View Full Version : エミネンス・レコード総合
papas
03-09-2016, 07:10 PM
ユニティ:ウォンテッドコンテンツが増えてう楽しく遊んでいるのですが、
選択項目で
討伐:(モンスター名)(UC)
と現在は表示されていますけど、
(エリア名)
討伐:(モンスター名)(UC)
といったように、どこの何かを分かりやすく、また配列もリージョン順に
並び替えることはできませんか?
モンスター名だけが一覧で並んでるだけでは不便と感じています。
Draupnir
04-14-2016, 11:40 PM
ウォンテッドで入手できる強化可能な武具について。
只今絶賛キャンペーン中のウォンテッドダイヤルを毎日開けています。
運よく武具が出た場合、物によっては+1に強化することができますが、
その逆、+1から+-0というか無印というかNQにする手段はありませんよね?
防具だったらHQからNQにするメリットが無いと思うので不要とも思えます。
でも、武器の場合、隔がNQと比べて減少されているため、得TPも減っちゃいます。
そのため、HQではなくNQが欲しいという場合もあるのではないでしょうか?
と、言うわけで。
HQからNQにする手段が無ければ実装可能であれば検討していただきたいです。
ウォンテッド専用スレッドを探したのですが見つからず。
場違いだったら申し訳ありません。
Rukar
04-20-2016, 02:29 AM
エミネンスで装備と交換して店売りってやってる人も多いと思うんですが
エミネンスがたまったときにまとめて交換しようと思うと装備は1つずつ交換しないといけないのがけっこう手間なので
もうちょっと楽にならないかなー・・・と
1万、3万、5万、9万エミネスをギルにみたいな選択式でもいいし、数値入力でもいいし、10万ギルで売れるアイテムの追加とかでも
手段はなんでもいいのですが。
(・・・まあ、直接ギルを引き出すという方法だとちょっともにょっとする部分ではあるのですが・・・
Hanaya
05-25-2016, 03:38 AM
先日エミネンスのお題「根気」をコンプしました。
割とほったらかしだった釣りを堪能し、エミネンスのお題としても楽しませていただき、こうゆうお題もっとあればいいのにーと^^
各合成にも「釣り」の「根気」に相当するようないろんなお題あると、時間あいた時なんかにチマチマやれて楽しめると思います。
プリズムパウダー10D作れとか、~~のHQを3つとか、グスタベルグの山の上でソーセージ焼けとか
「根気」がRMEの再強化に伴った竿強化に合わせて実装された経緯は理解していますが、意外にも楽しめちゃったもので^^
Yo-Yo-Yo-Ko
07-28-2016, 05:42 PM
メインメニュー→クエスト→目標一覧→その他→
エミネンス・レコードクエスト
エミネンス・レコードクエスト2
デイリー目標
こんな並びになっていますが、デイリー目標を1番上に固定できませんか。
エミネンス・レコードクエスト1と2は終われば用済み、しかしデイリーは毎日のことなので操作が少しでも少ないほうが良いかと思います。
ご検討よろしくです。
Labyrinthdoll
09-11-2016, 07:52 AM
先日やっと銘心鏤骨を受領したのですが
思い出をジュノ下層で登録したつもりだったのですが反応ありませんでした
思い当たるエリアを30カ所以上総当たりで試して外れまくってへこみました
ヒントくれるNPCとかいないでしょうか;;
Mattakuma
09-11-2016, 08:55 AM
先日やっと銘心鏤骨を受領したのですが
思い出をジュノ下層で登録したつもりだったのですが反応ありませんでした
思い当たるエリアを30カ所以上総当たりで試して外れまくってへこみました
ヒントくれるNPCとかいないでしょうか;;
確認したわけじゃないけど、核熱エミネンスクリア後のジュノでのイベントでどこで登録したか言ってたのがいた気がします。
記憶のウタイビトで見れたりしませんかねー
Labyrinthdoll
09-11-2016, 01:19 PM
Mattakuma様ありがとうございます。
クエスト自体がかなり昔にやったきり内容もうろ覚えだったため記憶のウタイビトの発想自体気付けませんでした
無事回想で場所も判明しました・・・ついでに登録したときの記憶も・・・
家飲みで泥酔して笑いながらこれ気付かねーよなと言いながら
アビセアー天象の鎖で登録した記憶が蘇りましたw
本当に感謝ですありがとう
HoniHoni
11-17-2016, 07:26 PM
アビセアのノートリアスモンスターにもエミネンスの討伐お題が欲しいですね。
報酬に型紙や五行素材などが出てくると嬉しいのですけれども。
一部の型紙は取るのにトリガーを複数取らなくてはならない上、ソロだと弱点もつきにくいとなると手間が半端ないです…。
一気に特定の型紙を10枚や8枚出してとまでは言いませんが、エミネンスで少しでも補助して頂けると嬉しいです。
KingBehemothTaro
11-29-2016, 05:44 PM
目標の『ユニティチャットで発言する』は無くした方がいいように思います。
目標消化目的の発言では、まともなコミュニケーションは生まれないと思います。
スマホのゲームなどで一般的な、報酬で釣る動線設計ではなく
据え置きゲームならではの高いゲーム性、MMORPGならではの人と人との繋がり
自然とコミュニケーションが生まれるようなゲーム運営をお願いしたいと思います。
Rhongomiant
12-02-2016, 08:33 AM
目標の『ユニティチャットで発言する』は無くした方がいいように思います。
目標消化目的の発言では、まともなコミュニケーションは生まれないと思います。
9割の人がエミネンス報酬目当てで意味の無い文字、例えば以下のようなものをよく見かけます。
.
。
まともに挨拶などしている人もいますが、こういった使われ方をされているのがほとんどな現状ですので、
正直『ユニティチャットで発言する』という目標は不要かと思いますね。
ジョブポなどのシャウトも結構ある為、代替案としてユニティメンバーにエモートをするとかどうでしょうか?
人気の無いユニティに所属している場合は達成が難しそうですが・・・
HoniHoni
12-02-2016, 03:57 PM
私個人としては、ユニティリーダーが時々しか必要としないコンテンツの情報で延々ログを埋めるのが原因となりユニティチャットを常にオフにしてしまうのと、好きなFF11のキャラクターが無駄に使われているようでとても勿体無い気がします。
どうせNPCと関わるならキャラクターの価値を高めて欲しいし、クエスト等で深く関わりたいという気持ちがあります。
こういった雑用的な告知で延々喋らせるのはもっと名前も記憶しないような脇役にやらせるのがいいのかもしれませんね。
追記
リーダーによってはドメインベーションのNMが放置された結果、消滅するとキツい言葉でなじってくるのもゲームといえど余りいい気持ちはしませんし、情報を見たい時に限って人の多いユニティは混雑してくると読み込めないという仕様もかなり残念な感じがします。
Rincard
12-02-2016, 08:54 PM
以前ユニティ・コンコード雑談スレで同様の問題で何人か案を出したりはしましたが、開発からの返答も全くなくそのままスレは埋もれていきました。
単純に、tabによる「ユニティ・チャットに定型文辞書で、挨拶を打ち込もう!」とかでもまだ遥にマシなのですが・・・。
PSO2では、運営指定の特定の単語をチャットで打ち込むと、後日キャンペーン報酬とかが入手できたりしたものですが、14年以上経つFF11のプログラムではそういった認識アルゴリズムみたいなのを組み込むのはもう難しいのですかねぇ・・・。
開発にはその辺の遊び心といったものがいまいち感じられないですね。
エミネンスの項目にオーメンは追加できないのでしょうか?
ベガリーのように、一度だけ受領できる項目で、金や銀であったり、中ボス3種などの討伐を設定して報酬にそれぞれのドロップ素材なんかがあると、いいのになぁ・・・とか思ってしまいます。
最近それらを使った合成品が追加されましたが、突入が一日一回、さらにPTでの合意がなければロット勝負という事もあって、あまり出回らない様子ですし。
また、デイリーの項目のような一日一回だけ受領できる項目に、(ジョブ名)カード入手。みたいのを追加して、それで選んだジョブのカードが課題達成で手に入るようにできないかなぁ、とか思います。
あくまで一日一回だけ、選べるジョブは1つだけ、でも達成できれば選んだジョブのカードが入手できれば、一部のオーメン参加がきついジョブも、それ以外カード集めができますし・・・。
カードを手に入れるだけのルートが追加されましたが、以前として一部のジョブはカード集めが厳しすぎると思うので、ちょっと考えて頂けないかなぁ、と。
Jirosan
03-17-2017, 01:51 PM
せっかくコツコツ目標フルコンプ目指してきたのに、エスカッション目標が取捨択一になってしまったのが残念。
どうせならコンプリート数にカウントしない目標にしてほしかったです。
まあ一応1キャラでも合成スキル返上とスキル上げを全合成分繰り返せば可能ではありますが、非現実的ですし。おすし
Akatsuki
03-21-2017, 07:26 PM
デイリーとかユニティの日替わり討伐目標ですが、
20匹は多い。10匹で十分ではないかと思います。
デイリーとかユニティの日替わり討伐目標ですが、
20匹は多い。10匹で十分ではないかと思います。
詰みオーメンで討伐お題が稼げますが雑魚7NM1の8しかカウントが進まないものが多いので受領上限を増やしてほしいですね。
日替わり目標は常時受けっぱなしでたまにクリアできるくらいがちょうどいいと思うので。
100とは言いませんが50くらいに受領上限増やしてほしいなあ。
日替わりお題はクリアしないうちに消すことも多いので…。
Yaezakura
04-17-2017, 09:59 AM
久々に復帰した者ですが、チュートリアル:応用編の『ワイルドキーパー・レイブ』を中々クリアできません。
『別のコンテンツを行なえば良い』『起きたときに済ませれば良い』そういう意見もあるかとは思いますが、スカーム等の目標を平行してクリアできるようにしていただけないでしょうか。
Zapitan
04-17-2017, 12:49 PM
エミネンスレコードの課題には、事実上ソロでクリア不可能なものがその他にもあるようです。
オフラインゲームではフルコンプを目指す楽しみ方というのがありますけれども、それはMMOとは相性が悪いようで、「独りでできないものはできない」と割り切らないと遊ぶのが辛くなってくるような気がします。ワイルドキーパーレイヴをクリアしたいのか、エミネンスレコードをコンプしたいのか、またはそのクリア報酬が必要なのか、その辺の事情で対策も変わってきそうに気はします。
なお、ざっくりとした回答で申し訳ありませんが、ワイルドキーパーレイヴはソロで突入可能ですし、全箇所とは言いませんが、ジョブによってはソロでクリア可能だと思います(薬品大量持ち込みなどなく)。
Satominn
04-18-2017, 12:48 PM
ワイルドキーパー・レイヴは、高純度ベヤルドがたくさん出る「ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン」の時だと、参加者が多くてクリアしやすいです。
キャンペーン中に「【ワイルドキーパー・レイヴ】【ヨルシア森林】【一緒にやりませんか?】」くらいの簡単なyellをするだけでも、人の集まりが変わってきますので、キャンペーンが始まった時に/yellしてみてはいかがでしょうか。
Yaezakura
04-18-2017, 07:08 PM
回答ありがとう御座います。
他の課題をクリアしながら、「ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン」を待ってみたいと思います。
Salalaruru
04-19-2017, 07:00 PM
久々に復帰した者ですが、チュートリアル:応用編の『ワイルドキーパー・レイブ』を中々クリアできません。
『別のコンテンツを行なえば良い』『起きたときに済ませれば良い』そういう意見もあるかとは思いますが、スカーム等の目標を平行してクリアできるようにしていただけないでしょうか。
ご意見ありがとうございます。
Satominnさんからフォローがありましたように
バトルコンテンツ「ワイルドキーパー・レイヴ」については、
多人数参加型コンテンツということから、多くの方に参加していただけるように動線のバリエーションとして、
復帰者の方が多いタイミングで「ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン」を実施するようにしています。
次回は5月あたりに実施予定です。
ぜひご活用ください!
とはいえキャンペーン期間外はお通夜状態なので、
クリア目的のプレイヤーが遊びやすくなるような調整が必要かと思いますです。
# 高純度ベヤルドの排出量どうこうではなく、
# あくまでも普通にクリアしたい後続のプレイヤー向けという意味です
marid
07-08-2017, 07:08 PM
15周年記念エミネンス面白かったです
いろいろ大変だと思いますが、またぼちぼちこんな企画をやってくれると嬉しいです
次回はジュノ下層で釣りをしながら暗黒騎士でのレベル上げPT参加希望を出しつつ
朝から晩まで他のレベル上げPTに放置されるクエストも追加お願いします
Morio_Lev
07-12-2017, 07:02 PM
アニバーサリーエミネンス・レコード「ミスリルマラソン(W)」で上の階に鉱山の砂利を10個投入して下の階に降りレバーを引いたら何も起こらないのは自分だけでしょうか。
もしかして1個投入しては下に降りて受け取らないといけなかったのかな?
Jirosan
07-12-2017, 07:23 PM
アニバーサリーエミネンス・レコード「ミスリルマラソン(W)」で上の階に鉱山の砂利を10個投入して下の階に降りレバーを引いたら何も起こらないのは自分だけでしょうか。
もしかして1個投入しては下に降りて受け取らないといけなかったのかな?
鉱山の砂利を10個投入
その場でレバーを引く ←これが抜けてますね
下に下りる
レバーを引く
Yo-Yo-Yo-Ko
07-12-2017, 07:24 PM
アニバーサリーエミネンス・レコード「ミスリルマラソン(W)」で上の階に鉱山の砂利を10個投入して下の階に降りレバーを引いたら何も起こらないのは自分だけでしょうか。
もしかして1個投入しては下に降りて受け取らないといけなかったのかな?
上の階でレバーを引きました?
因みにですが、上で8個同時トレード→レバー→残り2個トレード→レバー→下の階でレバーとすれば下で10個同時にガラガラっと落ちてきてクリアできます。
Morio_Lev
07-12-2017, 08:04 PM
鉱山の砂利を10個投入
その場でレバーを引く ←これが抜けてますね
下に下りる
レバーを引く
上の階でレバーを引きました?
因みにですが、上で8個同時トレード→レバー→残り2個トレード→レバー→下の階でレバーとすれば下で10個同時にガラガラっと落ちてきてクリアできます。
10個投入した後にレバーを1回だけ引いて降りても下で10個一気に出てきました><
13年ぶりくらいにこの装置を動かしたので装置の横から下へ飛び降りれることにも後で気づきました。
いろいろ懐かしい。
leonberger
08-10-2017, 01:15 PM
ビースト類を倒す<<期間限定目標>>中にデュナミス-ブブリムでNightmare Bunny倒しても
カウントされなかったけど、これで正解?
自分の認識どっか間違ってる?
mahoroba
08-10-2017, 08:54 PM
Nightmare ○○ってついたモンスターは ナイトメア類 でビースト類じゃないですよ。
でもたしか 族判定のメイジャンではカウントされたはずなので そちらのお題だと有効だったかと。
Matthaus
08-10-2017, 11:10 PM
ビースト類を倒す<<期間限定目標>>中にデュナミス-ブブリムでNightmare Bunny倒しても
カウントされなかったけど、これで正解?
自分の認識どっか間違ってる?
Final Fantasy XI Wiki* より拝借
•デュナミスのモンスターには類がなく、族指定の試練のみ進行可能です。
(例:プラントイド類指定の試練は不可能だが、樹人族指定の試練は可能。)
とのことです。
leonberger
08-11-2017, 12:01 PM
なるほど、その様な類の区分に成っていましたか。
更新が途絶えて久しいデュナミスなので不具合とは、思っていませんでしたが。
デュナミスで狩っていたのは、レリック装束+2のお題:経験値なので損はありませんでした。
エミネンスレコードのオファーそのものについて。
30個まで選択してオファーすることになっていますが。
これ、すべてオファー状態にすることは可能ですか。
たとえば、エミネンスレコードのオファー条件を、”条件を満たし、ログインした(している)こと”にして、
”オファーしました。”を表示しないようにするとか。
(ほかのクエストでもオファーしたログもでないものもありますし。)
あらたにオファーできるようになったものは、その時に”オファーできるようになった。”と表示して、同時にオファーするとか。
(アンバスケードやアニバーサリーは、更新されました、とか。)
実装当初から思っていたことですが、なにゆえ30個選択制なんでしょうか。
実装時の説明を見ていないだけかもなので、ご存知の方、お教えください。
Mokomokomokomokomokomoko
08-21-2017, 10:19 PM
実装当初から思っていたことですが、なにゆえ30個選択制なんでしょうか。
実装時の説明を見ていないだけかもなので、ご存知の方、お教えください。
知っているわけじゃなくてテキトーに予想ですが。
サーバリソースの問題じゃないでしょうか?
オファーしている目標はその進行度をサーバ側で記憶しておく必要があります。
今はこの記憶しておく必要があるのは30個です。
もしエミネンスレコードすべてオファー可能にするためにはこれが最大1089個になります。
エミネンスレコードの追加があった場合さらに増えます。
lodiodrive
08-22-2017, 03:38 AM
ウィークリーのお題も増えたことですし、もう少しオファーできる数を増やしてもらいたいです。
太公望のクエなどは1エリア達成するのに時間がかかるので、いくつか受けておいて通りかかったエリアで「お、ここでちょっと釣っていこうか」みたいに進めて行けたら嬉しいですね。
Salalaruru
08-22-2017, 07:53 PM
エミネンスレコードのオファーそのものについて。
30個まで選択してオファーすることになっていますが。
これ、すべてオファー状態にすることは可能ですか。
たとえば、エミネンスレコードのオファー条件を、”条件を満たし、ログインした(している)こと”にして、
”オファーしました。”を表示しないようにするとか。
(ほかのクエストでもオファーしたログもでないものもありますし。)
あらたにオファーできるようになったものは、その時に”オファーできるようになった。”と表示して、同時にオファーするとか。
(アンバスケードやアニバーサリーは、更新されました、とか。)
実装当初から思っていたことですが、なにゆえ30個選択制なんでしょうか。
実装時の説明を見ていないだけかもなので、ご存知の方、お教えください。
エミネンス・レコードの目標設定数について説明しますね。
設定数に上限を設けたのにはいくつか理由があります。
そのなかで最もクリティカルなのがサーバー負荷の問題です。
プレイヤーが何らかのアクションをするたびに受領中のすべての目標をチェックしているため、
この数が増えれば増えるほどサーバーにかかる負荷も増加します。
(2015年5月14日のバージョンアップ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46974-2015.5.14)で拡張した際に、限界値まで引き上げています。)
この負荷への対策として“設定数に上限を設けるが、目標のバリエーションを増やす”か
“設定数を増やすが、目標の種類を制限する”のどちらかで処理の軽量化を図る必要がありました。
そして、“遊びの幅を拡張する”という観点から前者を選択しており、
その前提でシステムを構築しているので、設定数側での調整は難しい状況になっています。
なるほどですね。
なっとくついでに要望をいっこだけ。
アニバーサリー:ミスリルマラソンの鉱山の砂利10個を、減らしてもらえないかななんて。
ほんとは1個とかにして欲しいですが、8個でもいいです。
精製機に1度のトレードでできるだけでも。
もしくは、ミスリルの砂粒をスタックにしていただけると助かります。
Menunu_Ifrit
10-17-2017, 10:17 PM
先日「古の旋律」を取得しようとアニバーサリー目標の「セルビナ派」をクリアするべく
グスゲン鉱山に赴いたのですけれど、
鉱山内部はエスカッションの宝珠目的と思われるPCがひしめき合っていて
パーティを組んでもらうのもままならない状態でした。
結局は人がいなかった外ホルトト遺跡で「呪われたサレコウベ」を取得してクリアしたのですけれど、
今後実装されるクエスト・アニバーサリー目標においては
狩り対象がエスカッション関連とかぶらないように気をつけていただければと思います。
Satominn
10-18-2017, 06:04 AM
「セルビナ派」をクリアするべく
グスゲン鉱山に赴いたのですけれど、
鉱山内部はエスカッションの宝珠目的と思われるPCがひしめき合っていて
パーティを組んでもらうのもままならない状態でした。
グスゲンには幻珠に分解できる対象アイテムはなかった気がしますが……。
混んでたとしたら、別の理由かも?
Menunu_Ifrit
10-18-2017, 09:35 PM
グスゲンには幻珠に分解できる対象アイテムはなかった気がしますが……。
混んでたとしたら、別の理由かも?
ご指摘ありがとうございます、幻珠について調べてみたところ
たしかにサポートジョブ取得クエストで用いるアイテムはエスカッションとは無関係のようでした。
坑道内を幾人もがうろうろしていて"Ghoul"が数体出現する開けた空間には
"Ghoul"の出現を待っていると思われるPCがそこかしこに立っていたので幻珠目的とばかり思っていました。
大変失礼いたしました。
かつてのメイジャンの試練のように、取り合いをせずに【一緒にやりませんか?】になったらいいですねぇ(/ω\)
Satominn
10-18-2017, 09:40 PM
セルビナ派もマウラ派も、実はクリア条件は「アイテムが戦利品に入る」ことなので、ドロップした段階でクリア。
自分が入手しなくてもいいので、ほんとはパーティを組んで共同でやったほうがお得なんですけどねぇ……。
【一緒にやりませんか?】になってほしいですねぇ。
lovins
10-19-2017, 11:12 PM
グスゲンに行く前にデムに変色クリトレードしてデカ羊やってます。
アラ歓迎ってコメント書いててもアラ申請きたことないです(';')
羊殴ってる時に誘ってくれませんか?って言われて誘ったことや誘っていただいたこともあるので言葉が通じる人も一応いると思います。
メイジャンの時も外人のフリして無視して組んでくれない人もいましたし今も昔も似たようなものかも?
フェイス呼んでると消すのが面倒とかもあると思うのでフェイス出しててもアラ組めるようになるといいかも。
それはそれとして海賊に最近全く出会えないです。
実装直後は毎回遭遇する勢いだったので、てっきり開発さんが気を利かして海賊の来る確率上げてくれたんだと思ってました。
ところが最近はもう普通の確率じゃないの?ってくらい全く出会えません。
個人的な我儘ですみませんがセルビナ~マウラ間往復したら出会えるくらいに確率上げてもらえないでしょうか?
まぁ無理だったとしても鍵1本のことなので諦めますが、もし簡単に修正できるようならお願いしたいです<(_ _)>
Rincard
10-19-2017, 11:33 PM
ノーグに滞在してる場合に限り(もしくは何かのノーグで取得できる大事なもの所持してる場合に限り)、出航イベントに合わせてシステムログで
「海賊達の鬨の声が聞こえる、マウラ方面へ向かったようだ(近時にマウラから乗る機工船で海賊イベントが発生します)」
とかシステムメッセージが出たりすると遭遇しやすくなっていいかもですねぇ・・・。
ノーグのあの出航イベントは海賊しに出発したと思ってるのですが、どっち側でどのタイミングで機工船に搭乗したら海賊と遭遇できるのかとか、開発からありがたい説明とかないものかなぁ?^^^^
Rhongomiant
11-12-2017, 04:12 PM
アニバーサリの甲虫の湾曲がきついですね。
ヤッセに一応甲虫いましたけどアイテムレベル武器では連携前に倒しちゃって厳しそうです。
Apex甲虫とかどこかに配置してくれないものか・・・
Vorpal_Bunny
11-13-2017, 09:47 AM
一度も乗り遅れることなくセルビナマウラ間を往復を繰り返して今まで最大で海賊遭遇までに6時間掛かりました。
調整難しいとは思いますが、せめて2時間に1回くらいで海賊に会えるようになりませんか?
gerotaru
12-04-2017, 07:29 PM
VWでエミネンスを稼げないようにした方がいいかと思います。
業者見たいな人達がアラパゴのVWに群がっています。
これは開発さんが想定したギルの稼ぎ方なんでしょうか?
ご一考お願いします。
Splayd
01-12-2018, 03:25 PM
アニバーサリエミネンスの核熱時代(W)と湾曲時代(W)って、〆の人しかカウントされないのは何故でしょうか?
連携って本来はパーティの協力の元に初めて成立するものですし、パーティメンバー全員カウントされても良い気がします。
ヘイストやマーチで支援したり、ケアルで回復したり、挑発でタゲを維持したり、どれも連携には欠かせない要素です。
百歩譲ってもトスする人がカウントされないのは違和感を感じます。
gerotaru
01-16-2018, 09:16 PM
オーメンのボス倒しても死んでいると報酬を受け取れないのは仕様でしょうか?
kurokirisima
03-14-2018, 12:02 AM
エミネンスレコード 15周年05の「ひとつの道」どうにかなりませんか?
Luminantがどこにあるのかわかりません!
そもそも追体験のはずですが・・・やったことありません。
このタイムアタックやってた人どれくらい居るんだろう~?
エミネンスレコード 15周年05の「ひとつの道」どうにかなりませんか?
Luminantがどこにあるのかわかりません!
そもそも追体験のはずですが・・・やったことありません。
このタイムアタックやってた人どれくらい居るんだろう~?
ぐぐって画像検索するのが一番早いんじゃないかな。
Minamo
09-11-2018, 06:40 AM
釣りのエミネンスを始めました。
はっきりいって釣り上げる数が多く途中で解除するのがもったいなさすぎます。
そのつどセットするのがめんどくさい マンスリーのものがあります。
お願いです エミネンスの受ける数を大幅に増やしてください。
ユニティウォンテッドの報酬について。
岩餅棒が箱の中身候補に追加になりましたが、
少しやってみた感じ、これを狙ってやるほどではないなと思いました。
理由としては、報酬として主に得られるウォンテッド素材・装備に、それほど需要が無くなっている事が挙げられると思います。
そういうわけで、ウォンテッド素材の使い道を増やして頂きたいです。
以前に合成素材として用途を増やして欲しい旨の要望も書きましたので、それでも結構ですが、
ウォンテッド装備のRP方式による強化素材にでもしてみてはいかがかと思いました。これも似たような意見が以前にされておりましたですね。
やってるうちに更に装備の底上げも出来ていくなら、次に繋げることにもならないでしょうか。
進んでいる他のプレイヤーとの接点が増えるようにしたほうがいいとおもいます。
せっかく、人数が増えても競合しないコンテンツですから。
。
lovins
09-20-2018, 04:09 PM
エミネンスのコンテンツの項目に新しくダイバージェンスを加えてほしいです。
そしてできれば以下のような新しいエミネンスを追加頂けると嬉しいですm(__)m
コンテンツ:デュナミスダイバージェンス
討伐:全てのWAVE1ボス
報酬:RMEAの強化に必要なジョブポを緩和する(1万→7000)/すでにフラグがある場合は獣人勲章1個
(繰り返し不可)
討伐:全てのWAVE2ボス
報酬:RMEAの強化に必要なジョブポを緩和する(7000→3500)/既にフラグがある場合は獣神勲章1個
(繰り返し不可)
討伐:エリア毎のWAVE3ボス(W)
個人報酬:闇の残魂5個+英雄大結晶5個セット
(毎週リセットで繰り返し可)
緩和要望になりますがご一考いただけると嬉しいですm(__)m
Galkemo
01-28-2019, 09:40 PM
期間限定目標「Treasure Casketを開ける」ですが、対象エリアがオリジナル&ジラートの一部と限られ、
Lv99以降のキャパポを稼ぐにもあまり使えない場所です。
そこで、対象の箱にエスカエリアの箱を加えるか、「エレメンタル類を倒す」に変更してはどうでしょうか。
エレメンタルはピクシーとポークシーが醴泉島に、アンブリルがアドゥリンエリアにいるので、そこそこ倒す機会はあると思います。
Minamo
08-28-2019, 09:00 PM
以前にジョブポ稼げるエミネンスを検討中ということをお聞きしました。
いまジョブポキャンペン中で他の人が他のジョブ育ててる最中(wave3さっさと終わった人たち)の中で育ちきったジョブで参加するのは虚しい気がします。
今やっと1万稼ぎました。
これからまだ3万もあるとなると気が遠くなります。
早いところ他のジョブのギフトも稼ぎたいのです。
早いところ実施してくれると嬉しいです。
akadama
10-16-2019, 05:39 PM
エミネンスポイントで交換できる武器防具群に、レリック武器を作成するのに必要な武器を全て入れてほしいのです。
ブラビューラを作ろうと思い立ち、ポイント交換に行ったらヘヴィダークアクスだけ無かったのです!!
競売にも4か月くらい出ておらず、当方ぼっちなので頼める人間も居らず、かと言って我がで作ればいいべ(方言)と思っても鍛冶スキルが0なのでそれも厳しいのです。
ブラビューラ以外にも多分あると思うので、その辺りも是非考慮して頂きたい!
Feard
10-16-2019, 07:04 PM
レリック武器やOboro製ジョブ専用武器等の要求アイテムは職人の金策手段にもなってますので、そういったものを安易にエミネンスに追加されると困ります。
素材の調達が困難でそもそも作れない、という代物ならともかく、ヘヴィダークアクスは調達に苦労する素材でもありませんし、シャウトやサチコ等で作成依頼をしてみてはいかがでしょうか?
papas
10-29-2019, 04:25 PM
期間限定目標の【経験値を得る】の内容、もしくは発生時間を変えてもらえませんか?
内容が変更できないのであれば、現在は火曜日12時~、木曜日4時~、日曜日20時~の発生時間となっていますが、
平日の夕方~0時といった時間帯にできないものでしょうか。
エスカ-ジ・タのドラゴンエリアのような人気のあるスポットに集中するのも仕方ないのは分かりますが、
こういった場所が他に少ないためにモンスターの取り合い競争になり、あまりそういう事を望まない側の逃げ道が少なく感じます。
競争を優位に立てる構成を作れる人が有利になるのも仕方ありませんが、広く恩恵を得られる環境を作れませんか?
Sedoh
10-29-2019, 09:06 PM
日本の基準時刻で夕方から夜までに遊べる人ばかりじゃないでしょう。
それこそ抱えてる仕事や事情で遊べる時間は人それぞれです。
というか海外の人は徹夜しないと遊べなくするつもりですか?
まさに広く恩恵を受けれるようにするために時間帯がバラけてるんだと思います。
papas
10-29-2019, 09:30 PM
日本の基準時刻で夕方から夜までに遊べる人ばかりじゃないでしょう。
それこそ抱えてる仕事や事情で遊べる時間は人それぞれです。
というか海外の人は徹夜しないと遊べなくするつもりですか?
まさに広く恩恵を受けれるようにするために時間帯がバラけてるんだと思います。
恐れ入りますが、これは私の要望に対する意見なのですよね。
仰ってる内容、まるでその通りであり、逆に現状の経験値エミネンスが発生する時間に遊べない人もいるのです。
ほかのエミネンス目標に比べて、連続クリアの条件が容易であるからこそ、
金策にも活用されているのが現実です。
まるで海外の人を潰してまで日本人をどうにかしろ、とこちらが書いてるような誤認を生む意見ですね。
広く恩恵を受け入れられるようにするために、この時間帯に設定されているのであれば、
時間帯の変更だって、ありえることでしょう。
この要望に対して、どんな問題があるのですか?
あなたはこの設定された時間に遊べない人をないがしろにしろ、と仰ってるのでしょうか?
Sedoh
10-29-2019, 10:25 PM
えっと
こういった場所が他に少ないためにモンスターの取り合い競争になり、あまりそういう事を望まない側の逃げ道が少なく感じます。
競争を優位に立てる構成を作れる人が有利になるのも仕方ありませんが、広く恩恵を得られる環境を作れませんか?
この、競争を好まない人のためにって話はどこにいったんです?
というか、話の主題はこれであって、該当の時間帯で遊べないとか全く触れてなかったでしょう?
競争が苦手な人に配慮するためだけに、時間帯固定にすると遊べない人が増えるよって言っただけです。
papas
10-29-2019, 11:32 PM
えっと、あなたは
日本の基準時刻で夕方から夜までに遊べる人ばかりじゃないでしょう。
それこそ抱えてる仕事や事情で遊べる時間は人それぞれです。
というか海外の人は徹夜しないと遊べなくするつもりですか?
まさに広く恩恵を受けれるようにするために時間帯がバラけてるんだと思います。
こう仰ってますが、
発生時間、乱獲エリア、両方とも問題があると私は思っている内容に、
あなたは「それぞれの時間は人それぞれ事情があるから、問題ない。
外国人のプレイタイムを犠牲にしてまで日本人を優位にさせる理由はない。」と仰ってます。
そういう要望を出したわけでもないのに、
この、競争を好まない人のためにって話はどこにいったんです?
というか、話の主題はこれであって、該当の時間帯で遊べないとか全く触れてなかったでしょう?
競争が苦手な人に配慮するためだけに、時間帯固定にすると遊べない人が増えるよって言っただけです。
時間、エリアどちらも改善してほしい、チャンスの幅を広げてほしい、といった要望って、何か問題なんでしょうか?教えていただけると嬉しいのですが。
Sedoh
10-30-2019, 12:57 AM
時間、エリアどちらも改善してほしい、チャンスの幅を広げてほしい、といった要望って、何か問題なんでしょうか?教えていただけると嬉しいのですが。
なら時間に関しては、対象エミネンスの対象時間を増やして欲しいという要望で済むでしょうに。
わざわざバラけた時間帯に配置されているエミネンスを平日の夕方から0時に変更してほしいという要望はどうかと思いますよ。
自分が該当時間で遊べないから、自分が遊びやすい時間帯に集中して変更して欲しいという要望は、
望まれてる「広く恩恵を得られる環境を作る」という考えに反してるかと。
結局、「広く恩恵を得られる環境」という大義名分を掲げて要望を出していたから指摘しているだけです。
単純に自分が遊びやすいようにエミネンス内容を変更して欲しいという要望だけなら、こんなめんどくさい指摘はしてないです。
時間をずらす場合、誰かは満足しますが、それまで得していた人は対象から外されて不満を感じるでしょうね。
特定目標の時間を広げた場合、種類を減らすか、それ以外を短くする必要がありますね。
「おまけ」と考えれば別に今のままでも全然構わないと思うのですが・・・
現状で不満に感じる人がいるのであれば・・・
3ヶ月とか半年とか、定期的に時間をずらしてもらうとか、あるいはいっそ内容を一新してもらうとか、
キャンペーンで一時期「経験値を得る」を増やしてもらうとか、そんなとこでしょうかね。
問題点を指摘する人に、どうしてそんな事言うの?なんて言ってもしょうがないですよ。
決めるのは開発なので。
papas
10-30-2019, 07:56 AM
なら時間に関しては、対象エミネンスの対象時間を増やして欲しいという要望で済むでしょうに。
わざわざバラけた時間帯に配置されているエミネンスを平日の夕方から0時に変更してほしいという要望はどうかと思いますよ。
自分が該当時間で遊べないから、自分が遊びやすい時間帯に集中して変更して欲しいという要望は、
望まれてる「広く恩恵を得られる環境を作る」という考えに反してるかと。
結局、「広く恩恵を得られる環境」という大義名分を掲げて要望を出していたから指摘しているだけです。
単純に自分が遊びやすいようにエミネンス内容を変更して欲しいという要望だけなら、こんなめんどくさい指摘はしてないです。
恐れ入りますが、プレイヤーが不満に思っている事を改善変更してほしい要望に対して検閲でもなさってるおつもりなのでしょうか?
今ある他の目標を、経験値を稼ぐ目標に置き換えられるのかは私にはわかりません。
ただ、現状の不公平感は強くあるから不満である事の気持ちがあり、
私は変更してほしい、平日の夕方~夜にできないか?といった要望を出しました。
私はいちプレイヤーとしての要望を出したまでで、バランスを決められる開発側にいるわけではありません。
決めるのは開発なので。
結局、この方が仰ってるように決めるのは開発です。
私が表記した要望内容が、「独善的なのに他のプレイヤーを巻き込んだ内容として発してるというように見えた」のはSedohさんにとって不愉快だったから、
面倒くさく指摘しなければならなかったのでしょうね。言葉足らずですみません:p
現在は火曜日12時~、木曜日4時~、日曜日20時~の発生時間となっていますが、
平日の夕方~0時といった時間帯にできないものでしょうか。
エスカ-ジ・タのドラゴンエリアのような人気のあるスポットに集中するのも仕方ないのは分かりますが、
こういった場所が他に少ないためにモンスターの取り合い競争になり、あまりそういう事を望まない側の逃げ道が少なく感じます。
競争を優位に立てる構成を作れる人が有利になるのも仕方ありませんが、広く恩恵を得られる環境を作れませんか?
こう書きました。
Sedohさん、あなたは、
日本の基準時刻で夕方から夜までに遊べる人ばかりじゃないでしょう。
それこそ抱えてる仕事や事情で遊べる時間は人それぞれです。
というか海外の人は徹夜しないと遊べなくするつもりですか?
まさに広く恩恵を受けれるようにするために時間帯がバラけてるんだと思います。
こうも仰ってますが、人それぞれに遊べる時間がバラバラであると、理解したうえなのですが、
この要望のどこに外国人に徹夜をさせろといった内容を書きました?要望が日本時間の平日の夕方~夜が海外の深夜だからでしょうか?
むしろ現状でも、目標対象を攻略したければ徹夜しろになっている時間もあるのですが…
「平日の夕方~0時といった時間帯に”も”できないものでしょうか。」と書けばよかったですか?
現状ではJSTで
火曜日12時~、木曜日4時~、日曜日20時~の4時間が対象の時間となっています。
これを、サマータイム中の
ESTだと月曜日23時~、水曜日15時~、日曜日7時~
PSTだと月曜日20時~、水曜日12時~、日曜日4時~
と、なります。
日本人であろうが、外国人であろうが、この時間に遊べるか、遊べないか、この時間をどう見るかは人それぞれです。
ですが、今設定されている時間に遊べない人もいるから、内容や時間変更してほしいと要望を出すのは間違えていますか?
この時間に遊べて、乱獲できる集団に入れる人たちが羨ましくてなりません:D
プレイヤーに有益になる状況が、一部のみに恩恵あるだけではなく、私や幅広いプレイヤーにも
あるような環境があって欲しいと願う事がそんなに悪い事なのでしょうか?
Dolocy
10-30-2019, 10:20 AM
エミネンスお題の差し替えというのかどうか
こんな案どうでしょうか?
現在コンクエスト1周にてエミネンスお題が上手く3周する流れになっていますので、
各個人でログインできる時間帯にエミネンス:経験値お題が巡ってくるようにコンクエスト開始時のエミネンスお題が任意で変更設定できるようになれば狩場での混雑とPapasさんの煩わしさも解消できるのかもしれないですね。
難しそうな設定になりそうなので無理な要望かもしれませんが・・・。
上手く説明できなくてすみません。エミネンス利用しやすくなると良いですね。
Splayd
10-30-2019, 10:26 AM
要は「経験値&キャパポステップアップキャンペーン」みたいなもんで、その期間だけ美味しいってのに慣れてしまって、それ以外の時やる気が出ない。
正直「経験値を得る」以外の期間限定目標がクッソ不味いですからね。
「〇〇を20匹狩る」・・・いやあの、「経験値を得る」だと対象は何でもいい上に1匹なんすけど?
「トレジャーキャスケードを10個開ける」・・・えーっと、それ最低でも10匹敵倒さないといけないよね?そもそも職人トルクとか狙ってる人以外旨味ないよね?
「印章を3個」・・・ドロップにはインターバルがあるから、結局時間かかるよね。
この埋められない圧倒的な差が・・・。
正直リーダーフェイスが家出した時くらいしかやろうと思わない。
まあ逆に「経験値を得る」だとエミネンスとユニポが一瞬でカンストするところを見ると、開発的にはボーナスタイムとして設定してるっぽい?
確かに決まった時間にボーナスタイムが来るのは問題があるかなと思います。
普段は上記のゲロ不味お題で、時々予測不能な突発的に「経験値を得る」に入れ替わるならフェア。
いつもの「テーテーテテテー♪」ってジングルじゃなくて、プレミア感があるエフェクトが出てほしいな。
というか計画的に遊べる今のタイムテーブル制の方がいい!って思ってる人が圧倒的大多数だろうから少数派意見として切り捨てられそうではある。運営がどういう判断するかだねぇ。
私としてはランダムの方が楽しいかも。
「あ、今しかできないんだ!いまやらなきゃ!」って思うと思う。
何をやるのもほんとに腰が重くて・・・。
固定活動が多い人はふざけんなって思うかもですね。
Minami
10-30-2019, 10:50 AM
「経験値を得る」と言うお題が問題の元なら、いっそのこと、このお題は無くしてしまいましょう!
RMTの温床にもなってるでしょうし、これで解決!
と、言うわけには流石にいかないですね。
ランダムって意見は面白いと思います。
モグタブレットみたいに、いくつかあるお題の中からランダムで「今はこれ」って出るみたいな。
お題が変わるタイミングが1日でとかなら、デイリー目標として新たに追加しても良いかもしれませんね。
追記:ランダムなら、誰の得にもならないが、誰の損にもならない。
そう思ったけど、24時間365日稼働し続ける業者が一番有利かな…。
うーむ…困った。
Sippotuki
10-30-2019, 11:33 AM
ランダム、一周ずらし、楽しそうな発想ですね。
ランダムの場合は出現頻度を下げて課題達成を楽に、エミネンス報酬を上げて実装すれば、ある種のりこめーコンテンツになって面白そう。
でも現状不満がないというのも本音です。。
ランダムになったらなったで不満も大きそう。
Sedoh
10-31-2019, 12:28 AM
プレイヤーに有益になる状況が、一部のみに恩恵あるだけではなく、私や幅広いプレイヤーにも
あるような環境があって欲しいと願う事がそんなに悪い事なのでしょうか?
悪いわけがないでしょう。どんどん提案したらいいと思います。
ですが、あなたの提案だと今恩恵を受けてる人が受けにくくなる可能性があって
あなたの望む「広く恩恵を得られる環境の作成」に反してるんじゃないですかって指摘しています。
あなたの本位じゃない形になるからマズイですよって言ってるんです。
私自身は親切のつもりなんですよ。
うーん「広く恩恵を得られる環境の作成」の受け取り方が違うのでしょうか。
私は、これを「出来る限り全員が平等に機会を受けれる環境の作成」と捉えてます。
この前提がそもそも違ってるのであればご指摘ください。
Maruha
11-04-2019, 02:21 PM
私のサーバではオーメンのボスルートが過疎っています・・・
数時間苦労してエールを続け人を集めても
希望の品がロットに勝てずが5戦以上続く状態だと
リーダをする旨味が全くなく野良のエールが全くなくなってしまいました
LSなどの知り合い・仲間内でやるにしてもオーメン摘みの黒魂がソロでの金策手段となっており
その為に飯盒を使いたいって人などに手伝いを頼みにくい状況もあり
ボスルートが過疎ってる現状です
今現在エミネンスレコードのコンテンツ:オーメンの箇所
繰り返し不可状態ですが
可能でしたら
討伐:Fu 0/5(5戦に一回は小札取れるようになれる)ような感じ
もしくはオーメンの兆しキャンペーンの時だけ再オファー可能(1回のみ)な感じに
していただけると嬉しいです
Hadaru
11-04-2019, 02:59 PM
討伐:Fu 0/5(5戦に一回は小札取れるようになれる)ような感じ
もしくはオーメンの兆しキャンペーンの時だけ再オファー可能(1回のみ)な感じに
していただけると嬉しいです
王トリガー確保して早半年以上(途中3ヶ月くらい燃え尽き症候群でログイン極少化)しますが、消化できません。
yellを何度か試みたことはありますが、集まらず解散してます。王ですら(むしろ王だからこそ?)応募がないです。
他5将もたまにしか募集がなく、俺自身は王トリガーあるし5将より王やりてぇなと思って募集しないです。
他の方の募集もたまにあるけど、大体1時間くらいは募集してる感じがしますね。
そのくらい小札・装備・胴のドロップ率&競争に嫌気が差してる人が多い印象です。
なので、ベガリーのように週間目標報酬で小札を用意していただくか、月間目標やアンバスなどと同様に1ヶ月に1回更新で小札目標や胴ならクーポンの切れ端(5個くらい集めたら好きな胴貰える)みたいなものでテコ入れしてほしいです。
おはようです。
既出かもしれませんが、ドメインのエミネンスを実装してください。
励みになるので。
というか、エミネンスも稼ぎたいので(´_ゝ`)
よろしくお願いします。
Cacaox
01-17-2020, 01:17 PM
エミネンスのオファーリスト数って30以上にならないんでしょうか?
ユニティ共通
トローブ
マンスリー目標
ベガリーなど
登録しときたい項目が増える一方なので、なんとかしてほしいです。
StayGold
01-21-2020, 11:42 PM
現在のA.M.A.N.トローブって完全にくじ引きなんですが、これを宝箱解除方式に変更するのはどうでしょうか
解除方法はTreasure CasketやSturdy Pyxisなどのある程度ゲーム性のあるもので、解除に失敗するとミミック登場
開けられそうなものは確実に開けられ、無理そうなら諦める
当たりや大当たりが開錠前にわかるのも面白いと思います
大当たりの箱で確実に開けられそうにはないが、一か八か最後まで開錠してみる、などのゲーム性があります
毎月せいぜい1~2回ほどしか挑戦できないものですし、BFエリアが混雑するようなことはないでしょう
1箱目でミミックが出るとなんだか凄く虚しいので、少しは遊び心があってもいいかと思います
Sedoh
01-22-2020, 01:58 AM
毎月せいぜい1~2回ほどしか挑戦できないものですし、BFエリアが混雑するようなことはないでしょう
ここに銀券を数百枚貯めている変人がいます。類友なのか似たような人を何人も知っています。
もしアイテムの入手率が高くなったら、そういった変人達がこぞって詰めかけると思います。
ゲーム性が高まるとクリアにも時間かかると予想されますし、結構厳しいのでは?
ZeruGlard
01-22-2020, 10:36 AM
現在のA.M.A.N.トローブって完全にくじ引きなんですが、これを宝箱解除方式に変更するのはどうでしょうか
解除方法はTreasure CasketやSturdy Pyxisなどのある程度ゲーム性のあるもので、解除に失敗するとミミック登場
開けられそうなものは確実に開けられ、無理そうなら諦める
当たりや大当たりが開錠前にわかるのも面白いと思います
大当たりの箱で確実に開けられそうにはないが、一か八か最後まで開錠してみる、などのゲーム性があります
毎月せいぜい1~2回ほどしか挑戦できないものですし、BFエリアが混雑するようなことはないでしょう
1箱目でミミックが出るとなんだか凄く虚しいので、少しは遊び心があってもいいかと思います
月1でも行くのが面倒なのに、解除して開ける方法になったら更に面倒なので自分的には反対ですねえ。
今のほうが簡単でいいです。
sanukiwasanbon
01-23-2020, 01:59 AM
現在のA.M.A.N.トローブって完全にくじ引きなんですが、これを宝箱解除方式に変更するのはどうでしょうか
解除方法はTreasure CasketやSturdy Pyxisなどのある程度ゲーム性のあるもので、解除に失敗するとミミック登場
オラ、未だかつて【一度も】Treasure Casketを開けられたことが無いオバカサンなので、
そういうギミックにされたら困るのであります。('Д') ソウイウヒトモイマス
エミネンスレコードの期間限定目標をもうちょっとクリアしやすくしてもらえませんか?
現状経験値が一番楽というか、ユニティリーダー開放or維持するのにこれぐらいしかやれないというか 他でやる気がしないというか。
明らかに難易度に差があるのでよろしくお願いします
StayGold
04-04-2020, 01:00 AM
エミネンス報酬のマーズオーブを消化しようとBFに入ったら、宝箱が7個しかありませんでした・・・
■ ■ ■ ■ ■
■
■ 無 無 無 ■
入り口
こんな感じでした。ちなみに初めて見ました。
3つだけ開けて脱出したのでミミックが居たのかどうかはわかりません。
あれかな、クリア済みの他人のエリアに入っちゃう系のバグですかね。
Sedoh
04-04-2020, 10:34 AM
エミネンス報酬のマーズオーブを消化しようとBFに入ったら、宝箱が7個しかありませんでした・・・
同様の障害に何回か遭遇してますが
エリアチェンジの際にNPCなどが表示されない系の 障害かと
一度入り口にもどるなどで画面から消しておいて引き返すと表示されると思います。
pelet
04-07-2020, 11:08 PM
2周目のディードも実装されましたが途中からやりだした人がずっとやってなかった期間分ディードが稼げないので、追いつけないままになりそうなのが気になります。上限に達してない人向けに+αで稼げるようになっても良いと思うのですが、いかがでしょうか?
Sedoh
04-08-2020, 11:09 AM
ディードを稼ぎやすくなると倉庫でモンブロー取得が楽になるからよさげだけど
言ってしまえばモンブローだけが例外で、それ以外は他人に追いつくとか競争するようなコンテンツじゃないと思う。
大半の報酬は正規の入手手段があるものばかりだし。
COCONUTS
04-09-2020, 10:18 AM
新規や復帰の方がそう言われるのならば何かしらの対策はあっても良いのかなと思わないでもないですが
実装時からプレイしていた方が自分の意志でやらないと決めて放棄した権利を後から補填しろは虫が良すぎる気がします。
その間もこつこつ毎月やってた人と差が出来るのは当然のことですし追いつけないのはやらなかった人の判断と責任でしょう
全員一律にディードを稼ぎやすくする という意見には賛成です。
Doggy
04-10-2020, 10:26 AM
毎月こつこつやってきた口ですけど、
ディードは大幅に緩和して欲しいですね。
全員一律にディードを稼ぎやすくする という意見に賛成です。
粘り強く要望されてきたメリポWSの拡張まで突然紐付けられて、
既に480pts保有していますが、これから半年以上も待ちたくないです。
これから遊ぶ人は18ヶ月以上です。ちょっとあんまりな話ですよね。
メリポWSの制限は遊びの幅を狭めるだけなので、自力救済の道が必要だと思います。
bonobono
04-10-2020, 01:04 PM
他スレに書き込みましたがこちらのほうが議論できそうなので。
とりあえず無条件で追加で5振り振れるようにして、半年後、一年後にディードの奥義書で追加で振れたほうがユーザーは楽しく遊べたと思うんですが皆さんはどう思いますか?
せっかく武神流奥義拡張されたのに半年一年も待たされるのは如何なものかと思います。
Doggy
04-10-2020, 01:51 PM
こちらのスレッドですね。作成されたのが2012年4月のことのようです。
メリポwsのカテゴリ能力値上限を上げてほしい (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22402)
まさに8年越し……。
ディード自体はオマケ要素と割り切ってやってなかった人もいそうです。
それなのにメリポ拡張のようなコアな部分を、事前の予告もなく、
自助努力の余地がないものにいきなり紐付けるのはどうかと思いました。
本当は無条件にすぐ拡張して欲しい。それが無理ならせめてディードの緩和を。
Damarin
04-10-2020, 02:28 PM
ディードは毎月40が限度なので、そこに優秀な報酬を紐付けちゃうと
新規組や復帰組に優しくないですよね。
ディード報酬の目安としては、
「やれば自力でも取れるけど、タダで貰えるのなら手間が減らせて便利」程度のものが
良いのかもしれません…。
パルス武器やトローブ用のオーブ、アニバキーなど、
気軽には配布できない報酬を既に実装済みなので
今からディードの上限撤廃は難しいのかもしれませんが…。
せめて秘伝書は別の形(クエスト等)で実装するか、
ディード報酬に組み込むにしても、490~520の報酬にして
毎月やっていた人なら、今月すぐに手に入る様には出来なかったのでしょうか。
2冊目は半年後にしても、1冊目くらいは…ねぇ…w
Sedoh
04-10-2020, 03:39 PM
とりあえず無条件で追加で5振り振れるようにして、半年後、一年後にディードの奥義書で追加で振れたほうがユーザーは楽しく遊べたと思うんですが皆さんはどう思いますか?
カテゴリ撤廃じゃなく拡張のほうに向かったことが以外でした。
貴重な拡張枠がこんなので消費されちゃうのね。
とはいっても、この拡張がないと満足に遊べないわけじゃないし、今回の対応で問題ないです。
カバンの足枷のせいですぐに切り替えて出せるジョブ数は限られてますし。
これで困る人はどれだけうまくジョブ装備をやりくりできてるのか羨ましい。
クエスト報酬としてのエミネンス報酬も変えないといけない気がします。(・3・)
たとえばユニティウォンテッドの報酬にエミネンスがあります。
交換上限というということで、現状の手持ち上限99999状態が常態化するように思います。
そうなると、ユニティウォンテッドのエミネンスが得られない=バトルコンテンツ報酬の一部が実質無い状況が多くなるような気がします。
ユニティポイントの交換上限も、交換ができなければ、ユニティウォンテッドでもやるか、てな状況が増えるかもしれません。
オーグメントの土台需要も増えそうですし。そんななかで報酬の一部が得られないことが多くなると、気になると思います。
報酬内容(箱の中身も含め)も修正が要るんじゃないでしょうか。
エミネンす・ユニティポイントの手持ち上限がギルなんかみたいに10桁位まで蓄積可能になるなら、報酬自体は受け取っていけるので、一応気になるところはクリアするかもしれません。
ただ、週の交換上限値があるので、他の用途が設定されなければ、貯まりっぱなしになるとは思います。
もしくは、エミネンス報酬を経験値かキャパシティポイントなどのギル化できない他のポイントに変更してしまうのが楽かもしれないですね。
そういうわけでで、クエスト報酬としてのエミネンス報酬も変えないといけない気がします。(・3・)
略
Satominnさんはバトルよりじゃないプレイをしているからそう感じるんじゃないですかね。
たぶんメインは調理合成で対価を得るスタイルでしょ(@x@?
バトルよりのプレイをしているひとはガーデンとか合成とか荷物がかさばる系の12個スタックまで保管しておくプレイはあまりしないと思います。荷物の空きのネックがあると思います。
荷物の空きが少ない、というのも、ポイントからギルに変換できるエミネンス金策を選ぶ理由の一つかと思います。
また、ほかのコンテンツなど金策手段を多岐にするのは、持ち時間や、特にメンバーが揃いやすい環境なのかなど、すぐにはどうともしにくい条件もあると思います。
その中で各人が今それなりに納得できる時給(成果)なりのことをしているのであって、その点で金策のリスク分散うんぬんの話はそぐわないように感じます。
ギルがいくら得られれば十分といった尺度も個々人の価値観に依存が大きいと思います。
オーメン詰みなんかでも、コンテンツそのものの時給効率は高くなる期待がありますが、おそらく各占有者の占有時間が比較的長いので突入待ちが長くなりがちかと思います。
30分40分待ちになるサーバーと即入れるサーバーとでは印象も違うんじゃないでしょうか。
ーーー
エミネンス・ユニティポイントの週間獲得量見込みは、Lv99とLv98以下では大きく違うと思います。
Lv99でIL装備をしてバトルよりのプレイをすれば、99999フローは大変なわけでもないし、逆にフローできるキャラなら買いたいものはいくらでもあるはずなので、
駆け出しの「Lv99キャラ」にとっては、現状のエミネンス交換上限はキャラ育成のブレーキ感が大きいように推察します。
ーーー
となると、購買欲求はあるがギル収入は減少した→ギルほしい→不正 を誘発する可能性もあるように思います。
不正対策は、根本はギルの使われ先への手入れだと思います。コンテンツ調整とも直結すると思います。(・3・)
Dolocy
06-13-2020, 12:15 AM
今回のpoint交換上限について
エミネンスなどのpoint交換のみで金策されていた方には大問題だと思いますが、point交換だけが金策ではありませんので、もっと他のコンテンツで遊んでみてはどうでしょうか?
個人的にですがpoint交換だけだと作業感がいっぱいで冒険してる感が感じられないと考えていました。
自力で入手困難なアイテムを金策したギルで購入すること自体は問題ないですが、購入に必要になるギルをRMT利用で用意することは規約違反になるので、みなさん利用しないでください。
今回の交換上限設定がRMT利用者の意識改革につながることを願っています。
また、運営さんには第二・第三の業者対策をお願いいたします。
Sedna
06-13-2020, 08:13 AM
RMT対策の内容としては理解したのですが
キャパシティリングやエクレア装備などのギルに繋がらない要素まで制限の対象内にしたのは
若干やりすぎではないか?と感じました
細かい設定が可能であれば今後検討して頂けたらとは思います
teragozaru
06-13-2020, 12:28 PM
エクレア装備などのギルに繋がらない要素
VUを語るスレより
レム、スキル上げは復帰者にとって死活問題なので別枠にしてもらえないのかな
レム物語に関しては換金できないので制限外で良さげに思う。
自分は1~5章は必要に応じてBFに取りに行っていますが、あと1,2枚足りない時のエミネン交換は重宝してます。
記憶の頁も店売りできないので同じ扱いでお願いしたい。
スキルの書に関しては換金出来てしまうのでどうなんでしょうね。
一つ200エミネンス、店売り103ギル、10万エミネンスで50万ギルほど。
装備店売りの半分ほどの効率ですが、無限に交換できたら業者はこれをやり続けそう。
スキルの書を店売り不可にするならば、制限外にしても問題はないと思います。
話はそれますが
スキルアップ時の魔法スキルの上昇値の上限はもっと大きくした方が良いと思う。
レベル上げが早くなった事によりLv99で魔法スキル100未満とかでうわぁってなりました。
効率よいスキル上げ方法などは知っていますが、それにしてもひどすぎた。
Minami
06-13-2020, 01:38 PM
仮にエクレア品の交換コストを下げたとしたら、
上限10万の内、換金出来るアイテムに割けるポイントがその分増えます。
エクレア品の交換コストが据え置きのままであるのもまた、
RMT対策の一環だと理解してます。
エミネンスの金策を完全に諦めて、10万全てをキャパシティリングに交換したら、
私はとても1週間で使い切れないですね。
doivo
06-13-2020, 01:53 PM
エミネン、ユニポによる金策は色々な視点や意見などあるとは思いますが、
正直、個人的な意見としては「今までがおかしかっただけ」の一言に尽きるように思います。
システムからギルを引き出す行為というのは本来これくらい神経質になってしかるべき問題なのではないかな、と。
裏の砂時計購入をはじめとしたギル回収要素も鳴りを潜めて久しいですし。
Mithranest
06-13-2020, 04:00 PM
10万上限が出来てから最初の週ですが、すでに交換するものが無くなってしまい
エミネンスに関してはもう使い道が1つも無い状態です。
ユニティポイントに関しては素材交換以外に使い道がまだあるのですが、
それすらもユニティウォンテッドNM討伐を挟むので、なかなか時間がないと消費できないです。
さらにウォンテッドをやるとエミネンスが溜まるのでさらに無駄な状況になります。
おそらく毎週溜まってしまったエミネン、ユニティを月曜にすべて使い切るので、
その週ずっと無駄なポイントが溢れていることになると感じています。
毎日日課のようにやっていたエミネンの討伐や合成釣り関係のクエも溢れるのでやらなくていいなと、
ずっと続けていたルーチンのエミネン消化をやらなくなりそうなので、なんか寂しいですね。
あと引き換え券:銅なんですが、主な使い道がエミネンス変換だったので、
エミネンスへの変換が出来ないと無駄に溜まってしまって使い道が少ないです。
深成岩、餅鉄、リフトボウルダーに2枚で1個交換できますが、価格と釣り合いません。
さらにこれらは上位BFで出た武器をリクレームする場合の銅チケにも影響しています。
業者対策で打つ手が無かったのだろうけど、その先の影響とかは考えていたのでしょうか?
あとこれは公表してほしいのですが、いわゆる業者のキャラクターは週でどれくらい交換してますか?
わたし個人では毎週エミネン20~25万ユニティ30万は交換していたと思います。
Minami
06-13-2020, 04:54 PM
業者キャラがどれだけ交換してたかなんて聞く必要があります?
業者なんて中身のプレイヤーを交代したり、それこそBOTや移動ツール使って、
24時間体制で荒稼ぎしてるでしょう。
我々一般プレイヤーがどうやっても届かないような数字じゃないですかね。
まあ、そんな違法行為を繰り返した結果がどんな数字になるのかはちょっと好奇心が湧きますが、
真似出来ない、いや、するべきでは無い結果を聞いても何も参考にできませんね。
Tawashi
06-13-2020, 06:37 PM
限定エミネンスレコードの「経験値を得る」自体もういらないんじゃ?
Camui
06-13-2020, 09:01 PM
レムだけ対象外にして欲しいです。
レム必要数が1~5章が5枚~10枚で7500なので37500~75000
6~終章が8枚で15000×8で120000でこの時点で今回の仕様変更で足りません。
各部位合わせるととても10万では足りません。メリポはつぼでパルス欲しいので
レムだけ外して欲しいです。
Minamo
06-15-2020, 07:17 AM
自分も週20万~30万は交換してましたね。
普通プレイで交換できます。
業者は1日30万以上交換してしまうのではないでしょうか。
ちょっと上限低すぎます
Sedoh
06-15-2020, 08:44 AM
不便ですが、無からギルを生産する仕組みはもう少し厳しめでもいいと思ってます。
インフレの直接的な原因ですし、結果的に自分の首を絞めるだけなんで。
毎週30万ユニティ交換が当たり前だとしたら、有効キャラが1000人だとしても
毎週30億ギルがシステムから生産されることになる。
別に意識して金策してるわけでもなく普通のプレイでです。
かなり麻痺してますけど、ログイン時間=ギルがここまで露骨なシステムは異常ですよ。
Damarin
06-15-2020, 10:27 AM
個人的には、交換上限10万Pは正直キツくはあります…が、
業者に対してかなりの効果があったのではないかと思えます。
某RMTサイトにて、平均的な相場を見てみると…
ポイント制限実施の告知以前 → 1億ギル=4000円前後
公式の告知後から相場が徐々に上がり始め、
6月15日現在 → 1億ギル=9000円以上!
今回のVUにより、相場が2倍以上に暴騰しているようです。
この事からも、如何にシステムから大量のギルが引き出されていたかが分かります。
最近はギルの価値が下がり、物価が高騰気味でしたが
今後は徐々に物価も落ち着いていくのではないか…と期待しています。
ふっふっふ…私の貯ギル箱預金の価値がどんどん上がっていk…
ただ、みなさん言われているように
EX品やユニティ特殊素材くらいは無制限、あるいはもっと上限を上げて欲しいと思います。
Razoredge
06-15-2020, 11:28 AM
エミネン、うに交換上限が99999の一周で終了。少なすぎで早々に溢れましたが仕方ないのでしょうね。業者撲滅となりトカゲビースト経験値お題なのにエスカジタが閑散としていました。快適。
エミネンNPCに数珠つなぎで群がっていた同じ格好をした愉快なタルタル集団は今後見られなくなるのでしょうね。
他ジョブに浮気してレムをエミネンに頼ったり、1時間耐久セルキット連戦にダークバックラー確保や、エスカッション用の納品やゴールドバックラー交換を考える週はちょっと計画的にやっておかないと足止めを食らうのも仕方なし。
仕方ないのでうに消化にウォンテッド連戦。メタモルリングとアンムーブカラーを続々と+1にしてはオデシーにも呼びつけて鱗をぶちこんで強化、ついでになぜか高騰したモルボル粘糸で新たな金鉱ができました。
Minami
06-15-2020, 12:41 PM
昨日の「経験値を稼ぐ」のお題の時でも、エスカジダのドラゴンエリアは閑散としてましたね。
私以外にもう一人ソロがいただけ。
私は金策では無く、リリスBC用のメリポを稼ぎに来ただけだったから早々に帰りましたが、
業者が居なくなった事で各狩場が使いやすくなっていくんでしょうかね。
myajira
06-15-2020, 04:19 PM
エミネンス交換上限はこのままで結構ですので、他人に譲渡できないレム物語やExつき装備の交換レートを下げることはできないでしょうか?
レムは750~1500程度にしても良いのではないかと思います。
エミネンスのギル化に関してですが、
この誰でも着手できて、やろうと思えば大量にシステムからギル引き出し可能な仕様がインフレというか、まあそんな感じや、
RMTやBOTといった不正行為を推し進めた一因であることは確かだと思います。
しかし、今回のギルをシステムから引き出す方法だけ絞ったことは、いいことばかりではないと思います。
・このゲームは、ゲーム内通貨の循環がゆるい仕組みになっていること。
ざっくりいうと、現在なら、エスカッション盾持ちにギルが集約され、そこにギルが滞留します。
あたりまえですが、合成素材購入でギルをバックする分より、合成品の売値に利益を乗せる分の方が多いから。少なくなるなら売らない(作らないだけなので、その時点でギルが動かない。
一部にギルが集約されることもインフレの一因だと思っていますが、ともかくも、
プレイヤー間のギルの流れが一方通行気味なため、システムからギルを引き出せることは、一定の意味があると思います。
この点でいうと、SPキーはギル循環を促す面はあると思います。
プライズパウダーでの直接ギル化が抑えられたので、この性格は増したと思いますが、週で最大6個では、逆にギル循環を後退させたかもしれません。
SPキーなどのランダム要素に価値を見出すには、かなりの回数ができる環境が要ると思います。
これを金策と見るには、アニバーサリーキーの実装前テスト確率%くらいの設定変更が要ると思います。
とは言っても、ユニティポイントに関しては、不正利用者を含め多くのプレイヤーがプレイズパウダーなどSPキー以外に交換していたと思っています。
つまり、エミネンスを金策もしくはアイテム集めに用いてきた層にとってSPキーは割に合わないというジャッジかと思います。
・どなたかの投稿のように、RMTのリアルマネー相場が高騰しているとのこと。
これは、ギルの産出が少なくなることで、ストックしているギルの価値があがったことを示唆していると思います。
これは、RMT関係者だけでなく、今現在十分量のギルを保有している一般プレイヤーにもいえることで、
相対的に新規などのギルを増やす手段に乏しいプレイヤーは言わば競売弱者、欲しいものが買えないという向きを強めるかもしれません。
・金策の場をバトルコンテンツにシフトし、待ちが増えるかもしれないこと。
コンテンツで混雑が慢性化するかもしれません。
Dolocy
06-16-2020, 12:30 AM
エミネンス交換品のEXアイテムに必要なポイントを引き下げというのは必要ないと感じています。
レム物語りの不足分を数個交換というのはあるかと思いますが、BCで取得が可能です。
全くBCへ通わなくても必要になりそうな章のものをコツコツと交換しておけばじゅうぶんだと思われます。
EX装備品についても1つのジョブが99になった場合に1セット用意するくらいでしょうし、同じEX装備品を交換→捨てて→再度交換される人はいないと思います。
各種スキル上げの書、こちらについては " おなつよ " 以上の敵と戦闘を重ねていれば問題なく成長します。
これらの制限を撤廃もしくはレート引き下げは、本当に必要なのでしょうか?
Mattakuma
06-16-2020, 05:37 AM
業者BOTがあちこちに湧いていてケイザックとヤッセが狩場として機能していないというのは以前から言われていました。
複垢を連れて弱めの敵をかき集めて範囲攻撃で殲滅するというのは狩場の独占という意味ではやっていることは業者と同じだと思います。
新規が復帰がとおっしゃっている方がそういう旨の投稿を堂々としてしまうことは残念だと感じます。
弱めの敵を独占するのは強めの敵を狩りの選択肢に入れられない新規復帰にとって迷惑なのではないでしょうか?
今回の措置で全体的な金の周りは悪くなるだろうから、デフレが進んで物の値段は落ちていくのかなと思います。
そうなれば少ない金策で物が買えるので、個人的にはVU前よりは新規復帰に優しいゲームになるのかなと思いました。
どれだけインフレが進んでもアケロンシールドは27550ギルでしか売れないので、RMTなどの不正に走るのでなければ金策に多大な時間を使わなければいけなくなります。
そして狩りにでかけても業者や乱獲プレイヤーが狩場を独占。
そんなゲーム楽しいんですかね?新規復帰は居付くの?教えてMinamoさん。
追記
去年のいつごろか忘れましたが、ゴブ箱から出たオルペウスサッシュを当時の最終履歴の9000万で売り飛ばしたことがあります。
今は2億まで上がってます。すごいね。
Sedoh
06-16-2020, 07:26 AM
「高額品を購入するために初心者にもギル稼ぎの救済を」
この考えであればエミネンス換金は効果が薄いかなと。
何故かというと、初心者が稼ぐのと同等かそれ以上のペースで古参も稼ぐから。
所持ギル数の差は縮まらない、むしろ開く一方。
そして、高額品はユーザー間での競い合いの結果だから、延々と初心者は買いにくい状況が続く。
エミネンス換金はどっちかというと消耗品とかシステムの固定費に使うものじゃないのかな。
HP移動とかモーグリなどの固定ショップの購入費とか、安い消耗品とかさ。
それならば毎週1キャラで最大100万ギルも入れば十二分だと思う。
Mokomokomokomokomokomoko
06-16-2020, 12:47 PM
EX装備品についても1つのジョブが99になった場合に1セット用意するくらいでしょうし、同じEX装備品を交換→捨てて→再度交換される人はいないと思います。
吟遊詩人は歌の効果時間延長装備を揃えるためにブリオソスリッパーを4回は作ります。
Minamo
06-16-2020, 09:17 PM
業者BOTがあちこちに湧いていてケイザックとヤッセが狩場として機能していないというのは以前から言われていました。
複垢を連れて弱めの敵をかき集めて範囲攻撃で殲滅するというのは狩場の独占という意味ではやっていることは業者と同じだと思います。
新規が復帰がとおっしゃっている方がそういう旨の投稿を堂々としてしまうことは残念だと感じます。
弱めの敵を独占するのは強めの敵を狩りの選択肢に入れられない新規復帰にとって迷惑なのではないでしょうか?
今回の措置で全体的な金の周りは悪くなるだろうから、デフレが進んで物の値段は落ちていくのかなと思います。
そうなれば少ない金策で物が買えるので、個人的にはVU前よりは新規復帰に優しいゲームになるのかなと思いました。
どれだけインフレが進んでもアケロンシールドは27550ギルでしか売れないので、RMTなどの不正に走るのでなければ金策に多大な時間を使わなければいけなくなります。
そして狩りにでかけても業者や乱獲プレイヤーが狩場を独占。
そんなゲーム楽しいんですかね?新規復帰は居付くの?教えてMinamoさん。
追記
去年のいつごろか忘れましたが、ゴブ箱から出たオルペウスサッシュを当時の最終履歴の9000万で売り飛ばしたことがあります。
今は2億まで上がってます。すごいね。
システム側(復帰者がW3やりずらく、ジョブポイントでのリミッター解除の納品数等)と、プレイヤーの行動は別物。
自分はシステム側の事だけいってるだけですよ?W3のことやアンバスのポイントのことをいっています
プレイヤーのことを言うのは綺麗事
うなぎやる、リリゼットやるにしてもリミットポイント稼ぎに青や獣でエスカジタでリミットポイント狩りは大勢ます。あなたは自分に文句言うなら、これらにも意見するべきです。あなたがフレンドたちにこれらのことを意見いうなら反対意見がでることでしょう。こういうこと自身はしたことないのですか?まさか自分はしてるのに人に注意なんてしてないでしょうね?
低レベルにしてみればエスカジタでユニティかせごうが、リリゼットのためにリミット稼ごうが一緒ですからね。
復帰者にしてみれば獣の装備は比較的楽に手にはいります。
復帰者がユニティ稼いで金策することができなくなりましたね。
自分は上限が10万は少ないといってるだけで無限稼げるようにも違うと思います。
Mattakuma
06-17-2020, 05:45 AM
システム側(復帰者がW3やりずらく、ジョブポイントでのリミッター解除の納品数等)と、プレイヤーの行動は別物。
自分はシステム側の事だけいってるだけですよ?W3のことやアンバスのポイントのことをいっています
プレイヤーのことを言うのは綺麗事
うなぎやる、リリゼットやるにしてもリミットポイント稼ぎに青や獣でエスカジタでリミットポイント狩りは大勢ます。あなたは自分に文句言うなら、これらにも意見するべきです。あなたがフレンドたちにこれらのことを意見いうなら反対意見がでることでしょう。こういうこと自身はしたことないのですか?まさか自分はしてるのに人に注意なんてしてないでしょうね?
低レベルにしてみればエスカジタでユニティかせごうが、リリゼットのためにリミット稼ごうが一緒ですからね。
復帰者にしてみれば獣の装備は比較的楽に手にはいります。
復帰者がユニティ稼いで金策することができなくなりましたね。
自分は上限が10万は少ないといってるだけで無限稼げるようにも違うと思います。
俺が言っているのは、普段から新規が復帰が言ってる人が新規復帰がやればいいような金策を複垢動員して弱っちい敵がいるエリアを独占するような行為が新規復帰のためにならないのではないかという話です。そらさないでもらえますか?
プレイヤーのことを言うのは綺麗事
うなぎやる、リリゼットやるにしてもリミットポイント稼ぎに青や獣でエスカジタでリミットポイント狩りは大勢ます。あなたは自分に文句言うなら、これらにも意見するべきです。あなたがフレンドたちにこれらのことを意見いうなら反対意見がでることでしょう。こういうこと自身はしたことないのですか?まさか自分はしてるのに人に注意なんてしてないでしょうね?
まず乱獲については自分では行っていない。それだけしか言えません。
していないことを証明するのは非常に困難である一方で、やっているようにねつ造するのは容易だからです。
俺は以前にも乱獲について苦言を投稿していますが、あなたと違ってメインキャラで投稿しています。自己都合だけど。
自身の発言と矛盾する行動はダブスタ野郎の烙印を押されて恥をかくだけですし、何より自身の発言が説得力を失ってしまいます。元からあるかは別として。
自身の行動には常に気を付けています。あなたみたいに自己の利益に忠実にはなれない。
オーメンのような第三者に迷惑をかけない占有エリアではさすがに範囲狩りはやります。進行上の都合もありますので。
フォーラム投稿前後にフレやLSメンに相談してみることは割とよくあるので、当たり前ですが本件に限らず反対意見なんてしょっちゅう受けてます。
前いたLSに至っては自分とは別にメインキャラでフォーラムに参加しているプレイヤーがおり、意見の食い違いは頻発していました。
そもそも他人は自分じゃない、誰もが同じ考えを持つわけではないので反対意見はどのような内容でも出るのは当たり前!
本件もやっぱりLSメンと話をしていますが、アクセスがよい、敵がアクティブばかりで集めやすい、リポップが速いからそこでやっているという話を聞けています。
そして経験値時間でなければメリポ75ためるまでにエミネンユニポはまずカンストしないという話もありました。
Minamoさんの主張と合わせてその区域が人気のエリアだというのはよく分かりました。それならば金策のためにそこに長時間居座るのは猶更問題ではないですか?
低レベルにしてみればエスカジタでユニティかせごうが、リリゼットのためにリミット稼ごうが一緒ですからね。
俺が主張しているのは、高レベルによる弱めの敵のエリアの独占は狩りの選択肢に強い敵を入れられないようなプレイヤーの障害になるのではということです。用途の話ではありません。
復帰者にしてみれば獣の装備は比較的楽に手にはいります。
復帰者がユニティ稼いで金策することができなくなりましたね。
獣の装備に限った話ではありません。また、現時点で出番が殆どなくこの先どうなるか分からない獣使いを金策のために最初に選ぶ新規や復帰がいるかは疑問です。
そしてユニティで稼げなくなったのは復帰じゃなくてあなたでしょ?いい加減彼らを盾にするのやめて下さい。
本当に新規復帰のために発言する人がああまたかみたいな白い目で見られるだけ。
長々と書いてきましたが、既に制限がかかっている状態なので不毛な争いだなと思いました。
極論もありますし見た人が不快に感じるものもあったと思います。申し訳ありませんでした。
Mattakuma
06-17-2020, 06:06 AM
LSメンがもう一つ言ってました。内容自体は既出のものとあまり変わらないのですが。
エミネンス交換品の消耗品・レム関連はアイテムの項目にまとめて入ってるのだから、実装時にアイテムの項目ごと制限から外すのは簡単そうだけどしなかったのはなぜなのか。
Minami
06-17-2020, 10:21 AM
横から口を挟むのはどうかと思ったけど。
「乱獲」と「独占」を一緒にしないで下さいね。
仰るようにリリスBCなどでメリポを貯めるのが目的の乱獲ならば、
メリポが貯まればさっさと帰ります。
そして、メリポを使い切るまで戻って来ません。
中身が生身なら疲れたら休みます。
私も乱獲した事はありますが、現地で一緒にやろうと声を掛けたり掛けられたりします。
そして、即席のPTを組む事もしますね。
先日、エスカジダで乱獲をした時もそう。
先にソロの方がいたので、南と北に暗黙の了解で譲り合って狩りをしました。
あそこはソロなら狩場の半分もあれば充分獲物は確保出来ますから。
こういう、見知らぬ人同士が譲り合い、協力した上での乱獲も許せませんか?
業者やBOTは疲れも知らず、譲り合いも協力もせず、延々と狩場に居座り続けます。
そういう「独占」は良くないとMattakumaさんは仰っているのでは?
そんな輩と一緒にされるのは不愉快です。
Sedoh
06-17-2020, 12:51 PM
手段じゃなく、余裕のあるなし配慮のあるなしの話でしかないと思う。
エスカエリアで倉庫とかでちまちま遊んでるけど、範囲狩りされて困ったことないです。
取りこぼしを拾ってる間にリポップしますし。
しばらくやってると、その周りは控えてくれる人多いですし。
範囲狩りだろうがそうでなかろうが、その場にやってきて、
ここは俺の狩場だ他の奴らはでていけとばかりに狩りまくるなら一緒だし
範囲狩りの手段ばかり気にされるのは変かなと。
Tottoko
06-17-2020, 04:46 PM
エミネンス交換品のEXアイテムに必要なポイントを引き下げというのは必要ないと感じています。
レム物語りの不足分を数個交換というのはあるかと思いますが、BCで取得が可能です。
全くBCへ通わなくても必要になりそうな章のものをコツコツと交換しておけばじゅうぶんだと思われます。
こんにちは。
正直レートの数値次第だとは思いますが、レム等は今の半分当たりに引き下げても良いのではと思っています。
BC等で確かに入手は可能ですが、叫んでも誰も来なかったので私はLSの人にBCを手伝ってもらいました。
これらを必要としている方というのはIL装備もほとんど揃ってない層だと思いますので、こつこつ交換できるにしても一週間に1部位というのはさすがにちょっと酷かなとも感じます。
BCに行ける方はそちらで入手されると思いますので。
今のご時世うなぎ漁等ソロでされる方が多いかとは思いますが、必ずしもソロでいけるものばかりではありませんので、レートを引き下げてもいいのではと思います。
必要か、必要ではないか、と言われると必ずしも「時間をかければ」取得できるので必要ではないと感じますが、AF等の119化への導線はそろそろ緩和してもいいのではと感じる部分もあります。
Yo-Yo-Yo-Ko
06-17-2020, 09:38 PM
今回対応したポイント上限は業者等による換金が無視できないものになり得た為のものと考えていますが、そこでレム物語等の換金目的以外の交換品にまで影響が及んでいるので、そこを何とかしてほしいという要望はおかしくないよね。
ぶっちゃけ今回の対応方法よりもエミネンやユニティのお題と得られるポイントのほうを調整すべきだったように思います。
例えば戦闘系は初回のみにする・繰り返しの場合はポイント1/100にする、bot以外でどんなに頑張ってもカンストまで行かないようにする等。
一番いらないのは「経験値5000」のやつかなあ。
それから互助会券・銅からポイント交換してもらっても上限に引っかかるんで無意味な感じ。
という独り言でした。
Minamo
06-18-2020, 12:02 AM
横から口を挟むのはどうかと思ったけど。
「乱獲」と「独占」を一緒にしないで下さいね。
仰るようにリリスBCなどでメリポを貯めるのが目的の乱獲ならば、
メリポが貯まればさっさと帰ります。
そして、メリポを使い切るまで戻って来ません。
中身が生身なら疲れたら休みます。
私も乱獲した事はありますが、現地で一緒にやろうと声を掛けたり掛けられたりします。
そして、即席のPTを組む事もしますね。
先日、エスカジダで乱獲をした時もそう。
先にソロの方がいたので、南と北に暗黙の了解で譲り合って狩りをしました。
あそこはソロなら狩場の半分もあれば充分獲物は確保出来ますから。
こういう、見知らぬ人同士が譲り合い、協力した上での乱獲も許せませんか?
業者やBOTは疲れも知らず、譲り合いも協力もせず、延々と狩場に居座り続けます。
そういう「独占」は良くないとMattakumaさんは仰っているのでは?
そんな輩と一緒にされるのは不愉快です。
Mattakumaさんは「複垢を連れて弱めの敵をかき集めて範囲攻撃で殲滅するというのは狩場の独占という意味ではやっていることは業者と同じだと思います。」とおっしゃっているのですよ。この人がBOT扱いしてるんです。
複垢(3垢ですが)
エスカジタでユニティ稼ぐ
ユニティでウォンテッドする
ウォンデットしたときのエミネンスで盾かって売る
ウォンデットの素材を競売で売る
この一連の動作がおわらないかぎりユニティ貯め再度しませんから。
こんなん時間かかるでしょう?
こういう行為もBOT扱いしてる感じがして嫌な気分してます。
業者みたいに24時間やっているわけじゃないしやっててもユニティがたまるくらいで終わるよ。
複垢つれてる=BOT扱いがきにくわない
それに1ユーザーだけで独占なんてできるわけがない
自分だって譲り合いはするし独占なんて全部自分が赤ネームにしないかぎり無理ですよ
業者は数で狩場を独占しているからね
Dolocy
06-18-2020, 12:43 AM
冒険者互助会が " 熟練冒険者の養成 " という設定であり、私自身FF11をプレイする上での " おまけ " という位置づけで認識しております。
互助会の中の1つである「エミネンスレコード」ですが、達成することで得られたポイントで各種アイテムを選んで交換できる訳ですが、この中の " レム物語 "
こちらの既存入手先であるBC
1~5章:コスミックオーブを使用するバトルフィールド エミネンスなら7500
6~終章:上位ミッション、召喚獣バトルフィールド エミネンスなら15000
で入手が可能になっています。
レム物語がBCでの報酬から削除されてしまってエミネンスのポイント交換のみになっていたら、さすがに交換レートも高いですし交換可能なポイント上限も設定されていますので、確実に不足します。
バトルフィールドを選択した場合「コスミックオーブキャンペーン」「上位ミッションバトルフィールドキャンペーン」も定期的に開催されており、参加できればチャンスはあります。
バトルフィールドで獲得したレムが不足していた場合にエミネンスで補うものと考えています。
また、新規・復帰者であれば「ディード」を利用することで「D.チケット」70ディードにてアーティファクト109一式と交換も可能です。
ディードについては該当月のお題にもよりますが、70なら最短2ヵ月での受け取りが可能です。
エミネンスでの交換に頼り切りな気がしています。またプレイヤー側で、日常的にレム物語をエミネンスで交換して保管しておけば私個人は不足とは感じておりません。
1プレイヤーとしての感想でした。失礼しました。
Minami
06-18-2020, 01:21 AM
Minamoさんが譲り合いの精神を持っている事が聞けてほっとしました。
ならば申し上げる事は何もありません。
複垢にしても、別々の行動を同時に行うなんて無理ですしね。
私は複垢は使いませんが、「操作が煩雑な高性能フェイス」程度にしか思ってません。
ただ、話がメリポ稼ぎしてるようなプレイヤーまで及びそうだったから、
「ちょっと待って!それは違う」と口を挟みました。
失礼しました。
Yo-Yo-Yo-Ko
06-18-2020, 02:38 AM
ツリー見たら私宛だったので。
今回その反論をするならばもっと早くにできたはずで、本来のコンテンツでの取得が適正なんてのは分かりきったことです。自分もだいーぶ前に発信してます。
2013年からレム物語がエミネンスで交換できているのは今更変えられないし、人によってはこれが本来の取り方になっているかもしれません。
毎日ログインしていない人にとっては毎度戦闘するわけでもなく、ガーデン整理して終わる人もいます。
そんな人たちはなかなか印章も揃えることができず、戦闘以外での例えば合成とかのエミネンスをクリアしてポイントを稼ぎ、そこからレム物語を貰っている人もいます。
そんな人たちを含めたライトなプレイヤーへの助勢として互助会という組織があると思います。
ディードに関しても書かれていますが、これは本来のコンテンツでの取得ではないので、理解はできますが推せません。
書かれていませんがログインポイントで取得できるアイテム群も本来のコンテンツでの取得ではありません。非推奨。
現在私が問題視しているのは、エミネンスのポイントが溢れやすくなっていること。
この一点だけだと思っています。
なので取得ポイントの再設定、お題の調整(修正・削除・追加)という内容で投稿しました。
StayGold
06-18-2020, 05:34 AM
今回の措置は運営の敗北宣言だと思ってるんで抜本的な解決は無理でしょう
とはいえRMTの業者というのは国外含む反社会的組織、もしくは外貨の獲得手段として大々的な組織が根本にいるわけで、スクエニだけでそれに勝てと言うのはあまりに酷だとも思いますが・・・
我々から見れば信じられないような低賃金で、信じられないような人数が大量のハードウェアを駆使して24時間稼動しているわけです
まともな企業がまともなコストで対応できるわけがない
アカウントを狙われてクレジットカードの不正利用をされるのに比べればこの程度の被害はまだマシだといえます
それはともかく個人的にはキャパシティリングの入手手段だけは増やして欲しいかな
オデシーはソロでのジョプポ稼ぎにはちょうど良いので、消費回数が激しく増えまして
それぐらいはいいでしょう?
Forestpanda
06-18-2020, 01:52 PM
レム物語と、スキルの書は、店売り不可能にしていただいて構いませんので、
交換上限から除外していただきたいです。
それが本来のエミネンスレコードの使い方だと思います。
むしろ、アケロンシールドとかも店売り不可にしていただいて結構です。
Forestpanda
06-18-2020, 02:14 PM
追記します。
一週間のあいだ一日しか仕事しないNPCなら、
削除されてるに等しいですよね?
の意味です。
UNM素材が2枚足りなくて、強化に使えない、
出品もできない。そんな状態が続く仕様になったと思っています。
削除されたNPCに等しい。
なら店売り出来なくしても、復活させて欲しいと
思う方が多くても、当然すぎる結果だと思います。
再度の仕様変更に期待しています。
Forestpanda
06-18-2020, 02:25 PM
うちのLSだと、、
ギアスのトリガー集めに影響があります。
互助会引換券MAXに近いが、今週はもう交換できない。
また、別途日程で、人を集め直してUNMから仕切り直しだね!
など。
UNNから装備とったけど、素材集めるのに、
また人集めないと!
など。
店売り不可能でいいから、制限はしないで欲しかった。
素材の交換レート、IL119以降が一律10000UNI/1個が週10万制限下では適正ではないのではないでしょうか。
戦闘費用の1.5~2倍程度にしていただければまだ。。。?
#ウォンテッドの最高CLタムルトが8000程度になり、50個交換で揃えるには約1か月(これでもかなり時間がかかる印象が拭いきれません)
エミネンス/UNI交換制限を強いるのは仕方ない部分もあるのは理解しますが、考慮したとは思えない一律制限をかけるのは間違った対策だと思います。
設定するほうは一律設定は簡単でしょうけど、対策ってそういうことじゃないですよね?
#あとくだらないかもしれませんが、表示もしつこいです。
#装備品Lv51~Lv70(99999EMIまで交換可)←これ全部に出すの紛らわしい&美しくない よくOKだしましたね・・・。
Maruha
06-20-2020, 09:27 AM
結局ユーザーだけが損をする仕様になってしまいましたね
皆さんのサーバーではどうでしょうか?
私のサーバーでは
狩り役のLV99のキャラクター3体
頭に???を付けたLv50サポードジョブなしのキャラクターが15体のアライアンスパーティがシルダスに常時いる状態です
なんかしら対処・通報されたらいろんな狩場を転々と今後は流浪の旅で同じ作業を繰り返すと予想
エミネンスの上限まで稼ぐ、上限に達したら200万を引き出しキャラデリート
キャラを作り直して同じことを繰り返すこの作業を2時間ほどでループしています
つまりは
2時間に15キャラ×200万=3000万を引き出し、24時間換算だと3000万×(24時間÷2時間)=3億6000万
1週間で換算すると3億6000万×7日=25億2000万ほどシステムから引き出す計算です
エミネンス縛った意味本当にあるんでしょうかね・・・
Perisie
06-20-2020, 09:49 AM
2時間に15キャラ×200万=3000万を引き出し、24時間換算だと3000万×(24時間÷2時間)=3億6000万
1週間で換算すると3億6000万×7日=25億2000万ほどシステムから引き出す計算です
単純な疑問なのですが、「経験値を稼ぐ」の時間帯以外で、2時間でエミネンスカンストって出来るものですか?
Sedoh
06-20-2020, 09:54 AM
そもそも低レベルで経験値すらろくに稼げないと思うけどどうやって2時間程度でエミネンス最大まで稼げてるんだろう
Maruha
06-20-2020, 10:01 AM
単純な疑問なのですが、「経験値を稼ぐ」の時間帯以外で、2時間でエミネンスカンストって出来るものですか?
そもそも低レベルで経験値すらろくに稼げないと思うけどどうやって2時間程度でエミネンス最大まで稼げてるんだろう
戦闘:広域、戦闘:エリア別などレベル関係なく繰り返し可のエミネンスは誰でも受けられますし
敵のリポップ間隔が短いのも相まって
戦利品土クリスタルだけでもアライアンス単位で乱獲したらドロップするクリスタルの量も複数になり塵も積もれば山となるで増えるわけですから2時間で余裕でカンストになるでしょう
業者は人海戦術でこういった単純作業を繰り返すのが常套手段なんです
ポイント規制前も「経験値時間」ではないのに常時ヤッセ・ケイザックが酷い状態だったのもこれが原因でしょう
シルダス(サーバーによってはシィ・モー)がこんな状況なのはそういった理由です
Perisie
06-20-2020, 10:46 AM
聞くばかりでは何なので、自分でも計算してみました
モンスター討伐数合計(200匹で1000EMI)
戦利品:クリスタル(10個で200EMI)
戦闘:シルダス洞窟(特定の敵5匹で160EMI)
キャラメイクからキャラデリまで2時間ということで、シルダス滞在時間はそれ以下の1.5時間として
その間1秒ごとに2匹の敵を倒し続け、1匹ごとにクリスタル3個落とした場合に
討伐数10800匹 = 540,000EMI
クリスタル32400個 = 648,000EMI
となるわけですが、実際には討伐数の方は経験値が入るほど近場でないとカウントが進まないので
これほどうまくはいかないでしょうね。
2時間だといいとこ半分ぐらいじゃないでしょうか?
----
クリスタルのエミネンスを間違えていたので修正しました(100→200)
Doggy
06-20-2020, 01:06 PM
皆さんのサーバーではどうでしょうか?
私のサーバーでは
狩り役のLV99のキャラクター3体
頭に???を付けたLv50サポードジョブなしのキャラクターが15体のアライアンスパーティがシルダスに常時いる状態です
うちのサーバーにもいますね。
どうやってるのか知らないけど、2時間かからずにキャラが入れ替わってる様子。
エミエンスもユニティも、店売りは全部ギルにならないようにするしかないのかも。
Forestpanda
06-24-2020, 02:00 PM
試しました99キャラ複数持っていたら、
単一アカウントでも4時間で全部カンストします。
今は狩場も空いていますし、むしろ今までより稼ぎやすいです。
詠唱中断は、宅配可能な装備ですと、以下がエミネン換金用につくったセットとなります。
いまだと、単一キャラではもう出番がありませんが、
アカウント宅配までやりさえすれば、現役でしょう。
ニビルカジェル
カルミナス(10)
ストンチタスラムHQ(11)
AMコイフ+1
AMダブレット+1
AMゲージ+1(11)
カマインクゥイス+1(20)
AMネール+1(16)
ロリケートトルク
磁界の耳(8)
守りの指輪
エバネセンスリング(5)
エンパチコスロープ(12)
これにメリポで詠唱中断103%
青魔はラーニングさえできれば、宅配可能な装備でエレ範囲狩できています。
実際には、シープソング・夢想花・いざという場合のエントゥーム以外は、
詠唱中断より火力を伸ばせますね。
やるなら、換金=0ギルにするしか対策はないと思います。参考までに、、、
Galkemo
07-02-2020, 01:14 AM
bot対策であれば、繰り返し可能な目標、500ダメージ200回やクリスタル10個などの見直しの方がいいのかもしれませんね。
私は日替わり目標をよくこなすこともあり比較的早くカンストしていたのですが、カンストすると日替わり目標をする動機が無くなるが寂しいです…。
Mithranest
07-02-2020, 06:53 PM
もうエミユニ交換上限ができたので遅いのですけど、
先に規制すべきだったのは業者キャラであり一般プレイヤーではなかったはずです。
なにを基準に業者と一般を分けるのかと言えば、キャラクターの作成時期でしょう。
仮に1ヶ月以内もしくは半年以内に作成されたキャラはエミネンス、ユニティ交換に上限がある。
こうすれば作成されたばかりのキャラが無尽蔵に交換換金することを許すことはなかったはずです。
ほとんどのみなさんが一番疑問に感じているのは、何故業者みたいな短期キャラと長年プレイしてきた人が、
同じ方法で規制されなきゃいけないのかって事になるんだろうと思います。
この方法をやれなかったのか、やらなかったのかでは大きな違いがありますよ。
Yo-Yo-Yo-Ko
07-06-2020, 01:16 PM
記憶の頁が地味にきつい・・・
MimosaPudica
07-09-2020, 06:41 AM
モグガーデンの漂着物を拾うお題
これ以上持てない→処分しました、でもカウントしてほしい
それか、流れてくるもの全てからRare属性なくすか
どっちかお願いします
Diverian
07-09-2020, 08:30 AM
今年、2020年4月に復帰した者です。
ユニティチャットに参加していると、ユニティリーダーによってはドメインベージョンのNMの出現情報を教えてくれて大変役に立ちます。また、季節の小ネタなどほっこりする事もあって私は嬉しいのですが、
チャットに参加している人の発言が「.」(ピリオド)や「。」(区点)だけだったり、定型文挨拶だけだったりして、チャットとしての体をほぼ成していません。復活して3ヶ月近く経ちますが、ユニティチャットで意味のある会話は1回のみでした。
# ちなみに、それは英語での質問で、なんで今移動速度が速いんだ?という内容でした。
# エーススプリンター!だよと伝えまして、その会話は終わりました。
これらのチャットにおける意味の無い発言は、恐らくエミネンスレコードの為だと思われるのでやむを得ない面もあるのは理解しているつもりです。
ただ、個人的にこれがチャットである必要性をもはや感じません。
ユニティチャットにフィルターを導入し、ユニティリーダー/メンバーの発言の表示を選択出来るようになりませんでしょうか?
ネトゲの醍醐味の一つは会話による交流であると思っておりまして、逆に会話にならない発言?のみを延々と見るのは、正直いって寂しいです。。。
Chadance
07-20-2020, 08:48 PM
RMT業者対策として一律に上限を設けるのではなく、純粋に遊んでいるプレイヤーには星唄ミッションクリアで上限撤廃などの対応をお願いしたいです。さらに呪符リレイズ・デジョン・キャパシティリングは別カテゴリとし、上限によらず交換可能にして頂けると幸いです。
InemuriMogula
07-21-2020, 12:05 PM
スキル書は上限に引っかからないようにならないでしょうか?
12個つかっても上がる数値は1~6...。
99レベルだと青字になるの400とかですよね。
途方もない数必要なのに100個程度で、はい上限。
強化魔法スキルや風水魔法スキル、風水鈴スキルなんかはスキル書使わないと数十時間延々と魔法を唱え続ける作業になるのでエミネンスのスキル書には結構お世話になるのですが上限いっぱいまで交換しても100ちょっとの上昇量で軽いショックを受けたので書かせて頂きました。
myajira
07-22-2020, 12:50 PM
プレイヤーにかける魔法は、モンスターやNPCにかける場合に比べて非常にスキルが上がりにくい。そのため、強化魔法や風水魔法は上がりにくい。
のは過去のお話。
今はフェイスがいます。フェイスをよんで、フェイスにプロテスやジオ系をかけてみてください。あっというまに青字まであがりますよ。
強化魔法が上がりにくいと言う方は、町中で自分に強化魔法をかけているのではないでしょうか?
Forestpanda
07-25-2020, 12:09 PM
活動時間が一般プレイヤーより長いので、エミネンポイントやユニティポイントを、
他人のために交換していたんですが、それも絶望的に不可能になってしまいましたね。
4周~5周あたり前じゃないと、気もちがあってもまず交換できない
Sedoh
07-25-2020, 06:15 PM
活動時間が一般プレイヤーより長いので、エミネンポイントやユニティポイントを、
他人のために交換していたんですが、それも絶望的に不可能になってしまいましたね。
4周~5周あたり前じゃないと、気もちがあってもまず交換できない
簡単に入手できるポイントが高レートでギルに換算できてたのが問題なんで縛り付けはやむなし
他人のために使ってたのにと言っても、大本の仕組が明らかに狂ってたんで・・・
ちなみに時間があるならキャラ増やすって逃げ道はあります
それもどうなんだって気もしますが
myajira
07-25-2020, 06:43 PM
換金されるのは主に装備品なので、各装備品に交換数上限つけるのはどうでしょう? それぞれ1週間で1回のみしかもらえないとか。そうすれば、実際に装備を使う人にとっては影響ないですし。あと、ユニポの方のプライズパウダーとかは店売り不可能に。要は各高レート換金を抑えてしまえば、エミネンス自体の週制限解除もできるんじゃないでしょうか?
ホーリーソードとダークバックラーが巻き込まれるので、ギアスフェットに地味に影響しますが、そこはなんとかなるでしょう。
Sedoh
07-25-2020, 08:32 PM
これ合成素材や納品素材の入手先にもなってるから、合成面を考えるときついと思う
InemuriMogula
07-26-2020, 03:52 AM
プレイヤーにかける魔法は、モンスターやNPCにかける場合に比べて非常にスキルが上がりにくい。そのため、強化魔法や風水魔法は上がりにくい。
のは過去のお話。
今はフェイスがいます。フェイスをよんで、フェイスにプロテスやジオ系をかけてみてください。あっというまに青字まであがりますよ。
強化魔法が上がりにくいと言う方は、町中で自分に強化魔法をかけているのではないでしょうか?
教えていただきありがとうございます。食事でブースとして100ほどあげるのに2時間半かかりましたがあげきることができました。
まぁ、スキル書であげても1時間ぐらいかかるもんなのかなとは思いますが。
ただ、スキルはあげやすい方法があるのだからスキル書へのエミネンスの交換の上限が適正かと言うと....うーん。
結局のところ、上限に達してしまってからその後解除までの間エミネンスがカンストしちゃうとその後の獲得出来たはずのエミネンスが無駄になるのがちょっと残念です。
めぼしい金策手段がない貧乏人は所得制限かけられてるようなもんですから、出費を抑える=なにかを諦めるしかないわけで…。
復帰してみたものの現状、エミネンスに限らずいろんなものが一気になにかをするっていうのが難しいというのが多いなぁって萎えることがおおいのですが(あくまで個人的な体感)いい遊び方ってきっと上限になったらプレイはしない。解除されたらまた遊ぶ。それを半年、1年と続けてくことなんでしょうね。
Forestpanda
07-27-2020, 05:56 PM
今回のパッチのせいか自分も、買えなくなったもの増えたし、ものの流通が悪くなった。
青のジョブポ0~1900までソロ範囲狩りで、上げてたんだけど、もうそれを続ける意味もないし。。
NPCは月曜日1時間だけしか仕事しないし。。
だから何かいいたいわけじゃないけど、思いっきり不便になったなぁ。って
またエミネンスレコード登場以前の、不便なVanadielになるのかなぁ。って
リヴァイアサンの4時間になったバージョンみたいな金策だけど、
人が集まらないからこれしかなかったんですよね。
Mattakuma
07-27-2020, 07:48 PM
すぐ上なので略
新サルでアレキを取ってくれば?青上げてるなら時間かからないですよね。
うなぎとてむずはしないのですか?俺のサブのエルメスちゃんは青1281で青で使えるRMEAはないけどとてむず倒せますよ。(4分くらいかかるけど)
オデシーでソロ箱開けはしないのですか?時間あるなら倉庫のシーフ99にするだけで金策はじめられますよね。
トローブは?素材そこそこするやつでますよね?ようちゅうの鱗粉とか。
ゴブ箱は毎日開けてますか?以前あれからオルペウスサッシュがでたことあります。
回数制限や突入制限があるものもありますが、ちょっとした時間でもできるのでそういうのをやっていけばいいのになあと思いますが
エミネン換金に固執する理由が俺には理解ができません。そんなに楽な金策ではないと思いますけど?
Forestpanda
07-27-2020, 08:30 PM
エミネン換金に固執する理由が俺には理解ができません。そんなに楽な金策ではないと思いますけど?
自分だけではなかったはずなので、続きを書いておきます。
競売履歴2000万でつづいてたアイテム、2200万くらいためても落札できないときありますよね。
そんなとき、いままでは、経験エミネンの時間をまてば、3000万くらいまでは落札できていたんです。
金盾5枚もってる人でもエミネン換金はしていたし、別に復帰が、とか自分がっていうレベルの話ではありません。
アレキもメリポBF(うなぎではないけど)もやってるけど、4時間で1000万増資して、
値段ましの出品をせりおとすことはできないですよね。
もう一度いいます。
「自分だけではなかったはずなので、続きを書いておきます。」
高額アイテムを売るがわも、なんで落札されないんだろうって不思議がっていると思います。
実際に、職人みずから、「競売より安いこのバザーから買っていって」とエールすることが増えています。
結果、合成素材のベガリーやメナスのアイテムも、さばきにくいです。
その一連の、「風がふけば桶屋が儲かる」流れについて言っているんです。
ちなみに、合成は1つ110で、他は全部70です。釣りも、グレーフィッシュ釣れます。
でも、4時間1000万は無理です。たぶん、僕だけじゃなくみんな思っていると思います。
Ahama
07-27-2020, 08:40 PM
業者対策で追加された事だからある程度は理解しましょうよ
週1でも100万ギルもらえるって破格だと思いますけど
言うとすればレムとかスキル書とかその辺の上限くらいじゃないですか?
金策なんてたくさんあるし、それこそ経験値エミネンで1000万とかそれもおかしいとは思いませんか?
Forestpanda
07-27-2020, 09:17 PM
暗い話と受け止められているので、そういう意味ではないと付け加えておきます。
それこそ経験値エミネンで1000万とかそれもおかしいとは思いませんか?
それはそうおもいます。
真面目に金策するのがバカに思えてくる。ので、ギルに関しては上限をもうけていいとおもいます。
0にするとまた別の問題がおきそうですが。
レム物語についても、LSもってる人は、身内でレム集めを行いやすくなる流れができていますね。
「エミネン交換すればいいでしょ」と言えなくなったことで、いろんなBFに挑戦できています。
ウォンテッドNMもやったことないのも挑戦する流れになってる。
アンバスとエミネン以外なにもなかったヴァナが色を取り戻してきている。とは思います。
ただ、ひとつだけ残念なことになるおそれがあります。換金を完全に0にした場合別の問題がおきます。
競売の価格操作も、フォーラムで何度が取り上げられていて、その関連で。
それらの勢力に屈しなくてすむ、唯一の金策だったかと。エミネンス換金。
これからは売る側も買う側も操作された相場と付き合わないとならない。
サーバー間輸出入業者が、価格操作をはじめたら、立っているのもしんどくなる。
今でもHQ合成品を安くバザーしますとかエールすると、かわれるのは、だいたい同業の職人さんです。
ありがたいのですが、微妙な心もちになりますね。
それと、競売の価格操作とあわせて、全員でむきあう手段として、エミネンス換金があったようなきがしていて、、
買い手市場に傾いても、売り手市場に傾いても、よろしくない。
きりがないですか・・そうですか・・・
まぁ、ひとつの経済効果が消えたと思ってまちがえはないでしょう。
いいとか悪いとかはまた個人差があるでしょうけど。
InemuriMogula
07-27-2020, 10:33 PM
スキル書は交換せずに地道にスキル上げすればいい、レム物語はBFがあるんだからそれをすればいい、金策は残痕なりアレキサンドライトなり、強化素材なりを集めて売ればいいって意見が多く見られるのでちょっと言わせてください。
仰る通りではあると思います…まぁ確かにそうなんですけど…。
それをいってしまうとそもそもエミネンスでスキル書やらレム物語が交換出来る理由ってなんでしょう、ってことになりませんか?
競売でのユーザー間の金銭の食い合いは結局自分のペースじゃ欲しいものが揃わないから、とか手間がかかりすぎるからギルという対価で成立している取引ですよね?
だからこそ今競売の高額取引の大部分が強化素材として要求されるもの、トリガー系のもの、クエストやミッションで要求されるものになってますよね。
溜まったエミネンスででも欲しいものと交換できる。欲しいものが交換リストにない時は換金と言う手段でギルにもなる。
エミネンスの趣旨ってもともと日々のいろんな行動がポイントになる。そのポイントで負担が楽になるものがある、みたいなところありましたよね?
金策手段としておかしい、というのでしたらそれこそ売却価格を1ギルとかにすれば済む話じゃないのかなぁ。
遊べば遊ぶほど溜まるはずだったエミネンスが入らないまま、ということが頻繁に起きてしまうとそれこそ遊ぶこと自体のモチベーション下がるんじゃないのでしょうか…。
Mattakuma
07-28-2020, 12:13 AM
スキル書は交換せずに地道にスキル上げすればいい、レム物語はBFがあるんだからそれをすればいい、金策は残痕なりアレキサンドライトなり、強化素材なりを集めて売ればいいって意見が多く見られるのでちょっと言わせてください。
仰る通りではあると思います…まぁ確かにそうなんですけど…。
それをいってしまうとそもそもエミネンスでスキル書やらレム物語が交換出来る理由ってなんでしょう、ってことになりませんか?
エミネンスに換金以外の目的があるだけじゃないですか?
召喚魔法や忍術のように今でも上げにくい、コストが発生するスキルはあるのでスキル上げの補助としては十分機能していると思います。
レムも自力で取れる環境にないプレイヤーにとっては十分選択肢に入ります。
実装直後なんかはお世話になったプレイヤーは多かったんじゃないでしょうか?当時の上位BFは大体ナ狩ばかりでハブられるジョブは多かった記憶があります。
エミネンス実装時はIL制に移行しておりわざわざ99未満の装備を作って競売に出す人はいなかったろうから、現在換金で使われている装備も始めたばかりのプレイヤーのレベル上げでは簡単な装備調達手段として機能しているのではないでしょうか?
他の金策手段については基本的にプレイヤー同士の取引になるので今回のように運営がメスをいれるような事態にはなりにくいと思うので俺も含めて薦める人がいるのだと。
あと残魂は星唄クリア且つ強めの敵のドロップなのであんまり気軽じゃないかなと思ったので#649では触れませんでした。
うなぎに関しては、割と適当な青でも倒せるよってことで…
エミネンスの趣旨ってもともと日々のいろんな行動がポイントになる。そのポイントで負担が楽になるものがある、みたいなところありましたよね?
これには同意しますが、ポイントのほうが目的になっているプレイヤーや業者がシステムから金を引き出しまくってるのがいけないのだと思います。
金策手段としておかしい、というのでしたらそれこそ売却価格を1ギルとかにすれば済む話じゃないのかなぁ。
新規復帰の金策としては重要だと思うからそれはだめだと思う。スクロールや消耗品の購入がしにくくなると思う。
他に触れてる人もいるけどギルドの納品ポイントにも影響しかねない。(売却価格を参照するため)
遊べば遊ぶほど溜まるはずだったエミネンスが入らないまま、ということが頻繁に起きてしまうとそれこそ遊ぶこと自体のモチベーション下がるんじゃないのでしょうか…。
コンテンツ中の石印ドロップ廃止案に反対する程度には貧乏性なのであまり強く言えないけど、溢れた分については考えないほうがいいと思う。
それにエミネンス以外にも楽しめることは十分あるんだから、そういうものにも目を向けて欲しいと思う。
せっかく月額払ってるんだし、骨までしゃぶるつもりで楽しまないと損じゃないのかな?
追記
スキル書とかレムはプレイヤーの補助としては良いものだと思うので制限から外すのはよいと思います。
ただ、スキル書に関しては店売り不可にした上で外したほうがよいとも思います。
tomocyan
07-28-2020, 11:29 PM
オデシーをやるようになってから
ウォンテッドをしてるのですが
ユニティポイントがすぐに無くなってしまうので
エミネンスポイントをユニティポイントに変換出来ると
ありがたいです。
貯まってた銅券も底をついたので、、、
Forestpanda
07-29-2020, 12:07 PM
ユニティポイントがすぐに無くなってしまうので
経験値タイムに連戦するといいかも
略
いくつか矛盾があると思います。
①欲しいものがあるならエミネンス換金ではなくコンテンツに行け、コンテンツに行けない人のレム交換ならいい。
コンテンツに行って自力で入手しにくい人がエミネンス換金で欲しいものを入手することを補填するのと変わりないのでは。
②正規のコンテンツでギルを得ていたのがいけない理由が不明瞭。
エミネンス換金否定の方が理由にあげている「インフレ(物価上昇)原因だから」も、ギル産出量ほどインフレしているとはさして思わない。
通常の操作で数時間使って100万ギル得るのはセーフだが1000万ギルなら違反者と同一視する根拠は何か。
③骨までしゃぶるつもりで楽しめ、でも溢れるポイントは気にするな。俺はコンテンツの石印ドロップすら気にするけどな。
得られるものが減るのは嫌だという点で同じでは。
現状の違反者対策としての交換上限とレムやスキル本に関する変更には同じ考えですが、違反者対策以外の理由付けについては価値観の押し付けに感じます。
ーーー
特に②に関しては、
期間限定目標:経験値の時間帯に例えば「まとまった時間があるから頑張っておこう」と、4時間やったら違反者と同じだなどと言われるのではたまりません。
そうやって古くは釣り、今ならはデュナミス貨幣集めや幻球集め、パワーレベリング等の外販なども
結果だけを見て違反者と一般プレイヤーを同一視されていないことを願います。
エミネンス自体は、実装に開発側の思慮が足りなかったと思います。違反者のターゲットになっているエスカッションやバトルコンテンツも同様だと思います。
エミネンスに批判の目を向けるなら、違反者のターゲットになっているほかのコンテンツにも言及できるのでは。
時間の対価として得られるものがギルなのかアイテムなのかの違いだけで、根本は同じです。
インフレ原因をやっていたのだから違反者と同一視する意見もありますが、
エミネンス換金(ギル)無制限であった時も、アイテム相場はさして値上がりしていなかったし、交換上限が設定された現在もさして値下がりはしていないと思います。
何が問題なのかといえば実体のないプレイにより、一般プレイヤーの機会が損なわれたことです。
問題になるのは不正が行われた場合です。
エミネンス換金が不正者も一般プレイヤーも同じだというなら、外販もデュナミス貨幣集めも幻球集めも合成も同様の評価になるはずです。
そうならないのは、「自分の利益があるものは否定しないから」です。
エミネンス換金する違反者と一般プレイヤーとを同一視するような意見の本音には、
自分はギルで手っ取り早く進めたい。エミネンス換金が縮小しても自分は困らない。購入ライバルが減るなら好都合。
があるように思います。
エミネンスレコードの報酬システムは、開発が自らFF11をぶっ壊そうとした(よく言えばゲーム観を変えようとした)ようなものであると思います。
問題の根本はスクエニ側が違反者を管理できると過信したこと、現実を認めることを敬遠し自社規約を自ら形骸化しているようなところだと思います。説明不足もあると思います。
ウォンテッド装備へのオーグメント付与で、一時的かもしれませんが、ユニティポイントが足りない感じがあると思います。
エミネンスは絞りたい、ユニティポイントは正規コンテンツへの需要が増えたということで、
エミネンスレコードの報酬を調整してはどうでしょうか。
例)クリア報酬:エミネンス100・ユニティポイント100→エミネンス50・ユニティポイント150
もしくは。
例)エミネンス99999のとき、クリア報酬のエミネンスはユニティポイントに加算される。
まあ、一番足りないのはカバンの空きですがね。(・3・)
StayGold
07-30-2020, 03:40 AM
モンスター討伐系のお題に付いてる「アビセアのモンスターは対象外」ってやつ、もう外してもいいんじゃないでしょうか
最初は確か「しょうがないかな」と思った記憶があるのですが、何がしょうがなかったのかもはや思い出せない・・・
久しぶりにエンピリアン作成に手を出したのですが、プレイ時間的に通常の敵と戦う機会がほとんどなくなりまして
日課のオデシーBの敵は硬すぎて数が倒せず、お題が溜まる一方で困ってるんです
Mattakuma
07-30-2020, 05:47 AM
いくつか矛盾があると思います。
①欲しいものがあるならエミネンス換金ではなくコンテンツに行け、コンテンツに行けない人のレム交換ならいい。
コンテンツに行って自力で入手しにくい人がエミネンス換金で欲しいものを入手することを補填するのと変わりないのでは。
②正規のコンテンツでギルを得ていたのがいけない理由が不明瞭。
エミネンス換金否定の方が理由にあげている「インフレ(物価上昇)原因だから」も、ギル産出量ほどインフレしているとはさして思わない。
通常の操作で数時間使って100万ギル得るのはセーフだが1000万ギルなら違反者と同一視する根拠は何か。
③骨までしゃぶるつもりで楽しめ、でも溢れるポイントは気にするな。俺はコンテンツの石印ドロップすら気にするけどな。
得られるものが減るのは嫌だという点で同じでは。
現状の違反者対策としての交換上限とレムやスキル本に関する変更には同じ考えですが、違反者対策以外の理由付けについては価値観の押し付けに感じます。
ーーー
特に②に関しては、
期間限定目標:経験値の時間帯に例えば「まとまった時間があるから頑張っておこう」と、4時間やったら違反者と同じだなどと言われるのではたまりません。
そうやって古くは釣り、今ならはデュナミス貨幣集めや幻球集め、パワーレベリング等の外販なども
結果だけを見て違反者と一般プレイヤーを同一視されていないことを願います。
エミネンス自体は、実装に開発側の思慮が足りなかったと思います。違反者のターゲットになっているエスカッションやバトルコンテンツも同様だと思います。
エミネンスに批判の目を向けるなら、違反者のターゲットになっているほかのコンテンツにも言及できるのでは。
①まずレム物語はギルでは取引できません。レム交換ならいいのではなくて、そもそもBFとエミネンス交換が入手手段のメインです。
理由があって交換制限をかけられた現状でエミネンス換金に固執する理由が分からないと言っているだけです。
欲しいものを買うために金策するのは普通ですが、それがエミネンス換金でなければいけない理由は何なんですか?
他にも金策はあるんだからそれをやったらいいのではと言っただけです。
②とあるアイテムが半年ほどで倍の値段になるのはインフレとは言わないのでしょうか?
価格操作によるものだというのを考慮しても、それで取引が成立するのはインフレの一環一端だと考えています。
又、1000万ギルうんぬんはAhamaさんの発言です。そしてどちらも違反者という言葉は使っておりません。
Minamoさんを業者とやってることが同じとなじってたことを言っているとしても、「複垢を動員して範囲狩り」は通常プレイでできる範疇であるので違反者とは考えていませんがその言葉はどこから出てきたものでしょうか?自分で違反者と考えてるだけでは?
③石印のことでしたら「俺はそういうせこい人間なので強くは言えない」ということで出しました。
横から邪推まみれで突っ込まれても困るし不要です。いねむりもぐらさんに向けた発言なので彼が言うのなら分かります。
そういえば石印のやつはあなたが言い出したやつでしたね。
金策に追われるプレイヤーに関しては「せっかくプレイしてたゲームの思い出を金策だらけにしていいの?」と思っています。
他のことに目を向けて欲しい、骨までしゃぶるつもりでというのはそれ故の発言です。
エミネンス換金についてはホットな話題なので意見を出しています。
しかしながら、エミネンス換金にどうこういうなら他の違反行為にも言及しろというのは意味が分かりません。
お前の投稿は価値観の押し付けだと言っているのと同じ投稿でそういう価値観の押し付けができるのが信じられない。
俺は規約違反者を監視するためにプレイしているのではありません。
むしろ突っ込むべきは「価格操作に屈しないようにエミネンス換金で金策」とか言ってるパンダさんのほうではないでしょうか?
価格操作されたから頑張って金策して買う!とか思いっきり屈してると思うのですが。そんなんだから余計に価格操作されると思わないの?屈しないのなら自作か不買じゃないです?
Minamoさんへのなじりの時にちょこっと書いたけど、どれだけ物の値段が上がろうがエミネンス換金の時間あたりの稼ぎは変わらないのだから高いものを買うのならそれだけエミネンス稼ぎに時間を取られることになります。
そんな金策ゲーになるくらいなら制限がかかったままでいいと思います。
そもそも価格操作も業者がRMTさせるためにやってるんじゃないの?踊らされすぎでは?
Mokomokomokomokomokomoko
07-30-2020, 09:34 AM
モンスター討伐系のお題に付いてる「アビセアのモンスターは対象外」ってやつ、もう外してもいいんじゃないでしょうか
最初は確か「しょうがないかな」と思った記憶があるのですが、何がしょうがなかったのかもはや思い出せない・・・
久しぶりにエンピリアン作成に手を出したのですが、プレイ時間的に通常の敵と戦う機会がほとんどなくなりまして
日課のオデシーBの敵は硬すぎて数が倒せず、お題が溜まる一方で困ってるんです
5年前の回答を貼り付け。
5年前と比べて開発に割ける工数は減ったと思うので、今も対応は厳しいのではないだろうか。
長らく回答を出せず失礼しました。
様々な方法を模索・検討してみたのですが、
現段階の回答としては、「対応の予定がありません。」です。
アビセアエリアでの、エミネンス・レコードのカウントについては、
エリア全体で特殊な経験値の算出方法を採用していることもあり、
かなり大がかりな作業が発生する見込みです。この対応に工数を割くと、
ほかの追加/調整項目に多大な影響が発生するため、
上記の判断をすることにしました。
InemuriMogula
07-30-2020, 11:05 AM
③石印のことでしたら「俺はそういうせこい人間なので強くは言えない」ということで出しました。
横から邪推まみれで突っ込まれても困るし不要です。いねむりもぐらさんに向けた発言なので彼が言うのなら分かります。
そういえば石印のやつはあなたが言い出したやつでしたね。
金策に追われるプレイヤーに関しては「せっかくプレイしてたゲームの思い出を金策だらけにしていいの?」と思っています。
他のことに目を向けて欲しい、骨までしゃぶるつもりでというのはそれ故の発言です。
あわわわ。返事が遅くなったせいでなんか大変なことに...??
メリポのツボチャージみたく交換上限に達した上でなおエミネンスがカンスト値になる人向けに何かあれば良いのになぁぐらいの軽い気持ちで書いていたので、お返事を見て、ですよねー。目をつぶるしかないかぁって思いました。
月額制のゲームという以上、上限値と言うものは必要なのも理解は出来ます。
自分が知って欲しかったのは
①スキル書やレム書、記憶の頁やキャパシティリングといった「装備品以外の物」との交換をするとあっという間に上限値に引っかかり、しかも必要個数が満たされずにその週やりたいことがあっても足止めを食らう人もいるということ。
②AFやレリック装束等の入手難度は下がったけれど打ち直しにはソロでは参加自体が不能で競売に頼るしかないものがあり、しかもその需要のため高額で取引され事が多く、「エミネンスをギルに換金していても全部位強化に必要になる金額にはそもそもほど遠く、上限値も相まって打ち直しには触らないままの方が良い、という状態」になっている人も居るということ。
以上の二点です。
月額制だから当然開発運営にとっての理想のペースというものがあるでしょうし、逸脱されすぎてゲームバランスが壊れるのは自分も避けては欲しいと思います。
ただその上限や制限が原因で手をつけてなかったからやってみようかなぁと思ったが足止めばかり食らうと「萎えてしまう人も居る」のです。
そういう人に対して向いてない、やらなければいいと切り捨てるのは簡単でしょうけども…。
tomocyan
07-30-2020, 03:13 PM
余ったエミネンスポイントの使い途の1つとして
ユニティポイントに変換出来たらなぁと。
ユニティポイント貯めてたら
エミネンスポイントも貯まるわけで、
10万ポイント使ったあとは貯まるだけだし
なんかもったいない気がして。
レムやジョブポ指輪のような売買出来ない物は
無制限に交換出来てもいいと思うんですけど
それすらも出来ませんし。
月曜日に10万ポイント分の交換したら終わりは
寂しいものです。
Mattakuma
07-30-2020, 06:38 PM
略
あふれる分の使い道について考えるのは交換制限とは別の話だからありですよね。
又、制限の経緯から「店売りは出来ないけど競売で取引可」であればいいのかしらと思ったりもしました。
歳のせいか自分の考え方も凝り固まってるところがありますし、人の話を聞くのは大事だと改めて思いました。
いねむりもぐらさんと話せてよかったです。
ただ、
あわわわ。返事が遅くなったせいでなんか大変なことに...??
メリポのツボチャージみたく交換上限に達した上でなおエミネンスがカンスト値になる人向けに何かあれば良いのになぁぐらいの軽い気持ちで書いていたので、お返事を見て、ですよねー。目をつぶるしかないかぁって思いました。
そういう人に対して向いてない、やらなければいいと切り捨てるのは簡単でしょうけども…。
俺は一部の人への言動がアレだし、暴言で投稿削除を食らっている回数が他プレイヤーと比べてけっこう高めの口の悪いプレイヤーです…
改めて自分の投稿を見てみたらなんか上からな感じもあって、引用部分からはいねむりもぐらさんを萎縮させていると感じました。
申し訳ありません。
StayGold
07-31-2020, 03:22 AM
5年前の回答を貼り付け。
5年前と比べて開発に割ける工数は減ったと思うので、今も対応は厳しいのではないだろうか。
そういえばそんな理由でしたかね
しかしこれ、経験値の計算が特殊なんであってカウントが特殊なわけではなさそう
つまりアビセアのほうが経験値の稼ぎが良くなるから許可されなかったのであって、ILで2桁しかもらえない今なら別に特殊な算出方法のまま解禁していいんじゃないかな
99以下のレベリングなんて今時どこでやってもどうせ数日で終わるんだから誤差でしかない
このレベル帯なんてどうせエスカエリアで一日ですし
アクセスの良さと獲物の種類の豊富さという利便性を取って欲しいものです
来月アビセアキャンペーンやるならちょうどいい
Mokomokomokomokomokomoko
07-31-2020, 08:04 PM
この対応に工数を割くと、ほかの追加/調整項目に多大な影響が発生する
とまで言うんですから、1ヶ月とか2ヶ月ですぐ対応できる話でもないんでしょう。
数か月の間、他のジョブ調整やコンテンツ実装は軒並み遅れる。
そこまでして、優先する利便性とは思えません。
weather
08-01-2020, 07:31 AM
同様の意見も散見されていますが、直接店売り出来ないアイテムについては制限対象から外して頂けたらと
最近復帰して基本ソロで楽しんでいるのですがエンピ装束の強化に必要な記憶の頁が入手手段がソロ入場不可コンテンツで
一部位に15枚から要求されるので一週あたり一部位も強化できないですし
自分で主催しろよという声はあると思いますが何卒
Mattakuma
08-01-2020, 08:13 AM
同様の意見も散見されていますが、直接店売り出来ないアイテムについては制限対象から外して頂けたらと
最近復帰して基本ソロで楽しんでいるのですがエンピ装束の強化に必要な記憶の頁が入手手段がソロ入場不可コンテンツで
一部位に15枚から要求されるので一週あたり一部位も強化できないですし
自分で主催しろよという声はあると思いますが何卒
反論ってわけじゃないけど、魔剣と風のエンピ装束のクエストを進めていけば週イチの制限はあるけどソロでも記憶のページ(の束)はとれますよ。
ソロでっていうか、ソロ限定でフェイスも呼べないけど…
やるなら、敵が凶悪な魔剣よりはグラビデを入れたらやりたい放題できる風水のほうがオススメかなと。
Forestpanda
10-10-2020, 11:57 AM
今ままで、エミネン換金禁止に賛成してたかた、今現在のまわりの様子をみてどう思われていますか。
自分はやることがなくなったなって感じています。
金策としては、オデシーみたいなロシアンルーレット型のコンテンツはいくつかありますが、、
(ナイズル鑑定キャンペーンとか、AMANですね)
それと相性が合わない人は続けるのしんどいですよ・・・・
アビセア乱獲時のクルオ換金にしても、過去のエミネン換金にしても、気持ちいいと感じる人がおおいから流行ったわけです。
効率だけではありません。
とか、考えています。オデシーをフルアラ可能な3時間コンテンツにすればいいんじゃないですかね・・・
あとは、サルベージの突入制限解除とか、アレキ以外なんの目的ももてずに、寄り道したら失敗するのに、
他のことで金策を模索して稼いでいかなければならない時間が苦痛です。
アレキ以外なにもいらない、と決め込まないと仕上がらないのに・・・
・・・突入制限が邪魔に感じます。
アンバスで稼げばという意見も出てくるとおもいますが、自分ひとりならそれでいいんです。
LSで復帰さんかだれかが素材を稼ぎたいというとき問題になります。
練習する場所が皆無なのに、いきなり本番のアクションを要求するアンバスには
連れていけません。喧嘩になって終わるだけです。
プレイヤーである前に人なんですよね。。。。わかってるのかな。
Sedoh
10-10-2020, 12:27 PM
僕の周りでは確実に業者が減ったので快適です。
経験値ユニティのときでも人がまばらで遊びやすい。
倍々ゲームだったインフレもだいぶ収まった感じもします。
環境的には確実に良くなってると思いますよ。
Forestpanda
10-10-2020, 12:39 PM
具体的にどのコンテンツで活動してて、どういうユーザーの動きをみてそうおもわれましたか。
青武器やジョブ首は、逆に値上がりしてるきがします。
Sedoh
10-10-2020, 01:20 PM
鯖によるのかな。
バハ鯖だと青武器やジョブ首は値下がってるし。
トローブ産の装備も対策前によりも値下がってますよ。
オデシーで優遇されたジョブの装備は上がったのもあるかもですが、
対策前だとどれも1カ月で1割程度のペースで値上がってたから、それに比べたらね。
メインで活動してるコンテンツは、エスカエリアでのソロ狩り、アンバス、オーメン、ダイバージェンスです。
オデシーはノータッチ。
Forestpanda
10-10-2020, 04:03 PM
お返事ありがとう。
技能対価(職人)と労働対価(作業者)のラインはつりあう値にちかくなっているということかな?
労働対価の効率がいままでよかった(エミネンユニポ)ものが最低ラインまで落ちてるので、
そういう人は方向を変えればいいってことですかね。
メナス・黒の残痕・ベガリーとかを労働にあててた人も、エミネンと同時に値下がりくらってるので、
方向を修正しないとですね。
今までって、パスポート的な金策があったじゃないですか。
一つやってればば、なんでも購入できるみたいな。
そういうのも少なくなったってことだと思います。
今まではインフレだけど買えた、その職業を変更できなかった人は、
今後、デフレだけど買えないになるんでしょうね。
Menunu_Ifrit
10-10-2020, 08:36 PM
互助会引換券・銅の使い道が増えないかなって思ってます。
私はエミネンス・レコードの期間限定目標やデイリー目標、ユニティ目標の消化をよくするのですけれど、
互助会引換券・銅のストックは999枚に達し、
使いそうなチャージポイントやO.フラッグメントはカンスト目前の状態です。
(O.フラッグメントについては、上限が99999であればですけれど・・・)
個人的には、互助会引換券・銅10枚を互助会引換券・銀1枚に交換できたらうれしいです。
互助会引換券・銀をギルで購入するのと同様に、
交換できるのは月5枚まででも使えたらありがたいのですけれど、いかがでしょうか。
Splayd
10-11-2020, 02:00 PM
一応300枚消費でメナスプラズム30万点と交換し素材を貰って売るって方法はあります。
自分は互助会引換券銅→銀への交換は、制限付きでも反対です。
互助会引換券:銅は、あくまで後続のプレイヤーをサポートする目的で実装されている物なので、先行組が有利になるような仕組みは出来るだけ排除するのが筋です。(だから敢えて換金要素が絞られている。)
これがAMANトローブが本当にしょうもないアイテムしか出ないとかなら許されますが、そういうバランスになっていないと思います。もしも可能になれば、各種ポイントとの交換では無く「全て互助会引換券:銀にするのが正解」という答えに辿り着きかねないし、逆に現時点で十分な量の互助会引換券:銅がストックされていないプレイヤーは不利になります。
オルペウスサッシュ、王将の篭手etc・・・その難易度からは出てはいけない物が出ます。
運次第なら何でも許されるというものでは無く、このコンテンツは超えてはいけない一線を越えています。
AMANトローブは旨味が強すぎるため、だからこそしょうもないエミネンスお題を毎月みんな必死に頑張るのです。
公平公正なMMORPGのために、努力した人が努力に見合った報酬が得られるような世界であって欲しいと思うのと、互助会システムの趣旨に反するので、変更は望ましくないと自分は思います。
銅券の用途拡大提案は、発端としては従前の交換用途を知っていることから現在の交換用途で利用することには抵抗があり貯まりまくっているからということであって、
銀券への交換はただの例示にすぎず、
せっかく話し合いの場なのに、一問一答的にぶん殴って終わりでは、意見を出しずらくなるように思います。
銅券に関しては、なにかしら交換用途をふやしていいと思います。
Splayd
10-15-2020, 12:24 PM
むむむ、議論を妨害する意図は全くありませんでした。
もしそう思われたならばお詫びします。言葉というのは難しいです。
Menunu_Ifritさんがご不快な気持ちになってなければいいのですが。
(いつもよい意見を仰る方だと存じ上げています。)
語彙力の乏しさと脱線癖のため言いたいことが伝わらず・・・。
自分が言いたかったのは、互助会引換券・銅が実装された意図としては”稼ぎにくくなった各種戦績のチョイ足し”が目的で、実際に初心者や復帰者にとってはそれが役に立っている例を数多くこの目で見てきたので、それがいざ必要な時に「銀に交換したから銅がありません」なんて事になれば本末転倒じゃないかなと。
これは互助会引換券・銀に限らず、他の便利な物であっても同じだと思います。
「それ以外の用途では使い道がないアイテム」である事がむしろ本来の役目を維持する上では欠かせない事もあります。
これは上級者が「エミネンスでレムを貰うなんてもったいない!」と感じてしまう事に通じます。
エミネンスに別の用途が多すぎるために沸き起こる感情です。
最近ではユニティポイントの不足に応じて使用する人も結構見かけるので、この様に各種ポイント自体の使い道を増やしてもらう間接的な形ならば影響が少ないと思います。そういう形ならば賛成です。
エミネンスに限らず、アシストチャンネルにも言える事ですが、自分たちには何の恩恵も無い機能でも、開発さんの意図としては「FF11を少しでも安心して帰ってこれる場所にしておきたい」という気持ちがあると思うので、その心意気は応援したいです。もしも自分がFF11を離れる事があっても安心できるように。
Menunu_Ifrit
10-20-2020, 12:20 AM
銅券の用途拡大提案は、発端としては従前の交換用途を知っていることから現在の交換用途で利用することには抵抗があり貯まりまくっているからということであって、
銀券への交換はただの例示にすぎず、
せっかく話し合いの場なのに、一問一答的にぶん殴って終わりでは、意見を出しずらくなるように思います。
銅券に関しては、なにかしら交換用途をふやしていいと思います。
フォローありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
私の先の投稿 (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38918-%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B7%8F%E5%90%88?p=631113&viewfull=1#post631113)に対する意見の言葉の強さと
それに賛同する方の多さに強いショックを受けて近寄れずにいました。
お返事が遅くなってしまいましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
Menunu_Ifrit
10-20-2020, 01:51 AM
一応300枚消費でメナスプラズム30万点と交換し素材を貰って売るって方法はあります。
自分は互助会引換券銅→銀への交換は、制限付きでも反対です。
互助会引換券:銅は、あくまで後続のプレイヤーをサポートする目的で実装されている物なので、先行組が有利になるような仕組みは出来るだけ排除するのが筋です。(だから敢えて換金要素が絞られている。)
これがAMANトローブが本当にしょうもないアイテムしか出ないとかなら許されますが、そういうバランスになっていないと思います。もしも可能になれば、各種ポイントとの交換では無く「全て互助会引換券:銀にするのが正解」という答えに辿り着きかねないし、逆に現時点で十分な量の互助会引換券:銅がストックされていないプレイヤーは不利になります。
オルペウスサッシュ、王将の篭手etc・・・その難易度からは出てはいけない物が出ます。
運次第なら何でも許されるというものでは無く、このコンテンツは超えてはいけない一線を越えています。
AMANトローブは旨味が強すぎるため、だからこそしょうもないエミネンスお題を毎月みんな必死に頑張るのです。
公平公正なMMORPGのために、努力した人が努力に見合った報酬が得られるような世界であって欲しいと思うのと、互助会システムの趣旨に反するので、変更は望ましくないと自分は思います。
私は金策をするためにFFXIにログインしてエミネンス・レコードをプレイしているわけではありませんので、
たまった互助会引換券・銅を別の遊びに使えればと思って互助会引換券・銀への交換を提案させていただきました。
A.M.A.Nトローブは決まった時間にログインできない(=デュナミス・ダイバージェンスのようなコンテンツへの参加の約束ができない)、
基本的に長時間のプレイができない(ユニティのデイリー目標の受領だけしてログアウトすることもしばしば)私でも、
短い時間でクジ引き感覚で楽しめる優良コンテンツという認識で、金策とは見なしていません。
(金策したいだけなら、RME系の強化素材を取ってきて売った方が絶対いいですよね。)
たとえ互助会引換券・銅を互助会引換券・銀に交換できるようになったとしても、
先行有利にはならないと考えています。
互助会引換券・銅はエミネンス・レコードの期間限定目標とデイリー目標をこなせば
20分くらいで2枚ゲットできます。ひと月続ければ60枚です。
現在の互助会引換券・銅のストックが0だったとしても、上限まで交換できるのがお分かりいただけるでしょうか。
互助会引換券・銀を交換したがためにほかのことに使えなくなっては本末転倒ということにつきましては、
現状でも起こりうることですので互助会引換券・銅を互助会引換券・銀に交換できるようにすることで
新たな問題が生ずるとは考えていません。
A.M.A.Nトローブの出土品についてのご意見もいただきましたけれど、
オルペウスサッシュは私が知る限りA.M.A.Nトローブ原産のアイテムであり
A.M.A.Nトローブが存在しなければナイズルキャンペーンの不確定品やゴブ箱からも出ませんよね。
オーメンの胴装備や王将の手装備なんてドロップ率のバランスの問題で、
元のコンテンツでのドロップ率が低すぎるのが問題の本質ではないでしょうか?
個人的には、A.M.A.Nトローブの出土品からトローブ原産アイテムの削除は反対で、
オーメンやその他コンテンツの装備品がA.M.A.Nトローブで出るのがそんなに問題だと思われるのでしたら、
A.M.A.Nトローブの出土品からの削除、またはドロップ率を引き下げても何ら問題はないと考えています。
最後に、「超えてはいけない一線を越えている」という極めて強い表現についてですけれど、
「一線を越える」という言葉に対して、私は
「犯罪や倫理上許されない行為に手を染める、踏み切る」という意味だと理解しています。
失礼ながら、なぜSplaydさんがここまで強い言葉を使って非難されるのか理解しかねます。
私とは異なる理解をしていらっしゃるかもしれませんので、
SplaydさんやSplaydさんの意見を理解して賛同された方にこの点ご説明いただければ幸いに思います。
Forestpanda
11-07-2020, 03:51 PM
南サンドリアに、LV10前後のキャラが10体以上います。
東ロンフォにでると彼らは常時とんずらでした。
上限をもうけても結局対策にはならなかったのではないでしょうか。
真面目にかぎられた時間でやってた人がほぼ全員損をして、
人材も時間も24時間つかえる業者はいたくもかゆくもないのではないでしょうか。
Mithranest
11-07-2020, 05:50 PM
作成された期間が短いジョブを規制するだけでエミネンス換金の問題は解決するのに、
全員一律規制で一番影響を受けているのは、普通にエミネンスをしてたプレイヤーという現状。
エミネンスクエをこなすっていうゲーム性を低下させたのは悪手じゃないでしょうか?
Minami
11-07-2020, 07:01 PM
10レベル前後でキャラ消去→新規作成を繰り返しているのなら、
少なくともエミネンス目的の業者は、低レベルエリアから出てこなくなった訳ですよね。
私達一般プレイヤーが主に活動してるのは高レベルエリアなので、
ある程度の棲み分けが出来て快適になったと評価してます。
上限についても、そもそも私のようなサラリーマン兼業冒険者では、
週に10万はなかなか稼げませんからね。
少なくとも私は日曜夜の「経験値を稼ぐ」の時に乱獲しない限り、
この10万は達成しません。
だから痛くも痒くも無いですね。
Forestpanda
11-07-2020, 07:35 PM
少なくとも私は日曜夜の「経験値を稼ぐ」の時に乱獲しない限り、
この10万は達成しません。
だから痛くも痒くも無いですね。
日曜夜に集中してたんじゃ?経済の停滞具合みてもそんなきがしますけどね。
それに4時間じゃなくて15分ですよ。
サラリーマン代表みたいに他人と自分を言うのはふさわしくない気がします。
装備の問題でプレイ時間は関係ないです。
と反論はここまでで、ちょっとすれ違いがおきたので、若干修正します。
詠唱中断つくった青か、ジョブポかせいだ獣ならすぐできます。
これは手をぬける、簡単といってるのではなく、
それ以外のリヴァイアサンなどの金策コンテンツと相性がわるいプレイヤーについてでも、
ゆっくりならできた部類の金策です。
だいたい、適正な装備でプレイヤーと相性がよければ、
15分を何度もくりかえせば、4時間やらず2時間でも豪遊できてたわけです。
もし、4時間やってるなら経験エミネン以外の時間でも十分おいしいはず。
で、適正な装備もってれば、その時間だけインしてれば、
最新の競売装備なら手がとどいちゃったわけで、それは問題かもしれません。
そういう問題についていってるんじゃなくて、業者は消せないよねって言ってる。。
その割にダメージが大きかった(と感じる)って話で、
業者がどのLV帯にいるかはあまり関係ないかと。
まぁ、経験エミネンの乱獲連戦については、一週間であきるかもですが。
けれど、合成のHQとNQの違いとかが大きすぎる問題にまでつながっていて、
ステ5~10違うだけならまだしも、呪物もSU3もNQとHQが全然ちがう。
ドメイン装備のHQは誤差ともいえレベルのいいバランスだとおもいますが、、
しかも、エスカッションの金盾の仕様の問題でNQが生産されなくなって、
全部値上がりした感になっている。NQは売ってくれない。
まったく流通していなくて、素材をあつめて、依頼料をはらうと、
HQの半分くらいにはなってしまう。
(免罪をDP以外でとったうえでの話で、依頼料しだいです、、、が)
これはNPCが販売するべきじゃないでしょうか。ゴブ箱ではなくて。
NQとHQの間が、オデシーの装備なのかもしれませんけどね。
オデシー金策なら一日30分で100万いくかもしれない。毎日できます。
まぁ、わからないけどいろいろ流れなくはなりましたね。競売のいろいろが。
#あるいは、エミネンだけでなく、オデシーの強化で、
#それ以外の防具の経済が停滞してるのかもしれないですが。
tomocyan
11-07-2020, 10:21 PM
新規プレイヤーが初めて外に出たら
大量のanonキャラに囲まれる。
それだけで十分異様ですね。
私はバス鉱山区から外に出た時に
anonがワラワラいたのでサーチしてみたら
フルアラが2PTいました。
ジョブは、おそらくモンクかな。
新規で始めて、あんなのが野放しになってたら
「このゲームは大丈夫なのか?」と感じるかも。
Rival
12-12-2020, 06:16 PM
交換上限付けるのは換金可能な装備品だけにして、
「アイテム」カテゴリの呪符・レム物語・キャパシティリング・記憶の頁(これは換金可能枠か?)は別枠になりませんかね?
装備換金諦めてこっちに上限いっぱいまで使いなさいと言われるとあんまり返す言葉もないですが
久方ぶりに復帰したらエミネンス&ユニティPに交換上限が付いてたことを知りました
システムからのギル引き出しに制限をかけるのはわからなくもないですが……
Forestpanda
12-15-2020, 10:53 PM
ウォンテッドの強化素材も除外してほしい、3時間募集しても誰もこないので、2週間以上交換させないと、強化がままならない。
オデシーどころじゃないです。
Forestpanda
12-18-2020, 12:37 PM
追記です。
1つ、10万、12つ、120万で買いました。
今後、こんな流れになるんですかね。
なおその翌日、ゴールデンタイムに、
LSで行くことになりました。
いつもゴールデンタイムならいいのだけど。
ウォンテッド:トルバについて。
このNMは、全体引き寄せをします。
プレイヤーキャラだともれなく引き寄せされますが、フェイスは引き寄せされないようでした。
これにより、少人数での攻略より、ソロでの攻略の方がしやすい、といった逆現象が生じていないでしょうか。
(ソロ+フェイスだからできるといった場面は他にもあるとは思いますが。)
そんな雑魚の挙動とかどうでもいい、といった評価もあるようですが、それはともかく試した方が周りに居なかったので他の人でどうなのか確認ができませんでした。
あとから不具合利用と言われると困りますし、挙動として気になっているので報告します。
なお、仮にこれが不具合で引き寄せだけ修正されると、攻略に支障がでる可能性もあります。
引き寄せを始めとして、ブレスのダメージ、閉じこもり時のダメージカットおよびリジェネなどの調整も併せて提案します。
tatsumaki
06-10-2021, 02:34 PM
魔法スクロールが高く買えなくて、魔法系ジョブを楽しめないので、エミネンスやユニティポイントで貰えるようになりませんか?
myajira
06-10-2021, 06:18 PM
魔法スクロールが高く買えなくて、魔法系ジョブを楽しめないので、エミネンスやユニティポイントで貰えるようになりませんか?
エミネンスやユニティポイントはポイントの10倍のギルに換金できることはご存知ですか?
エミネンスは売却可能な装備品、ユニティポイントはプライズパウダーを貰うことでギルにできます。1週間で200万ギルまで得ることができるので、それで魔法を買うと良いでしょう。また、競売に手頃な価格で出品されている場合もあるため、覗いてみると良いかもしれません。
こっちも仕様ということで修正はないだろうなとアーン武器で思い出したので。
ちなみに、トルバは3アカMB編成、3アカぶんなぐり編成、暗黒ぶんなぐりソロ、勝てはしています。(どちらもフェイス付きでオデシー実装以前)
自分の用はそれで足りてるんですが、どれにしてもフェイスが引き寄せられないことに立脚しているので、なんだかなーという感じです。
Hadaru
07-04-2021, 11:59 PM
魔法スクロールが高く買えなくて、魔法系ジョブを楽しめないので、エミネンスやユニティポイントで貰えるようになりませんか?
高くて困るスクロールって正直思い当たらないので具体的な魔法名を出すとより良い情報がもらえるかもしれません。
高レベル帯の魔法は店売りで買うものではなく競売で買うものと覚えておくといいかもしれません。
必須級以外は競売に出品されるまで待つ、yellで買い取り募集する、自分で取りに行く、等の選択肢がとれると思います。
特に高レベル帯で出土数が多いものは捨て値になっており、一部は店で処分した方が高くて出品がないというものもあります。
slowXXX
07-05-2021, 04:45 PM
旧メリポ習得魔法群とクルセードのことでしょうか?
それらは基本入手手段が店買いしかない(一応、ゴブ箱でも出ることはある)、かつ
1つ10万Gを超える高額スクロールばかりですね。
※クルセードは救済措置あり。ただし要魔剣L75
Camui
08-11-2021, 03:11 PM
魔法スクロールが高く買えなくて、魔法系ジョブを楽しめないので、エミネンスやユニティポイントで貰えるようになりませんか?
そんなこと言ったらアタッチメントが高くてからくり士が楽しめません!!
ロールが高くてコルセアが楽しめません。エミネンスやユニティ・・・・
装備が高くて全ジョブ楽しめません!!ジョブ首+2をエミネンスやユニティ・・・
なんとでも言えてしまいますねw
myajira
10-30-2021, 08:40 PM
今更なんですが、ユニティポイント10万の交換上限に達した時は黄色でシステムメッセージが出ますが、エミネンスの方は白文字になってますね。ただのミスでしょうか。
Solfadx
10-31-2021, 04:47 AM
互助会チケットもだいじなものかポイントとして処理してほしいなぁ。
たしかに有用なものなんだけどカバンの容量は有限なのだから。
いいかげんクエスト:マンスリー目標が伏字になるの手いれないんですか。
仕様どおりの表記をして伏字になるのはおかしいと思います。
Camui
07-05-2022, 04:50 PM
エミネンスレコードのアニバーサリーの20周年は追加されないの?
20周年の偉業の割にゲーム外では盛り上がっていてもゲーム内の還元がものすごく少ない気がします。
エミネンスレコードで一回きりのものでなんか嬉しい景品を!!
Vanack_1999
07-05-2022, 06:56 PM
エミネンスレコードのアニバーサリーの20周年は追加されないの?
20周年の偉業の割にゲーム外では盛り上がっていてもゲーム内の還元がものすごく少ない気がします。
エミネンスレコードで一回きりのものでなんか嬉しい景品を!!
フェイスのユグナス早期解放エミネンスレコード欲しいですね
リフキン姿では無くヒュム・ロン毛(銀髪)版で能力一緒のとかでも
もうすぐ20周年だからと10数年ぶりに復帰したら知り合い一人も居なくて
フレンドリストも何故か消えちゃっててフェイスには大変助けられました
新規、復帰、倉庫キャラ育成、マンチキンプレイヤーのためにも
簡単入手出来るMPお化けの”しぶとい”白魔導師フェイス追加希望
後は『ブリジットのファッションチェック』のビショップローブ!
競売にはない、合成しようにも裁縫スキル90近くが必要
そう言うクエストで必要な入手性に難があるアイテムを景品にして欲しいですね
Vanack_1999
07-24-2022, 03:43 AM
『Lv51~99までの防具が無い』
恐らくAF取れよ、ってトコロなのかもしれませんが
取得するのにまどろっこしい手続き、クエが必須なのでナンカください
ついでにエミネンス専用装備のIL117ってのが中途半端なのでLv119にしてください
スペックは変わらなくともIL119であればフェイスがその分強くなるので
後はアドゥリンの古式装備はカバーされてないジョブ(赤は片手剣、短剣がない)も有ったのと
取得ポイント稼ぐのにコールチケット配布時間待ちもあるしルーキーだとそんなに稼げないので
『Lv51~99までの防具が無い』
恐らくAF取れよ、ってトコロなのかもしれませんが
取得するのにまどろっこしい手続き、クエが必須なのでナンカください
ついでにエミネンス専用装備のIL117ってのが中途半端なのでLv119にしてください
スペックは変わらなくともIL119であればフェイスがその分強くなるので
後はアドゥリンの古式装備はカバーされてないジョブ(赤は片手剣、短剣がない)も有ったのと
取得ポイント稼ぐのにコールチケット配布時間待ちもあるしルーキーだとそんなに稼げないので
そんなに面倒くさいならジョブポ開放してスペリア装備買えばいいじゃない。
もともと51-60や80-95くらいってエクレア装備以外だとあまりカバーされていないんですよね
合成品もスキルや素材の手間必要なのが多いですし
楽なのは互助会引換券・銅がクルオやアサルト戦績に変換できるので、これでレベル72とレベル78装備が交換できるのくらいでしょうか
あとは過去戦績の交換品条件から上位勲章なくても良いようにするとか
Vanack_1999
07-24-2022, 09:40 PM
もともと51-60や80-95くらいってエクレア装備以外だとあまりカバーされていないんですよね
合成品もスキルや素材の手間必要なのが多いですし
楽なのは互助会引換券・銅がクルオやアサルト戦績に変換できるので、これでレベル72とレベル78装備が交換できるのくらいでしょうか
あとは過去戦績の交換品条件から上位勲章なくても良いようにするとか
新規の人だと互助引換券:銅は辛そうですね、Lv72のアサルト作戦戦績装備は一部位で銅20枚必要になる計算です。
でも同じアトルガンの皇国軍戦績装備と違って傭兵階級は関係ないんですね?盲点でした。
エミネンス、ユニティポイントから直接階級関係無く各種戦績装備とかも交換出来たらなぁ
Camui
02-16-2024, 11:24 AM
互助引換券:銅にアビセア系のポイントも追加して欲しい。
倉庫キャラでエンピ取得しようとしたらドミニオン札(こっちはドミニオンでそこまできつくはない)と抵抗軍戦績(特にこっちが敵が攻めてくるまでが長すぎ)が結構大変でした。
myajira
02-16-2024, 05:06 PM
互助引換券:銅にアビセア系のポイントも追加して欲しい。
倉庫キャラでエンピ取得しようとしたらドミニオン札(こっちはドミニオンでそこまできつくはない)と抵抗軍戦績(特にこっちが敵が攻めてくるまでが長すぎ)が結構大変でした。
あれ?抵抗軍戦績ないです?
Camui
02-19-2024, 12:02 AM
あれ?抵抗軍戦績ないです?
ありました。
一番下で気が付きませんでした。
ありがとー
Dignity
01-18-2025, 05:04 PM
目標のセット、解除、入れ替え(特に戦利品)ですが、
地味にストレス、時間がかかります。
全ての目標がセット済の状態にする事で
新規冒険者は何かしらの行動を起こすたびにエミネンスの
報酬が入り、楽しいゲームと受け入れられやすく
なるのではと思います。
現役、復帰者はセット忘れによるしょぼーん、モチベーション
低下の抑制に繋がるかと。
利便性向上の一環としてご検討いただけないでしょうか。
Nikkiame
01-20-2025, 11:06 AM
全ての目標がセット済の状態にする事で
新規冒険者は何かしらの行動を起こすたびにエミネンスの
報酬が入り、楽しいゲームと受け入れられやすく
なるのではと思います。
たしかにこれ、地味に重要かもしれません。実際、新規プレイヤーのゲーム配信みてると、エミネンスの目標多すぎて、「今実行できるもの、常にセットしておいたほうがいいもの、あとまわしでもいいもの」の区別がつかず、セットしないでとりこぼしてたり、セットしなくていいもので埋まっていたりとムダムラ多すぎるんです。そういう、「地味に負担がかかっている」ものを減らしていくのも大事な気がします。
Dignity
01-20-2025, 01:02 PM
たしかにこれ、地味に重要かもしれません。実際、新規プレイヤーのゲーム配信みてると、エミネンスの目標多すぎて、「今実行できるもの、常にセットしておいたほうがいいもの、あとまわしでもいいもの」の区別がつかず、セットしないでとりこぼしてたり、セットしなくていいもので埋まっていたりとムダムラ多すぎるんです。そういう、「地味に負担がかかっている」ものを減らしていくのも大事な気がします。
過去ログを追ったところ、公式からサーバーリソースが...と
回答がでていました。
全ての項目をセット済にするのは無理だとしても、
大項目の「チュートリアル」や「戦闘:広域」単位での
セットを可能にする事で、設定の煩わしさは大幅に改善すると
思うのですが如何でしょうか。 ※例:大項目のセット数は最大3つまで 等の上限は設ける前提で
新規冒険者:とりあえずチュートリアルをセットしておけばOK!
現役、復帰者:今日は合成しかしないなぁ。合成をセットしとこう 等
一冒険者として、少しでも快適、便利になればと願うばかりです。
Mithranest
01-20-2025, 08:04 PM
ヴァナバウトですべて受領済みに出来るって判明したのでリソースが・・・って通用しないですよね
すべてのエミネンスは受領してる事にしておけば新規にやさしい
myajira
03-27-2025, 09:48 PM
そういえば、リンバスのエミネンスかどうなるかアナウンスありましたっけ?