PDA

View Full Version : 第2回 「もぎたて ヴァナ・ディール」まとめ



Akihiko_Matsui
12-12-2013, 09:07 PM
こんばんは、松井です。

昨日のもぎたて ヴァナ・ディール、お楽しみいただけましたでしょうか。
今回は実機映像なども取り入れ、盛り沢山の内容をお送りしました。

<object width="560" height="315"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/Qc-iw4x-lfA?version=3"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/Qc-iw4x-lfA?version=3" type="application/x-shockwave-flash" width="560" height="315" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></embed></object>
http://sqex.to/Kxs (http://www.youtube.com/watch?v=Qc-iw4x-lfA&feature=c4#t=42s)

放送をご覧いただけなかった皆さんや、
あらためて内容を確認されたい皆さんに向けて、今回も放送内容のまとめてもらいました。

以下、項目別に分けてお伝えします。

目次


アンケートについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38881?p=483206#post483206)
フェイスについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38881?p=483207#post483207)
エミネンス・レコードについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38881?p=483208#post483208)
より快適に遊んでいただくための調整 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38881?p=483209#post483209)
アーク・ガーディアンの上位版 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38881?p=483210#post483210)
MMOコラボイベント (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38881?p=483211#post483211)
今後の予定&まとめ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38881?p=483213#post483213)

Akihiko_Matsui
12-12-2013, 09:07 PM
(02:05~ (http://www.youtube.com/watch?v=Qc-iw4x-lfA&feature=player_detailpage#t=2m5s))
ご協力ありがとうございました。

「ソロでも遊びやすく」という方針を発表したことを受け、
改めてプレイヤーの皆さんがどういうものを望んでいるのか、
私たちの考えと摺り合わせを行う目的でアンケートを実施しました。

現在、集計を行っているところです。

Akihiko_Matsui
12-12-2013, 09:08 PM
(10:10~ (http://www.youtube.com/watch?v=Qc-iw4x-lfA&feature=player_detailpage#t=10m10s))
※番組では実機で開発中のライオンやテンゼンなどを含むフェイスを呼び出し、レイア・レイヴに挑戦しました。

今回のバージョンアップでは、フェイスと一緒にしっかりと戦闘できることを目標にしました。

現在は検証の関係で呼び出せないエリアが多いですが、
今後随時開放していきますのでご期待ください。

各NPCのフェイスにまつわるクエストは開発チームでも楽しんで作りました。
クエストの進行度でNPCのセリフが変わるような工夫もこらしてますので、
その辺りにもご注目ください。

今後の展開として、フェイスが戦闘中に喋るようにしていきたいと考えています。
フェイスはとにかく人数を増やしていきたいという前提があるので、
なるべく負荷のかからない方法をプログラマと検討中です。

現在フェイスの追加は30~40人ほど候補が挙がっていて絞り込んでいる最中です。
プリッシュやエグセニミル少年期などももちろん検討はしています。

フェイスについての詳細はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38753?p=482570#post482570)をご参照ください。

Akihiko_Matsui
12-12-2013, 09:08 PM
(25:56~ (http://www.youtube.com/watch?v=Qc-iw4x-lfA&feature=player_detailpage#t=25m56s))
エミネンス・レコードで貯めた専用ポイントは、アイテムレベル117の武器や防具とも交換可能です。

ここで入手できる武器や防具は比較的容易に揃えられるようになっていますし、
冒険の役に立てていただける性能になっていますので、ぜひ集めてみてください。

エミネンス・レコードは今後も目標や装備品を追加していきますので、こちらにもご期待ください。

エミネンス・レコードについての詳細はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38752?p=482585#post482585)をご参照ください。

Akihiko_Matsui
12-12-2013, 09:09 PM
(37:20~ (http://www.youtube.com/watch?v=Qc-iw4x-lfA&feature=player_detailpage#t=37m20s))
より気軽に遊んで頂けるよう、移動速度の向上やホームポイントワープの追加など、
移動にかかる時間を減らす要素を追加しました。
ホームポイントワープを使えば過去世界への移動も快適になりますので、ご活用ください。

また、アサルトやサルベージ、ミーブルバローズにもソロで進入できるようにしました。
今後も必要性が高いもの、即効性の高いものを中心に、従来のコンテンツを少人数で
挑めるようにしていきます。

なお、ソロで進入できるようにはしましたが、
ソロでクリア出来ることを保障するものではありませんので、その点ご了承ください。

Akihiko_Matsui
12-12-2013, 09:10 PM
(44:46~ (http://www.youtube.com/watch?v=Qc-iw4x-lfA&feature=player_detailpage#t=44m46s))
手ごたえのあるバトルをしたい方に向け、アーク・ガーディアンの上位版を追加しました。

アーティファクトをアイテムレベル119に打ち直すためのアイテムや、
ここでしか手に入らない武器防具もあります。

なお、現在は突入に必要な「だいじなもの」を交換するためのメリットポイントを高めに設定していますが、
今後他のバトルフィールドが追加されるタイミングで調整していこうと思います。

アーク・ガーディアン上位版に関する詳細はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38752?p=482585#post482585)をご参照ください。

Akihiko_Matsui
12-12-2013, 09:11 PM
(48:08~ (http://www.youtube.com/watch?v=Qc-iw4x-lfA&feature=player_detailpage#t=48m08s))
※番組ではイベント用のNPCや装備、花火を実機でご紹介しました。

「ドラゴンクエストⅩ」の1周年、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」の正式サービス開始、
そして「ファイナルファンタジーXI」の11周年を記念したコラボイベントを開始しました。

3月には、コラボイベントの第2弾を予定してますのでそちらもお楽しみに!

アニバーサリー企画 コラボレーションイベントの詳細はこちら (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/11258/detail.html)をご参照ください。

Akihiko_Matsui
12-12-2013, 09:14 PM
(59:10~ (http://www.youtube.com/watch?v=Qc-iw4x-lfA&feature=player_detailpage#t=59m10s))
12月後半にもう一度小規模なバージョンアップを予定しています。
ここで「シャントット」、「アジドマルジド」、「トリオン」、「フォルカー」のフェイスを追加予定です。

また、新年には11周年記念のイベントとして、さらにフェイスを4人分追加します。
1月には継続ログインキャンペーンを予定しており、
ここでも新しいフェイスを1人追加予定です。あわせてご期待ください。

 
10月頃に「ソロを快適にする」という方針を打ち出しましたが、
今回のバージョンアップがこの方針を反映したはじめの一歩です。

1月、2月と引き続きこの方針でバージョンアップを予定していますので、
2014年もファイナルファンタジーXIをよろしくお願いします。