Mocchiさんのこの案が妥当だとおもいますね。

RoidAndoh
12-19-2013, 11:42 PM
レリック一本分くらいがんばろうかと思いましたが、もう心が折れた・・・。
単垢600セット、2垢も動員して300セットのタイムリークエストは自分には無理だった、飽きた楽しくないww
(まあほかの金策もやり過ぎて飽きたんだけど・・・)


以上、愚痴でした・・・。

追記:いまさらだけどエミポのほう「でも」RME強化素材とれるほうがよかったなあ。

Elemoi
12-19-2013, 11:42 PM
レベルや武器の性能で達成が難しくなる方への影響を考え、合算で判定するように調整する予定です。

一度に複数カウントされる仕様の方が良いというご意見についてもお気持ちは分かるのですが、
この先の展開として、「1000よりも大きなダメージが必要になる課題」を予定していることもあり、
また、より多くの方が達成可能な状態を作りたいと考えて、上記判断をしました。
(「二つの仕様を選択できるようにする」仕組みについては、技術的に難しく見送らせていただきました。)


どちらもメリットデメリットがあるので難しい話でしたが、
一部のレベルの一部のジョブだけが恩恵を受ける一発毎の判定よりは、
多くのレベル帯で多くのジョブが恩恵を受ける合算判定の方が自然な形になりそうですね。
「多段WSで2000ダメージ出しているのに500以上ダメージがカウントされない」というのも少々不自然でしたし。

こうして回答をいただけた事で、不満が出たから場当たり的に修正する、というのではなく、
しっかりと今後の展開も意識して明確な考えを持って修正する、という姿勢を示していただけて安心しました。
回答ありがとうございました。

Morph11
12-20-2013, 12:15 AM
全般に評判の良いエミネンスレコード、唯一の不満点。
戦闘全般のエミネンスポイントを得る機会が前衛有利な点です。
前衛(黒学赤の精霊ジョブ)はダメージ500など継続的に繰り返しエミネンスポイントを得る機会があるのに対して上記以外の後衛にはそれがありません。

PT組んで同じ事をしてるのに前衛だけエミネンスポイントが多い。
たとえば繰り返し可能な弱体魔法や弱体歌回数などを追加してある程度は機会が均等になる様に出来ませんか?回復量でいいかなと思いましたけどそれだと詩コは評価されないですし。

昔から後衛不遇はずっとそうですが、もう少しシステム的に縁の下の力持ちを評価してほしい。
役回りに後衛を引き受けて損をした気分にならない程度にお願いしたいです。

MimosaPudica
12-20-2013, 02:01 AM
回復量合計が繰り返し不可な点で、もうね

Ichigocake
12-20-2013, 10:57 AM
回復合計は固定報酬になってるから繰り返し不可ですけど、
たしかにこれ以外に後衛が楽にやれるの少ないですよね。
今後追加分に期待するしかないですね。

Refi
12-20-2013, 05:33 PM
レベルや武器の性能で達成が難しくなる方への影響を考え、合算で判定するように調整する予定です。

一度に複数カウントされる仕様の方が良いというご意見についてもお気持ちは分かるのですが、
この先の展開として、「1000よりも大きなダメージが必要になる課題」を予定していることもあり、
また、より多くの方が達成可能な状態を作りたいと考えて、上記判断をしました。
(「二つの仕様を選択できるようにする」仕組みについては、技術的に難しく見送らせていただきました。)

WSとは違いますがトリプルアタックやダブルアタックが発動した場合それぞれが500を超えていればカウントされると思うのですが
こちらは問題がなく、今回の変更でも影響はないということで良いのでしょうか?
そのほうがこちらとしてはありがたいのですが

Misoka-no-Tuki
12-20-2013, 05:54 PM
エミネンスの目標で戦闘が絡まないものは採集関係だけですが、
今後、ほかの目標も増えるんでしょうか?
錬金術合成100回とか。
チョコボの穴掘りで貴金属材を50個掘れとか。
カルカンバルウを20回釣り上げろとか。
クリスタルステークスで優勝しろとか。
いろいろあったほうが飽きずに楽しめますよねきっと。

Bergamots
12-20-2013, 06:18 PM
精霊ジョブでもアビセア行ってガ系ジャ系ラ系やれば500ダメ1000ダメ大量に稼げるんちゃうの?
灰塵ヘキサとかシャッターソウルはどしたー?

Skystrider
12-20-2013, 06:59 PM
エミネンスで交換できるエスピル装備一式の装備ジョブに忍者が見当たらないのですが、仕様でしょうか?
アドゥリン以降だと忍者は中衛装備の区分だったと思うのですが、エミネンス装備の装備可能ジョブの広さの割りに忍者が見当たらないのが少し気にかかったもので。

エスピルガンビスンは従来のダブレット(ガンビスン)系の装備ジョブが当てはめられているので、軽装であっても忍者や狩人が装備出来ない、竜騎士や白魔道士が装備出来る・・・というのは仕様かと思われます。
同様にアウトライメイルはチェーンメイル系だから竜騎士が装備不可で忍者が装備可能だったり、ウェフェラローブをMPを持たないジョブも装備出来たり。

個人的にはシーフやコルセア、からくり士辺りでリフレシュ+3というのは場面によって凄く有用だと感じたのでウェフェラローブの装備ジョブとコンビネーション性能は大歓迎です。

NHK
12-20-2013, 07:57 PM
詩人でどれだけ500ダメージ量産できるか興味沸いたので試してきました:)

装備(魔法ダメージに影響するものだけ記述)
バキルスタッフ
ブレムテハット
ゲンデサスパッツ

魔命
メフィテスグリップ
カルボロンストーン
ライストーム サイストームピアス
オリンポスサッシュ

残りは適当にエスピルとか

アートマ
破邪 邪鬼 無情


この程度の適当装備で10匹リンクさせても、ストンガで500出ました!
アイテムレベル高いと詠唱中断も少ないです。
やってみると意外と何とかなるもんですね。
リゲインアートマで固めて、アースクラッシャーでもそこそこ稼げそうな気がしました。

色々工夫してみるのも楽しいもんですね:)

Yaezakura
12-21-2013, 09:52 AM
エミネンス・レコードのスキルアップの書に、釣りスキルの書を是非とも加えていただきたいです
或いは、釣りスキル上昇確率アップの装備を加えていただきたいです

Atrici
12-21-2013, 02:06 PM
他のコンテンツに参加しながらポイントが貯まるエミネンスは素晴らしいなと思いました。

繰り返し可500ダメージの課題に関してはあえて与ダメージ不遇ジョブで回す為に下方修正などせず、
それぞれの役割向けの課題を作り住み分けさせるか、
今後予定されている1001ダメージ以上のものが繰り返し不可であるなら
繰り返し可は多段で複数カウント、繰り返し不可は多段の合計ダメージで1カウントと使い分けてほしいです。

Leonard
12-22-2013, 11:26 AM
詩人でどれだけ500ダメージ量産できるか興味沸いたので試してきました:)


面白そうだったので私もやってみました。

詩99/踊49
レガートダガー、ジュワ、楽器適当
ブレムテ頭、クアンプ、ヘカテー、モルダバ
ボクワス胴(魔攻R11)、クァウピリ手、指適当
トーロケープ、腰適当、無印ゲンデサ脚、無印デンゲサ足

アビ・タロのコウモリを相手に、食事なし・破邪・会心・無常でTP100ちょっとのイオリアンが1600くらい。
歌はマチマチミンネピーアンでしたが、7~8体相手にしてもワルツは使わなかったのでマチマチだけでも行けそう。
とはいえ、リポップしてLvが上がったのは試してなかったので多少歌の調整は必要かもしれませんけど。

イオリアンで稼ぐならもっと弱い武器でやった方が良かった・・・。

与ダメ系の課題なのでLvやスキルが不十分なのはさすがに厳しいですが、
予ダメ1000の課題くらいなら後衛でもそこまで難しい課題ではないかも。

Yaezakura
12-22-2013, 02:17 PM
スキル本なんですが、数量を指定する形で交換できると便利でいいかなあ、と思いました

Sedoh
12-22-2013, 03:48 PM
エミネンス・レコードのスキルアップの書に、釣りスキルの書を是非とも加えていただきたいです
或いは、釣りスキル上昇確率アップの装備を加えていただきたいです

一応生活系スキルだし、やりにくいんじゃ?
釣りであれば、すでにペリカンリングってものもありますし
シェーパーケープという入手超難度のご褒美的な装備を無にするものは作らないでしょう。

Ichigocake
12-22-2013, 05:51 PM
MMM地道にかよえばつりスキル確実にあげれるんじゃなかったでしたっけ(´・ω・`)

Misoka-no-Tuki
12-22-2013, 07:25 PM
ペリカンリングははスキルアップ判定を2回してくれるだけでスキル上昇率は据え置きだぜ!効果時間中にまったくスキルアップしないことも多いんだぜ!
おたからポイント6点貯めても、上がるとは限らないんだぜ!スキルどころか指輪も出ないぜ!
ちくしょーーーーーーーー!!!!!

と叫びたいくらいに釣りは上がりにくいですよ・・・・・・orz
リミナルピアスやターミナスピアスを無意味にするものを実装したんだから、生活系スキルに同様のものが実装されてもいいんじゃないかと思います。

Sedoh
12-23-2013, 08:53 AM
ペリカンリングははスキルアップ判定を2回してくれるだけでスキル上昇率は据え置きだぜ!効果時間中にまったくスキルアップしないことも多いんだぜ!
おたからポイント6点貯めても、上がるとは限らないんだぜ!スキルどころか指輪も出ないぜ!
ちくしょーーーーーーーー!!!!!

と叫びたいくらいに釣りは上がりにくいですよ・・・・・・orz
リミナルピアスやターミナスピアスを無意味にするものを実装したんだから、生活系スキルに同様のものが実装されてもいいんじゃないかと思います。

実装されれば喜んで使いたいと思いますが、シェーパーケープ入手が異次元的に難しい難度になってるので無意味にするには乱暴過ぎると思うんです。
シェーパーケープは、釣りのRMEである恵比寿竿を入手して、恵比寿でも釣りにくいマツヤを釣って、超低確率のハラキリでようやくゲットでしょ。
ぶっちゃけ強化済みRMEをエミネンスに追加!ぐらい乱暴ですよ。

ペリカンについては・・判定2回が例えば上昇率2倍になって何が違うのって思うのですが・・・
あと、釣り好きでペリカンが欲しいならフィッシュランキングもいいよ、いま過疎ってるし。

koko_mi
12-23-2013, 10:26 AM
フレがテストサーバーで調べたのを聞いたのですが、範囲で複数に500ダメージ出しても1カウントだけになったらしいですよ
みなさんが望んだ調整になったようで良かったですね:p

Nightmare
12-23-2013, 10:49 AM
ですねぇ
フェルクリ1発で30カウントとかどう考えても今までがおかしかった

Manta-ray
12-23-2013, 11:22 AM
範囲攻撃のメリットを毎回おかしいといって下方修正しますけど、
そんなにおかしいなら、だったらもういっそのこと範囲攻撃をなくす要望をしたらいいのに。

Bergamots
12-23-2013, 01:17 PM
範囲技ドカーン!!魔法ドカーン!!で稼げなくなっちゃうんかーい( ノД`)

Elemoi
12-23-2013, 01:40 PM
期間限定クエストの印章について、種類の区別を無くして欲しいです。

非常にランダム要素が強いことで特定のものだけを指定されると辛いです。
印章は出ているのにそれが指定された印章では無く、印章は一度ドロップすると数分間はドロップしなくなるため、
運が悪いといつまでも終わらないという事態になってしまいます。
クエストクリア目標でやってもこれですので、
何かのついでではまずクリアが望めないものと思います。
どの印章が出てもカウントするようにして欲しいです。

Elemoi
12-23-2013, 01:52 PM
アドゥリンエリアの採集2のような要素は今後追加して欲しく無いです。

印章のところでも書きましたが、ランダム要素の中で特定のものを指定されるのは辛いです。
そもそも採集はポイントが見つかるかどうかの時点で運に左右されるので、そこから更にランダムで、というのが辛いです。
特にアドゥリンエリアの採集は体力やCレートという要素が絡むため、
ランダム要素とも合わさって運次第では非常にクリアが困難な目標になってしまっています。
今後追加されるエミリンス・レコード全般の方針としては、
採集1と同じように「何が出るかはランダムだが、何が出てもカウントが進む」というような方向で検討して欲しいです。

Manta-ray
12-23-2013, 02:15 PM
ランダム要素のもので特定のものを指定されてもいいけれど、目標個数は3個までにして欲しいですね。
オファーから外しても途中経過のデータを保持してくれるのであれば5個でも10個でもいいんですけど。

xulong
12-23-2013, 08:06 PM
装備品の分類は現状、1~50Lvの武器と99Lvの防具があるようですが、私の希望としては、せめて30Lv以上の防具もほしいです。このあたりの防具となると店売りもなかなかしていませんし、AHにも出品されていることがほとんどありません。交換品の拡充はぜひともお願いしたいです。
あと、贅沢を言うなら交換品にアレキサンドライトを追加してほしいです…。私的に今後を見据えて…。一戸当たり1000エミネンスでも構いませんので…。

CheddarCheese
12-23-2013, 08:16 PM
装備品の分類は現状、1~50Lvの武器と99Lvの防具があるようですが、私の希望としては、せめて30Lv以上の武器もほしいです。このあたりの武器となると店売りもなかなかしていませんし、AHにも出品されていることがほとんどありません。交換品の拡充はぜひともお願いしたいです。
あと、贅沢を言うなら交換品にアレキサンドライトを追加してほしいです…。私的に今後を見据えて…。一戸当たり1000エミネンスでも構いませんので…。
店売りによるギルの引き出しや指定生産の納品物、高位合成の打ち直し素材にできたりとか、経済や既存コンテンツへの影響もあるから拡充は難しいかもしれませんね。

あとアレキは1個5000エネミンスでも少ないくらいじゃないですかね。1000とかありえないと思います。

Rukar
12-24-2013, 02:43 AM
アドゥリンエリアの採集2ですが、
荷物いっぱいのときでも対象のものが獲れたときは
達成できないものでしょうか


シルダス洞窟で採集2を達成しようと掘り掘りしてたところ、
カバンがいっぱいになっているのに気付かず、

水石を手に入れた
しかし、カバンがいっぱいだったため(略

当たり前ですが、これだと達成したことにならず、
!!!?!ってなりました・・・

自分の確認ミスだった点も十分に承知しているのですが、
掘りに夢中になっていてカバンがいっぱいなのに気付かず・・・。
あ、あとアドゥリンエリアってポイントが移動しちゃうので
1度見つけると急いで掘らなきゃ!って思っちゃうところも痛いですね。

運によるところが大きい目標なので、
こういった状況でもなにかしらのフォローがしてもらえればありがたいな~と
思った次第です。

これからやる人もカバンの確認は常にするようにしましょう(/ω\)

souaki
12-24-2013, 02:06 PM
範囲については、多段の合計を参照するよう、判定を後ろに持ってきすぎた為に起きた、予期せぬ仕様なのでは?
たしか範囲を潰してほしいって要望は誰からも出てなかったと思いますし

なので改めて要望をば
エリア判定のダメージは、モンスター個々で参照をして下さい

あと需要あるか不明ですが、ダメージ量判定のエミネンスがあるんなら、回復量判定のもやってみたいです
500回復だとハードル低いですが、1000回復だとちょっとハードル上がって面白そうかなとw

Astoro
12-24-2013, 08:24 PM
スレ違いかもしれませんが、
エミネンス報酬でもらえるRME強化素材を目的として
業者がたくさんわいていましたね。

バタリアのジュノ上層をでてすぐのところにanonで明らかに業者と思われる
キャラがたくさん棒立ちの状態になってました。

ギルがわくところ業者ありですね。。。。。

無料期間が終了して一気にいなくなりましたが。

Mocchi
12-25-2013, 07:22 PM
フレがテストサーバーで調べたのを聞いたのですが、範囲で複数に500ダメージ出しても1カウントだけになったらしいですよ
みなさんが望んだ調整になったようで良かったですね
本件、不具合の可能性があるため、
テストサーバーと同様の環境で検証を行ってみましたが、確認することができませんでした。

とは言え、限定された状況でのみ発生する不具合の可能性もありますし、
情報が極めて少ない中での確認ではありましたので、再び同様の現象が発生した場合は、
詳しい情報をテストサーバーに関する不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/299)までお寄せいただけるようにお友達にお伝えいただけると幸いです。

その上でお話を続けますと、
ウェポンスキルや、精霊魔法などで複数のモンスターにダメージを与えた際、
複数回カウントすることを仕様としていますので、今のところ変更する予定はありません。

また、あまり感情に任せた言い回し、特に他のプレイヤーの方へ向けたそういった
ニュアンスの投稿はご遠慮ください。

色々と思うところはあるかと思いますが、皆さんが気持ちよく閲覧/投稿できるような
ご配慮をどうぞよろしくお願いいたします。

Promyvion
12-25-2013, 08:43 PM
エミネンスの交換についてなんですけど、何故1個づつ交換という操作の不便さをそのまま放置するのでしょうか。

ログインポイント交換の時、
同様のこと指摘されてると思うんですが、また同じ事の繰り返しになっていませんか?

せめて、スタックできるものは数量入力基本にしましょうよ…。

Retsu
12-25-2013, 09:20 PM
やっと不便解消したのに新たに同じ不便な点を作る理由がわかりません
スキル書の交換がめんどくさすぎます何ページもあるし・・・

他のを修正したんだから普通なら最初から複数交換させると思います

NHK
12-26-2013, 12:59 AM
エミネンスの繰り返しにレイズ回数の目標はあってもいいかなーってちょっと思いました。
レイズって詠唱長いしリキャストも長いし消費MPも多く、意外とかけるのが面倒臭いです。
昔たくさんあった辻レイズなるものもほとんど見なくなったように思いますし、また戦闘不能になったプレイヤーもあまり期待してないように思います。
近くで互いにソロで戦闘してて、あっちが死亡して即HP帰還とかよく見ます。
それは、HPへ帰還した方が早いとか、相手にメリット無いことを頼むのが気が引けるとか、色々理由もあるのでしょうけどね。

ささやかながらもエミネンスとしての辻レイズが増えて、戦闘不能者が「レイズ期待してもいいのかな?w」と思えるようになるといいなと思いました。

Sedoh
12-26-2013, 01:08 AM
ちゃんと作り込んだ上で実装時期が遅れないっていうのなら歓迎したいんですが、
作り込みに時間がかかって実装が遅れるというのなら、とりあず簡単な仕様で実装して不便なら都度修正という今のスタイルで行って欲しいです。

例えば、複数選択UIで提供するために実装が来年の2月になりますというのなら、とりあえず今の仕様で早く提供して
複数選択は3月実装とかのほうがいいです。

Akihiko_Matsui
12-26-2013, 12:43 PM
後衛ジョブの繰り返し可能なエミネンスポイント獲得機会の増加

全般に評判の良いエミネンスレコード、唯一の不満点。
戦闘全般のエミネンスポイントを得る機会が前衛有利な点です。
前衛(黒学赤の精霊ジョブ)はダメージ500など継続的に繰り返しエミネンスポイントを得る機会があるのに対して上記以外の後衛にはそれがありません。


回復など、戦闘を行わずにクリアできる目標を繰り返し可能にするのは難しいのですが、
2月のバージョンアップでは、後衛ジョブ向けの目標を1つでも追加できるように対応したいと考えています。



アドゥリンエリアの採集2のような要素は今後追加して欲しく無いです。


こちらの目標は指定数を1にしていますので、採集1をやりつつ頑張っていただけたらと思います。



エミネンスの目標で戦闘が絡まないものは採集関係だけですが、
今後、ほかの目標も増えるんでしょうか?


いずれは合成や釣りなどの目標を追加できるように検討しています。



スキル本なんですが、数量を指定する形で交換できると便利でいいかなあ、と思いました


こちらは1月予定のバージョンアップで対応できるように準備を進めています。



エミネンスの交換品について

装備品の分類は現状、1~50Lvの武器と99Lvの防具があるようですが、私の希望としては、せめて30Lv以上の武器もほしいです。このあたりの武器となると店売りもなかなかしていませんし、AHにも出品されていることがほとんどありません。交換品の拡充はぜひともお願いしたいです。
あと、贅沢を言うなら交換品にアレキサンドライトを追加してほしいです…。私的に今後を見据えて…。一戸当たり1000エミネンスでも構いませんので…。


レベル50以降は武器の選択肢が大幅に増えるため、対応することが容易ではないのですが、要望が多いようであれば検討します。
アレキサンドライトなどは、現状でそれらのアイテムを入手するためのコンテンツとのバランスを考えて、新たな目標の報酬として設定できるかどうかというところから考えさせてください。

Marieta
12-26-2013, 01:12 PM
バージョンアップお疲れ様です。

エミネンス・レコードで低レベルの装備品が交換できたことに喜んでいます。

最近、低レベルのキャラを育ててみているのですが、自主訓練とエミネンスを組み合わせると本当にレベルアップが早くなりました。
その代わりに、レベル上げに必要な戦闘回数がかなり減少しているので、戦利品も自主訓練で手に入るギルも減少し、魔法や防具が揃えるのが大変です。
装備、武器やスキルはエミネンスで交換でき、ある程度補完できるのですが……。

そこでエミネンスで低レベルの魔法(お店で買えるもの)や防具も交換できるように希望します。
防具などは一式で500~1000エミネンスで交換できれば、と思うのですが、いかかでしょう?


最後になりましたが、もうすぐ仕事納めですね。
今年一年本当にありがとうございました。皆様のおかげでとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
来年もまたよろしくお願いいたします。少し早い年末のご挨拶にかえて、締めさせていただきます。

Last-Dragoon
12-26-2013, 01:12 PM
いずれは合成や釣りなどの目標を追加できるように検討しています。

スキルが無いとコンプリート出来ないのはヤメテ

Refi
12-26-2013, 02:07 PM
レベル50以降は武器の選択肢が大幅に増えるため、対応することが容易ではないのですが、要望が多いようであれば検討します。
アレキサンドライトなどは、現状でそれらのアイテムを入手するためのコンテンツとのバランスを考えて、新たな目標の報酬として設定できるかどうかというところから考えさせてください。

50以降の武器はジラートやプロマシア、アトルガン、アルタナで追加されていますが、その多くはそのレベルで取りに行くバランスになっていないNMや同じレベルの装備の揃った人達でのBFの連戦で手に入るようになっています
戦績の交換品にはなっていますが、レベル50でのアサルトや60や65でのカンパニエはコンテンツには参加することは出来ますがそこで稼ぐには十分な強さや人気を含めた難易度には思えません
何かしらのカンストジョブが一つあるというのであればまた違ってきますが、それですとレベル30でアビセアにいって、その他もろもろをやりカンストしてからスタートということなります
また、合成品も名前のリストだけはありますが昔ほど出品されていません
レベル60、70、80あたりには1つづつくらいは手に入るようにしても良いと思います
レベルいくつ以上の○○ジョブで××をするという目標であれば目安としてもわかりやすいのではないでしょうか?

Jirosan
12-26-2013, 02:15 PM
「互助会引換券・銅」以外に、今後金とか銀も実装されるんでしょうか?

Tottoko
12-26-2013, 02:38 PM
そこでエミネンスで低レベルの魔法(お店で買えるもの)や防具も交換できるように希望します。
防具などは一式で500~1000エミネンスで交換できれば、と思うのですが、いかかでしょう?



こんにちは。ここの項目ですが個人的に思うことを。
確かにエミネンスで交換できるようになれば便利だなとは思うのですが、魔法も広域なものまで含めるとどうしても現状追加されている50Lvを規定のラインとすると量が多くなりますし、ページ送りも大変になってきます。
ケアル強化あたりは戦闘では必要だと思うので可能かもしれませんが、黒魔法等も含めるとなると量がやはり膨大になるかなとは感じます。
迂回策という訳ではないのですが、特別目標の引き換え券2枚で深成岩と交換できるのですが、そちらをバザーで売ることができればある程度はレベル上げが早くなった現状の迂回策という意味では出来ているのではとは思います。

こちらも受領時間という制約があるので確実にとまではいきませんが、「誰にでも手にする機会がある」という点においては初心者さんも「稼ぐ機会」は与えられていると思います。
ちょこちょこインして特別目標を達成して引き換え券を溜めて岩を売りさばいてはいるんですが、今のところで1mくらいは手に入っているので(最初に貰える袋詰め?の岩は省きます)今のところは大丈夫だとは個人的には思います。
とはいえ、どんなプレイヤーにも与えられているコンテンツ/機会だと思いますので、住人の減少や、昨今のスピード系へのシフトなどに応じて、何かしらプレイヤーが必要なものを追加していってほしいなという思いはあるのでいいねを押させていただきました。

Marieta
12-26-2013, 05:45 PM
>Tottoko様
レス&いいね、ありがとうございます。
エミネンス・レコードの報酬は基本的に個人の強化に焦点が当てられており、市場に寄与する内容ではないと考えていましたので、バザーなどはすっかり失念していました。
ご教授いただき感謝いたします。

私からのフォーラムへの意見としては
エミネンス・レコードの報酬ラインナップの充実を、ということに収束し、より具体的なものとして魔法や防具などを例に挙げるものとする、とさせていただきます。
ありがとうございました。

Misoka-no-Tuki
12-26-2013, 10:32 PM
スキルが無いとコンプリート出来ないのはヤメテ

1000以上ダメージとか、アドゥリンエリアのモンスター討伐みたいに、「レベルを上げてないと不可能な目標」もありますし、
「合成スキルを上げてないと不可能な目標」 ”も” あっていいんじゃないでしょか。
もちろん、スキル0からできるような手軽な目標がたくさんあった上で、です。
合成に手を出してない人には目新しい楽しみを、上がってる人にはスキル上げ時代を懐かしむ。
そしてクリアを目指してスキル上げする価値がある。
そんなエミネンスが来るといいなぁ。と期待しましょう。

スキルよりも「奪い合い」のほうが怖いです。
「タイタニックソーを釣り上げろ」とか「オステアハットを作れ」なんてのが来ると、限られた供給元に人が押し寄せるわけで・・・・・・スキルがあってもコンプリートできない羽目に陥りかねません。
合成や釣りの目標を実装するときには、素材の入手手段や生息数の限られるものは避けてほしいですね。

あるものは全部クリアしたいですもんねぇ(′・ω・)

Ichigocake
12-26-2013, 11:05 PM
全員がやれる課題しか作ったらいけないって事もないと思う。
全部コンプしないとこの先受けれない何かがある?とも思えないですし(´・ω・`)
今のところクエはコンプ数みたいだからできるもの消化で達成できますね。

今の問題はすでにエミンエンスポイントの使い道がないってこと(´・ω・`)
いまは しかたなくレム章を交換してるって感じです。

Nekomo
12-27-2013, 02:28 AM
みなさんこんばんは。

エミネンスレコード、楽しんでいます。
期間限定の種族指定討伐目標は、今は懐かしきメイズモンガーでこなしております。
四面楚歌、種族指定、強力あたりでつくると、取り合いも無く目標達成&メリポももらえて美味しいですよ。
閑話休題。

50レベル以上の装備品がエミネンス交換にない、そして合成の目標を検討中なら、
50レベル以上の装備品を合成する、と言う目標はどうでしょうか。

もっとも、調理や錬金術には装備品が乏しいので提案は後回しにしますが、案の一つとして提案します。
現在の合成のスキルキャップは専門以外は70なので、できれば75程度~80の上限でお願いしたいですね。

調理や錬金術の合成の目標として「クァールサンド」など具体的な指定ではなく、
調理ならば「スープ類」「野菜料理」「スィーツ」
というように大きめのくくりで指定するのはどうでしょうか。
錬金術ならば「ポーション類」「エーテル類」「その他の薬品(プリズムパウダーなど)」
といったくくりはいかがでしょう。

スキル上げのついでに、モグガーデンから溢れる素材の使い道に、完成品は競売に流れる…かもしれません。

Razoredge
12-27-2013, 04:24 AM
エミネンス交換武器のうち、506070のような固定値でないものは、店へ売り飛ばす価格の10分の1に設定されています。つまり交換した武器を売ると、その10倍のギルに換金できます。1エミネンス=10ギルです。使い道がない人は単価の高いマンデブラシックルを交換しまくって売るといいでしょう。

そうなると、昨今のアレキの相場1万から見ると1000エミネンスで交換というのはなかなか妥当な提案だと思われます。同様に1万エミネンスでメタル、30万エミネンスでシンダーなんて交換できた日には目の色変えてお題をこなしまくることでしょう。

問題は、上限が5万ぽっちしかないことと、5万など一瞬で稼げてしまうほど稼ぎが容易なことですな。

Marshall
12-27-2013, 07:18 AM
全員がやれる課題しか作ったらいけないって事もないと思う。
全部コンプしないとこの先受けれない何かがある?とも思えないですし(´・ω・`)
今のところクエはコンプ数みたいだからできるもの消化で達成できますね。


そーですね~
俺もどんなお題ができてもかまいません。勿論、自分がやれない物でも構いません。
というのも、俺は好きじゃないお題や面倒くさい物はやりません。できないのはそもそもできないしw
また、合成や釣りが嫌いなので新たにできてもやりません(好きな人、楽しみにされてる方すいません)

全部コンプした際の報酬的なのがあったら、それらをもやるハメになるので勘弁していただきたいです。
全コンプに至らないまでも、小さい括りでのコンプ目標とかも勘弁して欲しい感じです。
特別、コンプ癖みたいなのは無いのですが報酬があるとなると話は変わっちゃうので・・・

Ichigocake
12-27-2013, 05:03 PM
仕事忙しくて昼インできないの期間限定目標(´・ω・`)

夜の試練を受けて22時までに達成させる。22時以降、その試練をクリアしてはいけない。日付変更後、夜の試練をもう一度やる。
これで2枚チケットがもらえます。そして寝ましょう(´・ω・`)
朝起きて、朝の試練だけとりあえずオファーします。そして仕事に行きましょう。
※仕事行くまでに達成できるならやっても大丈夫ですが。
仕事から帰ったら、20時までに朝うけた試練を達成させる。これで1枚チケット取得。

これができれば毎日3枚取得することができます。たぶん(´・ω・`)保障はしません。

xulong
12-28-2013, 12:04 AM
スキルアップの書…合成版の予定はないんでしょうか…。

CheddarCheese
12-28-2013, 12:54 AM
スキルアップの書…合成版の予定はないんでしょうか…。
スキル30までしか上がらない制限付ならあってもよさそうですね。

Ichigocake
12-28-2013, 01:40 AM
合成スキルの書ができたらそれこそみんな110とかになって自作ですませて、
職人の金策おわっちゃうかもしれないですね(´・ω・`)

Sedoh
12-28-2013, 02:41 AM
もし全員が合成スキルカンストすると、合成の手間分がそのまま素材に乗っかるだけな気がする

ようするに、NQしかないものは暴騰した素材だけが競売に出品され
HQがあるものは、暴騰した素材と、捨て値になったNQと、もはや手が届かなくなったHQが出品されると

ヴァナは一次産業とHQ狙いのギャンブラーしか儲からない世界に・・・!

Rukar
12-28-2013, 03:16 AM
合成以外の手段でためたエミネンスと交換ではなく、
自分の合成スキルに見合った合成品を作る目標が各合成ギルドから発行されて、
それの報酬としてスキルアップの書がもらえる。
とか、そういった方向性ならあり? かも?

coff
12-28-2013, 09:06 AM
過去オズトロヤ城のMaa Illmu the Bestower を相手に、オートリジェネをいくらかつけて両手武器でオーオトアタックしての放置で
500ダメージ200回のエミネンスレコードが達成できてしまいました。
これは、規約違反にあたりそうですので、公式からの告知をお願いします。

Ichigocake
12-28-2013, 04:11 PM
オズの問題は特に問題ないと思います。過去に問題があったのは、召喚士の自動オートアタックです。
プレイヤーの指示なしで自動で主人を守るために殴らせる放置行為に問題があったわけです。
今回にいたっては、本人がリジェネをかけるという行為、敵にタゲをのせて攻撃というコマンドを指示してる以上
何も問題ないかなと思います。弱い敵ならなおさらずっと画面みてる人もいないでしょう。そういう意味で放置に
問題はないと思いますね。
そのNMがエミネンス稼ぎに向いてるってだけで規約違反でもなんでもないとおもいます。

Bergamots
12-28-2013, 04:51 PM
胸熱、明日から過去オズトロヤが人気エリアに…!!

Sedoh
12-28-2013, 08:01 PM
オズの問題は特に問題ないと思います。過去に問題があったのは、召喚士の自動オートアタックです。
プレイヤーの指示なしで自動で主人を守るために殴らせる放置行為に問題があったわけです。
今回にいたっては、本人がリジェネをかけるという行為、敵にタゲをのせて攻撃というコマンドを指示してる以上
何も問題ないかなと思います。弱い敵ならなおさらずっと画面みてる人もいないでしょう。そういう意味で放置に
問題はないと思いますね。
そのNMがエミネンス稼ぎに向いてるってだけで規約違反でもなんでもないとおもいます。

多少リジェネが必要とはいえ、半放置状態で安全にエミネンス稼ぎが出来るのは問題じゃないかって話です。
つまり、金魚相手にトリートスタッフで殴りかかって安全にスキル上げしてたのと同じ状態じゃないかって話かと。
あとこっちはNM相手なので、NMの長時間キープにも抵触するかも。

Razoredge
12-28-2013, 09:23 PM
仕事忙しくて昼インできないの期間限定目標(´・ω・`)

夜の試練を受けて22時までに達成させる。22時以降、その試練をクリアしてはいけない。日付変更後、夜の試練をもう一度やる。
これで2枚チケットがもらえます。そして寝ましょう(´・ω・`)
朝起きて、朝の試練だけとりあえずオファーします。そして仕事に行きましょう。
※仕事行くまでに達成できるならやっても大丈夫ですが。
仕事から帰ったら、20時までに朝うけた試練を達成させる。これで1枚チケット取得。

これができれば毎日3枚取得することができます。たぶん(´・ω・`)保障はしません。

はい、それであっています。私もそれで毎日3回こなせています。
私の場合、5時起床、お題をクリアして6時出社
20時に休憩中にお題をクリアしてまた出社
翌3時に帰宅してさっきのお題をまたクリアして寝る・・・とこれで3枚げっつです。

これは、
・一つのお題で券が特別報酬でついてくるのはリアル1日に1回のみ
・20~22時のお題をクリアして自動受領し、24時までは寸止めしておいて24時を過ぎてから再度クリアした場合、日付が変更されているので新規扱いとして券がもらえる
・20~22時のお題は必ず翌日の12~14時のお題として指定される
・20~22時の最中にログアウトし、翌日5~7時のお題を避けて12~14時にログインした場合、進行は継続されている
・深夜0~5時の間にクリアしておいたお題を12~14時でクリアしても券はもらえない→0~5時にやれる人は12~14時をやらずに済む

という仕様の上で成り立っています。

そこで疑問なんですが、ナニを意図してこういうケッタイな仕様にしているのでしょうか。昼にインできない人への救済?1日4枚もらえないようにするための制限?

coff
12-29-2013, 02:39 AM
多少リジェネが必要とはいえ、半放置状態で安全にエミネンス稼ぎが出来るのは問題じゃないかって話です。
つまり、金魚相手にトリートスタッフで殴りかかって安全にスキル上げしてたのと同じ状態じゃないかって話かと。
あとこっちはNM相手なので、NMの長時間キープにも抵触するかも。

説明不足ですみません。
リジェネは魔法ではなくジョブ特性や装備によるものなんです。

詳しく書きますと、IL 113-115程度の武器防具と上記のオートリジェネが3-5/3秒くらいあれば件のNM も自分も生かしつつ、なんの操作も無しに延々殴り続けられるのです。

つまり完全放置による不在エミネンス稼ぎが成立します。

上の投稿にもあった召喚獣の絡まれ狩りに似ていたので今回投稿させて頂きました。

keeper
12-29-2013, 06:14 AM
合成スキルの書を作るぐらいなら
どんな合成でもスキル上昇のチャンスがあるようにするとかしてくれてもいいような

Ichigocake
12-29-2013, 06:00 PM
整理してみます(´・ω・`)と

私も倉庫とかのスキル上げするとき、プロシェル、ファランクスとリジェネかけたらあとは3~5分くらいずっと放置して、
ネットサーフィンしたりしつつ、スキル上げしてますね。受け流し、ガード、武器スキルなど。
どういう放置はダメでどういう放置はいいの?ってなっちゃうのがむずかしいところですね。

放置で荒稼ぎ?できちゃうのは確かにそうですけど、自ら抜刀して殴る操作をしている以上、問題ないのかなって思ったりします。
ここは開発の判断にまかせるしかないかもですが。

Mihli_Aliapoh
12-29-2013, 08:13 PM
不具合か仕様かはわかりませんが魂の聖櫃内にいると期間限定エミネンスが受領されません

Pamta
12-30-2013, 01:35 PM
合成スキルアップの書で合成全般っていうより
釣りなんとかして欲しいな。結局通常合成は素材揃えて合成できれば
スキルアップの可能性はあるんだけど釣りに関しては
かからなければ上がるチャンスがない、それも上がる可能性がある魚が
かからなければ上がるチャンスがない、リキャと格闘時間ある

ってわけで釣りは特に別物な気がします。
金策うんぬんも釣りはもともとメリクリみたいなものくらいしか売れる物はなかったですよね?
でもスキルアップの書でこれらの価値もそうそうなくなったわけですしね

あと釣りは通常合成が素材さえあれば無限にできるのに
疲れで200制限はあるわなんやで相当他合成系よりも不遇でしょ?

釣りスキルあげ系のなんかあれば欲しいな
メリポ高ポイントやエミコポイントいっぱいでもいいんですよ?


スロットは毎回回してるから毎回抽選してる←通常合成
パチンコは玉が入らないことには抽選しないわ←釣り

こんな感じですw

Pamta
12-30-2013, 01:51 PM
それとですね高ポイントでもメリポもしくはエミコで交換できるっていうのは

結局高額素材で合成スキル上げるってことはさんざん時間かけて金策で買うか
もしくは印章や大事つかったコンテンツで時間や手間かけて出るかどうか
わからない素材、取れるかどうかわからない運とかが必要なわけでしょ?

実際メナスボス素材とか物語ってますしね。

なので今スキルアップの書はすぐに交換できるほどのポイントで交換できて
簡単に上げられるわけですけど合成釣り系は

これらの選択肢でも上げる事はできますよ?って程度で難易度調整してくれれば
いいと思います。

個人的にはレム交換くらいのレートなら交換はするw
2万以上でもたまにすると思うw

で外で色々活動しないとそうそうそのくらいのエミコとかは
すぐには貯まらないわけですしね~

外活動の活性化にはなりそうな気はしますね、と思った

NHK
12-30-2013, 02:17 PM
合成スキルは、スキルが高いこと自体が名誉となっているので難しい気はします。
スキル110を所持していることが、RME武器を所持してるのとベクトルは違えど、最高峰の物を得たということで同等の名誉に感じます。
極端な例ですが、エミネンスだけやってればRME武器119とれるとなったら、現状の所持者や取得途中の人はいい気はしないでしょう。

その後のアイテムとりの土台およびスタート地点となる戦闘スキル青字と、合成スキルの青字は一緒くたに考えない方が良いと思います。
合成スキルが0でもFF11のコンテンツは遊べますしね。

Pamta
12-30-2013, 02:57 PM
そのへんが難易度的だと思うんですよねー
結局ME武器はそうでもないにしてもレリックとかは長期的にはですが
ほとんど金でなんとかなる訳ですし

もともと合成系の支援?いらないんだったら合成のスキルアップキャンペーン自体不要だった
って事になりますしね。でもスキルアップの書自体が実装された時点で他は?って感じでw

スキルあげ自体加速させるわけですからそう思ったわけです。あ、再度マトンのスキルあげのは?w

もともとスキルアップの書自体も青い人にとってはいい気分はしないと思います
強化召喚風水スキルあたりはとくにね

Pamta
12-31-2013, 03:24 PM
マトン用の書がでないと、またからくり士だけ不遇感がw

ペットジョブでも召喚士の召喚獣は召喚スキルに依存しますし
獣使いの呼び出しペットは本人または武器スキル依存でしょ
からくり士は本体マトン両方にスキルあげ要りますしね。

マトンスキル上げの書「人形解体新書」あたりかしらw

Bergamots
01-01-2014, 06:10 PM
マトンスキル上げの書「人形解体新書」あたりかしらw

著 者 : ガ ッ サ ド 先 生

Misoka-no-Tuki
01-04-2014, 02:26 PM
PS2でプレイしています。
受領した目標の進行度をログに出してもらえるのはありがたいのですが、
同時に複数の目標を進行することが可能なコンテンツですので、
1行当たりの文字数が少ないPS2ですと、ものすごい勢いでログが流れます。

たとえば、「戦利品(水のクリスタル)」ですと、

エミネンス・レコード:『戦利品(水のクリスタル)』…

進行度:9/10

とこのように、2行目に1文字だけはみ出して、3行のログが流れています。
ログを読み返せば確認はできますが、BC戦やリンク中など、戦闘を継続している状況ではそれも難しいですし、
ログが流れることで弱体や強化の効果切れなどの重要なログを見落とす場合もあります。

文字数を少なくするために、たとえば

E・R:『戦利品(水のクリスタル)』 進行度9/10

といった具合に、表記の省略をしていただけないでしょうか。

Pamta
01-04-2014, 06:21 PM
採集300、2周終わりましたw

これやってて思ったんですけど失敗のほうもなんか特典微々でもいいんであればいいかな~とか。
狙ってやるほどの経験値エミコはいらないけど。

同じようにもし合成系釣り系とかあれば割れや竿折れ糸切れのほうもあればいいな
と思ったりしたw

失敗のほうってスキルとか装備高い人ほど狙ってやるのが難しくならない?
でもそれで報酬多いと割に合わずに変に狙う人とかでそうだから
微々でいいんですwオマケ程度でw

エミネンスレコードクエスト3番目の花火クエみたいなw

moshu
01-07-2014, 03:05 PM
合成スキルアップの書で合成全般っていうより
釣りなんとかして欲しいな。結局通常合成は素材揃えて合成できれば
スキルアップの可能性はあるんだけど釣りに関しては
かからなければ上がるチャンスがない、それも上がる可能性がある魚が
かからなければ上がるチャンスがない、リキャと格闘時間ある

ってわけで釣りは特に別物な気がします。
金策うんぬんも釣りはもともとメリクリみたいなものくらいしか売れる物はなかったですよね?
でもスキルアップの書でこれらの価値もそうそうなくなったわけですしね

あと釣りは通常合成が素材さえあれば無限にできるのに
疲れで200制限はあるわなんやで相当他合成系よりも不遇でしょ?

釣りスキルあげ系のなんかあれば欲しいな
メリポ高ポイントやエミコポイントいっぱいでもいいんですよ?


スロットは毎回回してるから毎回抽選してる←通常合成
パチンコは玉が入らないことには抽選しないわ←釣り

こんな感じですw

まだやってるのかしらんけど釣りの金策はソウリュウ、ハクリュウ、コクリュウ店売りでしょうね。
氷河、過去氷河はなぜか監視ゴブがいないから低レベルで釣り放題。
Aミザレオ、Aブンカールは時間制限あるけど別PCで青上げて時間延長だせば延々釣りできます。

ま、釣りのスキルアップと釣り金策は別の問題ですけど一応。

釣りに関してはアクション釣りを抜本的に変えてからじゃないとダメかと。

katatataki
01-15-2014, 06:23 PM
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39486

良コンテンツだと思ってたが、早くも雲行きが怪しくなってきた(;^ω^)

tomy
01-15-2014, 06:31 PM
まぁいろんな目標を追加してくのは良いんだけど
オファーリストで受けられる上限も15から増やしてくださいね

Refi
01-15-2014, 06:35 PM
エミネンス・レコードに新たな目標が追加されます。
•戦利品に関する目標の追加
「炎の石印を戦利品として指定数得る」など、
戦利品に関する目標が追加されます。
エリア移動でのリセットは修正できるんでしょうか?
それとも仕様としてこのまま?

目標は増えますがオファーリストの数は15のままか、それとも追加されるか
一番やってほしいのはオファーリストを受けている状態で並び替えができる用にならないでしょうか?
並び替えのためだけに一度解除してまたオファーリストから探すのは結構な手間です


このコンテンツはライトに向けのコンテンツというはずですのでNMは辞めてほしいです
最初は簡単にしておいて2回目からの追加はマゾいものにするという方向性の換え方はフォーラムの出来る前の過去によくやっていた手法なのでやってほしくないです
また、NMを討伐することによって報酬を得るというコンテンツはすでにHunt Registryというものが存在します
これはすでに廃れているものですが、なぜこれが廃れているのか?
どうして流行らなかったのかという問題点が分析されているのでしょうか?
レイヴというカンパニエの焼き直しコンテンツでも思いましたが、同じ物を内容も変えず入れてもつまらないのではないでしょうか?

Last-Dragoon
01-15-2014, 07:17 PM
エミネンスの新目標どこかで見たような・・・・・

そうだ、メイジャンの試練じゃね?
NM沸き待ち、石印集め・・・・・・なんでまたあの苦行が戻ってくるのか

Elemoi
01-15-2014, 07:41 PM
「苦行=歯応えの有る目標」ってわけじゃないんです。
苦行は苦行なんです。
この期に及んでNM狩りや石印を狙わせたりする目標を追加するのですから、
恐らくユーザーが喜ぶと思っての追加なんでしょうけれど。。。なぜあれほど不評だったものを。。。

ユーザーが望んでいない方向に大きく舵を切ったように感じます。
エミネンス・レコードは大分期待していたんですが、今回の調整内容を見て残念ながら非常に失望しました。


「嫌ならやらなくても良いんじゃよ?」というようなそんな突込みが入りそうなので念の為書いておきますが、
そういった話をしているのではなく、今後の方向性に期待が持てない調整で失望したということです。
もっと噛み砕いて言うと、このままの方向性で行くと、次回の調整も次々回の調整もまたその次も、
「嫌ならやらなくても良いんじゃよ?」という目標がどんどん増えていくんだろうなぁ。。。と失望した、ということです。

私の具体的な案や希望は以前書いたので改めて書くことはしませんが、敢えて言えば、
「嫌ならやらなくても良いんじゃよ?」と言われるであろう挑戦系の目標より、
日常的な行動でついでに達成出来る日常系の目標に重点を置く方向性で進めて欲しかったです。

Pamta
01-15-2014, 07:48 PM
なぜに石印?いあクリスタルはいいんですよCP補充や合成で使えるから

自分は彫金士だからまれに出来る精霊石のために削ってはいますが
今石印と上位石印って使い道ないですよね?メイジャンすたれてますし・・・

なんか・・・ズレてるなぁ、これってウェルカムの人いる?w

Pamta
01-15-2014, 07:50 PM
納品しないだけでメイジャンと同じ方向性になってきてない?

NHK
01-15-2014, 07:50 PM
内容云々より、石印って今後何かに利用出来ることあるのかが気になる・・・。
今まで無駄だった石印のドロップに潤いが・・・これはさりげなく、かつ嬉しい。といった黒沢さんみたいなイメージだとしたらちょっとショボーン。

sheva
01-15-2014, 08:02 PM
報酬がエミネンスだけならNM討伐あってもいいですがエミネンスコンプ目的の人もいると思うので24時間かかるような内容はどうかなーと
このBAを機に20分POPとかになるなら現地でPTも組みやすいですし直前で倒されても待ちやすいのでそれほど苦でもないかと思います

Graiphus
01-15-2014, 08:32 PM
NM討伐ってRoc とかですよね? 公式HPにRocの画像が出てたので何で今頃Rocの画像出てるの?と思いましたがエネミンスの討伐に指定されるんでしたか・・・汗

これって24時間POPですよね確か。 ぶっちゃけ普段からウチ鯖では 普通に狩られてて 見に行っても滅多に遭遇出来ません。ついでにシムルグもセルケトも同じく誰かに狩られてます。言ってしまえば3龍すらも狩られてます。多分薬品、素材目的かと。
そんな昔のHNMLSみたいに張り込まないと達成出来ないようなものは、カジュアルなエミネンスには必要ないのではないのでしょうか?

NHK
01-15-2014, 08:46 PM
ほとんどの旧HNM90分~で沸くようになってますよ。
キャシーとかシムルグは何度も倒しましたし、以前に比べると見かける機会はかなり多いですよ。
NMについては「こんな奴もいたのか」みたいな動機付けって考えると悪くないかな~って思ってます。

ただNM系は1点要望が!
NMっていつ沸いてるかわからないので狙って無いときに不意に遭遇してエミネンス逃す可能性が高いです。
NMについては占有権取得で自動的にオファーして倒したら消滅みたいな感じになってくれると嬉しいですね。

monya-munya
01-15-2014, 09:15 PM
石印集めがそれほど悪い事だとは個人的には思わず。
今や『いつの間にか溜まっててカバンの容量を食うだけ』になってるお邪魔虫の石印に意味を持たせるのは意義のある事かと。
繰り返し可能であるなら、現行の『戦利品:○のクリスタル』と同じで地道なエミネンス供給源となるでしょう。

ただ問題は石印を、エミネンスレコード最大の利点である『何かのついで』で気軽に溜められるか?という事ですかね。
石印を特定の属性で狙って集めるのがどれほど苦行かはおそらく知ってる方多いのではないかと思うのですが
集まりやすい一部の石印目当てで天候の偏りがちなエリアが混み易くなるだけではないでしょうか。

また、オファーをキャンセルするとカウントがリセットされる仕様上、集めきらない限り貴重な十五枠のうちいくつかの枠を延々と占有し続ける、という事にもなりかねません。

蓋を開けてみるまではわかりませんが、あまり良い予感はしませんねえ。

REDel
01-15-2014, 09:26 PM
試練は勘弁して欲しいですねぇ。
あくまでも時間が少ししか取れないときでも、簡単にちょっとだけやれて、ちょっとだけ美味しい、そんなカジュアル路線で行って欲しいなぁ、と思います。

Rukar
01-15-2014, 11:11 PM
新しい目標に関してネガティブなイメージを持ってる人が多いようですが、
何に対して憂慮しているのでしょう・・・

現状、エミネンスを稼ぐだけならいくつか稼ぎやすい方法がありますし、
コンプリート目的なら=やり込み要素
ですよね?
やり込み部分に対しては、多少面倒な課題はあってもいいような気はします。

まあ、リストは埋めたいけど、面倒な課題はやりたくないお。
という気持ちはわからないでもないですがw

ああ、でもクエストの進行はやりやすい課題をこなすだけで進行するようにはして欲しいかもですね

Drucker
01-15-2014, 11:47 PM
なんというか
「メイジャンの試練、みんなイヤでしょ?w」
みたいに開発の方(松井さんの発言だったかな?)が言われてたような記憶があり
実際にメイジャンの試練は打ち切られる形で終わったわけですが

これってメイジャンに回帰してるじゃん!という事で騒がれてるような?

Pamta
01-16-2014, 12:07 AM
まずさぁ、エミネンスって気軽に?もしくはなんかのついでに?って要素大きいじゃないですか?
まぁコンプ狙ったりやりこめば多少面倒な部分はありますが

面倒でも例えば採集系やレイブ系もワークスコールにリンクしてたりもしますが

まずNM系:まぁ沸きが1時間だとしても取り合い必須な絵しかみえてこないような・・・
たしかに1時間とかだとコロナイズレイブとかもありますが、あれは勝手に参入できるし
1箇所ではないですが

NMの場合その1匹のためだけに・・・・ましてや抽選POPとかだと・・・・
ちょっとネガティブな部分しか見えてきませんね主観ですけどね
NM系はNMの具体名みてからまた言いたいとこですね

Raia
01-16-2014, 12:12 AM
15しか受けれない受注方式を変えれないのかな。
どう考えてもクリスタルだけでも厳しいのに石印くるともう空きがなくなる予感。
せめて解除しても数が記憶されるのなら良いのですが・・・。

あと石印系って時間単位でみて数全然でないので
数の調整(出来れば1つ)さえしてくれれば良いかもしれないけど
狙って集めるのは厳しいですよね・・・。
属性無視して全部で10個とかになってくれんかなぁ。


エミネンスは結構楽しんで遊べているけどただ難しいだけのが今後増えるなら残念だ。
海賊船に遭遇するとか飛空挺に乗るとか、チョコボ掘り成功5回とか
土クリを使用した合成なんでも10回とか、釣り5回成功とか、
繰り返し無くてもいいから大半の人が出来るものも作って欲しいな。
難しいのもあって良いけど、誰でも簡単に出来るものも欲しい。

Ichigocake
01-16-2014, 12:36 AM
おそらく石印は、戦利品に入った時点でみんなカウントでしょうね。
NM討伐はふつうにメイジャンの試練(´・ω・`)・・・

Umeneko
01-16-2014, 01:43 AM
発表されてから喜んでる人が1人も居ないのがすごい

Sedoh
01-16-2014, 02:22 AM
これやるならメイジャン武器のIL化の試練を追加してくださいよ。
エミネンスポイントを間に挟んだだけで、ただのメイジャン試練の亜種じゃないですか。

メイジャン試練の追加をする/しないの回答は難しいと保留し続けて、こんなの追加するのはどうなんですか?

Kagetaro
01-16-2014, 02:34 AM
また戦闘系ですか
印象5個も結構きついのに石印とかどうなんでしょうか?w

合成:全般 合成成功回数100 とか
合成:鍛冶等 HQ合成1回 とか

合成系の実装とか優先でできませんかね?

mistrar
01-16-2014, 03:21 AM
去年、オリジナルエリアのNMのリポップの時間がありましたが、
エミネンス項目の追加にあたって、またリポップの時間の変更はあるのでしょうか?

Tottoko
01-16-2014, 03:22 AM
こんばんは。
喜んでる私はアレなのかしら・・w

メイジャンを確かに思い出すといえば思い出すんですが、現状でも集める気がなくてもカバンに舞い込んでくる石印が目標受けておくだけでエミネンスたまるのは個人的にうれしかったりはしますね。
競売では微妙にはけが遅かったりするので店売りしちゃうので、200gilに他の特典付くのが個人的に嬉しいですね。
NMも私は暇つぶし程度に見に行って狩っている程度なので不快感というのはあまりないんですよねぇ。

コンプリート目指すとなると厳しいところはあるかもしれませんが、コンプリートなのでそういうのあってもいいな~って感じもしますね。

ただやはり皆さんもおっしゃられている通り、石印はぽろぽろ出るものでもないので、出来れば1個から目標クリアが嬉しいかなといったところではあります。
これならあまり不満はでないのではないでしょうか。
現在どの程度でクリア目標を立てているのかはわからないのですが、暫定5個でエミネンス300/経験値1500とした場合、報酬なども五分の一にして1個からクリア可能なら嬉しいかなとは思います。
期間限定目標とは違うのでそういった手軽さで攻めてほしいかなといった感じはありますね。

ネガティブな印象は確かにあるかもしれませんが、私個人としては大歓迎ではありますね。
エリアに立ち寄った際にそういえば目標あったなー、広域スキャンかけてみようかなー。
いた('Д')・・・!よし狩ろうみたいな感じになればいいなぁとは思うんですけどね~。

Peyoung
01-16-2014, 03:43 AM
NM倒すんだったら「頭文字がAのNMならどれでもいいから討伐せよ」とか、石印は手持ちのやつを誰ぞNPCに納品してもクリア扱いにするなどは不可ですか。
「○個あつめろ」とか「○匹倒せ」ばっかり増えても個人的にはそんなにたぎらないので。

Satominn
01-16-2014, 08:55 PM
メイジャンは大好きで今でもコツコツやってますし、石印集めも急いでない時は結構自力でやっているし、ひたすらNMを倒す「みとどけくん」クエストを一週間かけてフレとクリアしたりしてるので、そういうついでにエミネンスが貯まるなら、私は大歓迎だなー。まあ、そういう人もいるという程度の意見です。

むしろこの辺りの目標は、エミネンスの量が多くせずに、それ目的でやるというより、「あくまでNMや石印集めをする必要がある時にちょっくら目標をオンにしておく」程度のものにしてほしいです。エミネンスのために面倒だけどNMを狩る!みたいな量がもらえる目標にすると、やりたくない人が手を出す流れになって気分的にキツいと思うので。

がっつりエミネンスを稼ぎたい人用の目標とは別に、あくまで既存コンテンツを今やる人がちょっとうれしくなるボーナス程度にしてもらえるとうれしいですね。

Akihiko_Matsui
01-17-2014, 11:01 AM
松井です。

1月に追加を予定している、エミネンス・レコードの新たな目標について補足します。

今回「オリジナルエリアのNMを討伐する」という目標を追加していますが、
これは「偶然NMに遭遇したときにちょっと嬉しいアチーブメント」として用意しています。

そのため、「全ての目標を達成するぞ!」という意気込みで挑んで頂ければ嬉しく思いますが、
「取り合いをしてでも挑まなければ……」というものではないのでご安心ください。

今回は12月に導入した仕組みを拡張する形でオリジナルエリアに関連する目標を追加しますが、
2月のバージョンアップでは戦闘に関連しない目標の仕組み作りも進める予定です。

Jirosan
01-17-2014, 11:32 AM
「偶然NMに遭遇したときにちょっと嬉しいアチーブメント」として用意しています。

そのため、「全ての目標を達成するぞ!」という意気込みで挑んで頂ければ嬉しく思いますが、
「取り合いをしてでも挑まなければ……」というものではないのでご安心ください。


安心して下さいと言われましても、安心できないんじゃないでしょうか。
「NMに挑む人は少ないだろうから取り合いは起きませんよ」という意味に取れますが、何故断言できるのでしょう?
「全ての目標を達成するぞ!」という意気込みで挑む人や、その「ちょっと嬉しいアチーブメント」目当てでNMを狩る人がバッティングすることが目に見えています。
またフェイス実装以降は特に、PTを組まずにエミネンスやレイヴなどをこなす人が、以前に比べ一段と増えました。

オリジナルエリアのNMなら、今では十分ソロで倒せる弱さ(=PCの強さ)なので、強さ的にはPTを組む必要もなく、組むとしたら取り合いを避けるためだけでしょう。
しかしそういった場合でも組みたがらないプレイヤーが居るのも事実だからこそ皆さん危惧されているのだと思います。

そういったことから、トリガーPOPでも良いのではないかなと思います。
遊びやすくする という観点からも、如何でしょう。

RAM4
01-17-2014, 11:34 AM
暗に大した報酬じゃないよって言ってるってことかな?

exawin
01-17-2014, 11:52 AM
これは「偶然NMに遭遇したときにちょっと嬉しいアチーブメント」として用意しています。




NMに偶然遭遇して討伐後にエミネンセットするの忘れて涙目になるんですね...

The-Greed
01-17-2014, 12:10 PM
達成数クエストの続きや難しいレコードで互助会チケットやエミネンス以外の目玉報酬(装備品とか)が追加されなければ困難な項目があってもいいかな。

Refi
01-17-2014, 12:42 PM
松井です。

1月に追加を予定している、エミネンス・レコードの新たな目標について補足します。

今回「オリジナルエリアのNMを討伐する」という目標を追加していますが、
これは「偶然NMに遭遇したときにちょっと嬉しいアチーブメント」として用意しています。

そのため、「全ての目標を達成するぞ!」という意気込みで挑んで頂ければ嬉しく思いますが、
「取り合いをしてでも挑まなければ……」というものではないのでご安心ください。

今回は12月に導入した仕組みを拡張する形でオリジナルエリアに関連する目標を追加しますが、
2月のバージョンアップでは戦闘に関連しない目標の仕組み作りも進める予定です。

いわゆる運営側からの「やらなくても良い」という言い方にはいくつもの意味で信用性がありません
古くはマートの限界クエの台詞等でプレイヤー間の煽りにも頻繁に使われていますがやらなかった場合
それをクリアしている事が前提となった多くのコンテンツは楽しめず、また運営は参加できるとしていますが実際には遊べません

例えば伊藤さんのメインコンテンツといったVWは順番にならやくても良いという話ですが、順番にやらなくてはワープは解放されず、ジェイドやアートマがなければ重要なテンポラリアイテムが使えないために参加はできてもただ邪魔になるだけで遊べませんでした
水晶龍のプールドロップアイテムのように「個別報酬」というコンテンツの設定すらあとから変更されています
また、アトルガンのアサルトはコンプリート報酬そのものはおまけ程度ですが、それ以外の武器を作成するときの条件に後から組み込まれています
今回のこの話もプレイヤーのためにという建前でいつ変更されるかわからないため安心はまったくできません

目標であるNMの討伐というのも松井さんが否定したメイジャンや過去にもHunt Registryというコンテンツで存在しました
このときにもやる場合においての問題である取り合いの問題は起きていますし、【依頼を受けてNMを倒す】という仕様はまったく同じであるため
それによって起きる問題は(例えば戦っている人に待ってくれという間もなく倒される。会話が通じなくて取り合いになる。受ける前に倒されてしまう等々)そのままです
これらの細々とした問題はよく【○○すれば良い】という言葉で片付けられますが、いくつものコンテンツで同じ事を繰り返すというのはコンテンツの内容が看板を変えただけに過ぎないのですからやはりコンテンツが違うならばそれが解決して、別の問題がでてくるようになっていなければいけないのではないでしょうか?


フェイスなどもそうですが、何かを次々に追加するだけでなく最初の追加でおきた問題点を改善も一緒にお願いします
例えば期間限定目標はそのサーバーの人全員に同じ目標が出ているのではないでしょうか?
全ての人に同じタイミングでアクアン討伐がでていれば当然いくつかのエリアに人が集中します
穴場を探せば良いという考え方もありますが、サーバーの総数、そしてこのコンテンツをやっている人数によってその穴場も穴場ではなくなる可能性は変わってきます
切り替わる目標を2つか3つつくっておいてこの人はアクアン、別の人は経験値というように分散をさせる仕様の追加などは無理でしょうか?
それによってビーストとアクアンの人で組んで交互にいくのも良いし、同じ目標の人で組むという状況も生まれるのではないでしょうか?

ecafracs
01-17-2014, 01:29 PM
「オリジナルエリアのNMを討伐する」

これってどの様にでも解釈できるんですが、

・NM個々が討伐目標?
・○○エリアに生息するNMを○○体討伐?
またはもっと括って
・オリジナルエリアに生息するNMを○○体討伐?

個々のNMが目標になってないなら松井さんの言う通り
偶然出会ったNM倒しておまけでエネミンって感じなると思うけど。

どなたかすでに同じこと聞いてたら聞き流して下さい。

yuica
01-17-2014, 02:06 PM
NMのエミネンスもいいと思いますけどね~
沸いてるのに誰にも見向きもされないっていうのもつまらないでしょうし。

Zurazura
01-17-2014, 02:14 PM
バッティングを危惧するなら、メイジャン同様にPT組んで共闘すればよいのでは。

HamSalad
01-17-2014, 02:43 PM
今回「オリジナルエリアのNMを討伐する」という目標を追加していますが、
これは「偶然NMに遭遇したときにちょっと嬉しいアチーブメント」として用意しています。

てことは、「特定のNMを1体討伐」か「NMならなんでも何体か討伐」で、期間限定目標じゃなさそうですね。
全ての目標を達成したくなるようになってるなら前者ですかね。

「特定のNMを1体討伐」でも、プレイヤーごとに異なる期間限定目標にできれば、
「こんなNMもいたんだ」みたいな発見があって面白いんじゃないかと思ったりしますが。

mabutathirteen
01-17-2014, 05:58 PM
お仕事お疲れ様です。

私個人の早合点によるものですが、エミネンス・レコードをフルコンプリートすると後々に装備品などが設定されるかもしれないと思って、多少歯を食いしばって頑張った口です。
フルコンプリートでの報酬は設定しないこと明言して頂いたら、気楽にできるかなと思います。

Rincard
01-17-2014, 05:58 PM
そのため、「全ての目標を達成するぞ!」という意気込みで挑んで頂ければ嬉しく思いますが、
「取り合いをしてでも挑まなければ……」というものではないのでご安心ください。

こう仰られてますが、メインクエスト?のような感じで設定されているジュノ下層のクエストですが、あれはエミネンスコンプリート数で発生が設定されています。
今後も続くような終わり方で締めくくられている為、先が見たい人はコンプリート数を上げるために「全ての目標を達成するぞ!」という意気込みではなくてもコンプリート数を稼いでおかなければならないと思います。(現在のクエスト1,2はコンプリート数50と100)

現在のコンプリート数が最大で160ほどですが、今後も+50毎にクエストの発生条件が設定されるようだと、とても先が見たい人には苦労を強いられると思います。
継続して続編のクエストを作られるつもりであるならば、もう少しコンプリート数を抑えたクエスト発生条件か、別の発生条件にしたほうが良いのではないでしょうか?

Rukar
01-17-2014, 06:20 PM
エミネンスのクエストに関しては
例えば、次回のバージョンアップでは難しい目標をクリアしないと進行しなくても
次々回に簡単な目標がババーンと追加されれば実質的な緩和になるんじゃないかな~と楽観してみております。

続きが気になるクエストではあるので、最終的にはあまり無理せずに進行できる難易度ではあってほしいですが・・・

Jirosan
01-17-2014, 06:53 PM
バッティングを危惧するなら、メイジャン同様にPT組んで共闘すればよいのでは。

全ての人がそうしてくれる保障はありますか?

CheddarCheese
01-17-2014, 06:59 PM
現在のコンプリート数が最大で160ほどですが、今後も+50毎にクエストの発生条件が設定されるようだと、とても先が見たい人には苦労を強いられると思います。
継続して続編のクエストを作られるつもりであるならば、もう少しコンプリート数を抑えたクエスト発生条件か、別の発生条件にしたほうが良いのではないでしょうか?
続編が見たいと意気込むならやるんじゃないですかね。見たくないならやらなくていい訳ですし。

SaigaRyuta
01-17-2014, 07:26 PM
全ての人がそうしてくれる保障はありますか?

ありません。でもそれがMMOです。
多数で組んで協力すれば、ソロの人よりNM釣りやすいでしょうし、たいていの方はPTよろこんで組むのでは?

Rikuchan
01-17-2014, 08:01 PM
倒しても個人のみで報酬が判定されるならともかく
エミネンスならPT組んでいても、カウントは判定されるでしょうし

別スレの含めますが今日「の」松井さんの投稿に何か問題があるんでしょうか?

katatataki
01-17-2014, 08:58 PM
NMはリポップ時間短くなっているらしいし、現地で協力するって手もあるから、個人的にはまあいいとして……

皆NMの事を心配しているけど、あたしゃ石印の方がすげー悩ましいです。
松井Pこっちは触れていなかったですが。

クリスタルのようにガンガン手に入るようなものでも無いし、ログアウトエリチェンで集めるってのもちょっとね……
八つ受けておいて勝手に溜まっていれば~というのが理想かもしれませんが、
今15あるクエ欄のうち八枠も石印に割いておくってのはキツいですわ。
かといって、八つ受けずに三つとかにしぼっても、受けた石印の曜日にうまくインできるとも限らずで、
他の曜日の石印が出て「こっち受けとけばよかった;;」になったりとか……

ドロップ系のお題が何でも悪いと言ってるわけでは無く、印章の種類別とか石印とか、
キツいお題のドロッブ品になると、そりゃもう、とんでもなくダルくなります。
今後はその辺考慮していただけると嬉しい所であります。

異なる石印が出てもカウントされず、泣きながら見過ごしつつ、えらい時間かけてやるか、
それとも八つ枠を潰すか……
うん……やはり悩ましすぎる。

Harukana
01-17-2014, 08:59 PM
エミネンスをオファーできるのが15しかないのが問題だと思います。
石印やNMをずっとオファーしていると他のが受けれなくなりますし、
オファーしてないと倒したらオファーし忘れていたということも起こりえます。
オファーの制限をなくして常時カウントはできないのでしょうか?
もちろん報告のオンオフはできるようにして。

monya-munya
01-17-2014, 09:03 PM
レベルシンク、『レベル制限状態ならOK』だったら、グラディエイターを利用して… みたいな感じで
モンプレの犠牲者… ゲフンゲフンが増えそうでいいんじゃないかとも思います。試してみてダメだったんで枕を涙でぬらしましたが。

むしろ、グラディエイター状態で敵討伐とか繰り返し課題であってもうれしいなあ。

NHK
01-17-2014, 09:13 PM
全ての人がそうしてくれる保障はありますか?

そうならないからMMOはおもしろい!

Misoka-no-Tuki
01-17-2014, 09:26 PM
共闘は難しいだろうねぇ。
メイジャンで共闘できていたのは、お互いの目的が同じか近いものだった場合だけ。
同じ敵を倒す試練でも、WSノックと属性トドメは共闘できなかった。

エミネンスの場合さらに、たとえ目的が同じNMだったとしても、

A:レベル上げ目的で、敵のレベルに近いレベルで戦闘している人。
B:目標コンプ目的で、LV99で瞬殺しに来ている人。

対象が抽選ポップのNMだった場合、このAとBは共闘できない。
時間ポップだった場合、沸いてから組んでそれから倒すという面倒くさい手順をBが了承するかという善意に頼る話になる。
トリガーポップだった場合は・・・・・・たぶんそんな非効率的なAは存在しないので問題はないかなw

討伐対象が再出現時間の短いもので、
かつ、
初回クリア時の特別報酬はそこそこだが、基本報酬は少な目、
ってかんじなら、じきに沈静化するだろうから、そうなってることを祈りましょ。


と、もっと深刻なパターンに気付いたので追加。

C:経験値を稼ぎたいモンストロス。

基本報酬の経験値が高ければ十分にありうる。
共闘もなにも、そもそもPTを組むことができない。
もうVUの内容は固まってしまってるだろうから、開発の皆さんがこれに気付いてくれていたことを真剣に祈ることしかできん・・・・・・。

tatami
01-17-2014, 09:54 PM
結局のところ15枠制限ですよね。

気軽に、いつのまにか、気が付いたら、なんか貯まってるのがエミネンスの良いところ。
それが、何か全然生かされない課題ばかりが追加されてしまっている気がします。

同時に上限枠も20に拡張されます!となっていたら
また違った評価になっていたんじゃないのかなと。
NMに関しては、そういう課題があってもいいと思います。
ただ、追加時期が早すぎる、それよりも、先に追加するものが他にあるんじゃないのかなと。

今後も課題の追加はされていくと思いますが、上限の拡張、又は進行度の保持
あるいは達成回数の見直し等をしていかないと、どんどんエミネンスの良さが失われて
効率的に作業的に課題をこなすだけのコンテンツに、なってしまうような気がします。

murasakishikibu
01-17-2014, 10:27 PM
私なりの初心者的オススメをひとつ。

黒でスカーム装備をする。(ストーン1で500以上ダメージでるように調整)。
レイアレイブで範囲外からひたすらにストーン連打(エミネン忘れずに)。
これで5回やれば、自然に500とかたまっていきます。ついでにメリポも。(速度は遅いですが。。。)

そして念願のジョブマントがもらえるかもしれない

これの利点は、読書しながらとかDVD見ながらできることですね。
AA素材は自己調達か競売に依存しますが、AF119用のレムといえばども
この方法で気長にやれば数か所は完成できそうです。

popochan
01-17-2014, 10:49 PM
期間限定目標についてですが、特定の時間でなければ発生しないと聞いております。
5:00~7:00
12:00~14:00
20:00~22:00

人によってログイン時間も異なりますし、キャラ放置のままと言う手だてもありますが、電源入れっぱなしでは出かけられませんし…。

これについて、時間延長するなりの対応はありますか?

Ichigocake
01-18-2014, 06:17 AM
期間限定はその時間にインしていたら受けられるものです。
インできない人がいるから時間をずらしていたら期間限定の
意味がなくなります。ちょっときびしいけど(´・ω・`)

Last-Dragoon
01-18-2014, 07:40 AM
今は毎月VUでメンテがありますし
メンテ毎に発生時間をずらしていけば公平感は得られるのかな?

5:00~7:00
12:00~14:00
20:00~22:00

7:00~9:00
14:00~16:00
22:00~24:00

0:00~2:00
9:00~11:00
16:00~18:00

2:00~4:00
11:00~13:00
18:00~20:00

この4パターンでグルグルしてみては

Tottoko
01-18-2014, 10:43 PM
こんばんは。

そうですねぇ、確かに期間限定を受けるに受けれない方もおられると思うのでこういうのはどうでしょうか。

ログインしていなくても期間限定目標で最新のものを次々にオファーしていけるようにする。
この場合過去の期間限定目標は現在の仕様と同じく時間が来たら上書きオファー。
こうすることでいつログインしても、ちょっと前の期間限定目標を一日一度はできるようにはなります。
しかしこうすると期間限定目標の意味が薄れてきてしまうので、期間限定目標の報酬を期間中なら何度でも手に入るようにする。
確率は1%未満が妥当かなとは思ってはいます。
このような調整でしたらログインできない方でも期間限定目標を少なくとも達成できると思いますし、時間にインされているかたも多少なりとも恩恵は得られるのではと思います。

とはいえ、産出量を増やすことに変わりはありませんので、賛否両論あるやとは思いますが、これくらいの方が分かりやすくて個人的にはいいかなぁと思います。

REDel
01-19-2014, 12:37 AM
やる、やらない、は個人の自由であっても、その機会は全プレイヤーに与えられるべきだと思いますね。
皆等しく料金を払っているのですから。

解決策として、どんどん時間をずらしていく方法が一番無難な方法だと思います。

Jirosan
01-19-2014, 11:00 AM
発生時間を次のようにして
0:00~7:59 / 8:00~15:59 / 16:00~23:59

更に報酬エミネンスと経験値を若干アップした上で、繰り返し不可にするのが理想かな。

peugeot
01-19-2014, 11:29 AM
期間限定目標ってタイムセールみたいなものでしょ。時間外に来て文句言うのはおかしいと感じます。
「本日の目標」にしちゃえばいい。





-----
エミネンスはノーコストで受領できますしね。

Raia
01-19-2014, 01:17 PM
決まったものはもうしょうがないとして、エミネンスの改善案や新目標案とかを
討論した方が良いかなぁ・・クエスト発動と絡む関係上キツイのばっかりは止めて欲しいけどw


改善案:
一部の方はご存知でしょうが500ダメのエミネンスで想定されないであろう方法で
超短時間に一気に稼ぐ方法がいくつかあります。(詳しくは書きませんがホント沢山抜け道がw)
とても創意工夫は感じますが・・・想定外だと思います。

コレにかぎらず繰り返し受注可能な目標は制限つけれないでしょうか?
その日の1回目のクリアのポイントを現在より高めに設定。
同日に同じ目標をクリアするたびに初期値からドンドンポイント減少。
プログラム内部的なメモリの容量もシビアでしょうが回数は記憶できるでしょうから
減少のリセットは地球時間0時やヴァナ時間0時などを利用すれば良いかなぁっと。

一部のNMやエリアの敵を長時間占有する手法が多いため提案させていただきました。

REDel
01-19-2014, 01:39 PM
スーパーマーケットに入るのに入場料金が取られているのなら、タイムサービスと同じでしょうね。
でも実際は・・・。

monya-munya
01-19-2014, 04:10 PM
範囲で500ダメ稼ぐ類ならやろうと思ったら実行できないジョブの方が少ない(効率的かどうかは別として)んで絞ったところで大して意味はないんじゃないかと。
(というか、ある程度の準備が整ってれば誰でも比較的容易かつ、場所の選択肢が極めて豊富な方法をいくつか存じてます。あんまり楽しくないのでやりませんが)

何気に500ダメって『何かのついでに稼げる』エネミンスレコードのキモみたいな部分なんで
(リンバス潜っていようがカンパニエしていようが、それなりにエネミンスが稼げる)
これ絞るとそこら辺やりながら細々やってるや週一でがっつりやる人ほど不利益直撃します。
それこそ『何が何でも稼ぎたい人』だけ稼げる状態になるんじゃないかと。複垢、複キャラ使いほど物凄く有利。

ですので、一部稼ぎすぎてるから絞れ、ではなくて、稼げない稼ぎにくい人たちを稼ぎやすくするのが先ではないかと思う次第です。

個人的には『稼ぎやすい・稼ぎ難い』でソロ時のジョブが縛られやすいのが気になるところなので
(以前は気ままに好きなジョブでフラフラしてたのに、最近はエミネンス稼げないからなーという理由で倦厭してしまうジョブがいくつか。情けない)
ジョブ別項目のようなものがあったら、ある程度そういった部分を払拭できるのではないかと。

例えば、
・SPアビの規定回数使用
・ぬすむ/ぶんどるの規定数成功(特定アビリティの規定回数成功)
・乙女のヴィルレーを規定数の敵に命中させる
・神獣の履行で指定量の合計ダメージ(または合計回復量)
・連携
・ペットに規定数WSを使用させる

みたいな感じで

mako0079
01-19-2014, 05:15 PM
500ダメとかクリスタルとかの繰り返し系を潰されちゃうと、稼ぎにくくなって仕方無くなると思うんですよ。
自分の場合は、青魔道士で活動することが多いので、500ダメージのエミネンスで主に稼いで居ます。
アビセアでのクルオ稼ぎのついでや、デュナミスでの貨幣稼ぎのついでとか、特に複数のモンスターを同時に相手にするところだと一気に稼げて便利ですしね。
(複数絡んだ場合に、寝かせる前に範囲スタンの怒りの旋風で結果的にカウントが進んでるだけですが)

WSや精霊魔法などの範囲攻撃で稼ぐっていうのは、開発からも想定されているとの事なので問題無いと思いますが、それ以外の方法でチートみたいなレベルや、ひどい占有状態ということであれば、それこそ不具合報告やGMを呼んだほうがいいのではないかと思います…。

それはそれとして、ジョブ固有能力や各種スキルのエミネンスとかあっても面白そうですね。
受け流しを成功させるとか、シールド防御を成功させるとか、カウンターを成功させるとかのついでで稼げる系のが出てくれると面白いかなと。

残念なのは、受領枠の少なさですね。
ついでに稼ぐって前提になるとクリスタルと500ダメージは外しにくいので、これだけで9枠食ってしまいます。
一時期クリスタルも付け外ししていた事はあったんですが、ナイズルみたいなどんな敵でも出てくるエリアで遊ぼうとしたら全部つけてるほうが美味しいので、旧ナイズルやるようになって全部つけっぱなしになりました。
外した時にカウンターがリセットされないってことなら、付け外しがもうちょっと楽になっていろいろつけるの選べるとは思うんですけどね。

Raia
01-19-2014, 05:36 PM
普通の範囲での稼ぎとかでは500ダメ問題ないと思ってますよ。
ただ・・・一部異常なのをちらほらと。
のでヴァナ1日(1時間)でリセットなども提案してます。

普通に200回分を範囲で稼ぐとしても
1時間程度で稼ぐ量は普通ならそこそこで終わると思ってます。
まぁ制限って言うのはやっぱ表現がわるかったかな。

がんばっても取得量が今の想定されてる範囲で減らないように
リセット後は今より多くそこから減るって感じでの提案でした。
ちょくちょく話題に出てくるジョブ差による稼ぎの差も減ると思ったんですけどね(´・ω・`)

Ichigocake
01-19-2014, 05:38 PM
一部をのぞいて気楽に何度も繰り返しできるのが
エミネンスの醍醐味?っておもったら、制限かけるのもどうかなっておもったり。

murasakishikibu
01-19-2014, 05:58 PM
500ダメとかクリスタルとかの繰り返し系を潰されちゃうと、稼ぎにくくなって仕方無くなると思うんですよ。


私はこの一カ月、ひたすらに岩に向けて精霊だけやってます。
ジョブマントさえでれば、すぐにでも別のことやりたいです。

Bergamots
01-20-2014, 12:17 AM
クフタルで連日召喚放置狩りが行われている。
通報が面倒だから連日見なかったことにしている。

そういうの見つけた瞬間に通報してますが、まだいるんですかw

Aru
01-21-2014, 12:49 AM
他の場所に書き込んでこっちに書き忘れてたので
エミネンス・レコードの互助会引換券・銅1枚の交換品に
へヴィメタル1個
オルデール銅貨10個
1バイン紙幣10個
トゥクク白貝貨10個
アレキサンドライト10個
(個数は適当)を追加していただけると、効率は悪いですがソロでもゆっくり集めれるかなぁと
互助会引換券・銀、金、などでマロウ、スコリア、ドロス、シンダーが入れば尚

exawin
01-21-2014, 03:36 AM
石印..下位/上位個別で16枠て...
何だろうイラッときた;

murasakishikibu
01-21-2014, 03:52 AM
ベドーでエミネンNMとして、 Zo'Khu Blackcloud(ぞ・く・ぶらっくくらうど) と再び相まみえることになろうとは、感無量です。
あの高台に立つのが大好きで・・・。5時間とか沸かないときあったなぁ・・・。

Pamta
01-21-2014, 05:29 AM
きたよ・・・カニ王
たまたま遭遇とか・・・・気楽に気軽にとか・・・もうね

Pamta
01-21-2014, 05:32 AM
ってこれ1時間くらいで沸くようになったの?最近いってないからわかんないんだけど
24時間じゃないよね?

Kingdom
01-21-2014, 12:15 PM
懐かしいNMがちらほら。




ところでこのNM関連の目標って「たまたま通りかかったら~」の解釈に無理ありませんか。
時間経過で固定POPならいざ知らず、どれもこれも抽選POPじゃありませんかw

Refi
01-21-2014, 12:32 PM
クリスタルはまだ使い道がそれぞれの合成やウェイポイントの補充で使い道があります
石印はせいぜい削るくらいでした使い道がありません(メイジャンの属性ルートはつぶれました)
それなのに集める目標にしなくても・・・

moshu
01-21-2014, 12:40 PM
期間限定目標の「戦利品(印章)を得る」
これ、種族系討伐かそれ以外のお題に変えてもらえませんかね。
ドロップ次第な目標って終わる時間がみえないんですよね。

まー、このお題がきたらスルーすればいいんでしょうけど・・・。

Ichigocake
01-21-2014, 01:51 PM
絶対やらないといけないわけでもないですし、
めんどくさいならやらないでしょうね(´・ω・`)
私も印章とリザード、たまにビーストはスルーしてます。
混雑狩場しかいいところが無かったり・・・
でももう暴落しすぎて、毎日やることもなくなりつつありますw

Raia
01-21-2014, 02:54 PM
NM討伐本気できつなぁ・・・。
今後増やすならトリガーPOP系に絞って欲しい。
抽選POPばっかりでまだ1匹すら遭遇できません。

嫌がらせか・・・って思っちゃうよ(´・ω・`)

印石系も物凄くきつい。
もともとドロップ制限が印章同様あるんだろうけどもこっちも狙って取れないし
天候、曜日に左右されるためちょっとした空き時間にコツコツともいけない感じ。

クエストのためにやってるけど・・・むちゃくちゃ時間かかりそうだ

Manta-ray
01-21-2014, 02:54 PM
エミネンスの戦利品カテゴリ、クリスタルや石印じゃなくて素材12個とかなら競売の素材カテゴリも今以上に賑わうようにならないだろうか

Raia
01-21-2014, 03:25 PM
西ロンフォのNM兎3時間かかってやっとクリア!!
そして思ったこと・・・

なんて報酬が少ないんだ!!

いや、受ける時に書いてありましたが・・・
繰り返し不可で滅茶苦茶時間かかって・・・この報酬!?
もうちょっと増やして欲しいよ・・・(´・ω・`)

manbow
01-21-2014, 04:34 PM
「石印(なんでも可)を得る」にして、ひとつのクエストにまとめられないんでしょうか?

石印だけで16枠。
なにかのついでに、あらかじめ受けとくっていうのは現実的じゃないし、15枠に選択を絞るストレスで禿げそう!
得られるポイントが低く、印章よりもドロップが悪いのに、他クエストの為にキャンセルすれば実績が0に。
クリアするまで、石印に該当する天候を求めてあちこち移動する事を、開発側が望んでるんでしょうか。

競売で購入して納品できたメイジャンと比較しても、随分、石印クエはプレイヤーに負担のかかる仕様では?
石印・印章に関しては納品制にするなど、アイテム系エミリンの大幅な見直しを!禿げちゃう前に急いで!

murasakishikibu
01-21-2014, 04:41 PM
懐かしいNMがちらほら。




ところでこのNM関連の目標って「たまたま通りかかったら~」の解釈に無理ありませんか。
時間経過で固定POPならいざ知らず、どれもこれも抽選POPじゃありませんかw


たまたまギデアスやベドーを通りかかり、
偶然にもそこで対象を2~5時間くらい狩っていれば、たまたま出会えますかね・・・。

mako0079
01-21-2014, 05:15 PM
時間湧きNMなんかは特にそうですが、たまたまで狩っているNMが多いなぁという印象ですね、自分の場合は。
なんかの用事でギデアス行った時にはNM放置されてましたし、ロランベリー変換するのに、先週クロウラーの巣に行ったら蜂NM放置されてました。
大半のNMが放置されてたとは思います。
繰り返し不可なので、今のお祭り騒ぎが収まったら、メンテ後に放置って状況になるのではないでしょうかね。
素材狩りや金策ついでにNMもって感じではないんですかね。抽選系は。

石印は曜日絞って付け外しするぐらいしかないですかねぇ。
天候もあるから出来る限り全部つけたいとは思いますが、それならもらえるエミネンスが同じクリスタルで事足りますしね。
初回クリアフラグ立てたら、もう付けないかなぁとは思ったりします。

印章関連が厳しいって話をよく見るんですが、自分の場合は、フレと二人でアビセアでクルオ稼ぎのついでにやってます。
魔人と魔王しか出ないので、30分ほどで完了できます。
もしくは50以下のモンスターなら獣人印章のみのはずなので、50以下のジョブが出せるなら、こちらも手軽な選択肢になるのではないでしょうか?

Elemoi
01-21-2014, 06:42 PM
今回1000以上のダメージ目標が追加されて、バージョンアップ情報に書いていなかったので不安だったのですが、
実際に多段WSを打って確認したところ、ダメージを合算して判定するようになったようでちゃんとカウントされていました。

そこで念の為確認したいのですが、こちらの件不具合ではないですよね?
今日のバージョンアップ情報には書いていないですし、
ひょっとして私が知らないだけなのかと過去分のバージョンアップ情報を調べましたが、該当する情報が見つかりませんでした。
実は以前から修正されていたのか、今日修正されたのか、
それともまだ先の予定のものを誤って今日実装してしまったのか、不具合なのか。
あるいは私が該当情報を見落としているでしょうか。
ひとまずのところ不安が解消されてホッとしたのですが、該当情報が見つからないので何とも落ち着かない。。。

RUDOMA
01-21-2014, 07:51 PM
エミネンスレコードはあくまで通常プレイのおまけと考えてるので
こんな感じで増えていくのはいいかなと思います
危惧していたNMも1回だけで報酬も少なめというところでこれくらいならと
ただクエアイテムとかのNM(ヌエとか)は避けてほしかったかなとは思います

ただ根本的な問題として受注から達成するまでに時間がかかるものが増えてたこと
NMならば戦闘開始してから受注も出来ますが
石印とかだと出てからでは遅いですから事前に受注が必要になります
もちろん達成数も少なめで曜日や天候で狙うことができますが運が悪いといつまでもクリアできずに
1~2個とったままキャンセル出来ずに残ってしまうようなことに

出来れば何かのついでにクリアするという当初の目標にそうように
受注枠を増やしていただけるといいですね
現在の繰り返し受注の15枠とは別に繰り返さないで1度達成したら終了になる枠をもう15枠くらいあってもいいのではないでしょうか

Rinn
01-21-2014, 10:15 PM
こんばんは。

期間限定のお題ですが、印章が他とくらべて達成しにくいです。
  獣人と魔人のみというところともあり、アクアン類など敵を20体倒すなどは、ソロ(ならフェイス使えますね)でも短時間で達成できるだけに、最近は見送ることが多いです(´д`)
  これ、戦利品のカテゴリにして頂けると幸いです。

 代わりに、FOVかGOVを1回達成で如何でしょう。もしくは、木箱開けに1回成功など。

Rincard
01-21-2014, 10:22 PM
こちらのスレッドで、Mocchiさんから返答が来てますよー

エミネンスレコードについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39341-エミネンスレコードについて?p=489053#poststop)

返信設定ミスったけどこのままにしとこう;;

Mokuzen
01-21-2014, 10:24 PM
印章については2月のバージョンアップですべての印章が対象になる予定だそうですよ。

Rinn
01-22-2014, 01:27 AM
こんばんは。

失礼しました。
別のスレッドに同じようなスレッドがあったんですね。。(汗

全対象でやや緩和ですが、それでも(時間内には)なかなかドロップしませんね。
遊んでるといつのまにかたまっているものなんですが・・

murasakishikibu
01-22-2014, 01:33 AM
再び書き込み。

昔のままに生きている私には、かつてのNMを張るのは至上の楽しみです。
いろいろなことが思い出され、袖を濡らさぬ日はありません。

Refi
01-22-2014, 10:52 AM
松井です。
今回「オリジナルエリアのNMを討伐する」という目標を追加していますが、
これは「偶然NMに遭遇したときにちょっと嬉しいアチーブメント」として用意しています。

そのため、「全ての目標を達成するぞ!」という意気込みで挑んで頂ければ嬉しく思いますが、
「取り合いをしてでも挑まなければ……」というものではないのでご安心ください。


全てのオリジナルエリアでNM目標が追加されていて、またそのNMも設定されています
それぞれの報酬となるポイント数もアドゥリンエリアと同程度の数字になっていますし
目標コンプ数でクエが発生する仕様が入っていますのでうまみがありすぎて
取り合いをして挑む必要が無いというのは説明としては説得力に欠けているのではないでしょうか?

また、今回の追加によってエリア名(日本語) NM(英語)と実に見づらいのでもう少し並びを変えられないでしょうか?
NMというグループ項目をつくりNM名-エリア名という表記、NM名とその下の別のエリア名の間の空白を広くする(一行あける)のは無理でしょうか?

Misoka-no-Tuki
01-22-2014, 12:36 PM
ペットの攻撃が「ダメージ合計」と「500以上ダメージ」でカウントされてなかったのは不具合だったそうですが、
回復のほうは仕様なんでしょうか?
「回復量合計2」が、ヒールブレスでカウントされなかったんですが・・・・・・。

やろうと思えば、ノマドモーグリとコンバートを使ってゴリ押しできるからしょうがないのかな(・ω・)

Ichigocake
01-22-2014, 02:01 PM
そもそも回復量合計のは、アビセアでHP支援手動で消して、
ケアルで一瞬で終わります。ケアル4つかえたらサクサクっと。
でももうボウルダーが・・・(´;ω;`)

Razoredge
01-22-2014, 03:25 PM
印章2倍キャンペーンが終わってからのお題ではかなり絶望的な時間がかかってしまっていましたが、全部対象なら少しは期待できそうです。

あとは、岩餅棒を複数交換できるようにしてください。

xulong
01-22-2014, 03:28 PM
エミネンスの交換品に素材ってどうっすか?
低レベルの原木とか鉱石とか…。

Mocchi
01-23-2014, 06:28 PM
ペットの攻撃が「ダメージ合計」と「500以上ダメージ」でカウントされてなかったのは不具合だったそうですが、
回復のほうは仕様なんでしょうか?
「回復量合計2」が、ヒールブレスでカウントされなかったんですが・・・・・・。

やろうと思えば、ノマドモーグリとコンバートを使ってゴリ押しできるからしょうがないのかな(・ω・)
こんにちは。

現時点では仕様ですが、「回復量合計」目標についても、
ペットの行動を反映させることを検討しています。

その際は、子竜のヒールブレスだけでなく、
召喚獣や獣使いのペット、オートマトンも含め、
ペットの回復行動全般を対応予定です。

現在、他の作業スケジュールとの兼ね合いを見つつ時期を検討していますので、
詳細確定し次第、続報をお伝えします。

moshu
01-24-2014, 12:55 PM
今回追加された石印もですが
クリスタルともに属性ごとではなく一括りにして欲しい。

戦闘始める前に、このエリアのモンスターのドロップするクリスタルを調べて
土クリと雷クリをキャンセルして炎クリと風クリを登録して・・・・ってのが煩わしいです。
しかも全属性分をオファーすると15枠中の8枠も使いますし。

Ichigocake
01-24-2014, 01:33 PM
限られた15枠の中で、どの組み合わせで効率よくエミネンスを稼ぐかも
楽しみの一つなんですよね(´・ω・`)きっとそう?

murasakishikibu
01-24-2014, 09:20 PM
すいません。もはや別スレッドを立てるのは面倒なのでこちらで。

ジョブマント全種を単純にエミネン(あるいは七宝)交換に追加してください。
七支公ドロップ品でもあるので、それほど奇妙なことではないと思います。

追記:

と思ったのですが実装確定とのことで、ご報告申し上げます。

NHK
01-24-2014, 09:49 PM
ワイルドキーパーとか連続でやらない可能性高いのは、受領時に自動OFFするか設定出来ると嬉しいかな。
というかGOVみたいに、受注時に繰り返ししますか?って聞いてくれていいような・・・w

Raia
01-25-2014, 06:33 PM
やっとこさエミネンスレコードに設定されているNM総てを回り終わりました。
回り終わっただけで「討伐」は出来てないNMも沢山いますけどね(涙)大体8割討伐。

やってみた感想としてはコレは無理だろ!ってNMが数体いることにびっくりでした。
相当運が必要なんじゃないかな・・・すれ違うには(そんな場所に行くことすらないのも多いですが)
気になった点としては「抽選POP型NM」が大量だということ。コンセプト?っぽく言われていた
「すれ違ったら・・・」的な事はまずありえないです。昔みたいにレベル上げが各地で盛んならまだしも・・。
抽選を狩り続けて2時間とか3時間立つと「何やってんだろうな・・・」って思うこともしばしばありました。

それでも数体のNMだけはどうにかならないかと思い投稿したいと思います。
公式として答えれないかもしれませんがPOP条件違うよとかあれば教えて欲しいクラスのNMです。

・Bloodsucker(ボストーニュ監獄)
該当エリアに同名の雑魚モンスターが多数いてサーチで探すことはほぼ無理。
さらに72時間POPというバカみたいに長いPOP間隔。
さらにさらに該当の場所は今でも大人気の狩場となっています。
これ・・・出会えるんでしょうか。

・Dosetsu Tree(クフィム島)
約21時間POPは・・・まぁ他のNMも多数いるので良いとしましょう。
でも・・・雷天候、雷雨天候など雷天候に対応してPOPし、違う天候になると消滅する。
この違う天候になると消滅するってのが曲者で・・・消滅すると倒された時と同じになって
21時間POP待ちになるのは酷いんじゃないかなぁ・・・。
クフィムの天候はころっころ変わるためまず会えない気がします。

この2匹は本当に別の奴に変更してくれないかなぁって心から思っています。
というかトリガー系NMは1匹も居ないんですが遊ばせる気はあるんでしょうかね・・・。
倒せなくても良い!と公式は言ってますが・・・報酬もしょぼいし。
今後追加されるなら時間POP(できれば1~2時間のを)中心に追加して欲しい。

Sedoh
01-25-2014, 06:41 PM
自分がクリアできそうにない課題は消せというのはちょっと・・・

エミネンスの設計上、課題リストを全部埋める必要もないと思うんです。
指摘の課題があるせいで他の課題が消されたとかならともかく、残ってても支障ないですし。

Raia
01-25-2014, 06:58 PM
自分がクリアできそうにない課題は消せというのはちょっと・・・

エミネンスの設計上、課題リストを全部埋める必要もないと思うんです。
指摘の課題があるせいで他の課題が消されたとかならともかく、残ってても支障ないですし。

クリアできないから!ってわけじゃないですよ。他のNMだって全然やれてませんから
NM2つを出したのは今までだってNMの沸き条件が幾度も変わっているから希望として出しただけですよ。
あとエミネンスの基本的なコンセプトに「誰でも簡単にできる」と言っていたはずです。
基本ライトユーザー向けだと思っているのですがこれらはちょっと逸脱しすぎじゃないかな?って思っただけです。

あとリストに残ることが問題ないというのは違うと思いますよ。
今後どうなるのか知りませんがクエストのクリア数によって連動クエストが発動していくはずなので
正直こんなのばっかり追加されたらクエストの方をプレイすることが出来なくなります。

StrayMary
01-26-2014, 06:06 AM
いくらライト層向けの課題でも「やりがい」があるものが存在しても良いと思います
必ずやらなければならないもの、やらなければ支障が出る類のもの(ex.限界クエスト等)等と違って
エミネンスレコードの記録達成は現時点ではあくまで趣味の範囲内の事ですよね
なんでもかんでも緩和緩和、というのも、逆に言えば楽しみを奪うだけだと思います

クエストをクリアできなくて問題が出るようであれば
その時再度見直しを要求すれば良いのではないでしょうか

Razoredge
01-26-2014, 09:52 AM
自分の生活スタイルに沿った目標だけいくつか常連にしておいて、狙ってやらないといけないようなのはとっかえひっかえ受けて取り消してまた新しいのを受けて、2度と触ることはない、それでいいような。

自分は毎日3つのお題を欠かさずこなすから500ダメ、撃破数、炎水土クリ、レベルシンクが常駐。というか500ダメのやり易さと発生頻度は突出してる。うますぎる。
新しく追加された石印はとりあえずカバンに入っていた種類をオンにしておいて、1週間ほったらかしにしてみて気が付いたら○が小さくなってたらいいな~って感じ。

Mokuzen
01-26-2014, 09:54 AM
クエストやミッション関連のエミネンス・レコードも有ると良いかなぁ。
あと、初心者へのチュートリアル的な意味合いで「PTを組む」「自身以外のPTメンバーへの回復」「WS連携」「連携MB」とか
考えつく限り・上限の許す限りもっともっと増やしちゃいましょうよ。

Mokuzen
01-26-2014, 10:07 AM
そだ、書き忘れ、もっとマゾい目標として
「○○○以上ダメージ」の逆で「○○○以上被ダメージ」(モンスターから○○○以上のダメージを、指定回数受ける)
なんてどうです?


あ、○○○はMAXHPの20%とか50%で!

exawin
01-26-2014, 03:50 PM
・Dosetsu Tree(クフィム島)
約21時間POPは・・・まぁ他のNMも多数いるので良いとしましょう。
でも・・・雷天候、雷雨天候など雷天候に対応してPOPし、違う天候になると消滅する。
この違う天候になると消滅するってのが曲者で・・・消滅すると倒された時と同じになって
21時間POP待ちになるのは酷いんじゃないかなぁ・・・。
クフィムの天候はころっころ変わるためまず会えない気がします。


興味本位でクフィム行ってみると5分程で雷天候になりNMポップしてエミネンスのお題クリア
再ポップ待ちしてみると、雷天候中に60分経過し広域するとNMポップしてました。

まぁ、なので21時間は間違ってますね...ヌルクはないけどキツクもない感じでした。

NHK
01-26-2014, 04:01 PM
5分で沸いたりしたら、もはやNMじゃなくて通常モンスターだし、現状の難易度で良いと思う。
NMはたまたまわいててラッキーなこともあれば、沸くまで辛抱強く待つ必要もある、そんな遊びですし。
メイジャンみたいに武器取るために必須な作業って訳でもないし、NM狩りに興味無いならスルーで良いのでは?
NM狩りしたくないけどリストは埋めたいというなら、誰かにギルでもなんでも払って倒してもらえばいい。

ChuckFinley
01-26-2014, 04:34 PM
・Bloodsucker(ボストーニュ監獄)
該当エリアに同名の雑魚モンスターが多数いてサーチで探すことはほぼ無理。
さらに72時間POPというバカみたいに長いPOP間隔。
さらにさらに該当の場所は今でも大人気の狩場となっています。
これ・・・出会えるんでしょうか。


これちゃんとスキャンで見つけられるよ。

まぁNM関連のエミネンスとかコンプする必要もないし気長にやればいいんjないでしょうか。
私は積極的にはやるつもりは無いので、気が向いたらふらっとよってみる程度ですかね。

Sedoh
01-26-2014, 04:53 PM
クリアできないから!ってわけじゃないですよ。他のNMだって全然やれてませんから
NM2つを出したのは今までだってNMの沸き条件が幾度も変わっているから希望として出しただけですよ。
あとエミネンスの基本的なコンセプトに「誰でも簡単にできる」と言っていたはずです。
基本ライトユーザー向けだと思っているのですがこれらはちょっと逸脱しすぎじゃないかな?って思っただけです。

あとリストに残ることが問題ないというのは違うと思いますよ。
今後どうなるのか知りませんがクエストのクリア数によって連動クエストが発動していくはずなので
正直こんなのばっかり追加されたらクエストの方をプレイすることが出来なくなります。

自分もこんなメイジャン試練の焼き直しみたいな課題はどうなんだと思うんですが、
色んな人が色んな遊び方をするゲームだから、自分に合わない課題でもあってもいいかなーと思ってます。
とりあえず、今支障がでてないならそのままでいいんじゃないですか?
実装間もないのに消して欲しいというのは、さすがに乱暴だと思います。

Raia
01-26-2014, 06:28 PM
興味本位でクフィム行ってみると5分程で雷天候になりNMポップしてエミネンスのお題クリア
再ポップ待ちしてみると、雷天候中に60分経過し広域するとNMポップしてました。

まぁ、なので21時間は間違ってますね...ヌルクはないけどキツクもない感じでした。

おお、情報ありがとうです。自分も2時間は居たんだけど・・・ん~サーチミスってたのかなぁ。
とりあえずまた暇なとき探しに行って見ます。



これちゃんとスキャンで見つけられるよ。


この判別方法はスキャンの位置とかになるんでしょうか??

Raia
01-26-2014, 06:40 PM
自分もこんなメイジャン試練の焼き直しみたいな課題はどうなんだと思うんですが、
色んな人が色んな遊び方をするゲームだから、自分に合わない課題でもあってもいいかなーと思ってます。
とりあえず、今支障がでてないならそのままでいいんじゃないですか?
実装間もないのに消して欲しいというのは、さすがに乱暴だと思います。

根底から勘違いされているようですが・・・だれも消して欲しいなんて一言も言ってませんよ?
勝手に過大に解釈されても困ります。最初の投稿では前半では全部回った感想。
後半は2体のNMについての疑問。先ほど頂いたように情報が欲しかったわけです。

この2体のNMについては情報も少なくまた昔のPOP条件に変化がなければ本気で厳しいんだけど?って言ってるだけです。
昨年11月に多数のNMのPOP条件が変わっていますが実際にはどれがどう変わったか?ってのは発表されていません。
自分でこの変化を調べることすらきつそうなNMなのでPOP条件が変わってないならPOP条件を別のものに変えて欲しいという要望です。

やった上で発見できずネットで情報しらべて絶望したよ、ってだけなんですけどね。
やった感想を言ったり、情報を求めることや要望を述べる事がダメだというなれば考え直しますけどね。

ChuckFinley
01-26-2014, 07:00 PM
この判別方法はスキャンの位置とかになるんでしょうか??

スキャンでリスト出てる一番下がいつも格闘EVWSの部屋にいるんですけど、それじゃない場所に居たらそいつがNMですね。
昔取り合い激しかった時代はそれでみんな探して取ってました。

Raia
01-26-2014, 07:17 PM
スキャンでリスト出てる一番下がいつも格闘EVWSの部屋にいるんですけど、それじゃない場所に居たらそいつがNMですね。
昔取り合い激しかった時代はそれでみんな探して取ってました。

情報ありがとうございます。また探す時の参考にさせていただきます。

Pamta
02-01-2014, 01:38 PM
ザルカのBiastとかはどうなってます?
あれたしかシャドードラゴン討伐後沸きで21時間~抽選のやつとか
今どんななってます?前のまま?

Raia
02-02-2014, 12:13 AM
こないだやったときにサクっと沸いたのでこれも1時間くらいに修正されてるかも。
ドラゴン自体は結構癖で倒す人多いですからね。

現状長時間沸かないのはジャグナーとバタリア。この2つは変わってないっぽいかな?
今日も4時間ほどぽけ~っと見てたけど沸きませんでした。

Razoredge
02-02-2014, 05:40 AM
このたび券を500枚交換してスファライを119にしました。
2か月後にはまた券が600枚貯まるのでマンダウが119になります。
4か月後にはさらに券が600枚貯まるのでラグナロクが119になります。
6か月後にはさらに券が600枚貯まるので与一が119になる数が確保できます。

月300枚のペースで券を量産する体制に入っているのですが、岩への交換が激しく鬱陶しいです。印章やスキル本と同じく岩餅棒を複数交換できるようにしてもらえないでしょうか。

ZARAKI
02-09-2014, 06:10 PM
エミネンスのストック上限が50000と言うのは少な過ぎではないでしょうか??

クリア報酬や1つのアイテムで15000とか出入りするのに貯金がそれの3回強分しか出来ないと言うのは不便すぎます。

「何かのついでに、いつでも気軽に遊べる。」 と言うコンセプトだったと思いますが、知らぬ間にストック上限に達していて、「その間ずっとエミネンスを捨てていた!」 と思うと、とてもとても損をした気分に成りますし、損をしない為には 「量を常に注視しながら、上限前に町へ戻ってエミネンスをアイテムに交換。」 と言う事に成り、「いつでも気軽」 と言う訳にはいかない状態です。

他の方も仰っていますが、そもそも上限なんて要らないのではないでしょうか?

Ichigocake
02-09-2014, 06:27 PM
特定のやり方をすれば放置もしくは連射キーなどで無限に稼げる
ってことができることに対する対策でしょうね(´・ω・`)
だから5万打ち止めにしてる・・・と思います。

ZARAKI
02-09-2014, 10:58 PM
なるほど…?

しかし、やり方は聞きませんが、そのやり方なら50000エミを放置で稼げると言うのなら、それは50000でも即刻対処すべき大問題のような…?;

Raia
02-10-2014, 01:06 AM
放置狩り筆頭はこのスレッドでもたびたびでてくる召喚獣放置でしょうね。
連打の方は予測はつきますがまぁ追求はやめておきましょう。
どっちも規約違反なのかしりませんがGM通報されてる方も居るようですね。
召喚放置はわかりやすいけど連打は外部からはちょっとわかりにくいこともありますからのぉ。
他にも一部のNMやエリアを利用することで超スピードで500ダメ稼ぎループなどもできます。

これらをシステム的に対処するのは修正が大変すぎるというか
根本から色々できなくするということになるので難しいと思います。

対処の一つとして短期間での連続達成に報酬制限を設け時間でリセットして管理、
逆にリセット直後は今より少し報酬を増やすことでコツコツやってる人のデメリットをなくす。
という案を提案したんだけどあまり評判はよくありませんでしたねw

Kingdom
02-10-2014, 06:55 AM
特定のやり方をすれば放置もしくは連射キーなどで無限に稼げる
ってことができることに対する対策でしょうね(´・ω・`)
だから5万打ち止めにしてる・・・と思います。

現実問題で上限50000を窮屈に感じるユーザーも多いでしょうし、その上限引き上げを求める
要望に「不正対策だから」で一蹴するなら、まずその前に貴方が不正を無くす方法など意見を
述べるべきです。
それを飛び越えて単に不正対策だから上限50000です、これでは多くのユーザーの利便性に
関する可能性を潰したいだけの無責任なコメントと捉えられかねませんよ?

ちなみに個人的な考えでは上限50000は単にゲーム性なのであって、不正対策との関連性は
薄いと思っています(薄いだけで、多少はあるかもしれません)。
メリポ上限がそうだったように今は窮屈に感じても注意を怠らなければどうにかなっていますが、
例えば交換アイテムに「タルタル物語第一章~」とか追加されてそれが1個30000だとしたら?
恐らく上限引き上げはあるでしょう。

bottyan
02-10-2014, 11:39 AM
魔王印章がカウントされませんでした。仕様ですか?

Ichigocake
02-10-2014, 01:07 PM
2月18日のVUから全印章対象です。

Pamta
02-10-2014, 07:41 PM
でも戦績とかベヤルドに上限ないよね?ギルみたいに999999999くらいの上限はあるのかもだけど
だったらエミネンスにもなくてもいいと思う

Arki
02-11-2014, 12:46 AM
コンテンツの討伐系に、裏の新闇王や、蛮族王、エインのオーディン、パンデモ、VW、レギオン等といった
過去コンテンツのボス系討伐も追加して欲しいです。
プレイヤーが気軽に参加できる目的があると良い気がします。

CheddarCheese
02-11-2014, 01:21 AM
コンテンツの討伐系に、裏の新闇王や、蛮族王、エインのオーディン、パンデモ、VW、レギオン等といった
過去コンテンツのボス系討伐も追加して欲しいです。
プレイヤーが気軽に参加できる目的があると良い気がします。
例に挙げられたコンテンツが(ヴァイドウォッチはともかく)気軽に参加できるとは思えなんですけどw

Ichigocake
02-11-2014, 01:44 AM
メリポ30制限 大事は各種1つまで
AA戦(神威のぞく)だけでみると、事前準備をしていれば
5回+メリポ分1回の最大6回連戦できます。
そのあとはメリポ貯めで1時間以上はBC行くことができません。

メリポの上限がもし無くなれば、500p貯めて、さあ連戦するぞってなると
25回連続BCすることができる。昼にメリポ貯め、夜にBCって考えの人が
集中すると・・・混雑は恐ろしくなります。

そういう意味で、上限はそう簡単にあげることができないんじゃないでしょうか?
あくまでも開発事情の推測です。

Pamta
02-11-2014, 07:02 AM
そのへん難しいとこなんですよねー
プレイヤー側からすると積極的にAAとか行ってる人とかだと上限は今の感じでもいいかもですけど
シュシュが嫌とか元々AAとかに躊躇してる系の人たちって経験値ダダ漏れの人多いんですよね
周りみてるとそんな感じで・・・聞くと「AAとかにも行きたいんだけどね~」って感じですし

とてやさモードとかあってソロでも出来ますって感じで提示してあるコンテンツでも
シュシュでいつ入れるかわかんないからソロでやる人も滅多にいないしね

Nagomu
02-11-2014, 10:01 AM
とてやさモードとかあってソロでも出来ますって感じで提示してあるコンテンツでも
シュシュでいつ入れるかわかんないからソロでやる人も滅多にいないしね

谷間の時間っていうのが結構あって、ソロでなら他の人を待つ時間もないし
実はさっといけたりするんですけどね~
MAPのないBFエリアは遠隔サーチができないから現地行かないとわからないっていう。
このサーチ部分改善するだけでも結構違うと思うのですけどね…

Lomloon
02-13-2014, 10:57 PM
あと、初心者へのチュートリアル的な意味合いで「PTを組む」「自身以外のPTメンバーへの回復」「WS連携」「連携MB」とか
考えつく限り・上限の許す限りもっともっと増やしちゃいましょうよ。

フィードバックありがとうございます。

砂丘で入ったパーティではじめて連携を教わったあの日、今でも覚えています。
連携やマジックバーストのような仲間と協力し合って成立する要素はやっぱり楽しいですよね。

連携やマジックバーストをカウントする仕組みが今現在はないためすぐに対応というわけには
いきませんが、今後実現の可否も含めて対応を検討していきます。

SIN60
02-14-2014, 02:39 PM
連携やマジックバーストをカウントする仕組みが今現在はないためすぐに対応というわけには
いきませんが、今後実現の可否も含めて対応を検討していきます。

マジックバーストは兎も角、連携は潜在はずし(クエストWS他)とかミシックWS覚えとかでカウントしてましたやん・・・
まあ、私はプログラムが全く分からないので、それとこれは別問題なんだ!って言われそうですが。

色々なエミネンスが増える事を期待しております。

Ryogi
02-14-2014, 03:25 PM
カンパニエ関連で何か欲しいところ
~(NPC)と連携を~回成功させるとか
敵NPCの~を~回撤退させる
といったようなものなんかどうでしょうか~。

空いてる時間帯にパッと飛んで運が良ければそのまま目的の達成も可能、カンパニエの再活性化も期待できそうかもと、期待を込めて。
ついでにカンパニエでスキルが上がるようになればなおいいと思いますが、それはまた別のお話。(あれ?もう、スキル上がるんだったかな?しばらくやってないから忘れちゃったです)
カンパニエに限らずビシージにも目を向けてもらいたいですね。