View Full Version : フェイスの使い勝手向上
The-Greed
12-13-2013, 11:53 AM
ソロでも多キャラで遊べる新要素フェイスの使い勝手がよくなることを望むスレッドです。
・呼び出せるエリアは今後増加予定だそうです。
The-Greed
12-13-2013, 11:59 AM
追加して欲しいエリアとしては、検討中のようですがやっぱりコンテンツエリアです。
デュナミスとかリンバスとかアサルトエリアとか。
それと非戦闘中でも魔法使って欲しいですね。プロシェルケアルなど
Ichigocake
12-13-2013, 02:32 PM
なんでもかんでもフェイスでこなせたらオンラインの意味もなくなるので、
ある程度の制限は必要なんでしょうね(´・ω・`)
keeper
12-13-2013, 03:03 PM
クピピがよく回復してくれるものの
クリルラがタゲをとれなかったり
アヤメの攻撃がしょぼかったりと
フェイスPT内で役目を果たせているとは思えない
詩人でやってみたけど
詩人からタゲが取れないってどういうことなの・・・
Yuming
12-13-2013, 05:47 PM
フェイスを使ってみて、ちょっと気になったことがあります。
コロナイズレイヴやレイアレイヴで木や巣に対して、「フラッシュ」「スロウ」「パライズ」などの魔法を唱えます。
不具合か仕様かわかりませんが、
ケイザックと水林(そのほかはやってないのでわかりませんが)のウェイポイントでワープすると、NPC達が一緒に来ないです。
クピピちゃんにはヘイスト使ってもらいたいです。
状態異常回復やHP回復の詠唱中に戦闘が終わると、詠唱が中断されるのを直して欲しい。
もし仕様上無理なら、非戦闘中でも魔法を使ってもらいたい。
MGSPW
12-13-2013, 09:11 PM
フェローの時にも、魔法使わない相手にサイレスとかやっちゃたりありましたしね…許容範囲も必要かもしれませんがw
ワシが一番フェイスで求めている事……「WS」です…
なんでIL117~119の武器装備しているのに、フェイスのWSがレッドロータスとかなんだろうと思ってしまう…たまにLv60台のも使うけど…メリポWSて使ったことないので絶対に使えないようにしている予感がするんですが…
serast
12-14-2013, 03:02 AM
白魔導士ジョブのフェイスキャラに非戦闘時に話しかけて、回復魔法や状態異常回復魔法を使うよう指示できるようにしてほしい。
/ignorepet on を設定した時に、他人のフェイスをタゲれないようにしてください
katatataki
12-14-2013, 01:05 PM
首ナイト達が謎の自己ケアル連発という挙動を頻繁に行うのですが、これは一体どういうことなんでしょうか……
ダメージ一切もらってないはずなのに自己ケアルを実行し、HP一桁回復。意味が分かりません。
自分が前衛でクピピ・クリルラ・エグゼミニルとかの回復持ちを入れると、
ソロが楽になるけど、
自分が後衛の時はうまくいかないねー。
今の黒学からタゲをとれとは言わないけど、
白・歌・コあたりぐらいからはタゲをとれるぐらいにしてほしいやね。
Elemoi
12-14-2013, 06:51 PM
直接殴らないと戦闘状態になってくれないのを改善して欲しいです。
前衛の時は良いのですが、後衛の時に一度殴りかからないといけないというのが少々困ります。
例えばコロナイズなど、敵に絡まれると危険な場所は魔法や遠隔攻撃で壁を削るわけですが、
この場合フェイスがまったく役に立ちません。
かと言ってヘイトを乗せた敵に無条件に殴りかかられると、スリプルなどの足止め魔法を使う時に困ってしまうので、
たたかえ などのような攻撃指示が出せると良いのかなと思います。
Elemoi
12-14-2013, 06:57 PM
クリルラを使った時に、常に自分のHPを非常に高い状態でキープしようとする挙動なのか、
ちょっとした被弾でケアル1やケアル2などを使うのが気になりました。
レベル99のクピピと同じようなケアル優先度で良いように思います。
Elemoi
12-14-2013, 07:01 PM
ナナー・ミーゴにはトレハンが有るのか無いのか?有るとしたらトレハンいくつなのか?
これが気になってる人が多いと思うので、開発さんから回答があると嬉しいです。
「シーフタイプのフェイスは今後実装されるものも含めてすべてトレハンがレベル相応についています」みたいなのだと嬉しいですね。
個人的には恐らくトレハン付いてるんだろうとは思っています。
じゃないとナナーは攻撃が弱いし魔法も使えないしでちょっと・・・と思うので。。。
Edearka
12-14-2013, 11:41 PM
知人によると、自分がLV30台のジョブを上げている時にナナーが何度かダンシングエッジを使った……そうです。
格下相手とはいえ、そのレベルでも300前後のダメージを叩きだすかなりのダメージソースになったと。
自身が後衛ジョブで、まだフェイスの挙動にも不安があったため、楽と丁度しか狩っていないそうなのですが。
使うWSの判定?は、敵のつよさ(orレベル差)だけで決まるわけではないんですかね?
そして中盤くらいまでのWSなら最初から、またはPCよりかなり早い段階で覚えている……?
挙動に関する要望としては、可能であればレベルが高くなるにつれ少しでもいいので強力なWSを使う
割合が高まることと、盾タイプの自己ケアル詠唱ラインの引き下げを期待したいです。PCがターゲットを
とっているときには結構HPが黄色になる付近まで待ってケアル4、といった動きを見せてくれるんですが
自分達がダメージをくらうと一割も減らないうちからケアル2、ケアル2とやるのでちょっと効率が。
今後手を入れていく中、タイプに加えてキャラ単位で判定基準が違うとかもあってもいいのかな
と思います。いまは回復のできるフェイスを二人呼ぶと、同じタイミングで同じケアルを詠唱し
片方がほとんど、または完全に無駄になってしまうということがよくありますw
挙動についてこちらから指示するような形は考えていないというコメントがあった気がしますし
それはそれで(素の挙動がある程度まともなら)十分アリだと思いますので。
自分は良い時間帯に入れないことも多いタイプの冒険者なので、今の時点でもかなり助けられています。
今後フェイスがさらに良いものになってくれることを祈って!
Mocchi
12-15-2013, 12:31 AM
フェイスに関するフィードバックありがとうございます。
フェイスの戦闘ロジックについては、今回実装したものを皮切りに今後も改良を加えていきます。
まずは2月に大きく調整する予定ですので、
「クリルラがターゲットをキープしづらい」というご意見についてもその中で検討していきます。
また、現在はフェイスが以下の一部補助効果を受けていない状態です。
召喚獣の範囲履行、神獣の加護がフェイスにかからない。
踊り子のサンバがフェイスに影響しない。
コルセアのファントムロールのジョブボーナスが発揮しない。 ※ファントムロール自体は有効です。
マトンがケアルなどをフェイスに行わない。
フェイスが「ヒールブレス」の対象にならない。
「ワイルドカロット」でフェイスが回復しない。
風水魔法の効果がフェイスに表れない。
これらについても随時手を入れていきます。
引き続きフェイスたちとの冒険をお楽しみいただきつつ、
ご意見などお寄せいただけると嬉しく思います。
Manta-ray
12-15-2013, 08:14 AM
ちょっと気になったんですけど、今回のザイドや次回新春のミリとかはキャンペーンやイベントで貰わなくてもいつか通常クエで貰える様になるのでしょうか?
できれば思い出を聞ける会話イベントを見たいので。
Lepharla
12-15-2013, 10:34 AM
私も#16さんと同じく盟-○○~で済ませてクエストの無いのはちょっと切ないです。
せっかく最初のクエストで思い出に浸れて大喜びしてた所だったので
クエスト無しのNPCを沢山増やすより、時間がかかってもいいのでクエストで
その人との思い出語りが聞けて、少しでもヴァナのNPCたちと触れ合いたいです。
今回のフェイスのクエストをして久々に初心に帰りました。
私の場合何故FF11オンラインを続けているのか
ファイナルファンタジーの世界に入り込み、色んな事を成し遂げて世界にかかわっていく冒険者。
仲間と力を合わせつつ、ヴァナディールにいるNPC達を助け、触れ合い
世界を作り上げていくミッションやクエストが大好きだからです。
それだけ魅力的なNPCが多く存在しているヴァナです。
FF11の最初のコンセプトはストーリー重視のオンラインだったと思います。
そのコンセプトを大切に、フェイスは作り上げていって欲しいと、フェイスのイベントをみて思いました。
可能ならば、親密度・高感度的なものができるのなら、初期設定の挙動+αがあれば楽しいいだろうなぁ
なんて思いました(*´x`*)<ヘイストくれないクピピさんにロランベリーをトレードし続けて高感度を
上げれば親密度MAXでヘイスト解禁等
Koharu
12-15-2013, 12:54 PM
盾ジョブの挙動についてですが、リンクしそうな場所から釣ってきたいのに
安全地帯に入る前に引き戻されます
どういう挙動がベストなのかは時間をかけないと結論が出ないと思いますが
例えば釣ったMobが移動を辞めてからターゲットを取るような感じに出来ませんでしょうか?
追記:元の文章で「遠隔で釣る」となっていた為に誤解させてしまったようです
申し訳ありません
Elemoi
12-15-2013, 03:04 PM
クリルラとエグセニミルで確認出来た挙動ですが、
スリップ状態になると魔法のリキャストが来るたびに只管にケアル1を連打するようになりました。
この挙動は改善が必要だと思います。
Manta-ray
12-15-2013, 06:40 PM
クリルラについてですが、リンクしそうな場所から釣ってきたいのに
遠隔で釣って安全地帯に入る前にクリルラに引き戻されます
納刀するといいですよ。
もしくは遠隔で釣って安全地帯に着いてから抜刀するか。
Kaleido
12-15-2013, 07:38 PM
Waypoint使って移動したり蔦使って移動するとするとフェイス一生懸命走ってきますw
3体呼び出してるとその間呼び出したり戻したりできなくなりますので
ペット同様付いてくるように出来ないでしょうか?
Koharu
12-15-2013, 11:27 PM
納刀するといいですよ。
もしくは遠隔で釣って安全地帯に着いてから抜刀するか。
納刀はちょっと狩りの流れ的に現実的じゃないと思います
実際の運用としてはクピピは安全圏に置いておきたい筈なので結局そこでも問題が出ます
クピピに関しては自分から離れていく思考を入れて
それをからくりのマトンにも応用してくれると有り難い所ではありますが
Rukar
12-16-2013, 12:19 AM
私は手動で魔法を唱えることがけっこうあるので
魔法の中にあるのがちょっと邪魔だな~と思ったり・・・
魔法→フェイスと選択したときだけ唱えられるように設定できるといいなあ
nagatuma
12-16-2013, 02:52 AM
納刀はちょっと狩りの流れ的に現実的じゃないと思います
実際の運用としてはクピピは安全圏に置いておきたい筈なので結局そこでも問題が出ます
クピピに関しては自分から離れていく思考を入れて
それをからくりのマトンにも応用してくれると有り難い所ではありますが
狩りの流れで、納刀状態で釣るのが現実的でない理由はなんでしょうか?
戦闘開始後のオートアタックが遅れる程度の問題は容易に想像がつきますが
フェイスを予定の位置で戦わせる必要があるのなら
納刀状態で位置取りのコントロールを優先すべき状況かと思います。
抜刀状態で起こるフェイスの挙動を利用していて
納刀状態では駄目な理由があれば説明して欲しいところです。
Koharu
12-16-2013, 03:11 AM
狩りの流れで、納刀状態で釣るのが現実的でない理由はなんでしょうか?
元の文章は「納刀すればいい」という事なので、抜刀状態で釣ってその後納刀するという状況だろうと思います
一々抜刀→納刀→抜刀をするのは誰でも手間だと言う話ですね
分かり易いのはシーフがトレハンを上げる為に不意打ちでスタートする時などです
クピピを範囲技に巻き込ませたくないというのは説明の必要は無いかと思います
それと「使い勝手を良くする提案」のスレでその趣旨に沿って話をしていますので
プレーヤーサイドで云々という話がしたいのであればスレ違いと思われます
FFの初期のころの作品は4人PTですか、最近は3人が主流ですのでフェイスは2体まででも良いかと思います
今はPTをくめませんが、くめるようにした場合は4:4で2体もどすよりは3:3のほうが、ソロ同士が組むときに戻さなくても組むことができるのではないでしょうか?
GrattonSword
12-16-2013, 04:32 PM
(´・ω・`)ナーナ・ミーゴさんは、短剣2刀流でがんばってほしいものです
Colbet
12-16-2013, 07:22 PM
使い勝手とは違いますがフェイスも納刀して欲しいです。
フェローが無ければこんなものかと思ったのでしょうが
いつでも抜刀したままPCを追う様には違和感を感じてしまいます。
フェイスはとてもいいものを導入していただいたと思ってますが
ワイルドキーパーレイヴとかで密集したところにごろごろフェイスがいるので
他人のペットをターゲットにできないように
フェイスもターゲットできないような仕組みを作ってもらえませんか、
回復ができないといわれて困っています
Yzuriha
12-18-2013, 08:12 AM
できれば、2,3人のPT中に補う感じでフェイス呼べるようになるといいな。
Ittannmomen
12-18-2013, 08:25 AM
ザイドのような体の大きいキャラを呼び出していると、移動中に頻繁に画面に入ってきて
視界を遮って邪魔臭いです。(´・ω・`)
狭い通路は仕方ないとして、フィールドでは少し散開できないでしょうか?
移動中に一列に走るよりもPTっぽい感じが出ると思うのですが・・・。
Regulus
12-18-2013, 10:13 AM
こんにちは、フェイス使って遊んだ感想と要望です!
まずAIは3タイプ(攻撃・盾・治癒)しかなく、キャラやジョブの特色が薄い
攻撃タイプのナジ・アヤメ・ナナーミーゴ・ザイドどれ使っても同じ程度の火力だったので、タイプ別にD/隔が設定されてるだけかな?
アビリティもナジに挑発が付いてるだけで他は一切なし
(トレハンなんかの特性も付いてないっぽい?)
AIはジョブ毎に設定して、もっとアビや特性を付けて欲しいと思います
低レベルでは使用していないのですが、使用するWSが高レベルと同じだそうですね
ナジにはバニレタボパ、クリルラにはレタセラフスウィフトを付けてるだけなのかな
こっちの方がWS候補が決まってる分連携は取りやすいですが、低レベルでいきなりボパとかされてもって感じる部分はあります
フェイスの能力値ですが、低レベルでは高めに、高レベルでは低めになってますよね
そうすると高レベルでのアタッカーフェイスの存在価値が薄くなると思います
高レベルではPCが前衛をやってフェイスに支援させる使い方しかできなくなるのではないでしょうか
フェイス自体は非常にいいものなので、どんどん拡張していって欲しいと思います。
Akihiko_Matsui
12-18-2013, 06:53 PM
松井です。フェイスについて、多くのフィードバックありがとうございます。
クピピがよく回復してくれるものの
クリルラがタゲをとれなかったり
アヤメの攻撃がしょぼかったりと
フェイスPT内で役目を果たせているとは思えない
詩人でやってみたけど
詩人からタゲが取れないってどういうことなの・・・
盾役を務めるフェイスは、行動パターンの改善や、与ダメージを増加させることで
敵対心を稼ぎやすくし、ターゲットを維持しやすくなる調整を行います。
また、アタッカーのフェイスも与ダメージが増えるため、活躍しやすくなります。
クリルラとエグセニミルで確認出来た挙動ですが、
スリップ状態になると魔法のリキャストが来るたびに只管にケアル1を連打するようになりました。
この挙動は改善が必要だと思います。
CurillaとExcenmilleについては、自己ケアルによって敵対心を稼ごうとする挙動に不具合があり、
僅かにHPが減少しただけでケアルを唱えるようになっているため、次回のバージョンアップで
行動ロジックの修正を行います。
この2体に限らず、フェイスの行動ロジックは今後も細かく調整していきたいと思います。
状態異常回復やHP回復の詠唱中に戦闘が終わると、詠唱が中断されるのを直して欲しい。
もし仕様上無理なら、非戦闘中でも魔法を使ってもらいたい。
将来的には非戦闘時にも、強化魔法や回復魔法、状態異常回復魔法を使うようにする予定です。
ワシが一番フェイスで求めている事……「WS」です…
なんでIL117~119の武器装備しているのに、フェイスのWSがレッドロータスとかなんだろうと思ってしまう…たまにLv60台のも使うけど…メリポWSて使ったことないので絶対に使えないようにしている予感がするんですが…
現在は、フェイスごとに使用するウェポンスキルが決まっています。
レベル帯に合ったウェポンスキルを使用させるようにするなど、調整を検討していますが、
モンスターのステータスや、状況によって、最適なウェポンスキルが変わるケースもありますし、
連携属性のことも考慮すると、全員が同じウェポンスキルを使用するのも考え物です。
フェイスが使用するウェポンスキルについては、もう少し検討を重ねたいと思います。
直接殴らないと戦闘状態になってくれないのを改善して欲しいです。
前衛の時は良いのですが、後衛の時に一度殴りかからないといけないというのが少々困ります。
例えばコロナイズなど、敵に絡まれると危険な場所は魔法や遠隔攻撃で壁を削るわけですが、
この場合フェイスがまったく役に立ちません。
かと言ってフェイスを乗せた敵に無条件に殴りかかられると、スリプルなどの足止め魔法を使う時に困ってしまうので、
たたかえ などのような攻撃指示が出せると良いのかなと思います。
フェイスが戦闘を開始する条件に関しては、ちょっと悩んでいます。
召喚獣と同様の仕様にすることも検討していますが、アクティブなモンスターに襲われた際に
フェイスが勝手に戦闘を始めてしまうなど、デメリットとなる場面も想定されるため、
戦闘開始の条件については、もう少し検討を重ねたいと思います。
ナナー・ミーゴにはトレハンが有るのか無いのか?有るとしたらトレハンいくつなのか?
これが気になってる人が多いと思うので、開発さんから回答があると嬉しいです。
「シーフタイプのフェイスは今後実装されるものも含めてすべてトレハンがレベル相応についています」みたいなのだと嬉しいですね。
(´・ω・`)ナーナ・ミーゴさんは、短剣2刀流でがんばってほしいものです
Nanaa Mihgoはトレジャーハント1を所持しています。
フェイスのトレジャーハントは、ペットと同じ仕様にしています。
二刀流についてですが、モーション等をゼロから作る必要があり、
フェイスを新規に1体追加することと同等の作業が発生するため、
現状では対応することは難しいです。
まずはフェイスとして呼び出せるNPCの数を増やしていくことを優先したいと思います。
Waypoint使って移動したり蔦使って移動するとするとフェイス一生懸命走ってきますw
3体呼び出してるとその間呼び出したり戻したりできなくなりますので
ペット同様付いてくるように出来ないでしょうか?
Waypointやサバイバルスキルで移動した際、フェイスが移動しない不具合を確認しています。
皆さんにはご迷惑をおかけしますが、修正作業を行っていますので、お待ちください。
私は手動で魔法を唱えることがけっこうあるので
魔法の中にあるのがちょっと邪魔だな~と思ったり・・・
魔法→フェイスと選択したときだけ唱えられるように設定できるといいなあ
今後のバージョンアップで、フェイスを魔法一覧から独立させることを検討しています。
使い勝手とは違いますがフェイスも納刀して欲しいです。
フェローが無ければこんなものかと思ったのでしょうが
いつでも抜刀したままPCを追う様には違和感を感じてしまいます。
戦闘開始時に抜刀モーションが加わる分、フェイスのレスポンスが悪くなってしまうことから、
現在のゲームスピードや戦闘のテンポを考慮し、常時抜刀させています。
/ignorepet on を設定した時に、他人のフェイスをタゲれないようにしてください
フェイスはとてもいいものを導入していただいたと思ってますが
ワイルドキーパーレイヴとかで密集したところにごろごろフェイスがいるので
他人のペットをターゲットにできないように
フェイスもターゲットできないような仕組みを作ってもらえませんか、
回復ができないといわれて困っています
こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29223?p=483724#post483724)でMocchiがコメントしたとおり、他のプレイヤーのフェイスをターゲットしない仕組みを検討中ですので、
しばらくお待ちください。
できれば、2,3人のPT中に補う感じでフェイス呼べるようになるといいな。
将来的には、パーティー中もフェイスを呼び出せるようにしたいと考えています。
フェイスは、ステータスや行動ロジックの調整、呼び出し可能エリアや呼び出し可能コンテンツの拡張など、
継続的に手を入れていく予定ですので、ぜひ皆さんの声をお聞かせいただければと思います。
Last-Dragoon
12-18-2013, 08:36 PM
将来的には非戦闘時にも、強化魔法や回復魔法、状態異常回復魔法を使うようにする予定です。
この詠唱中に戦闘が終わると詠唱が不発になるっていうコレは
飛竜のヒールブレスや召喚獣の強化履行などが敵が倒れるとゴゴゴゴ・・・・・のまま不発になるのと同じ原因ですよね?
フェイスはまぁ戦闘終了後に再詠唱するようになるならそれでもいいのかもしれませんけど
ヒールブレスや履行は長めのリキャストが発生するのでどうせなら戦闘終了しても不発にならずに完了するような方向で修正してもらえないでしょうか?
アイディアだけども
/fa たたかえ クリルラ (普通にたたかえ~)
/fa はなれて クピピ (接近させたくないとき)
/fa うごいて クピピ (戦闘中じゃないときに動ける行動を指示)
こんばんは。
スライムもやってきたことだし、「さくせん」でいいかもしれませんね。
【全力で攻撃だ!】 ・・・ PCがターゲットして抜刀した敵に攻撃とか(*'-')
将来的には、パーティー中もフェイスを呼び出せるようにしたいと考えています。
私は、まずこれをやってほしいです。現在、フェイス出している人=ボッチですよ?
「今日は5人しかLSにいないから、クピピいれてBC行こう。」とか言いたいじゃないですか。
率直にいって、これができないなら本当の実用にならないと思います。
Krishna
12-18-2013, 11:14 PM
フェイス楽しいです!
各NPCのフェイスを手に入れる時のイベントも、ミッションやクエストをやりこんでいる人ほど
楽しめる内容になっていて、とてもうれしかったです。
エグセニミルが、遠征から帰った現代でもちゃんとラーアルと会っているんだと分かって
安心したりもしました。
(ロロンやビスティヨともちゃんと会っているのか、シラヌスのことは知っているのかとか気にもなりますが)
今後もNPCの追加を優先するとのことですが、NPCのフェイスを取得する際のこの楽しいしかけには
どれくらいの優先度を置いているのでしょうか?
ザイドを呼べるようになるのはうれしいのですが、イベントでもらったアイテムを
フェイス用のNPCに渡して終わりというのは、ちょっと味気ない気がしました。
無駄のない動きを心がける気もない、呼び出した後のザイドの動きにはホッコリしていますが、
やはりミッションやクエストに深く関わってきた、思い出もたくさんあるキャラクターだったので、
何らかの形で直接彼と接点をもてるイベントシーンが欲しかったと思ってしまいます。
イベントシーンは考えるのにも作るのにも時間がかかってしまうし、
NPCの追加数をどんどん増やすためには
ある程度簡略化する必要があるのは十分分かっているのですが、
「新魔法フェイス」という、率直に言わせていただくとかなり安易な設定での
NPCの呼び出しシステム追加は、取得時のイベントで整合性を取れないと
XIの世界観を損ねてしまう気がします。
安易ですが、便利で気軽で楽しい。フェイスはこれからのXIには必要なシステムだと思います。
だからこそ、NPCの追加に重きを置くと共に、取得時のイベントにも同じくらいの優先度を当てて
時間をかけて欲しいと思っています。
Ittannmomen
12-19-2013, 07:51 AM
ナイトタイプが使うセンチネルは戦闘開始直後ではなく、殴りに入った後に使うようにして欲しい。
戦闘開幕に使われても、攻撃が遅れるだけでターゲット取れないまま効果終了することが多いです。
後、ジョブの根幹をなすアビリティ位(アヤメは黙想、ナジはバーサクとか)はつかってくれるといいなー。('∇')
Rolanberry
12-19-2013, 10:33 PM
クリルラさんシールドバッシュしてください。大戦時の神殿騎士団長はちゃんと使ってましたよ。
xulong
12-22-2013, 09:38 PM
・呼び出せるエリアの拡張
せめてBF・・・!ミッションランクを上げていない身としてはすでにドラゴンミッションが怖い;
・一度に呼び出せる人数の増加
5人までにしてほしいです。どうせならきっちりパーティ上限にしたい。
・獲得条件の緩和
緩和といいますか、あまりきつい条件にしないでほしいです。条件を満たすためにそれ以上の試練をこなさなければならないとかどんだけw
ほかにも挙動の問題やら何やらはありますが、それは先達の皆様が書いてくださっているので。
余談になりますが、私はこのコンテンツがソロプレイヤーのためのものだと思っています。
世の中にはたとえゲームの中であろうと、他人に話しかけるのが怖いという人間もいます。
自虐になりますが、私がほかならぬそういう人間です。
そういった人間にとってこのコンテンツはまさに福音と呼べるもの。
開発の皆様にはどうかそういった人間もプレイヤーとして存在しているのだということを覚えていただきたく思います。
Ruronto
12-23-2013, 05:14 PM
盾、アタッカー、後衛と適切な立ち位置を取ってくれると嬉しいですね。
Nanaa Mihgoは背後から不意打ちを使ったり、Kupipiはプロシェルするときだけ近づいてきて、普段は離れたところにいるみたいな。
Zeidはイベントがほしかった!
課金報酬系ではなく、一般のフェイスで「呼び出し人数やエリアに制限があるけど、強め」みたいな特別なのがほしい。
Zeidとかは笑っちゃうぐらい強い方がよかった。
Manta-ray
12-23-2013, 06:33 PM
戦闘開始時に抜刀モーションが加わる分、フェイスのレスポンスが悪くなってしまうことから、
現在のゲームスピードや戦闘のテンポを考慮し、常時抜刀させています。
モーションを作る作業量が半端ないからなのかと思ってました。
抜刀と納刀くらい待つので是非とも待機モーションが欲しいです。><
フェイス、楽しく遊ばせてもらっています。
改善されるといいなぁというところはだいたい言われているんですがひとつだけ、細かい段差が多いエリアで稀によくフェイス同士で渋滞を起こす現象が見受けられます。(遭遇したのはメリファト、シャクラミ、トライマライでした)
意気揚々と敵に殴りかかり、フェイスのみんな援護をよろs・・・あれ、あれ?いねえ!!タスケテー!!という場面が多々ありました。
今までもフェローやペットなどPCに追従していくNPCはいましたが、それがフェイスで3体という数になったことで想定外の挙動というか追従をしているのかもしれません。
ひとつって言っちゃいましたが追従に関連する事ということでもうひとつ、1番目に呼び出したフェイスがヘヴィ状態になっている場合、2番目3番目に呼び出したフェイスが1番目のフェイスにつっかえてしまっていました。
追従を開始したときの位置関係なども関係するでしょうが、どうにかこうつっかえてしまった時にルートを変更するような仕様にできないでしょうか?もしくはフェイス同士がぶつかりあわないような仕様にならないでしょうか?
ご検討の程を宜しくお願いいたします。タスケテー!!
DQENI
12-24-2013, 11:25 PM
フェイスを回復する以下のマクロを作ったのですが、エラーとなります。
/ma ケアル <p1>
私は<p1>の代名詞使うの初めてなんですが、フェイスでは代名詞使えないのでしょうか?
現状の仕様でしたら、使えるようにして欲しいです。
よろしくお願いします。
最後に一言、フェローはお手軽に擬似パーティ組めるので、とっても良いです。
間違えました、フェイスはとっても良いです。
The-Greed
12-25-2013, 11:37 AM
将来パーティでもフェイスが呼べるように検討しているということで
・現状ではフェイスを呼んでいる人がPTに誘えないですが、サーチしたとき呼んでいるか呼んでいないかわからないのが面倒なのでとりあえずの対処としてネームの色を変えてもらったりできませんか?赤とか緑とかオレンジとか
・PTで呼べるようになるのは不安です。
PTで呼べるようになれば二人でフルメンバーにできるのでコンテンツにおける1団体の人数が減って混雑が加速してしまうのではないかと考えてしまいます。
フェイスには強くなって欲しいですし人を集められないコンテンツでのサポートにはなって欲しいですが新しいコンテンツでもフェイスで済んでしまうというのも困りものなのでフェイスはソロ専用でいいのではと思います。
Eylono
12-25-2013, 11:04 PM
疑問なんですが、もう、皆様に忘れられていそうな 鍋料理って、
フェイスキャラやフェローにも乗っかるものなのでしょうか?:confused:
kougen
12-26-2013, 12:39 AM
上でもあげられていますが<p1>~<p3>を使用可にして頂けるとありがたいです。
<stpt>で代用はできますが、できれば普段使い慣れている方がいいなーと思う次第です。
MimosaPudica
12-26-2013, 09:44 AM
一部のフェイスは取得条件が複雑すぎて。
いや、単純にこのクエがやってあれば取れますよ、なんだろうけど
そのクエが、○○進行中は発生しませんとか、罠すぎる。
例:「仲良くしたい?」とシーフAFクエ全部とか
ウィンダスミッションの進行具合とか
一部のフェイスは取得条件が複雑すぎて。
いや、単純にこのクエがやってあれば取れますよ、なんだろうけど
そのクエが、○○進行中は発生しませんとか、罠すぎる。
例:「仲良くしたい?」とシーフAFクエ全部とか
ウィンダスミッションの進行具合とか
他のとこにも同じような事書いたんですが、それだけ設定を大事にしてイベントを作ってるということではないでしょうか。
不便は不便なんですけどね、でもNPCの状況考えるとフェイスどころじゃないよねーって感じで。
MimosaPudica
12-26-2013, 03:37 PM
いや、でもですよ?せめて公式に○○進行中はできませんとか書いてくださいと
StrayMary
12-26-2013, 04:01 PM
こんにちは、フェイス楽しく遊ばせて戴いております
既出かもしれませんが、後衛タイプがクピピだけなのが少し寂しい気がします
支援もケアルやプロシェルなど、近接攻撃を支援するものがメインになりがちです
赤魔道士や詩人、コルセアなど、後衛の戦闘を支援してくれるフェイスも追加されると
後衛プレイヤーにとっても意義のあるものになるのではないかなと思いました
強過ぎますか?
問題がなさそうなら是非お願いしたいです
Vorpal_Bunny
12-26-2013, 05:19 PM
フェイスはパーティメンバー扱いなんでしたら、ソロなら枠いっぱい5体まで呼び出せるようにして欲しいです。
いや、でもですよ?せめて公式に○○進行中はできませんとか書いてくださいと
オファーを受ける為のNPCと「発生最低限条件」を明記してくれているだけだいぶ親切な気がしますが・・・。
普通なら発生条件や該当NPCなんか冒険者自身が見つけ出すものですし。
「特定条件下ではオファーできません」くらいしかつけられそうにないですし、それでも情報不足だと言われそうです。
なんかもういっそのこと「新しいフェイスが実装されました!」だけでいいんじゃないかなと思えてきます。
xulong
12-26-2013, 08:12 PM
今日実装になった新フェイス4人、取得条件を見たときの私の感想です。
「予想はしてた…。予想はしてたけど…ミッションランク6…。改めて突き付けられるとつらいなあ…」
「シャントット博士…。なぜあなただけ、こうも…;」
…開発の皆様、一日も早くフェイスのBF突入許可をください…。心が折れそうです…。
teragozaru
12-26-2013, 09:13 PM
将来的には非戦闘時にも、強化魔法や回復魔法、状態異常回復魔法を使うようにする予定です。
これとてもいいと思うのですが、やるならオートマトンの方もやってくれないと、からくり士がかわいそうすぎると思います。
MimosaPudica
12-26-2013, 09:44 PM
いや、闇王1ヶ所で倒してればOKほとんど知らない言われても平気なのが
まさかウィンミッションあそこまで終わらなきゃダメとかさすがにあれでしょ
Atrici
12-27-2013, 04:00 AM
フェイスを取って遊んでみたので感想を。
■良かったところ
・取得イベントが面白かった
・戦闘サクサク
・フェローと違い経験値が減らない?経験値2倍と合わせてうまい
・リキャ5分と短く、しかもHP/MPともに満タンで帰ってくる
■不満と要望
・Lvが上がった際やMPが無くなった時に1キャラずつ帰れ→再呼び出しするのは手順が面倒
3名まとめて帰れ→お気に入り登録で3名まとめてボタン1発呼び出ししたい
・クピピがMPを無駄使いしてすぐ枯渇する。高位ケアルや弱体を使いたがるので低Lvからでもリフレがほしい
・ナジが挑発をするが被ダメが大きい。(Lv30前後でチェーンメイル一式を着た戦/モのPCより約1.3倍増)
クピピのMPが枯渇する要因でもあるので、ある程度防御力に気を使っている戦士程度に調整してほしい
・野良エネミンスなどでPT組みたい。PT人数最大6人の内フェイスは最大3名というのは難しいですか?
Edearka
12-27-2013, 04:24 AM
新フェイス、なかなか良い感じです。
トリオンは攻撃面というかWS的には強力とは言い難いものの、それ以外の部分に関しては
クリルラと同じケアル・フラッシュ・センチネルに加えて、挑発も使ってくれるので
ジョブやレベルに左右されつつも、ある程度はタゲをとってくれる。
シャントットとアジドはしょっぱなから高位精霊をぶっぱなし、他フェイスに比べて瞬発力がある。
あまり連戦向きではないようにも思えるが、やろうと思えば3分に1回再呼び出しが可能だし
場合によっては回復までの時間に他のフェイスと交代させてもいいのでそこまで問題にならない。
というような感じでタイプが増え、早くも運用の幅が広がった感があります。
あとは個人的には、同じタイプのフェイスがもう少し差別化されていると嬉しいです。
ナジとフォルカーなんかも、専用技の有無や使うWSで違いを出してはいるものの、印象としては
どちらも「挑発して殴る 最強WSはボーパルブレードで他2つは微妙」という似たような感じに
なってしまい、後発のフォルカーにさらなる 地味 感が付加されてしまっている気もするのですw
シャントットとアジドも、敵HPを見て無駄にはならなそうな範囲で最高位の精霊を撃つ(仮)
だけでなく、例えば片方は敵が全快の時でもIII系やIV系も撃っていくとか。魔法ダメージ+などが
設定されているのか、下位精霊でもアドゥリンの雑魚相手にそれなりのダメージが出せるので
差別化の一環としてアリじゃないかな、と。ただこちらに関しては、前述の二人とは違い、今の
瞬発力やスタートダッシュを重視して起用する人も多いでしょうから、微妙なところではありますが。
呼び出し範囲拡大については、他に比べて問題が起こりにくいと思われる
非エリア専有系コンテンツやバトルは早めに対応されると嬉しいかなと思ったり。
パーティーでの呼び出し可についても、自分は早めに実現されたら嬉しいです。
フェイスが自分が発表時に予想していたよりも強いので、PC2人で組んで呼べたら
それだけでもう準フルPT級の戦力か、とか難しい部分もあるかとは思いますが。
Bergamots
12-27-2013, 06:07 PM
MP切れると棒立ち同然なので、
アニキと姐さんはせめて両手棍か片手棍を装備してくれれば……
xulong
12-27-2013, 08:29 PM
ここに書き込んでよかったものかどうかわかりませんので、駄目ならダメとご指摘をお願いします。
現状において、「フェイスの呼び出せないエリア」が厳密に知りたいです。
単純にバトルコンテンツといってもいろいろあると思うので。
例えば、公式の表記にはありませんがアサルトやサルベージはどうなのか。ナイズルはなんとなく駄目とわかるのですが。
出来ましたら、各コンテンツごとに指標といいますか、可・不可を示していただけるといいなあと思います。
Edearka
12-27-2013, 09:37 PM
厳密にと言うことなので、なんとなくで横からレスしていいものかわかりませんが
今のところはその「色々あるバトルコンテンツ」ほとんどが無理じゃないでしょうか。
公式の表記でいう「フィールド全体を使ったバトルコンテンツが存在するエリア」と
「インスタンスエリア」でかなり色んなものが消えてしまうんですよ。アサルトもサルベージも
全てインスタンスエリアで行われるものですし、前者については公式にも例として
「バトルフィールド」とばっちりのっていたりします。要は専用エリアに突入する類の
コンテンツは全て無理ということではないかと。
あとは、フェイスだけの仕様ではないのでおそらく明記されていなかったと思いますが
PCがコンフロント・ヴォイドウォッチャー状態になるコンテンツでもフェイスは呼び出せなくなり
事前に呼び出していた場合でも消えてしまいます。
現時点では「レイヴ以外のほとんどのコンテンツは無理」と考えていいかもしれません。
Marchwind
12-27-2013, 10:16 PM
フェイス、基本的にはイベントも意外にしっかり作ってあるしいいものであるとは思うのですが
正直な話もう一声と言ったところはあります。
今後各コンテンツなどでも呼べることを検討されているとのことですが
現状の性能だと「元々ソロか2人ぐらいで出来る事がソロ+フェイスでできる」程度にしかなっていないように思います。
たとえば防具は全てハゴンデス、武器がアチニンの黒のサンダー5が4600程度のダメージが出る相手にフェイス:シャントットは2200ほどと、分身とはいえシャントットがこの程度か!って感じです。
フェイスさえあればもう他のPCなんていらない!なんてとこまでとはいいませんがもう少し性能を上げるわけにはいきませんでしょうか?
xulong
12-27-2013, 10:43 PM
現時点では「レイヴ以外のほとんどのコンテンツは無理」と考えていいかもしれません。
お答えいただきありがとうございます。
今後のVUに期待したいと思います。
Machine
12-28-2013, 02:17 AM
フェイスの取り合わせで発動する特殊な何か。
レイヴコンビネーションならぬ【フェイスコンビネーション】というのはいかがでしょう?
まだ予定もないNPCも交えて妄想。
クエストなどで縁のあるNPCを呼んだ場合
・シャントット様+アジドで師弟コンビネーション→世にも恐ろしい何かが発動
・チェブキー兄妹 メ・〇・にょー☆
・ザイド+アルド+ライオン=便乗パワー!例のセリフを言ってくれる
クスっと笑えるような一言など(戦闘タイプの取り合わせ)
・クピピ「ロランベリー貰わないとやってられないのなの!」
・ミュモルはエル♂が居るとファイナルエターナルイリュージョン(一方、女子が多いと用事を思い出す)
ちょっとしたコメントがあったり
・ラジュリース「たちゆかねぇのよ…!」
・マヤコフ「今日のステージは張り切っちゃうわよ!」
・リリゼット「?」
ネタのが多いですね・・・(;・_・)
serast
12-28-2013, 03:08 AM
シャントット様にはぜひⅠ系魔法なのに3000ダメージくらい出るようにしてほしいです。
「今のはフレアではござんせん!ファイアざます!」とかw(逆にⅡ系以上は使ってくれないとかw)
Rukar
12-28-2013, 03:22 AM
使い勝手の向上とはちょっと違うけど、フェイスにエモをさせるコマンドとかあるといいなあ
Manta-ray
12-28-2013, 07:53 AM
シャントットの取得条件の一つに特定のフェイス所持(少なくとも今回の他の3キャラ)があると思うのですが、今後追加されるフェイスにはこういう条件はやめて欲しいです。
フェイスにはあまり取らされている感を感じたくないので。
Vorpal_Bunny
12-28-2013, 12:59 PM
シャントットの魔法詠唱は、ログ的にはストーンを唱えているけどダメージとリキャスト(詠唱間隔)はストーンVみたいな感じにならないでしょうか?
その方がシャントットらしさが出ると思うんですが。
リキャストがV系なら精霊連発して「強すぎ!」なんてことにはならないかなぁと
Edearka
12-29-2013, 06:27 AM
あれから色々試してみたら、フォルカーとナジの印象が大差ない、というのはともかく
シャントットとアジドはすでに違っていましたね。そもそもシャントットは攻撃オンリーだったw
シャントットについて出ている「使うのはI系だけど中身はV系クラス」のような案
面白いし、イメージや某BFでの活躍にも合っていると思うんですが、その場合詠唱間隔
以外にも、消費MPについてもちょっといじった方がいいかもしれませんね。
今後フェイスの習得条件に他フェイスの習得を入れるのなら、できれば
特に関係性の強い、かつ移動の少なくて済む1キャラとかそのくらいがいいです。
シャントットなら、基本条件さえ満たしていればアジドだけでOKみたいな。
フェイスのひとつの目玉であるシャントットだから、そしてフェイスを広く使ってもらおうと
思ったからあえて今回ああいう形にしただけ、なのかもしれませんが、一応。
条件を付けるにしても、なにかしら意味がある、もしくは妄想できるようなものであれば
嬉しいです。今回も会話内容的に アジド→シャントット はアリだったと思うし。
Getzen
01-01-2014, 12:02 AM
将来PTでフェイスが呼び出せるようになるときには、同一PT内・アライアンス内には同一のフェイスは1名までとかにしてもらえるといいなーと思ってます。プレイヤーA・プレイヤーB・ナジ(A)・クピピ(A)・クリルラ(B)・ザイド(B)はOKだけどプレイヤーA・プレイヤーB・ナジ(A)・ナジ(B)はNGとか。
Bergamots
01-01-2014, 05:58 PM
そう言えば気のせいでなかったら、ヨアヒムってモンクだったような…?
(もぎヴァナの映像より)
いざ呼んだら吟遊詩人でしたw
しかもダウルダヴラで毎回3~4曲かけてくれるというハイスペック (鼻血
でも、攻撃が遠隔攻撃オンリーなのはちょっと残念かなと…
まぁ…ダウルとのトレードならいいかw
思いきってモンク/ダウル詩人のハイブリッドでもよかったんですよ? (ちらっ
おい、ヨアヒムちょっと待て。
遠隔攻撃のそれ、俺の石投げてんの…?
おいバカやめr
koko_mi
01-01-2014, 11:07 PM
大変だろうけど、FF12のガンビット(だっけ?)みたいに簡単な指示ができるようにして欲しいなぁ。
Bravo
01-02-2014, 12:22 AM
フェイスの状態異常回復行動として、寝たらケアルをかけて欲しいです(ヽ´ω`)
Tomsu
01-02-2014, 01:23 AM
イベントプランナーの齋藤氏の詳細では
「フェイスで呼び出せるNPCたちは本人ではなく「分身」です。
フェイスの存在が明らかになったのは、ヴァナ・ディール各国の魔法学者が集まり開催された
「国際魔法学会シンポジウム」におけるジュノの魔法学者の研究発表が発端です。
なぜ彼、彼女らが呼び出せるのか、呼び出せる経緯は何なのか、
どうして冒険者がフェイスを使えるようになるのかといった詳しい情報については、
実際にゲームをプレイしてお確かめください。」
との事でしたが、「なぜ彼、彼女らが呼び出せるのか、呼び出せる経緯」って言うのは最初だけでしたね。
盟-○○で呼び出せるようになるフェイス達は会話イベントも無いので、
経緯はさっばり判らないわ、あまりに味気ないので本人の分身を使ってるっていうか、
ただのジョブ人形使ってる気がしてなりません。
今後フェイスを増やすらしいですが、もう少しキャラクター性って言うのを考えてくれませんか?
今のままの増え方していくと別に既存のキャラクター使う意味は無いのではありませんか?
追記・・・テンゼンやミリ・アリアポーなど久しぶりに新しいセリフなど
聞けるのかと期待していたのですが残念でなりませんでした。
CheddarCheese
01-02-2014, 01:50 PM
私も指示出せたらと思うことはありますけど、フェイスの使い勝手は今くらいでちょうどいいと思います。
よくなりすぎてもつまらないですし。
keeper
01-04-2014, 07:59 PM
フェイスの用途は、PTメンバーの代わりであってほしい。
LSに詩人を出したい人がいないから、弱いけど代わりにフェイスにやらせるといったような。
その分自分は好きなジョブがだせる。
もちろんPCよりうまくこなしちゃったら、
手取りの戦利品が減るPCを呼んでくる意味がなくなってしまうので
それはないにしても
もっと使い勝手がよくなっていいように思う。
現在のフェイスはPCの代わりはとてもできない。
立ち位置が適当すぎて死んでしまうし、弱点を突くようなこともできないし、
寝かしもできない、からまれ盾時に変なヘイトを乗せるかもしれない?
現状だと、ソロでのジョブ選びに幅ができた。これだけでもすごいことだけど、
ソロにとどまってほしくないなぁ
MimosaPudica
01-25-2014, 08:17 AM
ここで言っていいものかわからないけど
先日「不具合修正」として
クエスト「誓いの剣」をオファーしている状態で、ドラギーユ城の"Door:Prince Royal's Rm"を調べてもフェイス「トリオン」を習得することができない。
・・・が修正されたとあります。
だけど、逆に、「トリオン」の習得はクエスト「誓いの剣」の進行中にはできません、と言うことも可能だったはず。
要するにクエストの優先順位の問題ですよね?
ウィンミッション進行中にアジドマルジドが習得できない件はストーリー的には仕方ないと思うんですが
「仲良くしたい?」が習得条件のナナー・ミーゴで、「仲良くしたい?」よりシーフAFクエストのが優先なのがどうにも納得できません。
だって、全然知らん奴がシーフの該当レベルになったからっていきなり会議に呼び出されるって変。数珠貢いで取り入る方が先でしょ。
・・・というわけで。ここ、再考願います。
Trycrip
01-25-2014, 08:24 PM
フェイスの用途は、PTメンバーの代わりであってほしい。
LSに詩人を出したい人がいないから、弱いけど代わりにフェイスにやらせるといったような。
その分自分は好きなジョブがだせる。
もちろんPCよりうまくこなしちゃったら、
手取りの戦利品が減るPCを呼んでくる意味がなくなってしまうので
それはないにしても
もっと使い勝手がよくなっていいように思う。
現在のフェイスはPCの代わりはとてもできない。
立ち位置が適当すぎて死んでしまうし、弱点を突くようなこともできないし、
寝かしもできない、からまれ盾時に変なヘイトを乗せるかもしれない?
現状だと、ソロでのジョブ選びに幅ができた。これだけでもすごいことだけど、
ソロにとどまってほしくないなぁ
それがエスカレートしたらPT組む意味がなくなるのでやめていただきたい。
今で十分かと。
みんなソロ思考なりすぎだよー・・・
もっとコミュニケーションとろうよ。
フェイスに戦闘中指示だせるようになったらペットジョブ涙目なのでそれも却下。
フェローみたいに出発前に多少の変更ができるとかならアリかも
Pamta
01-26-2014, 12:42 AM
まぁ私もフェイス今くらいで丁度いいかなーって思ってるクチです
微妙な不満もあるものの満足度のほうが高いので気にはならないって感じ
ヨアヒムが・・・・ダウル、ホルン99持ちみたいな感じだったら
本職の詩人さん発狂しそうw
個人的にはそれはそれでもいいんですがw
やっぱバランスは大事w
あくまでPC主体でフェイスは補助的なもんだしねw
tebion
01-31-2014, 06:34 PM
だまし討ち できる距離から殴ってください
精霊撃つだけの墨
リフレをしない垢(黒/赤)
殴りに来て範囲を受ける臼
かばわない内藤
歌い分けをしない痴人
PTプレイではキックされるような奴ばっかりです
Kingdom
02-02-2014, 03:21 PM
敵対行動を取った時点で例えば後衛フェイスなんかはその場で立ち止まってほしい。
今は直接物理攻撃するまで自分の後をついてきますが、アドゥリンエリアの敵は特にそうですが、凶悪で
嫌らしい範囲攻撃多いので、殴ってから改めて範囲攻撃で巻き込まない位置取りをする必要があります。
常時抜刀の構えってどうなんですか…。
まるで野良フォモルの如く常に攻撃態勢で後をついてこられるってのは…。
戦闘・非戦闘といった、もともとそういうモーションが無いのならともかく?シャントットみたいな特殊なのは
別として普通に振舞ってほしいんですが。
…あとは特にありませんw
Ittannmomen
02-02-2014, 03:50 PM
フェイスを帰還させるテキストコマンドが欲しいです。(あったらごめんなさい)
特に、一番入れ替わりするであろう3番目(後衛枠)に呼ぶフェイスに対してですが、少し移動しないと
ターゲットが届かないので煩わしいです。
テキストコマンドがあれば、補遺とグリモアのように1つのマクロに組み込めるかなーっと:D
Arvel
02-03-2014, 04:06 PM
フェイス魔法がこれからも増えるとの事で、魔法リストに占める割合が大きくなっています。
魔法リストの最下段はアクセスしやすく、各自工夫して使いたい魔法を置いていたりというプレイヤーもおられると思います。
これはアビですが ファントムロール→各ロール みたいに フェイス→各フェイス と畳めるとうれしいです。
(既出っぽい予感ざっとみましたが時間無くてすいません)
Ruronto
02-06-2014, 03:43 PM
プレイヤーが一通り使ってみたタイミングで新規フェイスを実装していってもらった方が
それぞれの特性を掴んでTPOで使い分けできるようになっていくんじゃないでしょうか?
今みたいにガンガン実装して、どれがどういう動きをするのか大してわからないまま
なんとなく使っていくみたいな感じだと、単なる便利な道具になってしまうと思います。
おなじみのキャラクターと冒険できるのはいいと思うんですが、愛着を持ちにくいというか
ごちゃごちゃになって魅力的なキャラが互いに食い合ってるというか、なんか勿体ない感を感じる。
StayGold
02-06-2014, 07:20 PM
基本的には火力の底上げ要員として、余計なことをしないアヤメ、テンゼンに、プロシェルケアルのクピピで固定になっています。
PTというよりはシューティングゲームでの自機の分身といったところでしょうか。
味気ないですが便利なのは間違いないので特に不満はありません。
時々なんか喋ってくれると愛着がわくかもしれませんね。
移動、戦闘時かかわらず、PTチャットで。
シーフでフェイスと戦闘していると、やはりフェイスの立ち位置が気になります。
tebionさんも言っているように、せめて盾ジョブぐらいはだまし討ちが入れられる位置に立つようにしてほしいですね。
オートアタックを開始するとその場から動かず、何故かPCよりもオートアタックの射程が長いため、フェイスの背後に立ってもこちらの攻撃が届かないことが多いです。
敵を釣るときにうまいこと盾ジョブの近くに敵を誘導してから抜刀するなりして工夫はしていますが、地形の影響やキャラが密集してるとフェイスが移動することがあるので、毎回うまくいくわけではありません。
そこで盾ジョブだけは敵に密着してオートアタックをするようにするとか、移動させるのが難しいならオートアタックの射程を短くするとかして欲しいです。
他のジョブも前方範囲攻撃やカウンターを持った敵を正面から殴りっぱなしだったりするので、せめて1回範囲攻撃やカウンターを食らったら、ターゲットを取っていないときだけ敵の側面や背後に移動するようにとかできないのでしょうか?
Ruvelya
02-08-2014, 12:19 PM
トリオンはなんでカレー色じゃないの?ちょっとがっかり。
トリオンはなんでカレー色じゃないの?ちょっとがっかり。
<表記されている「賢者」が発動していない不具合が発覚したため『盟:ライファル』の実装は見送られました。
クリルラさんをもうちょっとどうにかしてほしい。
ナイトだとトリオン、ヴァレンラール、エグゼニミル(盾持ってないし、聖竜騎士?)がいて、
ほかのナイトフェイスと比較すると物足りない。何かクリルラを使わせる要素がほしかったです。
例
・トリオンとセットだしすると強くなる
・ロズレー習得
赤魔法覚えさせちゃうのも良いかもしれませんが、下手なものを覚えると詠唱で火力が下がってしまいそうなので・・・。
shandi
02-11-2014, 10:46 AM
フェイスが追加されるたびに魔法リストが見づらくなっていきますので
青魔法のように3体までセット方式にできないでしょうか?
SilverBear
02-11-2014, 10:51 AM
いや絶対セット式のが面倒なのでパス
青魔法みたいに数ないし、スクロールさげるだけですぐでしょ。
というかセットして何をするんです?
結局発動するのは手動かマクロでしょう?
使用する魔法欄からは消えるかもしれませんが、20もないフェイスでそんなことしてたらキリないですし。
それやるくらいなら青魔法のセットをページ式にしてくれ!(関係ない)
StayGold
02-12-2014, 01:05 AM
フェローのフェイス化って無理ですかねぇ。
どのみち現状のフェローの仕様だとレベル99で打ち止めですよね?
・現行のフェローを廃止するわけではない
・フェローレベル99から(フェイス状態では経験値を得られないであろうため)
・フェイスのフェローは登録時の状態で固定されるが、常に「上書き」できる
・戦闘タイプの変更や外見のカスタマイズなどは「上書き」することで更新できる
・フェイス化されたフェローは他のフェイス同様にレベルが可変する(ILの影響を受ける)
現状のフェイス3人+フェローに比べると呼び出せる人数が減ってしまいますが(もちろん今まで通りにフェロー枠で呼び出すことも出来て、重複呼び出しは無効等)、利便性や思い入れのあるフェローへの救済としては悪くないと思います。
Eiiti
02-28-2014, 07:19 PM
現状フェイスに対して効果が及ばないものとして・・
・召喚獣の範囲履行、神獣の加護
・踊り子のサンバ
・コルセアのファントムロールのボーナス
・マトンのケアル
・子竜のヒールブレス
・青魔法のワイルドカロット
・風水魔法
などがあり、改善していくと発表されてますが、
鍋 などのパーティメンバーに効果が及ぶ食事も加えて下さい。
HPや攻撃力がアップする牛鍋や命中がアップする柳川鍋などの
有効な食事があるので喜ぶプレイヤーが多いと思います。
調理職人にとっては金策手段が増える可能性もあります。
Garious
03-02-2014, 12:50 AM
白魔道士タイプのフェイスであるクピピとミリ・アリアポーの行動ロジック改善に関する要望です。
私は「50・80」なんて言葉に代表される昨今の白に対する「とにかく素早いケアル・状態異常回復」だけを求めるような風潮は、MP効率や敵対心管理上よろしくないと感じておりますが(まあ状態異常は早く治した方がいいですが)、このフェイス2人はいかにもそういう風潮を踏まえた動きに見えてしまいます。
(現状の問題点)
・必要以上に高位ケアルを使いすぎ。特にケアルVIはMP効率が悪く、こればかり使うと戦闘が長引いたときにあっという間にMPがカラになってしまう。またケアルV~VIの敵対心は被ダメージ揮発型なので、連発により盾役フェイスによるタゲ固定がしづらくなる。
・状態異常回復の優先順位が変。自身のブライナとかは最後でいいはず。
・ハートオブソラス、サクリファイス、ハートオブミゼリ、エスナを使わない(特に後2者)。
(改善案)
・ハートオブソラス、ハートオブミゼリ、エスナの解禁(状況で使い分け。無理なら常時ミゼリでも可)
・状態異常回復の優先順位は エスナ>ナ系>イレース
・ナ系の優先順位は、自身のパラナ>PC>他フェイス>自身 にする
・ケアルIVを使用する比重を高める(PC側もある程度は被ケアル回復量アップ装備で対応)
以下余談。
私は、エンドコンテンツは別として(やりませんが)、素の魔防魔回が高い白魔道士は、ミゼリで前線に出てある程度はダメージや状態異常を喰らい(被ダメ揮発型敵対心ダウン・ケアルラ効果アップ・エスナ有効化)、状態異常は「電光石火の章+エスナ」「女神降臨の章+ナ系」、HPは「ケアルラ系」で回復、というスタイルが理にかなっているように感じています。
また、すぐ死にそうでもないときにケアルを急がせる必要はないです。
tebion
03-09-2014, 09:04 PM
盾ジョブが、睡眠をケアルで回復
を仕組みに入れてください。
範囲睡眠時、起きているのが盾ジョブのみの場合、起きるまで待ってるというのが何とも歯痒い
monya-munya
03-10-2014, 05:08 PM
よく考えたら、ナシュメラをあの名前で連れまわすのは歩くネタバレ状態と化してでマズいのではないでしょうか。
The-Greed
03-10-2014, 05:15 PM
[dev1189] 新たなフェイスが追加されます より
フェイスにバトルメッセージが追加されます
フェイスとの行動がにぎやかになっていいですね。
以下のバトルフィールドにフェイスを連れて入室できるようになります
今回はミッションのサポートとして呼べるようですが、印章BFもいっしょに入れるようになるのを今後期待してます。
他のプレイヤーの呼び出しているフェイスを非表示にするテキストコマンドが追加されます
負荷軽減目的だそうですが、非表示フェイスのログが消えるのは他人のフェイスのログに埋まるのを防いでくれて実用面もよさそうです。(他NPCのチャットフィルターはからまれに備えてoffになっているため。)
見えないフェイスからのプロシェルや歌がログに出ないのは特に気にならないと思います。
altshutt
03-10-2014, 05:48 PM
新フェイスに信頼できないのが2りほど混ざっているような気がしますが気のせいですね(゚Д゚)
Matthaus
03-10-2014, 06:50 PM
新しくフェイスが追加されるのは良いのですが、
ナシュメラじゃなくてアフマウ表記にして欲しかったです。
あれじゃあネタバレじゃないですか(´・ω・`)
Niko25
03-10-2014, 07:32 PM
追加されているメンツみるとユーザーの希望を結構取り入れてくれている気がしますね:)
やっぱり気になるのがマウにマトンが付くのかとタル3兄弟揃うと”めてにょ”するかどうかですね(笑)
Last-Dragoon
03-10-2014, 08:07 PM
まぁ取得条件的にミッションクリアだからナシュメラにしたのかもしれませんが
個人的には取得条件をミッションのはじめの方にしてオレンジ色の方のアフマウで追加して欲しかったですねぇ
Rucola
03-10-2014, 09:42 PM
ソロプレイを主にしている私には「イングリッド」の取得は無理そうだけども
色々な種類のフェイスが増えていくのは楽しみですね。
ナシュメラ・・はランダムで呼び出し時にアフマウが出てくるとかあったら楽しげかもしれない。
Akatsuki
03-10-2014, 10:11 PM
まさかのエクソシスト!!
予想?が当たってしまったwww
アフマウはからくりじゃないんでしょうか?モンク?
チェルキキにザザーグと今から楽しみなメンツです
こんばんは。
新しくフェイスが追加されるのは良いのですが、
ナシュメラじゃなくてアフマウ表記にして欲しかったです。
あれじゃあネタバレじゃないですか(´・ω・`)
わたしも、アフマウ派ですね。(´・ω・`)
今回、2体マトンをよべなかったら、アフマウとナシュメラで分け合うための伏線ですか?
Yrulungle
03-11-2014, 03:36 AM
世界観的にも、ナシュメラじゃなくてアフマウのがいい気がしますね
ナシュメラだと「一国の皇帝がフェイスとして冒険者に連れ回されるなど!」ってトリオン(サンドリア)以上にもめそうですし
ナシュメラとしてではなく、無手の傀儡士アフマウとして(お忍びとして)フェイスにできるってほうがしっくりくる気がします。
何よりナシュメラよりもアフマウのほうが固くなくていいです
sanukiwasanbon
03-11-2014, 12:07 PM
もういっこの方のフェイススレッド(閉鎖済み)で、どなたかがドラゴン戦で一緒に戦えるように…と願っていましたが、
やっと実現するのですね!【やったー!】
…エミネンスをやるのが楽しくて、気が付いたらうちのう゛ぁーん木工さんも赤LV44に…ドラゴン戦ソロで行ったら勝てました(*´ω`*)ヾテヘ
でも他の倉庫さんはまだLV低いし脳筋なので、これからフェイスさんに手伝って貰って進めようと思いまする。
Zazarg兄貴キター!ガダ・ミリと呼んで、バフラウでキャッキャウフフできるなあ(*´Д`*)ハァハァ
実装ありがとう!楽しみに待っています。
Clairen
03-11-2014, 12:11 PM
フェイスが追加されるたびに魔法リストが見づらくなっていきますので
青魔法のように3体までセット方式にできないでしょうか?
青魔法セットみたいな感じはちょっと遠慮したいですが、魔法リストが見づらいというのは同意です。
状態異常回復やあまり使わないものやマクロに組み込めなかった魔法はリストから使っています。
現状フェイスはPT中には使えませんし、数も増えてきているので非常に邪魔になってきています。
白魔法や黒魔法等と毛色が少し異なるフェイスがリストに表示されるのは不便なんです。
カテゴリー的には新魔法なのかもしれませんが、利便性の向上を考えて、魔法、アビリティ、フェイスとカテゴリー分けを強く希望します。
Huracanrana
03-12-2014, 11:15 AM
パーティで呼べるようにして欲しい派です。
友人と2〜3人で行動することが多いのですが、少人数だとパーティ組むより各自フェイス呼んだほうがいいみたいな状態なのでパーティを、組むメリットが無くなっている感じがします
GOVなどで狩場がバッティングしたときにソロ+フェイスの方に声を掛けても無視されることも多くなりました。
ソロで行動しやすくなるのは有り難いのですが、フェイスがパーティの組みづらさを助長してしまっているのではもったいないです。
フェイスの呼び出しは/maでできるのですが、もどすコマンドってあるんでしょうか?
ないのならばターゲットして個別にもどすのと全てを一度に戻すコマンドほしいのですが
他人と組むときに1つ1つターゲットしてリストをだして~というが人がたいへんなので
Akatsuki
03-12-2014, 10:11 PM
カミールのワイルドキーパやってきたんですけど、
後半人が増えてカックカク、終了間際ブラックアウトして報酬逃してしまいました。
フェイスが影響しているのかどうかはわかりませんが、
フェイスを非表示にして軽くなるのならば、非表示も検討していただきたいです。
「永遠の傭兵」コンプリートって書かれていますが、多分オファーでいいんですよね。
Zurazura
03-14-2014, 06:56 PM
カミールのワイルドキーパやってきたんですけど、
後半人が増えてカックカク、終了間際ブラックアウトして報酬逃してしまいました。
フェイスが影響しているのかどうかはわかりませんが、
フェイスを非表示にして軽くなるのならば、非表示も検討していただきたいです。
3月VUで、他人のフェイスを表示させないテキストコマンドが追加されるそうですよ!
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40545?p=497332#post497332
Vaisravana
03-15-2014, 02:42 PM
メイズモンガーにフェイスを連れて入りたいです。
メイズルーンで何とかなりませんかねー。
それとは別に修得フェイスを最大数までランダムで呼び出しとかできれば楽しそう。
プリッシュとウルミアのフェローの習得条件ですが、「日輪を抱いて」等のクエストのオファーに関わらず独立して習得出来るようにするか、該当クエストの一時的なオファー解除が出来るようにしてもらえないでしょうか?
他の習得条件を満たしていてもそれをオファーしているだけで習得できない、そしてクエストをクリアできなければ絶対に習得出来ないのは少々厳しすぎると思います。
基本の条件は満たしているのに特定のクエストをオファーしているとクリアできていない、そしてフェロー実装前に進めてしまったorその情報を知らずに進めてしまったプレイヤーが損をするというのは、やはりおかしなことではないでしょうか?
すみません、「フェイス」をすべてフェローと書き間違えてました。
peugeot
03-16-2014, 09:39 AM
間違えたら投稿の右下にある 編集 で直せばいいんだよ。
unapon
03-16-2014, 10:43 AM
シナリオ上の矛盾を無視してまでフェイスを習得できてしまっては、NPCとの絆とはなんだったのかという話に・・・。
ましてプロマシアミッション後日談は初期FF11のエンディングといっていいイベントですから、大事にすべきだと思います
Rucola
03-16-2014, 11:51 AM
フェイスって普通にお話を進めていればだれでもゲットできるものだから
ジョブ特性もレベルに応じてしっかり付けてもいい気がする。
だれでも呼び出せるんだもの差別はないし。もう既に意見はあるとは思いますが。
戦力でお世話になるだけじゃなく、各ジョブとパーティ組んでいる代わりとしての役目が有ってもイイような気がしないでもない。
Satominn
03-16-2014, 01:05 PM
「日輪を担いて」「亡者の影」(あとジラートミッションかな?)は、今だとレベルにもよるでしょうが、ソロでもかなり簡単に突破できます。パーティならなお楽でしょう。「世界に在りて~」はイベントの途中まで進めれば、クリアしなくてもプリッシュは取得できた気がしますし、それほどきつい縛りではないかと思います。
今はミッション進行のコンクエまたぎ縛りもないですし、これを機にクリアするのもいいのでは。シャウトしてみたら、案外同じところで詰まっている人が来てくれるかも知れませんし。ウルミアとプリッシュは、それくらいの苦労の見返りに十分値するフェイスと思います。
ネタバレになるのでぼかしますが、プリッシュについてはあのクエストの前後で言動が色々変わりますので、無理に取得クエストをねじこむと、話の矛盾が大きすぎるかと思います。どうしてもそこを何とかするとしたら、「盟:プリッシュ」配布くらいしかないですが、盟パターンは取得クエストがないからイヤという声も大きかった訳で。
「クエスト進行させれば取れるよ、代わりにソロでも割と問題なく進行できるようにしたよ」という今のやり方が、一番無難な落とし所じゃないでしょうか。
フェイスの使い勝手向上・・・
ミリたん、エレジーにもイレースちょーだいw
別件になりますけど、レイヴのトロフィーボーナス:状態異常回復でエレジーが治らないのは仕様なのか不具合なのか、どうなんだろう?
amachan
03-17-2014, 05:56 PM
プリッシュとウルミアのフェローの習得条件ですが、「日輪を抱いて」等のクエストのオファーに関わらず独立して習得出来るようにするか、該当クエストの一時的なオファー解除が出来るようにしてもらえないでしょうか?
他の習得条件を満たしていてもそれをオファーしているだけで習得できない、そしてクエストをクリアできなければ絶対に習得出来ないのは少々厳しすぎると思います。
基本の条件は満たしているのに特定のクエストをオファーしているとクリアできていない、そしてフェロー実装前に進めてしまったorその情報を知らずに進めてしまったプレイヤーが損をするというのは、やはりおかしなことではないでしょうか?
条件を満たせばいつでも好きな時に取得できるように、以降のミッションや他クエストの進行状況に
左右されない演出でイベントを作って欲しいですね。
整合性を取る方向は不便な方へではなく、楽な方へ向けて頂けると嬉しいです。
「日輪を担いて」はルルデの庭を歩いてるだけで勝手にオファーされてしまいますし、かなり不便でした。
concoro
03-18-2014, 03:19 PM
呼び出したフェイスが白魔導士タイプなら、プレイヤーキャラが戦闘不能時にアレイズなどを 唱えてくれたら最高。
レイズ持ちのフェイスなら、行き先でばったり遭遇した倒れてるプレイヤーキャラへも辻レイズしてくれるようにしてほしいかな。
カンパニエに参戦中のnpcがレイズくれるみたいに。
u_wriggle
03-18-2014, 05:20 PM
何パターンの中から簡単なフォーメーションの指示が出来るようになればいいなと思います。
死活問題的なところでいきますと、ターゲットを挟むようにフェイス1の反対側にフェイス2が立つように指示できるようにするとか
あと他の方も仰っていますがフェイスさん、もうちょっとターゲットに近づいてください・・・その、だまし討ちが入りませんので・・・
Manta-ray
03-18-2014, 07:44 PM
本来ペットジョブのキャラについてはそのキャラを呼び出している状態に限りペットもフェイスとして呼び出せる(もちろん3枠に計上される)という仕組みで実現できないものでしょうか。
The-Greed
03-18-2014, 08:15 PM
フェイスのセリフですが、特定の組み合わせで特殊メッセージが出るところが楽しいですね。ウルミア+プリッシュとかシャントット+アジドやクピピなどw
今後WSセリフとか追加されるとまた楽しそうですね。
使い勝手の面ではヘイストを使うフェイスが登場したことが嬉しいですね。その分ほかのことができなくなってたりするのが残念な面もあります。
gaku381
03-19-2014, 12:51 AM
魔法の部分にフェイスが大量に並んでるのでフェイスって部分で分けてほしい気がします^^;
遠隔ジョブとかもそろそろ欲しいかなEliviraあたりで^^;
concoro
03-19-2014, 10:52 AM
今回追加されたナシュメラの戦闘モーション可愛いですね。
棒立ちのチェルキキなどにも多数のモーション追加してほしいです。
フェイスが3人棒立ちだけではちょっと楽しさに欠けてしまうので。
Morio_Lev
03-20-2014, 12:22 PM
Lv75時代のミッションはリアル日付またぎなどを除けば一晩で最初から最後まで通して進められますよ。
用意する物はレベル99以上のジョブ一つ以上と、エミネンス装備以上のIL装備だけです。
「日輪〜」「世界にありて〜」のBFはキャップ99になった頃でさえMSグローブ+2にビーアフオグメを付けた手鞠唄のナズナをぶつけてるだけで倒せた程です。
以下ネタばれ
フェイスもペットのようにまってろは無理でしょうか?
釣って移動するときに後ろにフェイスが配置される形になるので必然的に引っかかります
当たり判定を無くしてもかまわないのではないでしょうか?
amachan
03-20-2014, 03:13 PM
一度設定しておけば自動で配置についてくれるようなフォーメーション指示が出来れば
一番使いやすいように思います。
しかしちょっと味気ない気もしますので、フェイス毎に性格があって、敵正面に張り付くフェイス・
回復にしても離れてソラスケアルするフェイスと、近くでガンガン殴ってミゼリエスナするフェイスとか・
プレイヤーに引っ付いてくるフェイス、など他にも色々あれば個性が出て面白いですし、
現在のブレスで全員大ダメージ+状態異常で2戦もしたらMP空っぽな状況も解決できそうです。
Elemoi
03-20-2014, 05:37 PM
もぎヴァナを見ていて気になったのですが、
サクラには戦闘スキル上昇率アップの効果が付き、今後魔法スキル上昇率アップの効果が付くフェイスも実装予定だそうですが、
それらのスキル上昇率アップにはオートマトンのスキル上昇率アップも含まれているのでしょうか?
エミネンスの交換品のスキル上昇アイテムは、オートマトンのスキルだけ除外されているので気になります。
オートマトンを含むペット関連は、ペットも含まれているかどうか聞かないと判断し難いことが多いので、
出来ればペットに関してもその場で言及して欲しいと思います。
concoro
03-25-2014, 11:28 AM
敵対をとってると、呼び出しが出来ないので、戦闘中でも呼び出せるように変更してほしい。
フェローみたいに、特定のエリア移動で帰還しないようにしてほしい。エリアチェンジしても引き継いでくれると助かる。
クピピをもうちょっとモンスターの付近に寄せてほしい。
フェイス全体ですが、移動の際に、もう少し距離をおいてほしい。(ちょくちょく画面に映り込んでしまうため)
抜刀だけで戦闘態勢をとってほしい。召喚獣みたいに、プレイヤーが殴られても、敵対行動をとってくれるといいな。
色々プログラムの制限多いとは思いますが、お願いします。
amachan
03-25-2014, 01:38 PM
フラッシュくらい詠唱完了を速くできないでしょうか?
遅くないといけない理由ってありましたっけ。
フェイスのコメント追加ありがとうございます
寂しいソロの冒険も、呼び出すたびにほっこりするようになりました
タルタル軍団は良いですね。流石にタルタルを一から育て直す根性は無いのですが
フェイスで一緒に戦えるだけで嬉しくなってきます
要望としてはアビセアエリアでの解放をなるべく早く解放して欲しいなぁと
こないだ珍しく新規の方とご一緒したのですが
やはりアビセアの装備取得は大変なようです、ログインポイントでのフォローはありますが
アビセアでフェイスを呼び出せるだけで、かなり新規の方も助かるのではないでしょうか?
もしよろしければ素早い対応をよりしくお願い致します
Hamutaro
03-26-2014, 02:20 AM
フェイスを強化できる要素がほしいです
1案:メリポで特定のフェイスにステータスをあげる、〇〇を付加するなど
2案:クエストやクリアすると特定のフェイスの能力が上がる
3案:メイジャンで特定のフェイスを呼んだ状態で敵を倒す
という感じで。特に追加クエストがあったらそのNPCに愛着がさらに沸くと思うんです
ミリ・アリアポーとか・・・
xulong
03-27-2014, 08:30 PM
「盟・サクラ」の取得条件にチョコボレース関係がありませんように…(ガクガクブルブル)
monya-munya
03-27-2014, 08:52 PM
サクラ→チョココインで交換
マトン二体 → トークンとかアンプルとかアサルト戦績とかで交換
とかありそうですねえ。以前のキャンペーンから推測するに
Indiana
03-27-2014, 11:28 PM
フェイスが増えて楽しいのですが、
魔法リストを開いたときに、フェイス魔法が下欄のほとんどを埋めてしまう現状が
非常に使いにくいですね。
前にも同じ案件での書き込みがあったと思いますが
自分も魔法リストからフェイスのカテゴリー分けを強く希望します。
delfene
03-28-2014, 12:41 AM
フェイスの中でも期間限定で入手可能であったものについて
救済をお願いしたいです。
盟-水蛇将や盟-ヨアヒムなど、継続ログインで交換し忘れてしまったので。
検討お願いします!
Satominn
03-28-2014, 07:01 AM
フェイスの中でも期間限定で入手可能であったものについて
救済をお願いしたいです。
盟-水蛇将や盟-ヨアヒムなど、継続ログインで交換し忘れてしまったので。
4/1からの「春のフェイスゲットキャンペーン」で、ミリもヨアヒムも再入手可能ですよー。
「春のフェイスゲットキャンペーン」開催のお知らせ (2014/03/27)
4月1日より、「春のフェイスゲットキャンペーン」を開催いたします!
(中略)
さらに!キャンペーン中は「新春フェイスゲットキャンペーン」で登場した以下のフェイスを、再び入手することができます。
ひんがしの国の武士 テンゼン
水蛇将 ミリ・アリアポー
ウリエルブレードの使い手 ヴァレンラール・R・ダヴィル
アビセアの使者 ヨアヒム
tsubuanpan
03-28-2014, 07:18 PM
現在5つの戦闘タイプ(近接物理,回復,盾,魔法攻撃,支援)がありますが、魔法一覧のアイコンが全て同じで、誰がどの役割なのかがわかりにくく感じます。
近接物理なら剣、盾なら盾、回復なら十字のなど、戦闘タイプ別のアイコンを作って欲しい。
アイコンタイプ1と2、どちらでも見分けがつくようにしてほしいです。
Rincard
03-28-2014, 08:00 PM
アイコンタイプ1と2共用ですと、8属性の色であらかた大雑把に分別できるといいかもしれませんね。
炎:近接物理
氷:魔法攻撃
風:遠隔物理(未実装)
土:盾
雷:支援
水:強化?
光:回復
闇:特殊?
Rolanberry
03-31-2014, 12:22 AM
ウルミア、ナシュメラ、ザザーグの召喚時と帰還時のエフェクトがおかしいような。
フェローと同じに見えるのは自分だけ?
Hamutaro
03-31-2014, 01:48 AM
ウルミア、ナシュメラ、ザザーグの召喚時と帰還時のエフェクトがおかしいような。
フェローと同じに見えるのは自分だけ?
たしかにエフェクトと音がフェローと同じになっちゃってますね
トリオンを返した時とザザークを返した時の音が違ってあれ?って思いました
Azmaria
03-31-2014, 07:03 AM
ナシュメラのフェイス取得イベントなのですがミシックの会話があったのですが
持つてる人と持ってない人で会話が変わるのかなー?変わるなら両方見たいなー
(私はブルト所有です)
Emcenlits
03-31-2014, 01:11 PM
こんにちは。
ウルミア、ナシュメラ、ザザーグの召喚時と帰還時のエフェクトがおかしいような。
フェローと同じに見えるのは自分だけ?
上記に関してとなりますが、不具合の可能性も考えられます。
詳細情報のご報告が可能であれば、フォーラム内の「不具合報告」をご活用いただけますと幸いでございます。
ナイト系フェイス全般なんですが、戦闘開始時点でセンチネルを使っちゃうんですよね。
センチネルはアビ自体の敵対心が結構大きいので、敵のヘイトリストに乗ってから使ってくれると嬉しいです。
Lomloon
04-01-2014, 08:47 PM
フェイスが増えて楽しいのですが、
魔法リストを開いたときに、フェイス魔法が下欄のほとんどを埋めてしまう現状が
非常に使いにくいですね。
こんばんは。
今後、フェイス魔法を通常の魔法リストから切り分けることを検討しています。
まだ少し先の話になってしまいますが、今しばらくお待ちください。
Indiana
04-01-2014, 08:58 PM
ありがとうございます!
実装を楽しみに待ちます!(*´Д`*)
Mokuzen
04-01-2014, 11:44 PM
フェイス魔法のアイコンがすべて同じなんですが、
それぞれの特徴を表したデザインや色使いにしたらどうでしょ。
剣や拳・音符のデザインなどなど。
まあ、名前で覚えちゃてるのでプレイに支障はあまりないんですが、
使い勝手と言うより見栄えが良くなるかなぁと思う。
アイコンは趣味フルスロットルで、ドット打ちよるキャラ顔がいいかな!
全キャラ分作るのちょっと大変そうだけどw
StrayMary
04-02-2014, 02:12 AM
こんばんは。
今後、フェイス魔法を通常の魔法リストから切り分けることを検討しています。
まだ少し先の話になってしまいますが、今しばらくお待ちください。
その際には是非、フェイス呼び出し魔法(仮称)の名前を少し変更していただけないでしょうか
現在、フェイス呼び出しを唱えると
<me>は、<me>に<フェイス名>を唱えた。
というログが流れるのですが、<フェイス名>の部分が人名そのままですので、個人的にどうも違和感があります
たとえば
<me>は、<me>に<フェイス名>召喚を唱えた。
のように、「詠唱しているのは人名ではなく魔法名だ」という事が分かるような名称だとすっきりするのですがw
召喚だと、召喚獣呼び出しとかぶってしまって問題がありそうですね
他の案が浮かばないままで申し訳ないのですが、御一考戴ければと思います
moshu
04-02-2014, 03:25 PM
こんばんは。
今後、フェイス魔法を通常の魔法リストから切り分けることを検討しています。
まだ少し先の話になってしまいますが、今しばらくお待ちください。
もし実装される際に「現在の魔法の並び順の初期化される」のであれば
事前に告知してください。
Tesla
04-02-2014, 07:07 PM
ザイド師匠へ。スタンしてください。
ナジだったかトリオンだったか、TPがある状態だとフラットブレードを打ってくれるのですが
スタン持ちのジョブであるフェイスが唱えちゃうとちょっとまずいですかね?
あとフェイスの使い勝手とは話題が逸れてしまいますが
いくつかのミッションBFが現行レベルでの高難度に刷新されている今、そのついでに
色んなミッションBFにそのシナリオに関係のあるフェイスを連れて入るBF(高難度ではない)とかあると
夢の組み合わせが実現できて楽しそうだなぁと思うのですがいかがしょうか。
nicohaze
04-03-2014, 04:17 PM
詩人系フェイスをもう少し頭よくして欲しいです。
自ジョブが戦士のときに、ウルミア、チェルキキ、サクラを呼び出して遊んでいたのですが
最初のうちはマーチマーチ
チェルキキのMPが尽きたらバラードバラード
ここまでは分かるのですが、戦士の自ジョブもその後はバラードバラードになってしまい意味がありませんでした。
ヨアヒムと違ってウルミアは歌うことしかしないのだから、せめて前衛ジョブのときはピアニッシモでマーチマーチかけてくれればいいのにと思いました。
というかそもそもピアニッシモ使ってるところを見たことないんですが、なにか条件でもあるのかな?
Ittannmomen
04-03-2014, 07:51 PM
チェルキキもウルミアにヘイストしないですし、
非戦闘状態のキャラにはアビや強化系は使わないんじゃないですかね?
Peyoung
04-03-2014, 09:01 PM
ナジやクピピ等の取得イベントでは本物とフェイスで2人並んで、フェイス側は『フェイスである自覚を持っている』のに、
召喚した時の各フェイスのセリフが、『(フェイスのことを知らない)本物が、知らない誰かに召喚された時のセリフ』みたいで、モヤッとしています。
私としては『フェイスとしてPCに呼び出された自覚のあるフェイス』を連れ回したかったので、ちょっと残念な感じ。
algal
04-03-2014, 09:05 PM
後衛系の棒立ちなんとかならないかな。
ウルミアなら、たまにしゃがんで落ち込んでみたり。
「私ほんとうに役に立ちませんね。」とか言いながら小声で暗い歌を歌いだしたり(歌詞付き)
シャントットなら、MP切れたら高笑いでヒーリング状態に入ったり。
「オホホホホ~。命拾いしましたわね」
そんなおちゃめな行動もあったらたのしいかもー。
SIN60
04-05-2014, 04:47 AM
ナシュメラのフェイス取得イベントなのですがミシックの会話があったのですが
持つてる人と持ってない人で会話が変わるのかなー?
当方もミシック所持してますが、特別会話なかったような・・・あっ!もしかして2個目作成途中だと記憶消された扱いでしたっけ?
もし違いがあるのならば、私は逆に所持している状態の会話が見たいです。
さて、いきなり脱線からスタートしましたが
フェイスの数も随分増えてきましたので、このスレッドのタイトルよろしく「使い勝手」にそろそろ重きを置いて頂きたく思います。
最近は倉庫キャラのLVを上げ始めたので毎日のように使いましたが、フェローに比べてもかなりフリーダムなのがつらいです。
あるあるネタを書いてもあれなので個人的に改善して欲しい点を羅列します。
※119のソロ助長ではなく、1~98の補助がメインコンセプトという開発の言葉を元に話を書いています。
アタッカーフェイス全般
・WSは範囲でないWSの中で出来れば一番強力なもの、またはWS固定。加えて、放つ前に何かリアクションが欲しい。
範囲WS使っちゃう困った子だけど強いんだ!なんてコンセプトなら問題ありませんが、WS前にリアクションは欲しい。
・もうちょいアビリティを使ってもいいような・・・特に95突破BCみたいなSPアビも使って欲しい場面もあるため、
何かのトリガでSPアビを使ってくれるギミックが欲しい。
・魔法タイプWSについて早めに強化し、フェイスのそれにも効果を実感させてほしい。
盾フェイス全般
・タゲ取りをしっかりしてほしい。1発も殴ってないのに自己ケアルとかセンチネルとかは無意味なのに。
(センチネルは次の行動の敵対心が高いからマシだが、最大限利用できてないよね という意味)
・もう1~3歩前にいってほしい。だまし討ちが入らんのじゃ! だまし討ちが無い状況だったとしても距離はある程度つめてほしい。
スレ違いだがこれはフェイスだけじゃなく召喚獣とかも改善してほしいと思ってます。僅かなズレで履行不発とかにつながるので。
補助系フェイス全般
・後衛は戦闘中にも座ってください。ムーンライト回復しなさ過ぎるのでどうにかして下さい。
フェイスの回復はプレイヤーのそれとは違い、かなり高速で1分ぐらいで満タンですが、いざって時には割とガス欠。
・黒魔は遠くで開幕高位精霊ぶっぱとかやめてください。敵が移動する!(がだらるはファイガ3ぶっぱでOK)
色々かぶってると思いますが、重ねて意見を大きく見せたということで。
意見がまとまっておらず、一部はただの要求になってしまったので、加筆等を検討しています。
Pamta
04-06-2014, 07:16 PM
サクラちゃんって何もしないのに
やたらMPあるんですけど何かあるんですかね?
Hamutaro
04-06-2014, 10:53 PM
サクラちゃんって何もしないのに
やたらMPあるんですけど何かあるんですかね?
リジェネが風水魔法なのでもしかしたらサクラちゃんは風水士なのかもしれません(‘ω‘)
話は変わって
魔道士系フェイスが戦闘中にガス欠しやすいのは困りますね
アスピルやリフレシュである程度回復してくれるとありがたいです
matsunagadanjou
04-07-2014, 12:58 AM
フェイスのWSって、連携属性持ってましたっけ?
ナシュメラのインペリアルオーソリティの後にWSを撃ってみたけど、
連携が全く発生しなかったので。
keeper
04-08-2014, 05:03 AM
コルセアのフェイスがきたとして
高めの数字を狙って賭けないコルセアであるか (1~5で満足してダブルアップしない)
11狙いすぎてバストしまくるコルセアであるか (9や10でも強気にダブルアップする)
狩人サポコであるか (サポコなのでロールの効果半減)
ダンサーズロールとエボカーズロールを使うなど、主要ロールを外してくるか
どんな風にしてくるかたのしみw
Last-Dragoon
04-08-2014, 06:17 PM
ルザフのフェイスはミッションで魅せてくれたあのカッコイイ抜刀モーションはやっぱ無いんでしょうかねぇ・・・・・
matsunagadanjou
04-08-2014, 10:42 PM
ルザフ氏、コルセアなのに二刀流なんですよね。
Pamta
04-09-2014, 01:45 AM
フェイスのWSは連携属性あるっぽいですよ
全WSかどうかはわかりませんが、けっこう色々みましたよ
Ittannmomen
04-09-2014, 01:07 PM
ナジュリスは距離補正の最適位置から撃ってほしいですね。
弓の名手ですし、ここから撃てばいいですよーってプレイヤーにお手本見せるみたいな。
concoro
04-09-2014, 08:58 PM
チェルキキ、MP半分減るとヘイストすらかけてくれなくなる。
ヨヒアム、MP持ちなのに全然魔法使ってくれない。
ウルミア、たまにはバラードかけてよ。PTメンバみんなMPすっからかんだよ。
クピピ、もっと前きて殴ってよ。離れてたら殴れないよ。
ミリ、範囲WSは大概にね。
Satominn
04-10-2014, 09:04 AM
ヨヒアム、MP持ちなのに全然魔法使ってくれない。
うちのヨアヒムは神速のイレース、クピピたんが間に合わない場面でのケアルが絶妙なタイミングすぎて、もはやサブヒーラーとして欠かせぬ存在になっているのですが……プレイヤーの行動やフェイスの組み合わせで、変わるんでしょうかね?
Lomloon
04-10-2014, 06:28 PM
詩人系フェイスをもう少し頭よくして欲しいです。
ヨアヒムと違ってウルミアは歌うことしかしないのだから、せめて前衛ジョブのときはピアニッシモでマーチマーチかけてくれればいいのにと思いました。
というかそもそもピアニッシモ使ってるところを見たことないんですが、なにか条件でもあるのかな?
こんばんは。
開発チームでも(特にウルミアは)もう少し効率のいい歌の選択をするように調整したいと
考えています。ですが、詩人タイプのフェイスは状況判断する上でかなり複雑なことを
しているため、しばらくお時間頂くことになりそうな案件です。
なおウルミアはプレイヤーがMPのあるジョブのとき、そのMPが尽きてきた場合に
ピアニッシモを使用した後、バラードを歌ってくれることがあるそうです。
concoro
04-10-2014, 08:42 PM
うちのヨアヒムは神速のイレース、クピピたんが間に合わない場面でのケアルが絶妙なタイミングすぎて、もはやサブヒーラーとして欠かせぬ存在になっているのですが……プレイヤーの行動やフェイスの組み合わせで、変わるんでしょうかね?
結構な回数呼び出して戦ってもらっているのですが、あまり魔法使ってないです。
ヨヒアム、クピピ、チェルキキの組み合わせだと、まずMPずっと減っていません。
REDel
04-11-2014, 04:01 AM
チェルキキ、MP半分減るとヘイストすらかけてくれなくなる。
ヨヒアム、MP持ちなのに全然魔法使ってくれない。
ウルミア、たまにはバラードかけてよ。PTメンバみんなMPすっからかんだよ。
クピピ、もっと前きて殴ってよ。離れてたら殴れないよ。
ミリ、範囲WSは大概にね。
うちは、クピピがMP半分切るとケアル使ってくれなくなるなぁ・・・。
あと、バージョンアップ後、トリオンの挙動がちょっと・・・・・。
敵との距離を調節しているんだろうけど、あっち行ったりこっち行ったりとフラフラして、おかげで敵が右向いたり左向いたりと。
「不意打ち」
トリオンがフラフラ。
ぎゃー!!敵が横向いた。
てなことに・・・。
Gumasan
04-11-2014, 06:13 AM
長距離移動するとまず間違いなくフェイスが行方不明になるのですが、
マップの□2個分以上距離があいたらマスターの元にワープしてくるようになったりできないでしょうか?
フェイスくん迷子スキル高すぎ;;
Satominn
04-11-2014, 08:39 AM
結構な回数呼び出して戦ってもらっているのですが、あまり魔法使ってないです。
ヨヒアム、クピピ、チェルキキの組み合わせだと、まずMPずっと減っていません。
ヨアヒム、クピピ、チェルキキということは後衛3人ということで、回復が厚いために、逆にフェイスが魔法を使うような場面と判断する条件に達してないのかも……? いや全部想像なので間違っているかもですが。
私は、自分が白魔道士の時は盾・アタッカー・支援の3人、忍者の時はアタッカー・回復・支援の3人を呼ぶことが多いのですが、そこそこヨアヒムのイレースやケアルに遭遇します。
nicohaze
04-11-2014, 12:25 PM
こんばんは。
開発チームでも(特にウルミアは)もう少し効率のいい歌の選択をするように調整したいと
考えています。ですが、詩人タイプのフェイスは状況判断する上でかなり複雑なことを
しているため、しばらくお時間頂くことになりそうな案件です。
なおウルミアはプレイヤーがMPのあるジョブのとき、そのMPが尽きてきた場合に
ピアニッシモを使用した後、バラードを歌ってくれることがあるそうです。
お返事ありがとうございます。
さすがにプレイヤーと同等の動きまでは求めませんので、もう少しでも効率よくしていただけると非常に助かります^^
いまの戦士装備は、ナイトや暗黒騎士も装備するためにMPが付いており、頻繁に着替えることによって増減したりします。
そのため常時MPが減った状態というのがデフォなので、後衛型フェイスとまとめてバラードをかけられているのかな?とも思いましたが、そんな単純なものでもないのかな?
蛇足ですが、前回の書き込みのあと一度だけピアニッシモを使用しているところを見ました。
カミールでラズを狩っていた時に、技名忘れましたが瀕死にされる技を避け忘れて食らった際、ピアニッシモ→スケルツォしてくれましたw
punica
04-12-2014, 01:48 AM
先日呪歌の上書き制限について調整が行われてからワイルドキーパーレイヴに行った際、こちらの使用した呪歌にたいして、フェイスが同呪歌を使用した際に、プレイヤー側の呪歌を上書きしてしまい、効果時間が短くなってしまう。
1.プレイヤーがトルバトゥールを使用した呪歌をPTおよび自身へ使用
2.栄光マーチ、進撃マーチ、ダウルダヴラによってメヌエット二種を使用した場合。少なからず効果時間が240秒以上ある
3.フェイスがレイヴエリアなどの他PCへ呪歌がかかる場所においてプレイヤーと同呪歌(ここでは栄光マーチと仮定)を使用する
4.トルバトゥールの効果を受けた栄光マーチがフェイスの同呪歌によって上書きされ、120秒後に効果がきれた
当方詩人には力をいれており、装備を揃えても予期せぬ呪歌の効果切れが発生し、大変不便に感じております。
大人数コンテンツで他NPCの強化などを受けられる恩恵も理解しておりますが、それを回避する手段も検討よろしくお願いします。
似たような件で白魔道士の使用するプロテアV、シェルラVに関してもオーグメントで効果が上がっているものにたいして、フェイスの同魔法で上書きされてしまう現象もどうにかなりませんでしょうか?
corosaku
04-13-2014, 08:17 AM
今回のバージョンアップでフェイスに対しての代名詞「<p1>から<p5>」が使えるようになったとのことですが、以下のマクロでエラーが出てしまいます。
/ja ケアルワルツ <p1>
これって不具合なんですかね?
concoro
04-14-2014, 11:02 AM
フェイス呼び出し枠をもう1~2枠増やしてもらえませんか。
出来ればフルフェイスPTというので遊んでみたいです。(ヘルメットのことじゃないよ)
これからフェイスが多数追加される予定あるのでしたら、是非呼べる人数も増やしてほしいです。
あと、戦闘中(モンスターのヘイトリストにのってても)にも出し入れできるようにお願いします。
popochan
04-15-2014, 03:27 PM
ルザフは、一様…コルセアなんですよね(^_^; )
ファントムロール(カオス・ハンターズ・ウィザーズ)のどれかを使ってくれたら…。
Pamta
04-15-2014, 06:39 PM
それ思いましたね~
ロールしてくれないとコルセアの意義ないような・・・
っていうか二刀流ですけど、この人サポ忍?踊り?
オスラさんとかシフサポ黒で精霊唱えてくれるけど
ルザフさんサポの何かを使ったのみてないですけど?
二刀流ならもともと特性もってる忍者シフ踊り子で実装して欲しいな
とか思った
monya-munya
04-15-2014, 08:45 PM
ルザフ、動きがやたらカッコイイわナシュメラとセットだとガンガン闇連携使うわで結構楽しいです。
ロールに関しては… そもそもルザフはサイコロを振ってるイメージがないんで、ロールしたら逆に違和感がありそうだけど、そう思うの私だけかな?
サイコロ士としてはいつかクルタダ兄貴とかの実装に期待ですかな
ルザフは初期のコルセアだから、ファントムロールはまだ未発達だったのかも・・・
デスペナルティ持ってないのは「アトルガンMのルザフ」だからですかね。
concoro
04-19-2014, 10:40 AM
そろそろリフレシュ唱えてくれるフェイス希望します。
リジェネは使用できるキャラいるのに、リフレシュだけ未だにいないのが不思議。
これに関して、開発さんからの意見を聞きたいです。
Ryogi
04-20-2014, 10:02 AM
不具合なのか仕様なのかわからないのでここに。
フェイス3体を呼んだ状態でカミール内の各ビバック周辺にある一方通行の急な斜面を降りたところフェイスが降りてこないです。カミール内の各所で検証しましたがやはり、同じような斜面では降りてこられないようです。
確認後、近くのモンスターと戦闘を開始するとなぜか降りてきてました。
または、こちらからビバックの方へ徒歩で迎えに行くような道を行くと正面から(私が通れる最短道から)やってきました。
他にも同様の場所があるかもしれません。
とりあえず簡単に報告します。できれば改善していただけるとうれしいです。
Morio_Lev
04-21-2014, 04:01 PM
Sakuraちゃんにケアルやケアルガをしようとしても
不発になるんですが(詠唱自体はする)
これってやっぱり不具合なんでしょうかね?
あと、的が小さいせいかSakuraちゃんにだけ
騙まし討ちが一度も成功しないorz
(Sakuraちゃんに騙まし討ちするなんて!)
Sakuraちゃんは戦闘に影響しないタイプのフェイスで、
キングベヒんもスのメテオの範囲内にいてもダメージを受けません(ダメージを受けたようなログも出ません)。
おそらく、オブジェかマスコットのような特殊なキャラクターなんじゃないかと思います。
Kinockle
04-21-2014, 05:07 PM
不具合なのか仕様なのかわからないのでここに。
フェイス3体を呼んだ状態でカミール内の各ビバック周辺にある一方通行の急な斜面を降りたところフェイスが降りてこないです。カミール内の各所で検証しましたがやはり、同じような斜面では降りてこられないようです。
確認後、近くのモンスターと戦闘を開始するとなぜか降りてきてました。
または、こちらからビバックの方へ徒歩で迎えに行くような道を行くと正面から(私が通れる最短道から)やってきました。
他にも同様の場所があるかもしれません。
とりあえず簡単に報告します。できれば改善していただけるとうれしいです。
こんにちは。
大変恐れ入りますが、ご報告の内容は不具合の可能性がありますので、
不具合報告フォーラム (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)よりあらためて詳細をご報告いただけますと幸いです。
mshib
04-22-2014, 12:07 AM
定番GoVエリア過疎っちゃいましたね。
人居ても互いにフェイス出しててモンス取り合いになっちゃう。。。
PC2,3人じゃ組むよりその方が気楽なんですかね。
かつてはアビセア前の60-80辺りは定番GoVエリアでフルアラ近い状態でexp積み重ねて卒業する、みたいな疾走感あったんですが
残念な事です。
ところでGoVエリアだけかどうか知りませんが宝箱からでるテンポ薬でマナミストとかPTメンにもMP回復があったと思うのですがフェイス
のMPは回復しませんね。
仕様でしょかね。
支援フェイスはMP使い方上手いとはいえないんでもったいないですな。
あと範囲攻撃はフェローみたく抑制できると嬉しいんですが、対応予定あるのかな。
ボヤとかでうかつにミリとかプリッシュ出してるとGoV対象外のモンスに囲まれる事故が多発するんですよね。
いまのとこクピピ、テンゼン、ヨアヒムあたり呼べば問題ない感じですが、どっかに使用WSリストとか出てますっけか。
思いつくままつらつらと書いてしまいました。
乱文失敬です。
Last-Dragoon
04-26-2014, 06:31 PM
マートの重篤条件:クエスト「星の輝きを手に」を、異なる6つのジョブでコンプリートしている。
これってどのジョブでクリア済みかとか何処かで確認出来ましたっけ?
xulong
04-28-2014, 07:20 PM
フェイスが参加できるものとして、三国ミッションのBFは解放されました。
プロマシアミッションもしかり、過去エリアにも行けるようにもなりました。
で。
ジラートミッションは?アトルガンエリアはまだなのでしょうか?
正直な話、もうちょっと順番を考えてほしいです…。
Clairen
04-29-2014, 06:52 AM
主役級フェイスの追加も良いですが、個人的にはアブクーバやセミ・ラフィーナ、コーネリア、ピエージェ辺りの脇役ながら魅力的なキャラクターもフェイス追加して欲しいですね。
Lomloon
05-02-2014, 09:29 PM
ジラートミッションは?アトルガンエリアはまだなのでしょうか?
こんにちは。
5月のバージョンアップでは「アルタナの神兵」エリアとカンパニエ・バトルにフェイスが対応しますが、
引き続き対応エリアの拡張は予定しています。まずは「アトルガンの秘宝」エリアに対応することで
通常のフィールドであればどこでもフェイスが使える状態にしたいと思います。
ミッションのバトルフィールドについては、そのミッションを進めることでフェイスが取得できるものから
優先的に対応を進めています。そのため今のところ「ジラートの幻影」ミッションへのフェイスの
対応は少し先になる見込みです。
xulong
05-03-2014, 10:02 AM
まずは「アトルガンの秘宝」エリアに対応することで通常のフィールドであればどこでもフェイスが使える状態にしたいと思います。
ありがとうございます!首を長くしてお待ちしております!
そのミッションを進めることでフェイスが取得できるものから優先的に対応を進めています。そのため今のところ「ジラートの幻影」ミッションへのフェイスの対応は少し先になる見込みです。
ありがとうございます。…つまりカムラやエルドはフェイスにはならないと…。
Hanaya
05-10-2014, 01:45 PM
レイブで一度敵対心を稼いでしまうと(オブジェクト赤ネーム状態)
離脱し更にログアウトしても フェイスを呼び出すことが出来ませんでした。
再呼び出し可能なのは、エリアチェンジを行う、戦闘不能になってリレで起き上がる、レイブをクリアするの3つ。
不便なので、敵対心まわりの調整をお願いしたいです。
マートの重篤条件:クエスト「星の輝きを手に」を、異なる6つのジョブでコンプリートしている。
これってどのジョブでクリア済みかとか何処かで確認出来ましたっけ?
マートを倒す限界突破クエストをクリアしているジョブは、モンストロス・プレッジで対応するジョブの知識の交換に必要な蛮名値が10,000から5,000に下がっているはずです。
めんどうですが今のところこれしか確認する方法はないんじゃないでしょうか?
Last-Dragoon
05-10-2014, 08:39 PM
マートを倒す限界突破クエストをクリアしているジョブは、モンストロス・プレッジで対応するジョブの知識の交換に必要な蛮名値が10,000から5,000に下がっているはずです。
めんどうですが今のところこれしか確認する方法はないんじゃないでしょうか?
確認方法あったんですねぇ
メインはマートキャップ持ってるんで気にしてなかったんですけど
先日、複アカちゃんで証6個取ってきて6ジョブクリア済ませちゃいました・・・
情報ありがとうございます
スレッド全部読んでないので既出かもしれませんが…
ルザフが連携狙ってくるのを見て思ったのですが、パーティメッセージで
(自分) LuzafさんのTPは?
と、戦闘中に名前とTPの文字と?で終了したメッセージに反応な感じで、
(Luzaf) 120%だ
とか返してくれたり、
(自分) Luzafさん、(WS名)どうぞ
(Luzaf) 承知した!
Luzafは、(WS名)の構え。
という具合に名前と使用可能なWS名のメッセージに反応で連携のトスしてもらえたら、
昔パーティ組んでレベル上げしていた頃を思い出していいなぁと。
# 稀に"tぽk"とか返してくれるとかねw
Tottoko
05-13-2014, 08:26 PM
こんばんは。
フェイスの解散だけでも戦闘中可能なようにはならないでしょうか。
理由としてはどこでもパーティに誘えるようになったので、LS等の仲間うちで別エリアで戦闘中にパーティに誘ったり誘われたり出来ないので・・。
戦闘状態を解除すると占有状態が一時的にですが解かれる可能性がありますので、できれば解散だけでも戦闘中に可能になればありがたいなと思いました。
後は高低差のあるエリアや入り組んだエリア(道の狭さ?)だとたまに呼び出した順番の2~3番目のフェイスがついてこないことがありますねー。
私が確認したのはオズ奥のハイプリのいる広場から、Templerのいる頂上に行こうとした際に3名中2名引っかかってついてきませんでした。
不便かと言われるとそうでもないんですが、少し気になったので。
Ryogi
05-14-2014, 12:57 PM
こんなのが来たらもっと遊びやすくなりそうと思うことを。
フェイスコンビネーション
フェイスと共にモンスターを倒していくごとに何かしらの良ステがプラスされていく感じ。命中+や魔攻+HP+等々
連携を重ねたり、マジックバーストを狙って、条件が整えば発動。発動条件もそこまで難しくならないようにしてもらえれば。
効果時間は、エリアチェンジまで継続。GOVの一時技能のイメージですね。
ぼんやりと妄想してみました。
mugugu
05-15-2014, 06:07 PM
フェイス欲しさに課金しました。
出来たら:盟のキャンペーン系のまた取れる機会作って欲しいです。
concoro
05-16-2014, 03:31 PM
マート欲しかったですが、ちょっと敷居が高すぎました。
99ジョブは4つ。
輝きをクリアしたのは、赤のみ。(通常の限界突破ですね)
マートに挑戦して、勝てたらって感じにしてほしかったかな。
mugugu
05-16-2014, 08:48 PM
マート欲しかったですが、ちょっと敷居が高すぎました。
99ジョブは4つ。
輝きをクリアしたのは、赤のみ。(通常の限界突破ですね)
マートに挑戦して、勝てたらって感じにしてほしかったかな。
同じくです。
4つは条件きついです、最低でもジョブ構わずクリア回数が良いです
MimosaPudica
05-16-2014, 10:18 PM
つい先ほど緊急メンテでアドゥリンミッションの不具合修正が来てたけども
これ、フェイス込みでは入れなくする修正じゃなくて、フェイス込みで入ってもフェイスが消えなくなる修正だったらよかったのに
ZARAKI
05-18-2014, 06:27 PM
「ナジュリス」 について。
「遠隔物理アタッカーのフェイス」 がやっと来たのに、自ら近寄って殴っては 「ただの近接物理アタッカーと使える場面が変わらん」 のですが…。
魔法攻撃アタッカーでは遠くから攻撃したまま近づかないフェイスが居る訳ですし、何か特別な理由が無いのなら、遠隔物理アタッカーらしく遠くから (むしろ自ら離れるくらい) の挙動に変更して下さい。
コレだけのフェイスが居るので有る程度は役割が被るのは仕方ないですが、違う性質のジョブまで役割が被っては勿体無い限りです…。
concoro
05-19-2014, 06:59 AM
この前のアップデート後に、チェルキキを呼び出して使用してるのですが、アップデート前と違って迷子になりやすくくなった。
3体呼んでもチェルキキだけどっかで迷子になってるらしく、移動先の狩場に来なかったりしてる。
たまたまこの前に狩場で戦闘中、ケアル飛んでこないなって思って見渡したらチェルキキの姿がありませんでした。
なんとか自己回復で保たしていたら、どっかからチェルキキが現れケアル飛ばしました。
行動回路がおかしいのかな。
アップデート後からなので、不具合なのかも知れませんが。
MimosaPudica
05-20-2014, 05:17 AM
最近アジドマルジドが精霊撃ってくれないんですがどうしたのかな
Lomloon
05-20-2014, 07:56 PM
こんなのが来たらもっと遊びやすくなりそうと思うことを。
フェイスコンビネーション
フェイスと共にモンスターを倒していくごとに何かしらの良ステがプラスされていく感じ。命中+や魔攻+HP+等々
連携を重ねたり、マジックバーストを狙って、条件が整えば発動。発動条件もそこまで難しくならないようにしてもらえれば。
効果時間は、エリアチェンジまで継続。GOVの一時技能のイメージですね。
ぼんやりと妄想してみました。
フェイスのバトル関連の調整/拡張については今後も実施していきたいと考えています。
まず6月に他PCとパーティを組んだ状態でフェイスを呼びだせるようにする予定ですので、
これまで以上にPC側が有利に戦闘を進められるようになります。
フェイスのパーティ対応を行った後、皆さんからのフィードバックなどを拝見して、さらなる
施策が必要と判断した場合には、今回ご提案いただいたような仕組みも検討していきます。
スレッド全部読んでないので既出かもしれませんが…
ルザフが連携狙ってくるのを見て思ったのですが、パーティメッセージで
と、戦闘中に名前とTPの文字と?で終了したメッセージに反応な感じで、
とか返してくれたり、
という具合に名前と使用可能なWS名のメッセージに反応で連携のトスしてもらえたら、
昔パーティ組んでレベル上げしていた頃を思い出していいなぁと。
# 稀に"tぽk"とか返してくれるとかねw
こちらもフェイスとのバトルに関する案件ですので、できれば対応したいのですが、フェイス
ひとりひとりに全言語分のセリフを用意する必要があり、かなりの作業ボリュームとなるため、
時間を要する案件です。
レイブで一度敵対心を稼いでしまうと(オブジェクト赤ネーム状態)
離脱し更にログアウトしても フェイスを呼び出すことが出来ませんでした。
再呼び出し可能なのは、エリアチェンジを行う、戦闘不能になってリレで起き上がる、レイブをクリアするの3つ。
不便なので、敵対心まわりの調整をお願いしたいです。
同じレイヴに複数のPCが参加している場合、レイヴから離脱してもフェイスを呼びだせない場合があります。
確かに不便だと思いますので、対応方法を検討いたします。本件についてはしばらくお時間をいただくことに
なりますが、進展あり次第お知らせいたします。
フェイスの解散だけでも戦闘中可能なようにはならないでしょうか。
理由としてはどこでもパーティに誘えるようになったので、LS等の仲間うちで別エリアで戦闘中にパーティに誘ったり誘われたり出来ないので・・。
戦闘状態を解除すると占有状態が一時的にですが解かれる可能性がありますので、できれば解散だけでも戦闘中に可能になればありがたいなと思いました。
確認してみたのですが、システムの根幹にかかわる部分に不都合があり、残念ながら対応が
難しいことがわかりました。
フェイスを帰すという動作が、一般的なNPCに話しかけてイベントが発生するのと同じ扱いに
なっているため、戦闘中はフェイスを帰す(=イベントを発生させる)ことができません。
concoro
05-21-2014, 10:58 AM
開発さんへ
その後、何度か検証してみましたが、チェルキキの行動がやはりおかしくなっています。
ケイザックで他のフェイスと共に出してみましたが、戦闘態勢に入り、最初のプロシェルヘイスト終わると、しばらく行動しません。
それだけでなく、戦闘しながら移動してると、チェルキキがついてきていません。
どこにいるのかとマップでマーカー調べてみたところ、同マップ上にチェルキキのマーカーがありません。
倒し終わったころに、どこからともなく現れます。その時点ではマーカーありました。
この前のバージョンアップ以降、どこのエリアでも同症状が発生してるので、一度調査お願いします。
チェルキキだけなのかどうかもわかりません。
Mushusu
05-21-2014, 01:24 PM
先日、メイン侍でフェイスを呼び出し、渾然一体をしたところPCの前にフェイスがWSを打って連携してしまいました ^^;
連携を積極的に狙ってくれるのはいいのですが、、、
Jirosan
05-21-2014, 02:07 PM
チェルキキのMPが半分以下になると、ヘイストを唱えなくなりました。
5.15VUの前はそんなことなかったような・・・
みなさんはチェルキキのMP半分以下でもヘイスト飛んできますか?
不具合か仕様なのかわからないので、一応今のところ不具合報告をするつもりは無し。
concoro
05-21-2014, 03:20 PM
チェルキキのMPが半分以下になると、ヘイストを唱えなくなりました。
5.15VUの前はそんなことなかったような・・・
みなさんはチェルキキのMP半分以下でもヘイスト飛んできますか?
不具合か仕様なのかわからないので、一応今のところ不具合報告をするつもりは無し。
チェルキキがフェイス登場した初期からMP半分でヘイストはしてませんでした。
しかし、MPある限りヘイストサポートもしてほしいと思います。
それよりチェルキキの挙動の方が気になってます。
Machine
05-21-2014, 06:11 PM
チェルキキといえば「ふんふんふん」「やーい」モーションが入ってましたねー、実になごみます(@_@)
三兄弟が揃った暁には「花火パパーン!」もお願いします!!
立ち姿も美しいウルミアには、今回無いようですが彼女にも是非!
「物憂げに髪をかき上げる」とか「胸に手をあて遠くを見つめる」とか、さりげなく(重要)上級者向け(?)な感じで。
使い勝手と関係のない話題で恐縮です。
FIUAHUIO
05-21-2014, 07:22 PM
フェイスの数も増えてきて様々な種類のフェイスが増えてきたなか
フィールドを始め旧コンテンツでしか呼べ出せないのはもったいない気がします
例えばフェイスとソロでしか攻略できないコンテンツを作るのはどうせしょうか?
そうすれば頑張って様々な種類のフェイスを取得したプレイヤー程様々な種類のフェイスを駆使した有利なコンテンツ攻略ができるし
何よりもフェイスの取得の動機付けにもなりますし各々のフェイスの価値もさらに上昇すると思います
これからも様々な特徴を持った種類のフェイスは増えると思いますし
数だけ増えても使えるコンテンツが旧だけではもったいないと思います
monya-munya
05-21-2014, 08:07 PM
先日、メイン侍でフェイスを呼び出し、渾然一体をしたところPCの前にフェイスがWSを打って連携してしまいました ^^;
連携を積極的に狙ってくれるのはいいのですが、、、
ソロの擬似であってもPTプレイである以上、一人連携を狙い難いというのも道理ではないかと思います。
いっその事フェイスのWSを見越した連携を組み立ててみるか、邪魔されないように渾然一体即WSでやるか、でしょうか。
Hanaya
05-23-2014, 03:11 AM
<範囲技のオンオフ化希望>
範囲のWSと魔法を仕様するおかげで 自分のプレイスタイルでは共闘し難いフェイス達がいてもったいない。
取得後、喜んで呼び出して戦闘開始、「う、範囲でまきこんだ、、」→不測の事態を恐れて、以後そのフェイス封印;;
The-Greed
05-26-2014, 05:19 PM
[dev1206] フェイスとフェローの調整について
フェイスについて、以下の調整が行われます。
他のPCとのパーティ編成中に、フェイスを呼び出すことができるようになります。
※編成されたパーティ内でフェイスが呼び出されている場合は、アライアンスを編成することはできません。
※同名のフェイスをパーティ内で複数呼び出すことはできません。
PT可になりますね。2.3人遊びたいと要望していた人はよかったですね。すでにソロでフェイスを呼び出しているところにプレイヤーを入れられるか気になるところです。アライアンス不可は二人で8キャラは多いでしょうし6人コンテンツの中で~とかありそうなんで納得できちゃうところ
新たに以下のエリアやコンテンツなどで、フェイスを呼び出すことができるようになります。
バトルフィールド
「プラネットオーブ」と「コスミックオーブ」が必要なバトルフィールドで呼び出すことができるようになります。
ミッションやクエストのバトルフィールド
「アドゥリンの魔境」で追加されたエリアの「ミッション」や「クエスト」で発生する「バトルフィールド」において、フェイスを呼び出すことができるようになります。
スカーム
以下のエリアを利用するスカームが対象です。
ララ水道〔U〕/シルダス洞窟〔U〕/ヨルシア森林〔U〕/ラ・カザナル宮外郭〔U〕
ありがとうございます。とてもうれしいです。今後はソロで入れるようになった過去コンテンツとか、上位ミッションBFとか呼び出せると良いですね。検討中かとは思いますが。
porumu
05-27-2014, 07:33 AM
スカームでフェイス呼び出せるというのがソロでも突入できるということなら嬉しいです。
Daruku
05-27-2014, 12:02 PM
ミッションの「門」とかフェイス出してたらソロでも人数制限突破して突入できたけど
これってスカームや他のミッションも同じようにソロで入れるようになるんだろうか
教えて開発さ~ん!
Morio_Lev
05-27-2014, 03:24 PM
フェローは呼び出した本人への強化・回復しかしてくれませんでしたが、
フェイスはPTを組んだ他のプレイヤーにも支援してくれるんでしょうか?
あと、印象BFやスカーム等でもやっぱりオートアタックしないと戦闘に入らない?
benole
05-27-2014, 04:43 PM
フェイスをレベルシンクした状態でも呼べるようになりますか?
もし出来なければ是非対応お願いします。2,3人で気軽にトテトテ狩してみたいです。
serast
05-28-2014, 01:21 AM
ミッションの「門」とかフェイス出してたらソロでも人数制限突破して突入できたけど
これってスカームや他のミッションも同じようにソロで入れるようになるんだろうか
教えて開発さ~ん!
これ この前の緊急メンテでフェイス連れてのソロ突入出来なくなっちゃったんですよ~。
ぜひ元の仕様に戻してください~。
Daruku
05-28-2014, 07:40 AM
これ この前の緊急メンテでフェイス連れてのソロ突入出来なくなっちゃったんですよ~。
ぜひ元の仕様に戻してください~。
なぬー!?
メンテで修正されちゃったんですね。残念。。。
スカームはまだしもミッションは人数制限無くす方向でお願いしたいなぁ
Lomloon
05-28-2014, 09:13 PM
ミッションの「門」とかフェイス出してたらソロでも人数制限突破して突入できたけど
これってスカームや他のミッションも同じようにソロで入れるようになるんだろうか
教えて開発さ~ん!
こんばんは。
6月のバージョンアップでは、アドゥリンミッションの全てのバトルフィールドに、
1人から突入可能になります。
(以前、アドゥリンミッションの一部バトルフィールドに、フェイスを呼んだ状態で
突入できたのは、不具合のため修正いたしました)
同時に、フェイスと一緒にこれらの戦闘に挑めるようになりますので、
まだミッションが途中の方にはご活用頂ければ幸いです。
また、スカームの突入人数の下限も3人から1人に引き下げる予定ですので、
こちらにもご期待ください。
ナジュリスを呼んでみました。
ダブルショット>乱れ撃ちときて短剣ペチペチ・・・コレジャナイ。さらにWSはサイクロン連発。
折角狩人タイプ呼ぶんだからせめてWSだけでも弓オンリーにならんものか。
Ext-Fenrir
06-01-2014, 02:52 PM
HP回復が無効になる呪いの時にサクリファイスして欲しいとまでは言わないけどケアル連打するのは辞めて欲しい。
Ryogi
06-02-2014, 10:32 AM
既出でしょうけど改めて。
メイン魔道士系、サポート魔道士系共にオートリフレシュが欲しいです。
MP回復のために時々戦闘を止めないといけなくなる場合がなんとも(^o^;)
折角のチェーンボーナスを途切れさせてしまうことが結構ストレスだと感じましたので。
tamaran
06-02-2014, 11:37 AM
既出でしょうけど改めて。
メイン魔道士系、サポート魔道士系共にオートリフレシュが欲しいです。
MP回復のために時々戦闘を止めないといけなくなる場合がなんとも(^o^;)
折角のチェーンボーナスを途切れさせてしまうことが結構ストレスだと感じましたので。
第1回ゆるゆるフェイスグランプリ決勝戦
↑このイベントでモーグリのフェイスをゲットすると、とても幸せになるかもしれません。
イベント開催は今日の23:00までだそうです。急いで!
Ryogi
06-02-2014, 12:07 PM
第1回ゆるゆるフェイスグランプリ決勝戦
↑このイベントでモーグリのフェイスをゲットすると、とても幸せになるかもしれません。
イベント開催は今日の23:00までだそうです。急いで!
ハッ(゜ロ゜)
モーグリたん…。忘れてた…。
ありがとうですw
Ryogi
06-03-2014, 12:13 PM
第1回ゆるゆるフェイスグランプリ決勝戦
↑このイベントでモーグリのフェイスをゲットすると、とても幸せになるかもしれません。
イベント開催は今日の23:00までだそうです。急いで!
終了5分前に無事モーグリたんゲット出来ました
Rockhart
06-06-2014, 02:39 AM
システム的な提案とかではないのですが・・・・
ドルチェが実装されたのなら
ブラーヴォも是非に!!
と切望^^
Mokuzen
06-08-2014, 07:07 AM
新規プレイヤー向けに
バストゥークとサンドリアに回復系フェイス
ウインダスに近接系フェイス
それぞれ追加してはどうでしょか。
Lomloon
06-09-2014, 09:44 PM
[INDENT]PT可になりますね。2.3人遊びたいと要望していた人はよかったですね。すでにソロでフェイスを呼び出しているところにプレイヤーを入れられるか気になるところです。アライアンス不可は二人で8キャラは多いでしょうし6人コンテンツの中で~とかありそうなんで納得できちゃうところ
こんばんは。
先日トピックスでお伝えした (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/42257)「フェイスのパーティでの呼び出し」について、お知らせします。
将来的にはパーティメンバーの誰でもフェイスを呼びだせる機能として
開発中ですが、6月のバージョンアップ時点ではパーティリーダーだけが
パーティ中にもフェイスを呼び出せるという制限をつけて公開予定です。
(パーティの人数上限は、プレイヤーとフェイスとフェローを合わせて6人までです)
パーティリーダーは最後に誰かを誘ってから120秒経過すると、フェイスの呼出が可能になります。
将来的にはパーティメンバーの誰でもフェイスを呼び出せるようにする予定ですが、
この仕組みに不具合があったため、まずは機能を限定した状態で様子を見ることとしました。
Satominn
06-09-2014, 11:06 PM
将来的にはパーティメンバーの誰でもフェイスを呼びだせる機能として
開発中ですが、6月のバージョンアップ時点ではパーティリーダーだけが
パーティ中にもフェイスを呼び出せるという制限をつけて公開予定です。
(パーティの人数上限は、プレイヤーとフェイスとフェローを合わせて6人までです)
フェイスのパーティ対応、ありがとうございます! 機能が拡張していけば、さらに便利になりそうですね。
ところで、素朴な疑問なのですが、
「パーティリーダーがフェイスを呼び出した後、リーダー権を他のパーティメンバーに交替」すると、呼び出していたフェイスはどうなるのでしょうか? その瞬間戻されるのでしょうか。その場合、 交替した新リーダーはその後フェイスを呼び出せるのでしょうか? 元のリーダーのフェイスが残り、新リーダーはフェイスを呼び出せないのでしょうか。
実際のバージョンアップの説明の時にでも、その辺りの補足説明をしていただけるとありがたいです。突然フェイスがいなくなったり、再呼び出しができなかったりする状態にハマったら、私のような慌て者はパニックになりそうなので(苦笑)。
Lomloon
06-10-2014, 09:00 PM
フェイスのパーティ対応、ありがとうございます!
機能が拡張していけば、さらに便利になりそうですね。
ところで、素朴な疑問なのですが、
「パーティリーダーがフェイスを呼び出した後、リーダー権を他のパーティメンバーに交替」すると、
呼び出していたフェイスはどうなるのでしょうか? その瞬間戻されるのでしょうか。
その場合、 交替した新リーダーはその後フェイスを呼び出せるのでしょうか?
元のリーダーのフェイスが残り、新リーダーはフェイスを呼び出せないのでしょうか。
実際のバージョンアップの説明の時にでも、その辺りの補足説明をしていただけるとありがたいです。
突然フェイスがいなくなったり、再呼び出しができなかったりする状態にハマったら、
私のような慌て者はパニックになりそうなので(苦笑)。
ご質問の件、個別に回答しますね。
リーダーがうつるとフェイスはどうなるの?
パーティリーダーを別のPCに変更すると、呼び出しているフェイスはすべて戻ります。
交替した新リーダーはその後フェイスを呼び出せるの?
はい、新リーダーはすぐにフェイスの呼出しが可能です。
その他、呼び出していたフェイスがいなくなるのはどのような時?
まず、フェイスを呼び出している状態で他のプレイヤーをパーティに誘うと、フェイスは戻ります。
また、パーティ編成後に「パーティ解散」や「メンバー除名」、「レベルシンク」を
実行した場合にもフェイスは戻ります。
まとめますと、まずプレイヤー同士でパーティを組み、その後空いた枠をフェイスで
埋めるようにすると、スムーズにフェイスの混在したパーティができる仕組みです。
Satominn
06-10-2014, 09:21 PM
Lomloonさん、わかりやすい説明ありがとうございます!
なるほど、基本的にリーダー交替やパーティメンバーの変動がある時にはフェイスはいったんリセットされると考えればよいのですね。これでVU後にあわてずに済みますヽ(´ー`)ノ
Raurei
06-10-2014, 11:50 PM
ご質問の件、個別に回答しますね。
リーダーがうつるとフェイスはどうなるの?
パーティリーダーを別のPCに変更すると、呼び出しているフェイスはすべて戻ります。
交替した新リーダーはその後フェイスを呼び出せるの?
はい、新リーダーはすぐにフェイスの呼出しが可能です。
その他、呼び出していたフェイスがいなくなるのはどのような時?
まず、フェイスを呼び出している状態で他のプレイヤーをパーティに誘うと、フェイスは戻ります。
また、パーティ編成後に「パーティ解散」や「メンバー除名」、「レベルシンク」を
実行した場合にもフェイスは戻ります。
まとめますと、まずプレイヤー同士でパーティを組み、その後空いた枠をフェイスで
埋めるようにすると、スムーズにフェイスの混在したパーティができる仕組みです。
ってことはフェイス呼び出してる状態で戦闘中などでリーダーが落ちたり、メンバーを誘いなおしたりすると戦闘中にも関わらず戻ってしまうということにもなりますね。
Mokuzen
06-11-2014, 10:55 AM
レベルシンク実行でフェイスが戻るとのことですが、これは実行した時点?それともレベルシンク中はそもそも呼べない?
できれば、レベルシンク実行中も制限レベルに合わせてフェローやフェイスを呼べると良いかなぁと思います。
Mushusu
06-11-2014, 11:02 AM
こんばんは。
先日トピックスでお伝えした (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/42257)「フェイスのパーティでの呼び出し」について、お知らせします。
将来的にはパーティメンバーの誰でもフェイスを呼びだせる機能として
開発中ですが、6月のバージョンアップ時点ではパーティリーダーだけが
パーティ中にもフェイスを呼び出せるという制限をつけて公開予定です。
(パーティの人数上限は、プレイヤーとフェイスとフェローを合わせて6人までです)
パーティリーダーは最後に誰かを誘ってから120秒経過すると、フェイスの呼出が可能になります。
将来的にはパーティメンバーの誰でもフェイスを呼び出せるようにする予定ですが、
この仕組みに不具合があったため、まずは機能を限定した状態で様子を見ることとしました。
これらの呼び出しは戦闘中(ヘイトがある場合)はできないままということでしょうか?
また、フェイスの行動開始はどうなりますか?
現状のようにプレイヤーがアタックしたものになってしまうと、後衛の人がリーダーで呼び出してもわざわざ近くに行って1回攻撃しないと立っているだけになってしまいそうで、必然的に前衛がリーダーになりそうな。
hemyu
06-11-2014, 12:54 PM
リーダーが戦闘不能状態になった場合、フェイスは消えてしまうんだろうか?
Lomloon
06-11-2014, 08:47 PM
パーティ中のフェイスの呼び出しについて、皆さんの疑問にお答えいたします。
レベルシンク実行でフェイスが戻るとのことですが、これは実行した時点?それともレベルシンク中はそもそも呼べない?
はい、今のところレベルシンク中にフェイスを呼び出すことは出来ない仕様です。
将来的にはやりたいなあというレベルで、レベルシンク中のフェイスの呼び出しの対応を検討しています。
これらの呼び出しは戦闘中(ヘイトがある場合)はできないままということでしょうか?
はい、ソロのときと同じくモンスターの敵対心が乗った状態ではフェイスの呼び出しはできません。
また、フェイスの行動開始はどうなりますか?
現状のようにプレイヤーがアタックしたものになってしまうと、後衛の人がリーダーで呼び出してもわざわざ近くに行って1回攻撃しないと立っているだけになってしまいそうで、必然的に前衛がリーダーになりそうな。
こちらもソロのときと同様で、フェイスを呼んだプレイヤーの通常攻撃をきっかけに、
フェイスは行動を開始します。
仰るとおりフェイスの混在するパーティにおいて、フェイスを呼び出す役割は
前衛ジョブのほうがやりやすいです。
リーダーが戦闘不能状態になった場合、フェイスは消えてしまうんだろうか?
こちらもソロのときと同様、フェイスを呼び出しているプレイヤーが戦闘不能に
なった瞬間にフェイスは戻ります。
呼び出しに関してパーティ特有の制限がいくつかある以外は、
おおむねソロのときと同じようにフェイスは動きます。
なお、これらの制限は6月バージョンアップ時点でのものとお考えください。
今後よりフェイスを使いやすくしていくため、いくつかの仕様は変更の可能性があります。
hukinotou
06-14-2014, 08:38 PM
フレと二人でこつこつ遊んでいるので、やっとPT組めるのと、やりたいことの幅がまた広がりそうでうれしいです。
今日、ハルブーンでフェイス三人だしてて、ボムに自爆された瞬間POLが固まってしまい、PC再起動に。
何かボタン早押しすぎでタイミングが悪かったのかなあと思っていたら、同様の件が不具合受理欄にありました。
受理済みまで行くと、追加同様報告できないんですねえ。
ワールンBFを使用した最後の試練でフェイスに消えられた事がありまして、
再現せずの結果になってしまいましたが、今見ると、バルガの舞台で同様の事が2件ほどあるんですね。
私はその後、バルガの舞台で再挑戦して問題なかったので、あらら?と・・・。
新しい試みで調整大変かと思いますが、誰出そうかな?と楽しんでおりますので、
さらなる使い勝手の向上を期待しております。
amachan
06-16-2014, 10:26 AM
地形によってフェイスがプレイヤーの後をついてこない仕様を、ちゃんとついてくる仕様に変更して欲しいです。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/42658
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/42405
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/41799
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/41469
Lomloon
06-16-2014, 09:37 PM
地形によってフェイスがプレイヤーの後をついてこない仕様を、ちゃんとついてくる仕様に変更して欲しいです。
こんばんは。
まず不具合報告を頂いた「一部のエリアでフェイスが地形にハマる」という件についてご説明します。
これはフェイスがプレイヤーを追尾するときに、その進行ルートを割り出すAIが一部の地形と相性が悪く、
正常なルートを割り出せなかった場合に発生する現象です。
AIそのものは仕様通りに動作しているので、不具合ではなく仕様というお答えになるものの、
可能であればこの現象の起こる地形を調整するなどして対応したい案件です。
地形データの調整をするとなるとそれなりにコストがかかるため、今の段階でのお約束は
できませんが、まずはご報告頂いている地形の調査を進めます。
こんばんは。
ある地形に対応できないのが仕様というのは、仕様なのでしょう。
それで、地形を直す対応というのは、素人的みても大変ではないかと想像します。
問題の地形を予め調査したり、後に見つかった都度手直しするのはおっしゃるとおりコストがかかりそうです。
個人的には、ある一定の距離PCと離れたら、PCの近く(最悪PCと同じ場所)にワープしてもらったほうが良いと思います。
そうでないと、移動の際フェイスの移動ルーチンを気にしながら、移動しなければならず、煩わしく感じると思われるからです。
因みに、召喚獣や獣ペットも、地形によっては引っかかって、移動できなくなったりするのでしょうか?
(最近召喚獣は出して遊んでいますが、大抵戻ってきているきがするので・・)
REDel
06-17-2014, 12:26 AM
トライマライ水路もフェイスがついてこないことがしばしばありますね。
例えば、下の水路部分から階段を上がって水路の両脇の通路を進もうとすると、フェイス達が階段の下でうろうろ・・・。
しょうが無いのでフェイスの元に戻って、ゆっくり階段を上がると、一番先頭のキャラは何とかついてきますが、二番手のキャラは階段をなかなか上れず・・・。
水路からの階段、両端の通路を繋ぐ橋など、ともかく曲がることが多い地形故の事なんでしょうが・・・。
いっそある程度距離が離れたらワープしてきてくれると、有り難いのですが・・・。
MimosaPudica
06-17-2014, 02:01 AM
「エリア移動後120秒間はフェイスを呼び出せない」さらっと大改悪される気がするんですが
パーティー中のみなんですね、読み間違いすみませんでしたm(__)m
Vorpal_Bunny
06-17-2014, 02:11 AM
正常な移動ルートが割り出せるようにAIのプログラムの方を改良できないんですか?
ellenore
06-17-2014, 06:19 AM
そもそもの解決にはなりませんが「/returnfaith all」のコマンドをフェイスが近くに居なくても使用できるようにして頂けないでしょうか。
ついて来ていると思っていたのに気付いたらついて来ていなかった時に、
どこでひっかかったのかもわからないので元来た道を戻らなければなりません。
コロナイズが復活して分断されたりすると最悪です。
再呼び出しができるだけでもずいぶん楽になるのですが、できませんでしょうか。
Ryogi
06-17-2014, 07:32 AM
フェイスに限らず、ペットもほぼ確実にスタックする場所が存在しますよ。
ラングモント峠の高レベルアーリマンが徘徊している場所の周囲より1段高い場所を通るとほぼ確実にスタックしますね。
意識して迂回路を通らないといつの間にかペットがいないという状況になります。
不具合報告に挙げるべきなのでしょうが、結局仕様に持ってかれちゃうと報告した意味が無いような気がして…。
専用スレでもあればそちらに確認した分は挙げるんですが。
MimosaPudica
06-17-2014, 08:45 AM
敵は段差障害物お構いなしになにがなんでも追いかけてくるくせになぜ味方はついてこないのか