View Full Version : フェイスの使い勝手向上
lovins
06-15-2019, 08:04 AM
おはようございます。
ユニティリーダーフェイスについてです。
現状その性能面からどのサーバーでも、ヨラン一強、次いでアプルル、シルヴィが選ばれていると思います。
その影響でエミネンの「ユニティチャットで発言する」「ユニティチャットで挨拶する」などが達成しづらくなっております。
こういった問題はこれまで何度も他の方から指摘されてはいると思いますが、非常に不便です。
だからというわけでもありませんが、ユニティリーダーフェイスの見直しをしてはどうでしょう。
確か11人のリーダーがいますが、性能面で選ばれているのは3人のみとなっています。
ヨラン、アプルル、シルヴィは一般のクエスト等で取得できるフェイスに変更。
代わりに以前限定で登場した、コーネリアと同じ(似たような)性能の置物フェイスとして
各ミッションのヒーローやヒロインをリーダーにして頂けると、それなりにユニティ人口もばらけるのではないかなと。
ついでにコーネリアもリーダーフェイスとして復活させてほしいです。
他の案件を大きく遅らせてまでとは思っておりませんが、簡単にできるようならご一考頂ければ嬉しいですm(__)m
それとやはり、フェイスとPCの引っかかりは無くしてほしいです。
ワープ後に団子になって動きづらかったり、敵を釣ってキャンプに戻るときに障害物になったりとこちらも不便に感じます。
AKF11
06-16-2019, 03:03 AM
ザイドIIと他のアタッカーフェイスの攻撃力が全然違うので、他のアタッカーを強化してほしい。
kitune
06-26-2019, 03:42 AM
フェイスの挙動変更なんかはできないのでしょうか? 強化の要望ではありません。
具体的には赤フェイスの挙動優先度を変えて欲しいと思ってます
赤フェイスは敵への弱体魔法を優先しますがヘイストIIが最優先でいいのではないでしょうか
白フェイスやUCシルヴィもヘイストを唱えるうえにこちらは強化魔法優先です
戦闘開始するとヘイストIIを使える赤は弱体魔法を唱え、その間に白がヘイストIをかけてしまいます
ヘイストIでもヘイストがかかっていれば赤はもうヘイストIIを使ってくれません
手動でヘイストを切ってヘイストII待ちするも、その度に白のヘイストIが即座に飛んでくることが多く歯がゆいです
ヘイストの強弱を判断して赤がヘイストIIで上書きする挙動なら魔法の優先度は今のままでも問題ないかもしれませんが
それが難しいなら赤も強化魔法優先にすればうまく機能するのではないかなと
please
07-03-2019, 01:59 AM
ピンポイントですが、タイトルの件について。
青ソロでVedrfolnirを回していてコレにどうしてもイライラしてしまったのですが。
具体的に申しますと、ストームウィンドやドレッドダイブでの事故対策に
コクーンやセイリーンコートを張るのですが、度々ガイディングライトの
各種強化に上書きされてしまいます。
何がダメって、大して効果も高くなければ効果時間も短いのに
ランクが高いせいで上記の青魔法の効果時間がまだまだ残っているうちに
上書きされ、結局手動で切って張り直しが必要になります。
しかも、これが偶にならまだしも結構な頻度で起こる為
毎回手間が発生してしまうので、もーストレス!!
こういう話、他でもあるんじゃないでしょうか。
ランクの低い防御ダウンや攻撃ダウンを受け付けなく出来るメリットが
あるのは理解出来ますが、もう少し上手くいかないものかと・・・
追記:呼んでいる理由は、単純に魔命の関係でアシェラ以外は
Vedrfolnirにディスペルを唱えないからです。
自分のブランクゲイズ等もレジられるので・・・無念。
Mokomokomokomokomokomoko
07-13-2019, 03:54 PM
吟遊詩人でユニティリーダーフェイスのSylvie(風水士フェイス)を呼んだ時なのですが
インデアキュメン(魔法攻撃力アップ)とインデリフレシュしかしてくれません。
詩人で魔法攻撃力アップは全く意味がありませんし、
インデリフレシュもあまり意味がなくなんだったらバラードがあります。
前衛向けの支援ができるように挙動を変更してもらえないでしょうか?
Motoharu
08-08-2019, 07:16 PM
本日、クルタダが気になった動作を起こしたのですが、これは仕様でいいのですかね?
1、専心、一心を付けた状態でサポコでコルセアズロールを行う。
2、クルタダがカオスロールを振る、その後2個目のロールを振らなくなる
専心、一心があるので2個目でコルセアズロールを振るロジックになってるとおもうのですが、
すでにかかっているために違うロールをかけることもないってことなんですかね?
Salalaruru
08-20-2019, 02:21 PM
本日、クルタダが気になった動作を起こしたのですが、これは仕様でいいのですかね?
1、専心、一心を付けた状態でサポコでコルセアズロールを行う。
2、クルタダがカオスロールを振る、その後2個目のロールを振らなくなる
専心、一心があるので2個目でコルセアズロールを振るロジックになってるとおもうのですが、
すでにかかっているために違うロールをかけることもないってことなんですかね?
こんにちは。
専心および一心付与時のフェイス”クルタダ”の仕様はMotoharuさんのおっしゃるとおりで、
2枠目には必ずコルセアズロールを使用するロジックになっています。
なお、別の要因ですでにコルセアズロールが付与されている場合は、
それを上書きするようなことはせず、2枠目には何も使用しない仕様なので、
マスターないしパーティメンバーが別のロールを使うなど試していただければ幸いです!
Morio_Lev
09-09-2019, 03:13 PM
既出かもしれませんが習得済みと未修得の「盟」をテキストの色(魔法のように修得済みを緑色)で分かるようにしていただきたく…
種類が増え過ぎてどれが未修得なのかわかんねぇわ~つれぇわ~
あと、実装順とか行動タイプ
・TANK(盾)・HEALER(回復)・MELEE(近接物理攻撃)・RANGE(遠隔物理攻撃)・CASTER(魔法攻撃)・UNIQUE(特殊/スフィア系)とか、名前のアイウエオ順でもソートできるようにしてください。同じキャラの別バージョンが離れているととてもわかりづらいです。あと、過去世界キャラはフレーバーテキストではなく魔法の名前の時点で〔S〕ついてた方が良いと思います。
追記)
過去に何枚か習得済みの貰ってしまって同アカウント宅配にも送れず捨てたこと結構ありまして、
対策としては最初に書いた通り
・習得済みのテキストの色を替える
・習得済みの場合警告文(既に習得済みクポよ? Y/N)
こうなればいいな。
何度か要望しましたが、改めて改善要求してみます。
・WSを一切使わない盾フェイスの追加、または盾フェイスからWS剥奪、それでもダメならせめて連携に割り込むロジックの排除
連携込みで数万削れる場面で割り込んできて、数千ちょいのダメージにされます。
これでチェーン切れたり、高難度BFで押し切れず逆転負けが何度も何度も!何度も!!何度もッ!!あります。
完全に利敵行為で、百害あって一理しかないので切に対応願います。
・ロールまくだけのコルセアの追加、またはクルタダからWS剥奪
前に同じ理由。ついでに殴らないようにしてくれるとベストです(完全に与TPマシーンなので)。
どちらにも言えることですが、連携〆をフェイスに頼むのであれば相応のフェイスを呼びます。
与ダメージを期待していないフェイスに〆を取られるのは苦痛でしかありません。
Dolocy
09-28-2019, 07:17 PM
既出だったらすみません。
フェイスが簡単なフォーメーションをとれるようにはならないでしょうか?
アタッカーフェイス
盾フェイス 正面 モンスター 支援・後衛フェイス
↑のような配置などで、on/offできると更に使いやすく
プレイヤー同士のパーティであれば基本の立ち位置など話し合いできたりするのでどうでしょうか?
盾フェイスのみ背面に他のフェイスがいない位置に移動してくれるとかでも。
もう1点
エリアチェンジ後すぐにフェイスを呼び出してから狩場へ移動した際にどこかでフェイスが引っかかっていてついてきてくれないことがあります。
/refa allしようにも離れすぎていて受け付けてくれないので、探しに戻るかログアウトするしかないのですが、何とかならないでしょうか?
Mokomokomokomokomokomoko
09-29-2019, 12:18 AM
Sylvie/FF11用語辞典 (http://wiki.ffo.jp/html/29571.html)より引用。
リーダーが前衛の場合、自身にインデプレサイスやインデフューリー、エントラストを用いてリーダーにインデフレイルなどの風水魔法を使用する。基本的な優先度が命中>攻撃になっており、命中が足りなければインデプレサイス、足りていればインデフューリーを使用する*1。
また、リーダーが後衛の場合、自身にインデフォーカスやインデアキュメン、エントラストを用いてリーダーにインデリフレシュなどの風水魔法を使用する。
リーダーが青の場合は前衛扱い、赤吟の場合は後衛扱いとなる。
以前もここで要望しましたが
リーダーが吟遊詩人の場合も前衛扱いにしてください。
インデアキュメンなんてされてもまったく意味ありません。
Ahama
10-07-2019, 10:59 AM
他PCをパーティ勧誘した場合は、120秒間フェイスを新たに呼び出せない。
という制限がありますが、この120秒をどこかで見れるようにできないでしょうか。
リーダーをうつす事でこの制限を回避できたりするので時間短くしたり
なんだったら撤廃してくれても…
Splayd
10-07-2019, 08:11 PM
他PCをパーティ勧誘した場合は、120秒間フェイスを新たに呼び出せない。
という制限がありますが、この120秒をどこかで見れるようにできないでしょうか。
リーダーをうつす事でこの制限を回避できたりするので時間短くしたり
なんだったら撤廃してくれても…
これのせいで、ソロでジョブポイント稼ぎとかしてる時にフレンドが「私も混ぜてー!」って言ってきても、うーんフェイスがなぁ・・・ってなるんですよね。
結局誘ってフェイス呼べるようになるまで待ちますけども・・・ぶっちゃけかなりパーティがやり辛いです。
Nigihayahi
10-07-2019, 11:45 PM
この120秒ルールのおかげで、現地で同目的の人とPTを組むというという昔からの伝統が消えてしまいましたね。
Sonic
10-19-2019, 11:19 AM
おつかれさまです。
既出かと思いますが距離を置きたかったりぴったりついてほしいとき(チャッカの即死や今回のアンバス1章)がありますので【もどれ】や【まってろ】の指示が出せるようになりませんか?
あと課金またはエンチャント装備かでフェイスの絆が常時欲しいです、お友達料払います。
よろしくお願いします。
Minamo
10-21-2019, 01:31 PM
何度かかいたけれども、アンバスとか特別なBC上でのことです
PC3+フェイス3で戦闘
1PCが回線切断して戻ってきた
PCさそう
フェイス消える ←これこれ
これやめてもらえませんか?
一般フィールドできえるのはしかたないんですが、BFとなったらシビアです
ヨランとか回復がいなくなったり盾がいなくなったり
戦闘できない復帰したPCがかわいそう
PC1もどってきてはいったら勝てたかも等ある
BFフィールドだけはせめて消えないようにして欲しい
majidoro
12-11-2019, 06:58 AM
新ドメインベイジョン、参加してきました
他人の呼び出したフェイスユグナスが私のエンブリザドを上書きしてきます、とても不便です
自分で呼び出さないことが対策になりません
知り合いであれば事情を説明してユグナスを引っ込めてもらうこともできるのですが、それですべてのユグナスを排除するのは現実的ではないです
何かユグナスそのものに1工夫入れてほしいです;
こんにちは。
最近ソロでメリポ稼いでるんですが、クルタダさんがすぐコルセアズロールを辞めてしまいます。
原因は専心と一心切れなんですが・・・。
そこで要望です。
クポフリートを出してさえいればクルタダがずっとコルセアズロールを使い続けるように修正してください。
クポフリートも経験値系なんで。
コルセアズロールを使う条件はクポフリートが出ていること、がいいかな。
クポフリートの専心がかかってる事、だと条件付けが難しいかもしれないんで。
よろしくお願いします。
Mokomokomokomokomokomoko
12-13-2019, 11:12 PM
フェイスのパーティーリストでの並びを変更できるようにしてください。
フェイスの並び順は攻略上非常に重要ですが、現状は呼び出し直すことでしか変更できません。
呼び出し直すには4分という再詠唱時間は長過ぎます。
Dolocy
12-17-2019, 07:36 PM
フェイス同士での連携について
現状だとたまたま発動する程度だとおもうのですが。
フェイスの呼び出した組み合わせにおいて、固有の連携もしくは新らしくコンビネーション技を追加していただけないでしょうか?(イロハ2・シャントット2のペアはそれなりに連携してくれるのですが、積極的には使ってくれないので)
組み合わせ例として:【シド・ナジ・アヤメ】【ナシュメラ・アヴゼン・メネジン】【マッキー・クッキー・チェルキキ】など
フェイスはあくまでプレイヤー中心としての位置付けと言われるとそこまでなのですが・・・。
↑とは別で「本日のピックアップフェイス」を設定してほしいです。
日替わりが厳しいようなら一週間or月替わりでも。
一定の条件でSPアビリティを使用してくれるなど、どうでしょうか?(再呼び出ししても1時間経過するまでは発動しないなどで)
検討をおねがいします。
こんにちは。
要望ですが、フェイスを呼び出す前のフェイスについてのヘルプメッセージがありますよね?
あそこに、各フェイスの行動パターン、ジョブ、武器種などを表示してくれるといい感じになると思うんです。
例えば。
トリオン・・・
トリオンを呼び出す。盾タイプ、ナ/戦、片手剣
こんな感じに。
どんな使い方するかって?
好きなフェイスの名前とヘルプ見ながらニヤニヤするんですよ、察してください(´_ゝ`)
まあでも、案外実用的だと思いますよ。
よろしくお願いします。
Asaduke
02-20-2020, 09:34 PM
プレイスタイルは様々で一概には言えないのですが、私や私の周辺の人たちは毎日毎日濃厚なプレイはもうしていません。集まれる日時を決めコンテンツに挑むという遊び方をしています。
無駄に雑魚狩りをしたり、レベル上げをするジョブもなくログインしたけど雑談だけしてログアウトという日も多々あります。
こういうプレイスタイルになるとかなりの確率でユニティフェイスを呼び出せなくなっています。
そろそろ縛りなく呼び出せるようになりませんか?
Hadaru
03-09-2020, 03:40 AM
ナイトタイプにマジェスティを習得させてほしい。
EV姐さんに付けるとさらに万能ですが、まぁそこは贅沢すぎるのならトリオンやクリルラ辺りに。
特にトリオンはナイトのお手本的行動してくれるので、マジェスティ使わせてもいいと思うんだ。
クリルラは・・・正直ほとんど使った事ないので分からん。
Colbet
03-09-2020, 07:48 PM
主に盾タイプのフェイスにですが、だましうちをする為後ろに立った時に左右にスライド移動するのをやめさせて欲しい
移動するなら敵との距離を詰める前方向だけにして欲しいです。
スリプガなどの範囲睡眠を受けた場合に他のフェイスタイプ・呼び出し順等のあらゆる条件に関わらず
マスターから先に起こすようにして欲しいです。
Augmenter
03-10-2020, 08:16 AM
散々既出だとは思いますが、フェイスや他プレイヤーとの衝突判定を撤廃してください。
衝突判定があるからこそ進路妨害等のハラスメントができてしまうのです。
スリプガなどの範囲睡眠を受けた場合に他のフェイスタイプ・呼び出し順等のあらゆる条件に関わらず
マスターから先に起こすようにして欲しいです。
これ本当にお願いします。特になぜ詩人フェイスを優先して起こすのか訳わかりません。
寝たときはマスター>白タイプ(ケアルガで起こしてくる)>その他 の優先順位を全フェイスに付けてほしいところです。
あと、最近のナイト強化のおり「神聖の印」が3分になった関係とは思いますが、AAEVが高頻度でホーリーIIを撃ってMPが枯渇します。
できれば以前のように10分に1回程度に抑えてもらえると助かります。
tomocyan
03-17-2020, 05:01 PM
モンブローと契約後に本人に会いに行くと
10万ギル、エリクサー、ハイエリクサーを要求されます。
エリクサー、ハイエリクサーは1度だけ使用し
使うたびに渡して補充しなくてはいけない。
これは、めんどくさくなったので渡すのを止めました。
気になるのは10万ギルのほうで
お金を渡すとバナケイアが範囲化されるようですが
コンクエストをまたぐと、また要求されます。
これは毎週渡さないと範囲化はなくなるのでしょうか?
それとも、渡せば渡すほど薬品が強化されるのでしょうか?
モンブローと契約後に本人に会いに行くと
10万ギル、エリクサー、ハイエリクサーを要求されます。
エリクサー、ハイエリクサーは1度だけ使用し
使うたびに渡して補充しなくてはいけない。
これは、めんどくさくなったので渡すのを止めました。
モンブローへの質問ということで便乗させていただきます。
睡眠異常になったときにラストエリクサーを使用するのを何か改善いただけませんか?
ヒールパウダーなり新しい薬品なりで。
アイテムをトレードして利用可能になる最大2回の薬品を睡眠回復に利用されるのはちょっと悪意設定すぎませんか?
寄付の請求額は所持金の1割(上限10万ギル)なので10万が高いと思うなら金庫に預けて行きましょう('∇')
追記
下限もあったようです1万ぎるでした
しかしめんどくさいのにはわかりませんね
今月分とか払いたいです(笑)
Splayd
03-24-2020, 07:59 PM
ヤブ医者(Monberaux)め、、、人の足元見やがって!(泣)
まあ金庫にいちいちギルを預けるのも面倒すぎるので10万くらい払ってやりましょう。
腹が立つのは土日になってモンブロー先生呼びたくなって10万払うと、すぐに月曜日が来てコンクエ集計でリセットされてしまうという点。いや、あのー確かに昨日10万ギルお渡ししたはずなのですが・・・。(がくがくぶるぶる)
・・・
という事で「コンクエまたぎでリセット」では無くせめて「払ったその日から1週間」とかにして欲しいです。
Gotoさんも書いてるようにいっそ1か月分とかまとめて払えるようにして欲しいです。
真面目な話、範囲状態回復に関してはかなり優れているフェイスなので、ヤグルシュ持ちの白さんに配慮しての仕様だとは思うんですが、、、管理が面倒です。逆に言えば面倒とは言え払ってしまえば強さは同じです。
だめかもしれないですけど一応要望はしておきます。
Mattakuma
03-29-2020, 10:30 PM
今までも要望として上がり続けてるやつですが、フェイスのTPを可視化できませんか?
他者のWSに合わせて連携を狙うフェイスとの連携がいまいちうまくいきませんので検討お願いします。
連携を狙うフェイスはいろいろ不満も上がっていましたが
・自分のWS→フェイスのWS→自分のWS
・自分のWS→フェイスのWS→MB2回
とか狙えたりするのでうまく使えれば有用だと思いますが、実際にはTPがたまらずにうっちゃりかましたり、撃たないと見せかけて自分のWSに被せてきたりするので
とにかく使いづらいです。
それと6人未満のPTでフェイスを呼ぶのは盾役が多いと思いますが、乱戦になった際にモンブローが盾役をかばって
ヒーラーなのに真っ先に討ち死にするのが何度かありました。
キャラの個性付けもあってのかばうなんでしょうが、盾役をかばうのはやめさせてほしいです。
というか昨日のダイバーの為だけにモンブローに募金したのにそれで役立たずでした。ぼくの10まんぎるかえして!
Augmenter
03-31-2020, 07:10 PM
毎週モンブローに10万ギル貢ぐのは面倒なので、永久利用券のような形も実装していただけませんか。
リアル52週×4年を目安に2000万ギルでいかがでしょうか。
ヴァナディールの成金達が寄付すれば大病院が建ちますから医療崩壊の心配はありません。
これから4年以上もサービスを継続できれば開発としても御の字でしょう。
Minami
04-01-2020, 12:29 PM
モンブローへの寄付金が高い→貯ギル箱に所持金を預ける。
これで手持ちの所持金が少なくなると、
誤落札や詐欺バザーの被害額が減る。
それを狙ったのかは知らないけど、
ガーデンに行かなくても貯ギル箱の操作が出来ると便利だな。
StayGold
04-01-2020, 04:12 PM
1年間課金してやっと手に入るキャラに、さらに縛りをつけるのはサービスとしてどうなの?って気はしますね
ユグナスの難易度や、ユニティリーダーフェイスのトレードオフとはコストの意味が違いますから
ちなみにカリカリクポだけは面倒すぎてやってないのでまだ入手してませんw
Splayd
04-24-2020, 12:38 AM
オデシーの雑魚のHPがとても多いのは腕試しに丁度いいのですが、フェイスが連携潰してくるため爽快感がまるでないですね。Mattakumaさんが書いてるような、ストレスが溜まるフェイスの挙動は何とかしてほしいです。
Hadaru
04-24-2020, 07:37 PM
特にクソ弱い盾フェイスが連携〆たり邪魔したりするのはホント勘弁してほしい。
何度震天連携の邪魔されたことか・・・作戦が根本から潰れるので、フェイスが使用する性質から〆狙いを全削除してもらいたい。トスならまだ邪魔にならない。アヤメ様はやっぱ神。
Frechan
04-25-2020, 02:24 AM
フェイスの身長を自分で調整出来るようにしてほしい
(居ないと困るけど結構画面内で邪魔)
プレイヤーの近くに立たないように設定出来るようにして欲しい
(居ないと困るけど邪魔過ぎて画面の中の自分のキャラクターが全く見えなかったりする)
盾フェイスは戦闘開始時は素早く敵に近づいて欲しい時間が経っても離れてて・・・近づいてくれば良いのに急に引っ張って敵を動かしちゃう・・・
フェイスの命中率の強化、オーメンで アヤメがTPたまらなくて
(これはスクエニには無理なのかもしれないけど・・・愚痴だけど書いてみた)
盾フェイスが数匹のタゲをとった時に自ら少し動いて盾が発動する向きにポジションを変更するプログラムにして欲しいな・・・
後衛フェイスや遠隔攻撃や攻撃魔法使うフェイスは 敵との距離を設定で30段階の中から設定できるようにしてもらえると助かる
マクロ面倒くさいけど マクロで敵との距離をとらせたり 近づかせたり出来ると良いかも
フェイスをトス目当てで呼んだときにフェイスの命中が低すぎてTPがたまらないみたいで悲しい
オデシーでフェイス強化していくけど、モグガーデン側の応援も重複するようにして欲しい(重複してない場合)
追記→別のスレでスクエニ側から回答があった部分の追記です
オデシーでは オデシーでのフェイスの応援とモグガーデンで付けれるフェイスの応援は共にオデシー内で重複して有効との事でした、それだけです!:o
Mattakuma
04-25-2020, 07:51 AM
自分としては〆を狙いたがるフェイスを有効に使えるようにしてほしいだけなので、可視化が無理でもフェイスがWSを撃てる状態のときはtぽk表示とかしてもらえるだけでもいいです。
いろはちゃんIIの黙想→一人連携とかはTP表示はややこしそうですし…
Eiiti
06-20-2020, 08:56 AM
ディスペルを使ってくれるフェイスは居るけど、
フィナーレを使ってくれるフェイスは居ない。
今回のアンバス1章デュラハンと同様の敵に対処できる様にして欲しい。
Labyrinthdoll
06-20-2020, 05:32 PM
多分前にも出てるんでしょうけど
フェイスの帰還コマンドの受付範囲を広くしてください
隊列が延びただけで端のフェイスを戻せなかったり
マクロで全員帰還させて呼びなおそうとしてるのに1~2人残って呼出順がずれたり不便です
Labyrinthdoll
06-20-2020, 05:37 PM
オデシーエリアのみ
フェイスを帰還させて呼びなおす際に通常エリアより長い
呼出を受け付けない時間が発生します
おそらくピルグリムモーグリ応援の処理によるものと思われるのですが
これはなんとかならないでしょうか
Camui
06-23-2020, 05:59 PM
アジドマルジドがウィンミッション6-1クリア後~9-1クリア後まで取得できないのを
修正して欲しいです。アジドマルジドがシャントット取得の条件になっているのでその後のライニマード→AAシリーズに進めません。
ミッションは特に進めるつもりがないので困ります。AAEVなど別キャラでよく使っていて便利なだけにこういう仕様は困ります。
teragozaru
06-23-2020, 09:52 PM
・バーサクをする盾フェイス
・ヘイストがかかっているとヘイストIIをしない赤フェイス
・ピーアンを歌いだすヨアヒム
この辺を改善してほしい。
距離を取るタイプのフェイスですが、
敵の位置と向きに合わせて距離を取るのではなく、
タゲ持ちの位置と向きに合わせて
距離を取るようになりませんでしょうか。
プレイヤー単独でフェイスを出して戦うと、
プレイヤーがタゲを取ることが多いわけですが、
敵との相対的な位置取りをしようと、
ジタバタ移動を繰り返し、
罠に突っ込んでいったりするのはかなり残念です。
プレイヤーとの相対位置であれば、
プレイヤーが調整すれば済むわけですが、
敵の位置はプレイヤー自身の位置より
調整が難しい場合が多く、
さらにそれに合わせてフェイスに移動されてしまうと、
位置調整はイライラ必至なわけです。
もっと言えば、
距離を取らないタイプは、
フワっとその場で戦闘開始してしまうのもかなり微妙で、
(そこじゃ前方範囲攻撃食らいまくりでしょ、
という位置でもお構いなし)
距離を取らないタイプは敵の背面側をキープし、
距離を取るタイプはタゲ持ちとの相対位置を取る、
とかのほうがプレイヤーとしては
望ましいように思います。
Mattakuma
07-06-2020, 07:33 PM
主に盾タイプのフェイスにですが、だましうちをする為後ろに立った時に左右にスライド移動するのをやめさせて欲しい
移動するなら敵との距離を詰める前方向だけにして欲しいです。
倉庫のおかっぱ侍で「「嫉妬」でかじりとれ」のためにAAミスラと戦闘、WSはすべてだまし照破でやっていたのですが、
3発目をAAEVによけられて魅了を食らうという事故を今さっきやってきました。(旧エリアだからってWS一発でタゲがはがれるヘイトバランスもいかがなものかと思うけど)
だまし討ちをする状況は自分がタゲをとるとまずい状況でもあるので、よける挙動は見直してほしいです。
きっちり盾の背後を取って、動かなそうなのを確認して撃っても狙ったように避けることがあるのでよろしくお願いします。
de-dion
08-16-2020, 03:58 PM
フェイス モンブローがスフィア効果の状態異常を治療しようとする事がある(2)
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/57169
こちらの不具合の件、仕様に押し込まれていますが
他の回復フェイスではスフィアを治さなよう対策さています。
なぜ仕様なのかをきちんと説明してください。
モンブローの「かばう」を削除してください。(・ω・)
もしくはプレイヤーキャラの前に移動しないようにしてください。
かばわれると、絡まれ状態の敵もモンブローがしょってる感じになり、オートターゲットが利かなくなり不便です。
なにより、モンブローさんはやーらかいので、回復の負担が増え、ピンチが広がります。
Eiiti
09-05-2020, 10:29 AM
プレイヤー自身が好きなジョブでパーティが組めるフェイスはとても便利で楽しいです。
しかしプレイヤーの好きなジョブがアタッカージョブだった場合と、
好きなジョブが回復ジョブだった場合とでは、戦力差が大きいと思います。
この戦力差を埋める為に、ユニティリーダーフェイスの物理アタッカーフェイスだけ、特別に攻撃力を高めて欲しい。
StayGold
09-09-2020, 10:31 PM
モンブローが寒そうなので服着せてあげてください
詩人のエンピリアン装束(サバントアタイア)とか医者に見えなくもないのでいいんじゃないでしょうか
1年間課金してあれじゃ寂しいですし、見た目のプレミアム感(寄付したら着替えて来るとか)も欲しいところ
Mokomokomokomokomokomoko
09-10-2020, 08:13 AM
モンブローが寒そうなので服着せてあげてください
詩人のエンピリアン装束(サバントアタイア)とか医者に見えなくもないのでいいんじゃないでしょうか
1年間課金してあれじゃ寂しいですし、見た目のプレミアム感(寄付したら着替えて来るとか)も欲しいところ
一瞬、「あれ、俺サバントアタイアなんて持ってたっけ?」と思った。
サバントアタイアは学者のエンピリアン装束です。
じゃあチルコアタイアにしましょう('з')
# 貢ぐと衣装着てくるってどうなんですかね。
StayGold
09-10-2020, 04:09 PM
一瞬、「あれ、俺サバントアタイアなんて持ってたっけ?」と思った。
サバントアタイアは学者のエンピリアン装束です。
おお、確かに学者でした。
ゲーム内で一度だけエル男が装備しているのを見かけたんですがロックスタイルで装備名がわからず、後衛装備だろうとあたりをつけて調べているうちに混同したようです。
学者なら医学者ってことでこじつけられるのでなおいい。
フェイスの絆キャンペーンの状態を、この際常時発動状態に
できないでしょうか?
的の範囲技で溶けてしまうケースが増えてきたので、フェイ
スのHPを常時1.5倍に増やして貰うフェイスの絆がとても、
ありがたかったので。
こんにちは。
既出でしょうけど、モンブローの守りの薬を使い勝手を良くしてください。
今日、めでたくモンブロー取れました。
おめでとうありがとう。
で、ちょっと試しに使ってみたんですよ。
そしたら守りの薬でイロハ2のプロシェルを上書きしちゃって。
上書き自体は別にいいんですが、守りの薬の効果時間が極端に短いから、イロハがその度にプロシェルをかけなおして、あっという間にMPが底をついたんです。
これが白とかだと思うとぞっとしますね。
守りの薬の効果時間を延ばすとか、プロシェルとは別枠にするとかでもいいと思うんですがどうでしょう。
よろしくお願いします。
Ahama
04-27-2021, 06:59 PM
ユグナスがあてにならなすぎてつらい
yuyuko
05-14-2021, 02:47 AM
既に挙げられていますが睡眠時のケアルをマスター最優先にしてほしいです。
敵のHPが少ない状態で睡眠状態になると、先に起こされたフェイスだけで敵を倒してしまい、技にもよりますがそこから1分ほど何もできない・・・というのがなんとも歯がゆいです。
睡眠中にチェーンが途切れてしまうのも困るのですが、特にオデシーのような制限時間の短いバトルコンテンツにソロで突入している時は不便に感じてしまいました。
自分さえ起きていればあとからフェイスを起こしたりいろいろできますし、他のフェイスを先に起こすことにあまりメリットを感じられないので、変更して頂けたらすごく助かります。
Nashiki
05-14-2021, 04:13 AM
とにかく盾(と近接)はもう一歩敵に近づいてください
冒険者側にさらなるジョブ強化が計画されているとのことで、
フェイス側にももっともっともっともっともっと絆パワーが欲しいです
基本ソロでフェイス頼りの冒険者にとってそこのところは死活問題でして
あと使われているフェイスと使われていないフェイスの偏りが激しすぎると思います
使われていないフェイスをチューニングしてもう少し使われれるようになりませんでしょうか
セルテウスの羽が正直邪魔だけど、フェニックスのパワーをむしり取ったらアビも使わなくなりそうだから我慢します
アークEVが大きくて(略
→この辺りは別の要望でも記載しましたがターゲットロック時のカメラをもっと引ければ解決できそう
最後にエンブリオの報酬で盟コーネリアが来るとうれしいです(15周年のスペックで)
バスミッションをはじめあれだけ絆を結んでおいてフェイスを出せないはずがありません
エンブリオでもだいぶお近づきになっていますし、そろそろ盟をですね・・・
マツイPがああいう性能になったのはコーネリアが計画されていたからなのではと勝手に思っていたり
フェイスの魔法ヘイストの使用ロジックについて。
近接攻撃をしているキャラには、ジョブに関わらずヘイストして欲しいです。
フェイス、モンブローについてですが
・コルモルがヘイスト2を配る
基本的に殴らないフェイスですが、このヘイスト2が意味あるのか?
意味がないのであれば、ヘイスト2を配る行動は調整してほしいです。
・ラストエリクサーを範囲睡眠回復で使用するのをやめてほしい
エリクサー、ハイエリクサーをトレードすることで
使用してくれる、ラストエリクサーですが
範囲睡眠で利用するのをやめてほしいです。
普通にハイポーションとかで起こしてくれれば良いと思うのですが
いかがでしょうか?
調整の方、よろしくお願いします。
YoIKUSA
10-13-2021, 06:57 PM
強化されたヴァレンラールを使って★翼もつ女神を周回しております。
とても素晴らしい修正だったと思っています、アークEVなどでは範囲攻撃で押し切られることがあった場面がヴァレンラールであるならマジェスティケアルの力により戦線を維持できるうえに、ターゲットの取り返しが早くかなり信頼できる盾役として大活躍してくれています。
もう一つの目玉の複数の敵と相対するシチュエーションでも試してみたいと思っております。
フェイス1体が修正されただけで戦い方がガラッと変わる、そんなもうすぐ20年にもなるXIが凄いなぁ思いつつ、この様な調整が他の使いづらいフェイスにも修正が来てくれればなぁ、と心から思う次第です。
色々な要因などで、皆が皆満足できる内容になどできないというのは重々承知していますが、これからも調整を頑張ってくださいと言わせてください。今回のフェイス調整、本当に素晴らしいものでした。
Mithranest
10-16-2021, 07:03 PM
ヴァレンラールものすごいタゲ取り能力の高いフェイスになってますね!
ちょっと使った感じだと、本体に敵対が向いてるモンスター1匹につきリゲインorTP+とかありそう。
タゲ取れるまで何度もウリエルブレードで範囲してタゲ取ってくれるので強いです。
このWSナイトに開放してもいいんじゃないです?
今のナイトが欲しい範囲敵対の1つになると思うんですが。
開放クエストとかできないですかね?
AKF11
10-16-2021, 11:19 PM
今回フェイスの仕様が上方修正されましたが、トレジャーハンターがあると言われるナナー・ミーゴも上方修正してトレハン3にしてほしいです。
昨日メイジャンでデュナミスボスディン行って、跳梁跋扈のNM5回する為行きましたが、2時間いても1枚も出なかった。(愚痴も入ってます)
他にも修正した方がいいと思える者もあるかと思うので、そちらも併せて検討してほしい。
Minamo
11-28-2021, 08:10 PM
もう既出かもしれませんが、フェイスがタゲ取るとオートターゲットが外れます。
オートターゲットを維持してほしいです。
いちいちまたターゲットし直すのめんどいです。
Nekomajin
11-29-2021, 01:44 PM
これも既出かもしれませんが
・先頭のフェイスが移動不能な状態になると後のフェイスも着いて来ない。
・戦闘終了後はその位置で止まっていれば良い。
何故わざわざプレイヤーの周りに集まって移動を妨害するのか。
・盾フェイスが戦闘中にジリジリ移動するのやめて欲しいw
使用可能エリアで誤解があったようなので。
開発さん、フェイスを呼びだすことのできるコンテンツの一覧 (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/45369) を更新しませんか?
2016年10月11日(火)現在の情報、なのはちょっといただけない。
Vanack_1999
12-14-2021, 10:33 PM
追加して欲しいエリアとしては、検討中のようですがやっぱりコンテンツエリアです。
デュナミスとかリンバスとかアサルトエリアとか。
リンバスで呼べて欲しいですね、人が居ないコンテンツ系は本当に何とかして欲しいです。
戦績IL119のジョブポ無しフェイス無しソロでも何とかなりますが、複数回やらなければならす時間がかかるので。
Vanack_1999
01-05-2022, 11:24 PM
アプルルとヨラン・オラン
ユニティ・リーダーフェイスのアプルルとヨラン・オランの性能が良すぎて
他のユニティ選択しづらいのでマートみたいにノーマル
(でもユニティリーダー版同様の性能)のフェイスで出してくれませんかね?
あとピエージェ(UC)のMP無さ過ぎw
myajira
01-06-2022, 12:48 PM
AAHMが、内部ジョブ盾(ナ忍剣)がptにいると盾として動かなくなる仕様を変えてほしい。
セルテウス(ナ)、モンブロー(ナ)がいるとHMがタゲをとらなくなるのが…
marid
02-12-2022, 01:04 PM
シルヴィ(UC)などのPC追従型フェイス全般ですが
ホバーショットで左右に動いていると引っかかってしまいます
暇な時でいいのでどうにかしてもらえたらありがたいです
Bluenaut
03-06-2022, 09:16 PM
そろそろフェイスの支援ジョブの能力あげてほしいです・・
敵が強くなってもフェイスは応援で耐久力が少し上がる程度なのでプレイヤー1人が火力源のソロプレイが相対的にしんどいです
・ウルミア、ヨアヒム
歌3曲可能にして1つはヘイスト維持、フィナーレも追加
・アシェラ
ディア3追加
・コルモル
サポ学に変更
バ系追加でバ系とリフレを女神降臨で使用
魔法命中をアシェラ並みに
・キングオブハーツ
シャッフル強化複数消去に(もう出来てたらすいません
・シルヴィ
風水魔法+6に ディア2追加
・クルタダ
攻撃しない ファントムロール+5追加
Solfadx
03-07-2022, 12:12 AM
アビセア-アットワで引っかかりまくるので透過性を上げてください。
Mattakuma
06-07-2022, 05:04 AM
フェイス、モンブローについてですが
モンブローのMPが減った際にアプルルがデヴォーションをかけていたのですが、意味がないのでこれもやめさせてほしいです。
というか、ジョブをナイトから変更してもらえませんか?
あてにして呼んでいるのに、乱戦時の盾をかばう行為など含めてナイトであることが不利益にしかなってません。
(ヒーラーが死にたがりとか本当に困ります)
不具合報告として書きこんだのが昨年の8月
受理済みとなり10か月が経過
いい加減放置しすぎではないですか?
早急な修正をお願いします。
また、フェイスモンブローには
被ダメか被魔法ダメが+10%
隠し性能として備わっているようですね
これっていります?
神竜とてむずで、とある技で蒸発して使い物になりません。
あわせて調整していただければと。
よろしくお願いします。
Solfadx
06-10-2022, 04:08 AM
同じエリアでワープした際にフェイスと出現位置座標が同じなので
重なり合ってしまい移動ができなくなります。
これって普通に不具合というか設計ミスですよね。
なので少しずれた位置になるよう改善すべきです。
毎回「/refa all」するのも呼び出すのも手間です。
Camui
09-29-2022, 01:29 PM
フェイスのWSを撃たせる撃たせないの設定が欲しいです。
ソーティのギミックでWS<魔法やMBでEV盾にして学者で分解撃って黒でサンダー6でMBなど撃つとかなりの確率でEVがWSを合わせて
炸裂や湾曲に変えてきてMBが成立しません。炸裂になるだろうと先読みしてエアロ6を撃つと湾曲に変えられたりしてストレスが・・・
盾はして欲しいけどそこまで削って欲しくない状況などもあるのでこの辺をカスタムできると嬉しいです。
Camui
09-29-2022, 01:34 PM
アビセア-アットワで引っかかりまくるので透過性を上げてください。
禿同です。
オルデール鍾乳洞で入り口でフェイスを呼びVWのところまで走ってVWの戦闘はじめたらフェイスがついてきてなく盾回復がいなく転がりましたw
Solfadx
09-30-2022, 01:58 AM
フェイスのWSを撃たせる撃たせないの設定が欲しいです。
禿同www
今だとアンバスケード・エキスパートのデュラハンに思いっきり怨みを貯蓄させてしまって
やさしいソロがものすごいギャンブル状態なんですよね…しかも瘴気を貯めているときフェイスのWSでは怨みに移行しないのでそれを期待することも出来ないという(´;ω;`)
OurColibriXI
10-08-2022, 08:05 AM
ナジとシドとアイアンイーターを超強化してほしい
OurColibriXI
10-22-2022, 01:30 PM
コーネリアを惜しまれる声を頑なに無視してまで期限付きにするならば
既存のフェイスを縛りを入れたうえで強化してはいかがでしょう?
例えばアシェラとユグナスの同時召喚でリフレシュスフィアが展開されるように
ナジとシドを召喚してヘイスト20%スフィアが展開されるとか。
Sedoh
10-23-2022, 01:56 AM
期間限定だからバランス無視で強いフェイスいれれるわけで
どのジョブでも簡単にソロでヘイストキャップできることが前提になると色々大変になりそう。
OurColibriXI
10-23-2022, 11:20 AM
期間限定だからバランス無視で強いフェイスいれれるわけで
どのジョブでも簡単にソロでヘイストキャップできることが前提になると色々大変になりそう。
O.K.では削除で。
今後コーネリア関連のレスにはこれを引用します。
使い勝手向上と言えばもうひとつ。詠唱を0.5秒にしてほしい。
Splayd
10-23-2022, 12:21 PM
多分ですが、開発としては色々なフェイスを使って楽しんで欲しいと考えてると思うので、特定のフェイス同士で特殊効果が発動するのはもっと増えて良いかなと思いますね。単純な攻撃力アップや命中率アップではなく、被ダメージカットやヘイストやストアTPと言った人気のプロパティが上がると良いですね。
ゲーム全体の難易度自体が高く設定され過ぎってのもあると思いますね。
自分はソロでも時間をかければ勝てるくらい余裕のある時は五蛇将とか、アドゥリンチームとか勝手にチーム作って呼び出して、わちゃわちゃ具合を楽しんでたりはしますね。もっとそういうのを楽しむ余裕があれば良いのですが。
また赤魔系フェイスが狩人やコルセアに対してスナップを唱えてしまい、他のフェイスがヘイストを唱えなくなってヘイスト不足に陥るなど、現状のゲームバランスでは好ましくない挙動も散見され、それを知らないリーダーが呼び出して注意されるという事もよくあるので、こういうのも無くして欲しいです。(赤魔フェイスがターゲットを分析して「こいつ近接装備やな」と判断してヘイスト唱えるようにするとか。)
コーネリアいなくて一番文句が言いたいのはメインコルセアの人じゃないかなと思っています。そしてコルセアの人口はめちゃくちゃ多い。開発が自分で蒔いた種です。
Rincard
10-23-2022, 02:02 PM
どうせまた次回も半年や四半期程度のスパンで入れ替え実装するのだろうとは思いますが。
それよりもコンビで呼び出すといった特定条件でのパワーアップ召喚はあったりすると、前衛の人が呼ぶコンビフェイス、後衛の人が呼ぶコンビフェイス、遠隔の人が呼ぶコンビフェイスといった組み合わせが色々考えられていいですね。
トリオや五蛇将みたいにセットで呼び出すと超絶強化状態で呼び出せる、というのは呼び出し人数が多すぎて考え物ですが、コンビの2人分枠が埋まる程度なら・・・。(BFや短時間で決めるコンテンツ、クエストやミッションの戦闘などで呼び出すと効果的、といった考えもありですが)
あと、呼び出したモンブローに課金させてもらえるとジュノ行くの忘れてもラクチンなのですが、そういうのは無理でしょうかねぇ?
あと、ナジはむしろアヤメじゃないかな??? -今の開発はどのNPCとNPCが仲がいいとか関係図すらわかってなさそうな気もしますが・・・。
myajira
10-24-2022, 12:47 PM
ナジで思い出した。
最近ニュースで、スロバキアのナジ国防相が出ていた。ナジ、国防という単語に思わず反応してテレビを見た私は相当バストゥーク情勢にやられてる。
myajira
10-24-2022, 12:52 PM
あと、呼び出したモンブローに課金させてもらえるとジュノ行くの忘れてもラクチンなのですが、そういうのは無理でしょうかねぇ?[/COLOR]
昔、似たような事を考えました。話しかけるとシグ系をかけてくれるフェイスや、アイテムを買い取ってくれるフェイスなど、ある意味有名キャラよりも冒険の役に立ってくれるNPCを連れ回したいなと。
YoIKUSA
02-04-2023, 01:45 PM
モンブローのMPが減った際にアプルルがデヴォーションをかけていたのですが、意味がないのでこれもやめさせてほしいです。
というか、ジョブをナイトから変更してもらえませんか?
あてにして呼んでいるのに、乱戦時の盾をかばう行為など含めてナイトであることが不利益にしかなってません。
(ヒーラーが死にたがりとか本当に困ります)
オーメンのKin戦においてモンブローにあえてかばうを使わせることでターゲティングを外すなど、ナイトであることが不利益でしかない、ということはないかと思います。
それを言うなら、他のナイト系フェイスこそ”かばう”を使うようにしてほしいものですが。
モンブローに限らずフェイスの仕様とはいえ、邪魔になる要素も多々あり継続して様々な調整を行っていただきたいとは強く思います…。
20nagai
03-15-2023, 04:51 PM
シルヴィさん フラッシュごときでプレサイスに変えるの止めてください。
ayamasets
04-03-2023, 10:18 AM
つい先日ですが、私もガルレージュ要塞でフェイスが嵌まっているのを見ました。
よっぽど再呼び出ししてやろうかと。
ultima110
05-02-2023, 09:01 AM
フェイスは常時絆キャンペーン並みのステにしといてほしい。
HP低すぎて蒸発するし、入場制限のあるコンテンツで蒸発されると萎える。
sumitaru
06-12-2023, 03:43 PM
フェイスがWSを撃つかどうかの設定が欲しいです。
更に範囲WS、敵に対する範囲アビ、敵に対する範囲魔法を使用するかどうかの設定がそれぞれ欲しいです。
フェイスの呼び出し時に引数で指定するという方法ではどうでしょうか
フェイスを選ぶ楽しみという観点もあるのですが、上記によって選択の幅が狭くなる状況が多すぎな感があります
Acinaces
08-24-2023, 12:39 PM
既出ですが、モンブローの課金を将来分まで一度に課金できるか(モグガーデンの契約みたいな感じ)
課金切れになるのを月イチのメンテナンス明けとかにできませんか・・・?
毎週月曜に「あっ課金わすれてた!」ってなるんですが何だかんだ木曜くらいまでそのままで
「もう今週はいいかな」みたいなことが多々あるので。
Yo-Yo-Yo-Ko
06-23-2024, 07:21 PM
フェイスの行動優先順位を変えてほしいです。
コルセアのクルタダ。一心専心が付与されていても最初にするロールがカオスってカオスです。
一心専心が付与されていたらコルセアロールにしてください。
カオス→コルセア→バストの流れがガッカリ感つよつよです。
置物系フェイス。コーネリアやクポフリートなど。
こいつらのモーションを削除してください。
踊りだすと移動しません。問題行動です。
モーション消したくないというのならモーション中でも移動はしてください。滑っててもかまいません。
立ち止まるな。
ご検討よろしくです。
Camui
08-24-2024, 07:01 PM
フェイスのアイテム状態の盟-〇〇〇を倉庫キャラにも送れるようにして欲しい。
包【イングリッド】から盟-イングリッドIIがでて覚えてないのかと思ってフェイスをおぼえるNPCにトレードしたら
反応なし、フェイスみたらイングリッドIIは既に覚えている。
一度覚えたら出ないようにしてもらうのが最善ですがせめて倉庫間では受け渡し出来たらありがたいです。
Mithranest
08-24-2024, 09:34 PM
現在開催中の、あますず祭りで入手できるフェイス
ミュモルとミュモルIIは通常は入手できないフェイスとなってて
エミネンスレコードクエストのフェイス取得数の2体になるので、新規復帰の方はもらいましょう。
主な攻略法としては
応援はミュモルに 攻撃ダンスはウカに 最後のシンクロはボスに
1回目 最後までシンクロする → ミュモル1orスター装備5部位
2回目 スター装備5部位で最後のシンクロをチェーンする。
3チェーン後にイベントモーグリに話すとイベ後ミュモル2
この時ミュモル1が貰えてない場合、スター装備を4部位だけにしてクリアすると貰えます
進行を早めたい場合、合間の売店で花火を99x6ほど買うとミュモルが強化されます。
あと1週間ほどなので、また未取得の人は頑張ってみてください。
Bergamots
12-22-2024, 02:28 PM
コーネリアロスから幾日……
代役でウルミアを使っていますが、時々なんかのバグか条件があるのかマーチもバラードも歌わずフリーズすることがありました。もちろん静寂にはかかってません。
一度戻して再度召喚したら治りますw
Bergamots
01-05-2025, 05:55 PM
公式HPでフェイス強化の話がチラッと出てましたが、とりあえず盾系とアタッカー系は呼び出したPCと同じ命中値になってほしいですね。
コーネリア不在の今、ドー門のApex相手だとフェイスの攻撃がスッカスカ…。なのでシィ門のApexに獲物を変えたんですが、まぁ及第点ってな感じですかね。
あのクエストはクリアしてあるので一応フェイスLv120にはなってるんですがやはり格上相手ではイマイチよく分かりませんw
フェイスを強化するのでしたらペットジョブのペットの強化もお願いします
フェイスは歌やロール強化の恩恵を受けられますがペットは対象になっていません
他のジョブと比較してペットジョブだけ弱くなります
ペット強化もするフェイスやスフィア型のフェイスの恩恵をペットも受けられる等の調整をお願いします
高速で敵を倒していってるとき、
フェイスの魔法詠唱→敵倒す→フェイスの魔法詠唱止まる→くりかえし→フェイスが行動しなくなる
ことはあった気がします。
不具合報告の方に上げた方が運営の目にはとまるかもとは思いますがー
自キャラが強くなると、フェイスの攻撃が当たるようになると、プレイヤーキャラで作る連携を潰されるようなことが起こってくるので、一長一短あると思います。
StayGold
01-06-2025, 05:30 AM
大多数の人がレギュラーで使っているフェイスは10~15体といったところでしょう
加えて局地戦でまぁ5体
それ以外のフェイスは一回呼び出して眺めて終わりだと思います
もしくは難易度の低い呼び出し放題コンテンツで気分で適当に出してみるとか・・・
という事は使用率ワースト80くらいのフェイスは強化の余地があるわけで、実現性がどれくらいあるのか早めに教えて欲しいもんです
全体の底上げ以外は5体だけ強くなって終わり、とかはあんまり良い形ではないと思います
Zapitan
01-06-2025, 12:21 PM
命中が上がると今よりももっと連携潰してきそうなのは痛し痒しというところ(・ω
とりあえずの修正内容として
・クルタダ WSの禁止
・クルタダ ファイターズロールをサムライロールに
・ウルミア バラードを歌う基準の変更
これだけするだけでも、かなりの高評価じゃないです?
Solfadx
01-07-2025, 01:55 AM
使わないフェイス多すぎなんだから個性を言い訳にせずもっと細かく指定させてほしいね。
どのロールのフェイスであっても範囲魔法、WSの使用の有無は切り替えさせて欲しい。
FF11という世界ではかなり使い勝手が悪い。
こちらが殴らないと起動しないのは後衛育ててるとキツい。
ペットコマンドみたいにアタック指示ができるようになってほしいね。
フェイス:クルタダ
プレイヤーキャラが戦士で自前でダブルアタック100%だがカオスロールは欲しいのでクルタダを出すが・・・あたりかなと思いますが、
プレイヤーキャラが別ジョブの場合やプレイヤーキャラがパワー不足な場合などを考えると、、、その場面で最もDPSに有効なロールを使ってくれるのがいいということに。
クルタダI~Vとかで、欲しいロールに応じてクルタダを使い分けるようにするとか・・・ いなくていいフェイスは数十体いることだし・・・
フェイス:ウルミア
私はスケルツォが欲しい時くらいしか使わないですが、
想像するに、プレイヤーの環境で、マーチが欲しい場合とバラードが欲しい場合とがあるように思います。
ーーー
フェイス全般的なところだと、私の環境では、戦闘時のフェイスの位置と移動時のフェイスの仕様を変えてもらった方が都合がいいです。
戦闘時のフェイスの位置は現状、戦闘が始まると魔法などが射程外判定内だとその場を移動しないロジックの場合、射程判定の距離が短く、敵に近寄りすぎることで戦闘に耐えられないケースが多いです。
また、盾フェイスや近接攻撃フェイスは、敵に近寄らなすぎると思います。例えば、だましうちができない・接近しないのでマリーンメイヘムで死ぬ、などあるかなと思います。
移動時のフェイスは現状、呼び出したプレイヤーキャラを追尾しますが、オートターゲット+オートランで追尾するようにしたプレイヤーキャラよりも早く移動開始してます。フェイスに当たり判定があるので、追尾しているプレイヤーキャラがフェイスに当たり、追尾対象のキャラと距離が開く位置となっています。地形にひっかかるなどして追尾がうまくいかない一因になってます。
(なんらか通常では無い手段を使うことでこの仕様を回避しているユーザーは多く居ますので、これにストレスを感じるのはルールを守っている者だけと思われます。)
あと、戦闘終了時や移動をストップした時など、呼び出したプレイヤーキャラにフェイスが寄ってきます。前に出ないようにしていただきたいです。
敵を倒して箱が出た時など、フェイスが前や近くに寄って来て、箱などをターゲットし難くなる状況があります。
ーーー
2024意識調査を受けてフェイスの強化を検討しているとのことですが、
現状のフェイスの位置取りだと、プレイヤーキャラでも戦闘に耐えるのはきついです。強化と併せて位置取りロジックの調整もした方がいいと思います。
盾フェイスなんかだと、今の設定は複数の敵を正面に捉えることを想定しているとしたら、敵が1体ならギリギリまで接近する・複数の敵から近接攻撃を受けていたらいまくらいの距離になるみたいな、なんかうまくやっていただけたらなと思ってます。
最近、フェイスがヘイトトップの敵にもオートターゲットが有効になりました。ついでに、オートターゲットで戦闘継続中の間は、戦闘終了すると呼び出したプレイヤーキャラに寄ってくるロジックをオフにしていただきたいです。敵の正面に入って来たりして敵の範囲攻撃で死んだりしてます。特にモンブローは、パジャマで盾気取りされて困ります。
mizuneco
01-14-2025, 08:29 AM
モンブローが紙装甲で盾ジョブを「かばう」のは65535歩ゆずるとして、
せっかく敵とタゲ取り役(PCまたはフェイス)の間にモンブローを挟まないように配置して戦闘開始したのに、
モンブローがずいっと前に出てわざわざ敵とタゲ取り役の間に挟まりにくる挙動はやめて欲しいです。
1人連携出来る人にしてみれば弱いwsで〆られるのはストレスになるしフェイスのwsオン、オフ出来るだけでもだいぶ違うと思いますがどうでしょうか。
gerotaru
01-18-2025, 06:25 PM
フェイスの強化をどのような形でもいいので最優先にやっていただきたいです
キャンペーン中じゃないと弱すぎるので新しいBFとてやさでもすぐフェイスが消し飛んでしまいすごく苦戦します
どうかよろしくお願いいたします
支援、後衛系のフェイスの大半が距離をとらず殴るためにほぼ全てのIL119コンテンツで使われるフェイスが決まっています
オデシーJのようなシステム側からの縛り以外の方法でいろいろなフェイスを使われるように多くのフェイスを改善するのは無理でしょうか?
また、ユニティフェイスのランキングも変化がみうけられません
順位による強さの変化も下手にさがってはコンテンツの攻略で枷にしかならず意味がないと感じます
コンテンツをクリアするゲームなのですからプレイヤー同士で足を引っ張り合う仕様はいらないのではないでしょうか?
Mithranest
01-19-2025, 05:01 PM
フェイスってILで呼び出すと魔法回避や魔法防御とかも上がるように変更されたんですが
この変更2015年なんですよね。
2015年当時の水準での上昇のままだとしたら
獣の汁ペットと同様の魔法回避魔法防御が設定されてないに近いんじゃないかと思います
現在の水準の設定になってるかフェイスの状態を確認してほしい。
というのもフェイス蒸発する状態が、以前の獣ペットと同じ感じで虚弱すぎる。
それともう一つ緊急で変更してほしいのは
ヨラン、アプルルなどの距離を置くタイプのフェイス
たぶん開発の想定してる距離が近すぎます
現在の位置より5ガルカほど離れて丁度いいくらい
後衛や支援系のフェイスは全部距離取るようにしていいと思うんですよね。
複数敵が出るようなコンテンツで敵を倒したら全部のフェイスが集まってくるのほんとイラつきますし。
あとは詩人のフェイスの欲しい歌って大体みなさん一緒だと思うけどマチなんです。
間違ってもピーアンなんか要らないです。
歌の時間2分?だからコロコロ要らない歌歌うのもなぁ…
ヨアヒムに至ってはダウル(見た目)持ってるんだし4曲歌ってもいいんじゃないかな
一部フェイスが全部距離を取るように、という調整はダメです。
現状の距離を取るフェイスが
・距離を取らない
・うろうろする
結果、仕事をしない
開発が、この問題を解決しない限り
この調整案は考えられないと思います。
Solfadx
01-20-2025, 11:31 PM
リリスやってるとヨランオランが外周の罠に居座って死ぬなんてよくあるけど
それを回避する思考ルーチンを実装できないんじゃ個別決定なんて無理でしょうね…
後衛や支援系のフェイスは全部距離取るようにしていいと思うんですよね。
全てが距離を取ると特定のギミックに対応できなくなる可能性はありますね
アンバスのモーグリやアドゥリンのチャッカ、ダメージが人数割りの技など
いじれるのであればコマンドで距離をとるとらないや敵を殴る殴らないのAIの切り替えができるといいんじゃないかと
Rinny
01-21-2025, 05:55 PM
基本的なところから見直してほしいですね。
だいじなもの「想いの詰まったダイアモンド」 (https://wiki.ffo.jp/html/37758.html)(用語辞典様参照)の効果が、プレイヤーの人数に応じてフェイス強化。
ソロだと+1、5人PTだと+5の強化ですが、これはソロでもPTでも同じでよいと思います。
日曜日の夜にオデシーCの募集をしたのですが、応募がなかったので5人で突入してきました。
ナ戦竜吟コ+フェイス(モンブロー)編成で、殲滅とはいかなくともゴール報酬もウマウマ。
6人目のメンバーとしてはガス欠しないモンブロー先生はとても優秀でした。
コンテンツによってはPTメンバー補完としてのフェイスは使い勝手がよいのですが、ソロですと
AIの見直しも含めて、かなりテコいれしないと厳しいですね。
Nikkiame
01-21-2025, 07:01 PM
基本的なところから見直してほしいですね。
だいじなもの「想いの詰まったダイアモンド」 (https://wiki.ffo.jp/html/37758.html)(用語辞典様参照)の効果が、プレイヤーの人数に応じてフェイス強化。
ソロだと+1、5人PTだと+5の強化ですが、これはソロでもPTでも同じでよいと思います。
コンテンツによってはPTメンバー補完としてのフェイスは使い勝手がよいのですが、ソロですと
AIの見直しも含めて、かなりテコいれしないと厳しいですね。
「フェイスがプレイヤーより優秀なのはレベル98まで」
プレイヤーがアイテムレベルになると途端にあてにならなくなるのは、「アイテムレベル制」だからでしょう。もうアイテムレベル制じゃないほうが、フェイスも活躍できるんじゃないかな・・・。
と、つぶやいてみる。
Vivia
01-26-2025, 03:46 AM
後衛フェイスが距離を取る
WSを使用する
フェイスのTP見えるようにする
この辺のon offを選べる様にして欲しいですね。
うろうろ対策は取り合えず距離を取るonにして距離取ったらoffにして動かなくできるようにするとか。
Vivia
01-26-2025, 03:54 AM
ルザフがファントムロール使用するようにして欲しいです。
せっかくカッコイイキャラだから使いたいのにファントムロール使わないから出番が全然ないのが寂しい。
カオス・サムライ、ランダムディール辺りを使ってくれると嬉しいです。
OurColibriXI
04-10-2025, 11:08 AM
裏サンドとかの狭い通路で引っかかるのなんとかなんないッスかね?